したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

むつ下北地区少年野球

344名無:2014/08/26(火) 23:30:34
来月始めに行われる下北カップの組み合わせは、決まったのかわかる人いますか?

348野球は人生そのものだ!:2014/08/27(水) 18:27:58
下北カップは当日抽選だったような。

350津軽から:2014/08/27(水) 19:45:27
昨年下北カップ行きました。
組み合わせは公開抽選でした。県内いろいろな大会参加してますが公開抽選は初めてでした。盛り上がりましたよ。楽しかったです。また今年もやってくれるかな?期待を込めて〜!!

353野球は人生そのものだ!:2014/08/28(木) 00:03:26
下北の野球の話をしましょう!下北のレベルアップのために

355346:2014/08/28(木) 07:54:51
皆さんが言うのがごもっともです。頑張るのは子供達、応援し見守るのが親。ご心配なくこちらとしては揉める気とかは全くありません。
これでこの話題は終了にして、下北の野球をみんなで盛り上げていきましょう。

356応援団:2014/08/28(木) 09:00:42
何故、優勝したのにもめる?
恥ずかしいし、醜いですよ。
新人戦中体連は負けませんよ。
他の学校の目標になっています。
自信を持ってください。素晴らしいチームだとおもいます。
勝ちにいきます。
学童も、9月は盛りだくさん。
下北カップにロータリ。
ロータリは、たのしみです。

357野球は人生そのものだ!:2014/08/28(木) 19:28:52
ロータリーはむつ市内だけですね?下北全部にしてほしいですね

358応援団:2014/08/28(木) 20:51:08
ロータリは、たのしみです。
あかまつ、とまぶ、かわうち、おおはたと、期待しています。
夏休みの練習でレベルアップしている事でしょう!
楽しみですね!
ただ、6年生メインの試合ですが・・。
監督さんの、メンバー選びも勝負のわかれめ。

359:2014/08/28(木) 21:34:45
ロータリ ロータリって、
お茶吹くじゃよ やめてちょうだい。

360359:2014/08/28(木) 23:20:28
場の雰囲気、よめないのでしょうか?無責任な発言は無用です。それこそ「やめてちょうだい。」です。

361野球は人生そのものだ!:2014/08/28(木) 23:41:33
お茶ふく失礼だ!立派な大会です

362応援団:2014/08/29(金) 08:55:12
以前何かあったのかな?
優勝はできませんでしたが、小学校しめくくりには十分立派な大会だよ。
,,お茶は吹かないで,,

363359:2014/08/29(金) 10:56:04
大会の事じゃ無いです。

『ロータリ』がツボに嵌まっただけです。
失礼しました。

36410:2014/08/29(金) 14:43:58
ロータリーは大畑が2連覇中ですね。

3連覇だけは阻止しないと!

365:2014/08/29(金) 16:59:33
このスレって小学生?中学生?
ごちゃ混ぜじゃないですか?

366ですよね:2014/08/29(金) 17:18:06
スレタイは少年野球って書いてるから中学生だと思うんですけど。

学童も書いてるってゆー。

367野球は人生そのものだ!:2014/08/29(金) 18:20:29
下北の小学校、中学校どちらもありですね

368応援団:2014/08/29(金) 20:56:41
今更そこからですか?


下北カップのむつ市ドリームについてわかる方、おりますか?

369:2014/08/30(土) 21:43:05
所属してるチームが不参加の為、もしくは部員不足の為の子のためのミックスチームだと思われるんですが?
去年も、駒谷スターズだったかなぁ?で、 出てました。

370野球は人生そのものだ!:2014/08/31(日) 18:38:33
去年は大間優勝、奥戸準優勝でしたね。今年はどこだ

371下北カップ:2014/09/01(月) 10:28:34
ミックスチームもあるんだ。
ちゃんと配慮してるね。
たいしたもんだ。

372ガンバレ下北:2014/09/01(月) 22:48:09
ロータリー杯
大畑三連覇なるか!!
その前に下北カップも楽しみですね。今年は市内の参加チームも増えたみたいですしね。

373下北カップ:2014/09/02(火) 10:00:01
週末楽しみですね!!
黒石DK、県女子選抜チーム豪華だな。
BBCさん有名チーム下北に呼んでくれてありがとう!!
野球好き親父としては楽しみすぎる週末だ。

374応援団:2014/09/02(火) 11:10:28
下北カップ、組み合わせが抽選!
ということですが。
あかまつ対川内の対戦も見てみたいし苫生対あかまつの対戦も見てみたい。
県選抜女子チーム!強豪でしょうが
下北球児の勝利を願います。

375応援団:2014/09/02(火) 20:49:12
今週末、学童新人戦県大会が大畑、風間球場でありますね。

県内の、強豪チームがあつまりますね。アップのしかたや、キャッチボールのしかた、息子に見せたいと思います。何か、感じてくれたらいいのたですが。

376375さん:2014/09/02(火) 21:35:52
今週末は下北カップです。
来週末が県大会になります。

377応援団:2014/09/03(水) 06:24:53
↑そうでした。
間違いです。すみません!('ε'*)

378下北カップ:2014/09/03(水) 07:42:05
下北カップのような大会、中学校、少年の部でも開催して欲しいな。
でも学童の大会増やしてくれたBBCさんには本当に感謝ですね。
週末楽しみです。

379同感:2014/09/04(木) 07:49:08
本当にBBCには感謝だね。
週末晴れるといいですなー。
家にはもう小学生いないけど、抽選会から息子と観に行く予定!!
決勝まで観たいが日曜日は仕事。残念。

380下北カップ:2014/09/05(金) 22:10:58
いよいよ明日ですね!!
頑張れ下北球児!!

381I・・・D:2014/09/05(金) 22:22:23
盛況な大会になることを祈ります。
お世話になります。

382野球道:2014/09/06(土) 12:32:59
下北カップ途中経過お願いします!

383下北カップ:2014/09/06(土) 22:33:08
あかまつ勝ちました!!!

明日は青森ゴールデンボンバーズと対戦です。

頑張れ下北球児!!

384応援団:2014/09/06(土) 22:41:11
県選抜女子ゴールデンボンバーズ。
さすがですね!キャッチー最高です。

あかまつさん、下北の意見せてください。
むつドリームも、いいチームでしたよ。

385下北カップ:2014/09/06(土) 23:14:00
むつドリームス良かったですね!

試合に向かう姿勢が本当に真っ直ぐというか何か感じるものがありました。

あじゃら、DK、田舎館はやっぱりいい試合しますね!!

青森ゴールデンボンバーズ初めて観ましたがファンになりました!!

キャッチャーかっこよかったー

いや皆かわいい顔してカッコイイ!!

386野球は人生そのものだ!:2014/09/07(日) 00:07:46
下北負けすぎ!来てるチームは今年県大会出てますか?

387:2014/09/07(日) 00:29:54
悲しいけどこれが下北の実力なんですよ。
でもこうやってあまり県大会に出られないチームでも県のレベルを知ることが出来て本当に有難い大会だと思いました。
息子は負けてしまいましたが明日のイベント??をとても楽しみにしていました。
ゲーム大会も自分が一番だったと喜んでいました。
あと、プログラムを買うとガラガラ抽選出来ました。
親も楽しめるしいいですねー。
ついでに、尊敬する人に「お父さん」と書いてあり主人がうるうるでした(笑)
私もお年頃の息子に悩むことが多かった時期なので一緒にうるうる(笑)
野球応援してきて良かったー。

388I・・・D:2014/09/07(日) 17:36:06
主催、後援された関係各位様、楽しい2日間を提供していただきありがとうございました。
特にスタッフさん達の行動、応対が素晴らしく気持ちよくすごせました。イベントも多く飽きさせない会場内でした。今後もいい交流をお願いいたします。お疲れさまでした。

389下北カップ:2014/09/07(日) 18:06:00
とにかく楽しかったです!
本当に素晴らしい大会でした!
子供たちが野球以外でも楽しめるイベントをやってくれていて飽きる時間がなかったです。来年も絶対また参加するーって子供たちが車のなかで大盛り上がりです!!大会関係者の皆様2日間本当にお世話になりました。来年は豪華商品必ずゲットします!
ガラガラ抽選4回やりました(笑)

390観戦者:2014/09/07(日) 18:36:27
トーナメント
優勝 黒石DK
2位 青森GB
3位 あじゃら、あかまつS

キャッチボールクラシック
優勝 田舎館JBC 118回
2位 あかまつS 98回(?)

交流戦 8試合
〇×クイズ(G阿部、長野使用済みバット、坂本直筆サインボール争奪)

391下北カップ商品:2014/09/07(日) 19:24:36
高橋由伸さんのグッズもありましたよー

392下北カップ:2014/09/07(日) 19:25:56
ついでに○×クイズ親も参加出来て楽しかったです!

バット欲しかった〜

393野球道:2014/09/07(日) 19:58:07
下北カップ、途中途中で流れるミュージックセレクションも最高!素晴らしいセンスだと思います。

394下北カップ:2014/09/07(日) 20:10:17
グランド整備中にダンスしたり何か凄く楽しかった。
クラブの子供たちの嵐のダンスも素敵でした。

バック宙した子もいてビックリ!!

素敵な演出でした。

395下北BBCさん:2014/09/07(日) 21:27:50
2日間お疲れ様でした。
本当に楽しませていただきました。
色んなイベント、演出等々。
スタッフの皆様の熱を感じました。
こんなに子供も親も一緒になって楽しめる大会は初めてでした。
何時間もかけて行く甲斐ありました。
本当にありがとうございます。

396応援団:2014/09/07(日) 21:28:29
下北カップ。
関係各位の皆様、お疲れ様でした
素晴らしい雰囲気を満喫できました。
BBCの皆さん、
☆ありがとうございました☆

397野球ファン:2014/09/08(月) 07:21:12
下北BBCさん。
むつ下北にこんな素晴らしい大会を作ってくれてありがとう。
とにかくあなた達は頑張った。
この古いしきたりに縛られたむつ下北野球を変える一歩を踏み出し大会という形で成功させたのだから。
これからもっと苦難が待ち構えているかも知れないが君たちならきっと乗り越えられる。
下北ベースボールクラブの力を、愛を感じた大会だった。
感動をありがとう!!

