レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【有陰徳者】享栄高校13HR【必享其栄】
-
「人の一生は重き荷を負うて遠き道を行くがごとし、 急ぐべからず」
-
>>1さんありがとうございます🙇
-
有力新入部員情報は?
-
⤴️気になるね どうなんだろうね 大藤さんになってからはリクルートがんばってよね 来年こそ頼むよ
-
大阪桐蔭みたく、全国区の強豪校を築いてください。投手力も勿論、大藤監督の真骨頂、打てる打線。
-
享栄高校校歌
1番
彼の大空の浅みどり
仰げばこゝろ高ゆくや
瑞穂ヶ丘に鵬の
翼つくろ健男児
2番
彼のわだつみの蒼潮を
望めば胸の高なるや
八事の山の松かげに
龍とひそめる健男児
3番
わが享栄の旗じるし
実務にはげみ智を磨き
誠をまもるますらをに
見よやくもらぬ月きよし
4番
わが享栄の旗じるし
国利をはかり世につくす
誓もかたきますらをの
見よや心の玉ひかる
-
西谷監督が目標なら県外から大量リクルートもおかしくないね
-
>>3 ひょっとして 河川敷?ドベゴンずOBの息子さん来るあるか? 鹿実か西谷学園かと思ったあるよ 後は滋賀県の左腕欲しいあるよ 関西のボーイズのバリバリの4番打者も欲しいあるね
-
まぁボチボチえれぇと思うよ。
結果出さな集まらん。
-
大中京、東邦、メイデンと激戦区の愛知に
県外から来てくれて
享栄でやったるぞって中学生はなかなかおらんわね。
全ては次の夏の結果次第。
-
享栄は神鳥、杉本世代が甲子園で活躍すると思ったが、センバツ時は常葉菊川、大垣日大、夏は濱田達の名電にやられたんだったっけ?濱田達は1年違うか?いずれにしても勝てないね
-
>>11
全然記憶違いだよ。秋は県準優勝。東海大会は初戦の静岡高校にサヨナラで勝って、三重高に延長で負けた。夏は菊華の好左腕、木村に5回戦で抑えられて敗退。
-
現在の2年生1年生にスター選手はいるの?
-
知らんがな
-
>>13
スターだらけで誰が突出しとるとかない
一昔前のレアル・マドリードみたいなもんでっせ大将よ!
-
大藤最強軍団ですからな!
-
いい選手集めても毎年レベルは変わらない不思議なチーム。
-
なので中京に行け
-
豊富な投手陣で3強を抑えたい、打線はクリーンナップの厚み、竹山は打撃も良かった印象、セカンド私学よりかは戦略が整っているので、愛知を制覇すれば....
-
↑ 戦略→戦力 訂正
-
適性はもちろん大切だけど全員野球できないと愛知県制覇はできないからな―
ベンチワークの連携や状態把握は重要
-
>>21
今の課題だね。
中京の時もチームづくりは出来なかった!
結果出したのは、選手能力が極端に高かった世代だけ。
目的が選手育成でも甲子園でもないような気がする!
相変わらずチャンス与えた振りして、自分の決まりきった選手構想で使い続けているんでしょ。
そりゃ見抜かれりゃ育たんわな。
-
ところで来年は10人集まったの?
-
上田君がドラゴンズ入りしたのは吉報。
ソフトバンクの栗原の後輩が福井から来てくれたみたい。
-
そりゃよかった。
先輩の活躍や進路は進学する上で大切だからね
-
明けましておめでとうございます 今年はたのむよ大藤さん どんな子が入って来るか楽しみ
-
「享栄のタレント力は県内屈指!」
行くぜ!大藤最強軍団!!!
コロナも乗り越え夏に期待してます。
-
タレント力ってナニ?
-
皆期待してるけど特に竹山と彦坂は投打で県内1.2を争う選手になるだろう
-
打てるチームはやはり期待が出来る、守りも大事だが、打てないと、勝ち上がれん。
-
享栄ジュニアに期待してます
-
>>31 ジンクス⁉️OBのJr.は活躍しないと思う 覆してほしいけどね プレッシャーを吹き飛ばしてがんばってほしいよ
-
今年の大藤軍団のリクルートはどうよ‼️
-
なんにも話題が無いね
-
今年の新一年生は凄いメンバー。享栄、黄金時代、到来か!
-
>>35さん マジ
-
毎年同じこと言ってるなあ
-
ドラゴンズジュニア出身が2人入るみたいだな
リクルートは確実によくなってる
-
結果が出れば更に良くなる。
後は結果!
-
ドラOBの息子さんはどうなった?
-
進路ってどうなりましたか?
-
>>41貴方どちら様?
-
>>42
そちらこそどちら様ですか?
-
関西から来たんかな?とにかく楽しみ
-
全員どちら様ですか?ww
-
軟式出身の子は指導力が良いのか特に伸びるね
今年も軟式から有力な子が入るし楽しみ
-
>>46
西名古屋の子ですか?
-
今年はどんな子が入りますか 教えて下さい
-
私も気になります
-
ドラOB元選手の息子さんはどうなんだろうね
-
結局 関西の強豪チームからは選手入らないんですか?
-
入らない
県内の中学生にも興味もたれないのに県外からは享栄高校?どこ?って言われる始末
-
愛知県No.1のボーイズリーグ投手は入学するの?
-
ドラJr.含めて麒麟児が多数入学するからお楽しみに
-
反逆児はおらんか?
大丈夫か?頼むぞ!!
-
麒麟児楽しみだわ 大藤さんのリクルートの腕の見所 今年は豊橋や桑員からは入らないんのかな?知ってる方教えて下さい
-
>>52あなたは何も知らない、。大藤敏行を舐めてもらってはいけません。ココのスレは享栄高校野球部を応援するスレ・入って来ないで下さい!
-
まずは結果出さないとリクルートは難しい。監督の名前だけじゃね~。
レギュラーや大学と言ってリクルートしているんだろうけど、結果が出ないとそれも長続きしんよね。
やはり享栄復活には、早急な甲子園出場を願う!
今年の夏は頼むよ。
-
とにもかくにも甲子園だよ やはり長期間の低迷が1番のネック 大藤さんも大変だと思うよ がんばって下さい享栄野球部の皆さん 麒麟児が入って来るの?誰だろうね楽しみ
-
県岐商戦、2番手で登板した竹山が最終回4番高木を三振などを含む、4回無安打無得点に押さえたらしいな
-
>>60さんThank You 竹山君ヤルネ 後は何十年間の課題.打撃 今年のリクルートはどうなんですかねなかなか情報が漏れないですね 私が知っているのは東CBの○松選手ぐらいです 大藤軍団がんばってください
-
>>61
彼が麒麟児ですか?
-
異端児や
-
今年は何とかなるかな?
-
トントン拍子で聖地行くっしょ
んで、ラガーも狂喜乱舞でしょ
-
やんちゃ坊主が一つの事だけは負けないでかんばって甲子園に行く。これが魅力的なんだ。今はどこもかしこも文武別動全くつまらない。
-
享栄5ー1市立和歌山
享栄竹山、小園に投げ勝つ!!
