したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

2ch +++ ★ Inter +++ 避難所 その418

1名無しさん:2020/04/16(木) 22:50:37 ID:/dGQNO0U0
2ch +++ ★ Inter +++ 避難所 その417
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38284/1583969680/

インテル避難所 実況スレ135
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38284/1582832641/

627名無しさん:2020/05/11(月) 18:52:43 ID:IiiFyuBs0
>>626

ぐはぁあああ

628名無しさん:2020/05/11(月) 19:20:10 ID:j63/iyM.0
振り返ればダンブロ

629名無しさん:2020/05/11(月) 19:29:40 ID:BJsUcHyk0
半年でどこかに消える

630名無しさん:2020/05/11(月) 19:35:51 ID:IiiFyuBs0
ダンブロはイタリア人じゃなかったらすぐにどっか行ってだろうな
実際日本人の長友にもまけてたし…

631名無しさん:2020/05/11(月) 20:19:08 ID:uLP8jHVI0
クルザワといえばこれ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1230083589284429824/pu/vid/960x720/4buOt5cve2koheyT.mp4

632名無しさん:2020/05/11(月) 20:21:02 ID:KoqHZhhU0
ネタ枠

633名無しさん:2020/05/11(月) 20:27:52 ID:KIFenr0k0
>>630
それはダンブロを軽視しすぎ

634名無しさん:2020/05/11(月) 20:28:41 ID:IiiFyuBs0
>>633
お前マイコン知らないわけじゃないよな?

635名無しさん:2020/05/11(月) 20:29:28 ID:af99kfGM0
ビラーギは見なくて済むようになってもCLに登録枠が足りなくなったら誰かを抹消する必要は有る
クラブ育成以外では21人しか駄目なんだから

636名無しさん:2020/05/11(月) 20:31:33 ID:lNsb8dDY0
イカルディだけじゃない…? インテル、PSGの3選手を注視
https://calcismo.com/italy/inter/7871/

@Mundo Deportivo
ラウタロはバルサに移籍しメッシとプレーしたいという意思を表明しており
バルサの経営陣には楽観がある

@ガゼッタ
スペインメディアは楽観的と報じているが
ラウタロの移籍交渉は現在行き詰まっている
最大の原因はラウタロの希望がわからないこと
インテルはバルサが1億1000万のバイアウトを払う意欲がないことを理解している
しかしインテルは8000万+ヴィダルのオファーを拒否している
マロッタとアウジリオのアイデアは
少なくとも9000万の現金に加え1人か2人のカウンターパートを望む
現在交渉のテーブルにある名前はセメドとエメルソンだろう

ウディネは2021年までムッソを残留させたい
結果としてインテルは来季ラドゥを第2GKとして検討

インテルは夏のメルカートを計画する前に
ラウタロの状況が明確になることを待っている
移籍の場合にはヴェルナー、カバーニ、メルテンスを検討

637名無しさん:2020/05/11(月) 20:49:01 ID:IiiFyuBs0
この現状で9000万ユーロまず持ってこないと無理って事よバルセロナさんよ
セメド・エメルソン・ビダル譲渡+せんとこの状況じゃ無理だろ

638名無しさん:2020/05/11(月) 20:53:44 ID:KIFenr0k0
>>634
なぜにマイコン?

639名無しさん:2020/05/11(月) 21:25:54 ID:GXoQwttE0
カッサーノ、ヴィエリとの配信で優秀なディレクターに言及も「役立たずもいる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00010026-goal-socc

640名無しさん:2020/05/11(月) 22:14:57 ID:lNsb8dDY0
スカイにもトナーリがインテルにyes来たな
イカルディが売れたらその金突っ込むみたい

641名無しさん:2020/05/11(月) 22:35:26 ID:1DIGo/P60
エリクセン…

642名無しさん:2020/05/11(月) 22:46:39 ID:o1a1fdZo0
トナーリセンシバレッラと有望なイタリア人中盤集められるのはでかいね

643名無しさん:2020/05/11(月) 23:05:20 ID:lNsb8dDY0
@コリエレ
クンブラ獲得レースはインテルがポールポジション
しかしラツィオはあきらめない
ドルトムントとチェルシーも狙っている
ただしヴェローナはカウンターパートを受け入れない
可能な限り現金での収益化を目指す

