したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

2ch +++ ★ Inter +++ 避難所 その342

1名無しさん:2018/01/31(水) 21:24:50 ID:7PYfJyag0
2ch +++ ★ Inter +++ 避難所 その341
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38284/1517000265/

インテル避難所 実況スレ111
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38284/1516564044/

710名無しさん:2018/02/04(日) 11:48:29 ID:UPgPwq820
ローマファンはやっぱりスパだなwって思ってんのかなあ

711名無しさん:2018/02/04(日) 11:50:35 ID:U7opMPPc0
インテルに来ると大半の監督が無能に見えてくるのなんでなんだろう笑

712名無しさん:2018/02/04(日) 11:55:17 ID:jhGxebEQ0
ラフィーニャが一生懸命パスコースの指示出してたのがとてもとても悲しくなりました

結局イカペリカンドのユニットは3人が好調維持しないと機能しないんだよね
たしかにエデルカラモウラフィーニャにそっくり変えたのも見て見たいんだけどラフィーニャは中盤で使ってほしいというジレンマ

713名無しさん:2018/02/04(日) 12:01:05 ID:Oe.c9FHQ0
>>701
10試合だぞ

714名無しさん:2018/02/04(日) 12:05:59 ID:Rd2WGWIg0
>>706
少なくとも長友がいたときは
リーグ最小失点だったのでは?

もう戻せないけどね

715名無しさん:2018/02/04(日) 12:09:22 ID:MepbqJYM0
23試合でいまだ2敗
まるで強豪じゃないか

716名無しさん:2018/02/04(日) 12:15:32 ID:pCvshYxA0
>>714
長友がいた時のリーグ最少失点はローマ、ナポリも僅差でいたはず
前半のなかばはローマだったと思うよ

717名無しさん:2018/02/04(日) 12:16:37 ID:InDEFbkA0
仮にペップが今のインテルを指揮しても変わるとは思わん
今いる選手が単騎特攻系の選手が多過ぎるからどうしようもない

718名無しさん:2018/02/04(日) 12:21:19 ID:a9vMus1I0
日本人がきてからなにかがおかしい

719名無しさん:2018/02/04(日) 12:22:24 ID:U7opMPPc0
ネガティブな時期は影響が大きい。冷静さを保ち、正しい方法で物事を分析するために精神的に強くなる必要があるんだ byスパ
ずーっと精神論唱えてるな笑

720名無しさん:2018/02/04(日) 12:23:29 ID:mFIe/hsY0
おかしいのはこのスレの住人とスパレッティの頭だろ

721名無しさん:2018/02/04(日) 12:23:34 ID:2y4HC4zM0
インテルベルってほんとにすごいね

722名無しさん:2018/02/04(日) 12:25:23 ID:3ra7kf1M0
インテルとローマ
早く復活した方がCLに行ける

723名無しさん:2018/02/04(日) 12:31:43 ID:ztAoLrDw0
長友居たら6年間CL出れなかったよね

724名無しさん:2018/02/04(日) 12:38:32 ID:UPgPwq820
延々インテルベル言ってるやついるな

725名無しさん:2018/02/04(日) 12:41:11 ID:D0Vff5Ns0
相手に引かれて何もできなくなったら長友に1対1勝負させて
コーナーとることしかできなかったチームだからな
そんな簡単に良くはならんね

726名無しさん:2018/02/04(日) 12:47:39 ID:j8O5ATlI0
もう、なるようにしかならん

727名無しさん:2018/02/04(日) 12:49:43 ID:SqF9IJno0
ダンブロ左も見たくない
持ち上がっても何の期待も持てない

728名無しさん:2018/02/04(日) 12:49:50 ID:3YbiqRzE0
カラモウとデウロフェルでよーいどんサッカーさせたほうが強そう

729名無しさん:2018/02/04(日) 12:53:57 ID:gCuXJj/Y0
個人サッカーの末路

730名無しさん:2018/02/04(日) 13:00:12 ID:U7opMPPc0
インテルがチームで連動した動きができるようになる日は来るのだろうか、それともインテルに連動なんて期待してはいけないのか

731名無しさん:2018/02/04(日) 13:06:17 ID:kaaeO1jA0
以前よりプレスも中途半端

732名無しさん:2018/02/04(日) 13:22:28 ID:mKzpHq5o0
インテルベールインテルベール

733名無しさん:2018/02/04(日) 13:27:38 ID:45Rx4y9o0
インテル、ローマいつまでもグダグダしててほしいです。

734名無しさん:2018/02/04(日) 13:35:24 ID:3f42jP1g0
隣オタに僅かな希望を与えてしまってるな

735名無しさん:2018/02/04(日) 13:40:40 ID:Oe.c9FHQ0
>>734
僅かなのかな、今となってはミランに追い抜かれる気しかしない

736名無しさん:2018/02/04(日) 13:42:32 ID:JBxt5RXM0
今月は比較的楽な相手との試合しかないんだけどな
今月ダメならスパ切るしかない

