したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

秋田高校③

1名無しさん:2012/05/14(月) 18:54:47
秋高の新スレです。

380名無しさん:2013/05/26(日) 16:50:52
確かにあらしも、いろいろあるけど、問題提起なのもあるし、378は、IPアドレスから
から、突き留めたといわれてもしょうがない、危険だなあ

381名無しさん:2013/05/26(日) 17:11:44
秋高もこんな親いて大変ですね

382名無しさん:2013/05/26(日) 17:21:42
381、どこが大変か、具体的にいえよ
理解できないな。で、俺は誰に具体的に迷惑をかけたのか
こんなスレ、誰も気にしていないぞ
とにかく、理論的に反論してみなさい

383名無しさん:2013/05/26(日) 17:30:36
やってることが荒らしじゃねーの?

384名無しさん:2013/05/26(日) 17:49:39
幼稚な学校
内の子供も入学当初から、言っていたなあ
子供は野球部でないので、断固として全校応援になぞ、参加させるものか

385名無しさん:2013/05/26(日) 18:02:12
>>375 で、西目に勝てたのか?

386名無しさん:2013/05/26(日) 18:06:34
>>385
こいつに聞くなよ
荒れるから

387名無しさん:2013/05/26(日) 18:32:29
途中経過だが、西目4−1秋田
荒れる理由は、何なんだ
ボくチャン、これからの人生、世間の荒波に耐えられないよ

388名無しさん:2013/05/26(日) 18:52:38
自覚の無い荒しが一番迷惑なんだよ
もう来るなくそじじい

389名無しさん:2013/05/26(日) 18:53:31
耐えなくていいよ
こっちへおいで (^-^)

390名無しさん:2013/05/26(日) 19:00:41
人間性最低だ

391名無しさん:2013/05/26(日) 19:41:13
私は県南のY高校卒ですが、現在秋田市の桜方面に住んでおります。
縁あって娘が秋高に通っておりますので秋高野球部を応援させていただいて
おります。
これから宜しくお願いします。

392名無しさん:2013/05/26(日) 20:08:29
秋高、自爆?

393名無しさん:2013/05/26(日) 21:40:43
>>379
バ○ボンのパパなのだ

394名無しさん:2013/05/28(火) 21:01:34
毎年今頃 秋田鳳鳴横手の三校対抗戦があるのですが、今年の予定知っている方教えて下さい

395名無しさん:2013/05/31(金) 17:52:13
391、真面目に警察に通報しました。
これ以上だと、真面目に相談に乗るとの確かな返答を得ました。
いい加減、悪ふざけは止めてください。

396名無しさん:2013/06/04(火) 00:06:55
俺は秋高出身では無いが応援してるよ!なんだかんだ言ったって県内一の伝統高じゃん!
自信を持ってがんばれ!

397名無しさん:2013/06/05(水) 18:25:42
泉中もお前みたいな奴のせいで
もう、誰も書きこまないだろう

398名無しさん:2013/06/09(日) 16:51:40
今日は、秋田北鷹、一迫商(多分)
一迫商、1イニングだけ見たけど、あれ、ベスメンか?
中学生みたいな体格、そしてPのスピード

399名無しさん:2013/06/11(火) 00:32:27
ふーん最近は練習試合の相手もグレードダウンしてるんだな
横手高校は光星学院、花巻東と練習試合だってよ

400名無しさん:2013/06/11(火) 01:30:24
>>399

花巻東にいったら、たまたま光星がいただけだろ。別にどうでもヨシ。

401名無しさん:2013/06/11(火) 12:28:57
今年の1年に即戦力は居ますか?

402名無しさん:2013/06/25(火) 00:54:32
今年はどうなの?中央地区自体が弱体化してるみたいで寂しいから優勝してくれ

403名無しさん:2013/06/27(木) 00:33:39
菊沢くん 元気に頑張ってます

2013年 都市対抗西関東予選 菊沢 竜佑投手(横浜金港クラブ)
http://www.youtube.com/watch?v=m76K12J-QBE

404名無しさん:2013/06/27(木) 14:12:10
本荘のいる八橋ブロック

405名無しさん:2013/06/27(木) 14:27:13
初戦大館高校

406名無しさん:2013/06/27(木) 15:17:53
1回戦 7/12(金)12:20 大館
2回戦 7/14(日)12:20 男鹿海洋-角館の勝者
3回戦 7/16(火)10:00 (矢島-大農太田)-本荘の勝者

407名無しさん:2013/06/27(木) 18:18:06
よかったね、八橋で
よかったね、秋高祭晴れそうで
でも、全校応援の組み方は難しいなあ

408名無しさん:2013/06/27(木) 18:51:32
しかし「無題」はないだろう
いくら弁解しようが、思考放棄
野球部も「無題」で終わらなければいいが

409名無しさん:2013/06/28(金) 18:56:03
夢球場2013 めざせ!甲子園
秋田高等学校
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

410名無しさん:2013/06/28(金) 19:02:18
夢球場2013 めざせ!甲子園
秋田高等学校
http://www.aab-tv.co.jp/pc/yume/mezako/movie/akita.html

411名無しさん:2013/06/29(土) 21:37:36
今日の相手は、バスの名前から類推すると新庄北かな
140周年だから、秋高祭と組み合わせるとかいう工夫は一切ない
そーゆー意味で、カントリープライドハイクール(もちろん造語だよん)
秋商との試合でごまかしたと言わざるを言えん。

412名無しさん:2013/06/29(土) 22:12:08
>>411
お前中学1年レベルの英文法すら覚束ないほど馬鹿なのなw
野球推薦で入ったのか?

