したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【新旧たるみマシン対決】サーマクールvsウルセラ2

47名無しの口コミさん:2015/06/12(金) 22:25:42
>>46
タブロもコケるよ。

48名無しの口コミさん:2015/06/26(金) 20:44:35
ここ好き。
2chみたく異常な程メスを入れた施術に固執してない。
まだまだマシな人たちだよね。

49名無しの口コミさん:2015/07/10(金) 18:42:12
結局受けるならどれがいいんだろ。。ダブロ??

50名無しの口コミさん:2015/07/11(土) 15:51:06
サーマ受けたけど結局痛いので、この系統は結局回避。
今はマトリックスとかにしてる。

51名無しの口コミさん:2015/07/12(日) 16:27:56
小顔効果とたるみ改善効果が欲しい。皮膚の弾力減ってきた気がする。

二十代後半でサーマとウルセラのダブル打ちは早いかな。

52名無しの口コミさん:2015/07/12(日) 16:39:13
やってもいいと思うけど、
結局効果の持続を考えると・・・・・
所詮1年でしょ。維持するために今後ずっと数十万の費用がかかりますよ。

53名無しの口コミさん:2015/07/13(月) 12:21:50
若いころからやっちゃうと、肌本来の力がなまってしまうような気がします。
20代後半だったらマッサージとかコスメでなんとかなるんじゃ?

54名無しの口コミさん:2015/07/13(月) 15:45:41
セルフ顔筋マッサージとかどう?
たるみに効くらしいよ。症状が深刻じゃなければお試しを。

55名無しの口コミさん:2015/07/13(月) 19:00:30
あと顔を両腕でかかえこんで(悩んでる人みたいな)首を左右に振ると小顔効果があるらしいですよ。

56名無しの口コミさん:2015/07/14(火) 11:59:07
想像してみたら怪しすぎる動き。。
でも家で一人でやってみるよ

57名無しの口コミさん:2015/07/14(火) 13:28:49
>56 自分もやってみたから言えます。超、怪しいっすよw
まあダンナさんがいないところで(お風呂上がりとか)こっそりやってます。

58名無しの口コミさん:2015/07/15(水) 18:57:06
どこだったかのHPで見たんですけど、ウルトラハイフってどうなんですかね
そんなに効果違うもんなのかな

59名無しの口コミさん:2015/08/05(水) 16:07:59
吉祥寺のプライベートクリニックってどうなのかな?
サーマかウルセラやりたい。

60名無しの口コミさん:2015/08/16(日) 21:34:53
30代前半です、有名人も御用達の有名クリニックで、糸のリフト30万ちょい払ってやりましたが、劇的な効果はみられず、先日は別のクリニックでエラのボトックスをやってきました。小顔になることを祈ります。そして、ウルセラで悩み中です。

61名無しの口コミさん:2015/08/17(月) 11:43:29
30代前半でスレッドリフトって早い気が…
そんなにたるんでないから効果を感じにくいとかじゃないの?

62名無しの口コミさん:2015/08/18(火) 16:23:16
>>62
某クリニックの糸のリフト、カウセの時に先生からは
若い時からたるみ防止のために入れる方が効果的で
すでにたるんでしまったところへは、アップするというよりは
今より下がりにくくなる感じです。
と説明され、それでもやってみようという感じだったので
劇的な効果がなかったのかもしれません(^^;)

63名無しの口コミさん:2015/08/19(水) 12:57:13
某クリニックがどこなのか知りたい!

64名無しの口コミさん:2015/08/19(水) 14:54:04
>>63
具体的な院名は書けませんが
美容整形医になるために学生の頃からひたすら修行してきた
サラブレッド的な方のいるクリニックですw
実際いくつかクリニックを行ったのですが、結局、この方のところでやればよかったってなるんで
今はここで落ち着いてます。

65名無しの口コミさん:2015/08/19(水) 15:05:18
>>62なるほどーたるみ予防目的もありなのね
たしかに完全にたるんでから慌てるよりいいかも

66名無しの口コミさん:2015/08/20(木) 00:53:35
ゴルゴとほうれい線が気になりだしてきたアラサー男です。
ウルセラかサーマってゴルゴに効果ありますか?

