したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

練習試合

1FK:2002/05/03(金) 17:41
本日の練習試合結果
早実9−9鹿児島商業
早実5−3鹿児島商業
(早実グランド)
ちなみに明日は県立岐阜商と対戦予定だそうです。

283氏名無記入:2009/06/29(月) 10:48:25
昨日は両校関係者のみならず、マスコミも結構来ていたみたいですね。
これから各種媒体で、掲載があるかも知れません。

284浜商OBの浜商ファン:2009/11/01(日) 17:04:01
こんにちは。はじめまして
11月3日に静岡県立浜松商業高等学校110周年招待試合のお知らせを致します。
昭和53年、第50回選抜高等学校野球大会2回戦で対戦いたしました。早稲田実業学校との招待試合が浜松球場で13:00〜行われます。
あれから30数年たちましたが、当時のコーチは、部長にエースは、コーチ。控えのキャッチャーのご子息が部員と大変縁のある招待試合となりました。
当日は、浜松商の吹奏楽部、応援委員会も二手に分かれて応援をすると聞いています。入場は無料です。遠路ではありますがどうぞお越しください。

285氏名無記入:2009/11/01(日) 17:40:22
浜商OBの浜商ファンさん、情報有難うございます。

和泉監督もその試合に出ていましたね。
因みに、こんなものを見つけました。
http://www.geocities.jp/hamafan/110.jpg

http://www.geocities.jp/hamafan/

286西多摩ファン:2009/11/01(日) 21:20:42
その試合は、雨天で中止になりましたね。部室での演芸大会は大変面白かったです。懐かしい思い出です。

287氏名無記入:2009/11/02(月) 09:47:40
あれから、31年ですか。
月日のたつのは早いものですね。

あの試合、早実が押していましたが、守備の乱れによる敗退。
その浜商が優勝。早実にとっては本当に悔しい敗戦でした。
早実は山岡−和泉(現監督)のバッテリー、浜商の投手は2年生左の樽井さん。監督は後に常葉菊川も指導された磯部修三さん。

あの頃、浜松商業とは毎年定期的にオープン戦を組むなど、親戚つき合いのような関係でしたね。それが晴れの舞台で対戦することになってお互いやりにくかったでしょう。
浜商とは、また頃のような関係に戻るとうれしいですね。

289浜商OBの浜商ファン(他校出身の早実ファン):2009/11/03(火) 18:15:31

       一 二 三 四 五 六 七 八 九 計
  早稲田実 0 2 3 0 0 0 0 2 1 8
  浜 松 商 2 0 1 01 0 0 0 0 5

  早)鈴木(3回) 長坂(6回) − 土屋
  浜) 加藤(3回) 鈴木駿(4回) 菅沼(1回) 清水(1回) − 墨岡
二塁打)小野田(早) 柳(浜)
          1回   2回    3回   4回   5回   6回   7回   8回   9回
1 中  安 田  一 ゴ       四 球  三 併            一 ゴ  右 飛
2 遊 真 鍋  左 飛 投 犠       投 ゴ       四 球       四 球
3 補  土 屋  遊 ゴ       四 球       遊 ゴ       遊 併       四 球
4 右  小野田       四 球  中二安       四 球            中 安  四球盗
5 一  渡 辺       左 安  左 安       右 安            四 球  二 飛
6 二  磯 網       投 犠  左 犠       左 飛            投 犠  中 犠
7 左  柿 沼       一 失  三 振            投 ゴ       
  打左 伊 藤                                     右 犠  三 振
8 投  鈴 木       一 ゴ
  打  岸 本                 三 振
  投  長 坂                           一 ゴ       一 失
9 三  深 澤       一 ゴ       四 球
  打  菅 井                           三 振
  三  重 信

290浜商OBの浜商ファン(他校出身の早実ファン):2009/11/03(火) 18:22:48
こんにには、上の書込みに本日の招待試合の結果を掲載しました。掲示板の関係で見にくいかもしれませんがご容赦ください。本日は浜商OBでありながら早実ファンでもありますので早実側で試合を見守りました。早実の父母会の方が10名位、遠路遥々ありがとうございました。また在校生の応援に対してお礼をしていただきありがとうございました。

291ALY:2009/11/03(火) 18:41:48
>>290
浜商OBの浜商ファンさん

親善試合の詳細結果の報告ありがとうございます。
本来、この掲示板では練習試合の詳細は書かないことにしているのですが、今シーズンはもう終わってしまったので、あまり細かいことは言いません。

むしろ、遠い浜松の地での熱戦の報告をしていただいて、感謝です。

292氏名無記入:2009/11/03(火) 19:31:57
>>289
本日は一日お世話になりました。
情報ありがとうございます。
“ヒットエンドラン”これからも拝見します。頑張って下さい。

>>286
アレ、総監督かな?
投手走ってるかな?

