したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

オーダー解析スレ2

1_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/28(木) 09:32:53 ID:???0
解析して欲しいFSを書いて、
解析したい人が解析していくスレ

Penspinning_Order@wiki
http://www47.atwiki.jp/penspinorder/
前スレや日本、海外色んなオーダーがまとめてあるwiki。
かなりの数なのでオーダーに興味がある人は一度見てみると面白いかも。
人名等からオーダーを探せます。

2_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/01(月) 16:25:59 ID:lWN8nbCE0
rook3rdのhinekureさん、laluteskalさん、hita@さん、kururiasuさん、Kengoさんお願いします。
しょっぱなから多くてすみません…。
ついでにリニューアルなのであげときます

rook3rd
http://www.youtube.com/watch?v=9nlqE4tn45A

3_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/01(月) 20:17:42 ID:???0
>>2URLありがとうございますー

rook3rd HINEKURE
ラダー12-13⇒シメラダ13-12⇒12チャジリバ(根元)⇒FLリバ12-13⇒
シメパスリバ13-45⇒伏4-チャジリバ⇒4-シャドウ≫伏5-シメガン⇒※1 起シメラダ45-145⇒
伏掴み45-4?⇒起パムスピ0.5 4-345(掴み)⇒持ち替え345(掴み)-12⇒
伏シメハフウィンリバ12-12⇒伏シメハフウィン12-45⇒起4-パス⇒伏3-ソニ捻≫2-バクリバ⇒
3-パスリバ⇒3-シメハフガン⇒3-シメパスリバ⇒伏3-ソニ捻⇒横1.2.2.2sp3.5

※1 45で持ったペンを1の手前に持ってくる

rook3rd LALUTESKAL
4-ソニ≫シメラダ35-15-13⇒1.3sp1.5 13-35(4伸ばし)⇒シメラダ35-45⇒
伏4-ソニ≫伏ソニ捻35-23⇒2-シメパス⇒2-パスリバ⇒3-ソニリバ≫シメパスリバ24-45⇒
4-ガンリバ(3折)⇒4-シメパス⇒3-ガンリバ⇒4-ソニリバ≫シメラダ35-15⇒
パス15-34⇒3-バク0.5 34-23⇒伏2-チャジリバ⇒伏ラダー23-13⇒シメラダ13-23⇒
ネオバ23-23⇒3-ソニ捻リバ⇒伏3-チャジ≫シザスピ34-12≫FL横1.2.2sp2.5

rookd3rd HITA@
2-シメパス⇒シャドウ12-23⇒3-パスリバ⇒3-ガンリバ⇒3-ソニ捻⇒2-シメパス⇒
2-パスリバ⇒3-シメパスリバ⇒3-ソニ捻⇒2-パス⇒シメパスリバ12-23-34⇒
3-ソニ捻≫2-バクリバ⇒ノマ12-12⇒リバース12-34⇒3-ソニ⇒2-バク0.5 23-13⇒
パスリバ13-34⇒3-チャジリバ⇒3-シメパス⇒3-ソニ捻リバ⇒縦シャドウ34-45⇒
4-シメパス⇒3-ガンリバ⇒3-ソニ捻⇒チャジガト23-23⇒NeoSA233 23-23

rook3rd KURURIASU
パス35-14⇒シメラダ14-35(4折)⇒シメパス35-23-12⇒チャジシメラダ12-13⇒
パスリバ13-34⇒3-シメパス⇒2-バクリバ⇒1.234sp1.5 12-45⇒
3折シメハフガン45-23⇒2-バク0.5 23-12⇒FLスクリバ12-34⇒伏3-チャジリバ⇒
4-ソニリバ≫伏パス35-13⇒13チャジ⇒パスリバ13-34⇒3-シメパス⇒2-バクリバ⇒
34スキップパスリバ23-45⇒4-ソニ≫ソニ捻35-23⇒2-シメパス⇒
チャジシメラダ12-14(3折)⇒シメラダ14-23⇒2-バク 23-12⇒
234スキップパスリバ12-45⇒4-ソニ≫ソニ捻35-23≫2.2sp2.0