398野球親父:2014/09/08(月) 10:23:10
出たかったな…

下北カップ…

399I・・・D:2014/09/08(月) 11:22:26
素晴らしい大会評価があるなかに割ってはいるようで申し訳ありません。大会自体のことではありません。交流戦の中で見受けたのですが、出塁したランナーが両手を叩きながら投手の気を引くようなリードをしたり、ボールデッドからリタッチはするが、プレイコールの前に大きく離塁したり、返球を待つ捕手がホームベース3塁側に立っていたりなどルールではないもののマナー違反的なことが目につきました。マナーを強く推奨している地域もあります。全県でマナー力を上げ 、プレーレベルも上げれればと思います。上から発言のようですいません。決して批判ではありません。

400399さん:2014/09/08(月) 12:00:53
いいえ。
おっしゃる通りです。
素晴らしい大会なのにも関わらずそのようなプレー中の行為がまだ後をたたないのは事実なのですモラルの問題ですよね。
やはりチームの大人が注意すべきです。
いくら交流戦でもモラルは守らないと。

401399さん:2014/09/08(月) 15:14:40
本当にそうだ。
せっかくの素晴らしい大会。
みんなマナー守るべき。
モラル大事。

402DK頑張れ:2014/09/08(月) 21:22:03
優勝おめでとうございます。さすがDK!部員の数は関係なし!来年も期待しています。

403え?:2014/09/08(月) 22:49:59
まだそんなことしてる子いるの?
意識低いねー

どこのチーム?

404403さんへ:2014/09/08(月) 23:58:55
チームを特定して何になるのですか?
反省の一環で399さんが発言されたと思います。
403さんの発言、残念です。

...「意識低いねー」
発言の内容、すべてお帰しします。
下北のレベルが低いってよく言われますが、この発言で分かりました。
下北の野球のレベルを下げているのは、何にもならない無責任な発言を繰り返す大人にあると思います。
こんな発言を子供たちは簡単に見る事が出来ます。
大人が本当に大人になって発言して欲しいと思います。

前向きに...実りある話題で、掲示板を盛り上げたいと思うのは...私だけでしょうか?

405同感です!!:2014/09/09(火) 09:19:54
どこのチームか聞いたらそのチームに指導してくださるのですか??
面白半分で茶化したり、批判したり貶めるような発言だったり…

もうそのよな発言はやめましょう。

大人のモラルある発言、行動が見ている子供たちの行いに必ず繋がりますから。

大人は大人の行動をする!

下北カップ大成功おめでとうございます。
一日目観に行きましたが本当に楽しかったです。下北カップを主催、実行委員の皆さんブラボー!!
むつ下北に新しい歴史をありがとう!!

406応援団:2014/09/09(火) 09:32:41
挑発行為!
マナー!モラルの問題!

息子に再確認しておきます。
気持ちに余裕があったり、なかったりで出てしまう行為なんでしょう。
が、あまり好ましくないことを息子に再確認ですね。
チーム全体のイメージにかかわりますので…

407奥戸ファン:2014/09/10(水) 00:42:28
中体連 野球組み合わせでましたね!

ベスト4は 田名部、大畑、むつ、大間かな?

私の勝手な予想なので 気にしないで下さい。

408野球は人生そのものだ!:2014/09/10(水) 20:59:41
奥戸ファンさん!奥戸強かったですよね!奥戸応援します

409お?:2014/09/11(木) 09:13:22
優勝黒石DK、準優勝ゴールデンボンバーズ。おめでとうございます。まず優勝の黒石DKさん、チームが組めるのに連合チームで出場はいかがなものでしょうか?しかもDKのメンバーはほとんど試合に出てませんよね?あえて連合チームの名前はいいませんが。あと、優勝、準優勝チームのコーチが同じですよね?ま、交流なので別にルール上は問題ないと思いますが。

410応援団:2014/09/11(木) 10:02:57
☆…棚からぼた餅…☆

そういう事か,,,,,,納得。
途中から、応援があきらかにふえたし、ヒートアップ!したのよ(>_<)
面倒をおこさないでおきましょう。

411まぁ:2014/09/11(木) 12:44:02
選手登録上何の問題もない。
父兄が一緒なら応援は致し方ない。
そして強かった。
それだけ。
下北が弱かった。
それだけ。

412ん?:2014/09/11(木) 14:30:27
問題ないのなら書き込みしないほうがいいのでは?

413??:2014/09/11(木) 16:41:32
試合終わってから言ってもね。
チームに対するクレームならチームへどうぞ。
せっかく素晴らしい大会だったのに、水をさすことはしないで。

414野球は人生そのものだ!:2014/09/11(木) 20:45:12
下北が弱かった言わないことー!去年は大間、奥戸が下北の意地を見せたね!

415野球道:2014/09/11(木) 20:46:22
連合チーム・・・。それは、まわりの理解と協力がないとできないと思います。
結果がすべてです!

416野球は人生そのものだ!:2014/09/11(木) 21:23:02
まきのこ出て欲しかった

417とある父兄:2014/09/11(木) 22:46:04
けっこう皆、出たいとか出たかったって言ってました。
来年は6年生だから出してあげたいな。

418楽天:2014/09/12(金) 21:48:12
○○中、○田君に注目!
プロも注目してるそうです。

419野球は人生そのものだ!:2014/09/12(金) 22:31:16
中学校で打たれてるみたいですね。スピードだけでなくコントロールもないと

420んー。:2014/09/12(金) 22:36:45
小学校では体格で勝ってましたけど。
今は…

とてもプロに注目されているようには見えない内容です。

指導者がいないのかな。

421楽天:2014/09/13(土) 08:38:50
ノーヒットノーラン達成してますよ

422ん〜?:2014/09/13(土) 09:15:51
ノーヒットノーランの相手チームは?弱小チーム相手ならば参考になりまへん!

423楽天:2014/09/13(土) 17:45:56
確かにそうですね。
でも、下北ナンバー1でしょう

424野球は人生そのものだ!:2014/09/13(土) 17:51:15
新人戦の年代中学校二年にもいいピッチャーいますよ。

425んー:2014/09/13(土) 20:56:24
No.1かぁ。

何とも言えない。

ただ彼一人の力では勝てないと言うこと。

そして今はそのレベルにはとても見えない。

こうやって書くと批判という人も居るかもしれないが…

426同感です!!:2014/09/13(土) 21:37:15
425さん。同感です。

427でも:2014/09/13(土) 21:55:04
あの体格だし、元楽天Jrだしプロになってくれたら嬉しいですよね!
もっと環境整えてあげればいいのに。
今のままじゃもったいないよ。
良いものもってんだもの。
家は小学生に間違えられるほどのチビだから本当にうらやましい…

428ハルッチ:2014/09/14(日) 08:33:55
この掲示板で、NO1だとか 違うとか言っても、しょうがないんじゃない?

誰も決めれ無いでしょ。

本人、家族からしたら 『ほっとけよ』って感じでしょう。

429まぁ:2014/09/14(日) 08:45:00
それも含めて『掲示板』ですからね。

430楽天:2014/09/14(日) 09:56:43
ハルッチさん、すいませんでした。
球団の秘密事項を、ついつい、呟いてしまいました。
みんなの掲示板ですよね

431爆笑問題:2014/09/14(日) 16:26:44
ここまでくると笑うしかないな。
楽天は信用できないね。
だって秘密事項簡単に掲示板に書かれるんだもんね。
楽天事項バラすとか裁判沙汰だしね。
困った関係者も居るんですね。

冗談は置いといて。

DQNな書き込みやめてください。

かなり空気読めてないですよ。

清宮くん知ってます?

プロ注って彼のような人を言います。

楽天Jrだったから楽天に注目されてる。

で、他球団は?って話し。

432そうですね。:2014/09/14(日) 16:35:09
もうこの話題やめましょう。

さぁ小学校の県大会はどうなのかな??

433野球は人生そのものだ!:2014/09/15(月) 19:17:22
下北一回戦負けだけど、大平頑張ったみたいですね!あとはビックウエスト

434野球って面白いよね!(今更ですが):2014/09/18(木) 23:16:07
今週末は、ロータリー杯ですね〜!...小学校野球です。(^^ゞ
まきのこ杯に出ないチームは、今年最後の野球大会のようですね。
特に6年生、頑張って!!登録されている6年生は全員試合に出るルールみたいなので。

昨年は、大畑BBCが優勝...間違っていたらゴメンなさい。って記憶があるのですが、
今年の優勝はどこになるのでしょうか?とても楽しみですね!

いや〜...野球って面白いスポーツですよね。もっと早く気が付いて楽しみたかったな〜...
って50近くになって気が付きました。(^^ゞ

435新人:2014/09/19(金) 15:23:08
明日の下北地区の新人戦、大間中は一回戦何時からか教えて

436応援団:2014/09/19(金) 20:44:19
大間中はシードです。
広場で大湊と川内の勝者と対戦です。13時頃〜です。

明日〜、野球の試合でにぎやかになりますね。

437応援団:2014/09/19(金) 20:51:27
ロータリーは、あかまつさんが優勝候補ではないでしょうか?

後は、苫生さん、川内かな?
大畑連覇は、どうかな?

秋の空が心配ですが、大平小での第三試合がたのしみです。

438野球は人生そのものだ!:2014/09/19(金) 23:40:27
川内のメンバーは去年の新人戦は奥戸に負けてましたね。成長ですね。あかまつ夏のリベンジかな

439下北地区:2014/09/20(土) 16:42:34
下北地区中体連秋季大会

1日目結果

1回戦

東通9−1脇野沢
大畑7−0大平
むつ5−0近川
大湊10-0川内

2回戦

田名部6−5 東通
大畑  7−0 佐井
奥戸  2−1 むつ
大湊      大間 こちらの結果はわかりません。

明日9/21

準決勝

田名部−大畑  
奥戸  −(大湊−大間の勝者)

440下北地区:2014/09/20(土) 16:43:11
下北地区中体連秋季大会

1日目結果

1回戦

東通9−1脇野沢
大畑7−0大平
むつ5−0近川
大湊10-0川内

2回戦

田名部6−5 東通
大畑  7−0 佐井
奥戸  2−1 むつ
大湊      大間 こちらの結果はわかりません。

明日9/21

準決勝

田名部−大畑  
奥戸  −(大湊−大間の勝者)

441下北地区:2014/09/20(土) 16:45:10
二重投稿すみません。

442応援団:2014/09/20(土) 19:58:13
中体連新人戦、大湊対大間の勝敗わかる方、お願いします。

ロータリー杯はどうなたかな?

