したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

名北の高校生part1

1名無しの剣士さん:2020/02/09(日) 18:25:04
愛知県名北支部の高校生についての情報共有がしたいと思ってます

95名無しの剣士さん:2022/05/23(月) 21:22:16
スルー力が必要だぜ。
疲れるだけや。

96<削除>:<削除>
<削除>

97名無しの剣士さん:2022/08/22(月) 18:02:49
市民スポーツ祭、名北の学校がかなりがんばったみたい。
新チームの名古屋高校はかなり期待出来るのでは?

98名無しの剣士さん:2022/08/23(火) 09:21:18
名古屋も愛知もいいですね!

99名無しの剣士さん:2022/08/23(火) 14:56:29
>>98
名古屋はわかるけど
何故愛知が出てくるんだ?

100名無しの剣士さん:2022/08/23(火) 16:38:13
愛知が出てくるのがおかしいか?理由は?

101名無しの剣士さん:2022/08/23(火) 16:59:24
>>100
名古屋は一位で
愛知はベスト8だろ
普通ベスト4くらいまでだろ話は

102名無しの剣士さん:2022/08/24(水) 01:06:22
確かに唐突だったな

103名無しの剣士さん:2022/08/24(水) 01:12:27
たまたまの愛知高校w

104新聞不買:2022/11/23(水) 08:40:00
雨か。

105名無しの剣士さん:2022/11/27(日) 09:22:07
今回の新人戦個人も団体も名北地区結構がんばったのでは?

106名無しの剣士さん:2022/11/27(日) 22:57:58
それでも結果だけだと全体的に少し差があるように思えてしまいます。
みんなで名北地区を盛り上げて巻き返しを期待しましょう。

107名無しの剣士さん:2023/05/09(火) 09:24:39
結果報告お願いします

108名無しの剣士さん:2023/05/09(火) 11:12:10
男子は
明和、名古屋、東海、名電、愛知
女子は
中部大春日丘、東邦、愛知、明和
以上が県大会出場だったと思います。
個人は分かりません。

109名無しの剣士さん:2023/05/10(水) 01:09:58
>>85正直言うと星城とかは愛知だけで力はあるかもしれませんが、全国で通用する剣道は桜丘です、事実として結果を残してるのは桜丘だけです。

110名無しの剣士さん:2023/05/10(水) 07:22:30
高校剣道って意味ではそうなのかもしれんが、大人になった時には星城出身の剣道の方が大成してる気がする。
審判が高校の教員レベルなのかそうじゃないのかも関係してるかもね。

111名無しの剣士さん:2023/05/10(水) 09:07:03
明和、東海のガリ勉剣士達に、剣道では負けないでくれ‼︎

112名無しの剣士さん:2023/05/10(水) 09:15:21
>>111 ガリ勉剣士の何が悪い‼︎

113名無しの剣士さん:2023/05/10(水) 09:48:25
>>112 何にも悪くないけど、勉強だけじゃなく、剣道でも敵わなかったら、悲しくない⁈

114名無しの剣士さん:2023/05/10(水) 10:09:47
>>113
でも実際明和も東海も強いよ。名古屋も愛知も含め、名北は文武両道多いと思う。理想だな〜。すごいと思う。

115名無しの剣士さん:2023/05/10(水) 10:41:30
個人の結果を教えてください

116名無しの剣士さん:2023/05/10(水) 17:32:57
>>115
それ気になるかもー

117名無しの剣士さん:2024/05/13(月) 19:14:15
名北の結果が出ないので
どなたかわかる方よろしくお願いします。

118名無しの剣士さん:2024/05/13(月) 19:36:59
男子は名古屋、明和、愛知、春日井、名電の順です。女子は春日丘、愛知、明和、東邦、千種です。

119名無しの剣士さん:2024/05/13(月) 20:08:50
>>118
ありがとうございます。
どこが良さそうでしたか?

120名無しの剣士さん:2024/05/13(月) 21:06:29
男子は結構接戦でした。特に決勝の名古屋対明和はすごく良い試合でした。
女子はやっぱ春日丘が強いですね。

121名無しの剣士さん:2024/05/13(月) 21:23:54
>>120
ありがとうございます。
皆んな頑張って欲しいですね。
良い試合が見たいです!

