したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

2ch +++ ★ inter +++ 避難所 その81

1かんりにん:2013/02/14(木) 22:49:12 ID:B1om7nLU0
実況は実況スレで
インテル避難所 実況スレその20
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38284/1359904489/

250名無しさん:2013/02/15(金) 08:45:04 ID:p6kiEOiw0
ミスが多いのは、周りが棒立ちだから。
もっとパスコース作らないかん

251名無しさん:2013/02/15(金) 08:45:42 ID:q.1yKA9o0
特にグアリンな。頭痛い

252名無しさん:2013/02/15(金) 08:46:01 ID:UCaTbmAc0
いくら非売品と言おうが高いオファーがあれば売るわけで
まあそれでいい選手連れてこれればいいんだけど失敗したときにオワル

253名無しさん:2013/02/15(金) 08:48:11 ID:Cy0Ef/zw0
現状売るってなった時、一番候補に上がるのがラノ長友なんだろうけどコイツ等抜けても代わりとれる保証が全く無いわけで
そう考えたら死ぬ気で3位は入らないと
マジでリーグにだけ注力してくれ
この状況なら誰も文句言わんて

254名無しさん:2013/02/15(金) 08:48:40 ID:McAdZRkA0
ミリートのケガ、検査の結果
ttp://japan.inter.it/aas/news/reader?N=5267

>前十字靱帯と外側側副靭帯の損傷が確認された。

イカルディの獲得で残留は濃厚といわれてるがどうするかな・・・

255名無しさん:2013/02/15(金) 08:48:54 ID:J5zVzxmU0
小鉢ミス多いとか見る目ネーは、守備力とか言ってっけど、クチュ、ガルガノが脇に居るんだから問題無いだろ
他に誰が作りながらドリブルで持ち上がれるんだよ?7.0・・・コバチ、カッサーノこの通りの出来だよ

256名無しさん:2013/02/15(金) 08:49:19 ID:7fQvk9420
左の低い位置からやらんでいいチャレンジパス何度もやって
相手にボール献上してたペレイラは擁護できん

あとグラインはカッサーノ意識してるのか?
何か手の動き方とか一見緩い様に見えるカッサーノの動きやプレーの仕方とか
真似してる気がする、カッサーノの動きと違ってグアリンのは集中切れた気が抜けてる動きにしか見えないがな

257名無しさん:2013/02/15(金) 08:51:10 ID:J5zVzxmU0
>>254ミリトは契約解除だねおそらく

258名無しさん:2013/02/15(金) 08:51:18 ID:UCaTbmAc0
コバチがロストすんのはコバチのせいではなく他の選手が動かないから

259名無しさん:2013/02/15(金) 08:53:27 ID:HCiHr2gI0
>>258

260名無しさん:2013/02/15(金) 08:53:37 ID:p6kiEOiw0
とりあえず糞グア居なければサッカーになるからな

261名無しさん:2013/02/15(金) 08:53:50 ID:ekSX1oLI0
散々人手不足が言われてた中盤の底が充実しつつあるのは嬉しいな
他のポジションがひどい有様だが・・・

262名無しさん:2013/02/15(金) 08:54:59 ID:HCiHr2gI0
すいません、ミスりました。
コバチのミスはパスの出しどころがないのも理由ですけど、少し球離れが悪いときがあったような気がします

263名無しさん:2013/02/15(金) 08:55:55 ID:UCaTbmAc0
>>262
ゲーム作れる選手が他にいればちょっとは減るかもね

264名無しさん:2013/02/15(金) 08:58:00 ID:HCiHr2gI0
>>263
一瞬でしたけどリターンの貰い方などのフィーリングはアルバレスと合ってたと思います

265名無しさん:2013/02/15(金) 08:59:25 ID:McAdZRkA0
マイボールになったときのチム全体の切り替えが遅いから
DFが大きく蹴り出すしか攻め手がなかった
その中でコバチが中盤で受けたときもやはり切り替えが遅いので
囲まれてロストって形が多かったように思う