443影から応援:2014/09/20(土) 20:24:42
1対0で大湊です。それにしても大間のピッチャー楽天Jr.出身だそうですけど、負けたけど凄いよ!立派♪小学校の結果判る方宜しくお願いいたします。

444応援団:2014/09/20(土) 20:55:33
大間中のピッチャーは、小学生の時から抜群でした。来年が、怖いですね。
大湊も、いいピッチャーがいましたよ。
1対0という結果から、ピッチャー勝負だった、感じがうかがえます,,,,,,,,!

445影から応援:2014/09/20(土) 21:24:31
子供が中学生の為に見て来ましたけど、素人の見解で申し訳ありませんが、どの学校も実力的に差はないと見えました。トーナメントどこが勝ってもおかしくないですね。負けた学校も来年頑張ろう!明日の試合も皆さん頑張れ!

446秋空:2014/09/20(土) 22:21:28
この時期の新人戦は、どの学校もどんぐりの背比べですよね。1年掛けて徐々に学校のカラーと言うか実力が付いて行くと思います。
でも準決勝に残っている大湊は前年度の新人戦優勝校。大畑は準優勝校。田名部は今春の中体連の優勝校。奥戸はちょっとわかりませんが・・・。
3年生の背中を見て成長して行っているのも頼もしい限りです。
他の学校もこれからの活躍を期待しています。

447田名部vs大畑:2014/09/21(日) 09:59:37
4回終了で1-0田名部

両チーム共にバッティング不振

後半ピッチャー勝負でしょうね。

田名部は3年生がピッチャーで勝っていたので新人はどうなるか。

頑張れ両チーム

448田名部vs大畑:2014/09/21(日) 10:25:13
田名部勝ってるねー!
頑張れ母校!

449田名部vs大畑:2014/09/21(日) 10:58:30
3-1 田名部決勝進出

450秋空:2014/09/21(日) 15:15:07
田名部−大畑

両チーム結構、苦戦してましたね。

チャンスは大畑の方が確実に多かったのに

それを物に出来なかったですね。

田名部はチャンスが少なかったけど、それを活かして得点してました。

どこが優勝したんでしょうね・・・。もう結果は出てるのでは?

わかる方教えてください。

451ハルッチ:2014/09/21(日) 15:47:24
大湊5ー4田名部

452秋空:2014/09/21(日) 16:03:03
ハルッチさん、ありがとうございます。
今年も新人戦は大湊でしたか・・・。おめでとうございます。
選手の皆さんお疲れ様でした。

453野球は人生そのものだ!:2014/09/21(日) 16:12:16
奥戸中学校三位。ホームスチールしびれました

454名無し:2014/09/21(日) 16:55:42
今日、田名部中対大畑中の試合を見に行ってきました。他の方も話していましたが
審判が田名部中寄りの判定をしていた様に感じたのが残念でした。
子供たちも正々堂々と戦っているのだからクリーンな判定の試合が見たかったです。

455ハルッチ:2014/09/21(日) 17:25:20
そんな事は無いと思いますよ・・

このスレッドの始まりのように、負けたチームは そういう風に見えるんですよ。

審判は公平ですよ。

456あら……:2014/09/21(日) 17:29:33
私もジャッジは公平だったと思いますね。
田名部に厳しいなーって周りの人も話してた位ですから。
そんな不公平な感じには見えませんでしたよ。

大湊のショートの子は体は小さいけど、野球知ってるって感じの動きで良かったです。

457野球は人生そのものだ!:2014/09/21(日) 17:37:34
小学校の時強かった大湊がきましたね!新人戦の年代は大間、大湊でしたからね。タナブ三校の強みで頑張って下さい!奥戸9人で三位!

458応援団:2014/09/21(日) 18:08:30
ロータリーは川内が優勝!
おめでとうございます。

新人戦は大湊が優勝!
おめでとうございます。

大湊は、ピッチャーが準決勝から延長10回を投げ抜き、田名部にも投げ抜き立派でした。
応援で、田名部に圧倒されていましたが、感動しましたよ。

うちも、頑張らないと。
勉強なりました。

459応援団:2014/09/21(日) 18:22:38
奥戸は、小学生の時から泥臭くチームワークの良いチームでした。

油断すると、負けますよ。
うちは、メンバー揃っていたのに小学生の時負けました。
ピッチャーは、センスの良さが伺えます。

また、また勉強になりました。

460名無し:2014/09/21(日) 19:04:02
>455 >456さん

人の見え方と言う物は色々ですからね。
私は、どちらの学校とも関わりの無い立場ですが
私には、そう見えたと言う事です。
気分を害されたのなら申し訳ありません。

461野球は人生そのものだ!:2014/09/21(日) 19:15:16
泥臭いいっすねー!鍛えられていますね

462影から応援:2014/09/21(日) 19:56:43
夏休みにあった新人戦はむつ中が優勝でしたよね。今回の優勝校大湊中はどこに負けたのですか?

463ハルッチ:2014/09/21(日) 20:03:06
人数が少なくても、監督、選手、親のサポートで勝てますよ!

ベンチ入り 18人フルで入っても、一回戦 コールド負けのチームも有りますから(笑

464観戦者:2014/09/21(日) 20:21:16
460さん。
私もどちらの学校にも関係無い立場ですが。
中学校名をあげれば気分を害する人はいるはずです。
クリーンな判定がみたいのなら審判員に対して書き込めばいいだけ。
あなたが言う通り捉え方1つで悪意にも感じてしまいますから。
中学校の名前を出すべきではないと思いますよ。

465応援団:2014/09/21(日) 20:28:27
県中新人戦は、下北開催ですね。

また、楽しみが増えました。
勉強させてもらいます。

466464さん:2014/09/21(日) 21:44:41
同感です。
学校名出すべきではないね。

467とおりすがり:2014/09/21(日) 22:41:15
県中新人戦はいつですか?
会場は?わかる方おりましたらお願いします。是非、観戦してみたいです!

468名無し:2014/09/22(月) 00:50:43
>464 >466さん

そうですね。誰でも見る掲示板で学校名を出すのは不適切でしたね。
今後、書き込みする時には十分に気を付けたいと思います。
ご指摘ありがとうございました。そして、すみませんでした。

469がんばれー:2014/09/22(月) 01:34:58
大畑VS田名部戦で大湊の選手が大畑の選手に名前を叫んだりチャンスには拍手したりと応援していたのを見て何とも、ほっこりした気分になりました。
対戦している時はライバルですが試合以外では本当にただの中学生同士なんですよね。

470十人十色:2014/09/22(月) 01:59:08
意見は良い事も悪い事も書き込みしている人数分あると思います。
でも、みなさん小学生、中学生の野球を応援しているって事だと思います。
これからも、むつ下北地区の野球を応援し続けたいと思っています。
通りすがりに失礼しました。

471笑顔が一番!:2014/09/22(月) 08:20:54
すみません、どなたかまきのこカップの日程をご存知の方はいらっしゃいますか?
よろしければ教えていただけないでしょうか?

472アトラス:2014/09/22(月) 08:41:20
10/18(土)・19(日)です。あかまつ・とまぶ・大畑・奥内・奥戸参加です。

473アトラス:2014/09/22(月) 08:48:46
はばたきも参加です。

474笑顔が一番!:2014/09/22(月) 08:54:39
ご丁寧にありがとうございます。
助かりました。

475十人十色:2014/09/22(月) 10:03:04
県中新人戦は下北で10月4日5日みたいですねー。
むつ下北代表勢頑張れ!!応援してます。

476さすが大畑:2014/09/22(月) 15:03:07
私は川内の父兄です。
昨日(ロータリー杯)の準決で大畑を応援しました。
恥ずかしながら今年川内は大畑に負けなし。
勝機はきっとあると思いしました。
いざ、決勝では大畑の強さを思いしました。
ビックウエストから、子どもたちの野球に対する情熱、父兄の愛情
を感じました。
通常の延長だったからうちにも勝利はなかったかも?!!
ロータリー杯の歴史に残る決勝ではないかと思います。
新人戦優勝の大畑を倒すべく各チームは打倒大畑で頑張りますから、向かえ打つ覚悟で。
我が川内も新人戦で負けて来年は下北で一番になたいと頑張って来ました。
子どもたちちの半年の伸びしろはハンパないよ*
最後にお互い批判することは止めようよ。
いいプレーには拍手、ミスには暖かい声援を*
勝ったチームには下北代表とし応援を
負けたチームには来期の期待を
皆で願おう高校を含めて下北から全国へ

477さすが大畑:2014/09/22(月) 16:02:00
文字ひとつ多く理解不能
訂正
通常の延長だったら(特別ルールでの延長戦でした)

478野球は人生そのものだ!:2014/09/22(月) 17:50:44
川内が下北を引っ張ってくれますよ!期待してます

479476さん:2014/09/23(火) 00:17:12
川内、大畑すばらしい試合でしたね!!
どんどん下北を盛り上げて行ってほしいです。

480ロータリー杯:2014/09/23(火) 08:09:40
中学校の新人戦の話題で盛り上がっていますが、今年のロータリー杯も面白かったです。春から比べて身体も大きくなり、パワーとスピード、技術があがりとてもハイレベルな戦いだったと思います。準決勝の

481ロータリー杯:2014/09/23(火) 08:24:58
あかまつ対大畑は最後までもつれて大畑が4対1で勝ち。決勝は7回まで0対0で8回特別延長もお互い得点無し。9回に川内が9点いれて勝負ありでした。お互いエラーなしのいい試合でした。下北も全然いける*がんばれー!
P,Sこの試合を多くの野球少年に見せたかったです。

482野球は人生そのものだ!:2014/09/23(火) 10:08:51
ドーム大会はあるのかな。ドームで野球は球が見えない

483見物人:2014/09/23(火) 20:45:04
ロータリー杯決勝戦、心に残る本当にいい試合でした。両チームとも、すばらしい試合を見せてくれて本当にありがとう。お疲れ様。

484応援団:2014/09/24(水) 15:43:34
そろそろ、選抜メンバー決まりましたかな?

大湊、田名部、大間に良い選手がいますね。
わが校からも、選抜入りできるかな?

