したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

飛騨地区サッカー意見交換掲示板

131名無しさん:2014/04/30(水) 08:25:06 HOST:KD182249244131.au-net.ne.jp
飛騨地区からの全日県大会出場2チームは決まったのですか?教えて下さい。

132岐阜サボ:2014/05/01(木) 11:05:18 HOST:s841041.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ぶんけい県大会結果、花里3位、ウィングスベスト8。
十六カップ県大会、山王準優勝。
全日予選、ウィングスと山王となりました、。

133名無しさん:2014/05/09(金) 12:24:23 HOST:pc45051.amigo2.ne.jp
今年度の「飛騨市長杯in古川 U-11,12 サッカー大会」の開催日時っていつか分かりますか?
知っている人教えてください!

134飛騨人:2014/05/10(土) 17:34:19 HOST:s688251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
7月の海の日のあたりでは。

135名無しさん:2014/05/14(水) 18:01:28 HOST:p76ee6b9b.tubehm00.ap.so-net.ne.jp
みなさんがんばってください!!

136名無しさん:2014/06/02(月) 12:38:28 HOST:s611119.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
練習に来ないのに、試合だけにOには来て欲しく無い。普段の選手達の様子も知らないのに、指導されても選手達は戸惑うだけ。
このまま日枝中にいて欲しい。
選手も親も他の指導者も、Oを必要としていないのに、Oは分からないのかな?

137名無しさん:2014/06/02(月) 14:21:25 HOST:KD182249242025.au-net.ne.jp
136さん直接言えばよいのでは!
あなたこそ最悪な人間性だと思います。136さん

138名無しさん:2014/06/03(火) 01:13:48 HOST:118-106-46-210.gifu1.commufa.jp
アンフィニは、うまかったですよね。岐阜に、期待はアンフィニです!岐阜を変えてください!

139名無しさん:2014/06/03(火) 01:15:49 HOST:118-106-46-210.gifu1.commufa.jp
なぜ、岐阜のフジパンは、クラブが出場なし?意味わからんし!アンフィニが変えてくれるかな!

140名無しさん:2014/09/01(月) 08:21:03 HOST:112-137-59-58.dc.ctc.ad.jp
選手権2次予選みなさんお疲れ様でした。

横一線の実力差でどの試合も見応えがありました。

141無名:2014/09/10(水) 23:05:10 HOST:s611118.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
高山FCがんばれーボトムアップ理論出なのか?靴、スリッパ、学校の鞄の整理が自然とできるようになりました。指導の岡賀もあると思いますが、でもそれ以外はマイペース父ハイツもイライラ怒って場懲り、それこそ親もボトムアップですね。選手もコーチ保護者もみんなでがんばりましょう。

142名無しさん:2015/02/18(水) 12:54:38 HOST:223-29-33-194.dc.ctc.ad.jp
今週末じゅうろくカップ予選ですね

143名無しさん:2015/05/29(金) 17:08:25 HOST:p3231-ipngn100106gifu.gifu.ocn.ne.jp
明日5/30はUー8、Uー9飛騨地区予選!
明後日はフジパン二次!

みんな頑張れ!

144名無しさん:2015/06/03(水) 16:03:45 HOST:hd49-128-16-60.hidatakayama.ne.jp
5月31日飛騨地区フジパン決勝観ました〜子供たち大変頑張ってましたね〜
私は、関係者ではなくて、たまたま観る機会が在った者ですが、子供たちの頑張りとは、裏腹に
親御さん達の応援?は酷かったですね。子供たちを静かに見守ってはいかがですか!

145名無しさん:2015/06/16(火) 17:11:39 HOST:pw126205005001.3.panda-world.ne.jp
何がひどいのでしょうか?
サッカーは静かに観るものなんですか?
応援も声には出さずに祈るのがサッカーの応援スタイルですか?

146名無し:2015/06/16(火) 21:43:32 HOST:s609177.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
↑の方、どのチームの関係者の方ですか?

147名無しさん:2015/06/16(火) 22:00:26 HOST:Bath.aitai.ne.jp
どこでもないですが何故でしょうか?

148名無しさん:2015/06/17(水) 12:57:22 HOST:pw126255066116.9.panda-world.ne.jp
ギャラリーが静かな少年サッカーの試合は逆に変じゃないですか?
コーチに代わって指示出しするのは、止めた方がいいけどね。

149名無しさん:2015/06/17(水) 17:23:11 HOST:hd49-128-16-60.hidatakayama.ne.jp
あら、書き込み有難うございます。嬉しいですね〜。静かに観戦と書き込んだ者ですが、
他県では、わりと静かですよ。私の記憶では、終始大声を出されてたお父様がいらしたかと。

150名無しさん:2015/06/17(水) 22:10:01 HOST:s1352124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
高山はどこが今年は強いですか?

