したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

2ch +++ ★ Inter +++ 避難所 その342

1名無しさん:2018/01/31(水) 21:24:50 ID:7PYfJyag0
2ch +++ ★ Inter +++ 避難所 その341
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38284/1517000265/

インテル避難所 実況スレ111
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38284/1516564044/

210名無しさん:2018/02/01(木) 13:09:48 ID:Pn2L5cKE0
ナポリ 57
ユヴェントス 56
ラツィオ 46
インテル 44
ローマ 41
サンプドリア 37
ミラン 34

上2つはさておき、CL十分チャンスあるのに士気が上がらんなぁ

211名無しさん:2018/02/01(木) 13:09:54 ID:nDLnacEk0
結局、来たのがLLとラフィーニャ
去ったのが長友とマリオとファンフースデン、こんな感じ?

戦力ダウンじゃね

212名無しさん:2018/02/01(木) 13:11:26 ID:sfdwD9BU0
補強云々よりもやってるサッカーがクソすぎるのが辛い
現状はSPALに圧倒されるレベル

213名無しさん:2018/02/01(木) 13:13:06 ID:ZWuBigXo0
イーブンじゃね
ラフィーニャがjm以上活躍すれば上積みとは言える
長友jm共にベンチだったし

214名無しさん:2018/02/01(木) 13:17:20 ID:Pn2L5cKE0
マリオはもっと出来る子なのだが、ここんところのプレーは失望&失望だったのは否めないからな
ラフィーニャ次第では一応プラスにはなる勘定
あとはLLが掘り出し物だったりしたらテンション上がるのだが
そういえばデフライ延長どうなったんだろ

215名無しさん:2018/02/01(木) 13:20:33 ID:rJkxzz4g0
スパがブレブレだからな〜
ポゼッションしたいけど、トップ下は運動量タイプが好きで崩す戦術もなく放り込み。カウンターの意識も低い

個人的に放り込みはダイナミックで好きだし放り込みでもいいんだが、それに合った選手を補強してくれ

216名無しさん:2018/02/01(木) 13:23:10 ID:rJkxzz4g0
スパがやってる戦術なんて悪く捉えれば、遅攻で相手を完全に下げさせて、守備陣形が整ってからの放り込みだからな

217名無しさん:2018/02/01(木) 13:42:02 ID:dlKo2OXI0
その中でカンドレ、ペリシッチの高精度のクロスからイカの化け物じみた決定力でなんとか勝ってたわけだしな
攻撃は個人任せなのはインテルの伝統みたいなもんだな

218名無しさん:2018/02/01(木) 14:00:02 ID:YY2Tt67w0
カンドレとか使ってるうちはCL常連など無理だ
放り込みで勝てる相手は限られている
イタリア代表もここ20数年で最も酷かった
監督以前に選手の質がね

219名無しさん:2018/02/01(木) 14:05:34 ID:y96eH8Ew0
いつもの最期の砦長友さん放出しちゃったし
ポンコツ左SBどうすんだ

220名無しさん:2018/02/01(木) 14:06:23 ID:3aHDrDic0
スパってウディネーゼでもローマでもゼニトでもショートカウンターが基本戦術だったよね
ポゼッションとか色気出さなくて良いのに

221名無しさん:2018/02/01(木) 14:15:34 ID:sbEgQfAg0
放り込みになるのはカンドレのせいじゃないからな?
みんなわかってるだろうけど
ダンブロとは連携できるのに、FWとは連携が一切ない
こんなもん誰のどの能力が不足してるか一目瞭然だわ

222名無しさん:2018/02/01(木) 14:16:11 ID:nvmLu0R.0
ショートカウンターやるにもボール奪うポイントが後ろにしかないからね
ヴィダルとかが獲れてたら上手くいってたんだろうけど

