したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

むつ下北地区少年野球

1ハルッチ:2013/06/10(月) 13:06:24
ビッグウエスト予選を観戦してきて思ったのですが、○平小学校で試合がありました。主審は開催校が、やられるみたいですが、あまりに酷くビックリしました。紛れもなく、ホームに帰った少年に、2〜3秒してからボールが戻ってきて、一応タッチしたら、アウトとの判定。さすがにベースを踏んでいる子供は抗議し、別の審判も完全なセーフではと?主審はタッチしたのでアウトと、、!いくら守っているのが自分達の子供とは言え、あまりの判定。あきれるばかりです。監督は監督で、相手チームの子供に、身体的な弱点を露骨にヤジとして叫び、醜く酷いありさまでした。子供達まで、そんなヤジを飛ばす始末。監督も先生ではなく、親との事でしたが、
スポーツは、勝つためだけではなく、

367野球は人生そのものだ!:2014/08/29(金) 18:20:29
下北の小学校、中学校どちらもありですね

368応援団:2014/08/29(金) 20:56:41
今更そこからですか?


下北カップのむつ市ドリームについてわかる方、おりますか?

369:2014/08/30(土) 21:43:05
所属してるチームが不参加の為、もしくは部員不足の為の子のためのミックスチームだと思われるんですが?
去年も、駒谷スターズだったかなぁ?で、 出てました。

370野球は人生そのものだ!:2014/08/31(日) 18:38:33
去年は大間優勝、奥戸準優勝でしたね。今年はどこだ

371下北カップ:2014/09/01(月) 10:28:34
ミックスチームもあるんだ。
ちゃんと配慮してるね。
たいしたもんだ。

372ガンバレ下北:2014/09/01(月) 22:48:09
ロータリー杯
大畑三連覇なるか!!
その前に下北カップも楽しみですね。今年は市内の参加チームも増えたみたいですしね。

373下北カップ:2014/09/02(火) 10:00:01
週末楽しみですね!!
黒石DK、県女子選抜チーム豪華だな。
BBCさん有名チーム下北に呼んでくれてありがとう!!
野球好き親父としては楽しみすぎる週末だ。

374応援団:2014/09/02(火) 11:10:28
下北カップ、組み合わせが抽選!
ということですが。
あかまつ対川内の対戦も見てみたいし苫生対あかまつの対戦も見てみたい。
県選抜女子チーム!強豪でしょうが
下北球児の勝利を願います。

375応援団:2014/09/02(火) 20:49:12
今週末、学童新人戦県大会が大畑、風間球場でありますね。

県内の、強豪チームがあつまりますね。アップのしかたや、キャッチボールのしかた、息子に見せたいと思います。何か、感じてくれたらいいのたですが。

376375さん:2014/09/02(火) 21:35:52
今週末は下北カップです。
来週末が県大会になります。

377応援団:2014/09/03(水) 06:24:53
↑そうでした。
間違いです。すみません!('ε'*)

378下北カップ:2014/09/03(水) 07:42:05
下北カップのような大会、中学校、少年の部でも開催して欲しいな。
でも学童の大会増やしてくれたBBCさんには本当に感謝ですね。
週末楽しみです。

379同感:2014/09/04(木) 07:49:08
本当にBBCには感謝だね。
週末晴れるといいですなー。
家にはもう小学生いないけど、抽選会から息子と観に行く予定!!
決勝まで観たいが日曜日は仕事。残念。

380下北カップ:2014/09/05(金) 22:10:58
いよいよ明日ですね!!
頑張れ下北球児!!

381I・・・D:2014/09/05(金) 22:22:23
盛況な大会になることを祈ります。
お世話になります。

382野球道:2014/09/06(土) 12:32:59
下北カップ途中経過お願いします!

383下北カップ:2014/09/06(土) 22:33:08
あかまつ勝ちました!!!

明日は青森ゴールデンボンバーズと対戦です。

頑張れ下北球児!!

384応援団:2014/09/06(土) 22:41:11
県選抜女子ゴールデンボンバーズ。
さすがですね!キャッチー最高です。

あかまつさん、下北の意見せてください。
むつドリームも、いいチームでしたよ。

385下北カップ:2014/09/06(土) 23:14:00
むつドリームス良かったですね!

