したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

県トレセン選考会

1名無しさん:2016/11/22(火) 20:22:30 ID:KUCl9r8w0
県トレセンの選考会について、どんな選考をしていくのか、子供が経験のある方や知っている方がみえたら教えて下さい。

314名無しさん:2019/05/28(火) 07:22:11 ID:B76ql1fI0
>>313
ラセだよ

315名無しさん:2019/05/28(火) 11:55:05 ID:3b/NqwyY0
1部って言ってるのに(笑)
ラセ3部
1部の何処のチーム?

316名無しさん:2019/05/28(火) 12:05:51 ID:B76ql1fI0
>>315


317名無しさん:2019/05/28(火) 16:08:26 ID:XUDjzncc0
今年のU12の県トレで上手い子っている?
自分が上手いとか、視野が広いとか、判断が良いなって感じて見てる子はことごとく県マッチ(地区トレ〕の方でプレーしてた。見る目ないのかな!?

318名無しさん:2019/05/28(火) 16:50:54 ID:IzmNWP5U0
マッチ見ての感想?対戦相手で内容は変わってしまうので東海と地区の出来を比較しても参考程度でしょ。バルサですら国内リーグ以外はあれだから。

319名無しさん:2019/05/29(水) 10:14:45 ID:wFezTd0w0
去年の東海マッチでも何の爪痕も残せず、県マッチや選考会でも何も出来ずほぼ消えている。自チームでもほぼ目立たないとか、最悪スタメンすら怪しい子までいる。年々摩訶不思議でブランド低下が止まらない。

320名無しさん:2019/05/29(水) 11:27:14 ID:zDxLcZQw0
>>319さんまさにそれ。
ジュニアからジュニアユースまでそんな感じ
だから東海で3強1弱
三重より弱い
育成が下手以上に上手い強いトレセン相当の選手を選べない。
あれ?
なんかFC岐阜に似てるような。
最下位でも監督解任ないし。選手も負けて負けても同じスタメン。

321名無しさん:2019/05/29(水) 12:09:40 ID:sgUYy1/c0
派閥や先輩後輩のコネコネがドギツすぎて、育成を真剣に考えている指導者はトレセン活動から距離置いちゃってるからな。
県も地区もだけど、あの顔ぶれで好き勝手やってたら、まあ酷い状況になるわなってのは当然の結果。

322名無しさん:2019/05/29(水) 12:42:11 ID:FuGpwSK60
先輩の息子と自分の会話
俺小学生の時に県トレやったよ→うわっ、コネやん。気持ち悪っ→コネじゃねーし。上手かったんだぜ→嘘つくなよ。県トレに上手いやつなんていねーし
これが今の小学生の認識みたいです。

323名無しさん:2019/05/29(水) 13:00:30 ID:/1CFEpio0
県トレに選考された子のことについて「どうや、上手いんか?」って聞いた。
「ゲーム中、ボールもあまり触ってなくて理由がわからない、声も出てない、逆に身体大きいだけや、他の子もそうって言ってた」そうな

324名無しさん:2019/05/29(水) 15:21:07 ID:FJMAeXsg0
一部の会話はイラン。

325名無しさん:2019/06/03(月) 20:24:11 ID:IDYwkGsE0
所詮岐阜!

326名無しさん:2019/07/14(日) 00:42:07 ID:iGZ7KSt60
ここは親がサッカー経験者が少ないのかな?
色んな意味で質問疑問が‥‥
親もサッカーを勉強しましょう!

327名無しさん:2019/07/14(日) 06:43:30 ID:gf1jSmG60
経験・経験って、あなたはどの程度の実績?いつの時代の選手?
今、どの程度のやライセンスあるの?

