したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

湯沢高校⑤

1名無しさん:2014/04/21(月) 12:17:17
新スレです。前スレを消化してから書き込んでください。

212名無しさん:2014/07/20(日) 14:01:32 HOST:c193095.net180131.cablenet.ne.jp
5表 10個目の三振献上

213名無しさん:2014/07/20(日) 14:03:19 HOST:c193095.net180131.cablenet.ne.jp
6裏 光投手安定してます

214名無しさん:2014/07/20(日) 14:04:30 HOST:p3239-ipngn801akita.akita.ocn.ne.jp
佐藤光は今大会通して
まともに打たれてない

215名無しさん:2014/07/20(日) 14:05:08 HOST:c193095.net180131.cablenet.ne.jp
6裏 三者凡退
   温存が悔やまれるかも

216名無しさん:2014/07/20(日) 14:05:42 HOST:166.89.132.27.ap.yournet.ne.jp
全 県 優 勝 投 手 は 「格」 が 違 う な !

3 年 前 も こ の シ ー ン を み た が

観 て い て 安 心 だ !

217名無しさん:2014/07/20(日) 14:10:19 HOST:c193095.net180131.cablenet.ne.jp
7表 三者凡退

218名無しさん:2014/07/20(日) 14:10:42 HOST:166.89.132.27.ap.yournet.ne.jp
こ こ か ら 劇 的 な 逆 転 勝 利 を !

219名無しさん:2014/07/20(日) 14:13:10 HOST:proxyag072.docomo.ne.jp
バッティングさせて貰えてないね→由利工

220名無しさん:2014/07/20(日) 14:13:13 HOST:c193095.net180131.cablenet.ne.jp
すみません、回を間違えてました。
6裏 1死ランナー無です。

221名無しさん:2014/07/20(日) 14:17:31 HOST:p3239-ipngn801akita.akita.ocn.ne.jp
最初のふたりの投手と比べてマウンド捌きがまるで違う佐藤光投手

222名無しさん:2014/07/20(日) 14:17:32 HOST:nptty304.jp-t.ne.jp
3番手投手が1番まともだな。

223名無しさん:2014/07/20(日) 14:19:17 HOST:c193095.net180131.cablenet.ne.jp
6裏 2死2塁から遊の送球がそれて7点目

224名無しさん:2014/07/20(日) 14:19:50 HOST:166.89.132.27.ap.yournet.ne.jp
7 − 0 こ こ か ら 劇 的 な 逆 転 勝 利 を !

225横手猫:2014/07/20(日) 14:20:13 HOST:U184074.ppp.dion.ne.jp
最初から光くんでよかったな…

226名無しさん:2014/07/20(日) 14:22:09 HOST:166.89.132.27.ap.yournet.ne.jp
ヒカルくんでもとめられないか…

227名無しさん:2014/07/20(日) 14:23:41 HOST:c193095.net180131.cablenet.ne.jp
6裏 2死2塁からタイムリー8点目
   捕邪飛でチェンジ

228名無しさん:2014/07/20(日) 14:23:53 HOST:166.89.132.27.ap.yournet.ne.jp
ここで2点数入れないと

コールドゲームになってしまうな…

229横手猫:2014/07/20(日) 14:23:59 HOST:U184074.ppp.dion.ne.jp
八橋は7回コールド能代強し

230名無しさん:2014/07/20(日) 14:24:34 HOST:c193095.net180131.cablenet.ne.jp
7表 コールド回避できるか!

231横手猫:2014/07/20(日) 14:27:03 HOST:U184074.ppp.dion.ne.jp
ゴールドだけは(>人<;)

232名無しさん:2014/07/20(日) 14:28:34 HOST:c193095.net180131.cablenet.ne.jp
7表 1死1塁、右Hで1死1・3塁

233名無しさん:2014/07/20(日) 14:29:18 HOST:166.89.132.27.ap.yournet.ne.jp
お っ ! よ う や く 見 せ 場 到 来 !

234名無しさん:2014/07/20(日) 14:29:57 HOST:c193095.net180131.cablenet.ne.jp
7表 右タイムリー1点

235名無しさん:2014/07/20(日) 14:30:09 HOST:166.89.132.27.ap.yournet.ne.jp
スゴッ!4番のスイング!

