したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

秋田高校③

1名無しさん:2012/05/14(月) 18:54:47
秋高の新スレです。

450名無しさん:2013/07/15(月) 15:11:47
なぜ熊本高校、あるいは、熊谷高校か、濟々黌でいいじゃないか

451名無しさん:2013/07/15(月) 15:12:34
そーかたかやま

452名無しさん:2013/07/15(月) 15:20:11
勉強は熊高、野球は済々黌。秋田県では見られない現象だ。
で済々黌が旧制一中で鶴丸と定期戦したりしている。

453名無しさん:2013/07/15(月) 15:25:45
いつの年でも
大勝ちした次の試合は
負けています
投手陣が油断するのか
打撃陣が調子こくのか

データ活かされて三振・凡打のやま、やま
いとかなし

454名無しさん:2013/07/15(月) 15:31:29
よく他県の奴らに聞かれるけど、秋高のスポーツ推薦ってないよな?俺の時は無かった
って断言できるんだけど。

455名無しさん:2013/07/15(月) 15:34:57
広島、岡山、大分、宮崎、長崎はやはり失敗しているよな

456名無しさん:2013/07/15(月) 15:52:04
大阪桐蔭との好ゲームから22年、もうあんな秋田は見れないのかな。

457名無し:2013/07/15(月) 16:31:45
今年もやっちまったな!

458名無しさん:2013/07/15(月) 17:39:38
はっきり言って、監督の采配ミス!
コールド負けとは、恥ずかしい!!

シートノックを見た時点で、負けたと、思った!

459名無しさん:2013/07/15(月) 17:43:00
>>458
シートノックでわかる位なら采配関係ないべや。

460名無しさん:2013/07/15(月) 18:03:08
>>458
初回に3点先制して勝つとおもったろ!?正直!?

461名無しさん:2013/07/15(月) 18:29:12
17安打も浴びて
苦しかったでしょう
今日はゆっくり休んでね

462名無しさん:2013/07/15(月) 18:31:08
お疲れさまでした!

463名無しさん:2013/07/15(月) 18:31:46
4人のピッチャー
まんべんなく打たれましたね

464名無し:2013/07/15(月) 18:44:44
あど野球部廃部!ソフトボールやれ!

465名無し:2013/07/15(月) 18:46:45
伝統高って呼び方も必要無し!

466名無しさん:2013/07/15(月) 18:57:56
ソフトボールは気の毒、せめて軟式でOK。

467名無しさん:2013/07/15(月) 18:58:34
甲子園最多出場校だけど、なんて呼ぶの?

468名無しさん:2013/07/15(月) 19:10:54
これで成績も下位で進学先が底辺国公立だとせっかく秋高入ったのに無様過ぎるから、死に物狂いで勉強しろ

469名無しさん:2013/07/15(月) 19:17:09
>>467
新聞にも書いてるよ
古豪、
少し良くて名門
そのように呼ぶ意味がわからん

470名無しさん:2013/07/15(月) 19:17:50
気のせいか、土手のジジイたちも減ってきたような

471名無しさん:2013/07/15(月) 19:20:05
140年というのは、生物学的に生き残るのは無理ということだろう

472名無しさん:2013/07/15(月) 19:33:01
土手クラブのみならず、客が極端に少なくないか、各球場

473名無し:2013/07/15(月) 19:35:40
>>467 以前少し強かった学校でいんじゃない?

474名無しさん:2013/07/15(月) 19:48:30
ジサマ…( ̄人 ̄)

475名無しさん:2013/07/15(月) 19:48:51
去年の球技大会、低めにいいストレートを投げている奴がいたな

476名無し:2013/07/15(月) 19:53:28
野球部からソフトボール部に変更すれば全国が見えるんじゃない?手っ取り早いかも!

477名無し:2013/07/15(月) 19:53:34
野球部からソフトボール部に変更すれば全国が見えるんじゃない?手っ取り早いかも!

478名無しさん:2013/07/15(月) 20:08:39
こまちは特に少ない、広いせいもあるが。能代の方が観客多い。
松のバス13台、帰りすれ違ったが、選手全員寝とる。

479名無しさん:2013/07/15(月) 20:22:01
これから三年は、大学受験に向け勉強頑張って下さい!

