したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

2ch +++ ★ Inter +++ 避難所 その443

1名無しさん:2021/02/28(日) 20:41:33 ID:kutORTfI0
2ch +++ ★ Inter +++ 避難所 その442
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38284/1612786254/

インテル避難所 実況スレ144
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38284/1613910954/

263名無しさん:2021/03/06(土) 10:25:53 ID:4.dB0nMQ0
カーディフやバレンシアみたいな頭のおかしなオーナーにならない事を祈ってる
あそこまで酷いのはそうそう無いだろうけど上手くやってる現フロントと揉めないのも大事だな

264名無しさん:2021/03/06(土) 16:58:44 ID:GnRAEfqA0
サウジのキチ王子以外ならどこでもええわ

265名無しさん:2021/03/06(土) 17:10:02 ID:ZCvL2sSE0
ムハンマド!ムハンマド!

266名無しさん:2021/03/06(土) 21:30:11 ID:yy6oTVm60
ハンドが再びルール変更。「偶発的ハンドから味方が得点」で反則とらず。IFABが決定
https://www.footballchannel.jp/2021/03/06/post413076/

カッサーノ、デ・パウル獲得に疑問符「ガリアルディーニがいるじゃないか」
https://calcismo.com/italy/inter/12333/

カッサーノ「インテルにスクデット争いのライバルはいない」
https://calcismo.com/italy/inter/12335/

ルカクへの疑問が消えないカッサーノ「イタリアは彼に最適。強いCBがいないから」
https://calcismo.com/italy/inter/12337/

267名無しさん:2021/03/06(土) 21:33:05 ID:yy6oTVm60
インテルはRIELLOとの提携を発表
https://pbs.twimg.com/media/EvxtpQ1XEAAIvGy.jpg

中国の地域スポンサー増やすのはいいけどちゃんと金払ってもらえよ

@ガゼッタ
蘇寧はSuning.somの一部売却で落ち着きを取り戻しているため急いでいない
今ではインテルの30%の売却で3億を得ることが目的となった
ここにヨーロッパでの勢力を拡大したいサウジのサルマンが参入
インテルだけでなくファッションからオペラまであるミラノを戦略的投資対象とみなしている
さらに新しいサンシーロは大きな魅力となっている
19回目のスクデットはケーキの上のイチゴとなるだろう

268名無しさん:2021/03/06(土) 21:45:34 ID:yy6oTVm60
どうやらBCではなくフォーレストかPifになりそうやね

269名無しさん:2021/03/06(土) 21:48:16 ID:yy6oTVm60
フォートレスやった

270名無しさん:2021/03/06(土) 22:15:03 ID:ZCvL2sSE0
BCの若手路線健全経営とかいらね
闇の力と借金で乗り切ろうぜ

271名無しさん:2021/03/06(土) 22:21:17 ID:yy6oTVm60
エリオット見てわかるようにBCとかフォートレス等のファンドにスポンサー連れてくる能力はないからね
Pifなら事実上の国営になるので関連企業のスポンサーでウハウハになる

272名無しさん:2021/03/06(土) 22:21:19 ID:Pt1z0jss0
さすがゴミオタさんよく分かってる

273名無しさん:2021/03/06(土) 22:36:35 ID:9C39EbFk0
理想はローマ戦までにスクデット決めて欲しいけどアタランタに勝てれば結構な確率で実現する気がするな
インテルのスクデットと隣のCL圏外が叶えば嬉しい

274名無しさん:2021/03/06(土) 22:36:54 ID:xRAQVmac0
この前までBCBC言ってたのにもう新しいおもちゃに乗り換えかよw

275名無しさん:2021/03/06(土) 22:38:47 ID:ws2fzg/c0
CL圏外はミランよりユーベの方が嬉しい

276名無しさん:2021/03/06(土) 22:41:12 ID:ZAMv/JAU0
サウジPIFって相当なお金持ちだけど政府系だからなんかしらの政情不安でまた混乱起きそうなんよな
なので西側諸国のファンド系じゃない大企業あたりが買ってくれんかな

277名無しさん:2021/03/06(土) 23:11:48 ID:VKMfJEIo0
pifならウハウハとか情報屋って実はアホ?

