レス数が1スレッドの最大レス数(300件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
尾張の高校生
-
なんでもどうぞ
-
今日の総体予選個人戦の結果を教えて下さい。
-
5月5日の尾張地区の個人戦の結果は下記の通り
男子個人戦
優勝 西春高校 小川選手
準優勝 愛知黎明高校 高添選手
3位 西春高校 木全選手 誠信高校 黒山選手
ベスト8 一宮西高校 加藤選手 西春高校 松原選手 愛知黎明高校 三宅選手 一宮高校 鈴木選手
女子個人戦
優勝 愛知黎明高校 村松選手
準優勝 清林館高校 宮本選手
3位 一宮西高校 堀田選手 一宮高校 北山選手
ベスト8 一宮西高校 池辺選手 江南高校 中野選手 五条高校 岡崎選手 清林館高校 縣選手
-
>>3
愛知黎明の三宅くんは洗◯道場の出身者ですか?
-
>>4全く違います
-
>>5
では岐阜の方?
-
>>6絶対に違うだろ
-
団体優勝
男子 誠信、女子 愛知黎明
-
5月9日の尾張地区団体戦の結果は下記の通りです。
男子団体戦
優勝 誠信高校
準優勝 愛知黎明高校
3位 清林館高校 一宮高校
女子団体戦
優勝 愛知黎明高校
準優勝 一宮高校
3位 津島高校 清林館高校
-
今年は、昨年と違いインターハイ予選が開催されたのですね。個人戦、団体戦の優秀校は県大会での活躍をお祈りします。悔いのない試合をしてください。
-
今年は、インターハイ予選が開催されてよかったですね。県大会に出場する選手たちの健闘を祈ります。
-
>>4
勝剣
-
団体戦で男女が出場できるのは愛知黎明高校と清林館高校だけですね。
よく頑張りましたね。県大会も頑張って下さい。
-
>>13
一宮!
-
感情を含む体験の根本原因は体験者自身の先入観・自分ルール・固定観念・思い込み・色眼鏡・判断基準etc。価値観が変わらない限り似たような体験を繰り返す。執着が強いほど感情も強まる
情報をどう解釈し反応し対処するかは解釈者の自由選択。「世相・言葉・服装・風紀の乱れ」はそれを感じる本人の心の乱れの自己投影
不満イヤ不安ウザ不快コワ不信キモ不可解の原因は各人の判断基準・記憶・思い込み・先入観。他者に不自由を与えた者は自らも不自由を得る
故に、貴方が誰かを怒らせても貴方に相手の怒りの原因はない。逆に、誰かが貴方を怒らせても相手に貴方の怒りの原因はない
他罰的で他力本願で問題解決力が低く対外評価を気にする不寛容者ほど、情緒安定と自己防衛の為にマナー礼儀作法ルール法律を必要とする
感情自己責任論(解釈の自由と責任)〜学校では教えない合理主義哲学〜http://kanjo.g1.xrea.com/
-
緊急事態宣言が愛知県に出されましたが、県大会は行われるのですか?