秋高は、文武両道といいながら勉強しなきゃ留年だしね…
大変だよね〜

480名無しさん:2013/07/15(月) 20:30:49
鳳鳴の監督引き抜け。
秋高出身監督で今一番良い野球してるでしょ。
政治力使うなら今。

481名無しさん:2013/07/15(月) 20:53:21
早く結果出したいなら

中央の監督と思うが

OBのしがらみとか古い伝統とか気にしなそうだし

482名無しさん:2013/07/15(月) 20:54:16
>>468

勉強のことに口出しする権利あるの?第一国公立はどこも難しい…

ここは野球の掲示板です。勉強は彼らの問題であり、我々がいう権利はない。わかったか馬鹿

483名無しさん:2013/07/15(月) 20:58:46
あのようなPでは永遠に甲子園にいけない。

484名無しさん:2013/07/15(月) 21:02:08
>>482
管理人さんか出来の悪い息子の父兄さんかな
こんなレスで馬鹿呼ばわりするならアク禁してW

485名無しさん:2013/07/15(月) 21:06:36
秋高はこれからまた強くなりそうだな。間違いない

486名無しさん:2013/07/15(月) 21:12:17
>>484

何様なのお前?

487名無しさん:2013/07/15(月) 21:15:43
481
それも良いね〜。
いずれにしろ、秋高出身の監督が甲子園で活躍してくれることを願う。
それこそOBや外野を黙らせられるくらいに。

488名無しさん:2013/07/15(月) 21:36:34
>>467
大昔強かった学校とかは

選手権
1915年準優勝
1934年、1965年4強

489名無しさん:2013/07/15(月) 21:46:12
次は北鷹の監督が来ると思うよ
かつてのような強力打線作れるのは彼しかいない

490名無しさん:2013/07/15(月) 21:47:48
>>486

482:名無しさん
13/07/15(月) 20:54:16
>>468

勉強のことに口出しする権利あるの?第一国公立はどこも難しい…


だって当然秋高関係者以外のレスだよなW

491名無しさん:2013/07/15(月) 22:03:19
北鷹はそんなに打てるチームではないが。

492名無しさん:2013/07/15(月) 22:07:26
監督としての資質は今のところ現監督と同じくらいの評価ではないかと

493名無しさん:2013/07/15(月) 22:23:21
監督してるチームが悪い

494名無しさん:2013/07/15(月) 22:26:37
現監督と北鷹監督じゃ、雲泥の差があるよ。
北鷹監督は打撃指導なんて出来ないよ。
それどころかチーム作りすら出来ないって。

495名無しさん:2013/07/15(月) 22:39:55
馬の耳に念仏
それなりのレベルの選手じゃないと理解できないだろ
関係が上手くいってないなら、勝手知ったる母校にもどって監督やらせたほうが良い

496名無しさん:2013/07/15(月) 22:45:05
今の秋高なら誰が監督しても難しいね。
学校が進学重視で、野球に限らずスポーツ全体が弱体化している。

497名無しさん:2013/07/15(月) 22:58:23
残念ながら、今の北鷹と秋高の選手のレベル差なんて、ほとんどないよ。
それが今日の試合結果です。
勉強のことを言ってるなら別だけど。

498名無しさん:2013/07/15(月) 22:59:03
小野巧さん希望

499名無しさん:2013/07/15(月) 23:15:37
↑ もう昔の想い出はおしまい
年寄りの指導者はもう結構

500名無しさん:2013/07/15(月) 23:21:36
ごしゃく!!

