[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
秋季大会情報
1
:
mori
:2002/08/31(土) 00:10
ブロック予選及び本大会に関する情報をお寄せください。
19
:
SKMCH
:2002/09/06(金) 23:51
>>18
8日9時に会おう神楽坂君。
遠い遠い玉川上水グランドで。
20
:
猪
:2002/09/07(土) 04:51
今年の準決勝の桜美林戦は応援少なかったですよね。早実も桜美林も。。
一昨年の豊山戦は両方とも応援が凄かったのに。
ちょっと寂しかった・・・
みんなもっと応援行きましょう!特に在校生の人々。
21
:
SKMCH
:2002/09/07(土) 22:43
8日の試合ですがもし雨で中止となった場合、何処に確認すれば早く分かるのでしょうか?高野連に朝確認するつもりですが早く情報が入った方、こちらの板に書き込みを御願いいたします。
玉川上水グランドは家から遠いもので、宜しく御願いします。
22
:
氏名無記入
:2002/09/08(日) 01:37
ブロック予選ではブラバンの応援は来るのですか?誰か教えてください。
23
:
SKMCH
:2002/09/08(日) 07:00
7時前じゃ都高野連に電話しても誰も出ない。
でもこの雨では中止でしょうね。残念。今日もし本当に中止が決定したならばいつに変更になるのか分かった方は又この板に情報を御願いします。
>>22
おそらくあのグランドは応援席も無いのでブラバンは来ないでしょう。
個人的に・・・45000キリ番ゲットしました。
相変わらずヒット数が多いねmoriちゃん。
24
:
大河
:2002/09/08(日) 08:40
予定通りのようですね。晴れてます。
25
:
SKMCH
:2002/09/08(日) 08:44
げっ!!!他板でFK様が
「現在、早実グランドでは予定通り試合開始に向けグランド整備中です。」
2002/09/08 08:09:20時点での投稿を見つけてしまいました。
もうこの時間じゃ家を出ても試合中にグランドに着くか微妙なので今日は諦めます。トホホ(T_T)
26
:
SKMCH
:2002/09/08(日) 08:45
>>24
大河君結果を宜しく!
27
:
FK
:2002/09/08(日) 17:13
>>25
SKMCH様、こちらの板でご報告出来ずに申し訳ございませんでした。
私の携帯からの書き込み方法がわからなくて…
本当に申し訳ございませんでした。
28
:
SKMCH
:2002/09/09(月) 12:14
>>27
FK様
何をおっしゃいます。全て自己責任ですので、お気になさらないで下さい。
これからも貴重な情報を宜しく御願いいたします。
来週こそは玉川上水から神宮へと野球三昧の一日にしたいと思っております。
29
:
他版より
:2002/09/30(月) 19:11
秋季大会における初戦は,
10月5日10時半から相手校は日比谷高校だそうです。
30
:
29の補足
:2002/09/30(月) 19:23
>>29
の補足
日比谷戦は1回戦ですので,
例年と同じ東京から2校選出なら,
あと4勝で春の甲子園が決まるかもしれません。
31
:
さらに補足
:2002/09/30(月) 19:25
2回戦は日大一校です。
32
:
関連リンク
:2002/09/30(月) 19:32
一中・日比谷高校硬式野球部OB会
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/9175/
33
:
ALY
:2002/09/30(月) 20:56
早実が1回戦勝っても、あと3勝しないと甲子園に行けそうにないですが、
万が一、もしかして、もしかしちゃって、日比谷が早実に勝ってしまうことが
おきてしまったときには、日比谷は21世紀枠に推薦されて甲子園にでれちゃ
ったりするかもしれませんね。
ところで、日大一は1回戦シードなんですか?