67名無しの口コミさん:2015/08/20(木) 09:31:12
ゴルゴにはウルセラってよく聞きますね
あとウルセラ+サーマを組み合わせると、皮膚のたるみも引き上げてくれるので良いらしいですよ

68名無しの口コミさん:2015/08/20(木) 14:47:03
>>66
私も過去に、マリオやゴルゴ、さらに法令線がずっと気になっていて
でもメスを入れるの怖いしなぁと思って
とりあえずウルセラやサーマは、何回かやってましたが
だんだん元に戻ってきては、また30万ぐらい払って受けて・・・
の繰り返しと、施術中の痛みに耐える、という感じだった。

気付けば、合計100万円を超えていて、虚しくなり
最終的には、腕のいい美容外科医に、リフトしてもらった。
リフトなら半永久的なので、早くやればよかったと思った。

自分の経験からだけど、法令がくっきり深い場合には、サーマやウルセラだと
劇的な効果はないです。
あとは、シワにはボトックスという手もありますよ。
あれは何回か打てば、戻らず半永久に効果あるので。
ただ、安いところは薬剤が中国製の物や、薄めているところなんかもあるので
キチンと調べた方がいいです。

69名無しの口コミさん:2015/08/21(金) 20:46:54
>>64
サラブレット的なって…ますます気になる!

70名無しの口コミさん:2015/08/24(月) 10:40:58
気になりますねー。
具体的な院名出すと運営に消されちゃうのかしら

71名無しの口コミさん:2015/08/24(月) 11:48:07
>>68マシンケアは継続治療が必須ですからねー
リフトは高いけど、長い目で見ればマシンのほうが費用がかさむし
選択が難しいですね

72名無しの口コミさん:2016/01/17(日) 04:04:34
>>68
リフトも半永久的じゃないですよ。ミニリフトは半年くらいで、ほとんど戻りました。

73名無しの口コミさん:2016/01/18(月) 17:07:31
ミニリフトって半年しか効果ないの?
とても有名なクリニックのHPには半永久と書いてある

74名無しの口コミさん:2016/01/18(月) 20:03:27
驚愕。

75名無しの口コミさん:2016/01/18(月) 20:43:43
「半」永久という所がミソだね

76名無しの口コミさん:2016/01/19(火) 14:41:29
そっか、「半」永久だと、永久ではないっていう逃げ道があるのか・・・
なんか日本語のマジック見せつけられた感じ・・・

77名無しの口コミさん:2016/01/19(火) 19:06:06
だとしても「永久」なんて言葉やめて欲しい泣

78名無しの口コミさん:2016/01/20(水) 15:11:13
半永久って書かれてたら
数年は持つイメージを持っちゃうよね

79名無しの口コミさん:2016/01/26(火) 19:58:52
そういうのJAROとかで問題にならないのかな?

80名無しの口コミさん:2016/01/27(水) 18:42:36
それは効果は個人差によるみたいな注意書きが当然あるだろうからセーフなんじゃない?

81名無しの口コミさん:2016/01/27(水) 19:01:38
はー、なるほど。個人差ね。
個人差で効く人と効かない人がいる…と。

82名無しの口コミさん:2016/01/29(金) 11:09:32
なんでもそうだよね。
薬だって効く人もいれば効かない人もいる。

83名無しの口コミさん:2016/02/25(木) 00:31:05
ベロハイフってどうなのかな?
ぬるいウルセラみたい

84名無しの口コミさん:2016/02/25(木) 11:10:18
ウルセラより効き目は薄いけど、痛みも少ないんだね
3〜4回で効果がわかるって

85名無しの口コミさん:2016/02/25(木) 19:14:48
リスクが少ない分効果が薄いのは仕方ないかー
ウルセラよりお値段安いから試しやすくはあるね

86名無しの口コミさん:2016/02/25(木) 20:39:36
費用1/4程度だよね。1回試すならいいかも

87名無しの口コミさん:2016/02/26(金) 16:32:07
やってるとこが少ないからなー
数軒くらい?

88名無しの口コミさん:2016/02/29(月) 11:05:58
まだ新しいから少ないけどそのうち増えれば
もうちょっと安くなるかもと期待!

89名無しの口コミさん:2016/03/01(火) 11:17:08
S南のウルトラリフトってウルセラのこと?

