したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

★★★コリドラス避難所2★★★

1pH7.74:2012/02/19(日) 01:17:25 ID:hc0vpdC20
コリドラスについて語り合うスレです。
コリドラスや近縁な属に関しての雑談相談なんでもOK。
次スレは>>980以降にスレ立て宣言をしてから立ててください。

コリドラス総合 まとめサイト
http://www29.atwiki.jp/corydoras

前スレ
【避難所】★★★コリドラス総合78★★★【in したらば】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38788/1313916563/

2ch本スレ
http://find.2ch.net/?STR=%A5%B3%A5%EA%A5%C9%A5%E9%A5%B9%C1%ED%B9%E7+board%3A%A5%A2%A5%AF%A5%A2%A5%EA%A5%A6%A5%E0&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

※こちらの板は2chではなくしたらばの外部掲示板です。
コマンドなど、いくつか仕様に違いがあるかもしれません。
本スレは2chアクア板のコリドラス総合スレとしますのでご注意ください。

コリさんの話題でも、スレチな雑談でも、何でもどうぞ!

496pH7.74:2012/04/17(火) 02:16:28 ID:wmyDxOIM0
>>494
その程度ならメンテナスさえ怠らなければ問題ないよ

497pH7.74:2012/04/17(火) 02:23:47 ID:wmyDxOIM0
>>490
コリドラス単独なら10くらいが安全圏。

498pH7.74:2012/04/17(火) 10:06:29 ID:Q7SO1eFQ0
パンダって調子落としてパラザン薄めに薬浴させても大概落ちますね…
調子戻せた人っていますか?
ステルバイとかトリリネは調子いいんだけど、パンダばかり調子落とすんだよなあ

499pH7.74:2012/04/17(火) 10:31:14 ID:tNtnu54g0
>>498
パンダは小さいし、
店で売ってるのはやっぱり人気ある種類なので更に小さいからね。
おまけに店によっては特価で出すから、ろくなトリートメントすらしなきで店頭に出てしまう。

小さいから抵抗力もないし、
他より弱いから
調子崩さなくてもクスリは
濃度調整が難しいから止めといた方がいいよ。
どうしてもっていうなら10%弱の塩浴。

それと出来ればパンダは単独飼育のが水質や他の魚の
ストレスがないようで
かなりの生存率になるよ。

500pH7.74:2012/04/17(火) 12:22:01 ID:Ppya.9Hg0
10%塩浴吹いた
海水で3%ちょっとなのに

501pH7.74:2012/04/17(火) 12:35:35 ID:tNtnu54g0
>500
指摘ありがと(^o^;
自分では1%と書き込んだつもりになってた。

正確には水1リットルに対し0.5%弱だった。
塩浴は治療というよりも、
比重を換えて魚の負担を軽減する目的の方が強いんだけどね。

薬といえば、パラザンよりも
グリーンFゴールドのリキッドタイプが使いやすいかも。
パラザンのがより起句とは思うけど
固形だから量の微調整が自分は
しにくくてさ(笑)。

502pH7.74:2012/04/17(火) 12:42:45 ID:cSydx2qw0
混泳させてるから順番に落ちていくかもしれませんね…
大きくなりつつある数匹は残るかもしれませんが…
パンダ以外は落ちないので次からはパンダはやめようかと思います。
とりあえず混泳にならないようにセパレーター入れてみようかなと思い始めてます

503pH7.74:2012/04/17(火) 21:50:33 ID:RM747.wk0
パンダはショップでのトリートメント次第と聞いたな
元々パンダは落ちやすいからショップの差が出やすいのかもね

504pH7.74:2012/04/17(火) 22:12:57 ID:OimQzceQ0
>>501
液体の方の観パラ使えば良いじゃない

505pH7.74:2012/04/17(火) 23:07:47 ID:V09EE/gQ0
1メートル離れたテーブルの脚に、ちょっと膝をぶつけただけでビクッとされる
テーブルにはカーペット、水槽の下にはマットや板を敷いてあるんだが…
わかるもんなんだな
振動対策もっとしておけばよかった

506pH7.74:2012/04/18(水) 01:03:08 ID:Gx//00AU0
例の関西のIPってこれと同じ?