rook3rd KENGO
伏4-チャジリバ(3折)⇒パス45-24(3折)⇒シメラダ24-14-24(3折)⇒
パス24-13⇒13チャジリバ≫13チャジ≫パスリバ13-34⇒4-ソニ捻リバ⇒
伏4-チャジ≫起45銃雷リバ1.0≫2-ガンリバ⇒伏3-シメパスリバ⇒
伏3-ソニ捻⇒起3-パスリバ⇒3-シメハフガン⇒伏2-チャジリバ≫伏3-パスリバ⇒
起4-シメパスリバ⇒伏4-チャジリバ≫伏4-シメパス⇒起32スキップパス 34-13⇒
シメラダ13-14-34⇒伏3-ソニ捻⇒伏3-シメパスリバ⇒伏3-パス⇒伏シメラダ23-13⇒
チャジシメラダ13-23⇒2-パス⇒12チャジリバ(根元)⇒ネオバ12-23⇒
伏シメラダ23-13-14-34⇒4-ソニ捻リバ(シメパスリバ?)⇒伏4-ソニ捻⇒
シメパス34-13⇒横1.1.2.2sp3.5

42:2011/08/01(月) 20:59:59 ID:???0
>>3
ありがとうございました!

5_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/01(月) 21:05:47 ID:???0
Chosentryの337さんとscissor'sさんお願い致します。(出演場所は最初と最後です)

http://www.youtube.com/watch?v=jnz8560nqwY

6_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/01(月) 22:50:31 ID:???0
>>5URLありがとうございます〜
出演場所まで教えていただいてありがとうございます。助かりますです

Chosentry 337
伏ソニ捻34-13⇒13チャジリバ⇒起シメラダ13-23⇒3-ソニリバ⇒3-パス⇒
2-シメパス⇒12チャジ0.5⇒シメラダ12-13-23⇒伏2-パス⇒起12チャジリバ(根元)⇒
FLリバ0.5 12-23⇒伏2-チャジリバ⇒3-ソニリバ⇒起3-ソニ捻⇒2-シメパス⇒
チャジシメラダ12-13⇒パスリバ13-34-45⇒シメパス45-14⇒ノマ

Chosentry sissor's
3-デビスピ⇒伏パス34-13⇒シメラダ13-12≫※1 234スキップパスリバ12-45⇒
4-シャドウ≫伏5-シメガン⇒起4-パス⇒3-ハフウィン≫シザスピ34-12≫エアスピ1.0 12-23

※1 1を2の下にしてフェイクトノマっぽく弾く

7_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/01(月) 22:52:30 ID:???0
あ、scissor'sさんの2文字目のcが抜けてましたごめんなさい

85:2011/08/02(火) 09:20:10 ID:???0
>>6,7
ありがとうございます!

9_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/02(火) 20:32:30 ID:???0
惑星5thのcirさんお願いします
自分でやろうとしたら挫折した…

10_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/02(火) 20:56:15 ID:???0
>>9なんかこの辺りのcirさんやりづらいですよね。
gomplayerとかで画面回転させてコマ送りするとやりやすいかもしれないですね

後かなり今更ですけど、いつも自分が適当に書いてるオーダーで
内容を理解して頂いているのが凄すぎる・・本当文句一つ頂かなくてありがたいです。
結局元は自分用の書き方の延長線上なので、
わからないところとかあったら昔のオーダーでもいいので遠慮なく聞いてください。