90名無しの口コミさん:2016/03/01(火) 11:37:58
ウルセラの類似マシンだよ
ウルセラに比べて浅層の軟部組織にも効果があるってさ

91名無しの口コミさん:2016/03/01(火) 17:26:44
ベロハイフって、サーマでいうペレヴェみたいなもんかな?
サーマは頬がこけ過ぎそうで何回かやった
効果もまぁまぁ

ベロハイフは地方の病院ばっかりだねー

92名無しの口コミさん:2016/03/01(火) 17:35:49
連投ごめん
関西だとベロハイフ35000円くらいなんだね
東京住みなんで新幹線代金入れても、こっちが安いかな
関西の方でやった方いたらレポお願いします

93名無しの口コミさん:2016/03/18(金) 19:21:03
たるみ毛穴にきくレーザーって何がおすすめ?

タブロすすめられて、月一かよってるけど
たるみ毛穴にはきいてないかも

94名無しの口コミさん:2016/03/24(木) 13:05:40
スレ違いだったらごめん。
ボトックスで二重が狭まってしまい、
おでこを2mくらい持ち上げたいんだけど、ウルセラやサーマやった方で額受けた方はリフトアップして眉持ち上ってますか?

95名無しの口コミさん:2016/03/24(木) 14:02:26
2センチなんて切るリフトでもなきゃ無理
レーザーじゃせいぜい数ミリだよ
しかも額はそんなにも動かないと思う

96名無しの口コミさん:2016/03/24(木) 14:05:04
すまん、ミリか
どっちにしろ無理だと思うよ
きっと眉を無意識に持ち上げるくせがあったんだと思う
それでおつも眉が上がっていて二重が広かったのに、ボトで固定されて本当の広さになった
ポニーテールとか髪を後ろで縛る方がこうかあり

97名無しの口コミさん:2016/03/25(金) 10:28:07
>>94さんそれって眼瞼下垂じゃないの?

98名無しの口コミさん:2016/03/25(金) 15:09:27
私も思った
いつも眉で目開いてたとおもう

99名無しの口コミさん:2016/03/25(金) 19:18:58
眼瞼下垂の治療ってどうするの?
やっぱりがっつり切るのかな?

100名無しの口コミさん:2016/03/28(月) 11:26:33
切らない方法もあるみたいだけど、
効果のほどはどうかなって感じみたい
症状の進行具合によると思うが、切った方が確実そうね

101名無しの口コミさん:2016/03/29(火) 12:54:00
仕上がり気にしないなら健康保険も使えるよね?

102名無しの口コミさん:2016/03/30(水) 13:22:28
できるよ。でも顔だしお金はあまり気にしてられないのでは?

103名無しの口コミさん:2016/12/04(日) 00:40:22
ダブロ、やってきましたー。肉の薄い辺りは、激痛鈍痛でしたが、必死に耐えました!
直後から引き上げ効果ばっちりです!!1回り若返りました!今後がとても楽しみです!痛かったけど、美容に痛みはつきものなので、、、(^^;
ゴルゴと法令線が悩みだったのですが、ゴルゴにヒアルロン酸を入れて、他は、ダブロで引き上げました!

104名無しの口コミさん:2016/12/05(月) 11:16:39
レポ感謝です!
注入+ダブロは同日施術できましたか?

105名無しの口コミさん:2016/12/06(火) 09:25:32
>>104
はい!当日にどちらも出来ました!ダブロをしたら、必ず冷却に何分かかけますので、その合間にヒアルロン注射とゆう感じで、冷却効果で注射の痛みはあまりありませんでした。ダブロの痛みに耐えたからかもしれませんが。。。(笑)当日が一番引き上がってたかな?丸顔が自然に逆三角形に近づき、毎日鏡を見るのが楽しいです!お肌ツヤツヤになりました!

106名無しの口コミさん:2016/12/06(火) 10:18:48
ダブロは1回でもそれなりに高いし躊躇してたんですが、
初回で効果あるのは凄いですね。
私も丸顔なので羨ましいです。お肌つやつやも!

107名無しの口コミさん:2016/12/06(火) 12:23:38
ネットでダブロはまれに腫れる人もいるって書いてあったんですが、>>103さんは腫れませんでしたか?