試合に向かう姿勢が本当に真っ直ぐというか何か感じるものがありました。

あじゃら、DK、田舎館はやっぱりいい試合しますね!!

青森ゴールデンボンバーズ初めて観ましたがファンになりました!!

キャッチャーかっこよかったー

いや皆かわいい顔してカッコイイ!!

386野球は人生そのものだ!:2014/09/07(日) 00:07:46
下北負けすぎ!来てるチームは今年県大会出てますか?

387:2014/09/07(日) 00:29:54
悲しいけどこれが下北の実力なんですよ。
でもこうやってあまり県大会に出られないチームでも県のレベルを知ることが出来て本当に有難い大会だと思いました。
息子は負けてしまいましたが明日のイベント??をとても楽しみにしていました。
ゲーム大会も自分が一番だったと喜んでいました。
あと、プログラムを買うとガラガラ抽選出来ました。
親も楽しめるしいいですねー。
ついでに、尊敬する人に「お父さん」と書いてあり主人がうるうるでした(笑)
私もお年頃の息子に悩むことが多かった時期なので一緒にうるうる(笑)
野球応援してきて良かったー。

388I・・・D:2014/09/07(日) 17:36:06
主催、後援された関係各位様、楽しい2日間を提供していただきありがとうございました。
特にスタッフさん達の行動、応対が素晴らしく気持ちよくすごせました。イベントも多く飽きさせない会場内でした。今後もいい交流をお願いいたします。お疲れさまでした。

389下北カップ:2014/09/07(日) 18:06:00
とにかく楽しかったです!
本当に素晴らしい大会でした!
子供たちが野球以外でも楽しめるイベントをやってくれていて飽きる時間がなかったです。来年も絶対また参加するーって子供たちが車のなかで大盛り上がりです!!大会関係者の皆様2日間本当にお世話になりました。来年は豪華商品必ずゲットします!
ガラガラ抽選4回やりました(笑)

390観戦者:2014/09/07(日) 18:36:27
トーナメント
優勝 黒石DK
2位 青森GB
3位 あじゃら、あかまつS

キャッチボールクラシック
優勝 田舎館JBC 118回
2位 あかまつS 98回(?)

交流戦 8試合
〇×クイズ(G阿部、長野使用済みバット、坂本直筆サインボール争奪)

391下北カップ商品:2014/09/07(日) 19:24:36
高橋由伸さんのグッズもありましたよー

392下北カップ:2014/09/07(日) 19:25:56
ついでに○×クイズ親も参加出来て楽しかったです!

バット欲しかった〜

393野球道:2014/09/07(日) 19:58:07
下北カップ、途中途中で流れるミュージックセレクションも最高!素晴らしいセンスだと思います。

394下北カップ:2014/09/07(日) 20:10:17
グランド整備中にダンスしたり何か凄く楽しかった。
クラブの子供たちの嵐のダンスも素敵でした。

バック宙した子もいてビックリ!!

素敵な演出でした。

395下北BBCさん:2014/09/07(日) 21:27:50
2日間お疲れ様でした。
本当に楽しませていただきました。
色んなイベント、演出等々。
スタッフの皆様の熱を感じました。
こんなに子供も親も一緒になって楽しめる大会は初めてでした。
何時間もかけて行く甲斐ありました。
本当にありがとうございます。

396応援団:2014/09/07(日) 21:28:29
下北カップ。
関係各位の皆様、お疲れ様でした
素晴らしい雰囲気を満喫できました。
BBCの皆さん、
☆ありがとうございました☆

397野球ファン:2014/09/08(月) 07:21:12
下北BBCさん。
むつ下北にこんな素晴らしい大会を作ってくれてありがとう。
とにかくあなた達は頑張った。
この古いしきたりに縛られたむつ下北野球を変える一歩を踏み出し大会という形で成功させたのだから。
これからもっと苦難が待ち構えているかも知れないが君たちならきっと乗り越えられる。
下北ベースボールクラブの力を、愛を感じた大会だった。
感動をありがとう!!