-
やるでしょ
無観客で
高校が休校にならん限り…
大人の不正、忖度が日々報道される中
どの面下げて中止するのか
-
東京では、体育館が閉館して試合ができなくなってきています。
判断は各市町村です。施設の閉館は各自治体が今、頭を悩ましていますので、これ以上患者数が増えると閉館に踏み切る体育館が出てくると思います。
-
>>18
関東学生(東京武道館)はやりますね
https://www.letskendo.com/posts/14674/#i-3
-
本日、県大会の組み合わせ等が発表されましたね。尾張地区の代表の方が、良い結果を出せることを祈ります。
-
5月22日に開催された県大会個人戦の結果は下記のとおりです。
男子個人戦
優勝 星城高校 中村選手
準優勝 星城高校 鷲見選手
3位 豊田西高校 伊藤選手 名古屋大谷高校 田淵選手
ベスト8 名古屋高校 高木選手 名古屋大谷高校 前田選手 星城高校 高橋選手 名古屋高校 喜岡選手
女子個人戦
優勝 岡崎城西高校 西岡選手
準優勝 星城高校 池田選手
3位 豊川高校 伊藤選手 西尾高校 中川選手
ベスト8 星城高校 江尾選手 桜丘高校 市川選手 中部大春日丘高校 内藤選手 桜丘高校 山下選手
-
5月29日の県大会剣道団体戦の結果は下記の通り
男子団体戦
優勝 桜丘高校
準優勝 星城高校
3位 名古屋大谷高校 名古屋高校
ベスト8 杜若高校 岡崎城西高校 豊橋東高校 名城大付属高校
女子団体 星城高校
準優勝 豊川高校
3位 愛知黎明高校 名城大付属高校
ベスト8 桜丘高校 大同大大同高校 名古屋大谷高校 中部大春日丘高校
-
県大会団体戦で愛知黎明高校女子が3位に入賞したと聞きました。本当におめでとうございます。尾張地区で県大会の入賞は、久しいです。
-
来年は黎明インターハイいけるかな
3年生補欠で全員2年チームですごい
男子も2年が多いみたい
-
>>24
多分無理かと
-
>>25星城女子に僅差だったからそんなことないんじゃない?
-
黎明の監督新しいけど、いったい何者
-
黎明の監督新しいけど、いったい何者
-
>>28監督かわったの?教えて下さい。強くなったよね
-
>>29
今まで監督だった先生もいらっしゃいますが、新しくまた女性の若い先生が今は監督席に座られているようです。
私も詳しいことは分かりませんが、その先生が来られて黎明の特に女子は変わったような気がします。
誰かご存知ありませんかね??
-
>>30
高校時代 個人九州チャンピオン
-
え愛知から龍谷行った人?
-
そそ、中村さんだよ。
龍谷、日体大主将。
-
やっぱり監督でかわるんですね。まだ選手も集めてないでしょうに。
-
そうだったんですか!
なんだかこれからが楽しみですね!
-
いやいや親子だから
-
>>36だれとだれが?
-
あの道場の先生の娘さん?
-
あの道場の先生も黎明で教えていたの?僕は他の地区の人間なんで知らなかった。今の黎明の先生知ってたし、家族で剣道一家とは知っていたけど、親まで黎明で指導していたことは知らなかった。
-
お母さんが結構前から外部コーチだよ。
-
<削除>
-
>>24
1年も試合出てましたね
-
>>38
あの道場とはどの道場ですか?
-
振風会のことでしょ。
中村先生は教えてないですよ。
奥さんがもともと黎明の外部コーチ、今回娘さんが大学卒業後先生として入られた。
-
中村先生も良いけど、奥さんも指導者として、なかなかの戦績残してきてるって知ってる?
-
昔鶴城中、星城高校でも教えていましたね。
-
>>34
選手は以前から集めているみたいです。
-
来年黎明しかないね
-
あの監督がすごいんだよ
なんか前とちがう
-
今日、木曽川体育館で錬成会があったそうですが、
目立った学校や選手はいましたか?
-
一校だけ
-
>>51
どこに目が止まりましたか?
-
れーめー
-
れーめーってどの年から強くなったんですか?
-
でたでた。
内輪で売名
-
全国に出たからだな。話はそれからだ。
-
出てから、だな
-
黎明って誰がおるの?
-
>>54
尾張じゃ2年、3年くらい前から強かったイメージ。
尾張予選、男子女子団体優勝してたしね。
-
夏季大会がんばろー!