278名無しさん:2021/03/06(土) 23:44:54 ID:Qv2MrL1o0
皇太子は闇深くて批判されてて何かあったら危ない

279名無しさん:2021/03/06(土) 23:47:21 ID:NULppXVU0
金だけなら良いけど金以外の姿勢は世界と逆行してるからな

280名無しさん:2021/03/07(日) 01:04:49 ID:hnKyE3mA0
中国もえげつないとは言えまだ冷静な感じあるけどサウジアラビアはアメリカバックボーンにして他国爆撃するわイランと中東情勢グチャグチャにするわで中国よりヤバいイメージだから歓迎するとかマジで無理

281名無しさん:2021/03/07(日) 01:44:22 ID:naN4qtdw0
>>280
サウジはイスラエルやカタールと国交正常化しようとしたりまともだよ
チェルシーやPSG、シティにも偏見あるのかな?スポーツに政治を持ち込まないでね

282名無しさん:2021/03/07(日) 02:00:35 ID:Vn3Q4w.60
国の実質的なトップが暗殺指令出してるような国がまともなわけないだろ

283名無しさん:2021/03/07(日) 05:45:53 ID:LYRQwQFo0
サウジなんて拉致出来ない北朝鮮だぞ

284名無しさん:2021/03/07(日) 06:46:49 ID:bsFhb0VE0
どこでもいいけど
投資制限かかってしまった中国だと八方塞がりになるから早く決めてもろて

285名無しさん:2021/03/07(日) 07:55:05 ID:BOMzQuKQ0
中国も女優がいきなり失踪したり(拘束)されたり、アリババですら一時騒がれたくらいでそんな変わらんよ

286名無しさん:2021/03/07(日) 07:57:01 ID:oCwwABBU0
>>281
サウジアラビアとイスラエルは両国ともアメリカとズブズブだから昔から関係は良いと言われてる
カタールとは前向きに正常化しようとしたわけではなくこれもアメリカイランが絡んでる
こんなニュース見てればわかる程度の事も知らずに偏見で物事語って恥ずかしくないのかな?

287名無しさん:2021/03/07(日) 08:04:52 ID:5o2cDhtY0
ワシはニュースを見ないからさっぱり分からん

288名無しさん:2021/03/07(日) 09:04:05 ID:DDg0CZqU0
皇太子は色々悪い噂あるけど日本のアニメが好きでスポンサーになってる
京アニの時は弔意したぐらい日本贔屓
邪魔な存在は粛清するってだけ

289名無しさん:2021/03/07(日) 09:07:58 ID:nR1zJrOg0
インテルと何の関係が?

290名無しさん:2021/03/07(日) 09:45:50 ID:AwfYDp6U0
差別やら人権問題をクラブとして考える建前ならまず論外な選択肢にはなる
それぐらいにはぶっ飛んでる

291名無しさん:2021/03/07(日) 10:00:48 ID:X5UUE9pY0
※個人の感想です

292名無しさん:2021/03/07(日) 12:47:07 ID:naN4qtdw0
>>286
それなら日本も十分ヤバイでしょ
結局世界で一番ヤバイ国ってアメリカじゃん(偏見)
あ、ラツィオ負けてるやーん

293名無しさん:2021/03/07(日) 12:57:17 ID:8escMHtw0
ラツィオ先制からの大逆転

294名無しさん:2021/03/07(日) 12:57:55 ID:Hc9UY4Ls0
エリクセン「初めてのユニフォームはバッジョ」
https://calcismo.com/italy/inter/12342/

インテル、ディマルコは完全移籍の可能性高まる? ただし本人は復帰も歓迎
https://calcismo.com/italy/inter/12346/

転売OP50%つけるなら事実上の買戻しOPだね
まあ本人がインテルに戻りたいならOP行使はないと思うけど

なぜシティは大復活したのか ギュンドアンが「カンセロ」を解説する
https://qoly.jp/2021/03/07/gundogan-on-cancelo-iks-1

最近凄いみたいねカンセロ

295名無しさん:2021/03/07(日) 13:06:37 ID:8escMHtw0
カンセロロールで話題もちきりやん

296名無しさん:2021/03/07(日) 13:09:58 ID:k38jN58c0
インテルでもシティでも組み立ての中心に据え置くことで活躍してくからな
どっかのチームはそれが理解できなくて失格の烙印押してたけど

297名無しさん:2021/03/07(日) 13:14:35 ID:X5UUE9pY0
ディマルコ復帰は枠的にも助かるんだよなあ

298名無しさん:2021/03/07(日) 14:22:33 ID:X5UUE9pY0
ピローラグレゴリオの2人頑張ってるな
試合出られてるし2位になったしこのまま昇格してくれ

