したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

2ch +++ ★ Inter +++ 避難所 その342

1名無しさん:2018/01/31(水) 21:24:50 ID:7PYfJyag0
2ch +++ ★ Inter +++ 避難所 その341
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38284/1517000265/

インテル避難所 実況スレ111
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38284/1516564044/

272名無しさん:2018/02/01(木) 21:00:59 ID:l7eMPuZU0
>>268
わかる イカはインテル自体は好きだと思う
ただ嫁があれだし子供も多いから金も欲しいって感じか

273名無しさん:2018/02/01(木) 21:05:22 ID:O1xRq/gs0
こんだけグダグダならバネガの手が借りたいわ

274名無しさん:2018/02/01(木) 21:09:19 ID:i15x.dyU0
でもライバルのローマもラツィオも恐ろしい補強はしてないからね
引き続き地力勝負だね

275名無しさん:2018/02/01(木) 21:19:14 ID:QB8VHtNw0
そもそももうリーグ戦しかないんだからここから地力の差で負けるなんてことがあってはならないんだよな
残りのリーグ戦で競り勝てないようじゃ話にならん

276名無しさん:2018/02/01(木) 21:24:20 ID:moHEXZos0
とにかく下から取りこぼしなくさないとな

277名無しさん:2018/02/01(木) 21:31:48 ID:Q.TM9G3M0
マリオを持って行かれて、パストーレが来なかった
詐欺みたいな話だ

278名無しさん:2018/02/01(木) 21:33:01 ID:b9RRJ43g0
ラフィーニャが来たのでマリオを放出したんじゃね

279名無しさん:2018/02/01(木) 21:41:36 ID:C.9oCH3o0
ブロゾビッチは少なくともペリシッチとイカルディとは仲良さげだよね

280名無しさん:2018/02/01(木) 21:44:18 ID:5NbPOzDoO
>>257
ピナモンは6月に買い戻しつけて売るのがいいよ
インテルに残ってもろくに試合出れないしFFPで金もいるし
出番ありそうなとこをちゃんと見つけてやってほしい

281名無しさん:2018/02/01(木) 22:01:31 ID:b9NXxnvc0
ローマ勢はこっから過密日程始まるしな、どっかで負けりゃリーグ専念になるが
ともかくリーグ戦に至っては確実にこっちにアドバンテージあるんだから活かしてもらわんと困る

282名無しさん:2018/02/01(木) 22:15:19 ID:5YCJ0ztI0
取り敢えず学習せずにまたガリアル使ったりしなければどうにかやっていくやろ

283名無しさん:2018/02/01(木) 22:16:38 ID:8fiWr.3Q0
ガゼッタはバレロアンカーのベシーノラフィーニャで433推しだな

284名無しさん:2018/02/01(木) 22:22:26 ID:nvmLu0R.0
Spal戦ガリアルいなくてもダメだったじゃん

285名無しさん:2018/02/01(木) 22:36:16 ID:aigBCHag0
今季トップ下がいまいちでイカと連携して動けてない機能不全の4231にこだわる必然性が薄いんだよな
しかもペリも昨季より息切れ早いとなるとなおさら
それならイカ対応の2トップにして全体バランスも良い442か
ウイング外してWBにサイドを任せる343の2シャドーか
352で中盤を三角か逆三角で試すのも良い
リーグ一本ならラノ・ロペス・ダンブロで3バック安定して回せるし

286名無しさん:2018/02/01(木) 22:44:49 ID:flE43Im60
こんだけ金ないんじゃ夏だってロボツカもファビアンルイスも取れないんじゃないの

287名無しさん:2018/02/01(木) 22:45:18 ID:UEejvHWY0
どうせ次もペリカンイカで中盤はバレロ ベシノ ブロゾ
ラフィーニャはまだ準備できてないとか言って、80分過ぎて出場だな

288名無しさん:2018/02/01(木) 22:47:44 ID:5YCJ0ztI0
確かにトップ下が機能しないというか、まともなトップ下がいない現状ならいっそ3センターにした方がいいかもな
サイドも活きるだろうしね。そしたらラフィーニャには右SHを任せたい