236横手猫:2014/07/20(日) 14:30:13 HOST:U184074.ppp.dion.ne.jp
お疲れ様…>_<…

237名無しさん:2014/07/20(日) 14:30:45 HOST:c193095.net180131.cablenet.ne.jp
7表 Wプレー試合終了

238名無しさん:2014/07/20(日) 14:31:25 HOST:ai126194005095.1.tss.access-internet.ne.jp
野球はわからないね。
先発変えて、7回のバッティングできたら。
たらればだけどね。

239名無しさん:2014/07/20(日) 14:31:52 HOST:166.89.132.27.ap.yournet.ne.jp

ム ム ッ … 残 念 ! よ し っ ! 秋 の 新 人 戦 だ !

240横手猫:2014/07/20(日) 14:33:37 HOST:U184074.ppp.dion.ne.jp
光くんという宝を生かして下さいm(_ _)m

241名無しさん:2014/07/20(日) 14:33:39 HOST:ai126194005095.1.tss.access-internet.ne.jp
毎年センスのある選手いるよね。そこからのプラスアルファだね、

242名無しさん:2014/07/20(日) 14:34:56 HOST:166.89.132.27.ap.yournet.ne.jp
>>238
誰もが思う…ヒカル君の先発…無念!


この悔しさを2年生と1年生が晴らしてくれるでしょう!

243名無しさん:2014/07/20(日) 14:37:19 HOST:166.89.132.27.ap.yournet.ne.jp
由利工業の選手、毎日2000本素振りしてるってよ!



 見 習 う べ し !

244名無しさん:2014/07/20(日) 14:49:26 HOST:ai126194005095.1.tss.access-internet.ne.jp


245名無しさん:2014/07/20(日) 15:30:29 HOST:KD182249246024.au-net.ne.jp


246名無し:2014/07/20(日) 17:52:21 HOST:nptty403.jp-t.ne.jp
3年生の皆さん お疲れ様 今の3年生程 いろんな苦労があった学年もなかったと思います。ベスト8という成績で湯沢高校野球部の伝統を継承してくれました お疲れ様 新チームは昨年以上に厳しい状況 一年生が相当頑張らないと試合にならないでしょう

247名無しさん:2014/07/20(日) 18:17:01 HOST:p22035-ipngn601hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
正直、湯沢が大館鳳鳴に勝つとは、ベスト8入りするとは、思いもしなかった。
選手、監督、父兄のご努力の賜物と思う。

首都圏に住む元秋田県民で湯沢とは何の縁もない部外者だが、今年の成績は本当に称賛に値する。
今日の試合も点差ほどの差はなかった(7回は相手投手を捉えかけていた。最後のファーストライナーも本当に惜しかった)

選手も、監督さんも「何か」を掴んだのではないか?
来年も良い試合を期待しています。がんばれ。

248名無しさん:2014/07/20(日) 19:48:27 HOST:s827074.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
170
いつ、どこから来たんですか?

249名無しさん:2014/07/20(日) 20:13:24 HOST:i58-94-177-190.s41.a005.ap.plala.or.jp
三年生のみんな、お疲れさん!
いろいろ大変だったと思うけど、よく頑張った!
いいおもいでに、なるでしょう、きっと…

250名無しさん:2014/07/20(日) 20:53:47 HOST:softbank126079136104.bbtec.net
>>247
おま俺

251名無しさん:2014/07/20(日) 21:10:54 HOST:s603244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今になって今日の試合を思うとムカツイテ来た。全て監督の責任だ!最後は試合を捨てずにしっかりとスクイズを実行するべき。それに先発投手の誤り、実績のある佐藤光君に全てを任せての負けだったら納得出来るんだけど!

252名無しさん:2014/07/20(日) 21:24:32 HOST:s856252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
組合せが良かったのか、8に残るチームではない。悪しからず。

253名無しさん:2014/07/20(日) 21:34:11 HOST:s827074.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
K 〜 S〜Hの投手陣の起用はさておき、
先発以外の投手陣起用されるまでブルペンで準備していないのが疑問に思ってた。

254名無しさん:2014/07/20(日) 21:51:31 HOST:166.89.132.27.ap.yournet.ne.jp

最 新 の 「 ア ナ 雪 」 の 応 援 曲 や

ア イ ド ル を 応 援 す る デ コ ウ チ ワ !