@トゥット
トリノはできるだけ早くインテルと会談を行い
イッツォとガリオのトレードが可能か知りたい

@Kicker
インテルとバイエルンにとって朗報
ペリシッチが左足首の負傷から完全回復

@ガゼッタ
バルサはインテルに半月以内にラウタロの問題を解決したいと伝えた
今週末までには返答を望む
しかしマロッタは気にしない
そしてインテルはラウタロの取引にヴィダルを含むことを拒否している

@スカイ
インテルはバルサと白黒との獲得レースにもかかわらずトナーリに賭ける
インテルとトナーリはすでに相思相愛の関係
そしてインテルとブレシアの関係も良好だ
バルサや白黒との競争はあるがマロッタはいくつかの秘策を持つ
ラウタロの問題を解決しイカルディがいくらで売却できるかを理解し
インテルはトナーリ獲得のためブレシアとの交渉に入る

644名無しさん:2020/05/11(月) 23:06:19 ID:lNsb8dDY0
@ディマルツィオ
インテルはトナーリ獲得に集中する
インテルにとって理想的なプロファイルであり
マロッタとブレシア会長の関係は良好であり
そしてトナーリはインテルへの好みを表明している
いずれにせよ獲得は簡単ではない
白黒は依然として強い興味を持つ
バルセロナとの接触はあったがトナーリはセリエA残留を好む

645名無しさん:2020/05/11(月) 23:13:53 ID:uqmfhlUc0
トップ下→エリクセン、センシ
2センター→ブロゾ、バレッラ、トナーリ、ベシーノ
こんな感じかな

646名無しさん:2020/05/11(月) 23:21:10 ID:UmGNb./60
バルサはヴィダル差し出すの1年遅かったな

647名無しさん:2020/05/11(月) 23:21:23 ID:jK2BaywI0
ラジャも加えて中盤ダイアモンドとかみてみたい

648名無しさん:2020/05/11(月) 23:26:30 ID:5hkmAcjI0
>>645
トップ下:エリクセン(センシ)

3センター:バレッラ プロゾ トナーリ(ベシーノ)

かね。

バレロおじさんは来季いるの?

649名無しさん:2020/05/11(月) 23:27:12 ID:5hkmAcjI0
あぁ、3センターなんてらやらないか、勘違い

650名無しさん:2020/05/11(月) 23:28:44 ID:nuqxL9wE0
バレロは3年契約だったから今年で切れるはず

651名無しさん:2020/05/11(月) 23:48:26 ID:ITk6gMvs0
エリクセン、センシ、ブロゾ、バレッラ、トナーリ、ナインゴランの中盤なんて魅力的だけど身長足らんのが気になる
べシーノはなんだかんだ役に立つと思うけどどうするかね

652名無しさん:2020/05/12(火) 00:32:34 ID:gYP3qPbs0
ついにぼくのかんがえたさいきょうのふぉーめーしょんやり始めたか
コンテにとって3412はオプションでしかないだろ

653名無しさん:2020/05/12(火) 00:36:00 ID:wrMZzyZo0
コンテは3バックに拘るあまり4バックやウイングを捨ててるからな
そのせいでエリクセンを持て余しベシーノへ回帰、モーゼスという高額なゴミを要望して1アウト
来季もCLのGL落ちしたら2アウトかな
マッツァ時代みたいに352オンリーの監督の後は使いづらい選手ばかり残る

654名無しさん:2020/05/12(火) 00:37:51 ID:L.4xm7Ms0
アッレグリがそれをさらに進化させると見た

655名無しさん:2020/05/12(火) 00:49:05 ID:9hBY2bz.0
こだわりの男コンテ

656名無しさん:2020/05/12(火) 06:51:01 ID:wUUcAfNw0
トナーリはブレシアの要求額が大きいから他のビッグクラブは本気で取りに来ないんじゃない
あるとすればパリの横取りかな

657名無しさん:2020/05/12(火) 06:54:11 ID:wUUcAfNw0
基本352でターンオーバーでエリクセン使うときは3412

658名無しさん:2020/05/12(火) 09:58:22 ID:GJ2qrDYM0
分割払いの放映権料2億2000万ユーロが支払い停止になったからどこまで使えるのかな
再開してもどっかのチームで誰か感染者でたら延期か中断だろう