328名無しさん:2019/07/14(日) 13:50:28 ID:zIxEiKEo0
まあ経験してもダメな奴はダメ!
資格があっても‥!わかるでしょ

329名無しさん:2019/07/27(土) 21:53:39 ID:M.a1mE5s0
県トレ、FFP共に岐阜は先行者の名前と基準を発表しなきゃダメだな。メンバー見ただけで、誰の権力が影響してるかすぐわかるようでは存在自体の意味が無い。

330名無しさん:2019/07/27(土) 21:57:38 ID:M.a1mE5s0
間違えた。先行ではなく選考。
あと、速いデカイは将来性ではないやろ。速い、デカイことでアドバンテージ大きいのに試合やゲームでその程度の結果しか残せないのはむしろ才能ナシと判断すべきだと思うんだが。

331名無しさん:2019/07/27(土) 22:05:53 ID:Tj5Xn8A.0
知りたい!誰の権力なの?

332名無しさん:2019/07/27(土) 22:19:30 ID:l4ur73gk0
名簿見て浮かぶのが選手のプレーじゃなく、おっさん達の顔。
ちなみに、岐阜のジュニアの県トレやFFPメンバーはU13 の県トレにはほとんどいなくなるのが現実。何の意味があるのかサッパリわからん。

333名無しさん:2019/07/27(土) 23:08:35 ID:tpliJ6W60
ますます知りたい!おっさんは誰?

334名無しさん:2019/07/28(日) 07:48:45 ID:e6blCZ4s0
ひがみはやめましょう
県トレが低いなら落ちた子供はもっと低いと言ってるような感じにきこえます
悲しい書き込み

335名無しさん:2019/07/28(日) 09:27:17 ID:x3T0qHyU0
早熟な選手がフィジカルが強くディフェンスやキープ力が強いんだよね(笑)

336名無しさん:2019/07/30(火) 16:35:26 ID:Xh/bXIg60
>>332
そりゃいなくなるわ
うまい子は岐阜に残らない
ただそれだけ

337名無しさん:2019/07/31(水) 08:02:29 ID:6.36IHPs0
そんなに県外いかんやろ。
TCマッチ見ても今年は本当に飛び抜けて上手い子がいない。県とかFFPにはU10〜U11くらいの時にピークでうまく見えた子が選ばれてるんちゃうかな?

338名無しさん:2019/07/31(水) 09:09:58 ID:tE2n0JQU0
たしかにそう思う 発掘より育成重視というか選手変えずに国体目指して仕込もうとしてる?って想像しちやうわ

339名無しさん:2019/08/04(日) 10:57:55 ID:YwS3kJCU0
今の県トレメンバーじゃ結果残せないのに、
なんでガラッとメンバー変えないのか不思議ですね。

340名無しさん:2019/08/04(日) 11:00:30 ID:YwS3kJCU0
後期にある、県トレメンバー選出はガラッと
本当に力がある選出を選んでもらいたいものです。
トレセンの意味が無い‼️

341名無しさん:2019/08/04(日) 11:31:45 ID:sWe3Z6zw0
>>340意味がないと思うなら気にしないでください

342名無しさん:2019/08/04(日) 14:35:54 ID:vcg4B1ns0
>>340
でも、君の息子は選ばれない。

343名無し:2019/08/04(日) 17:18:24 ID:3n.ty2jI0
毎度変わらず同じようなことを……
ふるいとか何とか…

次は自分でやれもしないくせに!とかなるのかな

344名無しさん:2019/08/04(日) 17:41:36 ID:ddu36tXE0
何でも批判しか出来ない親をみて子は何思うか…
保護者も親も選手も、人として。
まずは、そこから。
上手くても、人としてダメな奴は社会に出ても大成しないし、仲間も出来ない。

345名無しさん:2019/08/04(日) 23:51:59 ID:ap5X9FC.0
選手の入れ替えよりも先に体制全体が直らなきゃ何ともならん。
どこのチームも、コネ作るためにチームからコーチ出すけど、チームに必要なコーチはトレセンに時間とられたら困るから、出してないやん。
まあ、岐阜のトレセンは変わらんわ。

346名無しさん:2019/08/05(月) 09:10:45 ID:fVAByGrA0
発掘より育成重視?
ちがうやん
今一番簡単に勝てる選手を選んでるようにみえる。

347名無しさん:2019/08/05(月) 11:54:14 ID:vcg4B1ns0
なら自分でやれ!って言われるのは嫌なんでしょ?