-
夏は享栄だな
-
良い感じでなにより
背番号争いもより激しくなるな
頑張れよ!
-
今夏、中京大中京に1番の対抗勢力となるのは攻守のバランス取れた享栄か??
-
享栄の竹山菊田は共に市立和歌山グラウンドに表示されるスピードガンで147キロを計測したらしい
竹山はともかく菊田も球速ここに来てまた一段と伸びた
-
菊田、市和歌山戦で投げたの?第2試合かな?
-
>>71どこの?情報?
-
春大会は享栄の優勝で決まり
夏も必ず制するだろーな
タレント軍団
しばらくは享栄の時代が続くよ
-
ここのスレッドは5chのキチガイがいなくて平和ですね。
-
確認したら市和歌山戦での竹山のMaxは143キロ、菊田は2市後も登板していないらしい。
嘘はいかんよ。
-
京都国際相手にも連勝!春が楽しみやな
-
校歌が韓国語の学校だな
-
菊田君試合出てないよね 故障ですか??
-
>>13
-
今年の高校生は好投手が多い気がする、畔柳、達、小園etc享栄からもドラフト選ばれるといいな!
-
夏も中京本命、東邦、享栄が対抗馬かな、個人的には決勝 中京×享栄 投手の数は愛知NO1だから、畔柳君や知崎君が疲れたらチャンスかも。
-
春季大会の情報ありませんか?
誰が投げてるとか、
打線はどうかとか?
お願いします
-
春大会シード獲得
スコアも無難
順調でなにより
-
お、星城に勝ったね。順当だけどコールドでスカッととはいかなかったか。誰が投げた?
-
県大会は観戦できるんでしょうか?
-
東邦戦はどうなるかな?
-
どちらかが勝ってどちらかが負けるでしょう。
-
夏は享栄で決まり
中京は畔柳だけだから勝てない
-
がんばって4点取れよ
-
東邦13対4享栄
-
享栄どうした?県大に温存かな?
-
打たれすぎ…
-
温存・・・笑い
-
中継よろしくお願い致します。
-
最強世代なんだよね?
-
巷ではそう言われてますけども。
-
別にいつものことだから全く驚かない。
-
ちょっと期待したオレがバカだった
-
春日に勝利したのでとりあえずフゥー( =^ω^) 大砲が欲しいね 新入生で大砲はいないかな
-
夏が本番、夏前だから許される、頑張れ〜
-
昨年秋に、能力のある今が多いとあれだけメディア露出して、結果これですか?
ホラ吹きなのか育成能力がないのか、話題をつくるだけつくって…
愛知の構図に変わりなし。
期待した俺が愚かだった!俺、何やってんだろう。柴垣先生に申し訳ない。
-
>>102
勝手に一人で盛り上がってるだけだろ
柴垣先生を出すなよ!
-
ローマは1日にして成らず
-
秋から東邦には3連敗
東邦 4-3 享栄 秋季県大会
東邦 10-0 享栄 1年生大会
東邦 13-4 享栄 春季名古屋地区
-
福井のOボーイズから来てくれた子はどうかな?
-
選抜された子だから期待できるね
あとドラジュニアから2人入る
何だかんだリクルートは上々
-
近藤真一の中学校(一宮南部)の後輩、平井克典(埼玉西武ライオンズ)
今シーズン先発転向で開幕3連勝!
-
リクルート上々=結果出さないとね。
育成能力「0」ってなるよ!
早く結果出して下さい。
お願いします!
-
今年のリクルートはどうですか 教えて下さい
-
菊田がメンバーに入ってないけど、何かあった?
-
肥田君も故障らしい(ToT)
-
マジで!?管理体制どうなってる
竹山、沢田、濱田、藤本、篠谷と揃っているけど懸念だな
-
今日は相手投手の乱調で救われたが、3強から打てないと、甲子園でも打てんやろ。
-
東邦に負けたのは納得。
-
次にどう戦うかだろうな!
内容みれば今年の構図も見えるでしょ。
あれだけの戦力抱えてケガ人を言い訳にしたら笑うけど。
いよいよの時は監督も考えるでしょう。
-
菊田君、メンバーにも入っていないけど本当に怪我とかしたのでしょうか?
-
菊ヤンになんかあった( -_・)?かや 心配やな いるメンバーでカバーしてハッスルするしかないわな 菊ヤンは投手 野手どっちでもOKな選手やからね あの打撃センスはピカイチ
-
無観客?
-
>>119見れますよ。
-
今年も厳しいですね。
打てない繋げないショートをいつまで使うの?
あとは、ファーストとキャッチャーかな。
強豪校でしょ!他におらんのかね?
-
何で厳しいの?
素質十分な素材ばかりなんでは? 笑
不思議なちーむですね 笑
-
享栄のショートはいい動きをしていると思います
-
田村くんダラダラとプレーするイメージ。
-
東海大会は行きたいよね。エース投入ですかね?
-
たぶん7回コールドで勝つよ
大藤さん優勝狙いだから
気合いが違うよ
夏は間違いなく享栄
-
監督の方針が全部コールド勝ちでしょう!!
-
東海大会まであと一勝!
-
菊田君、桜丘戦の時スタンドにいるのをみました。ケガしたようには見えなかったのですが、どうしたんでしょう
-
122:全国優勝が厳しいんだと思います。中京に勝つには全国優勝するレベルが求められるから、それには少し厳しいということでしょう
-
打撃を磨いて、必死に喰らいつかないと、3強全国では通用しない。
-
学生コーチがなんかチームの輪乱してるみたいな噂耳にしたけど学生コーチなんかいたっけ?
-
>>124そんなことないです
-
>>121
スクイズに犠打完璧な役割してましたよ。
-
菊田君の情報誰か知りませんか?なぜベンチ入りしてないのか
-
>>135
ペナルティとか?
-
ぶぅぃーーーーん!!
-
菊やん心配やね なんかあったんかな 個人的には野中&紀藤のようなチーム?菊やんも竹やんも打力が有るからどっちが一塁か外野にして常に打力を期待出来るチームにして欲しいわ なかなか関西から入らないね
-
>>138
県内で一番いい打者が揃っていると思うけど、左の中距離打者が多すぎで
対左腕投手に不安。1〜4番が左と言うのも・・・。
竹山・菊田は右だし体格もよいのでオーダーに常にいられるなら入れてほしい
選手。本来なら彼らのどちらかが4番でもおかしくない。4番瀬尾、5番竹山
(菊田)、6番真鍋、7番菊田(竹山)・・・ってすればかなり重量感が
増すような。竹山と菊田で投げないほうが5番を打つ、ってのはどう?
外野の誰かを一人外さないといけなくなるけど。
-
学生コーチの水○くん
-
佐久間くん足がね…
-
中谷君プロ目指してるみたい
-
金森くんがキーになるね
-
沢田くんの長身からくりだされるストレートは本当にすごいねドゥフドゥフ
-
>>139さん 賛成🙇夏の甲子園に向けての一番の秘策 今年の2.1年で大砲はいないかな 横浜や桑名や福井の子はどうかな?やはり関西からは来ないね選手
-
今日は余裕でしょ!
