したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

トレセンマッチ

1名無しさん:2018/09/16(日) 23:37:24 ID:exX/aQWk0
毎月第4日曜日に行われる「岐阜県トレセンマッチデー」について意見を交わしましょう。
岐阜県に9つある地区トレセンの試合について、感想やコメントをお願いします。
なお、U-12かU-11なのか判別できない書き込みを避けるため、出来るだけ明記下さい。

87名無しさん:2018/09/28(金) 15:30:35 ID:XlXCngNw0
地区トレ合格素晴らしい
ただそこで満足しないで一つづつ上に上がって欲しいですね。
なんでも合格してうれしくない子供もおやもいないです
一番はプレーヤーズファースト
プレーしてる人が楽しくが一番

88名無しさん:2018/09/28(金) 16:54:01 ID:t0PcHLLg0
>>82スミマセンが〜 うちは選ばれてません なので客観的に言えるんですが〜 すぐそこ食いつく奴

89名無しさん:2018/09/28(金) 17:06:51 ID:gKqG18Qk0
>>88
あっそ!別にキョーミねーし。
なら糞して寝てくださいね。

90名無しさん:2018/09/28(金) 21:21:10 ID:368BhUzc0
>>84
岐阜県ベストイレブンっていつ選ばれますか?詳しく教えて下さい

91名無しさん:2018/09/28(金) 22:37:00 ID:bqJ6aReU0
>>90
4月頃に盾もらいましたよ。

92名無しさん:2018/09/28(金) 23:14:41 ID:368BhUzc0
>>91
県トレセンのメンバーからベストイレブンが選ばれるんですか??

93名無しさん:2018/09/28(金) 23:46:24 ID:fCG0jhpI0
県トレに選ばれて駄目になる子、はいないとおもいます。ただ、上には上がいたりするわけで、ナショにいけばコーチの見方も違うわけです。チームでどれだけ上手くても

94名無しさん:2018/09/28(金) 23:48:47 ID:gKqG18Qk0
通常は3月ごろにチームに連絡があると記憶してます。賞状と盾がもらえます。
FW・MF・DF・GKごとに選ばれます。ただ各何名から不明です。
トレセン実績も必要ですが、各種公式戦での成績も加味されるようです。
基本的には県トレ以上でしょうね。

95名無しさん:2018/09/28(金) 23:49:58 ID:fCG0jhpI0
チームだけでうまい子は選ばれてないです。その
上にいけば専門的なポジションとなりますが、Uー12年代のナショの子達は謙虚で皆がライバルで与えられたポジションを必死でこなしていました。

96名無しさん:2018/09/28(金) 23:53:35 ID:gKqG18Qk0
ただ今は市トレはなくなり、アカデミーとかいう変な形式になっております。
いきなり地区トレからスタートし、県トレまでの門が広いため、県トレの価値が昔より低いのは皆様ご存知の通りです。
今はナショトレに選ばれないと難しいかもしれません。

97名無しさん:2018/09/29(土) 11:50:34 ID:Xc/JFRKs0
県トレの価値って誰の価値観だ!?
選ばられる人数は毎年大体同じだよね。
NTCへ行くような選手は見落とさないよ。

98名無しさん:2018/09/29(土) 14:15:20 ID:gKqG18Qk0
>>97
わかってないね。

99名無しさん:2018/09/29(土) 14:48:07 ID:QWCLiw7o0
確かに県トレまでのステップが短くなり、市トレから地区トレという関門もなくなった。定員も増えたね。
しかも、いきなり地区トレと名乗れるし。
レベルが落ちたとは思いませんが、入り易くなったのは間違いない。
価値かぁ〜、下がったのかな〜???

100名無しさん:2018/09/29(土) 15:23:31 ID:FjFMVV4E0
岐阜地区のシステムが変わっただけだろ
県トレの枠が増えたわけでもないしそんなに大騒ぎする程か?
選手自体は年々レベル上がってるし何がそんなに不満なんかね。

101名無しさん:2018/09/29(土) 17:46:54 ID:XlXCngNw0
>>96アカデミーが増えたから入りやすくなった
地区トレが増えたから県トレは逆に9地区から選ばれないといけないから競争が大変になった。
県トレセンの人数が増えたなら広くなったかもしれないけど毎年一緒の人数です。

102名無しさん:2018/09/29(土) 18:59:54 ID:QWCLiw7o0
>>100
今は何人か言ってみろ。笑笑
毎年レベル上がる?なん年前から知ってるか言ってみろ。笑笑
レベルは高い年もあれば低い年もあるのが当たり前だろ?
知ったかぶりをするなよー。恥ずかしい。