34
:
mori
:2002/10/01(火) 02:01
<本大会出場校と関連リンク集>
①桜 美 林
http://muchan.net/bbs/obirin/
②都日比谷
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/9175/
③二松学舎
http://www3.rocketbbs.com/120/nisho.html
④都 大 泉
⑤世田谷学園
⑥(帝京八王子と修徳の勝者)
⑦岩 倉
⑧関東一高
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1834693&tid=4xel0l9ba4oa4ac3x1e0&sid=1834693&mid=1&type=date&first=1
⑨芝浦工大
http://www.shibaura-it.ac.jp/itabashi/club/baseball/
⑩(日大鶴ヶ丘と学芸大付属の勝者)
⑪日 大 一
⑫早 実
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/7827/
⑬学 習 院
⑭日大三高
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1834693&tid=a1vffcbgbb09ba1v&sid=1834693&mid=1&type=date&first=1
⑮国 士 舘
⑯東海大菅生
⑰堀 越
http://www.aurora.dti.ne.jp/~hide8894/horikoshi.htm
⑱都 立 川
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/3565/
⑲(帝京と法政一高の勝者)
法政一高
http://www6.airnet.ne.jp/okkun/hosei.html
⑳佼成学園
35
:
シュー
:2002/10/01(火) 08:47
帝京、日大三とは、決勝まであたらない組み合わせなようで、とりあえずひとつひとつ勝ち進んでセンバツに今年こそ出場できるよう頑張ってほしいです。
36
:
たこぼうず
:2002/10/01(火) 19:51
トーナメント表です。ずれないことを祈って・・・
日 大 一───┬───┐
日 比 谷─┬─┘ │
早稲田実業─┘ ├──┐
二松学舎付───┐ │ │
立 川 ───┴───┘ │
世田谷学園───┬───┐ ├──┐
日大鶴ヶ丘───┘ │ │ │
佼成学園 ─┐ ├──┘ │
岩 倉 ─┴─┐ │ │
東海大菅生───┴───┘ │
堀 越 ───┬───┐ │
学 習 院─┬─┘ │ │
帝八か修徳─┘ ├──┐ │
桜 美 林───┐ │ │ │
日 大 三───┴───┘ │ │
関 東 一───┬───┐ ├──┘
法政か帝京───┘ │ │
大 泉 ─┐ ├──┘
芝浦工大高─┴─┐ │
国 士 舘───┴───┘
37
:
氏名無記入
:2002/10/01(火) 20:14
もう一回だけ挑戦。
日 大 一───┬───┐
日 比 谷─┬─┘ │
早稲田実業─┘ ├──┐
二松学舎付───┐ │ │
立 川 ───┴───┘ │
世田谷学園───┬───┐ ├──┐
日大鶴ヶ丘 ───┘ │ │ │
佼成学園 ─┐ ├──┘ │
岩 倉 ─┴─┐ │ │
東海大菅生───┴───┘ │
堀 越 ───┬───┐ │
学 習 院─┬─┘ │ │
帝八か修徳─┘ ├──┐ │
桜 美 林───┐ │ │ │
日 大 三───┴───┘ │ │
関 東 一───┬───┐ ├──┘
法政か帝京───┘ │ │
大 泉 ─┐ ├──┘
芝浦工大高─┴─┐ │
国 士 舘───┴───┘
38
:
ALY@僕も作ってみました
:2002/10/01(火) 20:48
日 大 一―――――┐
├――┐
日 比 谷――┐ | |
├――┘ |
早稲田実業――┘ ├――┐
| |
二松学舎大―――――┐ | |
├――┘ |
立 川―――――┘ |
├――┐
世田谷学園―――――┐ | |
├――┐ | |
日大鶴ヶ丘―――――┘ | | |
| | |
佼成学園 ――┐ ├――┘ |
├――┐ | |
岩 倉 ――┘ | | |
├――┘ |
東海大菅生―――――┘ |
├優勝
堀 越―――――┐ |
├――┐ |
学 習 院――┐ | | |
├――┘ | |
帝八か修徳――┘ ├――┐ |
| | |
桜 美 林―――――┐ | | |
├――┘ | |
日 大 三―――――┘ | |
├――┘
関 東 一―――――┐ |
├――┐ |
法政か帝京―――――┘ | |
├――┘
大 泉――┐ |
├――┐ |
芝浦工大 ――┘ | |
├――┘
国 士 舘―――――┘
39
:
ALY
:2002/10/01(火) 20:53
台風で早く帰ってきて暇なので、僕もトーナメント作ってみました。
全体のレスの中だとキレイに出るのに、「全てを読む」で見ると、
うまく見れない・・。
むずかしいですね〜
40
:
WBS
:2002/10/01(火) 21:27
本大会の情報ありがとうございます。できれば日時・場所も教えていただけるとありがたいのですが。
41
:
B.J
:2002/10/01(火) 21:51
いつも楽しくHPを拝見させていただいています。
私は平成元年度卒業生で、応援委員会に誰も入らなかった代です。
しかし、神宮に顔を出す人数が今でも多い代の一つでしょう。
3年前まではほとんどの試合を見に行ってスコアブックをつけて
ましたが、今は九州にいてなかなか東京にはいけません。
是非甲子園に行かせてほしいものです。
私のようなOBも多数います。
これからも情報がありましたら是非書き込んで教えてください。
一回戦の日比谷戦、遠く九州から応援しています。
野球部がんばれ!
42
:
mori
:2002/10/01(火) 22:01
台風の影響でいまだ成田空港の森です、こんばんは。
そろそろ空港に入って10時間、やってられないですね。
同行している慶應の芳川元投手曰く、
臥薪嘗胆だそうです。
さて、皆様掲示板への投稿ありがとうございます。
中国でも速報が見れるとよいのですが。
早実には何としても勝ち進んでいただきたいものです。
ガンバレ早実野球部!!