惑星5th cir
4-シメパスリバ⇒パス45-14⇒パスリバ14-45⇒4-チャジリバ≫伏パス45-14⇒
起パスリバ14-45⇒シメパス45-14⇒ノマ14-12⇒12チャジ⇒チャジラダー12-13⇒
パスリバ13-34⇒伏4-ソニリバ⇒起ガンマン35-34⇒3-チャジ≫4-シメパスリバ⇒
パス45-14⇒パスリバ14-45⇒パス45-14-23⇒伏2-チャジリバ≫伏3-パスリバ⇒
伏4-ソニリバ≫起シメパス35-23⇒ガトリング23-34⇒伏3-ソニ捻≫2-バクリバ⇒
3-パスリバ⇒4-ソニリバ≫シメパス35-23⇒3-ソニ捻リバ⇒伏3-ソニ捻⇒横1.2.2sp2.5

11_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/03(水) 13:14:33 ID:???0
>>10
ありがとうございます 画面回転…その手があったか

12_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/04(木) 11:52:04 ID:???0
WT11R2のponkotuさんお願いしたいです。

for WT 11 R2
http://www.youtube.com/watch?v=hHdmXOFTKo8

13_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/04(木) 15:54:43 ID:???0
>>12URLありがとうございます。
()で囲んでるラダーはあってないようなものというか
表記上なくてもよさそうなので補足って感じです。
ラダーがない時は次の2-シメパスがシメパス5-12になります

for WT 11 R2 ponkotu
フェイクトリバース0.5 12-45≫432スキップバク 45-45⇒※1 バックタップ45-12(根元)⇒
根元12チャジリバ0.5⇒FLリバ12-12≫伏2-シメパスリバ≫伏34スキップパスリバ45キャッチ⇒
(起ラダー5-23≫)起2-シメパス⇒伏2-シメパスリバ≫伏34スキップパスリバ45キャッチ≫
※2 起ラダー5-34⇒バックタップ34-23≫伏2-シメパス⇒根元12チャジリバ⇒
FLリバ12-12⇒FL根元12チャジリバ≫伏パムスピ0.5⇒※3 FLリバ12-12345?掴み⇒
チャジ 掴み-12⇒縦1.2sp2.0≫横2.2sp1.5

※1 5軸側を通る
※2 34はキャッチしないで伏せてペンを乗せる
※3 1の付け根と2の間に乗せてバックタップっぽく弾く

1412:2011/08/04(木) 16:25:51 ID:???0
>>13
起ラダー5-34がよくわからなかったのですが
注釈のペンを乗せるというニュアンスで理解できました!
丁寧な解説ありがとうございました

15_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/04(木) 18:07:50 ID:???0
>>14型にはまらない感じなので自分でも書き方に自信がなかったり・・
なんとか理解してもらえたみたいでよかったです。またどうぞー
因みに解析してくださる方も大歓迎ですよん
ここに出てるFS以外で解析してみたものとかでもいいので。

16_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/04(木) 19:39:24 ID:???0
FSではないんですけどRexさんや旋祭Ⅳのがおさんがやってる掴みの起動が
いまいちよくわからないので解説をいただきたいです。
↑のぽんこつさんのコンボの中にも微妙に入っているように見えるのですが…

17_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/04(木) 21:07:29 ID:???0
>>16とりあえず動画撮ってみました
http://firestorage.jp/download/bcef26c9a15fc2ca7fddcda27c5bd52b1f10421b

文章で説明すると、つなぎはFLリバでもパスでもいいので
12の間にきたときにキャッチせずに、奥から手前側に向かって手を伏せながら動かす
(ガトリングの間に入れる12チャジリバを手を広げたままやる感じ?)
後は手を若干前に動かすと同時にキャッチでパムスピ0.5って感じですかね
感覚で覚えたのであんまり的を射てない説明かもしれないです。
わからなかったら別の方法も考えるので言ってくださいな

18_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/04(木) 21:11:09 ID:???0
ちょっと色々書き忘れたので追記
説明の二行目は奥から手前に向かって円を描くように+伏せながら手を動かす
です。多分下の()のがわかりやすいと思いますが一応。
後技の説明尋ねてもらう時に、利き手を教えて頂ければ
動画反転しますのでもしよろしければ教えてください。右利きでしたらこれも反転できますので。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板