したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

西濃地区サッカー2

1蹴人:2013/05/27(月) 21:08:11 HOST:s1424019.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
新たに 西濃地区サッカーについて語りあいましょう!

413名無しさん:2019/01/08(火) 20:50:17 ID:3GE5KQNU0
僅差は点だけ!チーム作りは永遠に続く♾!良い選手が出て来た時開花する!良い時アカン時もある!

414名無しさん:2019/01/09(水) 13:39:45 ID:nw10zDNI0
今年も西濃が強いのか、はたまたメジェールの本巣瑞穂か、岐阜地区か

415名無しさん:2019/02/12(火) 16:29:51 ID:dzGN7zps0
クラブ新人戦、
1位トーナメントに3クラブ、
潰し合いもあったとはいえベスト4に1クラブ。
最高位が4位。
ここからがんばろう西濃。

416名無しさん:2019/02/14(木) 09:53:05 ID:zRmussi20
西濃の時代なんてそもそも無かっただろ

417名無しさん:2019/02/14(木) 12:49:43 ID:dzGN7zps0
ここからがんばろうと言ってるだけ
思考力が貧困

418名無しさん:2019/02/14(木) 15:03:37 ID:JK4gPkjo0
その通り!!文章理解度低い

419名無しさん:2019/02/18(月) 08:34:37 ID:79s7QHyw0
昨日は新U-11のトレセン選考会でしたが、目についた選手はいましたか?
自分はシティの子がよく見えました。

420名無しさん:2019/02/18(月) 08:45:23 ID:acjERkwc0
例年よりレベルが低いかな
ヴぃオーラレスターも良い選手いましたね

421名無しさん:2019/02/18(月) 15:14:53 ID:l8PcgROA0
あの短時間のゲームで見極めるってある意味すごいですね。
親が見てるだけでは、あの子凄いって思う子は5人もいたかどうか…

422名無しさん:2019/02/18(月) 19:27:29 ID:BV9vSFPk0
シティの子はディバインから移籍した選手ですよね。短時間で目立つメンタルは間違いなく大事です。選ばれた選手は継続して頑張ってください。

423名無しさん:2019/02/19(火) 09:12:18 ID:tj04wExA0
ディバインで個人技を身に付け
高学年で他チームへ移籍
多くない?

424名無しさん:2019/02/19(火) 12:28:17 ID:1I47B4XI0
>>423
ディバインにもテクニックない選手多い
どのクラブでやるかではなく個人の取り組み方の問題

425名無しさん:2019/02/19(火) 12:37:52 ID:JK4gPkjo0
私も捻くれた言い方をすれば、424さんと同意見。別にディバインでテクニックが磨けるとも思わない。

426名無しさん:2019/02/21(木) 06:54:53 ID:LpHNM5wE0
>>425
シティの指導がいいんじゃないの❓

427名無しさん:2019/02/21(木) 11:34:52 ID:OwG1nFlg0
シティが、とかディバインが、とかどうでもいい
小学生で終わるサッカー人生じゃないんだから、その場凌ぎのくだらない采配や育成はやめて欲しいもんだね

428名無しさん:2019/02/21(木) 12:41:55 ID:JK4gPkjo0
クラブの結果=良い育成 とも限らない。小・中なんかはある程度の子が集まればそこそこの結果が残せる。大事なのは個々が最大限成長できたかだ。

429名無しさん:2019/02/21(木) 17:35:22 ID:dzGN7zps0
だからクラブ云々でなく個人の取り組み方だというのに

430名無しさん:2019/02/21(木) 21:37:40 ID:OwG1nFlg0
>>429いくら個人の取り組みを頑張ったところで、大事な全体練習の内容がゴミだったら伸びるもんも伸びねぇだろ

431名無しさん:2019/02/24(日) 23:33:45 ID:rx6rfstQ0
輪之内、ヴィオーラ、池田お疲れ様でした

432名無しさん:2019/02/26(火) 23:39:32 ID:9S37kAHA0
早く醜い争いの続きしてよ楽しみにしてるから

433名無しさん:2019/03/05(火) 19:30:43 ID:TuWpsvho0
>>432
こんなのいかが⁉︎
◯ティー5年増えて4年減ってないか?