でもベシーノは運動量活かすためにアンカーよりインサイドがいいな

289名無しさん:2018/02/01(木) 23:06:58 ID:aigBCHag0
>>287
アホみたいに強いチームってスタメン暗記するほど固定な場合も多いけど
分かっていても止めようがないから固定で良いんだよな
バルサやレアルやマンうの前線って昔からそんな感じ
インテルの場合は選手が好調なら止めるの難しいし、そうでないなら対応はもう確立されてて封じられる
結局はイカ・ペリ次第
スパが整えたのは守備組織と一定のポゼッション規律だけ

290名無しさん:2018/02/01(木) 23:38:29 ID:8.SOASMQ0
確かにシステムの変更は必要かもな
CB取ってきたわけだし場合によっては3バックも使って欲しい

291名無しさん:2018/02/01(木) 23:44:18 ID:El2zSHp20
>>289
三冠のころはインテルも固定されてたイメージある砂ミリエトーパンデフ

292名無しさん:2018/02/01(木) 23:48:55 ID:dlKo2OXI0
トップ下置いても結局真ん中使わずにサイドサイドなんだから442にするか433でも良いのにな

293名無しさん:2018/02/01(木) 23:58:17 ID:aigBCHag0
>>291
見てる方も安心感あったんだよね
当時も守備は鬼のように硬いからその前線で1-2点取れば勝ちって感じ

294名無しさん:2018/02/02(金) 00:01:33 ID:20cHTWSA0
>>291
そのメンツは2月くらいからだからそんなに長く固定だったわけじゃないんだよね
5月までの4ヶ月くらいか
1月はエトーさんいなくてマリオだったり12月より前はパンデフいなかったり

295名無しさん:2018/02/02(金) 00:05:35 ID:K9YFutPg0
パンデフさん良かったわあ
冬の補強パンデフ 冬の補強大事ネ

296名無しさん:2018/02/02(金) 00:52:32 ID:FywdizNs0
三冠ラストピースことパンデフさん

297名無しさん:2018/02/02(金) 01:36:03 ID:iGYQyVfs0
キヴやモッタやパンデフは当時のスタメン組で叩かれる対象だったのに7年たって評価が逆転したよね

キヴは攻撃参加できない、モッタはやらかす、パンデフは空気とか決めきれないとか言われてた頃が懐かしい

298名無しさん:2018/02/02(金) 02:21:28 ID:5WSwGgdg0
マンチョが長友へコメント
長友は優れた選手、例外的なキャラクターと素晴らしいプロ精神の持ち主だ
マンチョは長友をよく理解して使ってくれてたよね

299名無しさん:2018/02/02(金) 02:49:09 ID:/c/jXxsc0
今の面子ならダウベルトとカンセロWB の3バックでもありかもね

300名無しさん:2018/02/02(金) 02:55:01 ID:Io9HOQqg0
キヴはそんな叩かれていたイメージ無いな
12月からローマも停滞してインテルと勝点差が開かず助かってるけど
あっちは監督と主力2名を引き抜かれて戦い方も変わってるという事情がある
ついでに獲得したシックは故障ばっかでどうにもならないおまけ付き
インテルは名将疑惑のスパがポゼッションと守備高めて選手層も純粋に上積みしたのに同じ様に停滞するとはね
フロントと現場は親のそねいに必死で言い訳しなきゃいけない
金出せラミレス出せと言ってる場合じゃない

301名無しさん:2018/02/02(金) 03:17:08 ID:rSWVISCk0
スパって好き嫌い激しいよね
ローマでのトッティは言わずもがな2、3人もスパがローマと延長してたら出ていくつもりだったとか言ってたし
確かゼニトでもフッキと揉めてたか
長友は衰え見えてたし放出は仕方ないがマリオとかもう少し上手く使えなかったものか

302名無しさん:2018/02/02(金) 03:19:24 ID:1EDo28bU0
スパレッティは長友を理解して使わなかっただけだと思うが

303名無しさん:2018/02/02(金) 03:47:28 ID:fgvAJoUE0
モッタは最後まで批判の対象だったような……本人も批判されることに対してコメントしてなかったっけ