223名無しさん:2018/02/01(木) 14:24:16 ID:fXpINNM60
ペリシッチもカンドレーバも個人で打開するタイプでSBの補助があってもなくてもあんま変わらないし
いっそのこと3バックにしてサイドは2人に任せて中央厚くすればいいのにな。
イカルディの為に2TOPにして352でチェルシーみたいな戦い方にすればいいのに。
攻撃時は両サイド上がって334になって守備時は底の選手が下がって424っぽくなるやつ。
ベシーノって底出来ないのかな?守備力そこそこあるしパスも無難に繋げるから一度底で使ってみてほしい。

224名無しさん:2018/02/01(木) 14:38:10 ID:XcFSmh8Q0
今思うとペリシッチが自由にやれてたのは近くにコンドグビアが居てボールを預けれたからだったからだね

225名無しさん:2018/02/01(木) 14:41:04 ID:Pn2L5cKE0
>>222
こんなにカッツカツなのにヴィダルにちょっかい出すとか、どうなんだろうな

226名無しさん:2018/02/01(木) 14:47:15 ID:fXpINNM60
ショートカウンターの話でいうとそれこそチェルシーの352は守備時前線にいるWBとFWの4人と
CH2人でチェックに行く形だから奪えればショートカウンターになるしいいと思うけどな。
守備時に  ペリシッチ  イカルディ エデル  カンドレーバ
             バレロ   ブロゾ          
      ミランダ  ベシーノ  シュクリニアル ダンブロ
みたいな形になるんだけど前線の6人は面子的にもチェックガッツリ行けそうなメンバーだし
バレロはガス欠するだろうけど後半ラフィーニャに交代すればいけるだろう。
ベシーノはまじで底で試してみて352してみてほしいな。
補強も碌になかったしこのまま今の戦い方しても悲惨なことになりそうだしガラっと戦い方変えてみてほしい。

227名無しさん:2018/02/01(木) 15:04:21 ID:nvmLu0R.0
対プロビンチャ続くしね
また勝ちだしたとしても、コンディション的にそれを保つのはスカッド的にも厳しいだろうから何かしら変えなければいけないね
ベシーノに関しては俺はむしろトップ下で見てみたいとずっと思ってるんだが試す気はないかね

228名無しさん:2018/02/01(木) 15:08:18 ID:d38XQPO60
カンドレーバは調子悪いと個人で打開しようとして失敗するだけで良い時はSB使いながら上手く崩してたよ。
あとべシーノは守備そこまで上手くないと思うし展開力もないし、アンカーにして上がり抑えたら良さが消えると思う。

229名無しさん:2018/02/01(木) 15:12:27 ID:XcFSmh8Q0
そもそも一人とか二人で崩すのが現代サッカー的ではない考え、三角形が全然できてないから崩せるわけない

230名無しさん:2018/02/01(木) 15:16:23 ID:2Y3yyjl20
ベシーノって守備そこまで上手くない攻撃時のポジショニングは良いけど繋ぎ役止まり
SHがいいんじゃないかと

231名無しさん:2018/02/01(木) 15:23:20 ID:ynbGCNCQ0
ベシーノをトップ下とか流石に無理だろ
PA付近でボール持った時のアイデアの無さがここ数試合で顕著に出てる。
悪くいうと周りが全く見れてない

232名無しさん:2018/02/01(木) 15:25:21 ID:ynbGCNCQ0
前目でもらったらとりあえずミドルシュートくらいしか脳がないのがな

233名無しさん:2018/02/01(木) 15:30:10 ID:5NbPOzDoO
>>223
もし3バックになったらカンセロはモチベ下がりまくるだろうな
だから止めろとは言わないけど
3バックいいと思うけどやるにはもう1枚CBいないと厳しいんじゃない

