したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2018 岐阜県少年サッカー選手権 岐阜地区大会

9名無しさん:2018/10/21(日) 22:04:20 ID:fV9Uqrbo0
8強予想
那加一 北星 牛牧 加納西 中央 岩野田 川島 高富

10名無しさん:2018/10/22(月) 08:29:14 ID:q4u9k3M60
その他でワンチャンあるとしたら鶉かな。
それ以外は力の差が大きく、かなり厳しいと思う。

11名無しさん:2018/10/24(水) 12:54:19 ID:Ts/eNYRw0
鶉粘り強くなったよね。いい勝負できると思う。期待してます。

12名無しさん:2018/10/29(月) 11:47:57 ID:1KyP8yRQ0
鶉は一位通過で「あ」ブロックですね。ベスト8に残るにはこっちの方が格段に可能性が高そう。
久しぶりに茜部が上がってきてますね。結果だけ見ると新人戦の時の勢いは無さそうですが実際どうなんだろう?5年生入れてるのかな〜?

13名無しさん:2018/10/29(月) 12:46:06 ID:Ts/eNYRw0
鶉さんの一位通過は驚き。その他情報ありませんか?

14名無しさん:2018/10/29(月) 12:51:53 ID:oi0otVok0
その他は市の協会のHPにアップされてるよ。

15名無しさん:2018/10/29(月) 17:28:22 ID:fE6bgoyg0
あブロックは那加一vs茜部に注目してる。5年生が多いチーム構成、トップのエースが県トレ、ゲームメイクするCHが5年生など共通点が多い。ぶんけいの時には互角に見えたけど、その後の成長はどうかな?

16名無しさん:2018/12/03(月) 16:05:45 ID:.p6vEr460
>>15
全日の再現あるか!楽しみですね。

17名無しさん:2018/12/03(月) 17:54:56 ID:zNKED26g0
ただ、茜部さんは大幅な戦力ダウンがあったようですが

18名無しさん:2018/12/03(月) 18:08:00 ID:r97BQrA60
>>17
こんな時期に?6年生の大きな戦力って県トレの子と、もう一人足早い子くらいだったと思いますが移籍とかですか?

19名無しさん:2018/12/03(月) 20:07:53 ID:i3TPfL2k0
表現が不十分でした
持ち上がりの5年生のことでです

20名無しさん:2018/12/03(月) 20:52:25 ID:Tu/4xT.20
>>19
あそこの5年は主力がコーチの子ばっかりだと聞いてるんだけど。。。何かあったの???

21名無しさん:2018/12/04(火) 12:53:30 ID:rE4p0FQo0
5年で試合しているわけじゃないので「大幅な戦力ダウン」はないでしょ?

22名無しさん:2018/12/04(火) 14:29:17 ID:gpqqrBZI0
じゃあ小幅で

23名無しさん:2018/12/04(火) 15:04:16 ID:rE4p0FQo0
納得

24名無しさん:2018/12/07(金) 11:42:21 ID:FrTgfhJs0
あ、い、う、え 全部順当に、一位で通過してきてるチームが決勝T行きそうだね。
那加一、牛牧、中央、川島と他ではかなり力に差がありそうに思える。

25名無しさん:2018/12/07(金) 22:00:27 ID:MvajiKNY0
那加一は1試合が茜部ってのがいいね!いつもエンジンのかかりが遅いけど、リベンジに燃えてればいきなり全開でいけるんちゃう?

26名無し:2018/12/09(日) 15:46:01 ID:0IkLAHt60
優勝 川島
準優勝 那加23
三位 那加一

27名無しさん:2018/12/09(日) 16:43:43 ID:g7FYTog20
上位3チーム共に各務原!
すごいですね

一回戦で惜しくも川島に破れた中央さんが
優勝してもおかしくなかったですね

お疲れ様でした
県大会も頑張ってください

28名無しさん:2018/12/09(日) 18:18:52 ID:MY38fExo0
県大会出場10チームはちょっと多すぎるな。
他の地区との兼ね合いだろうけど、力の差があり過ぎて、試合数が増えて選手の負担が増えるだけな気がするわ。

29名無し:2018/12/10(月) 06:59:05 ID:7RqgsB8E0
各務原すごいですね
川島や那加一、中央はここでも名前上がってましたが、那加23は番狂わせ?