485野球は人生そのものだ!:2014/09/25(木) 22:56:22
小学校中学校もっとレベルアップですね!下北が県大会で勝っていく姿みたい。

486野球は人生そのものだ!:2014/09/28(日) 11:41:28
八戸の学童の掲示板見ると監督怒鳴りすぎみたいですね。下北はそうでもないですからね

487野球は人生そのものだ!:2014/10/01(水) 22:19:42
下北野球は野球知ってる親がうまく入り、先生は分からないなら素直に聞く!それしないと勝てない。中学校の野球も頑張らないと

488応援団:2014/10/02(木) 02:19:17
↑ アホ

489野球は人生そのものだ!:2014/10/02(木) 17:07:12
おやと先生連携しないと!残すはビックウエスト

490いい加減:2014/10/02(木) 22:39:23
自分の方が野球を知ってると?そして、子供は先生のいうことを聞かなくなり、チームは壊れて、親は子供と一緒に卒業していく。そして何も残らない。

491野球少年の母:2014/10/03(金) 18:34:37
勝ち負けだけに拘る野球はやめて欲しい…
学校の先生と父兄の連携は絶対必要だと思います!

492野球は人生そのものだ!:2014/10/03(金) 21:23:10
野球経験ない先生が野球教えるのは学校事情だから仕方ない。先生は研究し親と連携。スポ少だから連携です。ワンマンな親、先生のチームは弱いです。野球意外に大切なことをまず、教えていこう

493いい加減:2014/10/03(金) 22:30:55
492 なら、同感です。しかし、487 の”うまく入り”、がひっかかりました。うまく入れない親は、うまく入れた親に、子供ごと振り回されます。

494野球は人生そのものだ!:2014/10/04(土) 06:48:48
うまくとは先生と親がしっかり連携という意味です。連携です。子どもたちのやりやすい環境を!

495むつ市野球ファン:2014/10/06(月) 20:09:16
小学校の野球ははっきり言って親がはまりすぎだと思います。親としては手伝っていこうと思っていても、野球経験の無い親はなかなか入っていけません。いつも同じ親が仕切っていては…そのくせに全然強くならないのにね…

496:2014/10/07(火) 06:00:06
下北地区は、ビックウエストに、どこが参加するんですか?

49711日:2014/10/07(火) 14:07:07
南運動広場
3・川内ドラゴンズー黒沢尻北

498野球は人生そのものだ!:2014/10/07(火) 21:21:42
川内勝っていけるか?去年、とまぶ、一昨年奥戸負けてますビックウエスト

499ボール:2014/10/11(土) 21:11:48
今日は、市民大会でしたね。

中学校は決勝どことどこになりましたか?

わかるかたいらっしゃいます?

500通りすがり:2014/10/11(土) 22:20:52
あさひなの結果
第1試合 川内中学校 7−1 むつ中学校
第2試合 脇野沢中学校 0−7 大畑中学校
第3試合 川内中学校 3−4 大畑中学校

501ビッグ:2014/10/12(日) 16:19:39
ビッグウエスト川内どうだったでしょうか?

502野球は人生そのものだ!:2014/10/12(日) 18:36:12
負けましたね。ますます、下北がんばらないと

503:2014/10/19(日) 20:03:53
まきのこカップの様子わかる方いますか。

504まきのこカップ:2014/10/19(日) 22:02:23
無事終了したようです。
ただ来年も開催するのであればもう少し頑張っていただきたい。

505↑504:2014/10/20(月) 09:17:51
何を頑張るの?
具体的に書かないと意味不明。

ローカルな大会に参加したからには、参加した側も盛り上げるために何かを
しないといけないと思います。

私の持論、申し訳ありませんが..続けさていただきます。

お客さんみたいな発言...納得できません。
主催者だけではなく、参加した子供たち、親達も含めたみんながフォローし合って
良い大会になればいい話なのではないでしょうか?
野球は、チームプレイ。大会も親も含めたチームプレイ。
そんな大会になって欲しいと思います。

試合結果ですが
ゴールドリーク1位あかまつスターズ
シルバーリーグ1位田舎館JBC
ブロンズリーグ1位苫生ライオンズ

審判を担当された軟野連の審判団尾皆さん、大会に協力いただいた大湊高等学校野球部の皆さん、最後に主催されたまきのこジャイアンツ保護者会の皆さん、
本当にありがとうございました。
この大会で養われた子供達の記憶、経験はとても大切で貴重なことだと思っています。
ありがとうございました。

506んー。:2014/10/20(月) 09:49:37
それもあなたの持論ですよね?
私は招待試合なら主催者側が盛り上げる。
それが上手く出来れば大会が1つにまとまると思っています。
私自身も大会運営側の立場ですが(津軽地方です)何事も大会は主催者側の配慮次第で変わります。それに結果が付いて回ります。これもある大きな全国大会規模になった大会主催団体から学びました。
地方ローカル大会ならなおさらです。

507あと。:2014/10/20(月) 09:55:38
お客さんみたいな発言とありましたが。
皆さんお客様です。
大会運営はおもてなしだと思っています。

508↑↑確かに!:2014/10/20(月) 12:11:35
色々考えあるけど、その通りですね。

509506・507さん:2014/10/20(月) 13:34:51
なるほど。
12月に大会控えています。

510すみません。連投です。:2014/10/20(月) 13:39:42
先程、誤送信してしまいました。
12月の大会はおもてなしを忘れずに楽しんでもらいたいと思います。

511なな:2014/10/21(火) 15:19:32
今週末に、その某大会があります。ぜひ見に行かれてみては?
とても素晴らしい大会です。

513素晴らしい大会:2014/10/21(火) 23:04:56
ぜひ観に行って下さい。
ローカルの地元開催大会のおもてなしの意味がわかると思います!
参加チームはお客様です。
とにかく行けばわかると思います。

514すみません:2014/10/22(水) 03:42:49
大会名は、なんですか?どこで行われます?教えてください。

515なな:2014/10/22(水) 08:17:01
今週末、八戸長根球場です。

516他地区からすみません。:2014/10/22(水) 10:29:17
むつ下北で言えば下北カップに参加させていただしました。
私は今季一番の大会だったと思います。
勿論規模で言えばbigwest何かには到底かなわないですが、まさに子供、大人会場に居る皆一人一人が楽しめる大会でした。
あのような大会がどんどん増えればいいと思います。
下北カップでのスタッフの対応は素晴らしかったです。我々の主催大会長も感心しておりました。

517内野手:2014/10/25(土) 22:45:09
むつ下北は親がはまりすぎだと思います。お前は監督か?

518野球は人生そのものだ!:2014/10/26(日) 00:28:17
先生が野球知らないとか

519スタンリッチ:2014/10/26(日) 09:53:00
学童の選抜大会って何なんでしょうか?

520カカシ:2014/10/26(日) 18:18:33
ナインズ杯って言う大会に、下北から選抜された学童で、招待され 試合に出たみたいです。

選抜方法、内容は分かりません。
選ばれた子供は良い経験になったのでは。

521:2014/10/29(水) 12:52:22
そのチームをナインズ杯で見ました。元気があってとてもいい雰囲気のチームです。ここぞの集中力は凄かったですね。そして楽しくプレーしてました。

522連投:2014/10/29(水) 12:55:19
そのチームでビッグウエスト選抜トーナメントにでるそうです。

523野球は人生そのものだ!:2014/10/30(木) 14:05:53
誰が監督ですか?

524下北野球ファン:2014/10/30(木) 23:55:07
下北ベースボールクラブの監督さんがやってます。その他にもコーチが数名。それにしても下北にも学童の選抜チーム作ってくれるし、下北BBCの硬式の中3チームも活躍してるし。BBCさんには頭が上がりません。もっともっと頑張ろう下北球児!!

525中3硬式:2014/11/02(日) 09:04:27
八戸市での下北、北五、八戸の交流試合の様子はどうでしょうか。

526野球ファン:2014/11/03(月) 17:48:28


●八戸 対 下北〇

それ以降は雨のため観てないので分かりません

527下北選抜チーム:2014/11/10(月) 22:22:14
下北選抜チームに息子がお世話になってます。
野球に向き合う姿勢が変わりました。
監督のような指導者にもっと早くお会いしたかった。
息子の尊敬する人が一人増えました。
感謝しています。
あと数ヵ月ですが支えていきたいと思います。

528下北野球の闘将:2014/11/13(木) 18:06:57
監督だれなんだろう!

529下北選抜チーム:2014/11/13(木) 22:03:49
監督は下北BBCの監督です。
私も含めて、県内指導者は誰もが知っています。

530下北野球の闘将:2014/11/13(木) 22:07:50
いやー知らなかった。頑張ってくれたなら感謝ですよ。

531530番さん:2014/11/14(金) 20:59:35
監督さん頑張ってると思います。
ここまでむつ下北の少年・学童野球に尽くして居る人はいないですよ。
もっともっと子供たちの為に盛り上げていきましょう!

532下北野球の闘将:2014/11/15(土) 00:26:55
ビックウエスト掲示板あれてますね

533530番さん:2014/11/15(土) 13:03:19
ビックウエストの掲示板荒れてるってむつ下北の掲示板に書き込むのはなぜ?
ビックウエストに書けばいい話。

534下北野球の闘将:2014/11/15(土) 23:55:55
もう大会ないのは寂しい!冬場にドームで色々やってほしい。強化練習とか

535野球父ちゃん:2014/11/17(月) 11:31:13
中学校の選抜もBBCさんにお願いすればいいのに。
BBCさんにちゃんと野球を教えて欲しいですよ。
下北の中学校の選抜なんて毎年呆れるレベルですよ。

536CCB:2014/11/17(月) 18:52:30
昨日 釣りに行こうと、東通村通ったら、中学生位の子達が 道路のゴミ広いしてたね。

お揃いの帽子かぶって。
多分 下北BBCの子達だと思う。

537正解です!:2014/11/17(月) 21:13:01
昨日下北BBCの子供たちと父兄、スタッフが東通のグランドからむつグランドホテルまでのゴミ拾いをしたとの記事と写真が、むつ市のFacebookに載ってましたよ!
素晴らしいですね。
本当に頭が下がります。
ボランティア募ってくれたら私も来年参加したいです!