明日に温存温存。
-
栄徳や名電よりも星城の方が厄介
-
>>147 な訳ないだろ。この中だったら、名電に勝てるかどうかたよ。寺嶋は打てん。
-
いや今日の天気!
雨天コールドあるかも…
早く点取らないと愛産大三河戦みたいにスロースタートだとやられるぜ!
-
今日はエースでしょ、負けたらお終い。
-
今日は運が味方した!危なかったー
-
楽勝で優勝だな
-
お疲れさん
-
いよいよ決勝戦ですね。
今日は誰が先発ですか?
浜田くん?肥田くん?
-
濱田
名電 022
享栄 00
-
やっぱりこうなるよな
いっつもそう!
-
肥田150km出てなかったか?
-
強くを挫き弱くを助く。強い相手から打てないと。
-
菊田.竹山両選手を常にメンバー入れて欲しい 右の大砲だから 相手チームからしたら嫌だと思うし打順に厚みが出ると思う 春の東海大会をステップアップにして何とか頑張って欲しいです
-
>>159
お気持ちよく理解できます。甲子園レベルの強豪には必ずよい左腕がいるし、
浜風吹く甲子園で勝つことを考えたら左偏重打線では不利。大藤監督が右投
左打だったせいか今のチームも左の中距離打者が多すぎる。
長打が期待できるのは瀬尾と菊田・竹山の右の3人。問題は彼らが守る
場所がないんだよね。
-
まず甲子園に出よう
-
>>160さん Thank You
-
あまり左右は関係ない、阪神のルーキー佐藤(左打者)。横浜が春夏連覇したメンバーでプロ入りした、松坂、後藤、小池、小山は(右打者)
-
菊田の怪我が回復して夏ベンチ入りできるかが戦局を左右しそうだね
右3枚左2枚。肥田をロングリリーフに回してもいいかも
-
ところで今年の1年生は名前が出てくる選手が少ないね どんな子が入ったか楽しみ 詳しい方教えて下さい宜しくお願いします🙇⤵️
-
学生コーチ君はOBですか⁉️
-
藤枝明誠は大藤監督と師弟対決です。やはり課題は打撃、藤枝の好投手を攻略できるかが鍵。
-
藤枝明誠には勝てないだろうな
育成力と監督采配で負けている
中学時代の素材では勝っているが入学してすぐならまだ勝てるかもしれないが高3の東海大会となると難しいだろう
-
県大会メンバーから右の吉田(2年)を外して左の村上(1年)をメンバーに
入れた大藤監督。一塁の瀬尾とバッテリー以外左打者ばかり。
スライダーが抜群の左腕・小林に対してこれはやばくないか?
-
菊田が怪我から復帰してベンチ入り出来たのは大きいな。夏は投手陣はこれで決まりかね
野手は最後まで競争かな
-
右バッター育てないと夏も名電にやられるぞ
ただ東海大会順延で連戦になりこれは有利だ
初戦なんとか勝ってくれ
-
快勝だったね!
-
つえーやん!享栄さんつえーやん!
流石薬師寺の母校ですやん
-
>>168
あのー藤枝明誠に勝ちましたけど。
育成力や監督采配がどうとかこうとか言ってましたけど、あれなんやったんですかね?ww
-
アスレチックスの大谷翔平みたいに、二刀流で菊田、竹山をクリーンナップに置いたら打線に厚みがでそう。
-
名電の田村が投手兼三塁手
-
>>169
-
明日勝てば34年?ぶりの優勝か―
頑張れ!
-
今年の夏は間違いなく享栄だな
身体つきやら、野球は全国レベル
さすが大藤監督
しばらくは享栄の時代だよ!
-
東海大会優勝高校は夏甲子園行けないというジンクスがあるから負けておく高校多発の中、享栄はガチ。3連試合して故障してまで勝つ必要のない大会と考えるのが普通だが享栄はそんなこと言ってられない高校。
監督が崖っぷちだから東海大会優勝の肩書きでクビは免れるだろうと。。。
-
どの大会がいつ無くなるか分からないこのご時世…。甲子園もまた交流試合なったりも無いとは限らない。
開催出来る大会、すべて全力で戦うのが選手のためではないでしょうか。
-
菊田一人相撲か?捕まっとるな
-
東海大会優勝高校は夏甲子園行けないというジンクスがあるから負けておく高校多発の中、享栄はガチ。3連試合して故障してまで勝つ必要のない大会と考えるのが普通だが享栄はそんなこと言ってられない高校。
監督が崖っぷちだから東海大会優勝の肩書きでクビは免れるだろうと。。。
-
怪我を言い訳にしとるけど、強豪校ならレギュラーとられとるで
-
ダメだこりゃ(>_<)
-
まー切り替えて次行ってみよー!
-
まぁ夏は享栄だよ
-
いや、甲子園に直結しない東海大会に故障者を使いすぎ。
竹山は左足大腿肉離れが完治していないのに昨日先発。4回の攻撃の
ときに二塁に向かう竹山の走り方に違和感覚えて交代したのに今日は
その竹山に代打を命じる。試合に出れば選手は力が入るしまた怪我が
悪化したらどうするつもり?
今日先発の菊田も去年の秋に右ひじ靱帯を痛めて4月から投球再開
したばかり。まずは練習試合とかで軽く慣らしてから公式戦だろ。
更に彦坂・吉田も故障が癒えていないはず。
っていうか享栄故障者多すぎ。これは現場指導陣がしっかり管理できていない
証拠だろ。故障したら完治してリハビリ、そして元に戻るまでどれだけ
時間を無駄にすることか。選手は加減が分からないから故障しないように
しっかり選手を見て故障させないようにするのが指導者の大事な役割だろう。
そんな故障者を甲子園も関係ない試合に出すなんてバカげてる。
-
怪我でヒーロー現る。肥田、濱田、前川に敢闘賞
-
春の東海大会準優勝おめでとうございます 眠っている選手のチャンス到来の時期なので切磋琢磨して夏の大会を目指してがんばって下さい
-
練習試合はどうだった( -_・)?ですかね
-
練習試合はあてにならん。
結果ケガ人が出なきゃメンバー固定だで…
ケガ人の時のメーカー選考会だわな。
それでも勝つ為の布石か…
ここ一番!勝てるチーム作ってくれよ。
あと一歩なんだであと一歩!
夏勝てなきゃ
また新体制なんだろ。。。
-
一番怖いのは 早く世間に結果を見せたい大藤さんの気持ちだよ
-
新1年生はどうですか?
-
畔柳、知崎は相模でも打てない、やはり3強は手強い。
-
>>195
2強の間違いやろ
-
組み合わせに恵まれたね
甲子園目指して頑張れよ―
-
最近ずっとクジ運良い気がする。
-
ベスト8は間違いなし!
そこからの抽選かな。
東邦・名電は相性悪いし、中京には厳しい。
まわりが転けてくれんかな。
-
3強なら名電が投手力、打撃ともに手強いかな。
投手力では享栄にも十分勝算はある。
-
菊田、竹山の復活、肥田、濱田の成長2年生の藤本
-
ベスト8なかったら流石に終わりだ!