108名無しの口コミさん:2016/12/07(水) 13:26:26
>>107 直後は腫れと、ミミズバレが出来ましたが、スタッフさんが、一生懸命一時間ほど、クーリングしてくれたので、帰る頃には、ちょっと腫れてるかな?位でした!家でも夜冷やしていたら、次の日にはシュッとしたので、普通に美容室行けましたー!ミミズバレはファンデで隠しましたが(笑)

109名無しの口コミさん:2016/12/07(水) 13:44:01
>>106 照射系初めてだったのですが、糸とかは絶対嫌だったので、ダブロにふみきりました!私は、自分に自信が持てるようになったので、やってよかったなーと思ってますo(^▽^)o ちなみに、サーマクールは老け顔になる心配がありますが、ダブロは、サーマクールで届く肌の深層よりも、更に下の筋肉層に働きかけるので、たるみとか引き上げにはいいそうです!半年から一年持つ人もいるそうですー!

110名無しの口コミさん:2016/12/07(水) 16:41:56
私も糸は抵抗あるなーダウンタイムあるし。
ダブロ、ダウンタイムらしいダウンタイムは当日の腫れくらいなんですね。
1年ももつならやる価値あるかも。

111名無しの口コミさん:2016/12/09(金) 10:29:11
ダブロいいって口コミ見るけど、そうとう痛いんでしょー?

112名無しの口コミさん:2016/12/09(金) 10:44:48
脂肪があまりついてない皮膚の薄いところは熱くて痛い!

113名無しの口コミさん:2016/12/09(金) 13:25:11
麻酔なしだからか、わかりませんが埋没より、私は、かなり、痛かったです(><)
歯を食いしばりました!全然痛くない人もいるそうですがー(><)

114名無しの口コミさん:2016/12/09(金) 13:38:23
えーそれ相当やん。。。麻酔って基本しないもの?クリームとか。

115名無しの口コミさん:2016/12/09(金) 16:13:56
S南でウルトラリフト2回目した
1年ちょい前にやったときは医師がやったのに今回はナース
痛みも笑気ガスなしだったけど口周り以外痛くなったから効果があるか心配

116名無しの口コミさん:2016/12/10(土) 02:21:54
>>114 ジェルで冷やしながら、様子見ながらって感じでしたー!!タブロの麻酔は聞いたことないんですけどあるんですか?

117名無しの口コミさん:2016/12/12(月) 10:43:20
麻酔クリームがあるよ

118名無しの口コミさん:2016/12/12(月) 19:07:30
麻酔クリームは希望する人にってことだと思うから、自分から聞いてみた方がいいよ。

119名無しの口コミさん:2016/12/13(火) 11:12:49
あの痛さは冷却ジェルだけでは耐えられない

120名無しの口コミさん:2016/12/13(火) 14:50:56
>>115
湘南、ウルトラリフトはJの設定を下げてナース照射にしたんですよね。
医者はレーザー照射せずにオペで稼げ方針で。

121名無しの口コミさん:2016/12/13(火) 14:52:41
>>116
タブロって?

122名無しの口コミさん:2016/12/13(火) 18:54:34
>>121
ダブロでしょ?私はまだ未体験なんだけど、かなり痛いらしいから麻酔使えるといいよね。

123名無しの口コミさん:2016/12/14(水) 03:57:19
>>118 そうなんですねー!はい!四回コースなので、次回は聞いてみます!肌の調子がとてもいいですー\(^^)/これなら我慢して良かったと思ってます!

124名無しの口コミさん:2016/12/14(水) 11:42:50
>>123 4回終了後のリフトアップ具合も良かったら教えてください!

125名無しの口コミさん:2016/12/14(水) 23:09:39
>>120
そうなの?それ知ってたら別のとこ行った...
前回より下げる説明もなかったよ
そりゃ前回痛かったけどJ下げたら痛くないよね金ドブかも...