 素 晴 ら し か っ た で す ♪

255名無しさん:2014/07/21(月) 00:15:33 HOST:s651250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>253

部員の少なさでそんなことは出来ないんです。
私はこんな少ない部員数でベスト8に進んだ事を誇らしく感じています。2、3ねんで11名です。
組み合わせがどうこうの問題ではありません。彼らはベスト8です。

256名無しさん:2014/07/21(月) 09:22:49 HOST:proxycg008.docomo.ne.jp
佐藤光君の湯沢入学の経緯今朝の読売新聞に載ってましたね。

色々あって考えた上での事だったでしょうが、高校最後の夏にマウンドに上がり投げて終われたのは良かったですね。

257名無しさん:2014/07/21(月) 09:32:39 HOST:s641094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
↑できればその経緯とやらを教えて下さい

258名無しさん:2014/07/21(月) 10:27:39 HOST:proxycg015.docomo.ne.jp
>>257
稲川中時代に投手として県準Vし明桜高校に入学したが肘の怪我で全く実力が出せない生活に納得出来ず2年途中で地元の湯沢に戻った。

高野連規定で転校して1年間は公式戦に出場出来ない為に最初で最後の夏に向け下半身強化に励み、今大会は速球が130?`台まで蘇った。

湯沢の仲間と最後の夏を過ごせて良かったと語った。

259名無しさん:2014/07/21(月) 22:10:25 HOST:s827074.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
沓沢 (稲川) 杉山(平鹿)松岡(おが)

260名無しさん:2014/07/21(月) 22:17:57 HOST:s827074.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
259です(^-^;
新チーム頑張ってください!
大工、大曲に行かず、大曲南から入ってくれた部員にも応援します♪

261名無し:2014/07/22(火) 23:17:35 HOST:nptty204.jp-t.ne.jp
去年秋はショウケン君 平塚君のバッテリー 外野のシュウヤ君 内野の斎藤君栗原君のタレント揃いで代表決定戦までこぎつけた今秋は沓澤君杉山君松岡君コウダイ君位しか今の処名前が出て来ない 他の一年生 の相当の奮起が必要 監督の指導力もね
管理人 いい加減 オイラの規制 とれよ なんて了見の狭い奴だ

262名無しさん:2014/07/23(水) 05:34:40 HOST:s645157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
二年生の佐々木シュンペイ君、高橋ユウキ君が怪我から復帰してくれれば、期待できるのではないでしょうか。

263名無し:2014/07/23(水) 21:33:59 HOST:nptty307.jp-t.ne.jp
うーん 前者はユニフォーム脱いでいましたよ

264名無し:2014/07/26(土) 21:32:22 HOST:nptty406.jp-t.ne.jp
全県少年野球 湯沢南 稲川 羽後 十文字平鹿など 湯沢高校受験地区の学校が これ程勝ち上がり 部員 12、3人とか 考えられない。関係者はどう思っているんだろ 野球も勉強も中途半端がダメなのかな

265名無しさん:2014/07/26(土) 22:26:24 HOST:softbank126046219227.bbtec.net
今年の選手権大会では、1.2.3年が一丸となって戦い見事にベスト8
の成績を残しました。この少人数の部員ではあっぱれです。

中央地区の高校は期待される成績を残せませんでした。

全県少年野球でも、県南各学校が健闘しています。

以上の理由から、普通に考えれば来年の志のある者は、湯沢高校
野球部の門を多数の人数が叩いてくれるでしょう。

練習時間が短くなっても、部員が少なくてもこの成績を残したのです。
これでまた1ケタの人数しか新入部員が入らないのであれば、
これは湯沢地区高校野球の危機です。

上を目指して中央地区の名門校へ野球入学する時代は終わりました。
それを父兄が認識できるかどうかです。

現、1.2年生は少人数で大変でしょうが頑張り通してください。
それは現3年もやって来たことです。

応援しています。

266名無しさん:2014/07/26(土) 23:19:20 HOST:s867155.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
十文字 平鹿はなんとか…
ただ、学力も考えてあげないと。

267名無し:2014/07/27(日) 00:23:33 HOST:nptty206.jp-t.ne.jp
264です 265さんの言う通りです
新チーム炎天下頑張っています ただ現実秋の大会は昨年以上に厳しそうですね 現役OBの皆さん 時間あれば支援お願いします

268名無し:2014/07/27(日) 22:37:33 HOST:nptty205.jp-t.ne.jp
来週から始まるであろうリーグ戦はセイリョウ 城南 大農 横手辺りとやれば ケチョンケチョンだと思うが まだ1か月以上本番まである 怪我せぬように
練習中もっと声出した方が良い 本番で出ないよ

269名無しさん:2014/07/30(水) 22:53:20 HOST:s998046.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
羽後から入ってくれないかな(^-^;

270名無しさん:2014/07/31(木) 08:04:51 HOST:171.186.103.175.ap.yournet.ne.jp
>>269
監督さんの母校だから期待大だよ!