149 :なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/04/17(火) 16:05:01.43 ID:fizJFZP0
アホみたいなどーでもええ話しやがって、最低の人間やな。

159 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 23:15:53.65 ID:fizJFZP0 [3/7]
人とIDが被るって初めてだw

165 名前:p8654b0.gifunt01.ap.so-net.ne.jp[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 23:32:31.94 ID:fizJFZP0 [6/7]
間違ったw

507pH7.74:2012/04/18(水) 01:09:15 ID:bZu77HuI0
たしかあっちはOCNだったはず。

508pH7.74:2012/04/18(水) 08:19:05 ID:3mgIGdyU0
>>506
関西ってso-netなの?
俺と同じじゃん('A`)巻き添え規制はごめんだよ。
つか、このネタは次から雑談スレでやろう。

509pH7.74:2012/04/18(水) 21:33:55 ID:czD46e060
ここは避難所やで!荒らしの内容は今回だけにしてくれ。

>>505
うちも振動対策に気を使う。
ベネブラはビクッ!だけじゃなく暴れるように逃げるから
他のコリもビックリしてる感じ。

510pH7.74:2012/04/19(木) 02:14:30 ID:ZG3TGRDU0
45センチ水槽に外掛けだと
どれくらいの数が入りそうですか。

511pH7.74:2012/04/19(木) 02:29:48 ID:rN952.b20
管理に自信があるなら30匹以上いける
ないなら10匹程度にしとけ

512pH7.74:2012/04/19(木) 06:23:33 ID:Q2RunN.I0
45センチ水槽で外掛けで以前飼育してたけど、60センチ用の外掛け使うのをオススメする。

水槽サイズよりも1ランク上の濾過の方がメンテの回数減らせるし、水流もある程度作れる。

1種類で6匹くらいだと一番いいかな。

10匹でもいけると思うけど、管理のしやすさを考えるとあんまりお勧めしません。

513pH7.74:2012/04/19(木) 16:32:09 ID:w0AYJwCY0
>>511
横からですみませんが…45㎝で30匹!?

60㎝規格底床は田砂、濾過は2213+サブと別途エアリフトでスポンジフィルター、水替え週1で3分の1の環境だけど、
(コリ以外の生き物は、オトシン1、ヤマト1、石巻3、小さいエビ3〜4)
どうも10匹超えると、バランスが崩れるのかなんなのか
底床の汚れが目立つようになり、コケ掃除も必要になってきて、
小さいエビが落ちることが増えて、コリの調子が悪くなることが増える気がする。

しばらく12匹で安定→調子乗って15匹まで増やしたら古株が病気で落ちる→しばらく12匹
→外見異常のないお気に入りのでかコリを落す、死亡場所の水草の根回りには汚れがたまっていた
→水草を減らした環境で11匹。安定していたが3月に1匹病死、この春3匹立て続けに突然死

自分が下手なだけかもしれませんが。それとも、でかコリばかり集めてると1X匹でも過密?
原因不明だった為、徹底的に底床掃除・9割換水・外部掃除・ストレーナスポンジとスポンジフィルタを初買換え・水草追加。
反省して次は増やしても10匹までにしようと思っています。

514pH7.74:2012/04/19(木) 16:42:53 ID:8BapszBs0
先住コリが☆になるのは、
殆どが新人コリが持ち込んだ病気が原因という事が多い気がする。
これは水合わせ後、直ぐに
同居させた場合に起こる確率が高い(特にワイルドに多い)。
薬浴はケースバイケースだけど、ある程度別にしてトリートメントがてら様子見てから本水槽にいれた方がいい。

515pH7.74:2012/04/19(木) 17:34:08 ID:kVaSV9bw0
掃除したらハステータスが1匹消えた
飛び出してないしレイアウト崩してもいないしどこいったんだ

516pH7.74:2012/04/19(木) 21:35:50 ID:aBi9LQuA0
初歩的な事ですいません。
アゴの横あたりがみんな赤いんですが、
内臓が透けてるだけでしょうか?
ちょうど人間で言うとクビのあたりです

