レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
2ch +++ ★ Inter ★ +++ 避難所 その543
-
2ch +++ ★ Inter ★ +++ 避難所 その542
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38284/1748049648/
インテル避難所 実況スレ177
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38284/1748717027/
-
ムディンガイ!ムディンガイ!
-
ムディンガイはしらんけど
パロンボがキブのスタッフで復帰するんやで
-
ムンタリもお願い
-
ムンタリナニヤッテルンダ!!
-
OB総出でキブを支えてやってくれ…
直近だとローマのデ・ロッシにユーベのピルロしかりボロ雑巾のように使い捨てられるOBは見たくない
-
@FabrizioRomano
キブはインテルと2年契約
here we go!
https://pbs.twimg.com/media/Gsvz3h8WYAA2Sq4.jpg
こうなる予定
https://pbs.twimg.com/media/GsvoZnNWQAAu8G4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GsvoZnTXEAAKmav.jpg
-
なんかイタリア時間の今朝までセスク説得してたみたいだぞw
ロマーノがさらっとゲロった
-
>>904
アヤックスの下部組織出身でトップチームではキャプテンまで勤めてた選手だったからね
その後セリエAにきて色んなシステムを経験したけど、若い頃に叩きこまれた433がサッカー観のベースになってるんじゃないかな
-
監督キヴにコーチパロンボとか成功間違いなし
-
@FabrizioRomano
もしシモーネが残っていたら
ラスパドーリとフラッテージのトレードが起こっていた可能性が非常に高い
取引はすでに準備されていた
フラッテージはコンテの第一希望だ
長束恭行
@nagatsuka_hrv
代理人のマルコ・ネレテリッチが出演番組で明かした話によると、昨冬にMFペタール・スチッチの獲得にユベントスも動き、
インテルよりも高額な額を出せたものの、ジェントーリSDが混乱状態にあってディナモ側の締結期限に間に合わなかったとのこと。
ネレテリッチはその仲介役。
@ガゼッタ
ホイルンドについてアウジリオは数週間前から交渉
ホイルンドはインテル移籍を了承済み
まだ条件面での合意はないがインテル移籍を望むことを明らかにしている
鍵はマンUとの合意を見つけることで
インテルは買取OP付きローンでも成功の可能性は十分にあると考えている
インテルはフラッテージを放出しニコ・パスを獲得することを夢見ている
インテルはDFの若返りを図りたいと考えているためパルマのレオーニに興味
キブが指導した選手でありよく知っている
-
@ガゼッタ
キブは年俸250万+ボーナスの2年契約
コモが交渉拒否のあとキブとヴィエラに候補は絞られた
そして3バックの継続という点でキブが選ばれた
インテルはベースとなるやり方を変える気はなく痛みを伴うような放出はない
むしろ現戦力を強化する補強を考えている
キブは現在のチーム編成を高く評価しており大きな改革は必要ないと考えている
しかしシモーネの4年間を経て新しい風が必要なことも確かだ
キブが最も影響を受けているのはアヤックスの哲学だ
だがパルマの途中就任し守備を構築し改善した
これはトップチーム初采配とは思えない高評価を受けている
さらにキブはコンテやシモーネのトレーニングをよく見学しており選手たちのことを知っている
またチームの若返りに合わせ若手の育成の手腕も評価された
レオーニはパルマでさらに覚醒しプリマではピオの逸話は有名だがカザデイやファビアンもキブの手腕だ
@GuarroPas
キブのスタッフとしてパロンボもインテルに復帰
@トゥット
キブのスタッフにはマリオ・チェッキも加わる
彼は長年シモーネのスタッフだったがサウジ行きに懐疑的であったためインテルは残留させた
ホイルンドについてアウジリオはマンUに2026年の買い取りOP付きローンを提案
マンUから「ノー」は受け取っていない
マンUはFWを獲得する予定でホイルンドを放出したい
ホイルンドはインテルにyesと応えておりインテルがポールポジションだ
ボニー+ベルナベ+レオーニ⇔カルボーニ弟+アスラニの可能性
-
@スカイ
今朝インテルとキブの会談ですべてOK
正式発表にはパルマとの事務的作業の完了が必要
インテル、キヴとの会談は「ポジティブ」 ホイルンドやボニー獲得にも影響?
https://calcismo.com/italy/inter/42035/
スパレッティ「いつかアチェルビに説明してほしい」
https://calcismo.com/italy/inter/42045/
レアル・マドリー、ニコ・パスはクラブワールドカップに招集せず?