122名無しの剣士さん:2024/05/26(日) 01:07:37
男子で名古屋が準優勝
女子で春日丘が準優勝、愛知がベスト8
個人も男女で計4名がベスト8内に入り、
名北勢が健闘してくれましたね。
東海大会での活躍も期待してます!

123名無しの剣士さん:2024/05/26(日) 01:35:42
どっかで名北カスと書いてたヤツに
聞きたいな!
ふざけんなって!
どうせ東三河のやつらだろ!

124名無しの剣士さん:2024/05/26(日) 06:26:12
春日、頑張ったね!
感動したよ!

125名無しの剣士さん:2024/05/26(日) 12:11:55
明和に期待してたけど、
さすが桜丘隙がなかったね!

126名無しの剣士さん:2024/05/27(月) 21:14:09
お疲れ様でした!

127名無しの剣士さん:2024/05/27(月) 21:14:43
お疲れ様でした!

128名無しの剣士さん:2024/05/27(月) 22:02:42
名古屋2位で素晴らしいです!
明和も惜しい打突がありましたね
選手のみなさんお疲れ様でした

129名無しの剣士さん:2024/05/27(月) 23:00:57
名古屋の森くんインターハイ頑張ってほしい!

130名無しの剣士さん:2024/05/28(火) 07:28:58
名北は文武両道ですごいわ

131名無しの剣士さん:2024/08/06(火) 01:15:22
名電が強い時代だったのっていつまでだっけ?

132名無しの剣士さん:2024/08/06(火) 15:25:15
>>131
特別弱くなった訳でもなく
名北のレペルが上がってきてる感じする。
何となくだけど、県全体で飛び抜けて強い学校も減ってきて、似たようなレベル増えてる感じ。中学時代の個人上位は県外いって、ベスト8以下が散らばるからね。だから似たようなチームバランスが増えてる感じ。あとは学校のカラーに染まっていく。

133名無しの剣士さん:2024/08/06(火) 20:29:45
新チームはどこが強いですか?

134名無しの剣士さん:2024/08/07(水) 10:37:03
男子に関していえば、名古屋と明和だと思う。愛知もいつも安定している。栄徳は総体予選頑張ってた。どれだけメンバー残っているのかと、あの勢いをどこまで維持できるのかがポイントだと思う。名電は三年生が抜けると、ごっそりメンバー変わると思う。一年生の水谷が中心になっていくと思うけど、駒足らずだと思う。一年生の情報がほとんど分からない。男子で知っている所では、名電の水谷、明和の酒井と緒方、名古屋の山元。あと一年じゃないけど、女子では千種の山本が強い。

135名無しの剣士さん:2024/08/07(水) 15:22:56
やはり男子は、名古屋と明和ですね。
女子は団体だとどこが強そうですか?

136名無しの剣士さん:2024/08/14(水) 22:49:54
>>134 栄徳はこれからもっと上がると思います!この前練習試合した時の層の厚さは凄かったです!

137名無しの剣士さん:2024/08/24(土) 18:35:38
>>136
栄徳?無理じゃない
今日の尾張大会で勝ち上がれてないでしょ!

138名無しの剣士さん:2024/08/28(水) 17:30:43
>>136
結果確認したが
何処が層が厚いんですか??
誰1人勝ち星無いけど

139名無しの剣士さん:2024/08/29(木) 09:59:02
>> バレたか、層は厚いだけで、中身スカスカです。

140名無しの剣士さん:2024/08/29(木) 22:51:10
>>139 そうだよ(便乗)

141名無しの剣士さん:2024/11/23(土) 17:57:09
明和!

142なごや市民:2024/11/23(土) 18:50:41
>>141
やったね明和!

143名無しの剣士さん:2025/02/27(木) 08:11:19
今年は明和に誰か入るかな

144名無しの剣士さん:2025/02/28(金) 09:02:02
>>143明和は偏差値70とかでしょ?剣道も強くて勉強もできるやつが存在するすごさ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板