517pH7.74:2012/04/20(金) 04:28:53 ID:9wIDPaA60
>>513
過密水槽とかの動画で見たことあるけど、45で30匹は病気が発生したら終わりだと思う


俺も60センチ水槽で2213使ってるけど病気は発生しないし、落ちたやつはいないなぁ。

底砂薄めにして週一でかき回してゴミとって、熱湯で砂洗い始めてから調子いいよ。

エサも一日3回くらいコリタブ入れて、たまにブライン与えてる。


新人コリ入れるときはトリートメントして、本水槽に入れて二日目のエサにブライン与えて餌付けしてる。

ブラインだと反応もいいし、それからのコリタブにもちゃんと反応してくれる。

作るのが若干面倒だけど、俺はオススメする

518pH7.74:2012/04/20(金) 05:01:06 ID:mx47dENg0
改行厨www

519pH7.74:2012/04/20(金) 12:25:00 ID:CxMvM5AkO
以前アエネウスが死んじゃって、パニクってここで相談してた者ですが、
大きめコリ水槽に引っ越し、ステルバイとデカアエネウスは元気です。
その節はありがとうでした。
日記的なレススマソ

520pH7.74:2012/04/21(土) 04:45:01 ID://xH0wtw0
>>498
イソジンで大概治ってる

521pH7.74:2012/04/21(土) 17:49:35 ID:VfJeDIEs0
ボララスマクラータ+パンダ水槽にグッピーの稚魚を入れておいたら
2cmくらいに育ったグッピーがパンダの背ビレ、尾びれをパッサパサにしてしまった。。。
子グッピー隔離してパンダのヒレは治ったけどグッピーまじやばい

522pH7.74:2012/04/21(土) 19:54:53 ID:A/PNDfFU0
ショップで買った青コリ3匹の内1匹の背びれとヒゲがなかったんですけど病気の疑いとかあるでしょうか?

523pH7.74:2012/04/21(土) 21:48:26 ID:KclQS16oO
ワイルドコンコロって、最大何cmになるんだろう。
一番新入りのくせに、あっという間にシミリスとパンダよりデカくなりやがった。
さすがにワイルドステルバイには及ばないが、そのうち追いつきそうだ。
よく見るとコンコロってナマズ色そのものだよね。

524pH7.74:2012/04/22(日) 03:14:01 ID:niDcpVB.0
コンコロールは赤くて背ビレ長いからシャアっぽいんだよな

525pH7.74:2012/04/22(日) 11:27:19 ID:GywjR0zk0
コンコロールの小さい頃って、
黒っぽいパンダみたいな感じに見えて可愛らしい。

526pH7.74:2012/04/22(日) 23:09:22 ID:gqqdBqAM0
コリで色揚げ餌でお勧めあれば教えてください。
底床やバックスクリーンも関係あると思いますが餌で何かあればよろしくです。

527pH7.74:2012/04/23(月) 00:58:40 ID:X.lOmcPc0
>>525
アイバンドがあるからそう見えるよな。
褐色のパンダって感じで動き以外は地味。
しかし成長してくると、色も雰囲気もパンダとはまったく違う。
表現は正しくないかもしれないが、
一粒で二度美味しいかも(笑)。

528pH7.74:2012/04/23(月) 09:30:32 ID:MmRu6/F60
>>521
うちのグッピー稚魚もパンダの背ビレつついてたよ
パンダまったく無抵抗で困る

529pH7.74:2012/04/23(月) 09:34:01 ID:v2UCpEA60
コリって温和すぎだな
あきらかに自分より小さい魚やエビにも軽くもて遊ばれてる
黙ってると図に乗るから、たまには頭突きくらいかましてやればいいのにって、いつも思う

530pH7.74:2012/04/23(月) 10:20:30 ID:1l1dEKIw0
>>526
効果あるかは知らないけど、咲ひかりの色揚げ用とかどうかな。
ただ、特級色揚げタイプは溶けが悪いのか、低水温で使うなってあるから、コリはのど詰まらすかも?