501名無しさん:2013/07/15(月) 23:22:01
秋田の中学五百健児に戻せば、ますます出れなくなる。山形東は1学年6クラス、だから
甲子園には出れないという。

502名無しさん:2013/07/15(月) 23:39:20
角館に17安打も浴びてコールド負けですか?w
気の毒過ぎて煽る気にもならねw

503名無しさん:2013/07/16(火) 01:11:28
選手集められなくなったから仕方ないよ
勉強では県内トップだけど寂しいね
昔は先制されても必ず逆転したり、安定感あったのになあ

504名無しさん:2013/07/16(火) 01:42:07
学校関係者には、真剣に今日の敗戦を受け止めてほしい。
山形東や仙台二などとは学校の歩みが全然違うんだ。
全国で数少ない(唯一か?)県内最古の公立高校で県内最多の
甲子園出場校なのだということを。

505名無しさん:2013/07/16(火) 02:08:25
鳥取西高と同じ古さだろう、あっちは夏23回出場
第1回大会の第1試合を戦っている

506名無し:2013/07/16(火) 03:05:31
>>496 それはどの学校も皆同じですよ!唯一選手を集め野球に力を入れてるのは秋商、金農、明桜、修英、位ですよ、いかに秋田県は高校野球に力を入れる学校が少ないかてわかりますね!

507名無しさん:2013/07/16(火) 03:49:13
甲子園から遠ざかって丸10年。昔は4,5年に1回の割合で甲子園に行ってた
ような。今では典型的な地方で気を吐く公立進学校になってしまった。
時代の流れですね。

508名無しさん:2013/07/16(火) 06:15:05
言い訳ばっかだね

昨日の太田見習えよ

509名無しさん:2013/07/16(火) 08:40:13
確かに、昨日の太田は凄かった!
負けたのは、残念だけど…その分本庄が頑張ってくれる!

510名無しさん:2013/07/16(火) 10:03:00
>>503
勉強は横手高校に抜かれて県内2位
選手も普通科にも推薦入学導入して集めてるが弱い
現実見たほうがいいよw

511名無しさん:2013/07/16(火) 12:02:09
今は、悔しいだけかも知れないが、2回も全校応援してもらって、大学に進んだ
とき、幸せなことだったと思うだろう
八橋でなかったら、そうはいかないはずだったし、多面的な思考があるはずだ

512名無しさん:2013/07/16(火) 20:47:39
秋高野球部OB太田さんてAKT後藤アナと結婚したの本当?

513名無しさん:2013/07/16(火) 21:25:36
田中君、鈴木君、高山君は、良い選手だと思います!
ただ、監督がダメ!

せっかくいい選手いても監督が、あれじゃぁね〜

514名無しさん:2013/07/16(火) 21:46:03
>>513
本荘の前監督さんのように
一度野球部のない学校に
転任したほうがいいよ

515名無しさん:2013/07/16(火) 21:51:35
一昨日位かな秋か春か忘れてたけど県大会の本荘戦

五回終了して確か同点か接戦だった時
グランド整備のインターバルの時、本荘は肌寒いのでストレッチしてたら
秋高は監督と円陣で大声で気合い(罵声に聞こえた個人的には)
その後エラーの連鎖で負け 古いな〜って思った記憶ある

516名無しさん:2013/07/16(火) 22:10:57
幸彦

相変わらずか?

517名無しさん:2013/07/17(水) 04:42:49
>>515
おじいちゃん、自分の娘を亡くなった婆ちゃんの名前で呼ぶのやめて

518OB:2013/07/18(木) 15:33:45
秋商と松陽が新しい秋田の早慶戦やるならこっちは秋高と能代の過去の伝統高戦だ!Wでどぉ?

519名無しさん:2013/07/18(木) 15:50:56
またまた根拠のない監督批判が出始めてきたな。大丈夫だ。いい監督だよ。選手からの信頼も厚いし、応援してる人がほとんどだ。
秋高はまた強くなる。

520名無し:2013/07/18(木) 21:00:20
野球部廃部になったらどうなるんだろ?

521名無しさん:2013/07/18(木) 21:15:07
新チーム楽しみだね!将軍野の1年生に期待してます!

522名無しさん:2013/07/18(木) 22:12:25
>>520
廃部になったらOBが暴動起こすぞw

523名無しさん:2013/07/18(木) 22:36:52
終高

524名無し:2013/07/19(金) 15:25:12
弱いからもう終高!

525名無しさん:2013/07/19(金) 16:23:38
ことしは1,2年生6人と若いチームだったからこれからが楽しみなチーム。批判する輩も多いが是非頑張ってほしい。

526名無しさん:2013/07/19(金) 20:23:24
来年が楽しみ! 頑張って下さいね。

527名無し:2013/07/19(金) 21:15:39
土手OBです、しょしくて何も言えません!申し訳ない!

