したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

関東専11

1名無しさん:2014/07/21(月) 17:19:18 ID:prfdSCJA
なんJ民で野球しようぜwwwwwww(非自治 @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/nanjmin/

参加表明用テンプレ
(在住地域は開催場所の参考になるので差し支えない程度に細かく書いていただけるとありがたいです)
【HN】
【在住地域】
【野球経験】
【希望ポジション】
【応援球団】
【所持道具】
【参加できる日(土日とか)】
※前スレ
関東専10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36520/1384841947/

104名無しさん:2014/10/07(火) 16:55:13 ID:87xOLRYg
関東一旦wikiページ削除して自治ルールやら込みで建て直して宣伝した方がええんちゃうか?
なんJ野球の話をなんJで出したらグラジャブの悪魔、ガイジ集団みたいな扱いされてたで

105名無しさん:2014/10/07(火) 17:11:20 ID:z8z.5eR.
こいつらやってることが小学生なんだよなあ

106名無しさん:2014/10/07(火) 21:10:07 ID:B9XW1Lmc
>>104
それやってるやつおるで
スレ立ってる

107名無しさん:2014/10/08(水) 00:31:16 ID:87xOLRYg
>>106
それワイや、すまんな 言うの忘れとったわ

建て直しって言う方向性が一致するなら合流できるのが理想的だしグラウンド利用やらの基盤を今の関東から再利用できるしええと思うんやけど

108名無しさん:2014/10/09(木) 09:13:01 ID:7jLXsP8k
多摩川の河川敷とかでやればいいのに

109名無しさん:2014/10/09(木) 13:14:01 ID:JG5ZsiW2
どうせ言うだけでなんもやらないしなんJも変な奴多いし無理矢理再開なんかしなくていいだろ

110名無しさん:2014/10/09(木) 21:01:08 ID:87xOLRYg
とりあえず再開は出来ずともwikiのページ削除か整理はした方がええんちゃうか?
機能してないページなんて残しても混乱の元やしはっきり言って無駄やろ

111名無しさん:2014/10/09(木) 21:45:43 ID:/1jhIewU
別に消したって良いけど新しいの作ってそこに誘導すればええだけやん

112名無しさん:2014/10/10(金) 19:13:03 ID:87xOLRYg
いや、ワイがどうにも出来なくてもここを継続的に利用する事にしたって古い関東のページは一旦整理した方がええと思うってことや
正直アレ練習記録以外機能してへんやん

113名無しさん:2014/10/10(金) 21:39:01 ID:7jLXsP8k
>>112
はよしてくりー

114名無しさん:2014/10/11(土) 01:27:14 ID:h.QltBuc
とりあえずいままでの選手名簿俺含めて全員削除した
いくらなんでも幽霊部員数百人もいつまでも置いとく必要ないやろうし

115名無しさん:2014/10/11(土) 10:03:35 ID:7jLXsP8k
>>114
おつやでー

116名無しさん:2014/10/11(土) 12:39:58 ID:87xOLRYg
>>114
御苦労さまやでー

ID:B9XW1Lmcニキとなんとかキャッチボールに漕ぎ着けたんやけど練習記録に書くべきか否か
まぁサシでやった奴やし書く必要あらへんか

117名無しさん:2014/10/12(日) 01:11:09 ID:h.QltBuc
あっちのスレにもあったけど身分証云々はやめたほうがいいと思うぞ
まずネット募集の奴に身分証見せるやつがいるとは到底思えんし

やるならここ掲示板にして出欠はグルスケ使うとかでいいのでは

118名無しさん:2014/10/12(日) 01:41:59 ID:87xOLRYg
確かこの前のやり取りでいきなり身分証開示はやりすぎとかの話になったから多分ないと思う
とはいっても事故起こした時は事故処理用に連絡先の交換くらいはした方がええとは思うけど

119名無しさん:2014/10/12(日) 03:23:00 ID:7jLXsP8k
普通にメールとかでええやろ

120名無しさん:2014/10/12(日) 08:21:46 ID:0BEoRxq6
LINEだと宗教上の理由だったり分裂のアレが出てきていいイメージないね

121名無しさん:2014/10/12(日) 09:04:34 ID:6LMHKbTs
名簿消したら活動が再開するもんなんか?
ワイはアホやからようわからんわ

グランドを予約してくれるニキと、それに感謝する風潮が一番必要やと思うで
グランド予約してくれても遠いとか不満を垂れ流す奴って何様やって思う
参加が難しいなら黙ってりゃええだけやん