413名無しさん:2013/06/29(土) 23:04:06
>>412

>>411
>>>言わざるを言えん
日本語でさえ不自由だぞw

414名無しさん:2013/06/30(日) 00:03:49
「英語は道具だから誰でもできるようになる」とか「毎日音読してれば話せるようになる」とかデタラメな甘言の英語教育の成果だな。知ってる名詞3つ並べただけやんw

415名無しさん:2013/06/30(日) 08:04:53
でも、「地方の進学校」を英訳できる奴はいまい(入試には出ないけど)
そんなときは、知っている単語を並べて、減点で対応すべきだと思うが
ま、そんなことより、今日の花火はきれいにあがりそうだ

416名無しさん:2013/06/30(日) 18:32:38
バスの名前から類推とは?

417名無しさん:2013/06/30(日) 19:17:30
SHINJYO EASTとかかな?

418名無しさん:2013/06/30(日) 20:38:06
ちなみに、今年のチームは強いの?

419名無しさん:2013/06/30(日) 21:19:28
敬遠球安打者来襲とかかな?

420名無しさん:2013/07/05(金) 20:26:40
秋高野球部OB太田さんてAKT後藤美菜子アナと結婚て本当?

421名無しさん:2013/07/05(金) 20:53:37
マジか

422名無しさん:2013/07/05(金) 21:30:55
斉藤投手(秋銀)の奥さんもきれいだったよ

423名無しさん:2013/07/05(金) 22:29:56
八橋ブロックだったのは、ラッキーだったね。
全校応援は、順調に行って16日の本荘戦ということになるのかな

424名無しさん:2013/07/05(金) 22:44:22
んんん、情報では、7日午前山形東とやるのか
もちろん、いろんな意味で負けられん

425名無しさん:2013/07/06(土) 00:03:50
終高は勉強に専念して

426名無しさん:2013/07/06(土) 00:45:35
大館高校に負げるだ

427名無しさん:2013/07/06(土) 21:56:05
しかし、この高校の書き込みの少なさ&情熱のなさ
前の130周年のときは、ちゃんと出場したろうに
他の面でもたいしたことないという噂だ

428名無しさん:2013/07/06(土) 22:19:20
↑失礼だよ。
他校OBだが、やっぱり秋高は県下一の学校だと今でも思うよ。
入りたくても入れない壁がある。

429名無しさん:2013/07/06(土) 22:20:40
こころが無くなったんでしょ

430名無しさん:2013/07/06(土) 23:23:05
これだけ急速に弱くなったら無理もない
進学も記念の年に横手高校に負けてガックシだしな

431名無し:2013/07/09(火) 21:48:57
ドテの野球もレベル落ちたな!頑張れ!

432名無しさん:2013/07/10(水) 18:54:53
140年目だ。決めろよ。

433名無しさん:2013/07/11(木) 07:25:31
〈「夏の勝利」の方程式:4〉秋田 球の「キレ」とは
http://www.asahi.com/koshien/95/localnews/TKY201307090231.html

434名無しさん:2013/07/13(土) 11:39:05
急遽全校応援決定

435名無しさん:2013/07/13(土) 16:34:10
1回表10点、さすがに夏で見たのは初めてだ。
2番手投手がもっとよいでないので、年寄りの間では、「後、勘弁してやれ、
わざわざ大舘から来たのだから」などの声が出ていた。

436名無しさん:2013/07/13(土) 17:12:21
コールド発進

437名無しさん:2013/07/13(土) 20:31:30
相変わらず弱いものには滅法強い、容赦もしない。140年の歴史と伝統。

438名無しさん:2013/07/13(土) 20:46:20
キーナンバー 100,110,130
cna規制中か?串で楽々回避だけど。

439名無しさん:2013/07/14(日) 11:36:07
田中の先頭打者ホームラン。レフトスタンド超え場外へ、あれで大舘びびったのかな。創立140周年の祝砲でした。

440名無しさん:2013/07/14(日) 15:18:13
大舘→大館

441名無しさん:2013/07/14(日) 18:00:48
よくやったよ♪

442名無しさん:2013/07/14(日) 21:31:05
明日の試合期待してるぞ!
初戦のようにはいかないだろうが…しっかり踏ん張って頑張ってくれよ!
昨年も、角館に勝ったし今年も勝ってくれ!