434名無しさん:2019/03/06(水) 11:46:25 ID:FSaOIldw0
>>433
それはセレクションやってるからじゃない❓
噂でシティは選手増えたから、上手い子しか入れないと聞いたよ

435名無しさん:2019/03/06(水) 12:49:16 ID:gXuKK/7.0
ホームページに載ってましたね

436名無しさん:2019/03/06(水) 13:13:29 ID:30b4x2320
結果にこだわりすぎてるチームが多いようですが、
指導者の育成のレベルが西濃は低い

437名無しさん:2019/03/06(水) 13:19:22 ID:30b4x2320
クラブチームと試合すると、もったいない選手が多いですよ
西濃地区はクラブチームでもっているようなもんですからね

逆にスポ少頑張れ

438名無しさん:2019/03/06(水) 13:19:33 ID:YnDzpPlA0
西濃の育成レベル低い→じゃあどこが高い→岐阜県自体低い→県外行けよ、のくだり何回やるの

439名無しさん:2019/03/06(水) 13:32:53 ID:30b4x2320
低いから高校になって県外に行く選手が多いんでしょうね。
サッカーに限ったことではないですが。
中学生から越県してる子多いですよね。

岐阜のレベルが低いんじゃなくて
結局子供の意識の問題でしょ。

440名無しさん:2019/03/06(水) 13:36:02 ID:30b4x2320
親の思い入れも強すぎるんじゃないですか?

441名無しさん:2019/03/06(水) 13:44:02 ID:R44wLWqM0
サッカー漬けの小学校生活にならないといいね。
親も考えましょうよ。

442名無しさん:2019/03/06(水) 15:07:28 ID:30b4x2320
そうですね。気を付けないといけないですよね。

443名無しさん:2019/03/06(水) 16:37:03 ID:30b4x2320
次年度のサッカー&フットサルは西濃地区は
どこが強いんでしょうか?

詳しい方いますか?

444名無しさん:2019/03/06(水) 16:39:33 ID:JCRzxQU60
>>434
5年の増えた子は上手くて
4年の辞めた子は下手って事?

445名無しさん:2019/03/06(水) 17:33:52 ID:Ya2fEYWk0
5年は逆にだいぶ減ったと聞きましたよ。入る子も多ければ出る子も多いって感じですかね。最近は確かに親が必死すぎる笑。田舎ですからね。

446名無しさん:2019/03/06(水) 22:41:13 ID:9S37kAHA0
身内ってか知り合いいるなこれ

447名無しさん:2019/03/24(日) 17:04:55 ID:OTO4VxdQ0
今日トレセン二次選考ですね。
今年もレスター、シティが中心のチームでしょうか、、、

448名無しさん:2019/03/24(日) 21:05:18 ID:jzpyvm6k0
>>447
イヤなの?

449名無しさん:2019/03/26(火) 17:13:36 ID:PBI2OmI20
新5年、新6年両学年共に2チームがメインなの?

450名無しさん:2019/03/26(火) 18:40:35 ID:Wi2P4pQ20
ヴィオーラもいるでしょう

451名無しさん:2019/03/26(火) 22:15:55 ID:Nd7Azmp20
輪之内
レインボーも

452名無しさん:2019/04/05(金) 16:01:41 ID:HzF1A.4Y0
スタッフのチームからは選ばれるでしょ

453名無しさん:2019/04/05(金) 16:30:53 ID:dzGN7zps0
>>452
レッスター、レッインボーを筆頭に
ヴィッオーラ、輪ッ之内ですね

454名無しさん:2019/04/05(金) 21:02:42 ID:zc2AZ0.U0
あとはシティでしょ。
スタッフ云々よりも新人戦とかで結果でてるんだから仕方ないよね。

455名無しさん:2019/04/05(金) 22:17:00 ID:jzpyvm6k0
>>454
シティはコーチにいなそうです

456名無しさん:2019/04/19(金) 17:21:21 ID:AZbanfvQ0
西濃のチームこそ最強

457名無しさん:2019/04/19(金) 21:50:30 ID:nfh1nuc60
そうありたいもんです

458名無しさん:2019/04/28(日) 02:19:35 ID:bAxN8xR60
u12結果速報求む!

459名無しさんさん:2019/05/21(火) 09:52:30 ID:GXCBTGHQ0
シティが飛び抜けてます!移籍もあったしー

460名無しさん:2019/05/21(火) 14:04:28 ID:A9Qljr/E0
>>459
そうそう!