課題は守備の経験値と周りとの慣れだと思うわ

266名無しさん:2013/02/15(金) 08:59:36 ID:XS.w4rCs0
コバチはこれから段々良くなるよ
もっとボール集めて欲しい

267名無しさん:2013/02/15(金) 09:01:19 ID:p6kiEOiw0
ガナーズのウィルシャーが理想

268名無しさん:2013/02/15(金) 09:02:40 ID:XS.w4rCs0
ペレイラが酷いわ
こいつに戦術眼というものがないのか

269名無しさん:2013/02/15(金) 09:06:10 ID:xgrUpRug0
グアリンの覚醒に期待するしかないな

270名無しさん:2013/02/15(金) 09:06:12 ID:J5zVzxmU0
小鉢は言われるほどロスとして無いよ90分で3回だぞ、しかも去なして抜いてを繰り返しての数字だ
今日の出来なら120点だよ

271名無しさん:2013/02/15(金) 09:06:14 ID:74OQKs0c0
>>266
ビルドアップ能力は今はそんなに無いように思うわ
インテル課題の左右の不均衡が彼により是正されていた感じはしないし
ロングボールをサイドのスペースに上手く出せてもいなかった
それはクズマノが入ったときのがスムーズだった
ただアイデアはあるから組み立て系ではなくトップ下かシャドー向きでは?
>>268
無い。グアリンもな

272名無しさん:2013/02/15(金) 09:08:45 ID:J5zVzxmU0
>>271
ビルドアップも組み立てもしてたしそれ以上の事もしてたよ

273名無しさん:2013/02/15(金) 09:11:26 ID:wazEKEks0
クズマノは左右に展開してくれるけどそこまでパス精度は高くないな
寄せが厳しくなってもキエーボ戦くらいやってくれるとありがたいのだが

274名無しさん:2013/02/15(金) 09:12:22 ID:CY8GXBcY0
>>257
モランティアで来季終了まで面倒見ながら復帰待つと思うけどね。減俸あるだろうが

275名無しさん:2013/02/15(金) 09:12:57 ID:DJArsxpw0
>>270
同じ若手ならベナッシのが今のメンバーには合ってるし
長短左右に上手く散らせていた気がする
コバチは上手いし決定力はあるんだろうけど展開力はあまり無いよ
2列めから上の前線向きの選手
そこを間違えないかだね
才能に目がくらんで展開力のあるボランチと認識すると
チームの停滞を招く
>>272
なら今からスタッツ見てくるわ
どうみても片寄ってたように見えた
>>273
左右に散らせてくれるだけで有用
精度より展開力が欲しいから

276名無しさん:2013/02/15(金) 09:14:50 ID:Y/v4qpBY0
開幕からずっと言われ続けてたことだな
ミリートに控えがいないから前半折り返す前に過労で怪我がちになって
そのうちシーズンから撤退する
パッチーニ追い出してリヴァヤも保有権捨ててロッキは戦力外

277名無しさん:2013/02/15(金) 09:15:19 ID:UCaTbmAc0
クズマノってそんなに精度低いか?

278名無しさん:2013/02/15(金) 09:15:33 ID:ylVIrCf20
コバチはトップ下、クズマノは中盤の底でいいだろ

279名無しさん:2013/02/15(金) 09:16:33 ID:ekSX1oLI0
>>278
うむそれでいい
グアリンはoutで

280名無しさん:2013/02/15(金) 09:17:33 ID:XS.w4rCs0
展開力無い選手はあんなアシストできないだろ
あれ一瞬の判断だったよ

281名無しさん:2013/02/15(金) 09:17:39 ID:McAdZRkA0
コバチはドリブルでボール動かしてからの展開やスルーを出せるので
底でいいと思うけどなぁ

