[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
7月26日,対都日野台戦
1
:
mori
:2002/07/25(木) 16:57
本日(25日)の試合は雨天順延となりました。
7月26日13:00から,府中市民球場にて都立日野台戦が行われます。
早稲田の幸を共に歌いましょう。
当ゲームに関する書き込みはこちらへお願いします。
20
:
氏名無記入
:2002/07/26(金) 13:16
ええっ?
21
:
氏名無記入
:2002/07/26(金) 13:17
イケダ選手が、なになに?
22
:
大河
:2002/07/26(金) 13:18
日0
早6
言葉で何が伝わりましょうか。
どう書いたらよいのでしょうか。
23
:
氏名無記入
:2002/07/26(金) 13:18
よーーーーーっしゃ!
24
:
寝坊して今日行けない人
:2002/07/26(金) 13:20
早めにケリつけて澤本君を休ませましょう
25
:
大河
:2002/07/26(金) 13:21
日00
早6
いまだ興奮醒め止まぬこちら府中からお送りしております。
26
:
大河
:2002/07/26(金) 13:25
古谷君出塁!すかさず盗塁!
・・・あれ?
どっかで・・・
27
:
氏名無記入
:2002/07/26(金) 13:27
また6点とったりして…
28
:
大河
:2002/07/26(金) 13:28
吉川くん間髪入れず、タイムリー
29
:
氏名無記入
:2002/07/26(金) 13:29
3回コールドって無くなったんでしたっけ?
どっかでどうしたの?
30
:
大河
:2002/07/26(金) 13:30
ねえさん、大変です!
ブラスの変化の早さに野球部員、WASEDAボード間に合いません!
31
:
大河
:2002/07/26(金) 13:32
日00
早61
カキコの最中にもアウトの山が・・。
32
:
大河
:2002/07/26(金) 13:38
日000
早61
日野台の応援、熱いです!
しかし、さらに熱いのは・・!
33
:
氏名無記入
:2002/07/26(金) 13:40
得点ですか?
34
:
氏名無記入
:2002/07/26(金) 13:41
前回の"俊足野郎参上"、"攻守の元締"、
"早実のイチロー"以外に横断幕って増えてますかねぇ?
35
:
大河
:2002/07/26(金) 13:43
日000
早610
三者凡退。ちょっとお休みですね。
36
:
大河
:2002/07/26(金) 13:52
日0000
早610
エラーもありましたが、
ま、問題なし。
37
:
大河
:2002/07/26(金) 13:59
日0000
早6100
相手ピッチャー、イイですねぇ・・。
立ち上がり叩けたのがよかったかも。
38
:
大河
:2002/07/26(金) 14:03
日00000
早6100
澤本君、まったく問題なし。
バックの守備もサイコーです!
39
:
大河
:2002/07/26(金) 14:07
日00000
早61000
セカンドファインプレー!
池田くんのタイムリー台無しです・・。
40
:
大河
:2002/07/26(金) 14:14
日000000
早61000
澤本君、連打を許しません!
41
:
大河
:2002/07/26(金) 14:16
僕にも見えます・・
スコアボードの向こうに、神宮球場が・・。
42
:
大河
:2002/07/26(金) 14:18
日000000
早610000
まるで別人です。まったく打てません。
43
:
弥清太夫
:2002/07/26(金) 14:19
私も見えます。
甲子園が
44
:
mori
:2002/07/26(金) 14:20
自分には甲子園がみえます!
45
:
大河
:2002/07/26(金) 14:21
校旗、出ます。
46
:
大河
:2002/07/26(金) 14:23
1アウト2塁。
澤本ファイトー!
47
:
大河
:2002/07/26(金) 14:27
2アウト2、3塁!
48
:
大河
:2002/07/26(金) 14:28
今、校旗上がります。
49
:
氏名無記入
:2002/07/26(金) 14:29
締めろ、WASEDA!!
ガンバレ、澤本!!
50
:
大河
:2002/07/26(金) 14:33
日0000000
早610000×
日0-7X早
試合終了7回コールド
51
:
FK
:2002/07/26(金) 14:35
大河さん、実況ありがとうございました。
52
:
大河
:2002/07/26(金) 14:37
これで府中市民球場ともお別れです。
ありがとうございました。
53
:
MCNS
:2002/07/26(金) 14:37
今客先への移動中です。伝統の力ですね。甲子園に向かって、まず神宮でお会いしましょう!