126名無しの口コミさん:2016/12/15(木) 11:51:01
ウルトラリフトも定期的に受けなきゃだから
コース組んでもらえばいいだろうに。。

127名無しの口コミさん:2016/12/17(土) 17:56:20
>>124 はい\(^^)/

128名無しの口コミさん:2017/01/24(火) 19:04:35
痛みなくて効果あるなんてありえないからね

129名無しの口コミさん:2017/01/26(木) 12:36:24
効果を求めるにはある程度のリスクもあるってことか。
「良薬口に苦し」みたいな?w(違)

130名無しの口コミさん:2017/01/26(木) 14:28:36
痛いって感じてるときは「もう二度とやるもんか〜っ!」って思ってても、
それなりに効果があればまたやっちゃうw

131名無しの口コミさん:2017/01/28(土) 03:49:49
先週ウルトラリフト受けました。2回目。
2回目以降はパワー上げるのか、
めっちゃ痛かったよ・・・・
耐えられるギリギリの痛みだったので、意地でもパワー下げなかった。
アゴ周りの痛さはヤバいね。
麻酔できるなら次回からはやるよ。お金払ってでも痛みは避けたい。

132名無しの口コミさん:2017/01/30(月) 10:26:26
レポ感謝です。ウルセラはアゴ付近はかなり痛いみたいですね。
わりとそういう口コミ見かけます。。

133名無しの口コミさん:2017/01/30(月) 11:02:52
いろんなクリニックのHPとか見てると麻酔不要の施術って書いてあるんですが、
そういう場合でも前もって言えばやってもらえますかね?

134名無しの口コミさん:2017/01/30(月) 22:01:06
クリニックに聞いてください。
「痛みに弱いんですけど・・・」って聞けばいいと思います。
あと他の人で麻酔する人がいるかどうかとか。
麻酔する人はほとんどいないって場合はまず我慢できる痛さだと思います。

135名無しの口コミさん:2017/01/31(火) 10:38:34
ウルセラ受けるのに麻酔なしでやる人
そんなにいないんじゃない?

136名無しの口コミさん:2017/01/31(火) 11:11:16
133です。
>>134さん
ありがとうございます。そうですよね。聞いてみます。
>>131さんと同じで、本当にお金払ってでも痛いのは避けたいので。。

137名無しの口コミさん:2017/01/31(火) 11:33:44
ダブロすっごくよかったですよー
なんか奥の方に響くような軽い痛みがあったけど、全然平気。
今一カ月経ったところですが、ホホが上がってる!!
筋膜まで届くみたいです。
品川美容外科でやりました。
渋谷院でやったのですが、初回価格よりもかなり安くしてもらえたので、ほかのクリニックより安いと思います!

138名無しの口コミさん:2017/02/01(水) 10:34:55
>>137 レポありがとうございます
でもここはサーマクール、ウルセラのスレですよー

139名無しの口コミさん:2017/03/06(月) 18:09:14
たるみケアしたいけど、どっちが美容医療初心者には向いていますか?

140名無しの口コミさん:2017/03/07(火) 11:27:41
主観だけどサーマクールの方がソフトな気がするので
初心者にはサーマクールがよいのでは?

141名無しの口コミさん:2017/03/07(火) 19:15:14
139です。
そうなんですね!!ありがとうございます。サーマクールにしてみます!

142名無しの口コミさん:2017/03/07(火) 20:14:41
まぁ、どれも痛みはあるよ。
どれも出力それなりならそれなりの痛みがある。
痛くないのは出力が低い。効果も低い。

143名無しの口コミさん:2017/03/08(水) 15:37:42
なるほど。キレイになりたかったらそれも覚悟しないといけないのね。

144名無しの口コミさん:2017/03/08(水) 20:22:39
麻酔しても痛いでしょうかね…

145名無しの口コミさん:2017/03/09(木) 11:11:18
麻酔しても全く痛くないってことはないそうよ

146名無しの口コミさん:2017/03/09(木) 20:38:25
麻酔きれた時がこわい。。。

147名無しの口コミさん:2017/03/10(金) 10:31:25
痛いっていうより、熱が皮膚の中に伝わる感覚だよ

148名無しの口コミさん:2017/03/12(日) 14:27:24
まぁ食いしばるくらいの痛さだね
肉が焼かれてるからね

149名無しの口コミさん:2017/03/13(月) 11:28:32
うわー、リアル…

150名無しの口コミさん:2017/03/13(月) 13:01:23
焼かれてるって表現だとちょっと怖いけどね。。

151名無しの口コミさん:2017/03/15(水) 10:43:26
実際のところそれくらいの熱量を与えなきゃ
たるみは治らないってことだよねー

152名無しの口コミさん:2017/03/15(水) 15:36:44
ステーキの鉄板みたいなイメージですが、、

153名無しの口コミさん:2017/03/16(木) 10:35:50
私も。。。肉は焼くと縮むじゃん。そのイメージ。

154名無しの口コミさん:2017/03/21(火) 12:24:50
なるほど。そうなのか。
表から焼かれると皮膚までダメージあるけど
内側からなら大丈夫なんのかな。