299名無しさん:2021/03/07(日) 14:25:02 ID:bj7cVDI20
そもそもカンセロに必要以上の守備求めてた白黒がバカなだけで
インテルではカバーリングで補って守備問題にならんかった。
当時は最高の逸材をライバルに掻っ攫われて悲しかったけどわざわざ放出してるという無能さ

カンセロ奪ったマロッタすら追い出してあそこのフロント無能なんよな
さらに有能なマロッタもインテルにくれて本当に馬鹿で助かってるわ

300名無しさん:2021/03/07(日) 14:27:09 ID:8escMHtw0
ディマルコが全盛期の長友くらいやれたら御の字

301名無しさん:2021/03/07(日) 14:40:44 ID:cPn/enRU0
ディマルコは点を取った試合のハイライトを見ると失点にも絡みがちなのよね

302名無しさん:2021/03/07(日) 14:45:36 ID:X5UUE9pY0
失点に絡んでるのはCBやらされてるからかもな
流石に復帰したらWBで固定すると思うが

303名無しさん:2021/03/07(日) 15:56:48 ID:CBwdNCEk0
>>299
カンセロ放出はミランがイグアインの買取義務破棄した上に
アホの子ボヌッチがユーベに帰りたい言い出して計画狂ったからだぞ
そのせいでキーンとカンセロ売ってディバラも売りに出されてた

304名無しさん:2021/03/07(日) 16:25:13 ID:lMKlpilE0
ロナウド買ってFFPやばいから放出されたんだろそいつら

305名無しさん:2021/03/07(日) 16:33:13 ID:6PDr1Bb.0
カンセロとコウチーニョで煽ってくる奴はゴミ糞

306名無しさん:2021/03/07(日) 16:33:51 ID:bnFLgNpI0
ロナウド買って優秀な選手放出して順調に弱体化とかクッソ笑えるな
中途半端な選手かき集めてもはや一流の選手なんて誰もこねーし

307名無しさん:2021/03/07(日) 16:41:33 ID:PT94A0CE0
そんなん後悔しても帰って来ないしどうでもいい
今が重要

308名無しさん:2021/03/07(日) 17:09:58 ID:bsFhb0VE0
ラザロ帰ってくるかもと考えるとディマルコ売却かなぁ
ラザロかペリかダルミアン売れたら復帰かもしれんが

309名無しさん:2021/03/07(日) 17:46:19 ID:8escMHtw0
ラザロとかダウベルトとかジョアンマリオとか不良債権が重たくのしかかってくるなこれからは

310名無しさん:2021/03/07(日) 17:50:50 ID:X5UUE9pY0
その3人とナインゴランはいい加減売らないとな
ダウベルトが一番難しそうだ

311名無しさん:2021/03/07(日) 18:09:12 ID:plVWMurM0
アウジリオおら

312名無しさん:2021/03/07(日) 18:10:27 ID:8escMHtw0
カリアリはせっかくゴディンやらラジャをインテル〜引っ張って来たのはいいけどトリノと降格争いやってる始末…売れない高給と大変だな

313名無しさん:2021/03/07(日) 20:29:14 ID:Hc9UY4Ls0
@南米サッカー連盟公式
3月25日〜31日に行われる予定だった2022年W杯南米予選は全て延期

@コリエレ予想
PROBABILE INTER (3-5-2)
: Handanovic
; Skriniar, De Vrij, Bastoni
; Hakimi, Barella, Brozovic, Eriksen, Perisic
; Lukaku, Sanchez.

314名無しさん:2021/03/07(日) 20:54:08 ID:5VIPUphk0
ラザロは守備意識とかペリと似た部分あるし左でハマってくれないかな

315名無しさん:2021/03/07(日) 21:36:11 ID:xz58WIrY0
左の適性低いよな

316名無しさん:2021/03/07(日) 21:48:19 ID:PDXtLQeA0
サンチェス連続か
よほどコンディションいいだな

317名無しさん:2021/03/07(日) 22:08:48 ID:bnFLgNpI0
ミラン今日のスタメンのメンツやばいな
怪我人多すぎんのだけは同情する

318名無しさん:2021/03/07(日) 22:14:54 ID:bj7cVDI20
開幕前から言われてたしな
ミランは選手層が薄いって
だから無理させて選手が壊れる

319名無しさん:2021/03/07(日) 22:38:24 ID:Hc9UY4Ls0
獲得時噂になったイリエフ君が16歳ながらプリマで10番背負ってラツィオに勝ってる