398野球親父:2014/09/08(月) 10:23:10
出たかったな…

下北カップ…

399I・・・D:2014/09/08(月) 11:22:26
素晴らしい大会評価があるなかに割ってはいるようで申し訳ありません。大会自体のことではありません。交流戦の中で見受けたのですが、出塁したランナーが両手を叩きながら投手の気を引くようなリードをしたり、ボールデッドからリタッチはするが、プレイコールの前に大きく離塁したり、返球を待つ捕手がホームベース3塁側に立っていたりなどルールではないもののマナー違反的なことが目につきました。マナーを強く推奨している地域もあります。全県でマナー力を上げ 、プレーレベルも上げれればと思います。上から発言のようですいません。決して批判ではありません。

400399さん:2014/09/08(月) 12:00:53
いいえ。
おっしゃる通りです。
素晴らしい大会なのにも関わらずそのようなプレー中の行為がまだ後をたたないのは事実なのですモラルの問題ですよね。
やはりチームの大人が注意すべきです。
いくら交流戦でもモラルは守らないと。

401399さん:2014/09/08(月) 15:14:40
本当にそうだ。
せっかくの素晴らしい大会。
みんなマナー守るべき。
モラル大事。

402DK頑張れ:2014/09/08(月) 21:22:03
優勝おめでとうございます。さすがDK!部員の数は関係なし!来年も期待しています。

403え?:2014/09/08(月) 22:49:59
まだそんなことしてる子いるの?
意識低いねー

どこのチーム?

404403さんへ:2014/09/08(月) 23:58:55
チームを特定して何になるのですか?
反省の一環で399さんが発言されたと思います。
403さんの発言、残念です。

...「意識低いねー」
発言の内容、すべてお帰しします。
下北のレベルが低いってよく言われますが、この発言で分かりました。
下北の野球のレベルを下げているのは、何にもならない無責任な発言を繰り返す大人にあると思います。
こんな発言を子供たちは簡単に見る事が出来ます。
大人が本当に大人になって発言して欲しいと思います。

前向きに...実りある話題で、掲示板を盛り上げたいと思うのは...私だけでしょうか?

405同感です!!:2014/09/09(火) 09:19:54
どこのチームか聞いたらそのチームに指導してくださるのですか??
面白半分で茶化したり、批判したり貶めるような発言だったり…

もうそのよな発言はやめましょう。

大人のモラルある発言、行動が見ている子供たちの行いに必ず繋がりますから。

大人は大人の行動をする!

下北カップ大成功おめでとうございます。
一日目観に行きましたが本当に楽しかったです。下北カップを主催、実行委員の皆さんブラボー!!
むつ下北に新しい歴史をありがとう!!

406応援団:2014/09/09(火) 09:32:41
挑発行為!
マナー!モラルの問題!

息子に再確認しておきます。
気持ちに余裕があったり、なかったりで出てしまう行為なんでしょう。
が、あまり好ましくないことを息子に再確認ですね。
チーム全体のイメージにかかわりますので…

407奥戸ファン:2014/09/10(水) 00:42:28
中体連 野球組み合わせでましたね!

ベスト4は 田名部、大畑、むつ、大間かな?

私の勝手な予想なので 気にしないで下さい。

408野球は人生そのものだ!:2014/09/10(水) 20:59:41
奥戸ファンさん!奥戸強かったですよね!奥戸応援します

409お?:2014/09/11(木) 09:13:22
優勝黒石DK、準優勝ゴールデンボンバーズ。おめでとうございます。まず優勝の黒石DKさん、チームが組めるのに連合チームで出場はいかがなものでしょうか?しかもDKのメンバーはほとんど試合に出てませんよね?あえて連合チームの名前はいいませんが。あと、優勝、準優勝チームのコーチが同じですよね?ま、交流なので別にルール上は問題ないと思いますが。

410応援団:2014/09/11(木) 10:02:57
☆…棚からぼた餅…☆

そういう事か,,,,,,納得。
途中から、応援があきらかにふえたし、ヒートアップ!したのよ(>_<)
面倒をおこさないでおきましょう。

411まぁ:2014/09/11(木) 12:44:02
選手登録上何の問題もない。
父兄が一緒なら応援は致し方ない。
そして強かった。
それだけ。
下北が弱かった。
それだけ。

412ん?:2014/09/11(木) 14:30:27
問題ないのなら書き込みしないほうがいいのでは?