538野球父ちゃん:2014/11/17(月) 21:41:58
地域の為にゴミ拾いとは素晴らしい。
道端のゴミ本当に多い。
毎年やってるようなので、自分も来年は貢献したいと思う。

539下北野球の闘将:2014/11/17(月) 23:30:47
中学校の野球見てると経験者でない先生教えてますね。小学校も!仕方ないのでしょうが、、

540:2014/11/18(火) 09:16:07
確かに中学校は部活だしまともな指導を受けられない。
だからこそBBCなどに行って野球を学んで欲しい。
前は批判あったけど、結局のところBBCのクラブ生は野球か上手い。
技術もそうだが、野球が上手なんです。
硬式試合みたけど、むつ市内の高校生と戦えるんではないかな?と思いましたよ。
野球好き親父の見解ですがね。
個々の技術も大切、しかし野球は一人ではできない。野球を学ぶ環境がせっかくあるんだからどんどん学ぶべきだ!

541:2014/11/18(火) 09:32:42
むつ市内の高校生もなめらたもんですね。
かわいそうに。

542:2014/11/18(火) 09:55:07
関係者さんの投稿多くね。闘将ってのも案外・・・

543あのさ:2014/11/18(火) 13:42:31
あえて関係者書かなくね?
こうやってバッシングされるのわかってるし。
面倒くさいことしねーべ。
しかもさ、高校生とも戦えるんではないかってだけのことで、なめてねーって。
これたからここの掲示板何も書けないってなるんだって。
だからレベル低いってバカにされるんだって。
掲示板じたい消してまればいい!

544でたー:2014/11/18(火) 14:29:20
関係者叩きー。
結局のところ、関係者叩いとけばいい的な感じ。
しかも高校生に勝てるなんて誰も書いてないのにね。
あえて書きます。
わたし、関係者じゃないよー。
以上。

545やめなよ。:2014/11/18(火) 18:10:46
逆に関係者って言われるよ!笑

546内野手:2014/11/18(火) 21:06:57
詳しいことはわからないけど、BBCの指導者って地元の方ですか?弱い下北育ちの方が野球教えても同じです。外部から指導者を招いたりしないと、強くなりません。現に弱いでしょ。野球を楽しむ…そういう目的なら素晴らしい事でしょうけど、BBCの指導者の方を過大評価しすぎかな?

547:2014/11/18(火) 21:21:39
外部ってどの程度?
外部からって言うなら下北だけのことでないべ。
過大評価しすぎかどうかはわからないけど、今までとは違う環境が出来たことは確かな事。
内野手さんがどういう立場で話してるか疑問だわ。

548:2014/11/18(火) 21:54:25
BBCって野球塾でしょ?
クラブチームじゃないよね?
だったら別に外部から指導者招くまでも無くないですかね。
まぁ別にいいけど。
↑↑の人、弱い弱いい過ぎだわ。

549下北野球の闘将:2014/11/18(火) 22:01:32
弱い下北はないな!下北から甲子園を!その気持ちで学童野球教えている指導者いるんだから

550↑やめなって。:2014/11/18(火) 22:05:19
今書けば関係者言われるって。

551内野手:2014/11/18(火) 22:30:02
だから、野球塾を否定している訳じゃないです。大好きな野球を楽しむ…素敵だと思います。最高な事でしょう!!言っているのはBBCが凄いとか、部活だけで野球やっている子供が劣るみたいな…BBCを過大評価しすぎかな?と思っています。BBCの子供が凄いとか違うかな〜

552でも…:2014/11/18(火) 22:50:10
明らかに練習量が違いますよね。
あと、揚げ足とりって言われるかも知れませんが、子供凄いなんて書いてませんよ。
他の子供たちよりも明らかに練習しているのなら私は褒められてもいいと思うけどな。まぁこれも見解の違いでしょうけど。前者も書かれていますがどの立場から?って気持ち私には分かります。無知な母親だからそうおもうのでしょうか。

553野球父ちゃん:2014/11/18(火) 23:00:29
部活だけやってる子が劣るなんて言ってない。
いい選手がいても指導者に恵まれないからレベルが上がらないって言ってるの。
文面見たら分かりませんかね。
別に擁護するつもりは無いが、しがらみだらけのむつ下北野球の野球環境を変えたことは事実。
過大評価しすぎだと言うならそれに見合うレベルになるよう協力すればいいんじゃないか。
外部から指導者招くより手っ取り早い。
まずは行動しなければ。批判は出来ないはずだろ。何も行動してない人の意見は批判と同じだと私は思うね。
あくまでも私の意見。長文失礼。

554内野手さん:2014/11/19(水) 00:30:03
BBCの練習を見たことがありますか?
まさか見てもいないのに過大評価だとか言ってませんよね?
ドームで小学生の選抜チーム?の練習を見たことがありますが、見たことのない練習方法や、集中した練習してますよ。まず見てみたら?
外部って何処から招く?(笑)
外部から招いて毎週土日祝日見てくれる人いるの?そんな人いるならあなたが連れてきてください。そして弱い下北をあなたが強くしてください。できます?あなたに。別にBBCじゃなくてもいいんだから。

555荒れてるね:2014/11/19(水) 00:44:50
詳しいことはわからないけど、BBCの指導者って地元の方ですか?
弱い下北育ちの方が野球教えても同じです。外部から指導者を招い
たりしないと、強くなりません。現に弱いでしょ。野球を楽しむ…
そういう目的なら素晴らしい事でしょうけど、BBCの指導者の方を
過大評価しすぎかな?

↑↑

そういうのならあなたが外部から指導者招いてクラブチームでも作ってください。
詳しくわからないけど、って言っときながら、指導者は地元の方ですか?現に弱いでしょ?って言っちゃうんだものビックリですよ。
こんな書き込みしてる時点で練習観たこと無いと思いますよ。554さん。

556下北野球ファン:2014/11/19(水) 07:05:19
詳しくわからないなら口挟むなって話だわな。

557内野手:2014/11/19(水) 12:21:44
BBCの事は詳しく知りません。だけど学校の部活でも野球が大好きで一生懸命練習して、将来の甲子園を夢見て目の前の試合を目指して頑張って成長しているんです。BBCじゃないと将来が無いみたいな、BBCが全てじゃなく、一番は学校の部活なはずです。大好きな野球を学校の仲間とともに!間違ってますか?

558いやいや:2014/11/19(水) 13:16:34
誰もBBCじゃないと将来ないなんて言ってないって。どう捉えてるかわからないけど、噛みつきすぎなんですよ。そういう道もあるって言って、実際に観た人は上手でしたよって褒めてる。それに内野手さんが
変に噛み付いたからこうやって言われてるだけの話。間違ってるか間違っていないかで言えば誰も間違ってない。しいて言えばに何も分からないものに対して過大評価しすぎなんて言うのは、あなたが大人だとしたら間違っています。

559青森野球ファン:2014/11/19(水) 13:38:06
すみません。
私の意見ですが書かせてもらいます。
BBCの子供さんたちも部活メインでやっていて、引退から本格的に硬式に移行していると聞きました。
実際に体験にも行きました。
部活引退し何も野球に触れて居ない子供に比べたら評価に値すると思いますよ。
我が子は学習面で不安があったため、学習塾に行きました。将来のためです。BBCの子供は将来の為に野球を習いに言ってるんです。それに対して仲良く野球するなら最高。とか良く言えるなーって思いました。
学習塾に通ってる子供に楽しく勉強してるなら最高って言ってる人聞きませんし。

560内野手さんへ:2014/11/19(水) 16:55:47
弱い下北だから、外部から指導者連れてこないとだめって言っておきながら
だけども学校の部活が一番?
それで強くなったの?
弱いから、立ち上がって強くしようとしているんじゃないですか?
大会開催、プロ野球選手呼んだり、ボランティア清掃
中3の硬式野球ができる環境を作ったのは強くしようとしてのことではないかな?
それを、練習や取り組み見たことないのに。
あなたはまず、部活の練習と、BBCさんの練習見てから評価しなよ。
あと部活だけの子と、部活やって、休みの日にBBCにも行っている子のほうが野球に対する向上心は上だと思う。

561↑↑:2014/11/19(水) 17:27:23
正論過ぎて何も言えねー。

562下北野球の闘将:2014/11/19(水) 18:15:40
BBC以外にもかかわらず頑張ってる指導者います。下北掲示板他より盛り上がってる!それだけ下北は熱い地区!弱い言われる必要ない

563野球ファン:2014/11/19(水) 18:18:50
まず、現状を知らずに意見するのはまずいよ。
掲示板で間違ってますか?って聞くのもおかしい。
意見は割れて当然。人それぞれだから。
ただ内野手さんは矛盾が、多すぎるんだと思うよ。
これじゃこの板見てる人は、BBCを批判したい人としかとらえませんよ。
分からないものに意見するのは大人のすることではないですね。
この辺でやめませんか?

564あっちゃー:2014/11/19(水) 21:31:13
外部からの指導者とか、弱い下北なんちゃら行っておきながら一番は部活かぁ。
なんのこっちゃ!(笑)
まぁ久しぶりに盛り上がったんでない?

565下北野球の闘将:2014/11/19(水) 22:10:23
下北野球盛り上げていくためにむつのチームが頑張って行かないと!大会増えるとえな

566内野手:2014/11/19(水) 22:55:07
私の話を否定している人は、ようはそんなに勝ちにこだわるなら外部の指導者が必要ですよ、部活が一番とは、学生ですから、部活を一生懸命練習して、つぎは勉強だと言う事です。野球だけの人間を育てては駄目でしょう。

567それ:2014/11/19(水) 23:06:03
BBCさんも言ってるよ!
テスト勉強もさせてるよ!
あと勝ちにこだわるって誰が言ったの?
てか何が言いたいの?
本当に理解に苦しむ。

568下北野球の闘将:2014/11/19(水) 23:20:10
もうBB十分!BB頑張ってるから親も監督も頑張っていこ

569すみません。:2014/11/19(水) 23:25:44
野球だけの人間を誰が育てたのですか?
本気でプロを目指しているとしたら野球だけの人間になって何が悪いのですか?
そして、内野手さんの発言は的外れだから否定されているんだと思います。
優先順位は暗黙の了解の様に学校優先になってますが本来誰が決めたのですか?
ご自分の子供さんは野球だけの人間にならないようにされたらいかがでしょうか。

570このやりとり:2014/11/19(水) 23:30:53
疲れる。
内野手さん発言内容変わりすぎてキョトン見てるこっちだわ。
だから皆さんもうやめよーよ。
だって疲れるし。
野球掲示板で勉強の話されても困るよ。
野球の話しましょー

571内野手さん:2014/11/20(木) 06:55:39
弱い下北云々の話は、学童、少年野球だよ?
わかってますか?
県大会行っても勝てないのは部活の野球。
だから勝ちにこだわるなら学校に外部から招いた指導者入れなきゃダメってことなの?
あなたBBCにとか言ってますけど、それおかしくないですか?
県大会で勝てないのは部活ですよ。

572情報:2014/11/20(木) 08:09:51
今週、土曜。ドームで、小学生下北選抜の練習試合あるようです。

573内野手:2014/11/20(木) 21:04:25
皆さん、勘違いしないでください。むつ下北の野球が強くなって欲しいのは私も同じです。但し考え方ですよね、やっぱり学校の仲間とともに部活を一生懸命練習して強くなって欲しいと、学生ですから!!各学校の上手い選手の寄せ集めじゃ、多少強くなって当たり前、強いというなら県大会を優勝するくらいじゃないと。

574内野手さん:2014/11/20(木) 21:10:00
たぶん皆、意味わからないって。
学校の野球にこだわるのはいかにも下北っぽいですね。
最終的にこの書き込みは…
さんざん言っといて意味わかりませんから!!