282名無しさん:2013/02/15(金) 09:18:03 ID:yduqiXqM0
今起きた
てかミリート・・・
なんか今季呪われてるんじゃないのか

283名無しさん:2013/02/15(金) 09:18:11 ID:p6kiEOiw0
コバチは底でもプレーできるよ

284名無しさん:2013/02/15(金) 09:19:27 ID:xgrUpRug0
ミリートの怪我は残念だが
腹立つのがナポリがホーム三失点してることな

285名無しさん:2013/02/15(金) 09:19:28 ID:66r2QCCI0
コバチはトップ下はもう随分やってないらしいけど。
つい最近、ストラマはコバチをトレクアルティスタでは使わないといってた。
まぁミリートの大怪我って状況だから、これはどうにでもかわるだろうけど。
まだ18歳だし、加入したばかりだし
ビオラとかデルビーとかのビッグマッチで
アンカーをやらせるのはちょっと早いようなきもするね
しばらくはクズマノと交代させながらとか、ガルガノやクチュと交代させながらでもいいんじゃない。
ずっと試合でみたいのはみたいけどね

286名無しさん:2013/02/15(金) 09:19:39 ID:J5zVzxmU0
>>275こう言う事言うのも何だけど、貴方見る目無いわ
別に片寄ってても良いでしょw試合の流れが有るんだし右左同じ選手が居るんじゃ無いんだから
攻めやすい方から攻めれば、カッサーノが居るサイドの方が攻めやすいんだよ収まるから

287名無しさん:2013/02/15(金) 09:20:06 ID:kWWOL.6w0
コバチは底でブレイクしたんじゃないの ストラマもトップ下じゃ使わないってインタビューあったような
守備力つけばクズマノと一緒に出せるかもね

288名無しさん:2013/02/15(金) 09:22:51 ID:p6kiEOiw0
外れるのはカンビか

289名無しさん:2013/02/15(金) 09:23:19 ID:ylVIrCf20
ミリートの怪我が無ければコバチは底でクズマノと交代しながらでも良いと思うけどミリートが居ない今、前線での切札ができる必要
グアリンは組立られないし

290名無しさん:2013/02/15(金) 09:28:05 ID:J5zVzxmU0
>>289
まあそう言う事になるね

291名無しさん:2013/02/15(金) 09:30:47 ID:wazEKEks0
>>285
http://japan.inter.it/aas/news/reader?N=5219
これだね。クズマノは2MFでも3MFでも使えるセントラルMF
小鉢はトップ下とは考えずにアンカー起用を基本に考えるってかんじかな

292名無しさん:2013/02/15(金) 09:30:59 ID:3GN1J6qA0
ロッキとかいう謎の物体

293名無しさん:2013/02/15(金) 09:31:27 ID:TLonLmtY0
>>286
ビルドアップってのは左右の片寄りをなくすことだよ
俯瞰で見られるのが上手いボランチ
コバチは前めのが良さげ

294名無しさん:2013/02/15(金) 09:32:55 ID:p6kiEOiw0
だからウィルシャーがモデルだって。
前でも後ろでもクオリティ高い。推進力もある

295名無しさん:2013/02/15(金) 09:37:21 ID:zLJa.4HY0
まあボランチとして育成しても良いけどね
ピルロみたいになってくれたら嬉しい

296名無しさん:2013/02/15(金) 09:38:10 ID:15GXdpmM0
ミリート終わり?
じゃあインテルもの今季もほぼ終わりやん

297名無しさん:2013/02/15(金) 09:39:46 ID:McAdZRkA0
>>293
ビルドアップは後ろから組み立てることだよ
どちらかのサイドに強みがあるのならそこまで持っていく道筋のこと

298名無しさん:2013/02/15(金) 09:42:38 ID:J5zVzxmU0
>>293
おいお前マジか取りあえずこれ読んどけw
こんな事言いたか無いけどニワカ過ぎる人は長友のスレに書き込んでくれよ
http://jrsoccer.seesaa.net/article/97603550.html

前めは得点力が無いと無理、だからアンカーになった訳で、まあまだ18だから
香川見たく点取れればボランチから前に行くかもしれないけど

299名無しさん:2013/02/15(金) 09:43:54 ID:lSIvtG.60
ID:J5zVzxmU0 NG

300名無しさん:2013/02/15(金) 09:46:02 ID:zLJa.4HY0
>クズマノってそんなに精度低いか?