頼むよ。
-
今年の愛知で甲子園で一番勝てそうなのは享栄じゃなかろうか、結構注目されてるし、久しぶりに観たい人も、近藤真市以上の結果、印象を‼︎
-
竹山の好投見た事がないから心配だ
球が軽く見えるんだよね
-
>>204
享栄の5人の投手はいずれも逸材であることは間違いない。
ただ、大藤監督が投手育成苦手だからなあ。
高橋監督だったら5人の内2人はドラフト上位候補になってたと思う。
-
高橋監督に夏の全国制覇が成し遂げられるかな?
大藤敏行
-
6/27
享栄4-2東海大相模
享栄6-11東海大相模
エース石田が投げた第一試合で勝利したのは大きい。
-
菊田君ってメンバー外れたんですか?
-
えーほんとですか?ピッチャーとして投げれなくてもバッターで菊田君に期待していたのに
-
全国制覇したメンバーより手応えを感じているとメディアに発言する監督。そりゃ選手は応えようとは必死ですよ。
ただでさえ、享栄復活の期待プレッシャーの中、日本一を散らつかせる。
重圧に勝てる選手をつくりたいのは理解するがやり過ぎでは…。
選手にはそれなりの道を用意しているようですが、ちゃんとケツ拭いて下さいね。
ケガ人が止まりません。
-
>>208
ガチですか?
-
引退試合に出ていないしベンチ入りしているでしょ
-
菊田は10番
-
大谷翔平を知れば、みんな大した事ないで。
-
菊田君は東京の大学に行くらしいよ
-
今の2年の中学軟式愛知県ナンバーワンって言われてたサウスポーはどうしてますか?
-
>>216
俺も気になってた!
1年大会や秋春も大会では投げてるの観た事ないな
-
どうなんだろ?春の京都国際戦では投げたみたいだけど
2年生投手は扱い的に藤本君が一番手かなー
大崎君や安藤君の成長も楽しみ
-
初戦突破おめでとう この勢いで突き進め
-
一番力あるでしょ⁉️でも監督の指導力起用力采配力経験なくこの夏もベスト8までかな!甲子園行けたのも勝てたのも堂林や川合のおかげ
-
名電が騒がれてるけど、誉、至学館には容易く勝たせて貰えない気がする。その点、今年はくじ運も味方してるし、投手力は堂林世代より断然良い、彦坂、瀬尾が鍵、甲子園のファンを唸らせるのは容易く無い。
-
極端な話し、彦坂が松井秀喜、瀬尾が岡本和真くらいのインパクト。
-
金田、近藤、藤王は誰もが認める。
-
投手は竹山くんと菊田くんの仕上がりが気になるけど肥田くんの成長は頼もしく感じた。濱田くんも変化球のキレは会心。
-
>>220
選手の力だけで優勝できるほど甲子園は甘くねーよ!バカなんじゃないw
監督の姿勢が最も重要てこと知らねーんだな
-
>>220
選手の力だけで優勝できるほど甲子園は甘くねーよ!バカなんじゃないw
監督の姿勢が最も重要てこと知らねーんだな
-
まあ見とけって東海大会準優勝の選手で夏はベスト8で負けるから(笑)
-
大藤監督マスクぐらいしたら?
どこの監督もベンチでマスクしてますよ!
-
中京・東邦で決まり
-
すりゃいいんでしょ!
つぎはするよ。
-
ワクチン2回射ったからマスクは必要ないんだよな!
-
大藤監督は接触皮膚炎!通称、マスクアレルギー!
-
>>227
負けたらお前、土下座な土下座野郎
-
大藤監督マネージャーにベタベタ触って引っ付いてるところよく見るけど大丈夫かー?
-
今日の先発は菊田君かな?彦坂4番真鍋3番の方がしっくりくるのは私だけですか?
-
>>235
あなただけかどうかは分からないけど彦坂は4番打者タイプじゃないから3番が
いいのでは?チームで最も期待できる田村と彦坂にはたくさん打席を
回したいし足もあるからこの二人は離さないほうがいいと私は思うし、
何ならこの二人で1・2番を打たせたらいいのにとすら思います。
送りバントマニアの監督だから2番にバンターの白井を必ず入れるでしょうが。
今年の享栄は県内で一番上位から下位まで切れ目がない上にそこそこ全員に
長打が期待できますが、4番タイプが全く不在。欲を言えば菊田・竹山
辺りを4番打者として育ててほしかったけど、彼らは投手専属になっちゃってて
1年の頃より打撃が悪くなってるっぽいしね。投手としても投げてみないと
分からない安定感のなさがあるし。
っていうかケガ人を出しすぎ。怪我をさせないよう指導陣は常日頃から
注意しないと(選手任せは絶対ダメ)。怪我すると試合はおろか練習も
限られるから技術も筋力も低下するし当然経験値も上がらない。
-
>>235
あなただけかどうかは分からないけど彦坂は4番打者タイプじゃないから3番が
いいのでは?チームで最も期待できる田村と彦坂にはたくさん打席を
回したいし足もあるからこの二人は離さないほうがいいと私は思うし、
何ならこの二人で1・2番を打たせたらいいのにとすら思います。
送りバントマニアの監督だから2番にバンターの白井を必ず入れるでしょうが。
今年の享栄は県内で一番上位から下位まで切れ目がない上にそこそこ全員に
長打が期待できますが、4番タイプが全く不在。欲を言えば菊田・竹山
辺りを4番打者として育ててほしかったけど、彼らは投手専属になっちゃってて
1年の頃より打撃が悪くなってるっぽいしね。投手としても投げてみないと
分からない安定感のなさがあるし。
っていうかケガ人を出しすぎ。怪我をさせないよう指導陣は常日頃から
注意しないと(選手任せは絶対ダメ)。怪我すると試合はおろか練習も
限られるから技術も筋力も低下するし当然経験値も上がらない。
-
真鍋君3番ならヒット量産しそうだし、彦坂君4番だと、成長の幅があるから長距離砲の可能性があるかも。
-
今日の再抽選はドキドキだね。
他校にプレッシャー掛ける内容で勝利して下さい。
監督さん
暑くなりそうだけど今日はマスク着けて下さいね。全国的にコロナ辞退が散発し、見る目が厳しくなっているのでお願いします。
-
一息 大丈夫
-
かなり危ない試合展開でしたねー
勝ててよかった!
そしてベスト8以降の山は恵まれたね
-
本日マスク着用。
マスクの神降臨!
試合もくじ運も頂きましたね。
決勝進出決定でしょ。
ありがとうマスクの神様!
-
またまた、くじ引きに救われた感があるが今日みたいな試合してると足元すくわれちゃうね。
菊田君が使えないのは辛いね…。
-
戦ってみないことには何とも言えないが、ベスト8の山は恵まれ、決勝まで行ける可能性がぐっと近づいたことは確か!