http://www.owarikenren.org/koukou/R03_kakitaikai_kumiawase.pdf
-
桜、5-0で処刑されました。一人くらいは引き分けてくれるかなと思ってましたが..お疲れ様です
-
>>59
男子、女子、玉竜旗5人抜きした時もあったしね。
-
>>62
愛知黎明のホームページで見たことあります。
やりたくても、なかなか出来る事じゃないですよね。すごいです。
-
だから内輪で盛り上がんな。終わり(尾張)がなめられる構図になる
-
2019年の玉竜旗では黎明女子で5人抜きがありましたね。
高校生になると実力差があってもなかなか5人抜きはキツイですよ。
2022年は開催されるといいですね。
因みに同年、男子では名古屋大谷、三河で5人抜きの敢闘賞が出て
います。
-
2018年の玉竜旗では黎明男子で5人抜きがありましたね
-
>>64
中途半端な公立が県大会行った方がなめられる。
県大会出場しても1回戦負け。でも県大会に出場できて満足してる。
根本的に目標設定が違う。
-
18年のスコアはどこで観れますか。
19年はまだHPで観れますね。
5人抜きは敢闘賞!!ずっと記録に残るので選手にとっては
いい思い出ですね。
相手はちょっと可哀想ですけど…
-
>>68
HPの記事一覧で、さかのぼって観れると思いますよ。
-
黎明って勝ち抜き戦で活躍するイメージ
-
黎明って勝ち抜き戦で勝つイメージ
-
夏季大会の結果どうでした
-
>>72
夏季大会は明日です
-
夏季大会、今日は女子で明日が男子です
-
夏季大会の結果は?
-
第52回全尾張地区高等学校夏季剣道大会の結果は次の通り
男子団体戦(8月22日開催)
優勝 丹羽高校
準優勝 津島東高校
三位 新川高校、津島高校
女子団体戦(8月21日開催)
優勝 中部大春日丘高校
準優勝 新川高校
三位 滝学園高校、岩倉総合高校
-
愛知黎明高校男女剣道部は、コロナによりこの大会棄権しました。
-
んでその黎明様はどうでしたか?
-
>>76
男子優勝、丹羽高校ですか
-
黎明が棄権とは?一体何事
-
黎明出てたら黎明でしょ
-
春日丘女子のオーダーを教えてください
-
黎明の女子は勿体ないなー。強いのに。
-
黎明は男女優勝狙えたと思う
-
学校側が剣道部を学校の看板にするんだ、という覚悟で若い監督をバックアップして行けば少なくとも女子は10年後にはインハイ常連校になれるわ。
-
>>84女子は春日丘のが強いのでは?春日丘のオーダー教えて。
-
黎明の女子は二年生のみで総体の時、代表になった星城といい勝負したと聞いています。
春日丘と黎明とではやってみないとわかりませんが、黎明に力があるのは間違いないかと。
-
総体の時に見た感じだったら黎明の方が一枚上手だったかな
-
女子は春日か黎明
男子は今年は丹羽が強いの?
出てない黎明はどうか分からないけど
-
https://aichi-koutairen.jp/wp-content/uploads/2021/08/R3%E5%A4%8F%E5%AD%A3%E5%A4%A7%E4%BC
-
https://aichi-koutairen.jp/wp-content/uploads/2021/08/R3夏季大会結果.pdf
-
>>89
夏季大会は勝ち抜きだから分からない。
-
尾張の女子は黎明でしょう。
男子は分かりませんが、男女とも新人戦までには、仕上げてくるんじゃないかな。
-
>>93そうかな?
-
感情を含む体験の根本原因は体験者自身の先入観・自分ルール・思い込み・色眼鏡・記憶・判断基準etc。価値観が変わらない限り似たような体験を繰り返す。執着が強いほど感情も強まる
情報をどう解釈し反応し対処するかは解釈者の自由選択。「世相・言葉・服装・風紀の乱れ」はそれを感じる本人の心の乱れの自己投影
不満イヤ不安ウザ不快コワ不信キモ不可解の原因は各人の固定観念にあるので他者のせいにするのは筋違い。他者に不自由を与えた者は自らも不自由を得る
故に、貴方が誰かを怒らせても貴方に相手の怒りの原因はない。逆に、誰かが貴方を怒らせても相手に貴方の怒りの原因はない
他罰的で他力本願で問題解決力が低く対外評価を気にする不寛容者ほど、情緒安定と自己防衛の為にマナー礼儀作法ルール法律を必要とする
感情自己責任論(解釈の自由と責任)〜学校では教えない合理主義哲学〜
://kanjo.g1.xrea.com/
-
尾張で男女揃ってるの黎明ぐらい
-
>>76
男子の入賞校は全部公立?