234名無しさん:2018/02/01(木) 15:30:55 ID:fXpINNM60
とはいっても今の中盤で相対的に見ると守備がましなのってベシーノとガリアルくらいだからな。
ガリアルはパスが駄目駄目だしベシーノしかいないってなるよね。なんとかブリントあたり取れればよかったのにな。
夏は更新なければフリーになるブリント、バデリ狙いたいな。左SBもアサモア、クリシートあたりフリーで取れれば最高なんだが。

235名無しさん:2018/02/01(木) 15:33:44 ID:N25qZNNY0
シュク一列あげてボランチにすりゃいいのに
ベシーノガリアルよりよっぽど攻撃センスあるしミララノでも十分守りは安定してるし
その辺色々な選択肢があるんだからスパは勇気持って変えて欲しいんだけどな

236名無しさん:2018/02/01(木) 15:34:56 ID:fXpINNM60
カンセロWBの方が輝くまでないか?今のところ無難にやれてはいるけど元々守備に難ありって
言われてた選手だしSBよりもWBの方が守備微妙でもなんとかなる分攻撃的なカンセロは使えそうな気はするけど。

237名無しさん:2018/02/01(木) 15:38:42 ID:MzfXu1k.0
シュク前に上げたらcb安定してるんだから
それは駄目じゃ

238名無しさん:2018/02/01(木) 15:43:54 ID:5NbPOzDoO
>>236
本人がSBにこだわってる

ローマも加入なしでパルミエリとモレノの2人放出
ラツィオはカセレス獲得で放出なし
4位に入れればいいんだしどうにかなるんじゃないかな
ラフィーニャっていうトップ下できそうな選手来たし
まぁ結局スパ次第でそのスパが怪しいけど

239名無しさん:2018/02/01(木) 16:05:59 ID:XcFSmh8Q0
>>238
ラフィーニャにトップ下は無理でしょう、本人も言ってるがトップ下というより中盤の選手だよ

そもそも一年で一試合しかでてないような選手が半年で試合勘づく取り戻せるとも思えないし、イタリアに馴染むなんて不可能だから期待しないほうがいい

240名無しさん:2018/02/01(木) 16:14:58 ID:5YCJ0ztI0
3バックするなら3中盤は底にバレロで両脇ベシーノとブロゾやろ

241名無しさん:2018/02/01(木) 16:16:25 ID:5YCJ0ztI0
フリーでバデリとブリントはいい人選やな

242名無しさん:2018/02/01(木) 16:26:00 ID:UEejvHWY0
昨シーズンの失敗が重いなあ
昨シーズン大型補強した選手達がみんないなくなるし、戦力にならないし
カンドレーバもいい時に売るよななあ

243名無しさん:2018/02/01(木) 16:32:18 ID:.NovJkY.0
CM寸評
INTER 4 Una Caporetto:
non arriva Pastore ne il centrocampista chiesto a gran voce da Spalletti.
L’argentino salta addirittura per i 5 milioni di prestito che i cinesi non vogliono pagare.
Diciamo la verit���, Suning sul mercato e la delusione dell’anno.
Via Joao Mario, ecco Lisandro Lopez (una riserva del Benfica) e Rafinha (una scommessa enorme).
In questo gennaio potrebbe essere riuscita a indebolirsi: non era facile.

パストーレ取れなかったのもあって評価低いな流石に

244名無しさん:2018/02/01(木) 16:35:27 ID:fXpINNM60
ナスリ取りにいけないかな。ポルトが狙ってるみたいだけど。
フースコ見たら今期8試合フルで出てるだけだけど評価が全選手で1位だから特別劣化はしてなさそう。

245名無しさん:2018/02/01(木) 16:54:31 ID:fXpINNM60
あと他フリーでいい選手いないかと思って調べてたらバルサに前いたソング今フリーらしい。
バルサから移籍してからソングのプレー見てないんだけど今のソングってどうなの?
今期はルビンカザンにいたらしいけど。30歳と年齢的にはまだ働けそうな年齢ではあるよね。
怪我してるとかじゃないならガリアルよりはマシなんじゃないか?ソングってパスも上手かったよねたしか。