103名無しさん:2018/09/29(土) 19:33:35 ID:t0PcHLLg0


104名無しさん:2018/09/29(土) 19:48:23 ID:tXID5VPM0
否定から入る人が多いな。昔と比べてなんてどうでもよくない。県トレは県トレでしょ。

105名無しさん:2018/09/29(土) 19:53:20 ID:t0PcHLLg0
スルースルー 否定な奴

106名無しさん:2018/09/29(土) 22:53:42 ID:gKqG18Qk0
103 105
ザコキャラのセリフやな。笑

107名無しさん:2018/09/30(日) 00:35:59 ID:exX/aQWk0
ま、いろんな意見がありますわ

次回は10/28にトレセンマッチですかね?

108名無しさん:2018/09/30(日) 08:34:06 ID:t0PcHLLg0
毎月 第4日曜になってるようです

109名無しさん:2018/10/07(日) 11:07:07 ID:39p0YGTg0
>>107
今月は大垣の外れ、遠い
試合内容に意味のあるような地区だったら、ともかく、うちはフジパンでも全敗だからな。全日地区大会前に面倒くさいだけ。

110名無しさん:2018/10/09(火) 21:00:06 ID:iRzGfnLo0


111名無しさん:2018/10/22(月) 07:35:17 ID:o4S1LmtA0
県大会結果教えてください

112名無しさん:2018/10/22(月) 07:59:54 ID:p8qqHd8I0
U-12
一位西濃
二位本巣瑞穂
U-11
一位各務原
二位西濃

113名無しさん:2018/10/22(月) 11:13:00 ID:Zmh0GSSM0
トレセンに非常に疑問!トレセンに選ばれなくても全然チーム練習で良いし成長するし!勝てるし!結論トレセンに意味が無いと最近思う!
日本代表を作る為の強くする為のトレセンならなおさら今のトレセンは???

114名無しさん:2018/10/22(月) 12:29:23 ID:gHVDnWyc0
>>113
あなたがトレセンに参加しなければ、いいだけでは?
トレセンにすごく意味があるとは、私も思わないけど。

115名無しさん:2018/10/22(月) 14:21:27 ID:/6ZCZSDI0
息子はトレセンレベルじゃないけど、いつかトレセンに選ばれたいと思って頑張ってる。それをモチベーションに頑張ってる子がいる。少なくとも俺の息子にとってトレセンは価値がある。

116名無しさん:2018/10/22(月) 14:30:07 ID:kf6ppoqk0
トレセン自体が悪い訳ではなく、岐阜のトレセン運営と選考が悪いだけ。

117名無し:2018/10/22(月) 15:13:21 ID:SOwr8Gb.0
U11は西濃負けたんですね

118名無しさん:2018/10/22(月) 15:20:17 ID:dPGei3nI0
U11中濃って県トレ候補いっぱいいるけど強いんですか?旧バロー杯では結果どうでした?

119名無しさん:2018/10/22(月) 16:08:25 ID:gHVDnWyc0
>>116
そうだよね

120名無しさん:2018/10/22(月) 16:40:42 ID:MZ99qCZg0
>>118
西濃U-11に逆転負け

121名無しさん:2018/10/22(月) 17:04:27 ID:9/k9aqKc0
アカデミー所属の選手を持つ親としては、アカデミー大会もやってほしいなと思う。
意味無いと言われそうだか…意味を持たせる為にも。
トレセン運営もそうだけど、毎月の試合、県大会をみて、コーチングやトレーニング、振る舞いも地区によって指導者の違いを感じますね。
何処が…ってのは控えます。

122名無しさん:2018/10/22(月) 21:08:52 ID:V/Uef2Mo0
トレセンがせっかくあるのに選考しかり指導しかり各チーム練習もあるし
色々と難しい

123名無しさん:2018/10/23(火) 06:38:06 ID:NmsVWjHU0
>>122
まじで、岐阜東部の選考終わってる。県トレの明らかに下手なのは、大概、東部だよ。

124名無しさん:2018/10/23(火) 06:51:33 ID:.w2Dm1o60
>>121
東濃地区はトレセン選手参加してません。
多分、他地域のアカデミーと呼ばれてるチームが参加してました。

125名無しさん:2018/10/23(火) 07:58:18 ID:m9J3e2Aw0
トレセンの説明会で、アカデミーとは違う趣旨の団体だってクドいほど強調していたけど、あれ何なの