151名無しさん:2015/06/18(木) 03:31:47 HOST:p19003-ipngn100104gifu.gifu.ocn.ne.jp
古川西

152名無しさん:2015/06/18(木) 11:50:35 HOST:s2307006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
飛騨地区は、フジパン、古川西が取ったのですか?

153名無しさん:2015/06/18(木) 22:00:58 HOST:FL1-27-127-91-236.gif.mesh.ad.jp
フジパンは山王です
地力の差ですかね

154名無しさん:2015/06/18(木) 22:01:58 HOST:FL1-27-127-91-236.gif.mesh.ad.jp
フジパンは山王です
地力の差ですかね

155名無しさん:2015/07/04(土) 05:56:04 HOST:s1402127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
チビリンの県大会出場チーム決まりましたか?

156名無しさん:2015/07/06(月) 12:15:19 HOST:s634212.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
また、山王ですか?

157名無しさん:2015/07/08(水) 09:54:15 HOST:223-29-33-194.dc.ctc.ad.jp
飛騨地区のチビリン予選は8/22です。
山王が本命で間違いないでしょうが・・・

158名無しさん:2015/09/04(金) 13:08:47 ID:6Tb5EKUg0
高山山王フジパン県大会優勝おめでとうございます!
チビリンも良い結果を!!!

159七氏:2015/09/04(金) 21:34:06 ID:CydVm1c60
ありがとう、山王。

フジパン東海がんばれ。

チビリンも目指せ東海。

160名無しさん:2015/11/06(金) 23:30:59 ID:TFWV7xiE0
いよいよ全日予選2次
悔いのないようみんな頑張れ!

161名無しさん:2015/11/08(日) 11:33:46 ID:erZsb65k0
決まりましたか?

162名無しさん:2015/11/08(日) 16:28:23 ID:TFWV7xiE0
県大会に進んだのは
優勝:古川西
準優勝:高山山王
フジパン県大会覇者の山王またも残りました

163名無しさん:2015/11/08(日) 19:06:01 ID:PgEvV6960
山王負けたの

164名無しさん:2015/11/09(月) 17:19:51 ID:X0l9eGCo0
古川西強いの?

165名無しさん:2015/11/12(木) 12:52:25 ID:qGNEGnSQ0
山王に勝ったんだから弱くはないんでしょ

166名無しさん:2015/11/13(金) 17:28:05 ID:jeY6KRjc0
決勝はどれぐらいで古川西が勝ったんですか?

167名無しさん:2015/11/13(金) 17:58:38 ID:tQiweqww0
決勝進出で県大会決定だから、山王がどこまでガチだったのかなあ

168名無しさん:2015/11/13(金) 22:14:42 ID:3EHJcm4c0
古川西はなかなか強いですよ。

169名無しさん:2015/11/13(金) 23:13:45 ID:YroUmZx20
名門 復活ですかー

170名無しさん:2015/11/13(金) 23:55:41 ID:ZydQswgs0
だったら古川西、県大会期待できますね

171名無しさん:2015/11/14(土) 07:15:59 ID:9LptSf4M0
飛騨地区1位として古川西の活躍を楽しみにしてます。

172名無しさん:2015/11/16(月) 07:13:58 ID:hk9TSoZo0
古川西

173名無しさん:2015/11/16(月) 07:16:42 ID:hk9TSoZo0
クレーの試合しか見ておりませんでしたが、古川西は2点先制してリズムよく立ち上がっていたかと思います。最終的には負けたかもしれませんが、可能性を感じるいいチームだと思いました。

174名無しさん:2015/11/20(金) 16:40:17 ID:6Tb5EKUg0
可能性を感じるも何ももう現チームでの8人制は終わりだし、これが結果
負けは負け、もう次は無い
良い選手、チームだからこそ指導者や関わっている大人はもっと結果を重く受け止めるべきですね

175名無しさん:2015/12/18(金) 17:56:56 ID:6Tb5EKUg0
いよいよ新人戦決勝ですね。雪が気になりますが・・・

176名無しさん:2016/04/09(土) 10:08:17 ID:hjj0lRDY0
>>56直接言えよ、マジで

177名無しさん:2016/04/09(土) 11:23:17 ID:NF93RtQ60
>>176
玉手箱でも開けた?

178名無しさん:2016/05/17(火) 12:35:10 ID:FX5nNMHw0
フジパン予選、ヒマラヤ予選真っ只中です!
選手達の奮起に期待しましょう!
大人がちゃんとしなきゃ子供がかわいそう

179名無しさん:2016/05/18(水) 06:10:01 ID:OnscNRh20
飛騨地区はしっかりしていますよ。
ダメなのは中濃と各務原

180名無しさん:2016/08/08(月) 21:30:54 ID:LiuFaWyM0
みんな頑張れ

181名無しさん:2016/08/26(金) 21:31:52 ID:QgRMWMYI0
暑い中お疲れ様

182名無しさん:2016/08/27(土) 20:52:32 ID:QgRMWMYI0
お疲れ

183名無しさん:2016/10/18(火) 23:38:39 ID:oxXYgrkc0
選手権の組み合わせちょっと酷くないか?

