したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

フィギュアスケート研究所 Part2

43きれじろう:2019/10/24(木) 00:13:39 ID:nEhALya60
傍観者さん

最後に纏めとして傍観者さん宛てに記載させていただきます。
結論から言うと、傍観者さんのおっしゃることは理想論としては分かりますが、ccくんのようなタイプと研究所に相応しい会話をすることは現実的ではありません。

例えば今回のケースでいえば、今まで他人の質問に対してのらりくらりと逃げ回る相手から質問されたところで、まともな会話にならないのはわかりきっていることなので、多くの人は会話しようとは思わないでしょう。
前の研究所で最後にいちじくさんが傍観者さんに反発されたのは当然の反応で、面倒な思いをしてまで、理想論に合わせる必要は無いからです。報酬を貰っているわけではありませんから。
私が2年近くに渡って会話したのは、前も書きましたが、ファンの安易なルールの改善はそんな簡単に実現できることではない、ということを知って貰うためであって、それ以上の目的はありません。

(実際、思いつきばかりでまともな案は無かった。当然ながらこれでは陰謀論の解決には繋がらない。)

決めつけから入り、質問から逃げ回る相手と研究所に相応しい会話をすることは無理です。
実際のところ、「あなたはジャッジが出した判定とは全く乖離した見方をしている」の根拠は、私の質問から逃げ続けていたところをみると「EXCELLENT」と書いている以上のものは無さそうです。
9.5→10点にするにはどうすればいいか、という肝心のアプローチが全く無く、その方法論からも背を向けて、ひたすら「自分は正しい」「相手は理解していない」と言われたところで「バカじゃないの?」以上の感想はありません。
相手に対して「乖離した見方をしている」と断定しているのですから、それを証明する責任は言い出した方にあるのは当たり前なのですが。
それで研究所に相応しい会話など土台無理な相談です。

エッジエラーはルールブックにどう書かれているか。
・The TP uses the sign “e” if the take-off edge is definitely wrong.
・The TP uses the sign “!” if the take-off edge is not clear.
これを字面通り解釈すると、離氷の瞬間のエッジと解釈しがちです。
しかし実際はそうではない。
従って、「乖離した見方をしている」かどうか事実を知りたければ、数多くのサンプリングをするしかありません。
例の「クロスカットは少ない方が望ましい」もそう。

スケートを理解したければ、字面だけ追ってもつかむことは出来ないでしょう。
また、自分の正当化が最もプライオリティが高い人間はダメですね。事実を突き詰めることは出来ず、無駄に不毛な会話が続きます。

もしccくんとの間で研究所に相応しい会話を実現するとすれば、その手段を実現する者は我々では無くccくんの相手をする精神科医だ、ということです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板