黎明が出てない〜、とか、尾張はレベルが〜、などの声がある事は承知していますが、公立校は部員数も限られているでしょうし、これはこれで素晴らしいことだと思います。
尾張の高校生、頑張ってください!
-
>>87
1年生も出てましたよ
-
新人戦個人約1ヶ月後ですね
有力選手はだれでしょう
-
新人戦個人の部には各校から何人ずつ出れるのでしょうか?
-
新人戦の組合せ出たね。
https://aichi-koutairen.jp/unit/kendo/
-
R高校強かった
-
R高校女子個人、優勝、準優勝。
強かったです。
-
>>103
2人とも1年生だけど、強かったです。
-
>>1042人とも1年生なのか、2年生が強いんじゃなかったのか?
-
>>104
優勝した子は2年ですよ。
-
黎明はチカラ入れてんだね。新一年は誰が入りますか?
-
もう春日丘より強いんですか?
-
まだ春日のがつよい
-
春日は衰えた
今は黎明
-
>>110衰えるって栄えたことあった?インターハイいった時はたまたま集まった年だけじゃない?
-
春日は県大会で上がれないよ
どっちかと言えば黎明の方が上がりそう
個人が強くてもチームワークが大事だし
黎明はチームワークすごい
-
>>112どういう風に?
-
インターハイ予選とかチームワークで上がったと思うよ
-
今日の団体の結果ってどうだったんですか?
-
れいめい
-
愛知黎明高校の男女ともに優勝したとのことです。秋の大会での優勝は、男子では初めてではないでしょうか、男子はいつも
少ない部員数で頑張っていると思います。
-
女子だけじゃないんだ
-
10月31日の尾張支部剣道大会新人戦の結果は次の通り
男子個人戦の部
優勝 一宮高校 城ケ崎選手
準優勝 愛知黎明高校 川上選手
3位 一宮南高校 祝選手 一宮北高校 後藤選手
ベすと8 清林館高校 伊藤選手 西春高校 岩崎選手 一宮北高校 渡辺選手 一宮高校 鯨選手
女子個人戦の部
優勝 愛知黎明高校 斎藤選手
準優勝 愛知黎明高校 中野選手
3位 清林館高校 田中選手 美和高校 小笠原選手
ベスト8 新川高校 水野選手 津島高校 尾崎選手 一宮南高校 東選手 西春高校 寺澤選手
以上の方が、県大会に出場します。頑張ってください。
-
11月6日に行われた、尾張支部高校剣道新人戦の結果は次の通り
男子団体の部
優勝 愛知黎明高校
準優勝 滝学園高校
3位 一宮高校 津島高校
女子団体の部
優勝 愛知黎明高校
準優勝 滝学園高校
3位 一宮西高校 一宮興道高校
女子のみ5位有 美和高校
以上です。
-
黎明高校なんでこんなに強くなったの
-
愛知黎明は女子だけが強いのかと思ってましたが、男子も強いんですね。県大会の活躍に期待です
-
尾張はおわり
-
尾張はおわり
-
黎明が男女優勝。
2位が男女滝。
滝の男女オーダーが知りたいです。
-
黎明高校女子、選抜大会まであと1歩でしたね。
惜しかったです。
-
<削除>
-
一年生大会の結果分かりますか?
-
男子団体
優勝 春日井南高校
準優勝 五条高校
3位 津島東高校 ?
女子団体
優勝 愛知黎明高校
準優勝 高蔵寺高校
3位 中部大春日丘高校 滝高校
男子個人
優勝 林選手(愛知黎明)
準優勝 後藤選手(一宮北)
3位 小川選手(滝) 、川口選手(清林館)
女子個人
優勝 植田選手(滝)
準優勝 佐野選手(中部大春日丘)
3位 ??
-
黎明女子だけかと思ったけど男子も最近頑張ってるね。女子の個人は黎明だめだったの?
-
男子団体の3位もう一つは、一宮南
-
女子植田さんって、鐘念にいた子?