575プレーボール:2014/11/20(木) 21:53:48
573さん。気持ちは、わかります。
気の知れた仲間で勝ち取った勝利は一番嬉しい!
が、美談だけでは!
高校行くと、結局バラバラですし。

上手いこの寄せ集めなんかじゃないですよ。上手いこだけで勝てたら、プロも苦労はしないね!

576↑↑:2014/11/20(木) 22:11:13
本気でプロ目指している子供も居ますからね!
プレーボールさんに賛同します!

577野球ファン:2014/11/20(木) 22:13:25
部活には限界があるよ。
この地域は特にね。

578内野手:2014/11/20(木) 22:23:56
限界は無いよ、先生、足りなければ、親がいっぱいいるでしょ…中には素晴らしい経歴、経験、実力のあるお父さんがいるはず。クラブに負けるな!頑張って下さい。部活動!

579下北野球の闘将:2014/11/20(木) 22:29:05
下北は学校部活の野球仕方ない!でも、親教えているチームもありますね。野球通じて人間形成だと思います!勝ち負けより

580だからさ…:2014/11/20(木) 22:50:48
内野手さん。
負けるなって何ですか?!
それはどちらに対しても失礼ですよ!
クラブと部活は別物!
対抗するのはおかしい。
何をそんなに敵対してるのか意味不明。

581ベースマン:2014/11/20(木) 23:11:38
中2の息子が野球部に所属しています。
私は部活には限界があると感じます。
我慢、妥協が大きいように思えますし。
中学校の野球部は特にそのように感じます。
家の子供の様にあまり上手でない子は本当にやらされている部活なんですよ。
最近は特にそうで。
休みの日に友達とやっている野球は本当に楽しそうにやっているのに…
皆さんの子供さんは部活を心から楽しんでますか?
差し支えなければ教えてください。

582内野手:2014/11/21(金) 06:19:53
だけど高校で考えると、子供たちの夢物語、甲子園は部活動の大会ですよ、クラブチームの大会ではありません。

583内野手さん:2014/11/21(金) 08:25:14
あなたは、ほんとに知らなすぎ。言ってる事も支離滅裂。
あなたはじめは、弱い下北育ちはだめって言ってなかった?外部からどうのこうのって。
それが、
<先生、足りなければ、親がいっぱいいるでしょ…中には素晴らしい経歴、経験、実力のあるお父さんがいるはず。
はあ?って感じ。
BBCは部活と一緒の大会にはでない。
寄せ集めもしていない。
経歴、経験、実力あっても、だからといっていい指導者とは言わない。指導力はある程度勉強しないと。上手いだけでいい指導者は安易な考え。
詳しくわからないのにいろいろ言い過ぎですね。
BBCが嫌いなのはわかったよ。詳しくわからないのに(笑)
ちなみに部活動優先ですよ。BBCは。ポスターに書いてあるよ。知らないの?

584プレーボール:2014/11/21(金) 08:59:01
かぼちゃもあれば、人参、大根、ねぎ。味も違うし、見た目も違う。
十人十色!
内野手さんの、考え方もあることを解ってはあげますヨ。

581さん、うちの息子はメッキリ筋力トレーニングばかりで、毎日ヘトヘト。楽しめてない感じですが、来春に繋がるトレーニングと、信じてる頑張ってます。

585583さん:2014/11/21(金) 10:12:36
良く言った!!
その通りだよ。
内野手さんは本当に「知らなすぎ」だね。
良く考えてから発言してくれって思うよ。

586プレーボールさん:2014/11/21(金) 11:38:18
解答いただきありがとうございます。
息子は腐りかけています。
部活では下手なのでランナーしかやってないみたいで。恥ずかしながら母子家庭のため、中学生となった今一緒にキャッチボールをしてあげられる事も出来ず。バッティングセンターには一緒に行きますがお金出すだけで。バッティングセンターに何千円もお金かけるならBBCさんに行きたいと言っているので行かせようかなと思っていました。この掲示板を見てプレーボールさんさんの味も違えば、形も違うって書きこみみて決心しました!見学も出来るんだと言うことも知ったので問い合わせしてみたいと思います。プレーボールさんありがとうございました。

587プレーボール:2014/11/21(金) 20:00:40
道筋をつけてあげるのも親の役目だょね!
お金は、かかるけど子供が楽しい又行きたい、上手になりたいって思ったらBBC 入会も無駄じゃない。

588内野手:2014/11/21(金) 20:43:27
↑↑BBCにお世話になっても、また埋もれてしまうだけでしょうから、まずは部活動を一生懸命頑張って成長して下さい。まずは野球を大好きになることが大切です。

589すみません。:2014/11/21(金) 21:45:13
野球は大好きで野球をやる場所が欲しいのです。
野球を習いたいのです。
埋もれるなどと言われたくありません。
馬鹿な親だと思われるかも知れませんが、埋もれているとは思っていませんし、そうさせるつもりもありません。
内野手さんは人の気持ちを逆撫でするような書きこみだらけでガッカリします。
もうそのような書きこみなさらないでください。本当に失礼ですよ。がっかりです。

590すみません。:2014/11/21(金) 21:50:51
解答頂いたことには感謝します。

591プレーボール:2014/11/21(金) 22:10:33
両立しようとする、気持ちがあるんだから野球をしたい、上手になりたいんだよ! 
うもれるだなんて、言葉をえらびなさいよ。

592プレイボールさんへ:2014/11/21(金) 22:31:16
プレイボールさんの気持ち、すごいわかります。うちの子供も学校の部活では、ほとんど試合に出る事がなく、たまにでるとしたら、ランナーででるくらいです。野球は下手だけど大好きだから、高校になっても野球を続けてます!
当たり前に試合に出れる子、がんばっても結果が出ない子と、いろんな子がいると思うけど、大人達は、応援してあげましょうね。

593BBC さん感謝します:2014/11/21(金) 22:34:28
BBC さんが県内のいろいろなチームと交流しているおかげで下北の少年野球の成長があると私は思います。以前も津軽地区の関係者から指摘されましたが野球のマナー自体がなっていないことを言われました。津軽地区は全国大会にたびたび行っています。そのチームが全国から学んだことをまわりに伝えています。だから練習方法やゲームの組み立て方など野球が進化しているのです。BBC さんのように下北の架け橋的な存在がいないと下北の少年野球の子達がますます遅れていきます。下北の野球の発展途上の為にもこれからも頑張ってほしいです!

594内野手さんへ:2014/11/21(金) 23:30:08
プロ野球選手のほとんど、甲子園出場者のほとんどがクラブチーム出身なのはご存知ないのですか?
何かとBBCさんに噛みついてますけど。
あなたに共感してる人居ないですよ。
支離滅裂過ぎて意味わからないです。
あと人を逆撫でしたり。
いくら掲示板とはいえマナーがなってません。

595内野手さん:2014/11/21(金) 23:47:56
ひがみ、ねたみ。
あなたは、BBCの事言う資格なし。もうやめなさい。文句を言いたいなら
知りなさい。見なさい。内野手ネタはもういい。以上。
ところで明日のドーム楽しみです!どこが来るか知っている方おりませんかね?

596586さん:2014/11/21(金) 23:50:02
ベースマンさんと同じ方ですよね?
内野手さんのことは気になさらない方がいいですよ。
息子さんの進みたい道を一緒に歩んでいけばいいんです。
BBCさんに問い合わせして体験にも行ってあげてください。
きっと新しい道が開けますよ。

597明日の試合:2014/11/21(金) 23:54:10
女の子のチーム来ると大畑の父兄から聞きました。
あとはどこが来るんでしょうね。

598もうさ。:2014/11/21(金) 23:58:44
内野手さん、外野行ってくれ!

599596さん:2014/11/22(土) 00:08:59
ベースマンです。
ありがとうございます!
とても嬉しく思います。
息子ともう一度相談し頑張ってみようと思います。
部活では腐りかけていますが、だからといって不真面目にやっているわけではなく一生懸命取り組んでます。
でも野球がしたいというもどかしい気持ちは消えないようで…
だから頑張らせます!
本当にありがとうございます。

600下北野球の闘将:2014/11/22(土) 00:34:26
内野手さんかましすぎ。かますのはランナーの時だけ

601内野手:2014/11/22(土) 19:52:46
自分の頃はむつにリトルリーグのチームがあって、リトルリーグに入っている子供は小学校の部活は入れないきまりがあって、やっぱり可哀想だったね。

602いやいやいやいや:2014/11/22(土) 22:22:01
硬式と軟式違うから。
理解した上でやってるから可愛そうじゃないの。
そもそもそこも勘違い。

603便乗:2014/11/22(土) 22:29:28
部活には入れます。
試合には出れないけどね。

604内野手:2014/11/22(土) 23:05:18
でも野球の一番の良いところは勝ちを仲間とともに味わう〜だよね。違うかな?チームワークを育てる…クラブチームって知らない人と!?勝ちだけにこだわるならいいけど?仲間との輪だよね。

605あのさ:2014/11/23(日) 06:18:23
クラブチームで仲間を築き上げるでしょ。
リトルやシニヤ、BBCの仲間意識は強いですよ。あなたはそれも知らずに発言してるの?部活だって最初は知らないメンバーの集まりだよ。無知にも程がある。あなたは知らなさすぎるよ。

606内野手:2014/11/23(日) 23:19:58
むつ下北地区の野球チームが県大会を制する日は来るのかな?ないか…

607プレーボール:2014/11/24(月) 06:32:48
過去にはあったでぇー。

だから、できるかもしれないしできないかもしれない。
ないほうが、いいみたいな発言ダネ。

608プレーボールさん:2014/11/24(月) 08:48:21
もう構わないでおきましょう。
プレーボールさんのように気持ちのある方みんなでむつ下北野球を盛り上げて行きましょう!

