したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ24

1名無しさん:2016/09/11(日) 14:11:05
新スレです。

320横手旋風を:2016/10/15(土) 14:10:14 HOST:softbank060073141142.bbtec.net
ベスト8進出おめでとうございます。
進学実績でも東北トップクラス
文武両道ですなぁ!

321名無しさん:2016/10/15(土) 14:24:41 HOST:pw126255202142.9.panda-world.ne.jp
県南勢だけで臨んだ東北大会は見事初戦3連勝でした!そして長谷川エースの仙台育英も応援してます

322名無しさん:2016/10/15(土) 15:12:46 HOST:225.net220148233.t-com.ne.jp
中京高校ファンの秋田県代表を応援するメッセージが嬉しい。

323名無しさん:2016/10/15(土) 17:34:44 HOST:sp49-98-173-108.msd.spmode.ne.jp
BEST8
各県上手くばらけて福島・秋田が2校、他が1校。
何時もは◯◯だけ初戦全滅ありなので今回は、平和で良かった。
でも残ったメンツを見ると本当に強豪ばかり、頑張ってほしい。

324名無しさん:2016/10/15(土) 19:57:47 HOST:sp49-98-163-194.msd.spmode.ne.jp
>>321
長谷川君エースなりました?

325名無しさん:2016/10/15(土) 20:24:04 HOST:pw126253101130.6.panda-world.ne.jp
>>324
1番でしたよ。

326名無しさん:2016/10/15(土) 20:38:51 HOST:sp1-78-38-176.msb.spmode.ne.jp
今日の最速138って2ちゃんの東北スレに書いてあった
球速は全く伸びてないみたい

327名無しさん:2016/10/15(土) 22:04:41 HOST:p2003-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
大工の藤井の方が注目を浴びているのを見ると、秋田は投手力育成がうまいんじゃないのかなあ。
長谷川は育英のエースなったけど、どうなのかなあ。
今日期待して見てたんですが、????
投手は秋田に残った方がいいんじゃないの。

328名無しさん:2016/10/15(土) 22:40:12 HOST:pw126253101130.6.panda-world.ne.jp
もうOBうざい。
取り締まりでいいよ。
なんでほったらたし?

329名無しさん:2016/10/15(土) 22:42:14 HOST:pw126253101130.6.panda-world.ne.jp
>>328
卒業生の紹介がうざいってことです。

330名無しさん:2016/10/15(土) 22:45:25 HOST:pw126152009108.10.panda-world.ne.jp
お前がうざい

331名無しさん:2016/10/15(土) 22:46:10 HOST:sp49-98-165-157.msd.spmode.ne.jp
>>329
大半が野球と全然関係ない人だし、各校のスレにいちいち上げる意味がわからない。
邪魔くさいですよね。

332名無しさん:2016/10/16(日) 06:55:56 HOST:SDDfb-13p3-106.ppp11.odn.ad.jp
県勢初の県南3校で、県勢初の東北大会3校初戦突破。中央地区どんまい

333名無しさん:2016/10/16(日) 08:24:03 HOST:130.CH35031.cyberhome.ne.jp
県勢初の東北大会3校初戦突破、ビックリしました。今年の秋田県は当たり年みたいですね。頑張れ、大曲工業、横手!

334名無しさん:2016/10/16(日) 11:42:45 HOST:sp1-78-33-172.msb.spmode.ne.jp
横手コールド負けしそう
エースが全然通用してないね

335名無しさん:2016/10/16(日) 11:45:43 HOST:sp49-98-173-26.msd.spmode.ne.jp
所詮、県南では仕方ないでしょ

336名無しさん:2016/10/16(日) 12:21:16 HOST:nptty403.jp-t.ne.jp
この秋は、その所詮県南に中央は勝てなかった

337名無しさん:2016/10/16(日) 12:28:32 HOST:sp49-106-208-79.msf.spmode.ne.jp
初回の2連続牽制死といい7回の無死満塁のチャンスでの凡退といい、もうちょっとなんとかならんか
これが県の第1代表ってなんだか寂しいよ