528名無し:2013/07/21(日) 20:07:24
同じくOBです、恥ずかしいの一言!秋田市内歩けず!職場でも秋高OBを隠してます!

529名無しさん:2013/07/21(日) 20:44:49
なにが恥ずかしいの? 勝手に引きこもれば。

530名無し:2013/07/21(日) 20:46:36
>>529 あまりにも弱すぎて!OBじゃないとわからないと思います。

531名無しさん:2013/07/22(月) 00:25:27
 519お前ここでもまだゴマする気?
いいかげんきずけよ

532名無しさん:2013/07/22(月) 06:02:41
>>528
誰もあんたを見てないよ

533名無しさん:2013/07/22(月) 07:36:44
毎朝7時まえからグラセンお疲れさま。

いつも通りながら見てますが、携帯いじってる子めだちますね!

グラウンドに携帯必要ないでしょ!

534名無しさん:2013/07/22(月) 07:46:00
518
能代は違うど誰もが言うよ(笑)

535名無しさん:2013/07/22(月) 19:03:34
グラウンドで携帯は、ないでしょう?
まずは、そういうところから直していかないと、どんなに素晴らしい選手がいても強くなりません!
まずは、基本中の基本挨拶からしっかりやっていきましょう!

八橋で秋高の選手に挨拶されましたが、声が小さかった!

536名無しさん:2013/07/22(月) 19:43:37
それ、本当か?グランドで?他の部員が注意するどころか一緒にやってて常態化してるなら悲しいね

537名無し:2013/07/22(月) 21:17:04
>>534 能高も秋高も過去の伝統!昔の顔で野球やっても無理!

538名無しさん:2013/07/22(月) 23:59:14
左翼系公立に人格教育は難しいな

539名無しさん:2013/07/23(火) 00:20:37
秋田高校様が携帯だと?
スマホつかえや

540名無し:2013/07/23(火) 02:27:35
>>539 トランシーバーで十分!無線でもいいぞ!

541名無しさん:2013/07/23(火) 12:05:27
秋高、1クラス減らした分をスポーツ進学コースを作って、野球に限らずサッカーやバド等々推薦で取ればいいのでは?
学力は、二の次にして!
1クラスだけ、但し3年間はクラス替えは無し。学習スピードも普通クラスより遅くするとか…
なかなかいい考えでは、ありませんか?
伝統に傷がつきますか?

542名無し:2013/07/23(火) 12:31:47
伝統だって!(笑)いまさら(大笑)!

543名無しさん:2013/07/23(火) 14:59:56
初めて見たが何この監督采配、これじゃー勝っても意義有りだな?
高校野球だろ?

544名無しさん:2013/07/23(火) 18:55:35
何となく静岡高校関係スレッド見てたら、秋高の名前がすごい一杯出てきた
まあ、県内の浜松北の方が多かったけど
「静高野球部の下宿はどこがいいか」なんてスレまであった。
「弱い原因は何か」じゃなくて、「強くするためにはどうするか」の議論をして
いる。秋田とは比較にならないほど、私立も多いけど、「どうやっていい選手を
こっちに集めるか」とか、いやはや、まいった。

545名無しさん:2013/07/23(火) 19:36:23
現在の静岡県の公立トップは静岡でも浜松北でもなく公立中高一貫の浜松西な。秋田県でいえば秋田南が県内トップになるような事態が起こってる。

546名無し:2013/07/23(火) 21:02:38
他県では横手!確かに!間違えない!

547名無しさん:2013/07/23(火) 21:14:02
弘前高校惜しかったね。
3回連続甲子園準優勝のチームがあっという間に消えて、公立伝統校が後一歩。
秋高だってできるはずなのに。

548名無しさん:2013/07/23(火) 21:18:21
本日の決勝で大分上野丘高校と弘前高校が
甲子園あと一歩で敗れました。
両校共に県内トップレベルの公立進学校でした。

549名無しさん:2013/07/23(火) 21:18:38
秋は全県に出れないとヤバいよ。叩かれてるうちは華。まず目の前の課題に一つずつ取り組んで見返してくれ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板