737名無しさん:2018/02/04(日) 13:46:03 ID:3f42jP1g0
>>735
どうせ隣は今日アウェイウディネだし負けるよ

738名無しさん:2018/02/04(日) 14:15:25 ID:mFIe/hsY0
監督変えても毎年同じなんだし一回腹くくって続けてみればいいのよ
とかやったらスクランブル辞任あったりもう八方塞り

739名無しさん:2018/02/04(日) 14:28:25 ID:Oe.c9FHQ0
>>737
隣は尻上がりで強くなるチームと開幕前に言われてたし、徐々に勝ち点ペースも上がってる
尻上がりチームの方が来年も良くなるから良いよなぁ

740名無しさん:2018/02/04(日) 14:37:47 ID:dA1as0.Q0
クンクン

741名無しさん:2018/02/04(日) 14:40:37 ID:KbDXzbFk0
今日のペリシッチみりゃ長友が関係ある次元の話じゃないわ
前半のペリならあれだけいいボールが流れれば勝手にゴール決めてる
ただゴール決まらないだけならまだしも相手の奪い所にされる始末で本当酷い

742名無しさん:2018/02/04(日) 14:54:48 ID:EFBBYqUA0
カラモーを左右どっちも出来るWGに育てろ
それしか希望がない

スパが優遇してるヤツらとことんダメだし
心中なんてゴメンだわ

743名無しさん:2018/02/04(日) 14:59:18 ID:rTRjf78c0
2代目ビアビアにはなれそう

744名無しさん:2018/02/04(日) 15:17:17 ID:MDW.s5ToO
>>719
これマジでこんなコメントしたのか?
ネタじゃないならもうダメだろスパレッティ
でも変わり探そうにも金使えないんだっけか

745名無しさん:2018/02/04(日) 15:20:06 ID:kmj6DIhw0
実はスパが優秀な監督扱いされてるのってトッティのおかげだったんじゃね?って思うぐらい酷いな

746名無しさん:2018/02/04(日) 15:20:52 ID:hOWWaKeU0
>>741
ペリがサイド空けてラフィーニャがゲームつくり出してからのダウベルト生き生きしてたしな
いいときは連携なくても一人でどうにかするかよかったけど、守備はともかく攻撃は前の方に問題ありそう

747名無しさん:2018/02/04(日) 15:24:39 ID:w3OTLevA0
結果だけ追うけど次勝つまで見るのやめるわ

748名無しさん:2018/02/04(日) 15:41:00 ID:Ur2MSfSY0
イカルディとワンダ一緒にミラノ歩いてたっぽいな

749名無しさん:2018/02/04(日) 15:42:52 ID:nl7OHf9w0
>>745
優秀な監督扱いなんてされてないだろ、セリエA優勝した事もないのに

750名無しさん:2018/02/04(日) 15:47:02 ID:YqDlfMeI0
シーズン序盤も特別に攻撃が良かったわけじゃないけど
先制すれば勝てるっていう安心感があったな

751名無しさん:2018/02/04(日) 15:48:07 ID:kmj6DIhw0
>>749
いやいや一応一般的には名将扱いはされてるでしょ
言われてみれば確かにどこが優秀なんだろとは思うが

752名無しさん:2018/02/04(日) 16:18:22 ID:U7opMPPc0
>>744
公式のツイッターに載ってたよ
「我々は危機的状況にいることを言わなければいけない。その事実は避けられないよ。今季序盤の我々のような流動的になれないんだ。テクニカルなパフォーマンス、もしくはスピリットの部分が足りなかった。我々はすべてに関して少しレベルが落ちている。この状況の責任は私が負う。不運な混戦から失点を許したが、正直に言うと我々は不精確、もしくは決然していなかった。選手たちは毎日仕事を行い、今週はとてもよくやっていたよ。でも彼らはそれをピッチに持ち出す冷静さと自信が不十分だった」

 「我々は不安定だ。何かが間違った方向に進むと我々は自信を失うし、少し弱い面があることを示してしまう。他の道はどこにもない。物事をどう遂行するか合理的になる必要があるし、目標を追求しながら自信を得ることが可能なワークシステムを創造しないといけない。ネガティブな時期は影響が大きい。冷静さを保ち、正しい方法で物事を分析するために精神的に強くなる必要があるんだ」