338名無しさん:2016/10/16(日) 12:52:05 HOST:sp49-98-172-51.msd.spmode.ne.jp
>>335
その県南に負けてる地区って終わってるよな(笑)

339名無しさん:2016/10/16(日) 12:54:59 HOST:sp49-96-48-14.msc.spmode.ne.jp
今試合やってる大工も牽制死にランナー誘い出されてのアウトなど酷いみたい
今大会通してこんなプレーしてるの秋田勢だけだぞ

340名無しさん:2016/10/16(日) 13:02:59 HOST:sp49-98-140-6.msd.spmode.ne.jp
光星も走塁ひどかったよ。

341名無しさん:2016/10/16(日) 13:35:39 HOST:c105143.net11093.cablenet.ne.jp
大工逆転!

342名無しさん:2016/10/16(日) 13:37:24 HOST:FL1-122-134-79-110.aki.mesh.ad.jp
5回表終了
大曲工4-1聖光学院

343名無しさん:2016/10/16(日) 13:38:33 HOST:sp1-78-38-125.msb.spmode.ne.jp
後は藤井のピッチングにかかってるな
頼むぞ

344名無しさん:2016/10/16(日) 13:42:46 HOST:FL1-122-134-79-110.aki.mesh.ad.jp
5回裏終了
大曲工4-2聖光学院

345名無しさん:2016/10/16(日) 13:56:16 HOST:sp1-78-30-57.msb.spmode.ne.jp
1点差まで追い付かれた
打線がもっと点取ってやらないと厳しそうだね

346名無しさん:2016/10/16(日) 14:15:06 HOST:sp1-78-30-57.msb.spmode.ne.jp
やっぱ駄目だね
しょうもないミスが多すぎる
秋田勢は単純に野球が下手

347名無しさん:2016/10/16(日) 14:22:03 HOST:sp1-79-24-112.msb.spmode.ne.jp
はいお疲れ
やっぱ今年も初戦勝って満足なレベルだったな

348名無しさん:2016/10/16(日) 14:55:30 HOST:84.49.102.121.dy.bbexcite.jp
やっぱダメか〜。残念。
初戦3校勝って期待してしまっただけに、その反動も大きい。公立の限界かな?

349名無しさん:2016/10/16(日) 14:58:54 HOST:sp1-79-24-112.msb.spmode.ne.jp
大工に限らず県勢は守備走塁の凡ミスが本当に多い
普段県内で緊張感のない試合してるのか知らんが他県の強豪とやると毎回こう
メンタルも弱いんだろうな

350名無しさん:2016/10/16(日) 16:04:01 HOST:softbank126118109057.bbtec.net
冥王に期待

351名無しさん:2016/10/16(日) 20:28:33 HOST:i223-218-162-5.s42.a014.ap.plala.or.jp
少子化により学校数が少なくなって選手が収束された地域、県北県南辺りは多少は強くなったけど最近の結果が上記されてる公立の限界かもね
この壁を破るには私立または公立でも強力な体育科があるとかの条件が求められそうだ

352名無しさん:2016/10/16(日) 22:10:43 HOST:softbank126218001030.bbtec.net
>>351それは秋田には無理な事です

353名無しさん:2016/10/16(日) 22:18:03 HOST:softbank126218001030.bbtec.net
夏頑張るしかないな、秋田は

354名無しさん:2016/10/16(日) 22:21:25 HOST:p214072-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
秋田県は公立高で頑張ってる。一昨年の秋は大工が準優勝で選抜を
ものにした。今回だって、横手の21世紀枠はかなり濃厚だと私は
思っている。今回出場の3校共に1勝1敗。県の強化策など継続し
東北各県の強豪私立とも互して戦える自信を持ったに違いない。
課題は今冬の過ごし方だと思うけど。

355名無しさん:2016/10/16(日) 22:31:47 HOST:sp1-75-231-149.msb.spmode.ne.jp
>>354
今年は東北枠ねーよ