155名無しの口コミさん:2017/03/22(水) 20:40:57
肉を焼くと縮む……
油も落とされるのかな。。
ちょっと気になった。

156名無しの口コミさん:2017/03/23(木) 11:11:30
>>154不思議と表皮にはダメージないのよね

157名無しの口コミさん:2017/04/05(水) 09:36:13
なんで表皮にダメージないのかな?

158名無しの口コミさん:2017/04/06(木) 10:32:23
サーマクールは皮膚に当たる部分が振動させて痛みを感じにくくしてる
あと、高周波出てるときは冷却ガスも同時に出すから火傷とかしない

159名無しの口コミさん:2017/04/06(木) 12:14:31
へーっ、すごいね!まさに電子レンジな感じ。

160名無しの口コミさん:2017/04/06(木) 20:06:56
って痛みを感じにくくさせてるけど
それでもまだなお痛いという罠w

161名無しの口コミさん:2017/04/10(月) 10:36:12
新しいチップだと昔よりはマシらしいけど
それでも全く痛くないわけではない

162名無しの口コミさん:2017/04/12(水) 19:08:09
トータルチップね

163名無しの口コミさん:2017/04/14(金) 10:49:59
でもトータルチップだと料金高くなるよね?

164名無しの口コミさん:2017/04/20(木) 13:36:03
うん。私が見たあるクリニックは
同じショット数で差額5万!

165名無しの口コミさん:2017/04/21(金) 14:56:20
自分で受けてないから分からないけど
トータルチップの方が効果が出たって人もいる

166名無しの口コミさん:2017/05/01(月) 18:50:03
ならトータルチップの方がいいのかねー

167名無しの口コミさん:2017/05/02(火) 15:47:30
差額は結構あるけど、
どうせやるならいいって言われてる方を選びたいね

168名無しの口コミさん:2017/09/05(火) 04:45:15
そもそもまともな麻酔が出来る先生って外科手術の経験のある方だから、切らない照射系治療メインのクリニックには、ほとんどいないんだと思います。
経験された皆さんのコメント、すごく参考になりました!!!ありがとう。ウルセラお高いけどきちんと麻酔してくれるとこに行ってみようかな、やっぱり… やったら効果をレポしますねー!

169名無しの口コミさん:2017/09/05(火) 11:51:35
楽しみにしてます!
効果あると良いですねー

170名無しの口コミさん:2017/10/08(日) 03:15:25
ウルセラ、私は全然大丈夫でした
だんだん痛くなってきましたけど、麻酔するほどじゃない
ちなみに痛みに強いタイプです
効果はすごいですね
顔の中から上がる感じが日を追うごとにわかってきます
頬の位置が変わったもん

171名無しの口コミさん:2017/10/09(月) 10:06:51
頬の位置変わるってすごいですね。
周りから若くなったね!ってむっちゃ言われそう!
いいなー

172名無しの口コミさん:2017/10/09(月) 10:51:11
ウルセラ耐えられるとは凄い!
施術者の腕もあるんでしょうか?

173名無しの口コミさん:2017/10/10(火) 12:17:44
できればうまい人に当たりたいもんですね

174名無しの口コミさん:2017/10/11(水) 10:19:02
ウルセラって骨に響く痛み、らしいですね
上手い人が施術すると痛みは軽減されるもんなんでしょうか

175名無しの口コミさん:2017/10/11(水) 11:00:26
経験がある先生だと照射の仕方とか工夫して
痛みが少ないように配慮してくれるんじゃない?

176名無しの口コミさん:2017/10/27(金) 10:28:30
ついつい遠慮して痛いのとか我慢しちゃうんだけど、
言ったほうがいいのかしらね?