54
:
外野
:2002/07/26(金) 14:45
実況、ご苦労様
そして ありがとう
55
:
mori
:2002/07/26(金) 15:56
試合終了後、たくさんの日野台応援団からすれ違う度に激励の言葉を頂きました。
「絶対優勝してください!」「がんばってください」。
相手校に対してこのような声援を送れるとは、しかも大声で。
非常にさわやかでいい学校だと思いました。
56
:
めるせです
:2002/07/26(金) 16:37
上記掲示と激しく同感です。
高校野球の素晴らしさ、というくくりではなく、
本当に日野台応援団のそのような気持ちに打たれました。
素性がばればれですが、これから気持ち、サービス残業して、
明日の楽しみに備えます。mori君、お疲れ様。
57
:
氏名無記入
:2002/07/26(金) 17:07
moriさま
大河さま
ありがとうございました。
58
:
SKMCH
:2002/07/26(金) 17:44
今日はこの予選初めて応援に行けずにはらはらしておりました。
普段この掲示板で大河さんの実況でしか様子がわからない方々の辛い気持ちが
よ〜〜〜く分かりました。
さて明日は我らが早稲田実業第二のホームグランド神宮球場に戻ってまいります。
第一のホームグランド甲子園球場ももう目の前です。とりあえず後2つですね。
全国制覇に向けて頑張れ早稲田実業!
59
:
ALY
:2002/07/26(金) 20:14
今日も勝ちましたね!
暑かったですが、コールドだったので助かりました。
ところで、moriさん、今日も声掛けられずじまいでした。
メガネをかけて、髪が短くて、応援OBのポロシャツを着てた方でしょうか?
どの人かわかると、声かけやすいのですが・・・
60
:
mori
:2002/07/26(金) 20:41
>ALYさん
それは應援委員会OB「紺碧の空」さんだと思います。
私は今日試合開始前のエールで一人ピッコロを吹いていた男です。
明日も神宮へ行きますのでお会いできたら嬉しいです。
61
:
あきもて
:2002/07/26(金) 21:58
本日の試合、間に合わなくて申し訳ありませんでした。
明日は「地元」神宮球場!
確実に行きます。
62
:
名無し
:2002/07/26(金) 22:17
現場に応援に行くのは実は今回で最後なわたしなのです…事情があり…12年ず〜っと応援しておりました。気になるヒトがおりまして…モリノさん!とおっしゃるかた!明日最後にどうか一緒に応援してください!青と白のストライプのブラウスに紺の帽子被ってます。おねがいします。森さん、たぶんあたしが見続けた応援委員会のヒトでしょ?モリノさんにお礼言いたいヒトがいること伝えてください!
63
:
ALY
:2002/07/26(金) 22:54
>moriさん
誰だか、わかりました!!
黒っぽい横縞のシャツを着ていた、大学生風の方ですね!
時間前に球場に行けたら、ご挨拶に伺います!!
ちなみに、私は、Tシャツ+短パン+メガネ+髪短め+顔色赤黒、です。
・・それにしても、朝9時って早すぎません?
64
:
現役早実生
:2002/07/26(金) 22:58
明日の相手はどこですか?
65
:
神楽坂
:2002/07/26(金) 23:31
昨日は有給休暇をとって北府中まで応援に行ったのに、
試合は中止で本当にがっかりでした。
なので明日の準決勝はすごく楽しみです。
応援委員会、吹奏楽部の皆さん、
いつものように最高の応援をお願いします
66
:
紺碧の空
:2002/07/26(金) 23:54
>ALYさん
>メガネをかけて、髪が短くて、応援OBのポロシャツを着てた方でしょうか?
間違いなく自分です。
67
:
スポニチアネックス
:2002/07/28(日) 02:39
早実 西で初の4強入り
--------------------------------------------------------------------------------
かつて甲子園を沸かせたようなスター選手はいない。それでも伝統のアイボリーホワイトにエンジのユニホームは相手を圧倒する。7―0の七回コールドで都日野台を一蹴。古豪・早実が2年目の西東京で初の4強へ名乗りを上げた。
「西では初?そういうことは意識しないで一つ一つ取っていく気持ちで行くだけです」。和泉監督の表情は大勝にも緩まない。
初回で勝負はついた。2点を奪ってなお満塁から八番・池田が初球を左翼席へ弾丸ライナーのグランドスラムだ。昨夏大会は1年生ながら正三塁手。新チームから五番に座りながら、不振で今大会は下位打線に甘んじている男のバットがようやく火を噴いた。
「チームの勝利が一番なので打順のことは気にしていません。満塁ホームランなんて初めてでうれしいです」。初々しく取材に答えると池田は下級生らしくトンボを持って試合後のグラウンド整備に戻った。
西東京に移って1年目の昨夏は8強止まり。今春の都大会準優勝で第1シードで迎えた2年目の夏。「池田が打ってエースの状態も戻った。ようやくこれで全員がそろった感じ」と和泉監督。
5年ぶり27度目の大舞台へ。役者がそろった“西の早実”の勢いが加速する。
68
:
mori
:2002/07/30(火) 00:16
試合前,後姿ですが例の彼女たちです。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/7827/2002072601.jpg
野球部員。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/7827/2002072602.jpg
應援委員2年生。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/7827/2002072603.jpg
應援委員会主将田中君。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/7827/2002072604.jpg
マウンド上の澤本君。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/7827/2002072605.jpg
バッターボックスに立つ古谷君。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/7827/2002072606.jpg
html化はもう少々お待ちください。
69
:
三城
:2003/04/04(金) 09:44
都立日野台高等学校は、とても良いチームです。sage
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板