日福が不気味だが
-
この先も肥田竹山享受濱田くんの3人ローテで行くのかね?菊田くん投げれるなら次戦で投げてほしい
-
投手陣は総力戦になると予想。仮に大同戦、竹山が先発したとして、完投したら大分助かる。菊田が投げないと言う事は怪我だろう。
-
菊田はここまで投げていないならマウンドに立てるレベルじゃないでしょ。
-
勝ちにいけよ!大藤軍団‼️
-
今日の藤本くんでの勝ちは大きいね。これで竹山くん、肥田くんが球数制限関係なく行ける。くじ引きが良かったけど、運も実力のうちなので一気に甲子園に行けそうな予感。
-
我らOBは大藤は絶対認めない
-
≫227 享栄ベスト8突破したぞ!土下座はよー
-
≫250
お前が認めようが認めなかろうが、甲子園で活躍する享栄高校を見たいだけ。
OBという糞にも役に立たないものはいらないぞ
-
あと2勝!
次は大府だけど日福よりは戦いやすいのでは?
藤本くんナイピッチ!
-
肥田、竹山、浜田、菊田、、、、ゴメン忘れた
今日投げた藤本は6番手!?
享栄は一体ピッチャー何人おるんやー!!
-
マスクは着けたままね!
お願いします。
-
>>250選手頑張ってんだから!そんな事書き込まないでね🙏
-
俺まだ沢田くん見てない
出番あるかな
-
大府に負けたら終わりよ
このクジ運で決勝までいけないならどうやっても無理ですな
結局決勝で中京か名電に負けるけど。。
それが現実ですな
-
現在3対0
大府リードだが、さすがに逆転すると思う。
伝統公立校だが負けたら恥ずかしい。
-
さすがに勝ちましたね。
最後のノーアウト満塁は演出だな。
-
竹山日向君凄すぎる‼️
-
心臓に悪いけどよく勝てたね!
あと1勝
総力戦で行こう!
-
やっぱりなんだかんだで竹山くんさまさまだね。
肥田くんはちょっと力み過ぎと言うか意識し過ぎ!
明日は竹山くんに任せよう。
大藤監督お願いしますよ〜。
-
竹マウンテンは清峰の今村に似とるな
-
明日は試合はありませんよ
-
名電が行くくらいなら享栄復活の方がよっぽどマシ頑張ってくれ
-
ここまで来たら優勝して欲しい。
大藤さんが外様だからとかどーでも良い話。
柴垣さんが再建を託した人なんだから。
部員、首脳陣、学校、ファン一体となり甲子園へ!
-
肥田は正直心配。
竹山の方が安心して見られる
-
左投げに弱いんだよな!!!
ピンチの場面でベンチがバタバタせんと良いが…
3点差以上でゲームを進めたい。
-
なら左のイケメンが出てきたら終了やん
右のイケメンはしっかりミートできそうな気もするが
-
>>264
テレビ見てて同じこと思ってたわw
投げてる球も今村級だし。
-
まず全員坊主にしろよ
-
竹山の交代間違えたな。大藤自体があわててバタついた。20数年、決勝から離れてるチームが簡単に壁は越えられないよ。
-
顔も投手陣完敗
-
坊主にしなさい
-
残念!
最後の最後で継投ミス。
大藤さん焦ったな(>人<;)
-
いい選手を集めまくって。
育たない。
らしいな。
-
名電の方が戦力整った。中京も東邦も負けたし。
決勝まで行けたのが、大藤さんになって戦力が集まってきた証拠、出来れば県外選手が来てくれたら、更に強くなる。
-
全寮にして丸坊主に黒スパイクのがいい
-
肥田君が心配
雷がなければ勝ってたな
-
名電は坊主で、全寮で朝練に黒スパイク
-
今結果を知った。5回に大量失点は致命的
ただこれまでと何かが変わる大会にはなったと思う。秋、来夏がんばれよ―
-
名電が県外スカウトっつても大阪桐蔭とかはもっとエグい。
-
名電の田村君が関西の高校行くより愛知の方が楽って書いてあったよ。
-
全寮にしよう
-
>>273
間違いない。
ベンチが慌てた!間違いなくベンチワークミス。
何を約束したのか判らないが、不調の肥田くんを出すには早すぎた…
せっかく2点のハンディキャップ貰ったのに台無し。
そんな中でも選手は頑張ったわ!
お疲れ様でした。
-
やっぱりOBが監督しないとな
-
左袖のマークはかっこわるいからやめよう
-
Pの交代ミスは昨年同様
流れを変える前に選手を知らない
-
中断が流れを止めてしまったな。
中断無く野崎続投なら何点かは取れたと思うし。
ただ、OBが監督やらないととか、監督批判する皆さん
OBの方々が監督されてる26年決勝に行けなかったんですよ。
目標達成はなりませんでしたが、大藤監督、選手を称えましょうよ!
-
>>287 はっ? OBが監督ならここまでこれてないわ!何を勘違いしているかね〜
これだけの選手集めてと言うが集めたのは大藤監督だぞ。有難いと思えよ!
それだけ甲子園出るのは難しいと言う事だよ。
文句あるならOB監督でやってくれ。
-
情けないOBばっかりなんだな
悔しかったら勝てよ
-
選手集めてもこれが現実
-
大藤さんには感謝している
メンバーの質や意識も変わった
ただ無茶なトレの防止や怪我にはホント気をつけてほしい
-
何時になったら、甲子園いける?
-
全ては雷様に負けた
-
さて秋以降は藤本くん以外の投手を十分に見ることができる。楽しみだ
-
今回は明らかに継投ミス
雷中段もあり運にも見放された
ただ名電の方が強い感じはした
来年度は坊主黒スパで期待します
-
>>293
OBが監督やっても26年間決勝にすらいけなかったのを考えると大藤監督の方がよっぽどマシ。
結果で語ろうぜ
-
地元民だけでは限界がある、大藤さんが全国制覇したのも、43年ぶりだったし、甲子園で勝つなら全国から有望選手に手当たり次第声掛けしないと。名電の田村君みたいに、関西避けて愛知に来てくれるかも。
-
地元だけだと、大分戦力分散して、全国制覇どころか、甲子園出場も困難(26年)
-
外様監督で甲子園行けば良い。じゃないのよ、素質ある子集めるだけ、OBを軽んじている。
あの監督に指導してもらいましたと言えるかどうか大事。最後菊田くん投げれて良かった。
-
なぜ竹山をもう少し我慢できなかった?
聞けば肥田は靭帯痛めていてまとめに投げられない状態だったらしいじゃねえか!
そんなことも知らないで大事な決勝に託すバカな監督だったってことだな。
-
肥田じゃなく、菊田の方がよかっただろうけど、野手の圧力の差、田村を引きずり落とす攻撃力が無かった。
-
惜しかったですねー
私は近藤君の世代の卒業生ですが、久しぶりに
甲子園の希望を貰いました。
結果は残念でしたが、
後一歩の壁を、享栄ファン皆んなで応援しましょう。
今年の3年生の方、本当にお疲れ様でした。
我々享栄硬式野球部を応援する方は、
出身監督や采配云々を言うのでなく
必死で頑張ってる生徒を陰ながら称えて
応援していきましょう。
-
監督は肥田君信頼してたからな
-
仕方ない。あちらは私立ばかり相手に勝ち上がって来ている
-
まだこの先の未来がある肥田くんが肘の痛みがあるにもかかわらず、痛み止めを打ってまで投げさせる監督は名将と言えますでしょうか
-
ハッキリ言って力負けだよね
継投うんぬん問題じゃない
これ分からないなら野球見る目ないよ
でも選手は頑張った
名電が強かっただけ
-
享栄野球部の皆さんお疲れ様です 名電は強かった(汗)甲子園でもがんばって下さい 享栄の秋からのチームは右の強打者が多いので楽しみです 補強も楽しみ
-
>>288JCBカード?