356名無しさん:2016/10/17(月) 21:36:58 HOST:sp49-98-173-108.msd.spmode.ne.jp
去年東北から釜石が選ばれ、その後いろいろな災害が次々に起こり困難な中頑張ってる地域が多々ある。
いろいろな面で模範となるチームも推薦されるが、応援のマナーが最悪の地域は論外。
東北の高野連関係者が揃う中、審判員に悪態を吐くようじゃ誰も推薦しない。
来年の東北大会開催さえヤバイ。

358名無しさん:2016/10/17(月) 22:06:32 HOST:sp1-75-230-150.msb.spmode.ne.jp
>>356
不来方だと思いますよ。だいぶ印象悪くなってます

361名無しさん:2016/10/17(月) 22:17:39 HOST:p214072-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
1年生大会、各地区で進行中のようだけど、どなたか日程のわかる人
いませんか?
本大会は11/3,5のようだけど。

364名無しさん:2016/10/18(火) 16:19:05 HOST:p2204-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
東北大会 準決勝
 育英3-1聖光 盛附5-4酒南

365名無しさん:2016/10/18(火) 20:27:04 HOST:i114-183-249-8.s05.a004.ap.plala.or.jp
秋季東北大会は来年は秋田で開催だね
選抜のチャンスだよ

366名無しさん:2016/10/19(水) 12:40:43 HOST:p2204-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
仙台育英が優勝しました。
ひょっとして神宮大会も制するかも。

ここの掲示板は終わってる。各校の卒業名簿貼っておいて下さい。
みっともないことは、抹消されたし。

367名無しさん:2016/10/19(水) 13:14:26 HOST:i223-218-162-5.s42.a014.ap.plala.or.jp
結局実力があったり向上心がある選手は東北の他県私立に持ってかれてからの残りかす勝負だからな
しかも毎年どこが勝つんだかわかったもんじゃないしせめてもの戦力集中すらままならない

368名無しさん:2016/10/19(水) 15:21:17 HOST:ai126188143040.59.access-internet.ne.jp
365さん
秋田開催だと選抜チャンスとは何故?
アドバンテージあるわけてもないし
応援団、観客増えるからから?
基本は実力かと思いますよ!



369名無しさん:2016/10/20(木) 12:50:34 HOST:p2204-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
今日は注目のドラフト会議

本県関係(関連、やっつけられた)選手にも注目

高橋昴也 投手 花咲徳栄高校 埼玉
大江竜聖 投手 二松学舎大附属高校 東京

370名無しさん:2016/10/20(木) 14:20:56 HOST:p14089-ipngn801akita.akita.ocn.ne.jp
秋田出身の候補は
JR東日本の進藤(西仙北高-横浜商大)
函館大の吉田(秋田中央高)
そしてヤクルトの隠し玉として急浮上してきた軟式の菊沢(秋田高-立教大)

全員指名されるといいですね。

371名無しさん:2016/10/20(木) 22:06:13 HOST:p214072-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
県南3校の東北大会1勝は、秋の県南大会、県大会でほぼ互角の勝負を
した他校(とりわけ、清陵、修英、大農など)にも自信とやる気を喚起
させ、練習にも気迫がこもっているのがわかる。この意気で一冬過ごし
たら、来春の県南地区の競争は更に熾烈を極め、互いにレベルアップが
図られる。と期待する。増田、大曲、翔北も。

372名無しさん:2016/10/21(金) 00:10:00 HOST:proxycg025.docomo.ne.jp
・菊沢 竜佑、ドラフト6位で、東京ヤクルトスワローズが指名
・進藤 拓也、ドラフト8位で、横浜DeNAベイスターズが指名

373名無しさん:2016/10/22(土) 07:52:57 HOST:p8088-ipngn801akita.akita.ocn.ne.jp
久しぶりに来たらなんなのここ
OB紹介スレばっかりになってる
頭のおかしいやつに付きまとわれてるみたいだし
管理人さん、いくらなんでもこの状態ひどすぎね?

374名無しさん:2016/10/22(土) 07:55:28 HOST:p8088-ipngn801akita.akita.ocn.ne.jp
とにかく、このs02.a005.ap.plala.or.jpの
ぷららのアンポンタンは出入り禁止にしてくれ

375名無しさん:2016/10/23(日) 21:54:10 HOST:FL1-122-132-71-178.aki.mesh.ad.jp
秋田の高校野球を語る場じゃなくなってる。
閉鎖したら?