184名無しさん:2016/10/18(火) 23:48:33 ID:QA9n4u6g0
>>183
もう分かったんですか?知りたいです。

185名無しさん:2016/10/19(水) 10:07:13 ID:6Tb5EKUg0
Aブロック
古川西
山王
国府

Bブロック
神岡
花里
萩原
新宮

Cブロック
古川
金山
高山東
ウィングス

各ブロック最下位が敗退

186名無しさん:2016/10/19(水) 13:00:46 ID:v4B82CYk0
飛騨地区は全日も選手権も県大会枠が減りました。
県大会へ出るチームは是非上位目指して頑張ってもらいたいです。
トレセンも含めて。

187名無しさん:2016/10/19(水) 14:43:23 ID:QA9n4u6g0
>>185
ありがとうございました。Aブロック…国府頑張ってもらいたいです。

188名無しさん:2016/10/19(水) 14:46:27 ID:QA9n4u6g0
山王か古西、Bブロックにいれた方がいいんじゃない?

189名無しさん:2016/10/19(水) 23:42:21 ID:oxXYgrkc0
たしかに

Aはベスト4常連組
Bは全日一次敗退組

どうやって決めた

190名無しさん:2016/10/20(木) 18:45:16 ID:2.JBDuBs0
あまり言いたか無いけどまたしてもW有利ってことか・・・

191名無しさん:2016/10/21(金) 09:17:17 ID:4unxC8ks0
確かに今までの大会の組み合わせはw有利だなぁ

192名無しさん:2016/10/21(金) 16:50:14 ID:QA9n4u6g0
でも実際飛騨ではW強いですよね…

193名無しさん:2016/10/21(金) 17:31:30 ID:v4B82CYk0
選手権は11人制。今までの成績も多少は参考になるけど…。
どうなることやら…。

194名無しさん:2016/10/21(金) 23:28:22 ID:vYmlPLp.0
あぁ〜、確かにwは飛騨で一番強いから

195名無しさん:2016/10/22(土) 16:31:40 ID:CytUAnxw0
山王はどうですか?

196名無しさん:2016/10/22(土) 16:55:48 ID:QA9n4u6g0
>>195
別格ですね

197名無しさん:2016/10/22(土) 19:10:50 ID:vh5zpxv.0
確かに山王は別格に強いですがWさんとの相性はあまり良く無いですよねー

そこに古川西と国府が絡んでくるくらいか・・・

198名無しさん:2016/10/22(土) 21:03:00 ID:4SVejPqU0
Wは山王に相性良いのか。楽しみ

199名無しさん:2016/10/30(日) 16:21:43 ID:/wrrlnjA0
選手権一次

Aブロック
1、山王
2、古川西
国府敗退

Bブロック
1、萩原
2、花里
3、新宮
神岡敗退

Cブロック
1、ウイングス
2、高山東
3、古川
金山敗退

みんなよく頑張った!

200名無しさん:2016/10/30(日) 22:22:16 ID:yc8j1BNs0
>>199
決勝トーナメントはどの様になりましたか?

201名無しさん:2016/10/30(日) 22:28:21 ID:oxXYgrkc0
トーナメント左から
山王
新宮
萩原
古川
ウィングス
花里
高山東
古川西

3位まで県出場
会場は流葉?黒内?

202名無しさん:2016/10/31(月) 07:20:00 ID:yc8j1BNs0
>>201
ありがとうございます。あれ?Cブロックの1位、2位通過が同じトーナメント側にあるんですかおかしくないですか?A.Bブロックはちゃんと分かれているのに。これはどう見てもウイングスの有利に働いていますね。

203名無しさん:2016/10/31(月) 09:26:27 ID:sTZM80BA0
Aブロックの1、2位が同じ側じゃないだけマシかもしれませんねぇ
やまおうは確定。。。かな

204名無しさん:2016/11/02(水) 17:14:31 ID:v4B82CYk0
予選の結果見る限りは、順当という言葉はあてはまらないと思います。
夏からこの秋にかけて、特に6年は成長が著しいし、最後の公式戦にかける思いは熱いと思います。

205名無しさん:2016/11/03(木) 22:13:55 ID:oxXYgrkc0
ぶんけい一次
Aブロック
国府
金山
高山東

Bブロック
古川
古川西
ウィングス

Cブロック
山王
新宮
萩原
花里

各ブロック1チーム敗退

206名無しさん:2016/11/06(日) 21:44:25 ID:HfWwcDc.0
皆さん県選手権飛騨地区決勝お疲れ様でした!
山王
ウィングス
古川西
地区代表として頂点目指して頑張って下さい!

