レス数が1スレッドの最大レス数(300件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
愛知県の高校生 Part71
-
星城高校
絶賛コロナ
大炎上中
-
>>244
男子はスピードもパワーも中学と比べてアップするから、特に県外強豪校では小手先だけじゃ駄目なんでしょう。
女子はスピードが落ちる分、テクニックでカバー出来るところもあると思いますが、それでも強豪校となるとスピードもパワーも違いますね。
-
>>248
スポーツ枠があるわけではない。
が、剣道の戦績が推薦の材料にはなる。
慶応は神奈川県では、ベスト8クラスじゃないかな?
愛知県からはたまに行く選手いたと思う。
今年は、森島君と東君が入学したと聞いている。
-
>>252
ありがとうございます。勉強も大変かと思いますが、色んな目標があっての進学だと思います。剣道の環境としては全国区と比べると多少落ちるのかも知れないけど、今回みたいに名前が出てくるのが楽しみですね。
-
>>198
法政って誰?
-
東海総体で桜丘の先鋒が1年生なんだけど
中江って聞いたことないな。
どこの出身なの。
-
桜丘は県外もあるからなぁ
-
検索した情報しかわからないけど、三重の選手みたいだね。
全中予選では個人ベスト16だった。
-
>>236
中学から千葉の翔凜行った、修徳館出身の鳥山くんが準優勝で個人出場!
-
>>258今年何年生でしたっけ?
-
>>259
高2
-
東海大会
男子はベスト8に4人。
優勝者 中村くん
準優勝 大前くん
ベスト8
関谷くん、山村くん
女子
ベスト8
村田さん
おめでとう!
-
>>261
女子が寂しいね。
西岡さん、県内では無双してるけど外出るとなかなか厳しいね。
-
星城男子強い!!
-
男子は圧勝だね。女子は愛知県勢残念だったね。ちなみに高体連のHPの結果しか分からんから、細かな内容まで分からんが。
-
>>264星城1番追い詰めたの城西でしたね。
城西惜しかったです。
次回に期待です。
-
>>264
これじゃ、全国で戦うことを見据えてる有力な女子は外出ていくわな
-
>>263今、男子だけだね
-
>>266
最近、全国見据えて別の東海三県に行った生徒もいたと思うし、何なら、他の三県は県外からも生徒集まってるんじゃない?愛知県民だけのチームで結果出してるんだから、評価できると思うんだけどなぁ。
-
三重勢が強いのは国体のなごり??
指導者がいい?
高山西は寮あるけど、他って県外から受け入れてるとこある??
-
>>268
全国に行くことが目標なのか、全国優勝目指すのかで違うよね。
-
>>270
確かに。東海で良い成績残しても全国で結果残せるとは限らないね。何なら、県内で負けても、全国大会の方が結果出す剣風だってある。どちらにせよ、今回星城男子は天晴れだね。
-
城西と星城が代表戦とは。
スコアわかる人いませんか??
-
インターハイに出場する愛知県出身者(修正版)
男子
団体 星城のレギュラー
佐々木(福岡第一)、池田(日章)、里脇(明豊)、鳥山(翔凜)
個人 中村(星城)、井手(大同)、鳥山(翔凜)
女子
団体 城西のレギュラー
北河(東奥義塾)、森、塩田(高山西)、松本(敦賀)、田中(岡山商大)、平山(樟南)
個人 西岡(城西)、村田(星城)、北河(東奥義塾)
インターハイ、国体選抜以外の高校3年生はこれで引退ですね。
お疲れ様でした。
あとはインターハイでここで名前の出ている子達が一つでも勝ち上がれるように応援してます。
-
今年は玉竜旗も開催されるみたいだから、まだまだ現役を続ける子も少なくないと思う。
-
個人の桜丘の反則4回、2本負けって何やったの?
-
不戦勝
-
>>265スコア教えてください
-
>>265スコア教えてください
-
>>278
星城 城西
先鋒 辻メメ 青山
次鋒 上山コ 柘植
中堅 関屋 中村
副将 林 竹村メメ
大将 中村 村松メ
代表 中村コ 村松
-
>>269
磐田東
-
城西男子すごいじゃないか
-
同じ県内は手の内知ってるからね。でも惜しかった。辻君はどこの中学?星城にしては珍しい上段で化けたね。
-
>>265
岡崎城西は全勝してリーグ1位になっていれば
順位が変わっていたかもですね、
でもその前の地区予選でも4位で。総体リーグは2位。負けは負けです
2組リーグ1位の中京強かったです!!
インハイでも頑張ってほしいです
-
神奈川桐蔭の川原だっけ?団体出られなかった?
メンバーに入れなかった?
-
>>283負けてしまったことは変えられませんね。
しかし、愛知県県予選4位の学校が岐阜県予選1位の学校にリーグ戦引き分けまで持っていけたのは善戦と言えるでしょう。
-
>>284
7人には入っていたと思う。
YouTubeを見たときに映っていた。
試合に出たかどうかまではわからないけど。
-
去年の男子個人は、三重と磐田東でほぼ独占だったね。三重は国体見据えていたとは思うけど、両校、去年が凄すぎたね。とは言え、愛知県民も何人かいたんだけとね。
-
女子の鈴鹿って公立だけど強い子集めてるの?
-
私立だよ
学校法人鈴鹿享栄学園
享栄学園グループ
-
三重高校は梅村学園グループの別法人
-
梅村→中京 享栄は享栄?
-
>>289
そうなんだ。知らなかった。ありがとう御座います。
-
>>288
神戸中の子が多い印象
-
大同の井手くんもともと大同にいました?
-
>>294
何を言っているんだ?
当たり前だろ。
-
神戸中も女子は毎年のように強い学校だけど、不思議だよね。
小学生時に三重県鈴鹿市の道場で際立って目立つような強い道場は無いのに。
余程、指導者が良いんだろうね。異動とかは無いのかな?
-
三重だと旺武道場とか和道館かな。
神戸中って越境して集まってるでしょ?
-
公立中の強豪校は、殆ど越境だよね。
高森中(熊本) 加古川中(兵庫) 関中(東京) 潮田中(神奈川) 都田中(神奈川)なんかは最たるもの。
最近は聞かなくなったけど、燕中(新潟)とかね。
愛知県は越境に関して厳しく、マイナスイメージが強いから選手を集めることができないね。
一昔前は、女子は市邨中に集まっていたけど、私学だからフリーだしね。
-
今名電はどうなっていますか?
-
300GET!
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板