531pH7.74:2012/04/23(月) 11:23:59 ID:so8IoCMk0
今年も春のテン祭りの季節だな
ウチの水槽も白い点がプレゼントされたわ

532pH7.74:2012/04/23(月) 13:07:47 ID:JLikB4f20
>>531
白点?
ウチも出た・・orz
ゴツゴツした石は撤去してメチレンと塩とエアポンぶちこんだ

533pH7.74:2012/04/23(月) 20:22:34 ID:1YTL.Dvk0
>>530
色揚げ餌情報ありがとうです。今度、買ってみようかな。
スーパーテトラミンも色揚げ効果のような文句書いてあるので
微妙ですね。

534pH7.74:2012/04/24(火) 02:27:15 ID:8kJc7mH60
最近、田砂に換えたんだけど
みんなが言うように
モフった時に砂を吸い込んで
鰓から出すような動きがない。
暫く大磯だったから
少し慣れが必要なのかな。

535:2012/04/24(火) 20:38:22 ID:QG2s6Ivc0
だれかピクシーシュリンプ かいかたおしえてぇ

536:2012/04/24(火) 20:39:27 ID:QG2s6Ivc0
だれかピクシーシュリンプ かいかたおしえてぇ

537pH7.74:2012/04/24(火) 22:04:47 ID:9j.ybQBU0
ホロホロのことか?

汽水に入れる
気が向いたらエサをあげる
以上

538pH7.74:2012/04/25(水) 02:13:08 ID:Zx7BLhZ60
コリドラスの水槽に入れる水草って、やはりアヌビナス・ナナが一番無難かな?

539pH7.74:2012/04/25(水) 06:37:22 ID:dhztPMwY0
流木モス入れてるけど、隙間をモフモフしてかわいいよ
モジャモジャの上に着地もできる

540pH7.74:2012/04/25(水) 21:56:38 ID:81ixqIV60
>>538
底床掃除重視で、流木に活着できるものだけ入れてるよ
ウチでは今のところ並モス、ナナ、ミクロソリウムナローの3種
バルテリーも欲しいところ
GHが下がりすぎなければ状態良く育つね

541pH7.74:2012/04/26(木) 02:14:45 ID:Du7uTRRU0
茶無のライフリング巻きした
ナナをポチってみた。
石や流木活着じゃないけど、
メンテナンス重視ではコスパかと。

542pH7.74:2012/04/26(木) 19:50:15 ID:4E/SBWI60
低コスパといいたかったんだろう

543pH7.74:2012/04/26(木) 23:21:03 ID:iYCPPeJw0
低コスパってコストパフォーマンスが悪いって意味だよな?

544pH7.74:2012/04/26(木) 23:46:57 ID:0Op0vPks0
そうです

545pH7.74:2012/04/27(金) 18:21:51 ID:iIyCwBmM0
541-544
コスパ悪いなw

546pH7.74:2012/04/27(金) 23:15:23 ID:Nc5m8EdM0
>>541
いや、コスパがどうなのかは
個人の感想だから善し悪しは
わからんよね。
ただリングろ材とはいえ
機能は殆ど期待は出来ないけど
石でも流木でもない
オモリ替わりにもなるし
アイデアとしても面白い。

547pH7.74:2012/04/28(土) 00:19:39 ID:GG4AcScQO
最近温かいからか茶コケまくり…60センチに10匹でスポンジ+外部フィルタ―なんだけどうんこが目立つんだ、みんなフィルタ―やろ材は何を使ってる?

548pH7.74:2012/04/28(土) 01:21:11 ID:iWhiK3FQ0
>>547
45センチ、外掛け、田砂にアヌビナス・ナナ三種類。
ここにコリを6匹+並オト2匹。
外掛けはプロフィットF3だけど
純正活性炭カートリッジ、
粗めスポンジカートリッジ、
リングろ材に
ストーナスポンジの裂けたやつを
継ぎでセット。
水換はシュウイチでプロホースで底砂の掃除も兼ねてやってます。
餌はテトラプランクトンと
テトラのコリタブを交互に
一日一回。
こんな感じでかれこれ3年。
まったく苔ないわけじゃないけど
気にするようなレベルにならないよ。