122名無しさん:2014/10/12(日) 12:46:35 ID:bKvp5/Os
>>121
名簿はどっちみち幽霊部員多すぎだから整理という意味でよかったんじゃね
これから書くのに白紙のほうが書きやすいだろうし前々から邪魔だと思ったし
ラインでも登録サイトでも半年不参加なら入れ換えとかで50人程度の枠で管理していいと思う

123名無しさん:2014/10/12(日) 12:53:13 ID:bwrf39ns
場所は二子新地なら平日、予約なしでもいけるぞ

124名無しさん:2014/10/12(日) 13:02:44 ID:WLYLezro
場所的には行ける

125名無しさん:2014/10/12(日) 16:42:30 ID:6LMHKbTs
>>122
勝手に消されてたら久しぶりに戻ってきた人は気分よくないやろ
白紙に名前を書くってのは目立つぶんプレッシャーがかかるって面もあるで
結局ワイには何が「邪魔」でどんな実害があるのかわからんのや

あと、1から再構築したいならそれこそ新しいwikiでも作ればいいんちゃう?
先人の積み上げてきたものを排除しつつ、入れ物だけはぶんどるってのは虫が良すぎやと思うで

126名無しさん:2014/10/12(日) 16:53:45 ID:vHoUgsY6
俺は伝統や理屈より動いてくれる人を支持したいわ

127名無しさん:2014/10/12(日) 17:10:35 ID:4e.t/jIk
ラインでやりとりするならTwitterでここ専用の垢作ってやりたいわ

128名無しさん:2014/10/13(月) 00:02:36 ID:7jLXsP8k
>>125
ラインは嫌な人多そうやね

129名無しさん:2014/10/13(月) 00:24:51 ID:87xOLRYg
>>125
積み上げたもの言われてもなぁ…
先人たちには失礼だと思うけど今のここには練習記録とグラウンド、あの事件の悪評しか残ってへんと思うよ 

後戻ってきて気分悪くなる言うても実際のところ参加するときには改めて参加表明出す一手間が加わるだけの話やないか
そもそも練習記録は残ってて彼らの活動記録自体は残ってるんやし彼らがやった事が全て消えたわけやあらへん
それにグラウンド取ってきてメンバー管理する人にとってはあんな幽霊部員だらけなのは正直面倒なだけやと思うで

130名無しさん:2014/10/13(月) 00:34:36 ID:cz.WHWNA
なんJ野球関東あるある
勝手に動いて揉める

131名無しさん:2014/10/13(月) 00:39:35 ID:cz.WHWNA
wikiとか消して改革しようとするのは別に良いけどそれなら名前名乗ってやったら?

132名無しさん:2014/10/13(月) 01:19:18 ID:B9XW1Lmc
名乗る必要性ってなんや

133名無しさん:2014/10/13(月) 01:36:20 ID:87xOLRYg
とりあえずグラウンド取って少人数でもいいから動いた方がええんちゃうかと思うんやけどどうやろか
といってもワイは杉並辺りのグラウンドしか取った事しかあらへんけど

134名無しさん:2014/10/13(月) 01:46:38 ID:h.QltBuc
>>125
なにも名簿に書けというわけでもないしここでまたテンプレ書いて参加表明すればいいだけだと思うけどね
名簿整理はあくまで整理というだけでいままでの人間の排除とかそういう意味ではないし
久しぶりにくる人間なんてそれこそ改めての自己紹介としてテンプレで書いたほうがいいのではないかと思うのだがね

135名無しさん:2014/10/13(月) 16:33:50 ID:WLYLezro
土日で東京都内とってくれたら行く行くゥ!

136名無しさん:2014/10/13(月) 18:46:42 ID:87xOLRYg
杉並管轄地域の10月の土日の空きは上井草スポーツセンターの6:00〜8:00の枠しか残って無かったやで〜

137名無しさん:2014/10/13(月) 20:40:39 ID:tFG7nQ7I
板橋区って団体登録なしで申し込める?