-
享栄OBは昨日、ふてくされてやけ酒のんで二日酔いだよ。
今 布団から出てきた。
明日から仕事だ。休もうかな?
-
「総合力でみて、力がなかったのかな」じゃないよ。
あなたが選んであなたが育てた選手でしょ!
「全て私の責任です」くらい、言って欲しかった。
覚悟決めてライバル校に移って勝負したんだよね。
そんな選手を最後くらい守ってやろうぜ!
それが教育者としての務めでしょ。
-
やかましわ
-
>>313
その通り!
-
もう、素直に大藤さんを応援出来ないなら享栄野球部応援するの辞めたら?
大藤さんも学校も柴垣さんも批判を覚悟で要請、受諾したんだよ。
批判ばかりしてる方々、大藤さん批判=享栄野球批判ですから。
-
>>316
その通り
-
ピアノ売ってちょうだい。
-
同感‼️
-
あまりに過激なので学校として名誉毀損で訴えろ
-
明るく考えれば吉田.髙山.藤本.東松.稲垣.森川.~他にも良い選手が沢山いるから楽しみ 来年入って来る選手もそろそろ決まるしね 前向きに応援しましょう
-
OBモンスター吠えんくなっとるじゃん(笑)
根性なし(笑)
-
久々の夏予選準優勝おめでとうございます 本当にお疲れ様でした 秋からの新チームや来年入って来る選手が楽しみですね ビックネームの子は入って来ますかね
-
この日の26年ぶりの決勝を柴垣さんはスタンドで見守った。「勝てば享栄が世間から認められるチャンス」と期待していた。試合は一回に2点を先取したが中盤に逆転を許し5―8で敗れた。「次の1点をどちらが取るかに注目していた。その1点を取った愛工大名電が流れをつかんだ」と分析した。
最近は享栄を除き「私学3強」と言われることもある。甲子園に出場できない期間が続き、進学先に享栄が選ばれなくなることが、監督時代にはつらかったという。
この思いを背負った大藤先生。
回りが騒がなくても感じていると思います。
頑張れ享栄球児!
-
>>313 そう言う問題じゃないんたよな〜
名電に負けた、中京も享栄も力がなかったよ。
もし優勝していたら手のひら返すタイプ?だよな。ここまで来れた事は大進歩!
-
>>313お前の批判聞くために享栄入ったんじゃないんだよ!OBモンスター!お前自分のやばさにきずいた方がいいぞ!
-
新チームの軸となる投手は藤本くんかね〜。大崎くん篠谷くんも力あると思うけど。1年の東松くん磯部くんもベンチ入りあるか?
秋東海大会出場が当面の目標。
-
確かに覚悟は見られなかったかな。ブランクがあった分、決勝まで行って舞い上がったんじゃない。
-
正直、全国クラスの中学生が集結しないと、決勝で見えた脆さがある。
-
スカウト活動はどうかな?
-
リクルートが命ですバイ
-
享享栄が行くべきやったな!
-
そーでもないやろ
-
>>332
中京だと思う
享栄が行っても結果は名電と同じ!
-
享栄だったらな―初戦敗退はないでしょ
名電は本当に本当にもう出ないでくれ
-
地区予選と1年生大会はどうですかね?
-
この組合せなら、東邦1勝、享栄2勝、中京3勝してたな!
-
>>337名電より弱いチームが出てても完封負けだよ。
-
秋は享栄の一強だろ
かなり強い
-
>>339さん 野手は吉田君が中心になるのかな? エースは藤本君かな?個人的には大型の稲垣君や森川君や高山君がもっとがんばってほしいね 1年生の東松君も楽しみだわ 他に有望選手いるかな
-
一年の左腕がかなりいいね
-
やはり東松くんか。頼もしい
個人的に野手で特に期待しているのは捕手の関くんとセカンド吉田くん、外野の西田くん。
頑張れ!
-
未完の大器の横浜東金沢の高山君と桑員の稲垣君と森川君はどうですか
-
>>338
名電は愛知で強いだけ。甲子園に行くとカス
甲子園に行けば結果を残すのは中京・東邦
-
同感!
-
享栄の左腕がめっちゃいいな
夏投げても通用したな
秋は東海優勝するな
-
組み合わせ決まったね
中部大第一、星城、東邦etc
-
楽勝だな
星城のグランドめんどくさいな
-
近江高校ナイス👍だね 確か練習試合で近江高校と試合やってるよね
-
えっ?
負けたの?
嘘でしょ?
-
中部大第一に負けたか?
-
ヤバいでしょ!
何やってるの?やる気ないんかな
-
負けたなー
県大で巻き返しできるかね
-
5対3
まあしょうがない!ここから巻き返し
-
>>344東邦も夏の勝率5割ちょい。つまり2回戦敗退レベル。
-
油断したな
-
まぁ、こんなもん。
相応の実力が出ただけだしょ 笑
-
>>348
弱いチームだから貴方みたいな言葉が出てくるんでしょうね。強いチームはふざけないし、舐めないし、油断しない。
-
↑馬鹿丸出し
-
>>359
貴方がね
-
楽勝とか行くのめんどくさいとか何様ですか?
-
天下の享栄がよそのグランドに行けるか?
享栄のグランドでやれや
-
天下?
-
負けとるやん
-
1年生大会は出場出来るの?
-
これだけ集めて
今年出れなかったなら
また暗黒の時代だ。
-
大藤軍団2期生だから大丈夫
-
今の世代に女子マネはいるの?
-
大藤さん今年もリクルートがんばっ
-
大藤さんの仕事は選手を日本中から集めてだまって選手にまかせる 中京イズムは無用 その前に享栄には有望選手は来ないよね? でも来たら嬉しいね
-
個人的には竹山君は大学に行って欲しいです
-
個人的には竹山君は大学に行って欲しいです
-
>>371
なぜ?
-
高校野球ドットコムに取材された今年の新チームも能力高い子多くて楽しみ早く観戦できるのは春かな?早ければ今秋の東海大会とかで観れたら最高だけど
-
メディア通してチヤホヤするのはもう辞めて下さい。
施設を語るなら県内でどうしょう?決して自慢出来る施設じゃないと思いますが…
他にもいい施設持っている高校は数える程あるでしょう。
施設に限らずここ数年のいいように記載する内容は選手のプレッシャーになってますよ。
選手集めの広報かと思いますが、「強い高校ほど露出は避ける」これは、進学を考える親御さんにはバレバレの事ようにも思えます。
メディア露出より一日でも早く結果を出し復活して欲しい。
-
>>375
うるせーうるせーうるせーわ
-
>>376さん 同感
-
あの動画で施設自慢はしていないでしょう。ただの紹介です
動画として取り上げられることで有望な中学生の心を掴むきっかけになる。
麒麟児が多く入学するようになったのは大藤さんのおかげだけど、
施設面だけでなく人間力の向上に力を入れているソフトな環境も
保護者の好感を得ている気がする。
-
教えて下さい 一年生で軟式出身で豪腕投手は誰ですか? 関西の選手はなかなか入学しないですね
-
愛産大工業を撃破おめでとう 勢いで大府も撃破だね
-
藤本君頼もしいね!控えも充実しているし投手陣はかなりの強み。
次の中京戦もおそらく先発だろうけどここ2試合の投球が出来れば十分勝てる。
チームワークを活かして頑張って。
-
ここまでは順当に勝ち上がってきたな。
問題は次の中京大中京戦、ここも撃破し、まずは東海大会に行こう!