549pH7.74:2012/04/28(土) 19:28:11 ID:fwvEMeZ.0
こんばんは
ベアタンクで飼育されてる方いますか?
月に一度リセットに近い事をやってるのでメンテナンス楽にできるかなと…

550pH7.74:2012/04/28(土) 19:53:13 ID:qgkRh8vg0
まず何でそんな短いスパンでリセットする必要があるのかから説明してもらおうか

551pH7.74:2012/04/28(土) 20:12:48 ID:fwvEMeZ.0
水槽60ワイド
田砂 0.5ミリ程度
エーハイム 2215 2台
ポルカドットローチ4
ステルバイ6
トリリネ5
パンダ 5
なのですが、1ヶ月くらいするとパンダが1匹落ち始めて、底砂の糞?が原因なのか底砂を全部出して掃除。
を繰り返してまして…
パンダ以外は至って元気なのですが、
パンダが落ちる以上はパンダ優先に管理するべきかな?と。
毎週水換えと底砂半分を掃除してますが、
1ヶ月くらいすると墨汁ぽい臭い以外の臭いが混じってきます。

552pH7.74:2012/04/28(土) 20:14:49 ID:fwvEMeZ.0
忘れてましたが、毎週の掃除はプロホースです。
月に一度砂を取り出してバケツで洗ってます

553pH7.74:2012/04/28(土) 20:19:46 ID:qgkRh8vg0
>>551
パンダを諦めるか、パンダだけの専用水槽を立ち上げなさいな

パンダは混泳可能って言いつつ臆病だから一般的に売ってる幼魚サイズだと
臆病で餌が食えないし、ストレスマッハで落ちる。
ウチも同じ様な状態から専用水槽に切り替えたら、少々掃除期間が長くなっても落ちなくなった。

554pH7.74:2012/04/28(土) 20:24:16 ID:fwvEMeZ.0
>>553
初めは分ける事を考えたのですが、夏場クーラーつけられるのメイン水槽だけなんです。
部屋の温度28度で扇風機みたいなのをつければ分けられますでしょうか?

555pH7.74:2012/04/28(土) 20:31:45 ID:qgkRh8vg0
ウチは12cmマグネットファンを逆サーモで廻してるけど
別段問題ない、レッドビー水槽もソレで問題起きてないけど
一概に「問題ない」と保証はできない。

ただ、諦め半分で試しに立ち上げたら頗る元気で☆にならなくなったのは良かった。

556pH7.74:2012/04/28(土) 21:07:11 ID:fwvEMeZ.0
>>555
ありがとうございます
試しに分けてみようかと思います

557pH7.74:2012/04/28(土) 22:03:23 ID:WiSvIuHs0
毎週水換えはかなりの負担

558pH7.74:2012/04/29(日) 02:13:19 ID:OUglQ2lo0
同じコリドラスなのに
パンダより大きなステルバイでさえ、
なかなか馴染めないのに
ポルカドットローチなんているところで一緒に飼うなんて
いじめ通り越して虐待だぜw

せめてコリドラスだけにするか、
パンダだけの水槽にしてやりなよ。

559pH7.74:2012/04/29(日) 10:31:40 ID:O5FA/dm.0
そういえば先週からポルカだけセパレート隔離してます。
コリドラスだけにしてるから様子見出来るかなあ

560pH7.74:2012/04/29(日) 19:51:59 ID:ds1yNCAs0
シュワルツィ買ってきたぜ
まずは温度合わせのために袋ごと浮かべてた
一時的に水位が高くなって地震であばばばばば

561pH7.74:2012/04/30(月) 02:19:30 ID:6j8F2axE0
同種は一匹か二匹程度で
多種類のコリドラスを飼っている
人っています?

562pH7.74:2012/04/30(月) 10:00:19 ID:dkMORlVY0
いるけど何で?