293浜商OBの浜商ファン(他校出身の早実ファン):2009/11/03(火) 19:35:38
>>ALY様、
ご丁寧にありがとうございました。折角来ていただいた早実さんに迷惑をお掛けしないでよかったです。うちのファン仲間にもいるのですが、スコアをつけているファンの方々の手助けができれば幸いです。ランニングスコアですが、浜商は4点の誤りです。本当に細かいところでの力の差を痛感しました。

294早実応援委OB:2009/12/31(木) 11:03:56
なつかしいですね。
浜商OBさん、今後とも宜しくお願いいたします。
31年前ですね。あの敗戦の後、早実の応援指揮台や応援形式にについて浜松商の顧問先生より問合せがありご説明させていただいたことを思い出します。
静岡県は応援団の歴史が古く伝統を受け継いでいる学校が多いですね。
また甲子園でおあいしたいものです。

あっ。
皆さん良いお年をお迎え下さいね。
この場をお借りして一言言わせてください。
早実の活躍と関係諸氏のご多幸を心よりお祈りいたします。

295浜商OBの浜商ファン(他校出身の早実ファン):2010/02/13(土) 11:29:18
早実応援委OB様、貴重なお話、ありがとうございました。自分も応援委員だったため指揮台の話は聞いていましたが、応援形式の話まで知りませんでしたので驚きです。母校の指揮台は、塗装こそありませんが折畳み式になってます。当時は、静岡球場にしか大会期間中に指揮台がある球場がなかったので多用しましたが、現在ではほとんどの球場に指揮台があり、今では年1回の浜松工業との定期戦に使用するだけとなりましたが健在です。大会が近づくと台といすの段差を埋めるダンボールを折畳んだ物を作ったことがいい思い出です。
静岡県は早稲田大学形式の応援を取り入れるところが多く、甲子園既出校だけでも東から富士宮西高、静岡市立高、静岡商、掛川西高と母校と 非常に多いですね。浜松では数年に1回の割合で早稲田大学浜松演奏会が開催され生で応援部を見ることできますが、在校当時自分も大きなカルチャーショックを受けました。昨年度の応援部の主将は、我が後輩でした。
さて前置きが非常に長くて申し訳ありませんが、本題は、このスレの趣旨のお話で来シーズン、遠征のお帰りに浜松にお寄りいただいての練習試合が予定されています。平日のため会社をサボって行くつもりですが、昨年の招待試合から両校の一冬越えた成長が楽しみです。

296氏名無記入:2010/03/02(火) 01:29:14
3月22日に桐光と練習試合組まれてますね。

297氏名無記入:2010/03/05(金) 01:54:59
桐光との練習試合。
場所は何処ですか?

298SKMCH:2010/03/05(金) 14:40:11
>>297 氏名無記入様
10時より桐光学園グランドでの予定です。

299氏名無記入:2010/03/05(金) 21:49:50
桐光学園の野球部HPでは遠征になってますが。
当日、早実グランドはブロック予選だし・・・・・。

300氏名無記入:2010/03/13(土) 01:19:53
桐光学園のグランドは、今、改修中みたいですね。
昨日の帝京戦も日体大のグランドで
やったみたいだし。

301氏名無記入:2010/03/19(金) 18:02:11
浜松商応援サイト「ヒットエンドラン」の掲示板に今日の練習試合の結果が載ってますよ。

302氏名無記入:2010/03/19(金) 19:19:27
ちょっと大味な試合だったようですね。相変わらず小野田君は長打連発。
P陣が、どうでしょう?

303氏名無記入:2010/03/19(金) 19:56:00
もちろん投手が安定しているに超したことはないですが、今年は東東京時代のように、何点とられようがそれ以上に打って勝つ、というのを目指した方がいいような気がしてきました

304ALY:2010/03/19(金) 21:52:08
自分も、和泉監督就任直後〜96年甲子園に出た頃の12点取られても最後まで諦めないで13点取るという野球が好きです。
そこに最近の確実な野球が噛み合えば、かなり強くなりそうな気がします。

305氏名無記入:2010/03/21(日) 22:29:47
明日は、桐光グランド10時開始
のようですね。

306氏名無記入:2010/03/22(月) 02:27:10
打ち勝つ野球は魅力的ですね。
ただ、今年の日大三高の打線の破壊力は、かなりのものだと思います。
今のままだと、20点近く取らないと勝てないかも。
斎藤君に憧れて早実を志した、実績充分の投手陣には、なんとか意地を見せて欲しいです。