609内野手:2014/11/24(月) 20:39:30
へ〜 過去には あったん?

どこ?それ? へ〜 笑

610内野手:2014/11/25(火) 06:22:15
↑は、私本人ではありません。いくら嫌いでも、それは止めて下さい。

611内野手:2014/11/25(火) 11:17:39
↑ も 私ではありません

612内野手:2014/11/25(火) 12:01:48
偽者が出て来たので、 内野手辞めます。

次から 外野手で行きます!
宜しく!!

613下北野球の闘将:2014/11/28(金) 19:15:45
内野手、下北バカにしてる。ダメだろ

614下北野球の闘将:2014/12/01(月) 14:32:24
↑こいつがバカ

615通りすがり:2014/12/02(火) 21:21:03
どんでもいいけど、bbcの練習だまって見ている親、暇なんですねー

616通りすがり2:2014/12/02(火) 22:12:04
↑暇している人間、悪いことをしているの?
それを見ているあなた...どーなんでしょうね。(笑)

617↑↑:2014/12/03(水) 00:07:19
練習黙ってみてる親。
何か問題あんの?
てかさ、あなたはその練習黙ってみてる親を見てたの?
その方がよっぽど暇。
指導者の次は親の批判ですか。
次は誰の批判します?
順番的には子供ですかね?
その次は祖父母?
そのあとはペットあたり?

618とおりすがり:2014/12/03(水) 14:17:21
やばい。マジ、うける

619下北野球の闘将:2014/12/03(水) 14:50:35
↑下北バカにしてる。ダメだろ

620:2014/12/04(木) 00:24:57
しょうがないでしよ!発展途上地区なんだからさぁー。

621下北野球の闘将:2014/12/04(木) 11:31:40
↑下北バカにしてる。ダメだろ

622めざせ甲子園:2014/12/04(木) 20:35:35
闘将さんじゃないのに真似してるな。闘将さん最近携帯こわれてたらしいし。悪い奴いるよ。

623野球の鬼:2015/02/03(火) 23:45:08
下北野球そろそろ始動ですよー

624メビウス:2015/02/23(月) 06:43:51
やらされる部活この言葉には納得

625野球の鬼:2015/02/26(木) 23:07:43
下北野球を引っ張る野球の鬼が出てきて欲しい

626名無し:2015/02/27(金) 00:14:27
下北から甲子園

627かな:2015/03/18(水) 10:18:03
下北地区は合併はありますか?

628野球の鬼:2015/03/19(木) 21:11:10
連合チームはありますね。

629野球の鬼:2015/03/25(水) 21:58:03
下北ビッグウエストやりましょう!

630下北野球熱くなれ:2015/04/06(月) 23:56:54
ビッグウエストは大畑と奥戸だけ。ビッグウエスト下北では受け入れられてませんね。ビッグウエストファンだけに寂しい!

631ビックウエスト:2015/04/09(木) 09:47:51
川内、はばたき、とまぶもでますよ〜。

632下北野球熱くなれ:2015/04/11(土) 00:07:43
やっとふえた

633初心者親:2015/04/13(月) 12:10:59
ビッグウエストハイツありますか?すいません、今年から子供が部活を始める親です。

634:2015/05/01(金) 14:07:12
明日の学童野球どこが勝つのかな?

635大会:2015/05/02(土) 13:05:25
今年はダントツ風間浦!か

636下北野球熱くなれ:2015/05/02(土) 14:06:05
今年は大平、大畑、まきのこですね。

637下北野球熱くなれ:2015/05/03(日) 17:46:10
決勝にむつ市のチームなし!頑張ってむつ市

638アトラス:2015/05/04(月) 23:11:40
シーズン始まりました、まだスタートですよ、差はないと思います。夏場にでてくるかな
一冬超えたらやはり各チームいい選手出てきてますね、今年も楽しみに応援したいと思っています。
下北の野球小僧たち頑張ってください、応援してるぞ!!!

639下北野球熱くなれ:2015/05/04(月) 23:46:38
冬に室内で力をつけたチーム強い!これからですね

640:2015/05/05(火) 07:08:21
決勝はどこ対どこですか?

情報お願いします

641:2015/05/05(火) 11:54:07
奥戸vs大間

どっち勝ちましたか

642下北野球熱くなれ:2015/05/05(火) 13:16:33
奥戸コールド優勝!大畑、大平これから巻き返しですね。

643楽天ファン:2015/05/05(火) 19:12:53
中学校の方は、むつ中学校が優勝しましたね。

644下北野球熱くなれ:2015/05/05(火) 22:19:52
むつ中学校強いんですねー

645スポ少:2015/06/01(月) 12:58:54
スポ少フェスティバル。終わってみれば大畑の圧勝でしたね。
春の大会で負けてしっかり修正して来る辺りはさすがだと思いました。
でも、強さより気になった事がありました!保護者の応援!!
クラブチームだからなのかわかりませんが、子供と親が一体となって試合をしている様に感じました。
私のチームは負けてしまいましたが、親が出来る事が野球以外でもある事に気がついた大会でした。
大畑と大平の県大会の健闘をお祈りします。

646↑↑↑:2015/06/04(木) 20:44:34
大畑はクラブチームになったのですか?
知りませんでした。
じゃ誰でも入団できるのですね?
入団は誰に問い合わせればいいか分かる方いらっしゃいませんか?

647:2015/06/05(金) 00:44:15
大畑はもともとクラブチームですよ!
グランドに行ってみてはいかがでしょうか?

648↑↑↑:2015/06/05(金) 08:09:25
ありがとうございます。
部活主体の日体協のスポーツ少年団だと思っていました。
どちらの団体に加盟しているのか分かる方居たら教えていただけます か?
むつ市に来たばかりなので情報提供いただければ助かります。
近く見学に行ってみます。

649下北野球熱くなれ:2015/06/06(土) 00:00:27
大畑は大畑小学校の子たちを父兄か地域の方が教えてますね

650646さん:2015/06/06(土) 00:21:36
通われてる学校では野球部はないのですか?大畑は誰でも入団できると思います。送りむかえは大変でしょうが。

651県大会:2015/06/07(日) 05:24:26
下北代表奥戸はどんな試合でしたか?

652むつ地区:2015/06/07(日) 07:42:26
奥戸は1-10の6回コールド負け。中学校代表のむつ中も0-10の5回コールド負け。どちらも1回戦。
これが、下北の実力。下北で勝って威張っている親、現実をみてほしい。県大会でむつと当ったらラッキーだよな。

653下北野球熱くなれ:2015/06/07(日) 08:41:47
子どもたちは頑張ったと思います!下北ラッキーではない!

654むつ:2015/06/07(日) 11:59:55
子供達が頑張ってることは知ってるよ。
言いたいのは、指導レベルのこと。
明らかに県レベルではない。

655下北野球熱くなれ:2015/06/07(日) 12:38:56
指導レベルですか?

656残念ながら…:2015/06/07(日) 17:45:06
私も前者の言うように指導者の問題だと思います。
子供は与えられた環境で頑張っているのは誰もが分かっていますからそこはあえて噛みつかなくてもいいと思います。
まずは指導者を育てないと。

657野球環境:2015/06/07(日) 17:47:16
私が見て明らかに他との差は歴然です。県大会で下北のチームと当たるとよかったなあと言っていた人がいて、私は非常に悔しい気持ちでした。でも、この県大会で青森地区の方々ともお話する機会がありいろいろ情報交換させていただきました。私が感じた事は、このままだとますます差は広がって行くと思います。なぜなら、ひとつは野球少年の人口が少子化とともに減っているということです。最近、青森地区や津軽地区では野球人口の減少に歯止めをかけようと、低学年のティーボール大会などに力を入れています。聞いた話しだと、低学年のレベルが非常に高くなっていると言います。それでなくても、キャッチボールや遊びでの野球をやる子も減っているのですから!!
下北の代表誰かが音頭をとり、低学年教室や大会などで底辺拡大で盛り上げてほしいです!

658下北野球熱くなれ:2015/06/07(日) 22:30:49
大会少ないし交流少ない!中学校も同じですね!熱く引っ張る方が出てこないといけませんね。

659さあ立ち上がれ下北!:2015/06/08(月) 14:58:47
津軽地区の5年生の中には、低学年大会から出場している子達がけっこういると聞きます。新人大会の県大会は、今以上に差は広がると思います。今からでも遅くはありません!もっと積極的に他の地区との練習試合など交流していきましょう。レベルアップにはこれが近道です。下北BBC の方なら県内にネットワークを持っていると思うので相談してみるのもいいのではないでしょうか?

660はぁ…:2015/06/08(月) 16:10:53
毎回コールド負けどうにかならないのか?

661下北:2015/06/08(月) 22:05:34
下北ってやたらと遠いんだよな

662下北野球熱くなれ:2015/06/08(月) 22:54:50
下北さんに相談したの聞いたことないですね。前は下北からでて練習試合してた監督いましたね。でて野球見るべき。

663またまた:2015/06/09(火) 23:10:50
結局、指導者が…って、先生たたきですか?そういうのやめません?

664自ら行動:2015/06/09(火) 23:22:29
人のせいにしないで、親達が積極的に動いたらどうですか?先生ばかりにまかせていないで練習のサポートや練習試合の手配やら審判など、チーム一丸となって応援する事がチームの強化になります。バッティングピッチャーなどの手伝いなどもいいと思いますよ!

665:2015/06/10(水) 06:06:28
頑張ったとかいう親甘過ぎ!
結果がすべてだから!

先生がどうこうじゃなく、親の意識レベルが低すぎる!