443名無しさん:2013/07/15(月) 07:06:48
今日で負けるかもな。

444名無しさん:2013/07/15(月) 09:10:36




445名無しさん:2013/07/15(月) 14:46:42
投手陣 総崩れ

446名無しさん:2013/07/15(月) 14:48:12
創立140周年記念コールド敗退の悪寒

447名無しさん:2013/07/15(月) 15:01:34
コールド敗退

448名無しさん:2013/07/15(月) 15:05:45
東北大に何十人も入ることも大事かもしれないが、
十年も甲子園に行けないのは悲しすぎる。

449名無しさん:2013/07/15(月) 15:09:16
文武両道のスローガンは下ろして、熊高レベルの進学校を目指せ。

450名無しさん:2013/07/15(月) 15:11:47
なぜ熊本高校、あるいは、熊谷高校か、濟々黌でいいじゃないか

451名無しさん:2013/07/15(月) 15:12:34
そーかたかやま

452名無しさん:2013/07/15(月) 15:20:11
勉強は熊高、野球は済々黌。秋田県では見られない現象だ。
で済々黌が旧制一中で鶴丸と定期戦したりしている。

453名無しさん:2013/07/15(月) 15:25:45
いつの年でも
大勝ちした次の試合は
負けています
投手陣が油断するのか
打撃陣が調子こくのか

データ活かされて三振・凡打のやま、やま
いとかなし

454名無しさん:2013/07/15(月) 15:31:29
よく他県の奴らに聞かれるけど、秋高のスポーツ推薦ってないよな?俺の時は無かった
って断言できるんだけど。

455名無しさん:2013/07/15(月) 15:34:57
広島、岡山、大分、宮崎、長崎はやはり失敗しているよな

456名無しさん:2013/07/15(月) 15:52:04
大阪桐蔭との好ゲームから22年、もうあんな秋田は見れないのかな。

457名無し:2013/07/15(月) 16:31:45
今年もやっちまったな!

458名無しさん:2013/07/15(月) 17:39:38
はっきり言って、監督の采配ミス!
コールド負けとは、恥ずかしい!!

シートノックを見た時点で、負けたと、思った!

459名無しさん:2013/07/15(月) 17:43:00
>>458
シートノックでわかる位なら采配関係ないべや。

460名無しさん:2013/07/15(月) 18:03:08
>>458
初回に3点先制して勝つとおもったろ!?正直!?

461名無しさん:2013/07/15(月) 18:29:12
17安打も浴びて
苦しかったでしょう
今日はゆっくり休んでね

462名無しさん:2013/07/15(月) 18:31:08
お疲れさまでした!

463名無しさん:2013/07/15(月) 18:31:46
4人のピッチャー
まんべんなく打たれましたね

464名無し:2013/07/15(月) 18:44:44
あど野球部廃部!ソフトボールやれ!

465名無し:2013/07/15(月) 18:46:45
伝統高って呼び方も必要無し!

466名無しさん:2013/07/15(月) 18:57:56
ソフトボールは気の毒、せめて軟式でOK。

467名無しさん:2013/07/15(月) 18:58:34
甲子園最多出場校だけど、なんて呼ぶの?

468名無しさん:2013/07/15(月) 19:10:54
これで成績も下位で進学先が底辺国公立だとせっかく秋高入ったのに無様過ぎるから、死に物狂いで勉強しろ

469名無しさん:2013/07/15(月) 19:17:09
>>467
新聞にも書いてるよ
古豪、
少し良くて名門
そのように呼ぶ意味がわからん

470名無しさん:2013/07/15(月) 19:17:50
気のせいか、土手のジジイたちも減ってきたような

471名無しさん:2013/07/15(月) 19:20:05
140年というのは、生物学的に生き残るのは無理ということだろう

472名無しさん:2013/07/15(月) 19:33:01
土手クラブのみならず、客が極端に少なくないか、各球場

473名無し:2013/07/15(月) 19:35:40
>>467 以前少し強かった学校でいんじゃない?

474名無しさん:2013/07/15(月) 19:48:30
ジサマ…( ̄人 ̄)

475名無しさん:2013/07/15(月) 19:48:51
去年の球技大会、低めにいいストレートを投げている奴がいたな

476名無し:2013/07/15(月) 19:53:28
野球部からソフトボール部に変更すれば全国が見えるんじゃない?手っ取り早いかも!

477名無し:2013/07/15(月) 19:53:34
野球部からソフトボール部に変更すれば全国が見えるんじゃない?手っ取り早いかも!

478名無しさん:2013/07/15(月) 20:08:39
こまちは特に少ない、広いせいもあるが。能代の方が観客多い。
松のバス13台、帰りすれ違ったが、選手全員寝とる。

479名無しさん:2013/07/15(月) 20:22:01
これから三年は、大学受験に向け勉強頑張って下さい!

秋高は、文武両道といいながら勉強しなきゃ留年だしね…
大変だよね〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板