羽後、平鹿、十文字、湯沢南、稲川等が通学圏内!

来年以降ゼッタイ強くなるよ!

271名無しさん:2014/07/31(木) 12:45:34 HOST:s1039157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
羽後中、優勝おめでとう。全員湯沢高校に入って甲子園めざそう。君たちなら出来る。角館は部員が70人、3年生だけでも24人。部員同士、切磋琢磨した結果だと思います。
湯沢も具体的に甲子園をめざしましょう。OBの皆さん、盛り上げましょう。

272名無しさん:2014/08/17(日) 22:44:36 HOST:s1000153.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
北家がいったんだから、南家も!

273名無しさん:2014/09/03(水) 00:04:23 HOST:s994241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
新チーム、どんな感じっすか?

274名無しさん:2014/09/03(水) 08:28:30 HOST:KD182250243198.au-net.ne.jp
>>271
湯沢雄勝は中学校のレベルは高いので、まずは秋商に優秀な人材が行かないよう対策すべき。

275名無しさん:2014/09/06(土) 11:30:27 HOST:i114-182-217-99.s41.a005.ap.plala.or.jp
今夏では 湯高が上だけどね
引き抜きの元凶はみなさんご承知のように○○氏 人参ぶら下げられたら行きたくなるかも

276名無しさん:2014/09/06(土) 20:29:51 HOST:s994241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
毎年、ピッチャーは良いのに(ToT)

277名無しさん:2014/09/13(土) 23:07:59 HOST:s829132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
角館戦
全県優勝pのk
頼む!

278名無しさん:2014/09/19(金) 17:35:57 HOST:i114-182-217-99.s41.a005.ap.plala.or.jp
全ては夏のために!!  ガンバレ

279名無しさん:2014/09/25(木) 21:59:41 HOST:s1035179.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
sageやめれ

あげ!

280sage:2014/12/12(金) 23:11:42 HOST:p13039-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
完全冬眠に入りましたね。部長が積極的にHR更新してくれているけど。
この雪だけど、部員の皆さん頑張っている?
先日、雄勝に巨人の阿部選手など主力選手が地元中小学生に指導して
いたけど、会場の隅でこっそり聴いていれば良かったのに。

281名無しさん:2014/12/13(土) 22:33:27 HOST:p13039-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
湯沢雄勝十文字平鹿の少年野球の皆さん、進路は決まったでしょうか。

湯沢野球部は人数は少なくとも、集中力と厳しい練習(個人的にはもっと追い込んでも良い
と思っている)とで、過去4,5年に1度のサイクルで選手権ベスト8以上の成績を納めて
います。入学後の個々の選手の伸びしろは、同市内や近隣の高校野球部の比ではありません。
(学業も含めて)。県内旧制中学の流れを汲んでいる野球部で甲子園出場を果たしていない
のは本校のみとなりました。どうか、志ある中三の野球部諸君の入部をお待ちしております。

282名無しさん:2014/12/13(土) 22:47:50 HOST:p13039-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
今週末の県外合宿て、どこでやってんですか?

283名無しさん:2014/12/29(月) 22:39:21 HOST:p13039-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
有力中学生の入部情報ありませんか?

284名無しさん:2015/01/07(水) 22:34:02 HOST:p13039-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
部員の皆な、冬眠してる?