304名無しさん:2018/02/02(金) 04:06:00 ID:J83WGTSs0
あれだけ停滞して
一応好調だった頃のスタメン一度も試さずじまいだったのは流石に

305名無しさん:2018/02/02(金) 04:13:37 ID:bV2BGp.20
モッタをスケープゴートにしたのは黒歴史だなw

スパレッティは失格の烙印付けたら絶対使わない主義なのかな
ローマ時代の事知らんけど

306名無しさん:2018/02/02(金) 04:21:14 ID:We2qZ/4.0
まぁーイタリア指揮官としては普通の監督ではあるタイトルもこれといって持ってないし
ローマで調子よかった訳ではないからなミラノ勢は当時弱かったし

307名無しさん:2018/02/02(金) 04:42:21 ID:Gtx1Tr0s0
シティは首位で好調だが新戦力ラポルテをスタメン起用
インテルは絶不調だが新戦力ラフィーニャをベンチスタート

スパは優秀だと思うが起用も監督の考えの差がある

308名無しさん:2018/02/02(金) 04:49:45 ID:Io9HOQqg0
でも当時ゼロトップ生み出したり4バックと3バック共に使いこなせたり
トッティだって衰え顕著でアンタッチャブルなのに割と最後まで使いこなしてた方でしょ

マッツァが怪我明けのカピタンの衰えで干してファンに嫌われたり
マンチョも自ら要望した選手らを急に干して成績落としたりを考えるとね
まぁスパも一致団結から一転して勝てない中でいろいろ内部噴出してくる近年インテルの恒例パターンになる可能性はあるけど

309名無しさん:2018/02/02(金) 04:56:46 ID:bV2BGp.20
>>307
好調だから試す余裕があるんだと思うな
グダグダな所に新戦力入れてもね

310名無しさん:2018/02/02(金) 05:12:38 ID:/7BZxHfE0
つうかこんだけ金なくて夏に6000万だか7000万だか上乗せしなきゃいけないって
CL関係なくイカ売らないと詰み?

シュクだけは売らないでね

311名無しさん:2018/02/02(金) 05:13:29 ID:zVxXmCKk0
マリオはピオリやヴェッキにも信頼されなかったので
スパレッティが特別なことしてるわけじゃないと思うよ

>>295
左利き、WGとかトップ下、元のクラブで試合に出てない

ラフィーニャ大活躍だな・・・
あとはスパレッティが大胆な起用ができるかどうか
カンセロ左とかもう二度と見たくない

312名無しさん:2018/02/02(金) 05:25:28 ID:zVxXmCKk0
金より夢を選んだ…インテルDF、チェルシーを拒否した理由を
http://news.livedoor.com/article/detail/14243067/

補強に不満のインテルファン、次節の抗議を計画中
http://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=303026

パストーレ獲得の「交渉はなかった」? インテルファンはオーナー陣の怒り
http://www.footballchannel.jp/2018/02/01/post254184/

インテル補強策にサポーターたちが激怒! オーナー息子に「クラブを壊している」と非難轟々
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=35250

313名無しさん:2018/02/02(金) 05:26:10 ID:2fE/whV60
カンセロの左良かったよ

314名無しさん:2018/02/02(金) 05:30:08 ID:n8kjrCqE0
カンセロは明らかに右の方がいい

315名無しさん:2018/02/02(金) 05:35:14 ID:zVxXmCKk0
うん、明らかだったな
カンセロの持ち味殺して何がしたいのか全く分からんかった

316名無しさん:2018/02/02(金) 05:45:32 ID:zVxXmCKk0
@ベティス公式
ファビアン・ルイスと2023年まで契約更新

@ガゼッタ
蘇寧はパストーレについて
2500万の買取義務付き600〜700万のローンにノーと言った
スティーブンのインスタは大炎上

インテルはラウタロ・マルティネスをブロック
週末までに交渉をまとめる
1500万+ボーナスを7月に支払う

イカルディはクロトーネ戦欠場の可能性が高い
スパレッティはクロトーネ戦でリスクを犯したくない

インテルとサッスはピナモン+ヴァリエッティについて700万で合意
ピナモンには2019年6月までに1000万で買い戻せる紳士協定があった

ピナモンが納得しないのは当然の契約だなw
1年半でインテルに戻れるくらい活躍しろって言われてるようなもんだ
どうしてもインテルに戻りたいのね

クロトーネ戦はラフィーニャ先発か
4-3-3の中盤に入りベシーノ、バレロと組む模様
ラフィのコンディションの良さはスパレッティを驚かせている
昨日も全体練習のあと個別メニューをこなした
少なくとも60分程度のプレーは可能か