その他の県大会行きはどのちーむなんでしょうか?

30名無しさん:2018/12/10(月) 13:22:36 ID:8q8UjHec0
最強那加一さんフジパン以来調子悪くない?

31名無しさん:2018/12/10(月) 13:27:37 ID:vREKRQJQ0
加納西は予選見てたら県大会出場は確実だと思ってたんですけどね。
まさかのグループ最下位か〜

32名無しさん:2018/12/11(火) 12:53:42 ID:vvhp1l120
彼らは対戦相手にもよると思いますよ。ムラがある。

33名無しさん:2018/12/11(火) 18:30:31 ID:ijCzJxJQ0
中央対早田も面白い試合でしたよー

34名無しさん:2018/12/24(月) 12:41:42 ID:T7c1zPE.0
県大会出場を決めた各チームの皆さん、西可児の連覇は、阻止してくださいね。

35名無しさん:2018/12/24(月) 23:13:59 ID:gcKifSWY0
連覇の可能性はありえますね。フジパンもとってますし、選手権とった時も今の6年が4.5人主力でてたらしいですよ。でも個人的には川島に頑張ってもらいたいかな。

36名無しさん:2019/01/13(日) 18:05:56 ID:05ZzEehM0
中濃地区
1位 西可児
2位 坂祝
3位 コビーダ
4位 土田
5位 太田

37名無しさん:2019/01/22(火) 20:54:54 ID:gcKifSWY0
やっぱり西可児きたか。

38名無しさん:2019/01/22(火) 21:45:50 ID:MqBtl/mE0
少年団の皮かぶったVのスクール生でしょ

39名無しさん:2019/01/23(水) 00:19:03 ID:QC8Yvm9Y0
西可児は、フジパン、とうしんカップ、MAGカップと代表になっているから、やはり本命ですね。
中濃地区のアンフィニより強いのか?

40名無しさん:2019/01/23(水) 05:38:57 ID:2OHKemrk0
他地区の者ですが、全日決勝戦まで進んだ城西は負けたんですか?

41名無しさん:2019/01/23(水) 07:59:18 ID:BFqwtB5w0
>>40

42名無しさん:2019/01/23(水) 08:00:20 ID:BFqwtB5w0
1次で川島と鶉に負けて敗退してるよ、

43名無しさん:2019/01/23(水) 11:22:05 ID:2OHKemrk0
>>42

そうだったのですね。川島は、中央にも勝っているみたいだし、今一番勢いがありそうですね。

44名無しさん:2019/01/24(木) 08:06:48 ID:OvW3CmMM0
引退するときにパイ喰らった

45名無しさん:2019/01/31(木) 21:31:49 ID:i8a8ih.I0
今日の中日新聞に県大会出場チームの紹介が載ってるね。
みんないい顔してるね。
2月9日楽しみですね。

46名無しさん:2019/02/01(金) 19:50:04 ID:T651DBA20
城西より川島

47名無しさん:2019/02/01(金) 23:58:42 ID:5EHOQOPk0
牛牧がきっとくる

48名無しさん:2019/02/02(土) 18:33:59 ID:tBSQjSyM0
牛さんは下がいまいちだから厳しいね。

49名無しさん:2019/02/02(土) 18:53:05 ID:6r18cR/U0
県大会8強予想

A 川島
B 坂祝
C ゼーロ
D ブラバ
E 池田
F コヴィーダ
G 西可児
H 養老

50名無しさん:2019/02/03(日) 13:03:14 ID:lS5eiHr60
飛騨のチームはどうですか?

51名無しさん:2019/02/03(日) 14:42:57 ID:zLGy5Ybw0
>>50

飛騨のチームは、川島.西可児が同じブロックにいるから、厳しそうだけど、サッカーは何が起こるかわからないから諦めないで。

52名無しさん:2019/02/03(日) 18:14:03 ID:Q.N.x/120
>>51そうですね!こないだの日本代表もそうでしたね!サッカーはなにがあるか分からないですね!