https://calcismo.com/italy/inter/42041/
キヴ体制でどう変わる? 補強のポイントはドリブラーか
https://calcismo.com/italy/inter/42043/
-
ディエゴ・コッポラは何者? 対ハーランド、アチェルビの代役は務まるのか
https://calcismo.com/news/42049/
「インザーギ時代の3バック戦術を継承できる存在」インテルの新監督にキブ就任へ「魅力とリスクが入り混じる新章に突入」クラブW杯から指揮
https://thedigestweb.com/football/detail/id=97590
“新生インテル”の補強候補は、ホイルンド、パス、レオーニら若手中心「ユベントスが撤退したため、有利な状況にある」伊紙が解説
https://thedigestweb.com/football/detail/id=97603
-
>>958
オランダにおける4-3-3は育成のベースになるシステムと考えられていて
その役割を学べばいろんなシステムに適応できるとかそんな感じだったと思う
実際オランダ代表が3バックのことも多いのでシステムにこだわりがあるわけじゃないんだろう
ちなみにイタリアは4-4-2で育成してるらしい
-
ホイルンド買取義務opじゃないと良いなぁ
-
ボニーとレオーニは熱いけどベルナベはケガしやすいような
-
指導してたキブからみて
レオーニがインテルで近い将来スタメンとれるレベルの器かどうかわかってて動けるのは◯
-
おっさんからの若返り
上手く行くかは分からないがキブの手腕を信じてる
-
アチェルビから若返りするなら今より多少はDFライン上げてハイプレス多用するようになるかな
シモーネインテルの誘引ビルドアップって被カウンター時のリスク管理の意味もあったと思うけどそれを変えられればフラッテージも生きやすくなると思うしジョゼマルの出番も増えそう
-
レオーニ楽しみ
ロヴェッラも欲しい
-
理想はレオーニがモノホンで
キブアチェおじデフライなんかの薫陶で開花するパターン
取れるとは限らないけども
-
個人的な印象だとホイルンドは多分くる
レオーニは取りやすい契約になってないらしいので値上がりした後に高額でユーべ行きそう
パスはホンモノすぎるのでシティかリバプールだな
-
>>956
ほんまにこうなるんやったらめっちゃ嬉しいんやがな
-
レオーニもロヴェッラもイタリア人なだけで
能力的にはたいしたことないからなあ
他からもってきたほうがいいんじゃないか??
-
パス資金温存しながら状況の変化をギリギリまで待つかんじかな
-
ニコ・パス全力で行け
-
パスはフラッテージ売れてからじゃない
-
スタンコビッチとデピエリをスカッドに組み込んでくれたら嬉しい
-
キブはパルマでどんなサッカーしてたか知っている人いますか?
-
コッポラ面白そうだけど代表戦でホーランド抑え込んだら人気出そう
CWCまでにFW1人とCB1人必要みたいだしボニーとレオーニ両取り出来たらいいな
パス獲得出来たらカルボーニ弟はまぁいいや
エスポ二男は基本的に売却要員なのかな?
-
レアルはパスcwcに連れて行かない話も出てたし今季の移籍はないかな
来季セスクからのセットできたら嬉しい
-
ふと思い出したんだけど3年で2回決勝で敗れるってバイエルンもそんなことあったよな
一回目はインテル2回目はチェルシー
その次のシーズンでまた決勝にきて優勝してた
インテルも来シーズンもしかしたら。。。
-
もうその手のジンクスは信用しないんだ…
-
マンUからセリエAだとポグバ(ユヴェントス)、ルカク、サンチェス、ヤング(インテル)、マクトミネイ(ナポリ)、スモーリング(ローマ)と活躍してるイメージあるし一応ホイルンドに期待してる
-
セスクはこのタイミングでこないなら縁はねーかなと感じる
-
現有戦力は維持したままだし、ここから新戦力で上積み出来るし
普通にCL決勝までいけちゃいそう。まずはサクッとCWC優勝かな
-
ホイルンドはリーグで二桁取ったことないんじゃないか?
スペックとかポテンシャルは間違いなくすごいけど買取OPじゃないと怖いよな
-
ホイルンドまだ22なのか若いな
未知数過ぎて
-
昨季はプレミア10ゴール
-
ホイルンドとボニーが今までの控えのサンチェス、コレア、アルニーみたいにケガしなけりゃ嬉しい
インザーギ1年目の控えはサンチェスとコレアってケガするわ代表戦でラウタロ含め3人とも時差ボケで帰ってくるわ冬にはカイセドをレンタルしないといけないくらい離脱多かったするくらいだった
-
>>982
その後ユベントスとアトレティコが3年で2回準優勝しててな、
-
ホホホイホホホイホイルンド♪��
-
しかもバイエルンがチェルシーに負けた決勝の舞台なんてアリアンツだぞ
ホームスタジアムで追いつかれてPK戦までもつれこんだ末負けたんだぜ
インテルも心折れてもおかしくない負け方
はしたけど中心メンバーは残るし近いうちもう1回くらいチャンスある気がしちゃうんだよな
-
パルマにはチルカーティ(オーストラリア)とバログ(ハンガリー)と楽しみな若手CBいるし安心してレオーニを放出しておくれ
-
キブコネクションでパルマの有望株を他よりも引っ張りやすくなったのは不幸中の幸い
-
ホイルンドは上位ターゲットとロマーノ
イギリスのメディアだとユナイテッドは完全移籍で4500〜5000万ユーロとか今の彼には高すぎ
せいぜい3000万代
-
オプションで433あるんじゃないかとか言われてるけどやるなら442かな
-
買取OPならまあいいんじゃない
ラトクリフが戦力外って明言しているから徹底的に足元見ていけ
-
間を取って3-4-3
-
CWCの選手登録は確か10日
CFとCB1人ずつ獲得しないといけないけど間に合うのか?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板