アカデミーからトレセン選手は選考されることをちゃんと明言しないと新5年生は勘違いするぞ

126名無しさん:2018/10/23(火) 08:12:54 ID:9/k9aqKc0
>>125
うちの地区は説明ありましたよ。

127名無しさん:2018/10/23(火) 08:43:34 ID:1IUW.TtU0
選考対象としては関係ない
たまたまアカデミーにいい選手がいただけ
アカデミー外でも推薦されて選考にかけられる
アカデミーなんかやってないとこもあるから決められたシステムではない

128名無しさん:2018/10/23(火) 09:12:37 ID:jdP1xrXs0
アカデミーはいわゆる2軍
各地区独自で行ってるだけで県協会とは関係無い
でもアカデミーでも受かりたいです

129名無しさん:2018/10/23(火) 12:50:28 ID:gHVDnWyc0
アカデミーって、地区トレ組織になれない人たちが運営する、任意団体ですよね?アカデミー経由じゃないと、トレセンへ行けないのが、本当なら問題じゃない?

130名無しさん:2018/10/23(火) 13:45:28 ID:q6PX5B3U0
各務原、羽島、本瑞、岐阜西、岐阜東は何で岐阜地区って括られて、予選があるんですか?
しかも2チーム共Aブロックに固められて東海には1チームしか行けないようになってるし。
県トレ選考もだけど、明らかな不平等は何なんだろう?各地区トレの権力差?

131名無しさん:2018/10/23(火) 16:02:39 ID:XlXCngNw0
昔は岐阜地区AB 2チーム
子供たちに1人でも多くと各地区に増えたと思いますよ
ブロックにわかれたのは抽選なので平等ですよ

132名無しさん:2018/10/23(火) 16:20:24 ID:1IUW.TtU0
県大会逃したのか?東海逃したのか?
気持ちはわかるが考えすぎだ
子供もそんな小さな選手になっちゃうぞ
次がんばりなはれ

133名無しさん:2018/10/23(火) 16:37:05 ID:DaYGXxXI0
県大会出場のプロセスが5チームで予選やって上位2チームの所と、予選もせずに権利獲得の4チームってどんなレギュレーション?
予選せずに上がってきてる地区まともなの西濃だけやん!
飛騨、中濃、東濃、西濃の4チームで予選やって上位2チームが県大会ならまだ分かる。

134名無しさん:2018/10/23(火) 17:13:58 ID:1IUW.TtU0
まともって言葉は気をつけた方がいいぞ
どこもいいチームじゃないか
内容からして岐阜地区なんだろうが
次は勝ち抜けるよう前向きにがんばれよ

135名無しさん:2018/10/23(火) 18:03:28 ID:gHVDnWyc0
>>134
無理よ
5地区から選抜してたから、昨年の岐阜地区Aは強かったけど、今年はバラけてるから、旧市トレの力しかない。力のない子は地区に選ばれて喜んでるけど、旧地区トレの子は弱くなって悲しんでる。

136名無しさん:2018/10/23(火) 18:30:21 ID:0NwEgS2.0
旧市トレの力しかないチームがU12では2位、U11は1位だもんな。
そりゃ岐阜全体も、県トレもレベル低いわな。

137名無しさん:2018/10/23(火) 20:04:02 ID:gHVDnWyc0
>>136
だから、昨年の旧岐阜地区トレは、もっとすごかったんですよ。

138名無しさん:2018/10/24(水) 12:55:22 ID:45DI87hI0
昔のバローの頃の話か?
去年の東海は中濃西濃岐阜西各務原
過去には地区トレトップが地区予選で岐阜東に負けてる

139名無しさん:2018/10/24(水) 12:57:28 ID:I5bLTbuo0
その時地区トレを沈めた男。俺は知ってる。

140名無しさん:2018/10/25(木) 13:45:53 ID:1qXymjds0
なんか面白いこと言ってますね。
岐阜市は人口多いから、地区割するのは当たり前です。一つにする方が不平等では?
例えば、西濃、中濃、東濃が合同チーさム作ってやるようなもの。現在の方が沢山の子にチャンスが与えられ、良いのでは?