659名無しさん:2020/05/12(火) 11:40:30 ID:JauiXKFk0
今季来季は人件費オーナーマネーOKとか融通利かせてくれればいいんだけどね

660名無しさん:2020/05/12(火) 11:44:11 ID:w8Kj9CCI0
プロヴィンチャサヨナラ

661名無しさん:2020/05/12(火) 14:53:31 ID:wrMZzyZo0
トナーリは20歳ほどで完成度が高めなのが売り
とはいえそのまま伸び悩む選手は履いて捨てるほどいたし
コバチなんかは仕入れが1200万で安かったから3000万でも利益出たけど
仕入れ5000万じゃそれも厳しいFFP的に安くも売れないのはマリオやシックが今直面してる

662名無しさん:2020/05/12(火) 17:00:48 ID:AQB/apNk0
この状況でトナーリ5000はなかなかギャンブルだなあ
コンテが使いこなせるとも思えんし

663名無しさん:2020/05/12(火) 19:51:37 ID:EOy9rXvQ0
気にしない気にしない今回のコロナパンデミックで中国に覇権が移ると予想
コロナで疲弊した白黒は衰退して中華INTERの時代が来るね!イタリアの有望株は全てINTERの選手になると思う

664名無しさん:2020/05/12(火) 20:01:48 ID:wOz3pMy.0
わざとらし

665名無しさん:2020/05/12(火) 20:03:35 ID:wUUcAfNw0
いつものミランオタ

666名無しさん:2020/05/12(火) 20:12:09 ID:EOy9rXvQ0
お前らコロナ自粛で荒んでるな…がんば!

667名無しさん:2020/05/12(火) 20:23:52 ID:G8HasMHw0
政府が18日からのグループトレーニングを許可した模様
しかし感染者が出た場合はチーム全員が14日間隔離されるみたい

すぐにリーグ終了になりそうだな

668名無しさん:2020/05/12(火) 20:25:16 ID:G8HasMHw0
選手1人感染なら全員2週間隔離? イタリアのスポーツ大臣「委員会はプロトコルの変更を求めている」
https://www.footballchannel.jp/2020/05/12/post373545/

トナーリをめぐるイタリアダービー、あとは選手の気持ち次第? 『スカイ』はインテルと予想
https://calcismo.com/italy/inter/7891/

ピルロ、トナーリは自身と似ていないと語る「彼は私よりも完全」
https://calcismo.com/news/7894/

インテル、ブルガリア期待の15歳獲得はまだ決まらず。ユヴェントスなど他クラブも興味
https://calcismo.com/italy/inter/7896/

669名無しさん:2020/05/12(火) 20:32:54 ID:Ot1pBPtc0
こうなるとルカクの控えが本当に欲しいわ

670名無しさん:2020/05/12(火) 20:33:07 ID:9hBY2bz.0
コロナのせいで我が儘通用しないぜコンテ
通常の状況ですらルカク獲得ギリギリでイライラ
ラザロいらんモ〜ゼス連れてこいという現状
拘りが強すぎて戦術の幅狭いし、いつか時代遅れになる
運良くエリクセン取れたからこれを気にコンテが変わって欲しいところ

671名無しさん:2020/05/12(火) 20:45:55 ID:w8Kj9CCI0
来季もバレッラセンシブロゾ
センシ怪我したらベシーノ
ターンオーバーでエリクセン

672名無しさん:2020/05/12(火) 21:07:44 ID:wrMZzyZo0
まぁエリクセンを獲得できたのにまるで使いこなせなかったのはファンも誤算だったよな
まさか放出候補にしてたベシーノの出場数が増えるとは

673名無しさん:2020/05/12(火) 21:16:24 ID:wUUcAfNw0
セスクっていう例があったからなあ

674名無しさん:2020/05/12(火) 21:29:39 ID:G8HasMHw0
意外とオファーが来なかった ブラジルで覚醒した男の“移籍市場裏話”
https://news.livedoor.com/article/detail/18250590/

675名無しさん:2020/05/12(火) 21:32:57 ID:G8HasMHw0
@Sport
インテルとバルサは6000万+2人でラウタロの交渉を完了し合意が近い
インテルはヴィダルを承諾しもう一人はセメドかエメルソンになる
バルサとラウタロはすでに口頭合意している