285名無しさん:2015/01/16(金) 22:01:59 HOST:p13039-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp

  K林部長だと思うけど、毎々HP更新して頂きありがとうございます。
おかげで野球部の近況がわかりました。少人数の中、全員一生懸命
やってくれているようで、身体付が一回り大きくなったとのこと。期待
しています。

 それにしても、湯高HP担当の先生て別にいると思うけど、PR不足
です。秋田南や横手のHPは現三年生の合格状況とか掲載しているし
本荘のように校長先生が随時、随筆を載せている。湯高は情けないね
K林部長の熱意を爪の垢でも煎じて飲んでくれ。当然校長教頭も。

286名無しさん:2015/01/19(月) 11:08:11 HOST:s1126167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
さーて、現2年生も夏まで半年間しかないよ。
悔いが残らない様に今は野球漬けでいいよ。

応援してる。

287名無しさん:2015/01/23(金) 22:04:50 HOST:p13039-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp

大曲工業にも先を越され、角館にも先陣を切られ、古豪・横手、
 大農も甲子園出場を果たし、本来であれば、次は湯沢の番で
 もあるのだが、現状では、とてもとても、学校側がその気になら
 ない限り未来永劫甲子園はないだろうな。ハンドと吹奏楽みた 
 いな学校側の中期計画では。

288名無しさん:2015/02/04(水) 22:22:29 HOST:p13039-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
前期合格者発表になりました。有望選手、いますでしょうか?
でも、1人2人じゃ、どうにもならんよな。いいP喉から手が出る
ほど欲しい。大橋君レベルのP再現ならんかな。

289名無しさん:2015/02/04(水) 22:26:31 HOST:p13039-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
羽後中から大工かよ。相変わらずだな、湯沢雄勝の中学生は。

290名無しさん:2015/02/10(火) 22:58:15 HOST:p13039-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
一般入試願書受付が始まったというのに、湯沢雄勝・増田など全然
生徒数が集まっていない。本荘・能代・秋田市内の高校は募集定員
の8〜9割埋まっているのに。受付期間が13日までと言っても、やはり
初日に提出するという中学校側の熱意が必要。湯沢雄勝の中学校は
どうなってんの。天気悪いから、別の日に持って行こうか、なんて姿勢。

291名無しさん:2015/02/12(木) 22:23:16 HOST:p13039-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
野球部のHP更新こまめにありがとうございます。
熱烈なファンとしては大変近況が知れてありがたいことです。

まさかとは思いますが「最後のご奉公」ではないですよね。そうなると
湯高野球部は終焉です。

現職官房長官出身校が33名もの定員割れ、大変悲しいし、関係者とし
ては恥ずかしむべきことではないでしょうか。また「負の連鎖」が始まる
のでしょうね。

292名無し:2015/02/15(日) 23:45:48 HOST:i58-94-176-194.s41.a005.ap.plala.or.jp
280〜291まで、同じ奴が投稿者だな。しかもファン気取りしているが生徒の保護者だと、すぐに分かる内容の投稿だ。はっきり言って、新入生で、良い選手がほしいのは、全ての学校に言えることだろうし、この学校では、全てのポジションに良い選手の入部が必要だ。保護者がファン気取りの投稿は良くないな。
それに進学目的で、この学校に入学し、たまたま野球してるって言う生徒もいることを理解してるかな?
ちなみに、OBとしての意見だが・・・

293名無しさん:2015/02/16(月) 22:53:31 HOST:p13039-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>292

同じOBです。野球部じゃないけど。ご父兄にご迷惑がかかるので
 あえてご返答しますが、保護者じゃなく、ただの熱狂的ファンです。
 今の球場が出来る山形監督の頃から応援していますので、約30
年ぐらい見守っています。

294名無しさん:2015/02/18(水) 22:28:31 HOST:p13039-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
a

295名無しさん:2015/02/19(木) 22:47:41 HOST:p13039-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
角館、大工など野球強豪校は大きく定員オーバー。
湯沢雄勝の中核校と自称する高校が約1クラス分の定員割れは
相当深刻な事態。何故、中学生に人気がないか?それは学校側
の発信力PR不足にある。湯沢高松地区の地熱発電など理数科
の研究材料としては格好なもの。三関地区のさくらんぼ・セリなど
扇状地特有の農産物なども研究材料として良いもの多数。生徒
達の責任ではない。「出前講座」「医療系インターンシップ」ONE
パターンでは生徒は集まらない。医師・薬剤師・療法士までなら
わかる、看護師なら別に湯沢高校でなくても他校でもなれる。

296名無しさん:2015/02/20(金) 00:14:20 HOST:p13039-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>管理人さんへ  

  295です。関係者にご迷惑をかける軽率な投稿でした。
  削除願います。反省し、以降の投稿を控えます。
  申し訳ありませんでした。

297名無しさん:2015/03/10(火) 22:47:34 HOST:softbank221058103128.bbtec.net
ちょっと希望の持てる官房長官ネタだがこのところポスト安倍の最有力でメディアが注目
してるぞ。
もし現実になると秋田としては一大事だし恐らく湯高は重点施策の対象になることは十
分考えられるだろう。
そうすると野球もその対象になるかもしれない。
信じてその日が来るのを待つべし。
高校の勢力地図が大きく塗り替えられるだろう。

298名無しさん:2015/03/11(水) 00:51:37 HOST:softbank126046221178.bbtec.net
政治と高校野球を混同される意味が分からないな。

299名無しさん:2015/03/25(水) 23:16:50 HOST:s1418148.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
次の指導者って、どんな方?