141名無しさん:2018/10/25(木) 13:47:46 ID:1qXymjds0
それにレベル高い子は県トレいくでしょ
保護者の我々が理解しないと、子供たちが勘違いしますよ。

142名無しさん:2018/10/25(木) 14:09:32 ID:9SmT9R720
3日後の28日の杭瀬川が見ものだよ。

U-12は女子に飛騨TCがあてがわれてるし、U-11は県トレに岐阜市東部TCが実験台の組み合わせ。

県トレ選考名簿にただの一人も出なかったTCが、鴨にされるか一矢報いるか。

143名無しさん:2018/10/25(木) 15:49:26 ID:1IUW.TtU0
その結果で県トレがー 地区トレがー 東部がー って言うんか?

144名無しさん:2018/10/25(木) 17:16:26 ID:qjKxFgzI0
県トレ選考名簿なんて、実際はただの地区トレ&権力あるチームの推薦リスト。
東部はアカデミーもやらないし、追加招集もしたくないから、単純に出してないだけやろ。
メンバー的には意外にそこそこだから、あの県トレ相手ならまあ良い勝負するんちゃう?

145名無しさん:2018/10/28(日) 21:32:27 ID:oegbcbvo0
分かってた事だけど、U11 各務原とか西濃単体の方が県トレより数段強い。
相手はどこも県トレ候補すら一人もいない状態のはずなのに、ゲームのハーフによっては完敗だったね。

146名無しさん:2018/10/28(日) 22:02:48 ID:Izdzk5As0
>>145

147名無しさん:2018/10/28(日) 22:02:49 ID:.w2Dm1o60
まぁいつもFWやってるやつでDFライン組んだりしてるからなー。←県トレ
よー頑張ったと思うぞ。
確かに西濃は上手。
中濃も上手。
県トレも上手だよ。

148名無しさん:2018/10/28(日) 22:10:23 ID:.w2Dm1o60
>>145
数段とかあり得ないわ。
足元の技術は本当に西濃は上手だと思うけど。

149名無しさん:2018/10/28(日) 22:34:11 ID:m9J6Yano0
本当西濃はうまかった

150名無しさん:2018/10/28(日) 22:36:45 ID:Mg49.mLY0
ポジションどうのって言い訳よく出るけど、今のU11TCなんてDF本職の子なんてほとんどいないんちゃう?どこかの地区でいる?
ほとんどがFWかMFの子だと思うよ!

151名無しさん:2018/10/28(日) 23:04:05 ID:.w2Dm1o60
確かにDF本職の子は少ないと思う。
チームでDFやったことないFWやMFの子は結構いると思うなー。いい経験できますね。

152名無しさん:2018/10/29(月) 08:01:52 ID:wjxLzSuM0
県トレx西濃の試合は本当に良かった。
激しくてスピーディで!
みんな頑張れ!

153名無しさん:2018/10/29(月) 09:44:52 ID:.X98RHk.0
>>152同じくそう思いました!

154名無しさん:2018/10/29(月) 09:59:26 ID:VWk/cQYw0
県トレの試合何本か見たけどずば抜けて上手い子は数人しかいない。ある意味チャンスあるなと思った。

155名無しさん:2018/10/29(月) 17:48:30 ID:JmOkNWvo0
ずば抜けてるってのは相対的なもんだから当然数人だ

156名無しさん:2018/10/29(月) 21:33:31 ID:t0PcHLLg0
ずば抜けた子がいると周りにもいい影響になるその場所に行ける子達が羨ましい

157名無しさん:2018/10/30(火) 00:25:30 ID:W3T4ws3.0
U-12の県トレの選手、素晴らしかった!
トラップ一発で前を向いて抜き去ったプレーはすごかったなー

158名無しさん:2018/10/30(火) 07:52:57 ID:43Skiy120
U12やっぱ県トレはうまかった。メンバー選考しても大半はかわらないたろうね。

159名無しさん:2018/10/30(火) 10:04:09 ID:45DI87hI0
県トレ内外U12U11問わず西濃中濃岐阜西上手くて強い 優秀なクラブが多いのかな

160名無しさん:2018/10/30(火) 10:26:45 ID:Qa.rEmcM0
上手い、下手のGAPがあり過ぎる。中間くらいの子がいなさ過ぎて今回上手い子はここでは伸びないかも… 非常に勿体ない。

161名無しさん:2018/10/30(火) 18:15:03 ID:JmOkNWvo0
それはあるかも
その差はそのまま優秀なクラブとそうじゃないところの差か?