53名無しさん:2019/02/08(金) 12:31:25 ID:XuHZv0kg0
いよいよ明日ですね。
やっぱり西可児かなー?那加一もあるんじゃないかなー

54名無しさん:2019/02/08(金) 12:52:49 ID:tycIuwmo0
まさかのが起きたら面白い

55名無しさん:2019/02/08(金) 13:10:42 ID:XGEVzrqU0
出場枠が岐阜10、中濃5、西濃4、東濃3、飛騨2ってバランスどうなの?岐阜10とかないやろ!

56名無しさん:2019/02/08(金) 14:39:08 ID:SKHdQQgA0
>>55
既得利権だから

57名無しさん:2019/02/08(金) 14:53:14 ID:0Tj7pChQ0
>>55以前は14枠あったよ。

58名無しさん:2019/02/08(金) 16:37:31 ID:wuor2bLw0
どこも枠が減ってますね

59名無しさん:2019/02/08(金) 17:20:23 ID:Xm0ypYLk0
学校単体でチーム作れるとこがどんどん減って、チーム数減少してるからね。
でも、岐阜地区10/47 20パーセント強が県大会出場って・・・ せめてベスト8じゃないか!?

60名無しさん:2019/02/09(土) 11:58:21 ID:Q.N.x/120
速報お願いします!

61名無しさん:2019/02/09(土) 14:16:20 ID:yamfpMn60
>>60
川島、西可児、坂祝確定

62名無しさん:2019/02/09(土) 14:42:37 ID:bOUkPIw20
中央 は坂祝に苦杯、、
西可児にはエース君がいなかったので勝ちたかったが、、、

那加一 は太田SS戦で決まります

63名無しさん:2019/02/09(土) 15:45:11 ID:DQfmr1kA0
乙です!

64名無しさん:2019/02/09(土) 16:31:06 ID:gcKifSWY0
西可児はエース君不在で8強まで勝ちあがれるなんてチームとしてできあがってますね。明日はいるのかな?
どっちにしろうちも勝ちに行きますけどね。

65名無しさん:2019/02/09(土) 17:18:11 ID:p4Rkn8AY0
ベスト8はどうなりましたか?

66名無しさん:2019/02/09(土) 21:44:22 ID:wuor2bLw0
牛牧エース君いたけどあぶなかった?

67名無しさん:2019/02/09(土) 22:11:51 ID:5EHOQOPk0
スコア誰か教えて下さい!

68名無しさん:2019/02/10(日) 11:11:10 ID:4nrLHr0A0
準々決勝
川島-牛牧 1-2
西可児-養老キッカーズ 1-2
多治見ZERO-太田 1-4
坂祝-鶉 1-1 2PK3

69名無しさん:2019/02/10(日) 12:30:08 ID:myw.sS860
決勝
牛牧vs鶉

70名無しさん:2019/02/10(日) 12:34:08 ID:LNPsdJW20
準決勝は牛牧vs養老キッカーズ
太田vs鶉でおけ?

71名無しさん:2019/02/10(日) 12:36:24 ID:LNPsdJW20
あれもう決勝じゃん失礼しました

72名無しさん:2019/02/10(日) 13:25:24 ID:Sqg8Ov9g0
牛牧さんは元々強かったけど鶉さんは徐々に強くなりましたね
本命の西可児さんは残念だったけど良い決勝戦期待してます
速報よろしく〜

73名無しさん:2019/02/10(日) 15:52:10 ID:4nrLHr0A0
3-1で牛牧、優勝!

74名無しさん:2019/02/10(日) 16:27:42 ID:LNPsdJW20
牛牧さん優勝おめでとう!

75名無しさん:2019/02/10(日) 16:35:38 ID:Sqg8Ov9g0
牛牧、県大会優勝は初めてじゃない?
なべさんおめ!

76名無しさん:2019/02/10(日) 17:40:31 ID:dUszboOk0
牛牧さんおめでとう!

77名無しさん:2019/02/10(日) 17:54:21 ID:wqt8SVts0
来週のチャンピオンズの道が開かれた。
日々の努力は裏切らない。
さぁ行こうか。

CMのパクリからです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板