413??:2014/09/11(木) 16:41:32
試合終わってから言ってもね。
チームに対するクレームならチームへどうぞ。
せっかく素晴らしい大会だったのに、水をさすことはしないで。

414野球は人生そのものだ!:2014/09/11(木) 20:45:12
下北が弱かった言わないことー!去年は大間、奥戸が下北の意地を見せたね!

415野球道:2014/09/11(木) 20:46:22
連合チーム・・・。それは、まわりの理解と協力がないとできないと思います。
結果がすべてです!

416野球は人生そのものだ!:2014/09/11(木) 21:23:02
まきのこ出て欲しかった

417とある父兄:2014/09/11(木) 22:46:04
けっこう皆、出たいとか出たかったって言ってました。
来年は6年生だから出してあげたいな。

418楽天:2014/09/12(金) 21:48:12
○○中、○田君に注目!
プロも注目してるそうです。

419野球は人生そのものだ!:2014/09/12(金) 22:31:16
中学校で打たれてるみたいですね。スピードだけでなくコントロールもないと

420んー。:2014/09/12(金) 22:36:45
小学校では体格で勝ってましたけど。
今は…

とてもプロに注目されているようには見えない内容です。

指導者がいないのかな。

421楽天:2014/09/13(土) 08:38:50
ノーヒットノーラン達成してますよ

422ん〜?:2014/09/13(土) 09:15:51
ノーヒットノーランの相手チームは?弱小チーム相手ならば参考になりまへん!

423楽天:2014/09/13(土) 17:45:56
確かにそうですね。
でも、下北ナンバー1でしょう

424野球は人生そのものだ!:2014/09/13(土) 17:51:15
新人戦の年代中学校二年にもいいピッチャーいますよ。

425んー:2014/09/13(土) 20:56:24
No.1かぁ。

何とも言えない。

ただ彼一人の力では勝てないと言うこと。

そして今はそのレベルにはとても見えない。

こうやって書くと批判という人も居るかもしれないが…

426同感です!!:2014/09/13(土) 21:37:15
425さん。同感です。

427でも:2014/09/13(土) 21:55:04
あの体格だし、元楽天Jrだしプロになってくれたら嬉しいですよね!
もっと環境整えてあげればいいのに。
今のままじゃもったいないよ。
良いものもってんだもの。
家は小学生に間違えられるほどのチビだから本当にうらやましい…

428ハルッチ:2014/09/14(日) 08:33:55
この掲示板で、NO1だとか 違うとか言っても、しょうがないんじゃない?

誰も決めれ無いでしょ。

本人、家族からしたら 『ほっとけよ』って感じでしょう。

429まぁ:2014/09/14(日) 08:45:00
それも含めて『掲示板』ですからね。

430楽天:2014/09/14(日) 09:56:43
ハルッチさん、すいませんでした。
球団の秘密事項を、ついつい、呟いてしまいました。
みんなの掲示板ですよね

431爆笑問題:2014/09/14(日) 16:26:44
ここまでくると笑うしかないな。
楽天は信用できないね。
だって秘密事項簡単に掲示板に書かれるんだもんね。
楽天事項バラすとか裁判沙汰だしね。
困った関係者も居るんですね。

冗談は置いといて。

DQNな書き込みやめてください。

かなり空気読めてないですよ。

清宮くん知ってます?

プロ注って彼のような人を言います。

楽天Jrだったから楽天に注目されてる。

で、他球団は?って話し。

432そうですね。:2014/09/14(日) 16:35:09
もうこの話題やめましょう。

さぁ小学校の県大会はどうなのかな??