43
:
たこぼうず
:2002/10/01(火) 22:57
5日(①は10時30分、②は13時開始です)
神宮第2・・①日比谷対早実a②佼成学園対岩倉b
都営駒沢・・①大泉対芝浦工大高d②桜美林対日大三
6日
神宮第2・・①世田谷学園対日大鶴ヶ丘②二松学舎大付対立川
都営駒沢・・①学習院対(帝八対修徳)c②関東一対(法政一対帝京)
12日(以降ずっと神宮第2)
①堀越対cの勝者②dの勝者対国士舘
13日
①bの勝者対東海大菅生②日大一対aの勝者
19日(準々決勝)
①早実のブロック②日大鶴ヶ丘のブロック
20日(準々決勝)
①国士舘のブロック②日大三のブロック
26日(準決勝)
①早実のブロック②日大三のブロック
27日(決勝)
正午から
44
:
SKMCH
:2002/10/01(火) 23:14
>>38-39
ALYさん、掲示板のトーナメント表をコピー&ペーストでメモ帳に貼り付けたらメッチャ綺麗に出来てましたよ。
45
:
シュー
:2002/10/02(水) 00:33
各ブロックを勝ちあがってきた20校の戦力はどうなっているのですか?優勝候補は、どの学校ですか?何か情報をお持ちの方おしえて下さい。
46
:
三城
:2002/10/02(水) 07:33
>>43
日程どうも!これが知りたかった。
47
:
大河
:2002/10/02(水) 19:56
“野球場へ行こう!”
http://www1.ttcn.ne.jp/~relax/ballpark/2002h-autumn-tokyo.html
48
:
三城
:2002/10/02(水) 22:51
>大河さん
こちらも、ついに完成されたのですね。ありがとう。
49
:
シュー
:2002/10/05(土) 19:00
今日の結果です。 早実11-1都日比谷 佼成学園10-1岩倉 日大三11-0桜美林 芝浦工大工5-2大泉 以上です。 次は、日大一高戦です。早実ファイト!
50
:
シュー
:2002/10/06(日) 13:31
今日の第一試合の結果です。 世田学6-4日鶴 修徳13-1学習院 これから、二松学舎戦の観戦です。
51
:
早実在校生
:2002/10/06(日) 15:51
二松学舎の試合の結果を教えてください。
52
:
シュー
:2002/10/06(日) 15:52
第二試合の結果です。 二松学舎6-1都立川 帝京3-1関東一 以上です。 では、来週日大一高戦でまた。
53
:
mori
:2002/10/08(火) 21:40
いまさらですが,秋季東京本大会のトーナメント表をアップしました。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/7827/2002fallfinal.gif
54
:
SKMCH
:2002/10/12(土) 12:44
10/12第一試合
修徳000100010|2
堀越000000000|0
2-0で修徳勝利
55
:
SKMCH
:2002/10/12(土) 13:43
10/12神宮第二球場
鷲頭先生発見!
56
:
SKMCH
:2002/10/12(土) 15:38
10/12 第二試合
芝浦工000001010|2
国士舘00110130x|6
6-2で国士舘の勝利
57
:
応援小僧
:2002/10/12(土) 15:59
SKMCHさま。
スレちがい、ご容赦!
国士舘高校に応援団が復活した旨、あるHPで見ましたが様子はどうですか?
遠方にいて自身の目で確かめられず、恐縮ですが教えていただけたらありがたいのですが。
すみません。 _(._.)_
58
:
SKMCH
:2002/10/12(土) 16:49
>>57
応援小僧様
国士舘高校応援団来てましたよ。エール交換などさすがにちゃんとしていました。
因みに今日の4校でブラバンが来ていたのは堀越だけでした。
明日はいよいよ大本命、我等が早稲田実業の登場です。ブラバンは来ないのかな?
59
:
早実人
:2002/10/12(土) 17:07
誰か明日の試合の場所等教えてください!
60
:
シュー
:2002/10/12(土) 17:30
早実人さんへ 明日午後1時より 神宮第二球場で、 我らの早稲田実業は、日大一校と対戦します。
61
:
応援小僧
:2002/10/12(土) 18:59
SKMCHさま。
レスありがとうございました。
教えて君ですみませんでした。 m(_ _)m
62
:
WK
:2002/10/13(日) 22:02
秋季大会
佼成学園2−9東海大菅生
63
:
氏名無記入
:2002/10/27(日) 17:50
【準決勝第二試合』
修徳 10 − 13 国士舘
64
:
大河
:2002/10/27(日) 17:56
どこも同じことやってますね(笑)
65
:
氏名無記入
:2002/10/27(日) 18:56
2試合とも点の取り合いですか・・・・。
やはり経験の浅い新チーム、昨日雨による順延が影響したのでしょうか・・・。
決勝は2校とも世田谷区の高校ですね。
世田谷学園が圧勝した場合に地域性を考慮し、3位校「我が早実」が選抜出場
ということはないですかね?
66
:
大河
:2002/10/27(日) 19:07
>>65
相当難しいと思います。14失点ですから。
その場合、むしろ関東域他県の優秀成績校から選抜される可能性が高いのでは?
一応、関東+東京で一括りですし。
67
:
ALY
:2002/10/27(日) 20:56
不謹慎ですが、世田谷が国士に10点差ぐらいつけて優勝して、
上位2校に不祥事でも発覚すれば、早実が行ける可能性があるかも・・・。
でも、あんまり期待しない方がいいんでしょうね。
68
:
優勝は国士
:2002/10/28(月) 15:23
国士舘8−3世田谷学園
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板