なら、サッカーやめない。笑笑

348名無しさん:2019/08/05(月) 17:11:58 ID:Zbxsn.2U0
上手い子が誰かって実際にやってる子供達の方が良く知ってるよね。足元、判断、視野、体の強さ、スピードなどなど。
みんなが上手いなって思ってる子のほとんどが地区トレ止まり。権力者達は自身の息がかかってない上手い子は嫌いなんだろうな。

349名無しさん:2019/08/05(月) 21:57:39 ID:hbL5Nx/Y0
まさにされだよね。

350名無しさん:2019/08/07(水) 11:50:13 ID:VQ3Nw4LE0
足が速い子は見てて惚れ惚れする
身体能力は必要
技術的に上手い子も必要

コネなんてあるの?

351名無しさん:2019/08/07(水) 12:54:55 ID:xwfOWyzY0
足の速さは生まれ持った素質
中学で6秒前半ないと意味無いけど

352名無しさん:2019/08/08(木) 07:23:33 ID:VQ3Nw4LE0
>>351
地元の陸上競技会が小学3年から100m計測だから、50mの記録は体力測定(担任計測)しか参考にならない・・
小学4年で50mを7秒台で走って欲しい

353名無しさん:2019/08/08(木) 07:24:51 ID:vcg4B1ns0
技術はゴールデンエイジ期間にしか成長しないわけではない。しかし、足の速さはどうにもならない。遅い選手はずっと遅い。
技術のある選手を否定はしないが、身体能力の無い選手はダメだろう。

354名無しさん:2019/08/08(木) 11:13:01 ID:3DupNySU0
小5とか小6とかで、多少足が速いとかデカいとかを重宝する意味がわからん。
愛知や静岡とやってもぶっちぎれるレベルなら速いだけでも価値がある。岐阜のTCマッチでも活躍出来ないレベルなら無価値。

355名無しさん:2019/08/08(木) 12:12:22 ID:vcg4B1ns0
>>354
俺も君の現実逃避は意味わからん。
愛知、静岡もフィジカルだけの選手はいたぞー。
君の子供は上手いだけの鈍足でチビ助なんやろね。そら将来性なさそうやで県トレにも受からんわ。
それに世界のサッカーはフィジカル重視傾向になってきてるの知ってる?

356名無しさん:2019/08/08(木) 13:54:48 ID:94F3rrqE0
今、岐阜県はジュニアアスリートという将来有望な人材を青田狩りしてるんだけど、その子達凄いよ。走力、瞬発力、持久力ハンパない。とある女子は背中が刃牙だったわ。色んな種目をこなしているから応用力もある。
彼らががサッカーやってたら、、、と思うわ。

357名無しさん:2019/08/16(金) 11:26:47 ID:EgFaoy3g0
今年のFFPのゲーム結果知ってたら教えてください。岐阜のトップ選手達、今年はかなりレベル高いし全勝とはいかなくても、8割くらいは勝って来てますかね?

358名無しさん:2019/09/24(火) 08:41:29 ID:oCIHEJIE0
県トレ選考どうでしたか?
入れ替わりありそうですかね。

359名無しさん:2019/09/28(土) 01:36:20 ID:O4epnpHA0
選考会って 最初から 老舗チームのブランドと 根回しすれた選手が選ばれるわかってて何を選考するの? 男子も女子も メンバー見れば一目瞭然

360名無しさん:2019/09/28(土) 01:37:24 ID:O4epnpHA0
付け加えれば せっかくいい選手がいても 岐阜に生まれたのが可愛そうなくらい

361名無しさん:2019/09/28(土) 04:53:31 ID:AZIng1dk0
トレセン
子供に素質無いと残念!