461名無しさん:2019/05/22(水) 10:59:40 ID:x/a1YHv60
バーモント見る限り少年団と引き分けてる様では飛び抜けてるとは言わないと思います。

462名無しさん:2019/05/22(水) 12:02:18 ID:dzGN7zps0
レ◯ターは少年団には勝ってるもんね

463名無しさん:2019/05/22(水) 15:50:52 ID:zOZ6OPh.0
>>461
本気じゃないだけ

464名無しさん:2019/05/22(水) 21:31:32 ID:Irv7rulY0
>>463
本気じゃないの❓
選手は手抜いてるの?
そんな指導を、シティしてるの意味不明

465名無しさん:2019/05/22(水) 21:35:49 ID:H86WnOcw0
レ◯スターは手を抜かずに少年団には勝ったからね

466名無しさん:2019/05/22(水) 21:38:20 ID:HX0TMBdE0
子供は手を抜いてできるほど器用じゃないよ。

467名無しさん:2019/05/22(水) 21:40:30 ID:HX0TMBdE0
続き
レスターは見てて全力だから面白い

468名無しさん:2019/05/23(木) 10:52:42 ID:dzGN7zps0
全力で西濃2位

469名無しさん:2019/05/23(木) 11:55:29 ID:5nTFvpX.0
手抜きでも全力でもどっちでもいいよ
県大会優勝したチームが強い

470名無しさん:2019/05/23(木) 12:14:51 ID:wZshqLEs0
サッカー とフットサルは全く別物。
バーモントなんて、みんなお祭り程度のテンションじゃないの?
あんまりムキになるなよ。

471名無しさん:2019/05/25(土) 20:27:48 ID:H3g.Ackg0
シティの親に問題ありだな
巻き込まれる子供が将来どうなるか

472名無しさん:2019/05/26(日) 10:01:33 ID:emmswfaY0
シティ暴力事件発生。
中1の子に監督が殴った。

473名無しさん:2019/05/26(日) 10:12:13 ID:CZjcCr1o0
キタ!詳しく。

474名無しさん:2019/05/26(日) 10:23:14 ID:ekexPqmg0
ウチのチーム、しょっちゅうビンタとか耳を引っ張ったり、そんなん当たり前だけど(笑)

475名無しさん:2019/05/26(日) 11:33:41 ID:H3g.Ackg0
>>474
どこのチーム?
笑うことかな
間違った指導に感じるけど

476名無しさん:2019/05/26(日) 18:25:43 ID:U1LPRhBk0
>>472
内部告発?
アロマみたいにチーム解散だな
暴力根絶宣言ってHPには書いてあるぞ!

477名無しさん:2019/05/27(月) 12:48:35 ID:YJcsmHcM0
>>473あんたみたいな人キモチワルイ
多分信じないだろうけれど、俺はチームの関係の人間でも何でもないけどそう思う

478名無しさん:2019/05/27(月) 12:58:03 ID:hJxMyFVg0
本人が問題にしないんならほっときゃいいやん

479名無しさん:2019/05/27(月) 16:54:17 ID:XW/vCteU0
本人が問題にしないからいい?とんでもない昭和の考えだな。
次の被害者が出てから重い腰をあげるのでは遅すぎる。
どのチームでも実際の暴力は当然として、言葉の暴力も根絶の動きのはず。

480名無しさん:2019/05/27(月) 17:05:54 ID:wENw95sg0
シティさんに限らず、他チームもあるんじゃない❓
表に出ないだけで

481名無しさん:2019/05/27(月) 17:17:17 ID:7DTxDato0
>>479
クラブは対処するのは当然で、関係ない人間があれこれ詮索せずにほっときゃいいやんってことでしょうに

482名無しさん:2019/05/27(月) 18:47:16 ID:hWQt3elc0
>>481
関係ない人間がとか言い出したら掲示板いらんな。
大なり小なりほとんどが他チームの話なんだからよ。

483名無しさん:2019/05/27(月) 21:17:19 ID:do4KqDyo0
暴力でしか心を動かせない時点で指導者として資格なし。必要な暴力などはないということ。親も容認なんかするもんじゃない。アルマの一件で理解したでしょ。

484名無しさん:2019/05/28(火) 08:29:10 ID:N2g5AVbM0
>>480
ない!
今の時代鉄拳制裁なんかやってるチームない!
シティは西濃や県のサッカー協会に報告したのか?

485名無しさん:2019/05/28(火) 08:42:07 ID:AgzKtXik0
なぜディパインは崩壊したのか?

486名無しさん:2019/05/28(火) 10:34:24 ID:dJpiWmaI0
ディバインに聞いてみたら?
もしかして、シティの話そらすためにシティの親の書き込み??
それも元ディバインの親では?

487名無しさん:2019/05/28(火) 10:42:21 ID:7DTxDato0
>>486
暴力が関係しているということかも

488名無しさん:2019/05/28(火) 11:52:34 ID:wENw95sg0
>>485
まぁ書くまでもないよ。
噂どれかホントかわからないし

489名無しさん:2019/05/28(火) 12:25:14 ID:HX0TMBdE0
レスター親ガラ悪い
シティコーチガラ悪い
でもレスターが一番強いと思います

490名無しさん:2019/05/28(火) 13:53:39 ID:do4KqDyo0
今度は親も出てきましたか…
レスタも初期は親もコーチも正直輩っぽかったですが、コーチも変わり、そこに関しては今のシティは上をいってるかもですね。。。

491名無しさん:2019/05/28(火) 17:10:13 ID:oJAnjOXs0
ディ◎イン崩壊の理由はコーチ陣の揉め事じゃないの?
今更でしょ

492名無しさん:2019/05/28(火) 18:50:31 ID:wENw95sg0
>>491
揉め事と言うかそんだけいいコーチが、いなかっただけじゃないの?