いや。底ならコバチッチより能力はあるね
守備力あるし

301名無しさん:2013/02/15(金) 09:47:06 ID:wazEKEks0
>>294
ウィルシャーとか胸熱だが怪我がちなトコは似ないでほしいな

302名無しさん:2013/02/15(金) 09:48:28 ID:J5zVzxmU0
底に何を求めるかにもよるけどね、取りあえず今日は無失点だし

303名無しさん:2013/02/15(金) 09:48:39 ID:zLJa.4HY0
だがコバチッチは育成枠だから
ロングパスを通せるよう練習して
スペースへのパスも練習して
将来的にピルロのようになってくれればOK
そのために今から底で使うのもありかな

304名無しさん:2013/02/15(金) 09:49:11 ID:wF59H0YE0
コバチをトップ下にとか、スナイデルがいた時と何も変わらないじゃん。せっかくレジスタとしてとったのに。
後ろでも持てて、小鉢を起点に押し上げたいわけだろ。コバチをトップ下に置いたら普通の選手になりそ。

あと、もろに攻撃の中心として考えちゃダメだと思うな。やっぱり去年のスナイデルみたいなことになる。
前にカッサーノみたいなのがいて、後ろからでもキープ・組み立てができるのが凄くかっこいい。

ついでに守備について、タックルはあれだけど規律的でサボらないしパスコースも潰したりと落ち着いていて悪くないと思うが。
インテルでもボランチとして育てればすぐ上達しそ

305名無しさん:2013/02/15(金) 09:50:40 ID:p6kiEOiw0
底はコバチだから。クズマノはインサイドハーフでいい

306名無しさん:2013/02/15(金) 09:51:49 ID:HgL/sHXI0
クチュをトップ下にするのはダメなのか?
クズマノをアンカー、ガルガノ左、コバチ右で、誰かが攻撃に出たらクチュがカバーに入ってを繰り返せばパラシオの裏抜けがかなり活かせると思うけど

307名無しさん:2013/02/15(金) 09:52:15 ID:zLJa.4HY0
>>304
持ちたがるのと低い位置でのロストは気になった
あとロングパスやスペースへのパスが少ないの
まぁこれから練習してくれたら良いけどね

308名無しさん:2013/02/15(金) 09:52:45 ID:kWWOL.6w0
3topはミリートありきなのかな キエーボ戦良かっただけに残念
次はツリーにしてパラカサリッキー交代グアリンて感じかな
結果論になるしリヴァヤは使えなかったと思うが出すなら替わりは取っておくべきだったな

309名無しさん:2013/02/15(金) 09:54:12 ID:Y/v4qpBY0
今日みたく中盤をウロウロしてたまに撃ってくれればおk
トップ下と縦並べするのもいいかもね

310名無しさん:2013/02/15(金) 09:55:16 ID:McAdZRkA0
個人的には展開という点においては
コバチのほうが技術もあり選択肢も多く感じたけど
守備や連携も含めた総合力ならクズマノの方がが上かな

キャリアが違うので当然だけど

311名無しさん:2013/02/15(金) 09:57:36 ID:McAdZRkA0
ミラン・バロシュの話出てきたな

いらんがなw

312名無しさん:2013/02/15(金) 09:59:41 ID:4Bzjo8ps0
なんかストラマ来てからの三冠メンバーの消えっぷり凄いな…
世代交代は良い事かもしれないがサイクルのスピードが早過ぎよ

313名無しさん:2013/02/15(金) 10:01:29 ID:zLJa.4HY0
>>306
クチュは攻撃で使いたい
>>309
それはちょっと。それじゃグアリン2世だし
やはりピルロみたいに育って欲しいからねコバチッチには
散らしが上手いレジスタに育っておくれ

314名無しさん:2013/02/15(金) 10:02:54 ID:p6kiEOiw0
いい加減メンバー固定しろよ。完成度低すぎ

315名無しさん:2013/02/15(金) 10:03:30 ID:vkUyEktk0
コバチはピルロにはなれないよ上でも誰か言ってるけどウィルシャーみたいな感じだから