138名無しさん:2014/10/13(月) 21:23:08 ID:87xOLRYg
>>137
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/009/009155.html

139名無しさん:2014/10/13(月) 21:26:41 ID:B9XW1Lmc
土日なら多少のハードルは超えて行くぜ

140名無しさん:2014/10/13(月) 21:44:24 ID:tFG7nQ7I
>>138
ダメそうですね…

141名無しさん:2014/10/13(月) 22:10:31 ID:87xOLRYg
そもそも球場借りるには大抵は一旦その地域行って事務所で手続きして施設利用登録せなアカンからなぁ
なかなか難しい

142名無しさん:2014/10/13(月) 22:48:01 ID:Km5c2/uE
東京都内?
高尾でもいいんですかねぇ…

143名無しさん:2014/10/13(月) 22:54:20 ID:B9XW1Lmc
高尾ってその辺の有象無象より遥かに行きやすいイメージ

144名無しさん:2014/10/14(火) 00:19:33 ID:87xOLRYg
公園なら公園事務所の管轄やし施設登録無しでも借りれるちゃうんかな
暇があったら調べてみるやで〜

145名無しさん:2014/10/15(水) 01:04:01 ID:87xOLRYg
https://yoyaku.sports.metro.tokyo.jp/
東京都の管轄の公園はこちらの利用登録でまとめて利用できるようです とりあえず取り急ぎ。

146名無しさん:2014/10/15(水) 02:02:18 ID:bwrf39ns
あ〜野球がしたいんじゃ〜

147名無しさん:2014/10/15(水) 21:05:34 ID:87xOLRYg
とりあえず10月中の選択肢としては
・上井草スポーツセンターの空きのように需要が薄い土日の早朝のグラウンドを取る
・参加希望者の空き時間を聞いて平日に開催
・東京都全てのスポーツ施設の空きを調べて土日の昼間に力づくで開催
理想は一番最後だけどまぁ現実的じゃないので早朝開催か平日開催が現実的な所やろか

あと画像は上井草スポーツセンターの空き状況です とりあえず取り急ぎ。
http://i.imgur.com/vj1fJUS.png

148名無しさん:2014/10/15(水) 21:29:20 ID:thMvnzd6
早朝開催なんてハマスタじゃなきゃ誰も参加しないよ
やるなら平日の二子新地でしょ

149名無しさん:2014/10/15(水) 21:36:31 ID:Lw2ulJKk
平日でも夜とかで行けそうならいく

150名無しさん:2014/10/15(水) 21:53:40 ID:E.xzKNYM
21日から22日に日付変わる瞬間にPCに張り付いてれば割りとグラウンドとれるで

151名無しさん:2014/10/15(水) 22:18:11 ID:pijw3f/c
>>150
杉並は深夜早朝取れない仕組みなんやで

152名無しさん:2014/10/16(木) 00:17:02 ID:FJFzUX/g
22だか29の水曜日に二子新地でだれかやる?

153名無しさん:2014/10/16(木) 00:18:53 ID:87xOLRYg
>>152
午後からなら参加できるで

154名無しさん:2014/10/16(木) 00:28:34 ID:B9XW1Lmc
時間によるなー

155名無しさん:2014/10/16(木) 00:31:42 ID:87xOLRYg
あ、言うの忘れとったが22日は参加するとしても少し遅れると思う
29日の午後なら確実に遅れなしでいけるで

156名無しさん:2014/10/16(木) 00:41:34 ID:FJFzUX/g
10/22(水)
二子新地
A.M.11:00〜ならどやろか?

157名無しさん:2014/10/16(木) 00:45:19 ID:7jLXsP8k
ワイデブ参戦をためらう

158名無しさん:2014/10/16(木) 00:54:41 ID:FJFzUX/g
>>157
なんでや?
BMI30でも野球好きなら平気やで

159名無しさん:2014/10/16(木) 01:10:01 ID:87xOLRYg
>>156
11時やとワイは多分無理やなぁ

160名無しさん:2014/10/16(木) 01:14:32 ID:FJFzUX/g
>>159
13:00くらいに遅れて来てもええんやで
秋分もすぎて、日が落ちるのが早くなってさかたから早く書いたんや。
ワイは13:00〜の方がええわ

161名無しさん:2014/10/16(木) 01:20:43 ID:87xOLRYg
>>160
日が落ちるのが早くなったといっても5:30くらいに沈み始めるし平気やろ(適当)
ところで何時までやる予定なんや?ワイの場合やと野球道具取りに一旦家帰らなアカンし着くの13時半〜14時くらいになってまうんやけど

162名無しさん:2014/10/16(木) 01:47:43 ID:FJFzUX/g
>>161
人が結構集まるならそりゃあ、17:00とかまでやるよ

163名無しさん:2014/10/16(木) 02:27:44 ID:87xOLRYg
>>162
それくらいまで長引くなら参加するわ
人数のめどが立って日時開催場所のテンプレ貼られたら正式に参加表明出すやで〜

164名無しさん:2014/10/17(金) 19:36:07 ID:sKo7pj0k
ID:FJFzUX/gニキはまだ時間かかりそうですかねぇ…?
人数の目処が立たないならなんJで宣伝するのもええんちゃうか

165名無しさん:2014/10/18(土) 00:00:45 ID:sKo7pj0k
ID変わったがワイは>>163

166名無しさん:2014/10/18(土) 01:59:12 ID:aPb75FB2
8人以上で開催
【日時】10/22 13:00〜17:00
【開催場所】二子新地
【持ち物】野球が出来る服、グローブ、ボール、バッ ト、飲み物など
【内容】キャッチボール、ノック、バッティング等の練習、人数集まれば紅白戦も
【料金】なし
【参加者(敬称略)】名簿消したなら>>166
すまんが、誰かスレ立てできるか?