-
中京大中京戦も藤本君が先発なのかな 安藤君の調子はどうよ あと期待の一年生東松君がみたいね 尾州出身の一年生の一塁手はバッティングがすこぶる良いらしい 楽しみ 兎に角がんばって下さい
-
享栄の監督マネージャーにセクハラしてるってまじ?
-
私もその噂、享栄生に聞きました。
-
そりゃこれだけ蒸し暑いとセクハラもしたなるて
-
要らん情報書き込まないで。
事実なら学校や高野連が処分するし
ここで話す事やない
-
>>387隠蔽されてるから書き込んでるのでは?
-
その件で最初に触れたのはあなた(HOST:h180-200-093-161.user.starcat.ne.jp)よね
どこからの情報です?
事実なら学校側が処分を下すはず
-
>>389知り合いに同じ学校の人いるからその人から聞きましたよ
-
根拠がない噂話を書くんじゃないよ!
この人、HOST:h180-200-093-161.user.starcat.ne.jpの書き込み魚拓取っておいた。
最近は情報開示をするようになってきてるから気を付けたほうがいいよ。
おそらくは、外様監督の大藤氏を陥れる作り話の可能性大。
-
>>391作り話じゃないんだが事実なんですけど生徒さん達に聞けば早い話ですよ
-
>>392
こういったことは、本人や保護者がセクハラ被害で相談してるかどうかだ。
>>384でマネージャーと特定してるから、そんな問題はなかったら君の書き込みは事実無根の誹謗中傷にあたる。
しかも>>392事実だと再度の書き込み。
魚拓取っておいたからね!
-
>>393どうぞご勝手に全て事実ですので
-
>>394
生徒が言っていることが事実か確認したのかい?
君が強気なのは「生徒が言っていたことは事実」だからなんだよな(笑)
卑怯なやつだ。
-
昔のH氏の学校法人享栄学園は無くなって今は学校法人愛知享栄学園じゃなかったかな?間違ってたらすみません 息子さんが税金?だから外様と言う言葉は?
-
セクハラは被害者がどう思うかでマネはヘラヘラ喜んでるからいいのでは?
河村氏よりヒドイと問題になるからな
でもあれは世間一般ではセクハラになるレベル
-
だって亨栄たもの。
-
う
-
セクハラの件は裏取れましたか?
-
おめ〜
-
中京大中京大撃破☆
あとは油断なく常に挑戦者の気持ちで準決・そして決勝へと!
-
明日が本命、決勝より大事!
-
そりゃまだ東海決まってないからね。
明日は安藤くん東松くん大崎くん辺りの継投も含めて勝ちに行こう!
藤本くん今日はお疲れ様。これでまた一つ自信を持てたはず。
-
明日勝ちにいかないと、春の挑戦権ないぞ。
-
お疲れ様でした。
決勝は藤本君以外試してもいいかもね、優勝だと、東海大会で優位とかなら話しは別だけど。
-
1位通過だと選抜当確まで一試合少なくなる上、連戦を回避できるから
是非狙いたいね。
-
戦力的には享栄の方が良いと思う。只弱点があると突いてくるのが至学館野球、しっかりとした王道野球を貫きたい。
-
お疲れ 決勝戦は安藤君で勝負だね 1年生の隠し球選手⁉️ おるかな?
-
今すぐにでも結果が欲しいんだで、
そんな冒険出来んて!
藤本以外ない。
おんぶに抱っこってって言っとったでしょ。
もっと大事な試合でケガ人エースに頼るんだぜ。
-
やんちゃ坊主が甲子園で活躍する姿をみたい
-
粘り、根気負けしない事、ストライク、ボールの見極め。
奇襲、揺さぶり、色々やってくるだろうけど、主導権だけはにぎらすな。
-
やんちゃ野球で乗り切れ
-
ヤンキー魂、発揮して甲子園へGO
-
別に何の思い入れもないがこりゃ享栄に行ってもらうしかないやろ
-
むりだよ。
愛知のレベル低すぎる。
愛知なしが本命。
-
やんちゃ坊主の集団、享栄が愛知県代表として甲子園に出る事に大きな意義がある。頑張れ。
-
大藤監督に代わってからの子たちはやんちゃとは無縁みたいね
学業や素行も問題ない子の集まり。ちょっと大人しいみたいだけど
-
兎に角がんばって東海大を制覇して下さい 大藤さんはリクルートもがんばって下さい
-
時代が変わってるのに先入観や思い込みはやめた方がいいよね。
-
今回は東海大会も愛知ということで地の利が追い風となるはず!こりゃー春は甲子園で享栄を見られそうだな。他の県もぱっとしとらんし。
-
中途半端な強化が今の愛知を形成した、大阪桐蔭や相模みたいに徹底的に強化すれば、県民も他校も納得せざるを得ない。享栄なら安心だと思われないと。
-
今の享栄で全国クラスの強豪校と肩を並べられれるか?甲子園も何十年と遠のいてる事実。
-
亨栄が強いのではない
他が弱い
心配しなくても甲子園は行けない。
県岐商と愛知以外のどこかが出場。
-
応援スレなんだからさ、素直に応援してあげようよ!
-
坊主にしろよ
-
>>424
悪いけど愛知県は実力で6年連続で選抜出てるんやで!
愛知よりもレベルが落ちる県が選抜に出られるというのは普通に考えて難しいこと。
現にどの県のどこの高校が有力なんて誰一人言っとらんもんな。
-
>>427
3強以外の学校は甲子園や東海大会で、どのくらい勝ててるの?
-
>>428
そこ明確にする理由なくない?
3強だろうが、3強以外だろうが愛知県の高校には変わらないのだから。
そういうの屁理屈て言うんだよ
-
何だろう!
昨年よりいいチームだな。
-
優勝おめでとう!
試合のたびにチームの力が向上しているように感じる。
センバツ当確まであと2勝。頑張れー!
-
藤本投手
出来すぎだけど使い過ぎ
秋で藤本投手以外の投手の課題も見つけたかった
選抜が掛かっているから東海大会も藤本投手なんだうけど
他の投手の成長なしに夏は厳しいだろう
-
日本一を目指すなら夏以前にセンバツだって複数投手が必要。
去年の畔柳投手の二の舞は避けないと。
-
ここぞという時は、2年生の方が頼りになる、1年生はセンスは感じるが、まだまだ劣ってる。
-
東海大会いつから?