317名無しさん:2018/02/02(金) 05:55:23 ID:zVxXmCKk0
@コリエレ
蘇寧はFFPを守り18-19から動く
UEFAとの和解合意が終わる18-19からは投資について緩和される

@A Bola
インテルはスポルティング・リスボンのヴェンデルについて
3000万の買取OP付き120万のローンをオファーも拒否された

@スカイ
今日のトレーニングでイカルディは個別メニュー
クロトーネ戦は欠場するがボローニャ戦には戻ってくる

@Mundo Racing
ラシン会長
インテルからオファーがあったが私は興味がない

@TMW
ヴァリエッティ代理人
サッスのオファーは魅力的だったので話し合う準備があった
結果は破談になったが何も変わらない
みなさんが知っているように別のオペレーションとリンクしたビジネスだった
いずれにしろピナモンティとヴァリエッティは優れた友人だ
ポジティブな面はサッスのような若手に注目するクラブからオファーがあったことだ

@Vistanet.it
モラッティ
私がまだオーナーだったらバレッラを獲得しただろう

318名無しさん:2018/02/02(金) 05:55:43 ID:2fE/whV60
ラウタロがジェズスのように活躍できればイカルディを安心して放出できる。

319名無しさん:2018/02/02(金) 06:06:07 ID:zVxXmCKk0
@news.it
長友代理人パストレッロ
なぜインテルから出たのか?最近はプレーしていなかったからだ
スパレッティには多くの選択肢があり長友は継続的なプレーを望んだ
なぜトルコを選んだのか?ガラタサライがインテルと同様の偉大なクラブだからだ
長友は新天地に満足している
しかしインテルとお別れしたわけではない
5か月後にインテルに戻る
シーズン終了後にロベルト佃と状況を見て判断する

@Superdeporte
カンセロの代理人メンデスはバレンシア復帰に動いていたが
インテルと強い反対とカンセロの意思により残留が決まった

@Calciomercato.com
ラウタロ・マルティネスについてインテルと代理人の交渉は今日も続いている
昨日代理人は会談後に「会談に非常に満足している」とコメント
今後数日間でアウジリオはラシンと最終合意をするためアルヘンに飛ぶ
約1500万での契約を予定している

320名無しさん:2018/02/02(金) 06:21:27 ID:zVxXmCKk0
@Calcioefinanza.it
インテルの2018年6月30日までの赤字を推定
詳細が明らかにされていないので正確にはわからない
FFPのブレーク・イーブンルールを満たすにはまだ遠い
これは主に収入(選手売却や商業収入)の減少によるもの
2017年6月30日と比較して5000万〜6000万減少しているとのこと
収支を合わせるためシーズン終了後の選手売却や
CL権を獲得すればスポンサーからボーナスが出る契約になっている
そして蘇寧はスポンサー契約を上方修正して対処する可能性

5000〜6000万か・・・

321名無しさん:2018/02/02(金) 06:33:33 ID:FywdizNs0
CL権獲得→イカ売って、少し補強できる
CL権逃す→イカ売って、補強できない

こんなかんじに追い詰められてるのかな

322名無しさん:2018/02/02(金) 06:40:38 ID:zVxXmCKk0
CL権獲得すれば昨季みたいに若手や余剰戦力売却で何とかなりそう
それを乗り切れば7月からCL収入で数千万ユーロが確実になるので補強はできる
逃せばイカ、シュク、ペリ等の主力売却を真面目に考えなきゃならんレベル

323名無しさん:2018/02/02(金) 06:44:33 ID:We2qZ/4.0
>321
CL圏内に入りつつ自転車操業やってるローマの歴史を辿ればインテルの未来も見えてくると思うぞ