753名無しさん:2018/02/04(日) 16:18:25 ID:4fgU4SFY0
今は土台作り

754名無しさん:2018/02/04(日) 16:27:10 ID:4a31Gd2A0
ペリシッチが組み立てられないのがきついわ。もうペリはオープン展開の後半投入にして、

イカ
カラモ、ラフィーニャ、カンド
バレロ、ベシーノ
で見たい

755名無しさん:2018/02/04(日) 16:28:01 ID:YqDlfMeI0
カンドもなあ

756名無しさん:2018/02/04(日) 16:48:27 ID:JR3UZp3Q0
ブロブロはやっぱ空気になりやすいな
イカちゃん、カンド、ペリシッチと違ってゴール、アシストが付いてこない

エデルトップ下とかはダメなんかね。アシストはともかく点は取れそうだけど

757名無しさん:2018/02/04(日) 17:03:59 ID:nl7OHf9w0
>>751
されてないだろ、就任時の書き込みみてきたけど、名将扱いしてる人なんて殆ど居ないよ

758名無しさん:2018/02/04(日) 17:09:18 ID:PpeIb2kk0
次の監督はゼンガで

759名無しさん:2018/02/04(日) 17:09:55 ID:vM4aZLRs0
鋭い縦パス通せてるのはブロゾくらいなんだけどな
如何せん雑なプレーが多い

760名無しさん:2018/02/04(日) 17:27:45 ID:01.CpBRA0
ハイポゼッションなのにどの相手も崩せないのはデブール時代に戻ったなー
当時より選手の位置こそ高いけど
このまま戦術的な練度が上がってもイカペリ以外の得点がない有様で先があるのかね?

761名無しさん:2018/02/04(日) 17:28:46 ID:/2OXhijE0
立て直し得意なラニエリさん出番ですよ

762名無しさん:2018/02/04(日) 17:30:04 ID:emx9Ry4E0
いよいよゼーマン登場

763名無しさん:2018/02/04(日) 17:34:57 ID:/WmtDleg0
カンドは点が欲しい状況でほぼ交代させられる時点でお察し
イカ以外、得点力の低いスカッドの中でもその程度

764名無しさん:2018/02/04(日) 18:01:28 ID:QktAidko0
スパ「チームは自信を失っている。」
いつもメンタルがーなんだよな

765名無しさん:2018/02/04(日) 18:03:04 ID:YqDlfMeI0
策がないんでしょ

766名無しさん:2018/02/04(日) 18:13:16 ID:K83eO/c20
カンドレはクロス上げるだけ
今時ウイングにこういうタイプ置いてること自体が古臭い

767名無しさん:2018/02/04(日) 18:15:15 ID:x4i0J01Q0
どうしても勝ちたくて一点取ったら消極的になるからあながち間違ってはないな

768名無しさん:2018/02/04(日) 18:16:00 ID:mzi789rQ0
それを修正しない監督が悪い
前いたクラブではそこそこ点取ってたんでしょ

769名無しさん:2018/02/04(日) 18:19:51 ID:QybyCzFA0
・チームとして存在してない
・もはやプレーができない
当たり前だけどすげー書かれよう

770名無しさん:2018/02/04(日) 18:54:25 ID:AIbKjitc0
だいたい正しい評だから悲しい

771名無しさん:2018/02/04(日) 19:11:15 ID:UPgPwq820
移籍してきて悪い意味でインテル色に染まってしまう選手が多い中高パフォーマンス続けてるシュクは凄いな

772名無しさん:2018/02/04(日) 19:44:14 ID:FmkMPUu.0
スパレッティのモチベーターとしての能力の無さはローマゼニトで分かりきってたこと

773名無しさん:2018/02/04(日) 19:58:11 ID:Oe.c9FHQ0
6月にイカルディ売ってどうなるかだなぁ、お金使ってないのにFFP引っかかってんのが辛すぎる

774名無しさん:2018/02/04(日) 20:24:07 ID:hOWWaKeU0
シュクは未来のカピタン候補筆頭だよな
引き抜かれなければ

775名無しさん:2018/02/04(日) 20:25:26 ID:4a31Gd2A0
売る前提なの笑

776名無しさん:2018/02/04(日) 20:32:04 ID:xWuJWjek0
ぶっちゃけプレミアバブル弾けない限りセリエAは草刈場だろ
白黒ですらポグバ残せなかったわけだし