207名無しさん:2016/11/20(日) 01:51:25 ID:oxXYgrkc0
いよいよ新人一次!
新世代よ奮起せよ!

208名無しさん:2016/12/24(土) 14:59:48 ID:3zMbtpbI0
飛騨地区のぶんけいはやっぱり古西ですか?
もう1チームはどこですか?

209名無しさん:2016/12/24(土) 20:45:27 ID:ZLKYLJ.Y0
もちろん強い古西です。
今年から飛騨地区は1枠です。

210名無しさん:2017/01/30(月) 06:44:47 ID:oxXYgrkc0
山王、ウィングス、古西
3チームとも一次突破おめでとう!

211名無しさん:2017/01/31(火) 20:57:02 ID:eHDRdhGk0
>>209古西じゃなくて、山王じゃん!

212名無しさん:2017/07/28(金) 07:43:33 ID:Uk/fY0LI0
U10地区大会の状況知っていたら教えてください。

213名無しさん:2017/08/10(木) 15:36:56 ID:tLEwMwbo0
飛騨地区Aチーム状況はどうですか?

214名無しさん:2017/10/17(火) 10:16:13 ID:de/h/81I0
全日は古西でしたね
今年は全体的に実力が拮抗しているみたいですね

215なん:2017/10/17(火) 23:00:11 ID:Sa8KJI5o0
tp://slow-hand.jp/url/?id=1419

216名無しさん:2017/11/06(月) 15:11:03 ID:45Ua5/Zo0
選手権決勝の組合せわかる方みえますか?

217名無しさん:2017/11/06(月) 22:31:26 ID:Zlvqykec0
決勝Tは左から、国府×萩原、高山東×花里、
古川西×山王、ウィングス×新宮だったと思います。

218名無しさん:2017/11/12(日) 22:42:13 ID:nxqREwzs0
萩原、新宮、古川西
県大会出場おめでとうございます

219名無しさん:2018/11/06(火) 18:46:29 ID:pi2TD5eY0
今年の選手権どこが来そうですか?

220名無しさん:2018/11/12(月) 07:45:43 ID:6Tb5EKUg0
古川西、ウイングスでしたね
いつもどおりか・・・・

221名無しさん:2018/11/12(月) 18:55:29 ID:pi2TD5eY0
でしたね!それでも他のチームもいい試合してましたよ!

222名無しさん:2019/02/01(金) 14:51:50 ID:LH.Q/.Ac0
選手権県大会組み合わせでましたが突破できそうですか?

223名無しさん:2019/02/11(月) 20:15:54 ID:Yy5Yll3c0
飛騨でもベスト8位行けるチーム作ってほしいですね!

224名無しさん:2019/02/11(月) 20:30:01 ID:B9iXw5/U0
トレセンマッチデーを観てても、ちと差があるからなぁ〜。

225名無しさん:2019/02/11(月) 20:33:04 ID:hapUqsyE0
飛騨地区じゃないですが
飛騨も良い選手いますよ
サッカー人口の差だと思います
サッカー好きな子増えるとよいですね

226名無しさん:2019/02/11(月) 22:43:07 ID:OibrXAiE0
飛騨はGKに良いコーチいますか?

227名無しさん:2019/02/12(火) 11:19:22 ID:c4Pr23Wc0
>>226
いないと思いますよ。

228名無しさん:2019/02/16(土) 18:11:40 ID:eSGQTXrg0
新中1から新しいクラブチームが出来るみたいですね。体験もやってるみたいですがどうなんでしょう?

229名無しさん:2019/04/03(水) 12:15:13 ID:kzr43l2w0
どうなのかは分かりませんが、小さい町で生徒の取合いはどうかと思います!生徒も少ないからレベルも上がらない!っていうか部活で十分じゃないでしょうか?

230名無しさん:2019/04/03(水) 12:25:57 ID:GVG4FPjA0
部活動は、活動時間がどんどん減るのでサッカーが好きな子には、物足りなくなります。

231名無しさん:2019/04/04(木) 07:06:13 ID:pi2TD5eY0
サッカーだけじゃありませんが、スポーツやる子が少ないですよね!

232名無しさん:2019/04/28(日) 13:20:52 ID:hARb9MW60
東大丈夫か?

233名無しさん:2019/07/10(水) 15:54:36 ID:XcnRT.FQ0
フジパン飛騨地区代表、萩原優勝目指して頑張ってください。

234名無しさん:2020/09/20(日) 14:29:55 HOST:softbank060107100198.bbtec.net
>>56


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板