@コリエレ
カンセロがラウタロのバルサ移籍のカギになる可能性
バルサはまずセメド⇔カンセロを行いラウタロのために現金+カンセロをインテルに差し出す
このオペレーションならインテルは満足するだろう

@ガゼッタ
コンテと選手たちはこれまで以上のやる気を見せている
再開されたフィジカルトレーニングは非常に激しいものとなっている
月曜日にはグループトレーニングが許可され戦術練習が開始される

@トゥット
トナーリ獲得レースはインテルがリード
インテルの首脳陣はトナーリ獲得に決定的なステップを踏むことを決めた
少し前までインテルの優先順位はカストロヴィッリだったが
少なくともこの夏は残留を宣言
その結果インテルはトナーリ獲得に方針転換し白黒を追い越した
トナーリがインテルを選んだ決定的な要因は出場機会だろう

676名無しさん:2020/05/12(火) 21:36:17 ID:EOy9rXvQ0
コリエレの記事とおりなら良いかな

677名無しさん:2020/05/12(火) 21:47:36 ID:w8Kj9CCI0
コンテとカンセロは合わなそうだしセメドの方がまだ魅力的

678名無しさん:2020/05/12(火) 21:52:31 ID:G8HasMHw0
20-21トレーニングジャージ
https://www.footyheadlines.com/2020/05/inter-milan-20-21-training-kit-leaked.html

679名無しさん:2020/05/12(火) 22:02:02 ID:GJ2qrDYM0
守備が駄目ならラザロみたくなるだけだからセメドとカンセロはコンテに合わないだろ

680名無しさん:2020/05/12(火) 22:02:18 ID:tCawAbRQ0
ラウタロの話生きてんじゃねえかよ

681名無しさん:2020/05/12(火) 22:02:38 ID:G8HasMHw0
アディダスと蘇寧.comになる可能性
https://pbs.twimg.com/card_img/1260111727728918528/DdHjLGGL?format=jpg&name=small

682名無しさん:2020/05/12(火) 22:05:49 ID:wrMZzyZo0
サッカーメディアで数々の三角トレード記事を見てきたけど一度も実現例を見たことがない
そりゃ当然で十分な金額があれば相手が好きな補強すれば良いだけで
面倒くさいルートで押し付けられる必要はない
シティがセメド欲しいなら売ってラウタロ資金を増やしてインテルは直接シティから買えば良いだけだし
何故かレアル・バルサ絡みはしょっちゅう三角案を見る
レヴァとかサビオラとか

683名無しさん:2020/05/12(火) 22:07:16 ID:w8Kj9CCI0
>>681
なんかダサい

684名無しさん:2020/05/12(火) 22:09:46 ID:G8HasMHw0
@Digi Sport
ラドゥ
インテルに戻ることは私にとって誇りだ
何が起こるか様子を見よう
契約は2024年まであるんだ
今すべてを話すことはできない

@Mundo Deportivo
ラウタロはバルサ移籍を望むがこれは移籍を保証するものではない
昨季のネイマールのようにいくら選手が望んでも成立しないこともある
このためバルサは予防策としてヴェルナーをチェックしている

@スカイ
ペリシッチの買取OP行使期限は5月15日まで
バイエルンは行使するか否かをインテルに通知しなければならない
今のところポジティブな兆候はなく会談は延期される可能性がある
イカルディについては今月末までに解決するためインテルとPSGの会談が進行中
PSGの以降はイカルディを完全に買い取ることだ

685名無しさん:2020/05/12(火) 22:11:29 ID:w8Kj9CCI0
以降

686名無しさん:2020/05/12(火) 22:14:06 ID:EOy9rXvQ0
なんかリーグ再開どころじゃねぇーしメルカートの記事も正直踊れない気分ですわ

687名無しさん:2020/05/12(火) 22:20:14 ID:w8Kj9CCI0
まあ売るために必死な記者の妄想記事だからな

688名無しさん:2020/05/12(火) 22:31:27 ID:G8HasMHw0
インテルレジェンドのベルゴミ氏が新型コロナ抗体検出明かす。3月頃に感染
https://www.footballchannel.jp/2020/05/12/post373631/