-
そうですよ
-
滝高校の植田さん秀才で剣道も強いですね。
滝高校は難関校ですよ。
-
男子個人
優勝 祝 一宮南
2位 鯨 一宮
3位 磯山 新川
3位 森 丹羽
5位 城ヶ崎 一宮
5位 市橋 西春
5位 岩崎 西春
5位 井東 五条
-
女子個人
優勝 中野 愛知黎明
2位 齋藤 愛知黎明
3位 渡邊 愛知黎明
3位 村松 愛知黎明
5位 萩尾 誠信
5位 植田 滝
5位 寺本 愛知黎明
5位 中野 江南
-
黎明女子負けたのは驚いた
-
男子団体
優勝 愛知黎明
2位 丹羽
3位 一宮南
3位 津島東
女子団体
優勝 一宮西
2位 愛知黎明
3位 西春
3位 美和
-
黎明女子に何がおきた??
-
>>139
そんなもんじゃないか?まぁ勝った学校におめでとうと言いたい。
-
県大会出場する学校、おめでとう。
県大会での上位入賞を楽しみにしてます。
-
黎明もしかしたらインターハイ行くと思ったけどダメかな
-
たしかコロナで1人出てなかったみたいですよ
-
それは男子じゃない?
個人戦出てなかったと思います
-
>>142
それはないでしょ(笑)
一位通過出来てるから県大会でも少し上がれてるだけ。
-
>>143
コロナで出てなかったの清◯館
-
清林館さん 残念でしたね。
出ていたら、個人戦、団体戦ももっと変わっていたのに?
-
>>147変わらん
-
148の人 夢がないね。
-
土曜日県大会。
今年は黎明女子東海大会出れないね。
-
一宮西がんばれ
-
県大会の団体戦の結果
男子団体戦 優勝・星城高校 準優勝・桜丘高校 3位・愛産大三河高校 第4位・岡崎城西高校 第5位・豊川高校・名古屋高校・明和高校・大同大大同高校
女子団体戦 優勝・岡崎城西高校 準優勝・星城高校 第3位・愛産大三河高校 第4位・桜丘高校 第5位・愛知黎明高校 中部大春日丘高校 東邦高校 大同大大同高校 の順です。
今年は、愛知黎明高校は、女子団体と個人で東海大会に出場権を得ました。
-
>>152インハイ予選の団体はベスト4までしか東海大会出場権はありませんよ
-
<削除>
-
黎明はもう終わり
-
NO 155さん 何故 理由は?
-
黎明、面白そうだけどね。女子個人、二人星城に勝ってなかった?
-
正直自分は黎明よりは弱い学校出身でしたが最近勝ててるのは周りが弱いおかげですよ
-
>>157黎明さんって身内で盛り上がるの好きですね
-
>>159
157だけど、黎明って身内で盛り上がるの好きなんだ。知らんかったよ。ちなみに僕は関係者じゃないんだけどね。県大会個人、強い学校の代表者がどこに負けたかを見てみれば、気になると思うんだけどなぁ。
-
>>158
黎明は監督が変わりかなりハードな練習をしているそうです。アスリート学科があるようなので力はついてるのではないでしょうか。
-
なんか応援したくない
特に女子
-
他人が批判するのは少々問題ではないですか。
県代表になる学校はそれなりの人が集まり、強くもなりますが、有名校でない学校は負けないような稽古をしなくては勝てない。
従って限界ぎりぎりの稽古で技量と忍耐力を養わなければ勝てない。
但し個人の能力、健康状態には十分気を付けて稽古してください。
-
夏季大会は通常通り実施されるのでしょうか
-
新チームで挑む学校がほとんどだから楽しみですね
-
黎明は部員いないから今年はどこが強いんだろ
-
>>166
部員いないなら来年は
レギュラー率高いと言う事ですね。
三年間試合にでれないよりはまだ
逆に楽しみかもですね。
-
黎明次鋒と副将穴じゃん
黎明強くないよ
-
次鋒の子東海行ってますよ
-
>>169女子の次鋒がね
-
男子の次鋒は高校からって聞いたけど
それはすごいと思う
副将の子は存じ上げないですが
そんなに弱いんですか?