167名無しさん:2014/10/18(土) 02:00:31 ID:aPb75FB2
>>165
すまん、遅くなった

168名無しさん:2014/10/18(土) 09:16:38 ID:B9XW1Lmc
二子新地って二子新地球場って所か?

169名無しさん:2014/10/18(土) 11:19:34 ID:aPb75FB2
>>168
た、多分
正式名称はちゃんみたことない

170名無しさん:2014/10/18(土) 13:40:01 ID:sKo7pj0k
参加します
【HN】投擲選手
【在住地域】東京都23区西部
【野球経験】小学3年間+中学最初少し
【ポジション】投 三 外 
【応援球団】特になし、強いて言うなら巨?
【所持道具】金属バット、グローブ、軟式ミット、軟式練習球
【参加できる日(土日とか)】土・日、水・木(午後のみ) 
                 ちなみに11月入ったらバイトあるから少し変わるかもしれへん

スレ立てって事は宣伝すればええんか?
二子新地ってこれのことやろか
http://www.kusaon.jp/grounds/detail/3073

171名無しさん:2014/10/18(土) 14:47:30 ID:x5TH7HtY
>>170
せや
よろしくお願いします

172名無しさん:2014/10/18(土) 14:57:54 ID:sKo7pj0k
スレ立ては了解したで、とりあえず3時半と試合が終わる10時前後に宣伝しとくやで
球場の位置って結局どこなんですかね? 明記してクレメンス

173名無しさん:2014/10/18(土) 15:34:03 ID:sKo7pj0k
ダメや、すぐ落ちてもうた
誰か宣伝テンプレ考えてクレメンス

174名無しさん:2014/10/19(日) 11:53:18 ID:Lw2ulJKk
途中からになると思うけど参加させてくれ
【HN】ガリガリ
【在住地域】多摩地区東南部
【野球経験】キャッチボールくらい
【希望ポジション】全部
【応援球団】楽天
【所持道具】グローブ
【参加できる日】基本土日

175名無しさん:2014/10/19(日) 11:54:05 ID:B9XW1Lmc
あれ、変わってる
俺はID:B9XW1Lmcだ

176名無しさん:2014/10/19(日) 13:58:24 ID:6LMHKbTs
10/22の二子第2球場、もう予約入っとるやん
第1はまだ空いてるけど、正規ルートでちゃんと予約して金払ってる団体の隣で無銭利用する度胸あるんか?
通報されても知らんで

こんな場所の取り方もわからんようで大丈夫なんか?心配やわ

177投擲選手:2014/10/19(日) 14:15:46 ID:sKo7pj0k
>>176
8人以上になってから取る気なんやろ もしくはその予約がすでにそれだとか
正直希望的観測なんやけどね

178名無しさん:2014/10/19(日) 14:24:33 ID:6LMHKbTs
>>177
そうならすまんな
料金なしって書いてあるから無断でやる気やと思ったわ
二子球場は安いから主催者が全部負担してくれるのかもしれんね

179投擲選手:2014/10/19(日) 14:47:20 ID:sKo7pj0k
>>178
まぁ、正直なんJでの反応の鈍さから人が集まらない可能性は十分あるから、
ワイが次の週のどれかに午後の枠で二子新地か杉並区辺りの適当な球場取れるように準備はしてるで

180名無しさん:2014/10/19(日) 17:34:03 ID:Cz0t6JQU
>>178
普通に無断でいつもやってるぞ

181名無しさん:2014/10/19(日) 18:53:14 ID:Km5c2/uE
二子新地のは500円だけど、負担云々じゃなくて川崎市でチーム登録してないとそもそもとれないのがネックなんだよね
平日はとくにだけど、予約で埋まってることはほぼないので、ここの人以外でも勝手に使ってることはよくある
人数集めてやる場合予約なしで出来るか出来ないかで来てもらうのもアレだからどっか球場とることが多いんだよな
とりあえず都立の抽選確定が終わる21日以降は空きが出るからチャンスやで