316名無しさん:2013/02/15(金) 10:03:51 ID:oGxzhCaI0
>>314
正解

317名無しさん:2013/02/15(金) 10:04:56 ID:XRa7JrfY0
>指示通り下がり目のプレーメーカーとして活躍してくれました。
(略)
>インテルはここ2試合、菱形中盤がとてもうまく機能していると思いますよ。

だそうな

318名無しさん:2013/02/15(金) 10:06:00 ID:wF59H0YE0
クチュ、クズマノ、ガルガノ、グアリン、サネッティ、ベナッシ
コバチ両脇の補佐役はたくさん。タイプもそれぞれ。
楽しくなりそうだ

319名無しさん:2013/02/15(金) 10:07:37 ID:oGxzhCaI0
内容はキエーボ戦のが良かったんだが
原因はどこら辺だと思う?

320名無しさん:2013/02/15(金) 10:08:18 ID:vkUyEktk0
ロングボール蹴るだけがプレーメーカーじゃないからなショートパス主体のシャビやピサーロも立派なプレーメーカーだ

321名無しさん:2013/02/15(金) 10:09:58 ID:p6kiEOiw0
グアリン、ペレイラの有無。
奴らがいるとポゼッションが下がる。
一発狙ってボール失って相手がボール保持する時間が長くなる
ピッチにいる選手もしんどいだろうよ

322名無しさん:2013/02/15(金) 10:17:02 ID:wazEKEks0
>>311
フリーのFWはかたっぱしから飛ばしがきそうだな。アドの名前が挙がっても驚かないw
ただ、めぼしいのが居るとも思えないしロッキさんの出番が増えるかんじじゃないかな

323名無しさん:2013/02/15(金) 10:17:49 ID:wF59H0YE0
コバチはロングボールがないといっても、2点目のアシなんかは見事な浮き球でピルロみたいだったな

324名無しさん:2013/02/15(金) 10:19:27 ID:dw5NSdMg0
>>67
美人アベレージ高かったな。

325名無しさん:2013/02/15(金) 10:20:21 ID:uIWgn1e20
キエーボ戦は単純にロストが少なくてパスがつながった

326名無しさん:2013/02/15(金) 10:22:44 ID:fno0CyUU0
>>323
ロングボールも出来るかもしれないね
シャビかピルロみたいになると良いね
>>325
なぜロストが少ないの?
グアリンとペレイラがいなかったから?

327名無しさん:2013/02/15(金) 10:30:56 ID:wF59H0YE0
ラツィオはPK3回とか何やってんだ…

328名無しさん:2013/02/15(金) 10:31:28 ID:9ci7rTFE0
どうでもいいけどなんで小鉢29?

329名無しさん:2013/02/15(金) 10:31:49 ID:uHx15auY0
ミリートまじかあ…
靭帯の怪我の瞬間見るのは辛いわ チームでは壁さん以来か

330名無しさん:2013/02/15(金) 10:32:19 ID:uHx15auY0
ELは砂が10で登録されてたから

331名無しさん:2013/02/15(金) 10:32:41 ID:J5zVzxmU0
>>319ミリトが居無いんだポストが居無くて前で収まんなくて大変だったから

小鉢はニュータイプのオールマイティープレイヤー、点が取れればメッシより良い選手に見えるかも
小鉢は誰かじゃ無く小鉢になるよ

332名無しさん:2013/02/15(金) 10:34:38 ID:t5iFh2qo0
ミリートが治りますように

333名無しさん:2013/02/15(金) 10:34:52 ID:vkUyEktk0
元々はクロアチアのメッシだったからね

334名無しさん:2013/02/15(金) 10:37:54 ID:ANl3rRhQ0
>>321
この二人は本当に頭が悪いとしか言いようがない
チームの駒としてがんばれば活躍できる要素がたくさんあるのに
どうしても自分1人で決定的な何かをしようとしてボールロストばかり
まあELで使う分にはいいのでは?
>>319
やっぱりミリートのポストプレーだろうね
インテルが悪い時はピッチの中央でキープできなくて
攻撃がDFラインを経由しての左右のサイド攻撃のみになる
ミリートがいると中央でポストをしてワンツーでの中央突破や
左右へ展開できるので攻撃のオプションが格段に多くなる

335名無しさん:2013/02/15(金) 10:39:02 ID:p6kiEOiw0
リーグ戦でのペレリン先発はやめろ。

336名無しさん:2013/02/15(金) 10:40:11 ID:9ci7rTFE0
番号登録されてるの変更出来ないのか?