777名無しさん:2018/02/04(日) 20:34:21 ID:YqDlfMeI0
白黒は選手の意思次第であっさり放出するからなあ

778名無しさん:2018/02/04(日) 20:37:50 ID:YqDlfMeI0
次節勝てなかったらセリエAでのクラブワースト記録更新か

779名無しさん:2018/02/04(日) 20:38:20 ID:iNZqGY1c0
ペリシッチはキープ出来たわけだからな
ただ現状を見るとやっぱり出すべきだったのかとも思うが
序盤こそ気持ち切り替えてたけど今どうなんだろって感じするし

780名無しさん:2018/02/04(日) 20:41:26 ID:MDW.s5ToO
6月30日までにFFPで5000〜6000万必要
マリオとコンドグビアが売れれば5000万だっけ
ムリージョは2年レンタルだし…なに考えて2年なんて大盤振る舞いしたんだろ
2人売れてレンタルしてる選手を誰も買い取らなければピナモン売れば解決できそうかな
カンセロいいんだけどな

781名無しさん:2018/02/04(日) 20:44:38 ID:YqDlfMeI0
ブロゾはまだ若いけどカンド売るなら次の夏しかないな

782名無しさん:2018/02/04(日) 20:45:54 ID:hOWWaKeU0
ラフィーニャとカンセロ逃したくないけど流石に厳しいか

783名無しさん:2018/02/04(日) 20:52:42 ID:PpeIb2kk0
セリエクラブワーストまじかよ
いちよビッククラブのインテルが更新したら恥だぞ スパ解任頼むわ

784名無しさん:2018/02/04(日) 20:54:21 ID:Oe.c9FHQ0
今シーズンの移籍収支は-1200万だった、それなのにさらに5000万��6000万必要

その場しのぎの売りしてもまた来年3800万ー4800万以上のプラスを作らないと駄目

それなのに来シーズンはすでにガルアリディーニのOP2000万支払いがあるので6000万くらいの売却費が必要

イカルディ売らなきゃ補強もできないよ

785名無しさん:2018/02/04(日) 20:56:52 ID:oZCNOdBA0
インテルのクラブワーストが8試合ってことだよね?8試合勝ちなしなんて降格チームなら普通にある

786名無しさん:2018/02/04(日) 20:59:58 ID:Ur2MSfSY0
クラブワースト記録なんだからどう考えてもクラブのだろ

787名無しさん:2018/02/04(日) 21:01:48 ID:Ppk8HfJ2O
>>778
メンツもフォメ固定のスパレッティだから新記録更新は間違いないねw

788名無しさん:2018/02/04(日) 21:02:19 ID:3ZMdHy920
ベネヴェントがミランから勝ち点取るまで0だったんだから少し考えたらわかると思うのだが

789名無しさん:2018/02/04(日) 21:08:52 ID:JBxt5RXM0
9戦ならセリエ創設前の1921-1922以来なのか

790名無しさん:2018/02/04(日) 21:13:13 ID:PpeIb2kk0
間違えた

791名無しさん:2018/02/04(日) 21:20:49 ID:Y3WYaevg0
FFPは3年だよね
移籍収支は

13-14  -4500万トヒル
14-15 +780万
15-16 +650万
16-17 -1.4億蘇寧
17-18 -1200万

14-17はFFP引っかからず
15-18で残り5000万��6000万必要

11-14年シーズンがFFPで引っかかってるし、トヒルが株買い取りは13-14に決定したが、実際購入したのは14-15シーズンなのかな
それなら昨シーズンは引っかからず今シーズンお金が必要なのも説明がつく

792名無しさん:2018/02/04(日) 21:21:15 ID:vM4aZLRs0
クラブ史上最高の勝ち点ペースとリーグワースト記録を同じシーズンに叩き出すとはなぁ…

793名無しさん:2018/02/04(日) 21:21:54 ID:oUuvj1AE0
一番の爆弾はガビゴルだろう
突如覚醒するのかもしれないけどあれが近年一番の地雷だったわ
ジュススと天と地になった

794名無しさん:2018/02/04(日) 21:26:09 ID:01.CpBRA0
スパに頑張って立て直して死ぬ気で最低でもCL獲得して貰いたいが
どっちにしろスパは来季いなさそうだし見たくもないかなー
ライバル達が降格圏クラブにどんだけ勝点を稼ぐのか考えると、既にCL獲得も濃い目の暗雲が・・
イカの意識改革には歴代で唯一成功した
それだけが現時点の功績

795名無しさん:2018/02/04(日) 21:26:26 ID:xWuJWjek0
ローマは降格圏内ヴェローナ相手に勝ちそうだな
パッツォがいないヴェローナは二部も同然のクラブだしね

796名無しさん:2018/02/04(日) 21:32:50 ID:x4i0J01Q0
相手DFの間にドリブルしてひきつけてパスだの味方にボールが渡る前にフリーで受けられる場所にポジショニングするだの
ゴール前に後ろから次々選手が入ってくるだの羨ましすぎて切なくなってくるな