563pH7.74:2012/04/30(月) 13:03:54 ID:MAqEgEeI0
>>562
アクアライフのコリゲット特集に感化されてるんだろ

564pH7.74:2012/05/01(火) 02:42:03 ID:k.VpvmRM0
>>561
うちは
青コリ、ステルバイ
トリリネアートゥス、
ラバウティ、
レティキュラートゥスが1ずつ
コンコロールのおチビが2。
並オトシンとオトシンネグロが2匹ずつタンクメイト。

565pH7.74:2012/05/01(火) 03:19:53 ID:2sDWkuEY0
パレアタスのワイルド売ってねええええ

566pH7.74:2012/05/01(火) 22:41:45 ID:XtB8pyeU0
>>561
ウチは
ジュリー、青、白、メタエ、ステルバイ、シュワルツィ、ホワイトフィン、パンク

567pH7.74:2012/05/01(火) 23:03:12 ID:Oio97VlU0
>>561
うちは
ステルバイ×1
アドル×1
デュプリ×2
デビッドサンジ×2
コンコロ×2
カウディマ×1
ジュリー×1
エベⅡ×1
SNスーパービコロール×2
コルレア×7
ハステタス×10
コルレアとアドルの雑種×3
エベⅡとアドルの雑種×1

もうグチャグチャですw

568pH7.74:2012/05/01(火) 23:20:11 ID:2xQ/Jhs60
>>561
うちは、
ステルバイ×2、
トリリネアートゥス×2、
パンクテータス×2、
ベネズエラオレンジ×3、
イルミネータスグリーン×1、
が居るけど、
ステ、トリ、パン、の三種は一緒にいることが多いよ。
一方、ベネオレはばらばらに泳いでいて、
イルグリは一匹だから寂しいのかはわからない。
ただ、イルグリはずっと泳いでいるので寂しいのかもしれないと感じることがあるわ。
もう一匹導入したいけど高いんだよなー

569pH7.74:2012/05/03(木) 00:05:47 ID:esdteD8s0
パンダ1 エレガンス1 デルファックス1 アークアータス1
ベネズエラブラック2 ポリスティクタス2 ベネズエラオレンジ3
コンコロール4 ゴッセイ1 シミリス2 シムラータス1 
セミロングノーズバージニアエ1 レイノルジー1 イルミナティグリーン3
プルケール1 ワイツマニィ1 ロビネアエ2 アエネウス(パンタナル)1
デビットサンジー1 メラニスチウス1 ラバウティ1 アムビアクス1
ロクソゾヌス2 ステルバイ1 イミテーター1 スーパーシュワルツィ1
シュワルツィ1 メタエ1 ブロッキーベレン1 ニュービクトリア1
スタインダックネリィ1 トリリネアタス1 ソリダス1 アガシジ1
ニューショートノーズスーパービコロール2 シクリ1
アトロペルソナータスI1 ペルーボンディ1 セプテントリオナリス1
スーパーエクエス1 デュプリカレウス1
41種54匹

タンクメイトにダイヤモンドテトラ20、ヤマト20、オリノコメガクラウン1

なんかの呪文みたいだ

570pH7.74:2012/05/03(木) 00:22:52 ID:bUqDAJ0w0
すごいなー
うちはまだ立ち上げたばかりで青コリ2匹しかいないから羨ましい

571pH7.74:2012/05/03(木) 03:22:35 ID:4nVeJ.tQ0
水槽の大きさ次第では虐待に近いもんあるなw

572pH7.74:2012/05/03(木) 17:39:29 ID:P97GsVV.0
サテライトに隔離してるコリパン三匹が3日ほど餌食べないんだけど、本水槽に居るコリパンをサテライトに入れたら釣られて食べたりしますかね?

573pH7.74:2012/05/05(土) 08:28:53 ID:EgX5FRTU0
>>572
ブラインシュリンプとか与えるといいと思う。
生餌系のなかではわりと準備しやすいし、サテライト内ならコリも反応しやすいよ。
もし近くにイトメ買える場所があるならイトメが一番いいよ。
ブラインもかなり反応いいけど、イトメの食いつきは半端ないからw

食欲ないとか、導入初期とかは生餌である程度腹を満たせてから徐々にタブレット系にするのがいいよ

574pH7.74:2012/05/05(土) 10:58:48 ID:k0i5jUqo0
本スレが最近少しまともになりだしていたので質問してみたのですが
やっぱりどうしようもない状態になってきたので、こちらで質問させて下さい。