300名無しさん:2015/04/05(日) 21:33:13 HOST:p13039-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
猪俣前監督さん、ご苦労様でした。2年経過し、これからと思っておりました。
あまり、感情を出さない寡黙な監督さんでしたが、部員不足の中、選手の
意識を高め、昨夏のベスト8は先生の指導の賜物です。きっと、新3・2
年生の部員のみんなは先生の意思を引き継いでくれるものと思います。

新監督であろうと思われる山信田さんは、同じく部員不足の大農太田を
強豪チームと伍して戦えるだけのチームに育て上げた先生なので期待
します。

新入部員は何人くらいでしょうか?

301名無しさん:2015/04/09(木) 21:43:43 HOST:p13039-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
今年も新入部員はじり貧状態ですか?

302名無しさん:2015/04/10(金) 00:16:31 HOST:KD182250248001.au-net.ne.jp
監督の漢字、間違ってる…。

303名無し:2015/04/10(金) 12:18:27 HOST:om126192194078.1.openmobile.ne.jp
山信田監督は、角館湯沢監督の1年後輩?

304名無しさん:2015/04/13(月) 20:34:44 HOST:p13039-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
部長先生、いつも野球部HP更新ありがとうございます。
猪俣先生が転出されたのは、個人的には少し寂しい限りです。球場で
お会いした時も、いつも丁寧な応対して頂き誠実なお人柄を感じました。
寡黙な印象はあるものの、実は冷静な「勝負師」でもありました。新任校
でのご活躍を期待します。
山信田監督には、また違った指導力を期待します。H15〜18年の黄金
時代復活をお願いします。

305名無しさん:2015/04/23(木) 22:40:12 HOST:p5196-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
3年、T橋君投げれるようになったのは大きい。
2年SZ木君投手らしくなりつつあるのも大きい。
打線はまだまだ。凡フライが多い。
昨秋よりはかなり進歩した印象。

306名無しさん:2015/04/25(土) 09:35:13 HOST:i114-185-37-116.s41.a005.ap.plala.or.jp
練習試合等の日程おしえてください

307名無しさん:2015/04/25(土) 23:03:34 HOST:p5196-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
オイラも知りたいっす!!

昨年度は、ここの板借りておそらく今春卒業された部員の心あるご父兄が
教えてくれました。今年は無理でしょう。

308名無しさん:2015/04/26(日) 15:36:37 HOST:softbank221054122133.bbtec.net
教えてくれよ〜
応援行きたい^^;

309名無しさん:2015/04/29(水) 22:11:08 HOST:p5196-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
チームの最大の問題点は2年生。入学時から懸念されていた。戦力になる、或いは
なりそうな選手は雄勝の2人だけ。何れ、もう2,3か月すれば1年生にポジション取ら
れる。もともと、奪取したものでなく、部員不足で無条件に与えられたもの。その時点
で懸念されるのはチームの不協和音。力不足の2年生が黒子に徹する事
が出来るか、現状の壁を打ち破れるか。現実は前者だろうね。

310名無しさん:2015/05/02(土) 09:02:03 HOST:st0053.nas931.akita.nttpc.ne.jp
b

311名無しさん:2015/05/02(土) 09:38:49 HOST:st0053.nas931.akita.nttpc.ne.jp
【試合情報】

5月3日 (日)  仁賀保 W (湯沢G)

4日 (月)   秋田高 (相手G)

8日 (金)  横手清陵 (横手GS) 春季県南大会(公式試合)12:20〜

16日 (土)   由利工W (湯沢G)

17日 (日)   北村山高 (湯沢G)

24日 (日)   盛岡南W (湯沢G)

30日 (土)   山形中央、会津工業 (山形中央G)

31日 (日)   新庄北W (新庄北G)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板