246名無しさん:2018/02/01(木) 16:59:21 ID:aigBCHag0
カンセロがSBにこだわってるってスレの伝聞でしか聞かないしなー
明らかにウイング適正なのにSB起用にこだわってスタメン落ちとか馬鹿らしいわけで
CF起用にこだわってた頃のウォルコットと同じ
マッツァやコンテみたいに守備負担を軽減するWBで攻撃に専念させりゃマイコン並に躍動するかも
左のサントン・ダウベルト組もデメリット補えるし

247名無しさん:2018/02/01(木) 17:01:56 ID:Pn2L5cKE0
小金持ちトヒルから大金持ち蘇寧にオーナー変わったのに
フリー漁りの時代に戻ろうとはな・・

248名無しさん:2018/02/01(木) 17:08:03 ID:lZAAoTlQ0
ffp厳守だから6月だっけ?
クリアすればその後フリーはありえないでしょ

249名無しさん:2018/02/01(木) 18:57:43 ID:oseVxm5c0
スパレッティってなんでポゼッションに色気出しちゃったの?
白黒戦後の変に煮詰まるまではボール奪ったら駆け上がって速い展開でカウンターしてたと思うんだけどな

ヴィオラ戦の長友→イカの縦一ロングカウンターとかも素晴らしかったのに

250名無しさん:2018/02/01(木) 19:01:42 ID:yGZGSaNk0
>>224
いやいや今季前半は無双してたがな
何言ってんだ

251名無しさん:2018/02/01(木) 19:06:54 ID:p7uK4FPY0
結局イカのアディオス発言は
長友に向けてのもんだったのね

252名無しさん:2018/02/01(木) 19:20:51 ID:K952QVGo0
>>249
それたったの一回やん

253名無しさん:2018/02/01(木) 19:34:46 ID:oseVxm5c0
>>252
いや回数の話じゃなくてチーム意識の話
短長織り交ぜて上手くカウンターしてた

254名無しさん:2018/02/01(木) 19:36:05 ID:dB0lhbos0
>>251
長友へは発表後にインスタで画像付きメッセージ出してるから別じゃね

255名無しさん:2018/02/01(木) 19:43:33 ID:kPx0MExk0
>>250
そうか?今までのシーズンより左からの攻撃少なかったよ
昔は左だよりだったのに、今季は右だより

256名無しさん:2018/02/01(木) 19:44:32 ID:hIZOflIE0
ペリカンは完全に封じ方バレた上に代わりがいない
もう落ちていくだけだろうね

257名無しさん:2018/02/01(木) 19:45:38 ID:b9RRJ43g0
スパレッティの“レジスタ重視”を体現するインテルの中央ユニット
http://news.livedoor.com/article/detail/14240194/

なぜパストーレを獲得できなかった?インテルSDの説明は
http://news.livedoor.com/article/detail/14240097/

ピナモンは夏には移籍する模様

258名無しさん:2018/02/01(木) 19:54:22 ID:K952QVGo0
>>254
ブロゾってあんまり皆んなと仲良くなかったんじゃないか
昨シーズンもブロゾの糞パスにバネガが笑ってたし
エデルのインテルにいたくないやつは〜発言から察するに、ブロゾのことも含んでた可能性がある
だからエデルが真っ先にいいね👍押したのでは

259名無しさん:2018/02/01(木) 20:30:04 ID:PCDKYYCQ0
>>258
ブロゾ出てって無いやん

260名無しさん:2018/02/01(木) 20:32:22 ID:hgzWap6Q0
イカ怪我したんか

261名無しさん:2018/02/01(木) 20:32:51 ID:K952QVGo0
>>259
出て言ってないけど🤔←ってブロゾのことだったのでは?