307氏名無記入:2010/03/22(月) 17:28:33
本日、桐光がくえんとの練習試合が2試合ありました。1試合目は、2対4で桐光。磯網君ツーランが出ましたが、相手の投手森君の好投で連打がです、6安打しか打てませんでした。長坂君、鈴木君の継投。鈴木君はなかなか球が切れていてよかったです。
2試合目は4対2で早実が勝ち。安田君、内田君のホームラン。内田君の完投。残念ながら本日も小野田君は投げず。もう小野田君を投手で起用することはないのでしょうか。どなたかそのへんの実情を教えてください。小野田君の復活を持ち望んでいます。

308氏名無記入:2010/03/24(水) 21:41:42
私も小野田君の投手起用無しでは今の三高に勝てないと思います。
小野田君の復活を強く望みます。

309氏名無記入:2010/04/01(木) 16:43:26
春大会のエ−スナンバ−は
小野田君のようですね。

310氏名無記入:2010/04/01(木) 18:28:47
309さん

誰からの情報ですか?

311氏名無記入:2010/04/01(木) 19:30:01
大会のパンフレットに記載されています。

312サウザー:2010/04/03(土) 10:28:37
できれば、登録全選手と背番号をおしえてください!

314氏名無記入:2010/04/09(金) 18:28:02
>>312
新チーム2010を語ろうスレの方に書いてありますよ

315氏名無記入:2010/04/09(金) 18:54:13
>>313
おーい!どこ行った?

318氏名無記入:2010/05/23(日) 20:51:26
宮崎遠征後、最近の練習試合の結果などを教えていただければありがたいです。

319氏名無記入:2010/06/28(月) 14:34:31
6月27日予選前恒例の対K校戦。
0−0のドロー。
当方UとSがほぼ完璧な内容。ただし打線も沈黙でした。

320氏名無記入:2010/06/28(月) 20:49:54
報知新聞で記事になっていたので、イニシャルの必要はないと思います
早実0ー0慶應
早実は内田が6回4安打。再三得点圏のランナーを背負うも、ストレートで押す強気の投球で得点を許さず。
つい無意識に雄叫びが出としまう(内田)と、両チーム4投手な中でも、内田君メインにかかれていました。
内田君も大分自信を取り戻して、調子が上がってきたようです。
前日には神奈川の強豪相手に打撃陣が当たりまくったとの事で、チーム状態はまずまずなのではないでしょうか

322<削除しました>:<削除しました>
<削除しました>

323氏名無記入:2014/08/19(火) 01:14:32 ID:0ifKuGr60
なんだよ、練習試合の結果だと思って覗いたのに!

324氏名無記入:2014/08/19(火) 08:11:21 ID:IQT4up2Q0
なんだよ、練習試合の結果だと思って覗いたのに!

325氏名無記入:2015/10/19(月) 13:28:32 ID:Rf4NVbq60
練習試合ありますか?

326氏名無記入:2015/10/19(月) 16:22:20 ID:G154UXEw0
初めて書き込ませていただきます。
秋季大会、先週敗退となるまでは夏の予選から出来る限り応援に行かせていただいておりました。
正直今年の土日を過ごすための楽しみを失ったような気分でさみしいです。
できれば練習試合も観戦したいと思いますが、練習試合の日程をお教えいただくことはできませんでしょうか。
お願い致します。

327ALY ◆W7umcYfatI:2015/10/19(月) 21:19:10 ID:Ac84BOV.0
練習試合の日程は野球部も公表しておりませんので、わかりません。
神宮大会が終わるまではオンシーズンなので、土日には練習試合やっているはずです。

328氏名無記入:2015/10/20(火) 11:11:07 ID:MMch.h2I0
やはり未公表なんですね。。お返事をいただき、ありがとうございます。

329氏名無記入:2015/10/22(木) 18:29:00 ID:Fv87frkY0
事務局へ電話すれば教えていただけると思いますよ

330氏名無記入:2015/10/27(火) 14:18:02 ID:G2PYynwE0
そうなんですね!
ありがとうございます。

331氏名無記入:2015/10/28(水) 15:45:59 ID:Fv87frkY0
>>330教えてもらったら教えてね

332氏名無記入:2015/10/29(木) 22:14:42 ID:cAPkpxhk0
幸太郎が見たい。
春が待ち遠しい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板