324名無しさん:2018/02/02(金) 07:08:45 ID:K9YFutPg0
スタジアム問題もあるよなあ
ブレイクした選手売って、うまいことやってくしかねえか それともソネイさん何とかしてくれるか

325名無しさん:2018/02/02(金) 07:14:08 ID:We2qZ/4.0
いうてもプレミア勢とスペイン2強そしてPSGがいるから状況はそうそう変わらないと思うけどな
バイエルンや白黒ですら上記のチームには金の面で負けるだろうし
インテルがまず白黒クラスになるまでまだまだ道のりは長い

326名無しさん:2018/02/02(金) 07:45:15 ID:E0th2mE20
そんなの当たり前じゃん
地道に行くしかないんだよ
まずはスタジアム問題から解決しないと

327名無しさん:2018/02/02(金) 08:19:27 ID:9WqE9Ltg0
ラウタロイカルディの後釜にほしい

328名無しさん:2018/02/02(金) 08:29:09 ID:OdJauvaQ0
電気屋のスタンスはよく分かったので期待しない方が良いな
この分だとCLも逃してイカ売却、ラウタロに賭ける土台づくりのシーズンか来季も

329名無しさん:2018/02/02(金) 08:39:41 ID:5WSwGgdg0
イカを冬に売っとけば良かったのにね

330名無しさん:2018/02/02(金) 08:49:28 ID:iq1ylfGw0
流石にパストーレ獲れなかったことにはムカついたけど蘇寧がクソ真面目にFFP守ることで来季からFFPから解放されるならもうそれで良いわ

PSGがアホみたいな額でネイマール獲ってもFFP守れるのが良くわかんねえわ
そこまでの収入があると思えんのだが

331名無しさん:2018/02/02(金) 08:52:50 ID:i5fuD6Gk0
っていうかFFPによって1番悪影響受けてるのってインテルだよな

332名無しさん:2018/02/02(金) 09:07:10 ID:e./6gkOA0
イカだんだんスぺ体質になって来たんじゃないか?
なんか去年あたりから1〜2週程度の負傷が増えて来た気がする

333名無しさん:2018/02/02(金) 09:16:10 ID:m96h74ug0
CL権手に入れれば収入増えるけどボーナスで払うものも多分あるよねどんくらいあるんだろ

334名無しさん:2018/02/02(金) 09:48:27 ID:w/1xX8OQ0
5000〜6000万の赤字って来年補強しようにも誰か主力売らないといけない金額だろこれ
カンセロラフィーニャ買い取るなら更に金かかるし

335名無しさん:2018/02/02(金) 10:12:37 ID:PYKXvmfQ0
イカ売れば一発解決はする
シュクの方が売ったら駄目な気がする

336名無しさん:2018/02/02(金) 10:24:28 ID:5lrtr9fg0
>>330
だからオーリエとかマチュイディとか他にも5人ぐらいたくさん売って金にした
それでも足りなくて今回ルーカス売ってる
後もう少しってどこかで見たからドラクスラーあたり売れればクリアじゃないかな

337名無しさん:2018/02/02(金) 10:29:27 ID:iUXVwiv.0
そもそも監視がなくなるだけでFFPは守らなきゃいけないもんじゃないのか?

338名無しさん:2018/02/02(金) 11:01:35 ID:tKhyjv7A0
選手の値段の高騰見てると

339名無しさん:2018/02/02(金) 11:05:27 ID:tKhyjv7A0
途中で書き込んじゃった
選手の値段の高騰見てるとCL出てどうこうじゃなくなってきてるよね
4チーム出るなら放映権は2000万くらいでそこにGL出場の1000万で3000万程度のアップは確実だが
今の市場で3000万は下手したら期待の若手すら届かない
ローマの自転車操業みてもやっぱり改善はスタジアムからなんじゃないかと
もちろんCLに出れて悪いことなどないがむしろこちら側の問題の方が深刻な気がしてるわ

340名無しさん:2018/02/02(金) 11:14:06 ID:J.n2RBNI0
>>339
すべてはミランのせい
早くスタジアム問題解決したいのに

341名無しさん:2018/02/02(金) 11:22:54 ID:5WSwGgdg0
>>340
蘇寧も出せないから変わらんよ、今回の市場みたいにインテルがいくら案出してもお金がないとか使えないと跳ね返されたら終わり
SoftBankとか買ってくれないかな