162名無しさん:2018/10/30(火) 18:34:08 ID:wUjet18E0
U11県トレの結果知ってる人教えてください。
vs西濃、中濃、岐阜東 だったと思います。
ハーフでメンバー入れ替えだと思うので、それぞれのハーフでスコア教えていただけるとありがたいです。

163名無しさん:2018/10/30(火) 18:54:42 ID:dtyjYCYo0
県が上手い?
いや〜皆同じ選手にみえたな

164名無しさん:2018/10/30(火) 19:48:31 ID:JmOkNWvo0
みんな上手い?

165名無しさん:2018/10/30(火) 19:48:32 ID:3Q2jExh.0
>>163

166名無しさん:2018/10/30(火) 20:00:52 ID:3Q2jExh.0
>>163
県トレチームは約40人はいたかな。5チームに分かれてたので、試合数は1人あたりハーフ1本でしたね。
20分のみ出場でしたが、力を出しきれましたか?良い選手は20分観ただけで分かるのかなぁ

167名無しさん:2018/10/30(火) 21:26:57 ID:t0PcHLLg0
分かるというか もう決まってるんじゃない?じゃなきゃ20分で何がわかるんやろ

168名無しさん:2018/10/30(火) 23:43:47 ID:.w2Dm1o60
>>163
何をもって上手いかだね。
ボールを持たせたら上手いのか
守備が上手いのか
オフザボールの動きがいいのか。
コネコネすれば上手いのか。
県選考委員がどこを見るかで全然違ってくる。

169名無しさん:2018/10/30(火) 23:52:06 ID:t0PcHLLg0
選考委員の好みになるよね

170名無しさん:2018/10/31(水) 00:28:50 ID:6r.ZBHgY0
春の12分は流石に全くわからんが、今回の20分なら大体わかる。
でも、実力がある子が選ばれるとは限らない。

171名無しさん:2018/10/31(水) 00:32:42 ID:6r.ZBHgY0
最後の市トレレベルのチームに歯が立たなかったハーフからも、一部の子は選ばれるんだろうし。
権力で選ばれた権トレって書いた方がえーんちゃう?

172名無しさん:2018/10/31(水) 06:48:02 ID:t0PcHLLg0
権力もやはり入るんですか

173名無しさん:2018/10/31(水) 07:36:48 ID:0561ZSHQ0
>>172
はいらない。
ただのひがみですね。

174名無しさん:2018/10/31(水) 07:42:38 ID:JmOkNWvo0
実力って選考会はたまたま良くなかっただけで普段はいいよってことか?

175名無しさん:2018/10/31(水) 08:42:25 ID:/VO5x5uY0
私見ですが、選考基準の優先順位は
コネのあるチームの推薦→足が速い→体がでかい→キック力がある な気がする。
U11ではまだ判断力とか視野の広さとか動き出しの早さなどのサッカーに必要な要素は優先度低いんですかね。

176名無しさん:2018/10/31(水) 11:41:51 ID:zYvqolOw0
県トレ相手に牙をむき出しにしてた、地区トレ選手成長するだろうね、どちらもガンバレ!!

177名無しさん:2018/10/31(水) 22:28:15 ID:bUQ.VshE0
自分の子も含めて、まだまだ成長していくから今のところあんまりいい選手じゃなくても長い目でみていきたいもんですな

178名無しさん:2018/10/31(水) 22:28:20 ID:.w2Dm1o60
>>176
牙があるって素晴らしいですよねー。
みんなが成長して岐阜が成長できたらいいですね。
受かった子も受からなかった子も、自分の成長の為に頑張れ!

179名無しさん:2018/10/31(水) 22:52:53 ID:/vJiH4Gk0
ずば抜けて上手かった子ってどこの選手ですか?
あまり知識が無く親として子供に教えれないもので参考にさせていただきたいのですが?

180名無しさん:2018/11/01(木) 06:28:48 ID:t0PcHLLg0
西濃にいましたね

181名無しさん:2018/11/01(木) 08:48:41 ID:jjyLs9QU0
はい!権トレ。

182名無しさん:2018/11/01(木) 09:30:21 ID:uZ7aj9k60
>>180
U-11?U-12?
何処のポジション?

183名無しさん:2018/11/01(木) 12:20:27 ID:I5bLTbuo0
うちの子と思ったが、西濃なら違うな・・・

184名無しさん:2018/11/01(木) 12:42:00 ID:rUN/qlko0
被害者でちゃったか

185名無しさん:2018/11/05(月) 14:07:30 ID:fy3hbXiQ0
今の、県トレにそんなこいた?
状況判断わるすぎない?

186名無しさん:2018/11/05(月) 17:05:50 ID:t0PcHLLg0
結構いましたようまいこ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板