コリドラス・ステルバイの体表に白いビロード状のモヤモヤが、米粒大の大きさであちこちに付いています。
最初はカラムナリスやエロモナスを疑い、この7〜8ヶ月の間にグリーンFゴールドリキッドやグリーンFゴールド顆粒
更にエピスチリス症や水カビも可能性があると見て、グリーンFリキッド、塩水浴と様々な方法を試したのですが完治せず。

餌食いも良く、非常に元気で、見た目ではエピスチリス症の線が濃厚なので
まだ試していないマラカイトグリーンでの薬浴を試してみようとヒコサンZで薬浴を開始し、現在5日目です。
症状はまだ改善されていません。

もうこれ以上試す薬が無いのでヒコサンZでの薬浴をとことん継続しようと考えている(今までは2週間ぐらいで魚への負担を懸念して中止していました)のですが
魚への負担を考えた場合、どれぐらいの期間が一つの限界なのでしょうか?

575pH7.74:2012/05/05(土) 11:22:45 ID:Hbve4oNw0
awabi鯖の板に書き込めない・・・

>>574
状態にもよるけど、一回の治療で1週間が限度かなと。
プラケースとかに隔離して写真が撮れないでしょうか?

576574:2012/05/05(土) 12:52:04 ID:k0i5jUqo0
>>575
このような状態です
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120505124800.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120505124835.jpg

現在プラケースに隔離してヒコサンZで薬浴8日目
それほど変化が見られず、昨日からヒコサン+0.5%塩水浴を実施しています。

577pH7.74:2012/05/05(土) 12:59:02 ID:Hbve4oNw0
む〜ん、粘膜がただれてるような雰囲気だ。

578574:2012/05/05(土) 13:20:03 ID:k0i5jUqo0
そうなんですよね。
水カビとかエピスチリスと言うよりも「粘膜がただれている」と言うのがぴったりくる感じです。

一番最初はコリのおでこの辺りの粘膜が白く膜を貼った感じになって、それが徐々に広がっていった感じです。
よくよく見てみるとコリの卵くらいの大きさでプクッと球状に盛り上がっている箇所もあります。

ちなみに他のコリ達は全然大丈夫で、発症はこのコリのみ。
今までの治療で決定的なものが無かったので、本当に困り果てています。

579pH7.74:2012/05/05(土) 14:18:28 ID:md4AZuTc0
ph高くて肌荒れしてるとかないかな?

580574:2012/05/05(土) 15:48:24 ID:k0i5jUqo0
>>579
それは無いです。
本水槽ではpH6.9〜6.3くらいで、週一での換水でもアクアセイフを添加して粘膜を保護してるぐらいなんです。

581574:2012/05/05(土) 15:50:32 ID:k0i5jUqo0
ちなみに薬浴中の換水でもテトラのpHマイナスで調整して
pH6.5以上にはならないようにしています。

582pH7.74:2012/05/05(土) 16:41:41 ID:md4AZuTc0
そうでしたか。
そこまで管理してて改善しないのなら、俺だったら放置するかな。薬浴もストレスになるだろうし、他に感染の心配がなさそうならの話だけど。

583pH7.74:2012/05/05(土) 18:11:19 ID:jZeWnAT60
アクアセイフが相性悪いこととかないのかな?
粘膜に作用する薬だから、関係あったりして

584pH7.74:2012/05/05(土) 18:36:49 ID:vMRYBj0.0
相性の善し悪しはあるかもな
個体差はあるだろうし。
だけど絶対ってことはいきもの飼う以上はないわけだし
アクアセイフもあくまで無いより
良いって程度で気休めだって
意見もある。
結局素人の範疇でてにおえないなら
コリドラスに精通してるショップか
魚類に詳しい医者に相談するしか
ないと思う。