320名無しさん:2021/03/07(日) 23:03:55 ID:Hc9UY4Ls0
ミランの“魔法の時間”は終わりか 運命を分けた年明け後の4敗
https://www.theworldmagazine.jp/20210307/01world/italy/304824

321名無しさん:2021/03/07(日) 23:06:11 ID:K5Xr95sQ0

ミランはヴェローナとか
ヴェローナのプレスかわせず普通に負けそうだな

322名無しさん:2021/03/07(日) 23:22:23 ID:FkMYpvxg0
>>317
もうあの人も来なくなったな
ミランの試合もみてなさげ

323名無しさん:2021/03/07(日) 23:34:11 ID:KId2Z8q20
今度ネトフリでバッジォの映画配信されるらしい
楽しみだな

324名無しさん:2021/03/08(月) 08:45:03 ID:vEMpNAzg0
ラザロはオーバーヘッド決めたのにあの時だけだったのか?
冷静に考えてインテルのサイドの入れ替え具合ハンパないよなwバルサやレアルがアウベスやらカルバハルやらで何年も安定してたこと考えるとハキミだけは最低でも5年は継続的に定着してくれないと。逆にこれで安定してペリの後釜もハマればCLも見えてくる。

325名無しさん:2021/03/08(月) 10:23:24 ID:dnbTYOMs0
アタランタ上位対決これまで4勝2分2敗か(リーグのみ)
ちなみに俺らは4勝3分1敗(リーグのみ)

326名無しさん:2021/03/08(月) 11:09:11 ID:BagXkfMs0
アタランタの攻撃抑えれるかだろうね
お互い点は取れると思ってそう

327名無しさん:2021/03/08(月) 11:32:26 ID:S5.aXiSI0
自陣をガチガチに固めてルカクに延々と放り込んで1-0くらいで終われれば御の字だが連勝ストップは覚悟しなきゃいけない相手だな

328名無しさん:2021/03/08(月) 12:07:56 ID:EgsDQRHc0
ガゼッタコリエレどっちもラウタロとヴィダル予想か
サンチェスとエリクセンの可能性もあるみたいだが

329名無しさん:2021/03/08(月) 12:14:42 ID:nUBtj3Ow0
殴り合った方がいいと思うけどな

330名無しさん:2021/03/08(月) 13:11:51 ID:sujCeQZ.0
ターンオーバーするのも素直にありな気はする
ルカクは休めなさそうだけど

331名無しさん:2021/03/08(月) 14:41:09 ID:qrU412f20
ラツィオとアタランタは昨シーズンの方が勢いあって強かった感じするけど変に守りから入ったら勝てないだろうな

332名無しさん:2021/03/08(月) 17:54:57 ID:xycz9jcU0
クリスティアンロメロのスタッツが欧州トップレベルなんだよなぁ
数字が全てではないけど楽な相手ではない

333名無しさん:2021/03/08(月) 19:27:06 ID:y5/j6HbM0
まあゴメスはもういないから少しはやりやすいかもな

334名無しさん:2021/03/08(月) 19:49:15 ID:wG4JdjKk0
コンテ、アタランタ戦は「良い攻撃をしたチームが勝つ」
https://calcismo.com/italy/inter/12355/

@ガゼッタ予想
https://pbs.twimg.com/media/Ev7FQlYVgAQowu0.jpg:orig

@コリエレ予想
https://pbs.twimg.com/media/Ev7FRhyVoAQLmkN.jpg:orig

335名無しさん:2021/03/08(月) 19:52:20 ID:cDoNDOkw0
アタランタはマンマークだし
ミラーゲームならヴィダルの方がいい…のか?
変なファールしないで欲しい

336名無しさん:2021/03/08(月) 19:58:21 ID:obZkW2M60
勝ってる状態から弄ってきたか
大一番のビダルは良いイメージゼロなんだが。。

337名無しさん:2021/03/08(月) 19:59:26 ID:bUei0ie60
ユーベ戦活躍したやん

338名無しさん:2021/03/08(月) 20:07:47 ID:obZkW2M60
たしかに
完全に忘れてた

339名無しさん:2021/03/08(月) 20:17:42 ID:KHdTOJm60
マドリー戦のイメージが大きい
あとあまりビダルの時の勝率がよくないのと
PKを与えるイメージがある

340名無しさん:2021/03/08(月) 20:54:22 ID:wG4JdjKk0
@トゥット予想
https://pbs.twimg.com/media/Ev8MHVHWgAQMKd-.jpg:orig

341名無しさん:2021/03/08(月) 21:00:20 ID:ioa80fI60
前半はヴィダルで凌いで後半エリクセンでゴー!