-
弱くても他よりは強い
-
黎明はもういいよ
夏季大会は津東のが強い
女子も黎明はまた負ける
-
>>173まあ夏季大会の結果でわかるんじゃないですか。身内ってバレバレこれで負けたら恥ずかしいですね。
-
こんな掲示板から身元バレバレって、何が分かるんだか。妄想かい?
-
>>175
よく読みましょう…
-
身元も身内も、関係は分からないんじゃないの?
-
特定の高校名出してくる人は大体がその高校の関係者でしょうね。そこまでして目立ちたいんでしょうか
-
>>173
今日の大会結果は出さないといけないよ。
-
申し訳ありません。
今回の大会って選手に保護者一名ですよね?
-
黎明の男子は3年生が強かった
新チームは助けられてただけ
-
なんでそんなに黎明アンチなの?
-
やっぱり尾張だと黎明か。
-
そうなるでしょうね
-
大将戦になったけど始まってすぐやっぱ黎明かって思った、
女子は大将戦どちらが勝ってもおかしくない接戦でしたね
-
5人抜かした子ていましたか?
-
黎明の林くん、清林館の棚橋くん、五条の家田くんですかね。おめでとうございます㊗️🎊
-
女子は?
-
>>181
3年生出てたの?
-
>>189
でたらダメなんですか?
出て試合やってると言う事は問題ないのでは、、
-
>>190
書き忘れたので一応
関係者ではありません。
剣道大好き者です。
-
>>190
ダメとは言ってないよ
不公平だと思っただけ
-
>>192
何故不公平なの?
わかりません。
-
>>192
そちらも三年出したらよかったのでは?
三年出して上がれたかは?ですけどね。
優勝した所も県では勝ち上がれてないですよ。
同じ尾張
応援しましょうよ!
-
黎明男女とも大将つよかったね
勝ち抜きになると大将が強いところが勝ち上がるね
-
男子は知らんけど女子の大将東海行ってる二年生の子だよね?
-
春日の大将も強かったくない?
-
春日の子も強かったと思います
-
私学祭ていつ?
-
男子大将かちけんの子?
あと中堅の子はどこの子?
-
どっちもかちけんじゃないの?
-
高校生の実名を出すのは良くないと思います
-
>>185黎明の味方でも関係者でもないけど黎明の女子の大将の方が強くなかった?見ててそう思ったのは私だけでしょうか
-
>>203
相手も延長でやってましたが
攻めてたのは黎ですかね。
ただ審判ちゃんと上げないとねー
見えないのかな小手
-
大将ですが、五条は2年生、黎明は3年生。
五条は頑張ったと思いますよ〜。
-
>>205
今女子の話し
-
一宮大会どうなった?
-
どうなった?
-
男子は黎〇今年よわいね
-
>>209
2年生が2人だからね
-
団体戦て観戦できるの?
-
できるんしゃないかな
-
尾張団体、どこが勝った?
-
>>213
男子 津島東
女子 愛知黎明
-
津島東って誰か強い人いる?
-
尾張支部高校剣道大会での愛知黎明高校の結果
女子個人戦は、優勝から3位まで、愛知黎明高校が占めた
優勝 田中琉愛選手
準優勝 飯田夢選手
3位 寺本野乃香選手
男子個人戦では、
ベスト8に 益田敬宏選手
合計4名の選手が、県大会への出場権を得た。
団体戦では、女子が優勝し、男子は、準優勝となった。
団体戦は男女ともに、県大会への出場権を得た。
-
尾張支部高校剣道大会での愛知黎明高校の結果
女子個人戦は、優勝から3位まで、愛知黎明高校が占めた
優勝 田中琉愛選手
準優勝 飯田夢選手
3位 寺本野乃香選手
男子個人戦では、
ベスト8に 益田敬宏選手
合計4名の選手が、県大会への出場権を得た。
団体戦では、女子が優勝し、男子は、準優勝となった。
団体戦は男女ともに、県大会への出場権を得た。
-
津東の先鋒、中堅、大将はうまかったね
-
>>218 あの先鋒の子どこの?