493名無しさん:2019/05/28(火) 21:35:14 ID:alj4hELw0
リーグ出てないみたいだけど高学年が少なくなっちゃってことですかね

494名無しさん:2019/05/28(火) 23:17:35 ID:VfuKiNVM0
話そらすために他のチームの名前出したんかな?だとしたら、さらにありえないな。
もし事実だとするなら静岡遠征中の出来事なのかな?

495名無しさん:2019/05/29(水) 09:33:50 ID:dJpiWmaI0
シティにディバでコーチしてた人いるよね?
シティ暴力を受けた親が訴えていないから報告しなくてもいいはありえない!

496名無しさん:2019/05/30(木) 13:31:50 ID:.trTDKFs0
で、事実なの?

497名無しさん:2019/05/30(木) 14:10:31 ID:g19Rv9Q60
サッカー協会にきいてみたら?

498名無しさん:2019/05/30(木) 15:19:18 ID:HsIrKqi60
ここで事実を知ろうなんて無理でしょ。

499名無しさん:2019/05/30(木) 16:39:31 ID:SagpdJYM0
JY何人か辞めてるね。もともと少ないけど。

500名無しさん:2019/05/30(木) 17:41:58 ID:wENw95sg0
>>499
シティ❓
ディバイン❓

501名無しさん:2019/06/06(木) 15:42:21 ID:kF4nCj420
どちらにせよ両方とも酷いチームだね
シテ◎もディバ◎◎もコーチ陣だから

子供かその親もそのチームを選んだ訳だから

岐阜県の協会自体が古すぎる体質‼️

502名無しさん:2019/06/06(木) 16:39:13 ID:mgZZ2vDk0
協会はまず、こまめにホームページを更新してほしい

503名無しさん:2019/06/12(水) 15:11:33 ID:ygXO6GRE0
シティ

504名無しさん:2019/06/12(水) 15:15:25 ID:PebeREPg0
シティの4年生って、1学年で組めるくらいいなかったっけ?
HPみたら6人しかいないみたいだけど、前から?

505名無しさん:2019/06/12(水) 15:16:45 ID:ygXO6GRE0
に女子が今の時期になって移籍

506名無しさん:2019/06/12(水) 16:22:25 ID:4/EQoyK.0
>>505
シティの親さん達超迷惑がってた!
6年のこの時期に移籍って…
コーチも空気読めよって!
人数少ない時から頑張ってたメンバーが
可愛そう

507名無しさん:2019/06/12(水) 16:54:23 ID:UCnoanNY0
シティさんに誰か移籍したんだ!凄いなぁ
ところで、誰がそんなウワサなのか本当の話なのか知らないけどしたんだろ?
いるよんだよねぇそういう人のウワサ大好きな空気読めない人って…
良かったウチのチームにはそういうタイプの痛い親が居なくて…

508名無しさん:2019/06/12(水) 17:08:05 ID:fv3hSnGU0
>>506
人数少ない時から頑張って、この時期にスタメンとられたら文句も言いたくなるよね。
コーチは受け入れたって事は迷惑だと思ってないんじゃないかな。むしろ補強歓迎だったりして。

509名無しさん:2019/06/12(水) 19:11:42 ID:I2xQzGm60
>>507
親じゃなくてコーチが空気読めないもんね

510名無しさん:2019/06/12(水) 20:07:44 ID:qBQKsmD20
>>506
なんだかなぁ。
シティの方たち、いつも試合会場でマナー悪いなぁって思っていたけど、移籍してくる子に対して迷惑とかどうなんだろうね。
同じチームのメンバー同士でいがみ合うって受け入れる子供は何も思ってないだろうに。
誰がサッカーをやってるのかわからないよね。親の為にサッカーやってるんじゃない。

511名無しさん:2019/06/12(水) 20:24:05 ID:HX0TMBdE0
第3者ですがシティは引き抜き?してるの?
うちの子供は普通だから声かけられた事ないけどかけられてみたい。
シティの親さんマナー悪かったらうちの子供声かけられてもいかないけど
集まるチームだから辞められたチームの僻み掲示板になってる気がします

512名無しさん:2019/06/12(水) 20:27:01 ID:7DTxDato0
軽視




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板