262名無しさん:2018/02/01(木) 20:35:44 ID:moHEXZos0
パストーレ取れなかったのは残念だけどローマ勢も補強上手くいってないぽいのがまだ救いだな

263名無しさん:2018/02/01(木) 20:36:42 ID:Z6lakoGw0
ローマがモンチにやられてる内につきはなせよ

264名無しさん:2018/02/01(木) 20:37:01 ID:PCDKYYCQ0
>>261
コングドビアだけでしょ居たがらなかったの
しっかり出てったし
ブロゾも色々あったけど

265名無しさん:2018/02/01(木) 20:39:05 ID:K952QVGo0
>>264
作シーズンの終盤のブロゾはひどかったぞ
人がいないところにパス出してたし
バネガがそのあとベンチで笑ってるのをカメラに抜かれてた

266名無しさん:2018/02/01(木) 20:40:17 ID:C07uFNq.0
>>264
というか、コンドの次にクラブに対して変なことやってんのってイカじゃね?
糞嫁とグルになって

267名無しさん:2018/02/01(木) 20:44:44 ID:UEejvHWY0
ハリーケイン並に活躍してから賃上げ要求してくれや

268名無しさん:2018/02/01(木) 20:53:30 ID:PCDKYYCQ0
>>266
イカちゃんはここから出たいというよりお金が欲しいっていう
分かりやすい理由で変なことをやってる気が
余り移籍に拘ってない感じ

269名無しさん:2018/02/01(木) 20:56:15 ID:l7eMPuZU0
ブロゾは休暇に美女と遊んだりはめ外しすぎて毎年冬から調子崩す
代わりが取れてたら売られても仕方ない出来だよ

270名無しさん:2018/02/01(木) 20:56:41 ID:HSwoS2ck0
>>268
それもどうかと思うけどな
つうかカピターノがそんなことやったら駄目だわ

271名無しさん:2018/02/01(木) 21:00:44 ID:dlKo2OXI0
デウロフェウがナポリにもローマにも行かなくて良かったかもな

272名無しさん:2018/02/01(木) 21:00:59 ID:l7eMPuZU0
>>268
わかる イカはインテル自体は好きだと思う
ただ嫁があれだし子供も多いから金も欲しいって感じか

273名無しさん:2018/02/01(木) 21:05:22 ID:O1xRq/gs0
こんだけグダグダならバネガの手が借りたいわ

274名無しさん:2018/02/01(木) 21:09:19 ID:i15x.dyU0
でもライバルのローマもラツィオも恐ろしい補強はしてないからね
引き続き地力勝負だね

275名無しさん:2018/02/01(木) 21:19:14 ID:QB8VHtNw0
そもそももうリーグ戦しかないんだからここから地力の差で負けるなんてことがあってはならないんだよな
残りのリーグ戦で競り勝てないようじゃ話にならん

276名無しさん:2018/02/01(木) 21:24:20 ID:moHEXZos0
とにかく下から取りこぼしなくさないとな

277名無しさん:2018/02/01(木) 21:31:48 ID:Q.TM9G3M0
マリオを持って行かれて、パストーレが来なかった
詐欺みたいな話だ

278名無しさん:2018/02/01(木) 21:33:01 ID:b9RRJ43g0
ラフィーニャが来たのでマリオを放出したんじゃね

279名無しさん:2018/02/01(木) 21:41:36 ID:C.9oCH3o0
ブロゾビッチは少なくともペリシッチとイカルディとは仲良さげだよね

280名無しさん:2018/02/01(木) 21:44:18 ID:5NbPOzDoO
>>257
ピナモンは6月に買い戻しつけて売るのがいいよ
インテルに残ってもろくに試合出れないしFFPで金もいるし
出番ありそうなとこをちゃんと見つけてやってほしい

281名無しさん:2018/02/01(木) 22:01:31 ID:b9NXxnvc0
ローマ勢はこっから過密日程始まるしな、どっかで負けりゃリーグ専念になるが
ともかくリーグ戦に至っては確実にこっちにアドバンテージあるんだから活かしてもらわんと困る