376名無しさん:2016/10/25(火) 00:46:30 HOST:pw126236007231.12.panda-world.ne.jp
>>374
同意します。
本当にうざい❗️
中途半端だし。趣味でしかない。本当に消去して欲しい。

377名無しさん:2016/10/25(火) 07:09:47 HOST:p2204-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
中京大中京 東海地区ベスト4入り センバツ目前
なんだかんだ県の招待試合に迎えたチームは自力がある
ユニの似ている三重高は姉妹校 そろって出場の可能性も

378名無しさん:2016/10/25(火) 09:43:21 HOST:mno1-ppp3297.docomo.sannet.ne.jp
OB紹介のレスがうざいと言ってる人がいるけど、書き込む人が以前よりもかなり減ったから目立っちゃってるってことでしょ。この掲示板に来る人ってここ一年でかなり減ったよね。

379名無しさん:2016/10/25(火) 21:57:05 HOST:pw126247149034.14.panda-world.ne.jp
プロ野球雑誌2017ドラフト候補高校生4人だけ紹介されてて清宮、横浜の増田、履正社の安田そして大曲工の藤井が4人のなかにはいってた

380名無しさん:2016/10/25(火) 22:32:42 HOST:p214072-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
11月3,5日に行われる全県1年生大会の出場校見ると、来年秋の全県も
この8校が中心で回るだろうな、これに県南の横手が加わり。

381名無しさん:2016/10/27(木) 20:16:50 HOST:FL1-122-130-57-44.aki.mesh.ad.jp
ついに全部のスレがOB紹介になりましたね。
もうこの掲示板、見る価値ないね。

382名無しさん:2016/10/27(木) 20:43:45 HOST:222-228-63-138.east.fdn.vectant.ne.jp
その通り、最悪。

383名無しさん:2016/10/28(金) 07:37:28 HOST:p2204-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
秋田工の軟式のユニ カッコイイ

384名無しさん:2016/10/29(土) 00:36:43 HOST:KD124211065044.ppp-bb.dion.ne.jp
小来田ってどこに進むの?

385名無しさん:2016/10/30(日) 11:28:20 HOST:p2204-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>s02.a005.ap.plala.or.jp
県北〜中央〜県南ともうすぐ全県制覇?
終わったら、又 県北から延々とやって下さい。
OBは限りなく居ますから。 (合掌)

386名無しさん:2016/10/30(日) 20:57:06 HOST:om126161050143.8.openmobile.ne.jp
>>384

389名無しさん:2016/11/07(月) 18:00:37 HOST: softbank218112150031.bbtec.net
別サイトの掲示板に、小木田は亜細亜大とあるけど。
相馬も進学したし、角館の元監督が亜細亜のOBだから
進学ルートが確立しているのでしょうね。

390名無しさん:2016/11/08(火) 00:20:19 HOST: mo183-73-78-77.air.mopera.net
>>389

小木田君は社会人のTDKに進むようですが、、、、

391名無しさん:2016/11/08(火) 00:23:06 HOST: mo183-73-78-77.air.mopera.net
誰も書かないようですので私が……
横手高校野球部のみなさん、21世紀枠秋田県推薦めでとうございます。
次は来月の東北推薦で貴校が選ばれまようお祈りいたします。

392名無しさん:2016/11/10(木) 00:05:31 HOST:mo49-101-209-165.air.mopera.net
>>365

来季の秋季東北大会は秋田で開催の予定でしたが、こまちスタジアム改修工事のため、福島開催に変更される模様です(--;)

393名無しさん:2016/11/10(木) 07:07:01 HOST:p2204-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
:名無しさん:2016/10/17(月) 21:36:58 HOST:sp49-98-173-108.msd.spmode.ne.jp去年東北から釜石が選ばれ、その後いろいろな災害が次々に起こり困難な中頑張ってる地域が多々ある。
いろいろな面で模範となるチームも推薦されるが、応援のマナーが最悪の地域は論外。
東北の高野連関係者が揃う中、審判員に悪態を吐くようじゃ誰も推薦しない。
来年の東北大会開催さえヤバイ。

本当だとすれば、上記も要因?