797名無しさん:2018/02/04(日) 21:32:56 ID:iBry90ZE0
>>791
14-15からUEFAとの和解合意を履行してるので
いわゆるFFPのブレイク・イーブンルールは関係ないです
それが今季までです
来季から3年で収支を評価するブレイク・イーブンルールの対象です

今季お金が必要なのは上でも書いたけど
中国の投資制限やら何やらでスポンサー収入が減るからです

798名無しさん:2018/02/04(日) 21:35:54 ID:hWyC2Kjs0
チームがさらにぶっ壊れるの覚悟で監督はビエルサかゼーマンとかどや
一貫性のないインテルだがお前らはどの監督がお好みよ?

799名無しさん:2018/02/04(日) 21:38:39 ID:xWuJWjek0
ゼーマン召集したらイカルディがなんでも出来るストライカーに覚醒しそうだな

800名無しさん:2018/02/04(日) 21:39:32 ID:x4i0J01Q0
ドゥンガに根性鍛えなおしてもらうしか無いな

801名無しさん:2018/02/04(日) 21:52:04 ID:3ZMdHy920
>>795
パッツィーニは移籍する前は既に控えだったぞ

802名無しさん:2018/02/04(日) 21:52:46 ID:iBry90ZE0
@Premium Sport
アントネッロCEO(アウジリオがアルヘン旅行のため代わりにコメント)
我々は困難な状況にいるがそこから抜け出すクオリティを持った男たちがいる
CL圏内を達成するための決定的なスタッフがいる
パストーレ?彼は目標ではなかった
イカルディについての噂を黙らせる意思があるのか?
冬のメルカートは終わり次の動きを考えている
イカルディは我々にとってベースとなる選手だ
前半戦と同じように後半戦もプレーしてくれることを願う
時期が来たら将来について話し合うが今はピッチのことに集中しなければならない
アウジリオはラウタロの交渉でアルヘンにいるのか?
我々は日々仕事を継続しており世界中の才能を発掘したい

@InterTV
スパレッティ
ラフィーニャとカラモウに満足か?yes
彼らはインパクトを与えた

@Rai
スパレッティ
なぜラフィーニャをスタートから使わないのか?
彼はまだ90分プレーする準備ができていない
今はサポートが必要だ

@トゥット
インテルはラウタロ獲得まであと一歩
移籍金+ボーナスで約2000万か

803名無しさん:2018/02/04(日) 21:53:17 ID:iBry90ZE0
@ガゼッタ
インテルのラウタロ獲得に疑いはない
夏にインテルのプレーヤーとなる
1500万+ボーナスで確保した

804名無しさん:2018/02/04(日) 21:57:12 ID:VwTEYP6A0
>>799
ゼーマンのサッカー見たことない?
あの戦術のセンターフォワードはそれこそイカルディみたいなゴールマシーンのためにあるようなもんだぞ

805名無しさん:2018/02/04(日) 21:58:42 ID:dA1as0.Q0
準備はできてないのもわかるし
プレッシャーかけて失敗させたくないのもわかるけど
今の現状そんなこといってられない
使うべき

806名無しさん:2018/02/04(日) 22:05:27 ID:xWuJWjek0
>>801
お・・・おぅ

807名無しさん:2018/02/04(日) 22:10:18 ID:MDW.s5ToO
>>791
過去3年〜は普通のFFPでインテルはモラッティ時代の負債によってUEFAの監視対象になってるから当てはまらない
負債の解消のためにUEFAと和解合意を結んで毎シーズン段階的に負債を減らす義務を負って来た
そして16-17には-3000万まで赤字を減らした(これポイント)
今シーズンのインテルの課題はシーズン終了後までに赤字を0にすること
それで和解合意は無事にクリアできる
順調に行ってたけど中国の送金規制でスポンサー料が入らなくなってその分を自力で捻出する必要が出てきた
それが5000〜6000万ということ

上でポイントと書いたのはFFPでは過去3年間の収支を-3000万に納めなければいけないというルールなので
16-17に-3000万を計上したインテルは18-19も赤字にできないということになるから

結局コツコツ収入増やすしかないってことですね

808名無しさん:2018/02/04(日) 22:11:01 ID:hx/MFIgg0
>>806
スタメンで使われることなんてここ数試合なかったけどそんなのも知らないのかよ

809名無しさん:2018/02/04(日) 22:12:20 ID:Ur2MSfSY0
>>806
パッツォは今年スタメン7試合で途中からのが多いぞ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板