282名無しさん:2018/02/01(木) 22:15:19 ID:5YCJ0ztI0
取り敢えず学習せずにまたガリアル使ったりしなければどうにかやっていくやろ

283名無しさん:2018/02/01(木) 22:16:38 ID:8fiWr.3Q0
ガゼッタはバレロアンカーのベシーノラフィーニャで433推しだな

284名無しさん:2018/02/01(木) 22:22:26 ID:nvmLu0R.0
Spal戦ガリアルいなくてもダメだったじゃん

285名無しさん:2018/02/01(木) 22:36:16 ID:aigBCHag0
今季トップ下がいまいちでイカと連携して動けてない機能不全の4231にこだわる必然性が薄いんだよな
しかもペリも昨季より息切れ早いとなるとなおさら
それならイカ対応の2トップにして全体バランスも良い442か
ウイング外してWBにサイドを任せる343の2シャドーか
352で中盤を三角か逆三角で試すのも良い
リーグ一本ならラノ・ロペス・ダンブロで3バック安定して回せるし

286名無しさん:2018/02/01(木) 22:44:49 ID:flE43Im60
こんだけ金ないんじゃ夏だってロボツカもファビアンルイスも取れないんじゃないの

287名無しさん:2018/02/01(木) 22:45:18 ID:UEejvHWY0
どうせ次もペリカンイカで中盤はバレロ ベシノ ブロゾ
ラフィーニャはまだ準備できてないとか言って、80分過ぎて出場だな

288名無しさん:2018/02/01(木) 22:47:44 ID:5YCJ0ztI0
確かにトップ下が機能しないというか、まともなトップ下がいない現状ならいっそ3センターにした方がいいかもな
サイドも活きるだろうしね。そしたらラフィーニャには右SHを任せたい

でもベシーノは運動量活かすためにアンカーよりインサイドがいいな

289名無しさん:2018/02/01(木) 23:06:58 ID:aigBCHag0
>>287
アホみたいに強いチームってスタメン暗記するほど固定な場合も多いけど
分かっていても止めようがないから固定で良いんだよな
バルサやレアルやマンうの前線って昔からそんな感じ
インテルの場合は選手が好調なら止めるの難しいし、そうでないなら対応はもう確立されてて封じられる
結局はイカ・ペリ次第
スパが整えたのは守備組織と一定のポゼッション規律だけ

290名無しさん:2018/02/01(木) 23:38:29 ID:8.SOASMQ0
確かにシステムの変更は必要かもな
CB取ってきたわけだし場合によっては3バックも使って欲しい

291名無しさん:2018/02/01(木) 23:44:18 ID:El2zSHp20
>>289
三冠のころはインテルも固定されてたイメージある砂ミリエトーパンデフ

292名無しさん:2018/02/01(木) 23:48:55 ID:dlKo2OXI0
トップ下置いても結局真ん中使わずにサイドサイドなんだから442にするか433でも良いのにな

293名無しさん:2018/02/01(木) 23:58:17 ID:aigBCHag0
>>291
見てる方も安心感あったんだよね
当時も守備は鬼のように硬いからその前線で1-2点取れば勝ちって感じ

294名無しさん:2018/02/02(金) 00:01:33 ID:20cHTWSA0
>>291
そのメンツは2月くらいからだからそんなに長く固定だったわけじゃないんだよね
5月までの4ヶ月くらいか
1月はエトーさんいなくてマリオだったり12月より前はパンデフいなかったり

295名無しさん:2018/02/02(金) 00:05:35 ID:K9YFutPg0
パンデフさん良かったわあ
冬の補強パンデフ 冬の補強大事ネ

296名無しさん:2018/02/02(金) 00:52:32 ID:FywdizNs0
三冠ラストピースことパンデフさん

297名無しさん:2018/02/02(金) 01:36:03 ID:iGYQyVfs0
キヴやモッタやパンデフは当時のスタメン組で叩かれる対象だったのに7年たって評価が逆転したよね