394名無しさん:2016/11/10(木) 12:25:26 HOST:sp49-98-141-126.msd.spmode.ne.jp
偶然だろうけど、あの醜い応援の対戦相手が福島県だった。

395名無しさん:2016/11/11(金) 14:41:03 HOST: d27-110-106-076.cna.ne.jp
長谷川の1人相撲と打撃力不足で負けそうだな
四球投げまくり

396名無しさん:2016/11/11(金) 17:49:46 HOST: p2204-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
仙台育英1-5履正社
上には上がまだまだ居る 厳しいね

397名無しさん:2016/11/11(金) 17:59:28 HOST: d27-110-106-076.cna.ne.jp
強化してるわけでもない公立が普通に甲子園に出て行くようじゃ甲子園優勝なんてまず見ることはないよなぁ

398名無しさん:2016/11/12(土) 01:38:34 HOST: dcm1-125-199-127-151.tky.mesh.ad.jp
諸先輩方にご相談があります。
今、中三の受験生を抱える親ですが、ありがたいことに複数の高校から前期のお声をいただいてます。
硬式練習会にも参加し、上でも野球やる気が満々なのですが、残念ながら本人の本命高校からはお声がかからないようです。
学力的には後期で本命高校を充分狙えるのでそこで文武共に頑張って貰いたい気持ちがありますが、万が一もあるのでちょっと悩んでいます。
来週の三者面談で結論出さなければいけないのですが、経験談など良きアドバイスをください。

自分の頃はこういうのに一切縁がなかったもので、どうするべきかさっぱりわかりません。

399名無しさん:2016/11/12(土) 20:35:17 HOST: softbank126127080051.bbtec.net
>>398
学力が十分足りているのでしたら、本命高校に一般で行った方が良いと思います。
確かにスポーツで声かかって、と聞こえは良いですが、入ってからのプレッシャーもハンパでありません。うちの子供は別の競技でそうなので、野球ってもっと厳しいイメージがあります。
あくまでも個人の意見です。

400名無しさん:2016/11/12(土) 21:33:11 HOST: sp49-98-141-126.msd.spmode.ne.jp
野球の好きな子供さんのバックアップ頑張って下さい。
ただ、高校野球は僅か2年半(プロで頑張る可能性もあり)その後の長い人生。
悩んだ時は、より厳しく 困難な方をお勧めします。
無限大の可能性がありますから。

401名無しさん:2016/11/12(土) 22:03:29 HOST: 27-141-90-242.rev.home.ne.jp
学力が足りているなら本命高校です。
万一の場合に推薦断った事を後悔しないように、今からきっちり目指すべき方向を定め、確実に一般で合格出来るように受験に取り組むことをお勧めします。

402名無しさん:2016/11/13(日) 00:22:20 HOST: dcm1-125-199-127-151.tky.mesh.ad.jp
諸先輩方、アドバイスありがとうございました。自分の考えの後押しして貰ったようで嬉しいです。

高校野球は昔から大好きなのですが、まさか自分の子がやるなんて想像もしてなかったんで、期待と不安が半々です。

まずは合格してもらわないと!
しかしまあ、自分の受験の方がよっぽど気が楽ですね。

403名無しさん:2016/11/13(日) 20:00:27 HOST:sp49-98-174-174.msd.spmode.ne.jp
1年生大会
3位決定戦 能代松陽4対0角館
決勝 明桜対由利工 (雨天コールドで両校優勝)

404名無しさん:2016/11/14(月) 22:31:36 HOST:sp49-98-141-126.msd.spmode.ne.jp
明桜高校で教職員と共に硬式野球部の指導者も募集している。
病んでるとしか思えない。

405名無しさん:2016/11/16(水) 00:09:25 HOST:sp49-97-103-95.msc.spmode.ne.jp
それは病んでる。というか、監督ももういないの?