342名無しさん:2018/02/02(金) 11:30:39 ID:aDyB1it60
ここの人か?
こっちはスタジアムは準備出来てるて公に発言してるじゃん

343名無しさん:2018/02/02(金) 12:02:19 ID:5WSwGgdg0
>>342
お前こそここの人か?スタジアム計画と蘇寧にお金出せるかどうかは別
パストーレだって、アウリジオがうまく仕込んだけど、結果的に蘇寧がお金出せなかったんだろ

中国政府のせいで蘇寧自体もお金出せるかどうかって感じなんだろうけどな

344名無しさん:2018/02/02(金) 12:13:40 ID:59613y4A0
スタジアム建設すればというけど、スタジアム使用料は年800万
800万増えたところでね、新しくなったら客が増えるとかならまだしも、そんな事はないだろう

345名無しさん:2018/02/02(金) 12:16:34 ID:Ru7TjjGc0
だから準備出来てるっていってるじゃん

346名無しさん:2018/02/02(金) 12:19:31 ID:a0SvjMeU0
移籍とスタの問題を一緒にするなよ

347名無しさん:2018/02/02(金) 12:20:47 ID:J.n2RBNI0
>>344
表面しか見てないなー

ショップにスタジアムの名前、テナント他も含めて考えてみろ

348名無しさん:2018/02/02(金) 12:39:24 ID:2sy4fzPA0
>>343
横からだけど間違ってるのはあなただよ

選手は蘇寧が金出して買うものじゃないから

349名無しさん:2018/02/02(金) 12:44:51 ID:BIczU6cM0
そんな現実逃避どうでもいいから現状を直視しろよ…
いつになったら勝てるんですかねぇ

350名無しさん:2018/02/02(金) 12:53:53 ID:Dxj7MsqI0
>>311
ラフィーニャはパンデフの系譜。ワロタ
良いところでFK決めたり、バイヤンを地獄に堕としたり、超一流ではなかったがイイ選手だった>パンデフ

351名無しさん:2018/02/02(金) 12:55:33 ID:vILHBkRk0
中国の例の国外投資制限も蘇寧クラスならそれほど厳しくなってないと言われてるし、ミランがさっさと決めればインテルは自前スタジアム計画進められる

352名無しさん:2018/02/02(金) 12:55:34 ID:9lm.c3Ks0
>>325
バイエルンはずーっと収入で世界トップ4に入り続けてるぞ
大体、トップ3がレアル、バルサ、マンUで入れ換わってて4番手にバイエルン
あとはPSG、シティ、チェルシーのグループが来て
次にアーセナル、リバポ、そしてユーベが10番手あたりって感じ
その後ろがドルトムント、アトレティコ、スパーズとか

353名無しさん:2018/02/02(金) 13:29:02 ID:Io9HOQqg0
チェルシーなんかは支出を抑えて選手の売買もサイクルに乗ったけど
PSGとシティは明らかに選手獲得でクラブ収入を超過しすぎだよなあ
マンうやレアルは世界のファン数が凄くてグッズ販売も好調だから収入が凄いのは分かるけど
バルサも確か近年は年俸総額が上がりすぎて補強費に悪影響って話だったし
なんだかんだで大金使ってどうにかしてるのがメガクラブか
インテルもG14から長年その席に付いてたというのに・・

354名無しさん:2018/02/02(金) 13:38:48 ID:axwLZp520
>>347
サンシーロ改修だから命名権もレンタル料も変わらないんじゃ?