182名無しさん:2014/10/19(日) 18:58:09 ID:85TLW/IM
何人来るとかどこでやるかとか以上に、定期的にやらないと、またすぐに過疎るんだろうなぁ・・・・

183名無しさん:2014/10/19(日) 18:58:57 ID:B9XW1Lmc
そうねぇ

184名無しさん:2014/10/19(日) 19:02:04 ID:85TLW/IM
あ、そうなんだ。じゃあ平日、個人練習で使えそう。(笑)

185投擲選手:2014/10/19(日) 21:52:41 ID:sKo7pj0k
こっちとは全然ちゃうんやなぁ
利用予定が両面ないと鍵閉められて球場入る事さえできないしファールとかホームランで場外に打球打ったら事務所で責任者が事故処理書書いたりせなアカンのに

186名無しさん:2014/10/19(日) 22:07:58 ID:SmmM7bG6
>>185
二子新地と六郷土手が特殊なだけやろ

187投擲選手:2014/10/19(日) 22:08:44 ID:sKo7pj0k
とりあえずID:aPb75FB2ニキの水曜日の奴がダメやったらその日は川崎市のふれあいネットに個人名義で登録してくるで

188名無しさん:2014/10/20(月) 00:29:17 ID:h.QltBuc
過去の参加状況みると二子新地は人が来るけど平日だからあまり来ないって感じやね
あと大田区の六郷土手とかだと人が来ないって感じ

そう考えるとガス橋〜天神町〜二子新地辺りだと人が来るのかね

189名無しさん:2014/10/20(月) 02:46:15 ID:85TLW/IM
川崎だけど中瀬はいいよ。平日はほぼ人はいないし、球場つかえなくても隣に元球場っぽい芝の広場もあるし。
ネックは車の駐車場がないことくらいかな。

190投擲選手:2014/10/20(月) 03:04:46 ID:sKo7pj0k
中瀬は南側以外の都民からすると正直距離がネックになると思う
チャリ使うワイの場合平日開催なら確実に遅れるか最悪いけへん 飛ばしても1時間半は掛かるわけやし
それに電車使っても乗り換えでかなり金掛かるからなぁ

191名無しさん:2014/10/20(月) 10:08:02 ID:LVQtyLoY
名簿消えてるし参加者おらんから参加しないンゴ

192名無しさん:2014/10/20(月) 10:41:31 ID:7jLXsP8k
>>191
荒らしンゴwwwww

193名無しさん:2014/10/20(月) 11:45:53 ID:aAZ2/csg
>>192
じゃあお前参加してきたら
二人で延々とやるキャッチボールは楽しいと思うぞ

194投擲選手:2014/10/20(月) 12:09:35 ID:sKo7pj0k
二日前なのに水曜日人が集まりそうにあらへんから明日にでもふれあいネットの登録行ってくるからよろしく頼むで

195名無しさん:2014/10/20(月) 12:09:45 ID:f2IrKZh2
まーた荒らしにきたのか暇やなあ

196名無しさん:2014/10/20(月) 12:23:00 ID:9Kp570RA
>>194
すまんな
ありがとうやで
今度キャッチボールでもしような

197名無しさん:2014/10/20(月) 12:26:46 ID:B9XW1Lmc
おっ盛り上がってるゥ!
水曜は無しって事でいいのか?

198名無しさん:2014/10/20(月) 13:05:39 ID:9Kp570RA
>>197
多分そうやろな
残念やが
ワイは球を速くしたいから、経験者に聞くアンド指導してもらいたかったが

199名無しさん:2014/10/20(月) 13:08:46 ID:OuF7vx3E
平日開催ばっかりだと結局参加出来る奴減って誰もおらんくなるの目に見えてるやろ

200名無しさん:2014/10/20(月) 13:10:27 ID:wkyJmnFI
じゃあ自分で土日にグラウンド取れや

201南国兄貴:2014/10/20(月) 15:36:55 ID:FFXZRbmc
野球してぇなあ・・・

202名無しさん:2014/10/20(月) 18:29:35 ID:hCIvTi.Q
やるやる詐欺ばかりやと人はずっと集まらんわ
人少なくてもとりあえず開催したら、それに釣られて人は徐々に増えると思うで

203投擲選手:2014/10/20(月) 19:27:19 ID:sKo7pj0k
>>198
ええんやで

そういや土日以外なら一般開放してるグラウンドもあるからそういうのにも目星付けておいた方がええかもな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板