689名無しさん:2020/05/12(火) 23:17:18 ID:GJ2qrDYM0
スペインメディアの願望がラウタロの望みにされてる

690名無しさん:2020/05/12(火) 23:30:32 ID:JgOcNT/U0
トナーリネタでは踊ります

691名無しさん:2020/05/13(水) 00:27:08 ID:tcWoKX6E0
バレッラみたいにインテルに絶対行きたいって人でもないし
トナーリは1番金出した所に売られるだけでしょ

692名無しさん:2020/05/13(水) 00:30:51 ID:DwY/Yb3A0
隣のネタは多すぎてしかも面白いからな

693名無しさん:2020/05/13(水) 03:30:38 ID:Zpz338Ho0
スペイン記者がイタリアの選手の事いうのとイタリア記者がイタリアの選手いうのでは
さすがに信用度は違うでしょ どっちも妄想だとしてもありえそうなのはイタリアじゃない?
ラウタロの件は生きてるかもだがバルサと合意やインテルがヴィダルで納得は無いと思う

694名無しさん:2020/05/13(水) 06:47:50 ID:HCorl.X20
という願望

695名無しさん:2020/05/13(水) 08:35:02 ID:kA3/YMsM0
白黒並みのこじつけ

696名無しさん:2020/05/13(水) 09:11:36 ID:RVtAN/mk0
カンセロ帰還でラウタロが去ったとしても溜飲が下がるな

697名無しさん:2020/05/13(水) 09:32:21 ID:FOR5WBCg0
カンセロはコンテのハードな練習についてこれず
不満分子化するんじゃない

698名無しさん:2020/05/13(水) 11:45:29 ID:Oc2m3HJA0
カンセロだったらラザロでいいじゃんと思うのは私だけでしょうか

699名無しさん:2020/05/13(水) 12:03:38 ID:FOR5WBCg0
どっちもコンテの好みではないだろうな

700名無しさん:2020/05/13(水) 12:04:07 ID:MGq1dbxg0
俺はカンセロのほうがいいな

701名無しさん:2020/05/13(水) 12:53:01 ID:q0U8a7Ws0
コンテはテクニックよりフィジカルだろ
テクニックとフィジカルどっちも持ってるWBもってこい

702名無しさん:2020/05/13(水) 13:45:05 ID:H7lmXCOM0
カンセロは良いイメージのままサヨナラしておくのがいいと思っていたが
まだ25歳なら復帰もありだな

703名無しさん:2020/05/13(水) 13:52:08 ID:6StvG67g0
カンセロは結局バレンシア、白黒、シティで守備の軽さから放出候補になったぐらいだから
当時ビルドアップ不全の救世主になったインテル時代だけが例外と見るべき
高い足元スキルをDFに要求するペップも諦め気味なのは重い事実だし
特にコンテが許すと思えない

704名無しさん:2020/05/13(水) 14:05:23 ID:FOR5WBCg0
CLレベルだと物足りないんだろうな
シティでは孤独なんかな

705名無しさん:2020/05/13(水) 14:18:56 ID:gULt3Wtw0
シティはウォーカーが万能すぎてなぁ
そら勝ち目ないわ

706名無しさん:2020/05/13(水) 14:23:10 ID:EgoNrYKI0
今のインテルにもしカンセロやセメドが来るなら万々歳レベルだろ
ビッグクラブの放出候補でもまだまだ高嶺の花
これだってラウタロ移籍ありきの噂だしな

707名無しさん:2020/05/13(水) 14:25:32 ID:FOR5WBCg0
一番はコンテのスタイルに合うかどうか

708名無しさん:2020/05/13(水) 14:43:57 ID:NqTnUMzA0
まあ3バックじゃなければ手放しで喜べるよね、カンセロは

709名無しさん:2020/05/13(水) 16:03:49 ID:H7lmXCOM0
間に合わせくらいに思っていたヤングがそれなりに活躍してるから
カンセロもまた化ける可能性はある、と思いたい

710名無しさん:2020/05/13(水) 16:13:54 ID:fyA8hLA60
カンセロみたいな奴はあかんだろ。ユーベで練習中腐ってるの見て思った
腐ったミカンになるぞ

711名無しさん:2020/05/13(水) 16:46:39 ID:FOR5WBCg0
CLや強豪相手だとヤングも物足りなく感じるんだろうけどWBに適応できる選手探すのも大変だな

712名無しさん:2020/05/13(水) 17:18:06 ID:JVY.A16c0
ウォーカーに勝る選手にんてそうそういねーよw
テレスはこのまま行くと来期チェルシーか。成長したな