433野球は人生そのものだ!:2014/09/15(月) 19:17:22
下北一回戦負けだけど、大平頑張ったみたいですね!あとはビックウエスト

434野球って面白いよね!(今更ですが):2014/09/18(木) 23:16:07
今週末は、ロータリー杯ですね〜!...小学校野球です。(^^ゞ
まきのこ杯に出ないチームは、今年最後の野球大会のようですね。
特に6年生、頑張って!!登録されている6年生は全員試合に出るルールみたいなので。

昨年は、大畑BBCが優勝...間違っていたらゴメンなさい。って記憶があるのですが、
今年の優勝はどこになるのでしょうか?とても楽しみですね!

いや〜...野球って面白いスポーツですよね。もっと早く気が付いて楽しみたかったな〜...
って50近くになって気が付きました。(^^ゞ

435新人:2014/09/19(金) 15:23:08
明日の下北地区の新人戦、大間中は一回戦何時からか教えて

436応援団:2014/09/19(金) 20:44:19
大間中はシードです。
広場で大湊と川内の勝者と対戦です。13時頃〜です。

明日〜、野球の試合でにぎやかになりますね。

437応援団:2014/09/19(金) 20:51:27
ロータリーは、あかまつさんが優勝候補ではないでしょうか?

後は、苫生さん、川内かな?
大畑連覇は、どうかな?

秋の空が心配ですが、大平小での第三試合がたのしみです。

438野球は人生そのものだ!:2014/09/19(金) 23:40:27
川内のメンバーは去年の新人戦は奥戸に負けてましたね。成長ですね。あかまつ夏のリベンジかな

439下北地区:2014/09/20(土) 16:42:34
下北地区中体連秋季大会

1日目結果

1回戦

東通9−1脇野沢
大畑7−0大平
むつ5−0近川
大湊10-0川内

2回戦

田名部6−5 東通
大畑  7−0 佐井
奥戸  2−1 むつ
大湊      大間 こちらの結果はわかりません。

明日9/21

準決勝

田名部−大畑  
奥戸  −(大湊−大間の勝者)

440下北地区:2014/09/20(土) 16:43:11
下北地区中体連秋季大会

1日目結果

1回戦

東通9−1脇野沢
大畑7−0大平
むつ5−0近川
大湊10-0川内

2回戦

田名部6−5 東通
大畑  7−0 佐井
奥戸  2−1 むつ
大湊      大間 こちらの結果はわかりません。

明日9/21

準決勝

田名部−大畑  
奥戸  −(大湊−大間の勝者)

441下北地区:2014/09/20(土) 16:45:10
二重投稿すみません。

442応援団:2014/09/20(土) 19:58:13
中体連新人戦、大湊対大間の勝敗わかる方、お願いします。

ロータリー杯はどうなたかな?

443影から応援:2014/09/20(土) 20:24:42
1対0で大湊です。それにしても大間のピッチャー楽天Jr.出身だそうですけど、負けたけど凄いよ!立派♪小学校の結果判る方宜しくお願いいたします。

444応援団:2014/09/20(土) 20:55:33
大間中のピッチャーは、小学生の時から抜群でした。来年が、怖いですね。
大湊も、いいピッチャーがいましたよ。
1対0という結果から、ピッチャー勝負だった、感じがうかがえます,,,,,,,,!

445影から応援:2014/09/20(土) 21:24:31
子供が中学生の為に見て来ましたけど、素人の見解で申し訳ありませんが、どの学校も実力的に差はないと見えました。トーナメントどこが勝ってもおかしくないですね。負けた学校も来年頑張ろう!明日の試合も皆さん頑張れ!

446秋空:2014/09/20(土) 22:21:28
この時期の新人戦は、どの学校もどんぐりの背比べですよね。1年掛けて徐々に学校のカラーと言うか実力が付いて行くと思います。
でも準決勝に残っている大湊は前年度の新人戦優勝校。大畑は準優勝校。田名部は今春の中体連の優勝校。奥戸はちょっとわかりませんが・・・。
3年生の背中を見て成長して行っているのも頼もしい限りです。
他の学校もこれからの活躍を期待しています。

447田名部vs大畑:2014/09/21(日) 09:59:37
4回終了で1-0田名部

両チーム共にバッティング不振

後半ピッチャー勝負でしょうね。

田名部は3年生がピッチャーで勝っていたので新人はどうなるか。

頑張れ両チーム

448田名部vs大畑:2014/09/21(日) 10:25:13
田名部勝ってるねー!
頑張れ母校!