-
準優の黎さんは4人で勝ち上がったんですねー
-
みんな強かったよ
-
津東のオーダー教えてください。
-
五条はどうなったの?
-
>>223 津島東に負けて、ベスト4です
-
>>224
結局はダメでしたねー
-
>>225
3位までが県大会ですか?
-
>>226
そう言う事ではないです。
-
公立で県大会出場なのにダメでしたとはどういう意味ですか?
-
したらばの経費はいくらかな?
-
今年の黎明女子弱いね
団体戦前で既に試合決まってたやん
今回のチーム今までで最弱じゃね?
強いの一人いたって他がダメじゃもったいないわな
男子四人でも頑張ってたのに
-
個人三人も県大会いってるのにね…
尾張では通用するかもしれんけどあれじゃぁ県では無理だよな
ホント酷かったよ黎明さん
今の大将の子三年生と出ててたくさんいい思いできてよかったね
-
津島東さん東海おめでとうございます。
-
>>231スコア教えて下さい
-
>>231
それって誰なの?
一人だけ去年から出てたのって。
-
>>234大将やってる子
中野さん
-
>>233
飯田 引き分け
渡邉 一本負け
寺本 一本負け
田中 引き分け
中野 一本勝ち だった気がする
-
>>235
この子前の時に東海行ってた子だよね?
一年生から個人戦3位までに入ってなかったっけ?
-
中野さん今回県大会いなかったよね?
予選で負けたの?それともコロナ?
-
>>238
今結果見てみたら負けてるね
今年はメンバー最弱なんでしょ?モチベ下がってんじゃないの?
-
黎明さんには次頑張って欲しいですね
-
>>237
尾張の大会でね
-
黎明さんあの新しい監督ももうしおどきか
-
黎明の新しい監督ね〜
独りよがりしすぎ もっと生徒、関係者と相談すべき。
-
独りよがりなのかはわかりませんが。
まぁでも無名でレベルの低い生徒をそれなりに戦えるところまで叩き上げるのは凄いことだとも思いますよ。
-
あれだけの実績と実力を持った方がなぜ黎明なのでしょう?
勿体無いような?
-
>>243そんなことないぞ。ちゃんと連携してるから。
-
黎明に友達いるけど(剣道部外)この先生何か揉め事とかあると自分のお気に入りの話しか聞かないらしいよ。それが正しくなくてもお気に入りの方を信じるんだってさぁ
-
高校生らしい考え方ですね。笑笑
-
>>248ホントだ。
-
一年生大会の結果お願いします
-
>>250
男子 山之内くん
女子 鈴木さん
-
>>250
尾張剣道連盟のホームページに結果でてます
-
>>250
毎度準々辺りから審判同じ。
女子の決勝は春日井の審判が2人
で
優勝は春日、、、
-
>>253
男子も
-
>>254
前回も誤審した審判か決勝で審判。
他審判の方々は違う判定してましたよ。
審判会議きちんとしましょうよ。
-
見てないからなんとも言えないが誤審誤審言ってるけどもそれも含めて剣道。悔しいならそれまでに取るか、取り返すか出来る力をつけようよ(笑)
誤審になるような一本が出るだけでも相手より上なんじゃないの?(苦笑)
-
尾張なんて誰が優勝しても変わらん
芝○くんはべつ
まず審判のせいでという時点で底辺レベル
その前に結果を出して欲しい、、
芝○くん夏頑張ってください
-
れーめー結果だしてるよ
-
れいめーはよわいよ
-
芝〇くん、初戦敗退してるじゃん。
-
冷 05 20000
10 35000
インポート クッシュ 7000
国産 ブルーシャイン 5500
内容良いモノを安くがモットーです
まとめ買いで値引きします
罰 古歌も有り!
郵送はレタパかクリックポストでします
最初不安なら3000円からでもオッケイです!