337名無しさん:2013/02/15(金) 10:40:42 ID:U.Z.dyZ60
このままいくと次スパーズだっけ
AVB手抜きしないっぽいしきっついなぁ

338名無しさん:2013/02/15(金) 10:40:47 ID:VbsjRQVY0
グアリンの時々見せるやる気ない感じってなんなの

339名無しさん:2013/02/15(金) 10:49:49 ID:p6kiEOiw0
上手くいけばウィルシャークラスに到達する

340名無しさん:2013/02/15(金) 10:51:23 ID:xWcWQzNM0
うむ。とりあえずCBもう一人必要だな。

今日のラノの相方のCBプロレスラーに見えたぞw
ラフプレー多すぎだし、足元下手すぎ。

341名無しさん:2013/02/15(金) 10:51:40 ID:6VPsrGQg0
コバチ本当にい選手だな 引き抜かれるの覚悟でユニ買うわ
ビルドアップの仕方はSBに素直に流すだけじゃなくてCBの前にだしてラインあげようとかゲームメーカーの才能感じた
ドルブルも上手いしミドル〜ロングレンジのパス制度あがれば化け物なるぞ

342名無しさん:2013/02/15(金) 11:09:51 ID:cPazWvl60
コバチッチはどうみてもトップ下が最適正の選手だろ
90分見ててそれすらもわからんのか

343名無しさん:2013/02/15(金) 11:11:07 ID:p6kiEOiw0
いや中盤の底だろ

344名無しさん:2013/02/15(金) 11:12:40 ID:15GXdpmM0
トップ下じゃあ上のレベルだとピルロがトップ下だった時みたいに潰されて使えないんじゃね

345名無しさん:2013/02/15(金) 11:12:48 ID:J5zVzxmU0
18であれだけ出来るんだよ殆ど新次元だよ、今まで18でアレだけチームの中心でゲーム作れる選手が居たか?
バルサを上回る新次元のサッカーを作れるかもしれない可能性がある選手になるかもしれん、あのポテンシャルで
エゴが死ぬほど無いしかも18でだ、まだ3周り位成長するし、後3人位ニュータイプが必要だ20位で
バルサとレアルを自然な感じで混ぜたようなサッカースタイルを築けばえらい事になるぞ

346名無しさん:2013/02/15(金) 11:15:35 ID:McAdZRkA0
トップ下やるには敏捷性が足らないかな
今はアタッカーとしての能力も求められるポジション
いきなり背が伸びたって話もあるからそれが影響してるのかと

それよりもピッチを俯瞰で見られる選手なので
レジスタが最も合ってると思う

347名無しさん:2013/02/15(金) 11:15:40 ID:6VPsrGQg0
>>342
なんでそんなに初速からキレてるのかはわからないが・・・
どうしてトップ下が一番適正だとおもうの?
もちろんもっと前目でいろんな事できる選手だとはみててわかるよ
でもバイタルエリアでボール引き出す動きやそこからターンできるかなんてこの2試合じゃ分からないと思うけど

348名無しさん:2013/02/15(金) 11:17:40 ID:p6kiEOiw0
中盤の底からスルスル上がるのがいいんだよ。
まああの手の選手はポジションに捉われる必要がない。
のびのびやらせレバよい

349名無しさん:2013/02/15(金) 11:19:01 ID:GnlbeF.s0
>>340
だがラノッキアと長友がいれば
なんとかなったというDFライン頼もしい
>>346
グアペレがいないときに
コバチくんボランチでボールが回るかが指標だね
才能あるし期待してる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板