355名無しさん:2018/02/02(金) 13:45:15 ID:axwLZp520
インテルもミランも中国の投資制限でお金出せないし、ミラノ市長も新スタジアムを新たに立てるのに難色示してたから、ミランとインテルでサン・シーロ改修に決まったんだよ
中国資本じゃなきゃ、頑張れば新スタジアムも可能だったろうけどもう遅い

芝とかロッカールームとかは良くなっても、収入は殆ど変わらないでしょう
スタジアム改修したら、収入大幅に上がるのは幻想

356名無しさん:2018/02/02(金) 13:49:53 ID:zA7X73wY0
自前化にしないと意味無いし
まぁミラノ市が許すわけないんだけどね

357名無しさん:2018/02/02(金) 14:22:08 ID:axwLZp520
ってか1月初めくらいからこんなやりとりが、あったみたい
サラ市長
「ミランは自前のスタジアムを考えているんだ、我々は彼らに時間を与えてる、最終的には何とかしなきゃならない問題だ、彼らが可能性を検証するために必要な時間は2��3ヶ月だろう」
それにミランは
「再検討してるが我々はサンシーロを、出ていきたいと言ったことはない」とか言い出して
その後市長が
「サンシーロに関するミランの発言はわかった、我々は単純にしたい、ミラノやファンや観光客の為にも施設は最新式にするべきだ、我々の要求に応じられるのか、改修も新スタジアムも投資する事が不可能なのかいつ答えるんだ?」

もうかなりグダってきてるのは間違いない

358名無しさん:2018/02/02(金) 14:29:32 ID:axwLZp520
市長的に、スタジアム問題を何とかしなきゃ駄目だと思ってくれてるのは間違いなくてサンシーロは絶対に残したいみたい

ミランは新スタジアムインテルが改修なのが理想だったが中国の投資制限がここに来て邪魔してるのだろう
もう残された道は合同改修しかないんだろうな、自前スタジアムが欲しすぎる

359名無しさん:2018/02/02(金) 14:38:14 ID:1EDo28bU0
収入増えるのは幻想とかマジで言ってるか?

ユヴェントスの例を見てみろよ
自前化すればネーミングライツ料、コンサートなどのスタジアムなどの使用料、周辺に商業施設立てればそれの利益も全部入ってくる。
ユヴェントスはそれで、1100万ユーロから5500万ユーロにまで収益が増大してる

360名無しさん:2018/02/02(金) 14:47:10 ID:axwLZp520
>>359
いつインテルが自前のスタジアム持つって話になったの?

361名無しさん:2018/02/02(金) 14:48:54 ID:IBs3ghnA0
>>359
自前と改修

362名無しさん:2018/02/02(金) 14:54:22 ID:IBs3ghnA0
まぁ自前になればチケット収入増えるだろけどね

363名無しさん:2018/02/02(金) 15:01:40 ID:K5lbwwTI0
このままならもう出てく自前にする
とはならんよなぁ余計許可くれないだろうし

364名無しさん:2018/02/02(金) 15:07:35 ID:Bbk93InI0
インテルが自前として所有して出ていくまでミランから家賃貰うということは出来ないの?

365名無しさん:2018/02/02(金) 15:12:27 ID:K5lbwwTI0
市が簡単に売ってくれるならこんなに苦労しない
かなりの収入源だろうし

366名無しさん:2018/02/02(金) 15:14:34 ID:Dxj7MsqI0
何年経っても合意できないならいっそ隣の市にでも行けんもんかね
東京(千葉)ディズニーランド、としまえん(練馬区)的な

367名無しさん:2018/02/02(金) 15:19:19 ID:Bbk93InI0
サンシーロ付近に練習施設を移す計画で動いているようだから
数年後には残るしか選択肢ないんじゃねーの

368名無しさん:2018/02/02(金) 15:37:13 ID:J.n2RBNI0
ロンバルディアからでるか

369名無しさん:2018/02/02(金) 15:41:53 ID:iGYQyVfs0
ミランは新スタジアムオッケーでインテルは駄目ってのがな納得いかない

370名無しさん:2018/02/02(金) 15:52:36 ID:u5a.Xos60
いや
隣は自分で言ってるだけで許可でてない
かつこの前改修一緒にさせてて話をしてきて
こっちが了承したら今度はあっちがまた新スタ建てるねていってる
なぜいったかというと改修の金すらないからてことらしい
そんなことしてるからとうとう市長がどうすんの?て切れた

371名無しさん:2018/02/02(金) 15:57:58 ID:axwLZp520
市長のインタビュー見る限り、ミランの新スタジアムを否定してるわけじゃないでしょ、ただ改修か新スタジアムかはっきりしろって言ってるだけで




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板