342名無しさん:2021/03/08(月) 21:02:46 ID:wG4JdjKk0
インテル戦に燃えるガスペリーニ「サン・シーロで良いプレーができれば自信に」。バストーニは「17歳のときから予感あった」
https://calcismo.com/italy/inter/12367/

343名無しさん:2021/03/08(月) 23:11:22 ID:S5.aXiSI0
疲労の溜まったペリシッチの代わりにビダルを上下動させようという考えもあるかもな

344名無しさん:2021/03/09(火) 06:41:07 ID:x09jwY2.0
ちょっと前なら追いつかれてたな
ベンチの雰囲気良すぎ

345名無しさん:2021/03/09(火) 06:41:26 ID:NpnBNT9U0
苦しい試合で勝ちきる力をつけたのはでかい

346名無しさん:2021/03/09(火) 06:42:23 ID:/cqygZQQ0
これ優勝できるぞ
モウリーニョ時代から見てるけどベンチが同じ雰囲気だわ

347名無しさん:2021/03/09(火) 06:42:59 ID:tVPMgrFE0
最近ルカクが一人でもなんとかしてるからって
皆ハキミの事忘れんなよー やつもカウンター最強だぞ

348名無しさん:2021/03/09(火) 06:43:34 ID:/iOkxTrU0
やったぜ

349名無しさん:2021/03/09(火) 06:44:19 ID:mQgzVSBM0
先制してからの完全守備モードやばかったな
強力なアタランタ攻撃陣を抑えれる自信があったのか

350名無しさん:2021/03/09(火) 06:44:39 ID:TCyipq6s0
耐えたな
シュクが強すぎる
あとはナポリ戦まで取りこぼさなければいける

351名無しさん:2021/03/09(火) 06:44:56 ID:M9d9Zaw.0
よく勝ったな

352名無しさん:2021/03/09(火) 06:45:07 ID:4FYXLazg0
アタランタ強かったな
他のチームと段違いに

353名無しさん:2021/03/09(火) 06:46:26 ID:vAX934UY0
シュクナイスー
試合終了直前のベンチのニヤニヤ具合最高

354名無しさん:2021/03/09(火) 06:46:43 ID:F7kDOukg0
この勝利は大きい。パレッジョ上等でしたが

355名無しさん:2021/03/09(火) 06:50:19 ID:TCyipq6s0
コンテ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1369015010396168197/pu/vid/1282x720/qICwgQRstqT8mfnp.mp4

シュクゴール
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1369029977035915264/pu/vid/1282x720/6S54WJ7ZMAsDgbT1.mp4

別角度1
https://video.twimg.com/tweet_video/Ev_HA7mWgAYxIkS.mp4

別角度2
https://video.twimg.com/tweet_video/Ev_HBDtWEAcC__0.mp4

356名無しさん:2021/03/09(火) 06:53:51 ID:6CQHqs2I0
ルカクが一対一負けた時は何も打つ手なしだな

357名無しさん:2021/03/09(火) 06:56:14 ID:JoxZzu4.0
シュクリニアルが1人無双してたな
点まで決めちゃって
MOMは間違いない

358名無しさん:2021/03/09(火) 07:00:12 ID:Mz4avXtQ0
エリクセンがそれなりに守れる様になってるから
ビダルは使い所難しいかな
ほんとはバレッラみたいな仕事させたいけどね

359名無しさん:2021/03/09(火) 07:06:04 ID:q2GIicyE0
右の守備シュクリニアルじゃなきゃ破綻してたよね
よくまあ3バックに適応してくれたわ

360名無しさん:2021/03/09(火) 07:08:34 ID:tVPMgrFE0
エリクセンしか縦パス送れねえ

361名無しさん:2021/03/09(火) 07:27:27 ID:tKr5TZK.0
サンプに負けてからのリーグ戦10試合が8勝2分で得点22失点4
その前の16試合で失点21だから劇的に失点が減ってる

362名無しさん:2021/03/09(火) 08:40:28 ID:/cqygZQQ0
エリクセンが縦パス出せるのはブロゾにマンマーク付くからじゃない?
今までブロゾにマークが付くと機能不全になってたけど、エリクセンが下がって配給を手伝ってくれるし、
1タッチ 2タッチで捌いてくれるからリズムが変わった

FKもCKも得点源になったし、特にCKの時にブロゾがペナルティーアークに居るのは攻守でデカい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板