【連絡先】080-9537-2412/成田駿斗(ナリタハヤト)
直電かLINEかSMSでお願いします
-
尾張個人誰が入賞しました?
-
>>262
男子 芝崎くん 五条
女子 中野さん 愛知黎明
-
個人戦の男女のベスト8まで教えてください。
-
団体戦の成績わかる方、教えてください。
-
>>265
波乱
-
因みに優勝候補の高校は全て敗退です。
-
>>265 男子 丹羽高校
女子 愛知黎明高校
-
>>265
結果がアップされています。
http://www.owarikenren.org/koukou/R05_soutai_kekka.pdf
-
昨日の県大会個人戦どうだったの?
-
>>270 見に行きましたがみなさんとても元気のよい試合をしていましたよ。
-
昨日団体戦見に行ったけど黎明女子ベスト8のとこで桜丘に負けたね
まぁ個人で東海ひとり行くから頑張って
-
黎明中野東海出場
-
今回の大会は見応えありましたねー
負け確定かなった思う試合で大将が3人抜きしたり
準決では先鋒が3人抜き
決勝は中堅が3人抜きと
大変見応えありましたねー
あとは常連校じゃあない所が上に上がってるので
これから楽しみですねー
-
>>274
私は中部第一と春日丘に期待したい。
-
思ったこと。
勝ち抜き戦のオーダーできた高校といつものオーダーで来てる高校。
-
五条も滝も大将が先鋒で来てたら
結果変わったかもねと思う。
津東は問題外
-
あと別のスレで栄徳の選手ほめてる人いるが
五人抜き表彰のアナウンス流れて大騒ぎするなよ!
剣道は相手に対しても敬意を払えと教わってないのかな?
あまり見た事ないし見たくなかったよ。
-
毎年思うが
審判なんとかならんかな。
アイ面とか区別できない審判いるし
返し胴も見れてない審判が多すぎる。
動画見ると一目瞭然だぞ!
もう少し目を養って欲しい。
-
優勝、準優勝はどこなの?
-
今大会は常連校以外も注目する選手が多く居ましたね。多分1年生?で3人抜きしてる子も居て面白かったです
-
>>280
男子 黎明
西春
女子 黎明
春日丘
-
今年の新人戦有力選手は誰でしょうか
-
>>283
黎明
-
誰が活躍した?
-
>>285
どこの高校の子?
見て良かったのは芝崎くん 山之内くん
学校だと春日井南が上がってきたかな。
あとは優勝した黎明の林くん 渡部くん 木村くん
-
書き忘れた。
林くんと木村くんは凄かったよ。
-
>>286
⁇
-
>>288
何を聞きたいのかな?
-
>>288
活躍した子を話したんだが。
-
今年も女子は黎明×春日丘だったな
-
>>291
女子はかわり映えしないから
盛り上がらない。
決勝くらいかな楽しかったのは。
-
>>292去年も今年も女子の決勝は接戦で面白かった
-
>>293
そうかな?
接戦と言うか
黎明が大将に回した感がある様に見えたけどね。
-
でも今回は楽しい試合が多かったと思う。
優勝候補が最後大将のみになったり。
会場が沸いたね。
準決では先鋒が尾張ではあまり見ないツキを打って会場盛り上がり。
最後は中堅が大将まで抜いてと
久々に興奮した大会でした。
女子も大将まで引き分けで大将勝負
大将戦も延長戦で決着。
来年も楽しみたいなぁ。
-
一宮、滝、津島東は上がらなかったのですか?
-
>>296
上がってないよ。
津島東は策に溺れた。
-
>>297 どういうことですか?
-
>>298
一年時は先鋒やって
最近は大将やってた子が次鋒をやって
負けた
もともと体力ないから勝ち抜きつらいのに
-
あと思うけど
皆相手を分析しないのかな?
今回優勝した男子であれば
先鋒は返し胴で勝てるし
次鋒ならフェイト
中堅なら面からの小手とか逆胴
副将と大将は対策が思いつかないけど
実際先鋒から中堅は返し胴で負けてるよね。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板