449田名部vs大畑:2014/09/21(日) 10:58:30
3-1 田名部決勝進出

450秋空:2014/09/21(日) 15:15:07
田名部−大畑

両チーム結構、苦戦してましたね。

チャンスは大畑の方が確実に多かったのに

それを物に出来なかったですね。

田名部はチャンスが少なかったけど、それを活かして得点してました。

どこが優勝したんでしょうね・・・。もう結果は出てるのでは?

わかる方教えてください。

451ハルッチ:2014/09/21(日) 15:47:24
大湊5ー4田名部

452秋空:2014/09/21(日) 16:03:03
ハルッチさん、ありがとうございます。
今年も新人戦は大湊でしたか・・・。おめでとうございます。
選手の皆さんお疲れ様でした。

453野球は人生そのものだ!:2014/09/21(日) 16:12:16
奥戸中学校三位。ホームスチールしびれました

454名無し:2014/09/21(日) 16:55:42
今日、田名部中対大畑中の試合を見に行ってきました。他の方も話していましたが
審判が田名部中寄りの判定をしていた様に感じたのが残念でした。
子供たちも正々堂々と戦っているのだからクリーンな判定の試合が見たかったです。

455ハルッチ:2014/09/21(日) 17:25:20
そんな事は無いと思いますよ・・

このスレッドの始まりのように、負けたチームは そういう風に見えるんですよ。

審判は公平ですよ。

456あら……:2014/09/21(日) 17:29:33
私もジャッジは公平だったと思いますね。
田名部に厳しいなーって周りの人も話してた位ですから。
そんな不公平な感じには見えませんでしたよ。

大湊のショートの子は体は小さいけど、野球知ってるって感じの動きで良かったです。

457野球は人生そのものだ!:2014/09/21(日) 17:37:34
小学校の時強かった大湊がきましたね!新人戦の年代は大間、大湊でしたからね。タナブ三校の強みで頑張って下さい!奥戸9人で三位!

458応援団:2014/09/21(日) 18:08:30
ロータリーは川内が優勝!
おめでとうございます。

新人戦は大湊が優勝!
おめでとうございます。

大湊は、ピッチャーが準決勝から延長10回を投げ抜き、田名部にも投げ抜き立派でした。
応援で、田名部に圧倒されていましたが、感動しましたよ。

うちも、頑張らないと。
勉強なりました。

459応援団:2014/09/21(日) 18:22:38
奥戸は、小学生の時から泥臭くチームワークの良いチームでした。

油断すると、負けますよ。
うちは、メンバー揃っていたのに小学生の時負けました。
ピッチャーは、センスの良さが伺えます。

また、また勉強になりました。

460名無し:2014/09/21(日) 19:04:02
>455 >456さん

人の見え方と言う物は色々ですからね。
私は、どちらの学校とも関わりの無い立場ですが
私には、そう見えたと言う事です。
気分を害されたのなら申し訳ありません。

461野球は人生そのものだ!:2014/09/21(日) 19:15:16
泥臭いいっすねー!鍛えられていますね

462影から応援:2014/09/21(日) 19:56:43
夏休みにあった新人戦はむつ中が優勝でしたよね。今回の優勝校大湊中はどこに負けたのですか?

463ハルッチ:2014/09/21(日) 20:03:06
人数が少なくても、監督、選手、親のサポートで勝てますよ!

ベンチ入り 18人フルで入っても、一回戦 コールド負けのチームも有りますから(笑

464観戦者:2014/09/21(日) 20:21:16
460さん。
私もどちらの学校にも関係無い立場ですが。
中学校名をあげれば気分を害する人はいるはずです。
クリーンな判定がみたいのなら審判員に対して書き込めばいいだけ。
あなたが言う通り捉え方1つで悪意にも感じてしまいますから。
中学校の名前を出すべきではないと思いますよ。

465応援団:2014/09/21(日) 20:28:27
県中新人戦は、下北開催ですね。

また、楽しみが増えました。
勉強させてもらいます。

466464さん:2014/09/21(日) 21:44:41
同感です。
学校名出すべきではないね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板