177名無しの口コミさん:2017/10/27(金) 10:38:36
私も我慢できるならしてしまう
出力下げられると効果があまりない気がして、、

178名無しの口コミさん:2017/10/30(月) 14:12:15
それ、わかる。
でも出力が高すぎたら腫れそうで怖い。。。
自分の身の丈って難しいね。

179名無しの口コミさん:2017/11/08(水) 10:11:02
身の丈?

180名無しの口コミさん:2017/11/08(水) 11:01:21
178です。
身の丈。
うん、ぴったりの出力を見つけるのが難しいよねって言いたかったのです
なんかすみません

181名無しの口コミさん:2017/11/13(月) 00:56:57
やけどそたら最悪だよね

182名無しの口コミさん:2017/11/13(月) 10:17:09
日本語でおk

183名無しの口コミさん:2017/12/01(金) 11:36:51
ウルセラでやけどすることってあるの?

184名無しの口コミさん:2017/12/01(金) 11:48:17
トランスデューサーを浮かさずに照射してもらえれば火傷の心配はない
ようは経験豊富で上手な先生なら問題ないと思いますよ

185名無しの口コミさん:2017/12/14(木) 11:27:59
じゃあドクターの経歴調べて行かないとね

186名無しの口コミさん:2017/12/14(木) 12:08:01
ウルセラ推しのクリニックなら問題ない?

187名無しの口コミさん:2017/12/15(金) 10:21:56
ウルセラ推しで症例数とか載せてるクリニックなら問題なさそうだね

188名無しの口コミさん:2017/12/16(土) 00:17:57
ウルセラ一週間前に静脈麻酔で最高出力でやったんですが、ずっと浮腫み?腫れ?で顔が少し膨らんだ状態続いています。
大事な予定があるんですが、1ヶ月くらいではまだ効果見えないですかね?

189名無しの口コミさん:2017/12/18(月) 10:42:08
それまでにはダウンタイムは終わってると思う

190名無しの口コミさん:2017/12/18(月) 10:46:00
>>188 効果は1ヵ月後から徐々にでてくるから期待して良いのでは?

191名無しの口コミさん:2017/12/19(火) 10:30:04
>>188
最高出力でやったってかなり興味ある
静脈麻酔すると痛みは感じないんですか?

192名無しの口コミさん:2017/12/19(火) 12:47:13
普通静脈麻酔は眠らされるけど痛みは感じますよ

193名無しの口コミさん:2017/12/20(水) 10:45:10
ウルセラの最高出力ってかなり痛そうだよね

194名無しの口コミさん:2017/12/20(水) 18:02:44
>>192
眠っても痛いの??それは知らなかった!

195名無しの口コミさん:2017/12/21(木) 10:12:53
眠っても痛いって痛みで起きないの…?

196名無しの口コミさん:2017/12/21(木) 10:53:57
体だけ反応するんだって

197名無しの口コミさん:2017/12/21(木) 11:18:15
ひえー

199188:2017/12/23(土) 10:11:01
静脈麻酔は眠ってるので起きたら終わってて、痛みはないというか、覚えていないです。
1ヶ月でダウンタイムは終わるんですね。
2週間経ったんですが、やる前より今たるんだ状態になってます、、。
一回たるんで、その後徐々に引き締まっていくんですかね。どっかのサイトにも2週間目は一度ハリがなくなる書いてあったんですが、あまりにもたるんでて不安です。普通の経過ですか?

200名無しの口コミさん:2017/12/23(土) 11:43:38
むくんで皮膚がのびちゃったんだよ…チーン

201188:2017/12/23(土) 15:08:43
そうなんですかね、、(TT)全体的に疲れた感じで目も少し開けづらくなりました。実際疲れてるからそのせいと思いたいです、、。
ウルセラ打ってもらった先生のブログの写真を見ると2ヶ月ですごい上がってるんですよ。
病院に聞いてもおそらく待ってみてとしか言われない気がするので、とりあえず2ヶ月くらい待ってみます。
ダウンタイムによるたるみならもっとちゃんと説明して欲しかったですが、、。

202名無しの口コミさん:2017/12/25(月) 09:58:58
ウルセラのダウンタイムにたるみがあるなんて知らなかった

203名無しの口コミさん:2017/12/26(火) 12:11:23
わたしも初耳、、体験者ブログ探して読んでみよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板