362名無しさん:2019/09/28(土) 16:40:52 ID:3/O0BfAA0
>>360
他の県も同じです。
岐阜に生まれたからとかは言い訳だよ。
本当に上手い奴は必ず選ばれます。

363名無しさん:2019/09/28(土) 17:55:57 ID:doWoEXPI0
>>362
いや、上手くても選ばれないよ

364名無しさん:2019/09/29(日) 00:30:25 ID:QkSPON/g0
そうだね しがらみのある子供から選ばれれば 必然的に 実力があっても枠が少ないのは事実

365名無しさん:2019/09/29(日) 03:33:23 ID:q5Tfszl20
>>363
上手くても選ばれない!って思ってるのは本人と馬鹿親だけ。他の人は上手いとも思ってないよ。自画自賛して他人のせいにしてる奴はダメになるだけ。
それを理解させない親も終わってる。

366名無しさん:2019/09/29(日) 09:50:54 ID:d9K1BJJI0
>>362
他の県も同じって あっさり言われますが、じゃあ トレセンって何の為にあるんですか?

367名無しさん:2019/09/29(日) 15:39:30 ID:q5Tfszl20
>>366
そんなん、自分でググれよ。
質問の程度が低すぎやろ?
選ばれない親はねちっこいわ。

368名無しさん:2019/09/29(日) 18:57:28 ID:ddu36tXE0
黙って子供にサッカーさせろ!
親は金だけ出して、口出すな!

369名無しさん:2019/09/29(日) 22:32:52 ID:q5Tfszl20
>>368
同感

370名無しさん:2019/09/30(月) 01:22:03 ID:doWoEXPI0
YouTubeで「たっけんカップ」で検索してみてください。2017年ぐらいから観ると良いですよ。
静岡県トレは一つの基準です。

上手くなくても選ばれるっていう意味が身にしみると思います。

371名無しさん:2019/09/30(月) 01:35:17 ID:doWoEXPI0
県トレに選ばれるのって、上手いことは必要条件じゃないと思う
他に上手い選手たくさんいますよ。

372名無しさん:2019/09/30(月) 08:06:52 ID:f7MI4FGw0
だからそんなに熱くならなくていい。トレセンを批判する親に限ってトレセンにこだわる。上手い子が選ばれないなら、選ばれなくてもいいでしょ。

373名無しさん:2019/09/30(月) 11:55:15 ID:7qgsnh0A0
実力で選ばれるなんて思うからイラっとするんだって。あんな選考でプレーの何かが分かるわけない。
県トレはスタッフが独断で選びたい子を選ぶところ。この先、岐阜のジュニア県トレなんて、何の役にも立たないから、大きな心で捉えよう!

374名無しさん:2020/01/25(土) 23:22:37 ID:KP5RQMJI0
今年は県トレvs地区トレやめたんやね。
あのメンバーだともし3本やったら、地区トレ相手にも1勝出来るかどうかやろうな。
以前はちゃんと上手い子が選ばれてたのに。いつからあんな風になっちゃったんだろうか。

375名無しさん:2020/01/26(日) 12:44:48 ID:Md3Gc5Yw0
フツーに県トレが勝つと思う。笑笑

376名無しさん:2020/01/26(日) 17:35:19 ID:L3HMjPIs0
見た感じだけだから、ゲームとかしたら分からないけど、6年より5年のほうが上手ように見えた。

377名無しさん:2020/01/31(金) 22:21:48 ID:YwS3kJCU0
>>375
冗談やろボケ!

378名無しさん:2020/01/31(金) 23:22:40 ID:q5Tfszl20
>>377
マジでーす。
君の馬鹿息子は地区トレなんやねー

379名無しさん:2020/01/31(金) 23:31:47 ID:Sza8DD/I0
>>378
受け取り方間違えてないかな

380名無しさん:2020/01/31(金) 23:53:10 ID:T5cdGjuQ0
なんとでも受け取れるんじゃね?

381名無しさん:2020/02/25(火) 15:55:08 ID:plt.gW6U0
各地で2020年度の地区トレ選考会も開催してるようだけど
県トレまで上がれそうな選手でてきてますか?
やはりどの地区もクラブチームからの構成になるんだろうか。

各会場で見学された方
新U11、新U12ともにどの地区が有力なのか
情報提供お願い致します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板