406名無しさん:2016/11/16(水) 16:07:08 HOST:ttn202-127-89-86.ttn.ne.jp
甲子園13度出場の名門が異例の野球部監督を公募へ…秋田・明桜

2016年11月16日14時9分��������スポーツ報知

407寄り道:2016/11/18(金) 20:49:12 HOST: ZU057196.ppp.dion.ne.jp
明桜監督へ山形商業高校監督された渋谷氏の招聘は?
東北地区高校野球関係者・OB/ファン等々には知られている野球人です。

408名無しさん:2016/11/18(金) 23:13:47 HOST: sp1-75-232-122.msb.spmode.ne.jp
これまでの経緯を観れば、やってくれる人なんかイナイ

409名無しさん:2016/11/21(月) 22:23:55 HOST: p214160-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
周囲が沈静しているが、来春選抜21世紀枠推薦校を観てみると、横手がかなり
有力な成績を残してるのが、わかる。
こりゃ、選ばれるな。横手卒業生が水面下で相当根回し済じゃないかな。

410名無しさん:2016/11/21(月) 22:57:15 HOST: sp1-75-232-122.msb.spmode.ne.jp
根回し出来るなんて凄い力を持ってるんですね。

411寄り道:2016/11/24(木) 14:48:37 HOST: ZU057196.ppp.dion.ne.jp
根回しできる力ある=韓国チェスンシル。負けそう!?

そんな事より”強い秋田県高校野球”目指せ。

412名無しさん:2016/11/25(金) 22:17:46 HOST: d61-11-180-082.cna.ne.jp
BS朝日のザ、ドキュメンタリー。各地域の高校野球は凄いな。勿論甲子園の常連校かもしれないが、ブラスバンドの意気込みが違う。
ブラスバンドが野球部の為に合宿してるし、ブラスバンドの部長先生の意気込みも全く違うな。選手もブラスバンドの応援で気合が入ると言ってる。確かにブラスバンドのレベルは見てても上手下手は全く違うな。俺も昔から音楽、野球は好きでブラスバンドの各応援も楽しみに聞いてるが、やっぱり最高は中学校は山王中学校、高校は大曲高校?秋田中央かな?いずれにしても、秋田県の高校野球も応援に凄い拘りはあるので、各学校頑張って欲しい。又盛り上がって貰いたい。

413名無しさん:2016/11/25(金) 23:43:04 HOST: p214160-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
ブラバンなら秋田南でしょうが。

414名無しさん:2016/11/25(金) 23:52:30 HOST: sp49-98-147-98.msd.spmode.ne.jp
湯沢でしょ。

415名無しさん:2016/11/26(土) 00:12:44 HOST: sp1-75-208-90.msb.spmode.ne.jp
【コンクール系が上手い】と【野球応援が上手い】は、吹き方・音のタイプが違います。
野球応援は、木管が多く繊細な音色を大切にするコンクール系の吹奏楽より、金管が多く音を前方に飛ばすマーチング系の方が(パーカッションも含めて)向いています。
※大曲工業・秋田商業・横手・角館など、野球応援の上手い高校はマーチングをやっています。
ちなみに、ブラバン(ブラスバンド)というのは、ブラス=真鍮=金管楽器の事なので、木管楽器があればブラバンではなく吹奏楽になります。(但し、フルートやサックスは金属ですが、木管楽器)

416名無しさん:2016/11/26(土) 08:35:04 HOST: d61-11-180-082.cna.ne.jp
415さん、ブラバンについて、詳しい。もっとイロイロききたい。特に高校野球の応募について。

417名無しさん:2016/11/26(土) 08:36:06 HOST: d61-11-180-082.cna.ne.jp
応募→応援

418名無しさん:2016/11/26(土) 10:40:56 HOST: d61-11-180-082.cna.ne.jp
秋田商業、山王中学校のタイガーラグが最高に上手い。

419名無しさん:2016/11/26(土) 12:44:49 HOST: sp49-98-149-165.msd.spmode.ne.jp
秋商が元祖かもしれないけど、個人的には他校のもっとアレンジしたタイガーラグの方がノリが良くて好きだな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板