713名無しさん:2020/05/13(水) 17:21:04 ID:nYw0g1Cg0
コウチーニョとかコバチッチとかインテルも見る目は悪くないんだけどねえ

714名無しさん:2020/05/13(水) 17:21:49 ID:FOR5WBCg0
チェルシーで失敗してポルトガルでまた無双する

715名無しさん:2020/05/13(水) 17:24:53 ID:JVY.A16c0
インテルのスカウトの見る目は昔からあるじゃん。ピルロとかロベカルとかさぁ

716名無しさん:2020/05/13(水) 17:55:00 ID:tYsuNx.c0
見る目あるけど選手の良さを活かせない
監督がつないこなせないそう考えるとモウリーニョはインテルで結果残したのは凄い

717名無しさん:2020/05/13(水) 17:55:57 ID:FOR5WBCg0
バロテッリ?

718名無しさん:2020/05/13(水) 17:58:11 ID:VxrPzRwM0
その時の監督とハマらんよなあ
コンテとカンセロとかどう見てもきついっしょ

719名無しさん:2020/05/13(水) 18:30:01 ID:YZuldEIs0
@Mundo Deportivo
バルサは何としてもラウタロを獲得したい
そのためなんとかしてインテルを納得させたい
そして大物代理人メンデスの仕事に依存する可能性がある
バルサは高給を要求しているセメドをシティに売却する予定
これでラウタロ獲得の資金を得たい
インテルはラウタロ売却資金でカンセロを獲得できる
二つのオペレーションを実行できるのはメンデスのみ

バルサはピケの後継者のリストトップにシュクリニアルを選んだ
しかしラウタロの交渉を見てもわかるようにインテルとの交渉は困難だ
そして最大の難関がコンテのインテルでアンタッチャブルな存在であることだ

@Diario Gol
レアルは現金+ハメスでシュクリニアルの獲得を検討

@Sport Italia
バルサはラウタロに年俸1300万+ボーナスを提示
2年後には1500万に達する
代理人はこれを受け入れバルサにインテルとの合意を見つけるよう要求した

720名無しさん:2020/05/13(水) 18:31:16 ID:YZuldEIs0
@news.it
キエーザとヴィオラの契約更新の合意はない
マロッタとアウジリオはこれを理解しており価格が下がるのを待つ
コンテはキエーザが右WBに最適だと考えている
マロッタはキエーザ父と素晴らしい関係がある
キエーザには代理人がおらず父親が担っていることを忘れてはならない
国外からの関心があるがキエーザは間違いなく国内残留を好む
CLでプレーしスクデットを争うにはインテルと白黒に絞られる
巨大な障害はコンミッソが要求する7000万
契約更新がなければこれが下がるためインテルは待っている
そして行動する準備ができている

@ガゼッタ
バイエルンはコロナの影響のためペリシッチの買取OP行使のための時間を要求
買取OPは1500万だがインテルは割引することをいとわない

721名無しさん:2020/05/13(水) 18:33:11 ID:HCorl.X20
年俸じゃ敵わない

722名無しさん:2020/05/13(水) 18:44:46 ID:JVY.A16c0
結局監督人選に哲学がないからその時々で才能ある選手を活かしきれないのでは?
それはインテルだけに限らんけどさ。他所と比べてもインテルは宝の持ち腐れが多すぎる。
他所でスパっと花開いた選手が多すぎるから悲しい

723名無しさん:2020/05/13(水) 18:45:44 ID:tYsuNx.c0
コロナで年俸カットや違約金払う余裕無いから選手で移籍金下げたいはずの
バルサがそんなに払える訳無いだろう
あと数年はコロナの波が何度か来るのに予算の使い方下手だな

724名無しさん:2020/05/13(水) 18:46:07 ID:DwY/Yb3A0
つくづくマロッタが来てくれてほんと良かったと思うよ

725名無しさん:2020/05/13(水) 18:53:04 ID:DwY/Yb3A0
あまり昔の話をしすぎると老害認定されるよ
分かりやすくマロッタが来た前後あたりからクラブの体質は変わってるからそこを語ろうぜ

726名無しさん:2020/05/13(水) 18:53:43 ID:umadl4MA0
ラウタロ移籍でWB狙うのはいいけどラウタロの後釜どうするのかね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板