キヴは攻撃参加できない、モッタはやらかす、パンデフは空気とか決めきれないとか言われてた頃が懐かしい

298名無しさん:2018/02/02(金) 02:21:28 ID:5WSwGgdg0
マンチョが長友へコメント
長友は優れた選手、例外的なキャラクターと素晴らしいプロ精神の持ち主だ
マンチョは長友をよく理解して使ってくれてたよね

299名無しさん:2018/02/02(金) 02:49:09 ID:/c/jXxsc0
今の面子ならダウベルトとカンセロWB の3バックでもありかもね

300名無しさん:2018/02/02(金) 02:55:01 ID:Io9HOQqg0
キヴはそんな叩かれていたイメージ無いな
12月からローマも停滞してインテルと勝点差が開かず助かってるけど
あっちは監督と主力2名を引き抜かれて戦い方も変わってるという事情がある
ついでに獲得したシックは故障ばっかでどうにもならないおまけ付き
インテルは名将疑惑のスパがポゼッションと守備高めて選手層も純粋に上積みしたのに同じ様に停滞するとはね
フロントと現場は親のそねいに必死で言い訳しなきゃいけない
金出せラミレス出せと言ってる場合じゃない

301名無しさん:2018/02/02(金) 03:17:08 ID:rSWVISCk0
スパって好き嫌い激しいよね
ローマでのトッティは言わずもがな2、3人もスパがローマと延長してたら出ていくつもりだったとか言ってたし
確かゼニトでもフッキと揉めてたか
長友は衰え見えてたし放出は仕方ないがマリオとかもう少し上手く使えなかったものか

302名無しさん:2018/02/02(金) 03:19:24 ID:1EDo28bU0
スパレッティは長友を理解して使わなかっただけだと思うが

303名無しさん:2018/02/02(金) 03:47:28 ID:fgvAJoUE0
モッタは最後まで批判の対象だったような……本人も批判されることに対してコメントしてなかったっけ

304名無しさん:2018/02/02(金) 04:06:00 ID:J83WGTSs0
あれだけ停滞して
一応好調だった頃のスタメン一度も試さずじまいだったのは流石に

305名無しさん:2018/02/02(金) 04:13:37 ID:bV2BGp.20
モッタをスケープゴートにしたのは黒歴史だなw

スパレッティは失格の烙印付けたら絶対使わない主義なのかな
ローマ時代の事知らんけど

306名無しさん:2018/02/02(金) 04:21:14 ID:We2qZ/4.0
まぁーイタリア指揮官としては普通の監督ではあるタイトルもこれといって持ってないし
ローマで調子よかった訳ではないからなミラノ勢は当時弱かったし

307名無しさん:2018/02/02(金) 04:42:21 ID:Gtx1Tr0s0
シティは首位で好調だが新戦力ラポルテをスタメン起用
インテルは絶不調だが新戦力ラフィーニャをベンチスタート

スパは優秀だと思うが起用も監督の考えの差がある

308名無しさん:2018/02/02(金) 04:49:45 ID:Io9HOQqg0
でも当時ゼロトップ生み出したり4バックと3バック共に使いこなせたり
トッティだって衰え顕著でアンタッチャブルなのに割と最後まで使いこなしてた方でしょ

マッツァが怪我明けのカピタンの衰えで干してファンに嫌われたり
マンチョも自ら要望した選手らを急に干して成績落としたりを考えるとね
まぁスパも一致団結から一転して勝てない中でいろいろ内部噴出してくる近年インテルの恒例パターンになる可能性はあるけど

309名無しさん:2018/02/02(金) 04:56:46 ID:bV2BGp.20
>>307
好調だから試す余裕があるんだと思うな
グダグダな所に新戦力入れてもね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板