666664:2015/06/10(水) 12:26:27
下北郡のほとんどの先生方は、親に手伝ってもらう事を嫌がります。
なぜなら、この下北は親が手伝うと子供達にひいきしているなどと、他の親に言われて面倒なことになったり、
親が采配に口を出したり。そういう親じゃなくて、公平に接している親でもひがむ親もいるので、面倒なので、先生は親のお手伝いに良い顔しないのです。

正直、試合に負けたら誰の責任って言うんだっけ?子ども?親?負けたら監督の責任じゃないの?
誰かのせいにしているとか、どうでもいい。指揮を取る監督さんは、努力してるのかい?指導者講習とか出てるのかな?
結果が出てないよね。
1チームの監督がどうのこうのじゃなく、監督指導者の問題だよ。
しっかり受け止めてほしいものです。
だったらお前やれとかいわないで下さい。実情やりたくても無理なんですから。

667誤字:2015/06/10(水) 13:42:28
実状です

668先生たたき…:2015/06/10(水) 19:19:00
叩いてない叩いてない!
現状を変えるには指導者の質を上げるべきだと言っているだけ。
現実を受け止めて、野球環境を変えていこうと言うだけの話し。
それを『たたく』などという表現…
本当に残念だね。

669クラブチーム:2015/06/10(水) 19:29:08
学校の指導に問題あると考えている人は津軽地区のようにクラブチームを立ち上げるのもいいですね!

670野球道:2015/06/11(木) 10:54:50
津軽のクラブチームについてわかる方情報お願いします!

671中体連:2015/06/11(木) 22:53:50
今週末は中体連ですが、雨が心配ですね。

672I村の鈴K:2015/06/12(金) 10:15:43 ID:KhU0xz4Y0
掲示板閉鎖

673:2015/06/12(金) 16:13:25 HOST:KD182249245161.au-net.ne.jp
中学校はどこが、強いですか?

674ああ:2015/06/12(金) 17:58:39 HOST:softbank221039229192.bbtec.net
テスト

675下北野球熱くなれ:2015/06/14(日) 15:19:47 HOST:s1733068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
奥戸中学校優勝、大間準優勝!むつの学校しっかりしてくれ

676え?:2015/06/14(日) 20:25:21 HOST:FL1-111-168-122-19.kmm.mesh.ad.jp
下北もむつも同じじゃねぇの?

677下北野球熱くなれ:2015/06/14(日) 20:33:19 HOST:s1733068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
県中体連一勝目指して頑張ってほしいですね

678ふぁいと:2015/06/27(土) 10:21:02 HOST:s644032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
優勝した奥戸中学校9人しか居ない9人野球!
60人〜70人の田名部にも勝ったそう!かなり期待できそう。

679ふぁいと:2015/06/27(土) 10:21:36 HOST:s644032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
優勝した奥戸中学校9人しか居ない9人野球!
60人〜70人の田名部にも勝ったそう!かなり期待できそう。

680下北野球熱くなれ:2015/06/27(土) 12:49:16 HOST:s651115.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
小学校の頃からも少ない人数で頑張ってましたね。むつのでかい学校に負けらんない気持ちでやってるでしょうね。

681中体連:2015/07/05(日) 19:18:25 HOST:FL1-122-134-50-191.aom.mesh.ad.jp
件少年野球大会のあさひなでの結果
ttp://asahinaoka.blog.fc2.com/
毎回ありがたいです。
運動公園は?

682野球の鬼:2015/07/13(月) 21:00:45 HOST:s1734217.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
大畑、奥戸の順位ですね。毎年、安定してますね。新人戦も頑張って

683野球少年:2015/07/15(水) 08:54:41 HOST:s1440112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今年の下北カップはいつ開催予定ですか?

684野球大好き:2015/07/18(土) 23:47:41 HOST:s1419151.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
奥戸は、小学校も中学校も頑張っていますね!

685私は元気:2015/08/01(土) 20:14:50 HOST:FL1-111-169-139-104.kgw.mesh.ad.jp
 学校の立場から。今なら言える。
 学校で指導の経験ありますが、私は保護者に手伝ってもらうのは
嫌じゃなかったです。自分の足りないものを補ってくれたから。人脈もそうです。
 保護者に頼むとき、これだけはお願いしました。
「選手交代やサインは、私が決めます。」って。責任とりますって。
 そこそこ自分にやれそうな自信があったから言えました。
 郡外にでるのは・・・教頭は正直嫌がります。何かあったら・・・です。
 そこ突っ張る気持ちが必要ですね。下北の子の特徴は、外にいったら
ビビりますからね。いつもできることができなくなますもんね。ぼろぼろでもいいので
出ると雰囲気変わりますけれどね。
 私は「下北人を甲子園へ」の気持ちでやってましたが、今はどうでしょう。

 ミニバスはレベルが上がって、全国3位に入ってますよね。そのチームも
月2回は郡外出てますよ。やればできます。あとは気持ちです。

みんな、頑張れ!

686野球の鬼:2015/08/02(日) 12:52:37 HOST:s2304181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いま、郡外でる学校は聞かないですね。もっとでるべき!下北野球のレベル上げないと。中学校のように強化練習をやってもいいと思います

687分かる方いますか:2015/08/20(木) 22:22:31 HOST:softbank221029003152.bbtec.net
先日行われた下北選抜の選考会ですが、選考基準はどのようなものなのでしょうか?

688野球の鬼:2015/08/21(金) 17:06:09 HOST:s1440128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
知っている子が選考会にいきました。監督は?

689県大会:2015/08/23(日) 11:34:56 HOST:211.15.40.94
9月5,6日のむつ支部での県大会(少年)の出場チームとか組み合わせとか
知りたいです。誰か教えてください。

690保護者:2015/09/14(月) 17:52:24 HOST:s646009.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
中体連の結果をわかるかたいましたら教えていただけますか?

691保護者:2015/09/14(月) 18:53:31 HOST:s646009.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あ、東日報に結果ありましたね(^o^ゞ
失礼しました。
準決勝
田名部7-0むつ
大間2-0大平
決勝
田名部3-1大間

692野球の鬼:2015/12/09(水) 21:01:24 HOST:s513231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
下北のみんな冬が大事!頑張っているかなー

693桃太郎:2016/04/11(月) 17:06:58 HOST:p214224-ipngn202okidate.aomori.ocn.ne.jp
春の公式戦はどこの学校がきますかねー?
昨年の新人戦同様に、田名部・大間でしょうか?
今年の練習試合等の結果わかる方いましたら、教えて下さい。

694野球の鬼:2016/04/24(日) 13:31:11 HOST:s671036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
中学校はタナブ、大間、大畑でしょうね!小学校は大畑、大間ですかね!

695桃太郎:2016/04/25(月) 11:44:40 HOST:p214224-ipngn202okidate.aomori.ocn.ne.jp
田名部は部員数も多く選手層が厚いですからね。
他の学校は、少数精鋭で頑張ってる印象があります。
今年は、特に目立つ選手っていますか?

696県大会:2016/05/31(火) 13:55:16 HOST:KD182250245037.au-net.ne.jp
全日本の県予選で田名部が準優勝だったようですね。今年のチームは期待出来そうですね。

697桃太郎:2016/06/20(月) 18:30:44 HOST:p93056-ipngn1501okidate.aomori.ocn.ne.jp
田名部の中体連優勝と、県大会準優勝はさすがですね!
でも、いまいち盛り上らない?のは、何故?
むつ下北の野球関係者のかた、盛り上ましょう!

698下北人:2016/07/04(月) 16:41:09 HOST:KD182250248196.au-net.ne.jp
>>695
大間のピッチャーは楽天ジュニアに選ばれただけあって球速はさすがです。
田名部はピッチャー層も厚くキャッチャー、内野陣の守備力はズバ抜けて高いと思います。
他にも川内のピッチャーや大畑にも良い選手がいたなと思いました。

699.:2016/07/06(水) 12:44:11 HOST:i223-219-106-71.s41.a002.ap.plala.or.jp
楽天ジュニアは○○市選抜みたいに選ばれるんですか?
監督推薦のような…それとも楽天関係者が直々に出て下さいって言って来るんですかね〜

700下北から県大会一勝:2016/08/03(水) 14:11:11 HOST:sp49-98-164-49.msd.spmode.ne.jp
下北のチーム次は県大会一勝目指して頑張って

701ジャビ夫:2016/08/09(火) 08:06:20 HOST:p318165-ipngn2001okidate.aomori.ocn.ne.jp
田名部中学校、東北大会第3位おめでとう❗

702田名部中は:2016/08/09(火) 12:36:14 HOST:sp49-98-169-101.msd.spmode.ne.jp
全国大会に出場するんですか?

703下北から県大会一勝:2016/08/13(土) 22:41:19 HOST:sp1-75-211-153.msb.spmode.ne.jp
中学校頑張ってますね!小学校も頑張って!

704田名部中は:2016/08/14(日) 01:42:37 HOST:sp49-98-17-48.msb.spmode.ne.jp
全国大会出場しないんだね

705合同:2016/09/27(火) 06:19:55 HOST:pw126210048131.5.kyb.panda-world.ne.jp
大間奥戸合同、新人戦県大会出場おめでとうございます。野球で合同チームが県大会に出場するのって、初じゃないの?私は他地区の人間ですが練習とかどうしてるのかなと思ったりします。

706う〜ん:2016/09/28(水) 19:05:26 HOST:211.15.40.94
強さは…。わからん。何で勝ったのか。

707むつ市の野球の鬼:2016/11/11(金) 20:11:14 HOST: sp49-98-141-249.msd.spmode.ne.jp
いいピッチャーがいたんじゃないかなー

708705 合同 さんへ:2016/11/23(水) 21:31:39 HOST: KD106165020118.ppp-bb.dion.ne.jp
すみません、一カ月以上も前の書き込みに対してですが、合同チームの県大会出場はたまにありますよ。
例えば、他地区では5年ほど前に鰺ヶ沢一中と森田中の合同チームが地区優勝し、
県大会では一回戦コールド勝ち、準決勝で一点差で敗北ということもありました。

709合同:2016/11/28(月) 19:47:16 HOST: 50-114-152-202.flets.tribe.ne.jp
教えてくださってありがとうございました。そういうこともあるんですね。
でも、やっぱり練習を考えたら厳しいですよね。よくそういう環境で
勝ち上がるものですね。指導者、選手の皆さんのがんばりに
頭が下がります。

7101:2019/03/06(水) 15:09:09 HOST:p275071-ipngn1402okidate.aomori.ocn.ne.jp
1

711我曽:2019/06/11(火) 21:43:54 HOST:i125-202-164-6.s41.a002.ap.plala.or.jp
17


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板