585574:2012/05/05(土) 19:07:05 ID:k0i5jUqo0
皆さん、親身なアドバイスありがとうございます。

>俺だったら放置するかな
>他に感染の心配がなさそうならの話だけど

完治しないまま本水槽に戻したのも何回も経験済みなのですが、他の個体に感染した様子は皆無なんですよね。
もしこれがカラムナリスとかエロモナス由来なら、恐らく他の個体にも感染するでしょうし・・・。
最悪、このままもう暫く薬浴を続けても変化が無いようなら、件の個体が体力消耗しない内に本水槽に戻してやるのも一つの手かも知れませんね。

それにしてもこの手の体表異常・粘膜異常ってエピスチリス症とは、また違うのでしょうかね?
ネットで調べているとステルバイでちょくちょく見掛けますよね。

586pH7.74:2012/05/06(日) 00:56:42 ID:S1fMbfr60
>>585
前に同じような症状になって質問したことある。
http://jbbs.livedoor.jp/sports/38788/storage/1313916563.html
過去ログだけど、>>523の質問です。
他にも同じような症状の人の報告も書いてあるし参考になるかも。
ちなみにうちのステルバイは薬浴むなしく死んでしまいましたが。

587pH7.74:2012/05/06(日) 16:48:48 ID:zMZUuIWI0
>>585
効果があるかわからないけど、ブラックウォーターにしてみては?
うちの水槽では立ち上げから一年でブラックウォーターにしてみたのですが、
それ以前に比べてコリ達が元気になった感じがしました。
フミン酸という成分で病気も予防できるみたいです。もしかしたら効果があるかもしれません。

588pH7.74:2012/05/07(月) 02:52:18 ID:Z.Sbl0qY0
アクアセーフって本当に気休め程度の効果しかないのか?

589pH7.74:2012/05/07(月) 23:11:42 ID:F2/VzANA0
5cmのアドルフさんが1000円だったから4匹お迎えした
繁殖適齢期過ぎてるかな?

590pH7.74:2012/05/08(火) 02:19:32 ID:GHYgnsUY0
赤コリのワイルドがチャームにあったんだけど、
ワイルドであっても、やはり赤コリは丈夫なのかなぁ?

591pH7.74:2012/05/08(火) 22:27:54 ID:3SPRcdLU0
>>585
その後の症状は如何でしょうか?
レスが遅くなって申し訳ないがメチレンブルーは試してみたかな?
長期的な治療を試みているようですがコリも飼育者さんもがんばって!

592pH7.74:2012/05/09(水) 00:01:44 ID:upPYzeEs0
>>585
最終手段として、イソジン浴という方法がありますよ。
真水にイソジンを1リットルにつき2〜3滴、5分間の薬浴。
私は金魚に適用したことしかありませんが(金魚は今も元気です)、クラウンローチに適用し死病から回復させた方もいます。
参考URL:http://members.jcom.home.ne.jp/m381t/01frame.html 、 http://tomu.air-nifty.com/the_suisou/2007/09/post_3607.html

593pH7.74:2012/05/09(水) 08:42:53 ID:vpNW1REE0
>>590
それってパンタナールからのワイルドだよね。
普通よくみる東南アジア産の赤コリに比べたら、コンコロールまでは
いかないけど、かなりズングリして丸っこいよ。
ヒレとかも馴染んでくると
濃い赤になる。
勿論普通に飼えれば丈夫さは
赤コリと同じ程度だよ。

594pH7.74:2012/05/09(水) 10:40:44 ID:p/odNOCg0
パンタナルのアエネウス凄く良いよ
丸っこいスーパーエクエスみたいな感じ
ウチの子は餌食い良いし元気

595574:2012/05/09(水) 13:24:23 ID:cAcMNhOQ0
>>585のその後です
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120509131004.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120509131036.jpg

ヒコサンZ+0.5%塩水での薬浴では症状の改善が見られなかったので
6日の昼頃からグリーンFゴールド顆粒+0.5%塩水浴に切り替えました。

テトラのpHマイナスでpHは5.5〜6.2を維持
水温は26℃でエアレーションのみ
換水は三日ごとに全換水
コリの体力的消耗が懸念されたのですが、一日一回冷凍アカムシの給餌には好反応です。

現時点でも体表の白い粘膜の固まりは消えていません。
ゼリー状に固まった米粒大の粘膜が体中に付いているのが写真でもよく分かると思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板