-
>>435
10月30日(土)から。
31日に刈谷でもやるけど、それ以外は岡崎みたい。
-
やんちゃ軍団、享栄。ヤンキー魂で突き進め。東海大会制して甲子園だ。
-
享栄生としてやんちゃであることにOBとして誇りを持っている。
-
大人しくなって欲しくない。享栄伝統のやんちゃの歴史を是非受け継いでほしい。
-
国鉄スワローズ大先輩 金田正一
-
享栄番長野球全快で頼むよ。
-
藤王、近藤、畑中、薬師寺、大島、の各猛者達の躍進に続け。
-
享栄硬式野球部、ボクシング部の強豪復活を痛切に願っている。
-
あと3勝宜しくお願いします 泥臭く行こうぜ
-
言っとくけど、享栄は今年の受験者数愛知県私学ベスト10内に入っている。つまり、中学生から選ばれてる学校の一つだよ。何でも入ってから普通科、商業科、機械科と自由に選択出来るのが魅力的だとか。
-
東中Bの大砲君と愛港Bの大砲君が来年来ないかな やっぱ大阪Tに行くのかな
-
おめでとうございます何十年ぶりに法政大学に行く子がいるね 大藤さんやるね 今年は未々関東の大学ヘ行く子がいるかな? 来年入ってくる子たちも楽しみ 詳しい話は分からないですが噂だと関西.関西の有望選手が入ると?あくまでも噂 基本的には東海地区の有望選手
-
おめでとうございます何十年ぶりに法政大学に行く子がいるね 大藤さんやるね 今年は未々関東の大学ヘ行く子がいるかな? 来年入ってくる子たちも楽しみ 詳しい話は分からないですが噂だと関西.関西の有望選手が入ると?あくまでも噂 基本的には東海地区の有望選手
-
ID:KD10612807…
ID:KD113158221142.ppp-bb.dion.ne.jp
適当なことばかり要注意 同一人物
相手にしないこと
-
《東海大会》
享栄の初戦は岐阜2位と静岡3位の静岡高校の勝者、次戦は静岡1位日大三島か?
県岐商と夏甲子園で1勝上げた2年生エースが残ってる三重高校が享栄の対抗馬と見てたから、組合せに恵まれたかも知れない
-
愛知1位に油断・奢りなく、1戦必勝で臨んでほしい!
-
446>>愛港のB君は大阪Tに行くらしいよ。なんかで見た。本当に愛知県とか岐阜の山奥の選手まで持っていくなよって思うわ。
-
>>452さんThank You 愛港Bの4番は規格外だよね 個人的には東中の4番押なんだけどね でも彼も大阪桐蔭か中京大中京かな 😖 監督さんがchangeしてから かなり評判が🆙したらしいよ 兎に角東海大会は優勝有るのみ
-
享栄は勉強は出来ないかも知れない野球だけは誰にも負けない。そういう子に来て欲しい。
-
勉強なんか出来なくて良い。野球で一番になって欲しい
-
中京要素を取り入れているから勉強もそこそこ出来る子が入ってくるよ
-
中京なんか真似しないで欲しい。享栄は享栄の伝統を受け継いでいって欲しい。
-
《岐阜準決勝》
中京4ー1岐阜第一
大垣日大8ー3県岐商
-
>>457 享栄の伝統とは?
-
《岐阜3位決定戦》
岐阜第一1ー0県岐商
-
初戦の静岡/大垣日大戦が最大の山場になるね。
特に大垣日大は好左腕を擁し組織力も高い似たようなチーム
ここさえ乗り越えればセンバツは行けると思う
大藤さん期待しますよ
-
享栄の伝統とは喧嘩上等、イケイケ格闘野球
-
気合いが大事。メンチを切って相手をびびらせろ。それこそ享栄生であり、享栄の野球だ。
-
>>453
港4番
東中4番
R○君
?○君
的な感じで教えて下さいm(_ _)m
-
30日の大垣と静岡、偵察してきた方が良いんと違う。
-
>>464
1番高木
2番谷木
3番井上
4番マーチン
-
坂口の爺さんを隠居させてあげて下さい。
-
東海の盟主は享栄大藤
-
大垣日大に負けた
センバツ無いな
-
先頭打者の初球のストライクボール狙われてたな、先頭打者に長打毎回打たれてた。
-
ボールから入ってもよかった。
-
初球ストライクボール甘く入ってくるとこ
-
負けたの?
-
大垣の方がタイミングの取り方とミート力が優れてた。
-
監督の差ですね。
-
お疲れ 夏に向けて打撃練習有るのみ 藤本君は本当に良くがんばってくれました 藤本君はしばらく身体ケアーに専念して🆒down 問題は中日と一緒で打撃 打撃コーチが欲しい 楽しみは一年生大会と来年のリクルート
-
453=476
-
享栄負けるべくして負けた、大垣のスタメンに
藤本の中学時代のチームメイトが2人も出ている、これじゃ投球パターンも読まれて打たれてしまったのだろう、藤本君もさぞかし投げにくかったのだろう
-
あからさまに初球狙いは判ったはずだ!
カウントを悪くしたくないバッテリーの弱さが出たな。
目さきを替えるたもにも藤本以外のピッチャーも見たかった。
1枚じゃ勝てんよ1枚じゃ。
夏の為にも秋ぐらい腹くくって2枚目・3枚目試して育ててくれよ!
-
甲子園出場じゃなく日本一目指してるんですよね。
選手の育て方間違っていませんか?
ピッチャー1人じゃ今の高校野球てっぺん取れませんよ。
-
観戦してきたいけどもったいない試合だったね
タイムリーに繋がった内野安打含め前進して処理しないと
高田くんや小笠原くんは打力あるからそのまま打たせてもよいかと
藤本くん、怪我持ちでよく投げれくれた!お疲れ様
-
藤本君は、よく投げ切った。
また夏に向けて頑張ってください。
享栄が甲子園に行くためには、打撃をもっと強化しなきゃ!
あれじゃー、甲子園は戦えない。
-
このスレ選手の親が張り付き過ぎ…
-
小笠原のバスターは面白かった。監督の性格から観客もバントだと思ったはず。打線が重苦るしかった、リードしてたんだから強気で打たせても...攻撃がチグハグ、バントも決まらず、攻撃に自信がないのが垣間見れた。
強打目指して頑張って下さい、自信、重量打線。
-
昔みたいに4強だけには集まらんよ、至学館を筆頭に共学で野球で名前売りたい学校が増えてきてるし、関東や関西の強豪校から誘われれば名古屋を離れるだろし、スカウト活動考えないと。
-
岐阜に負ける時代
-
送りバント出来ない。
守備含めて一年生だね。
-
>>486
岐阜といっても愛知県出身者がスタメンで4人
これじゃ愛知のチームと言っても過言じゃない
監督も愛知出身だしな、三島の永田監督なんて
師匠と崇めているからな、次戦は大垣のコールド
勝ちだよ
-
黄さんが言ってましたが藤本投手は自分のストレートにもっと自信を持って投げてほしかった変化球多すぎ
送りバント3度失敗、強攻策で良かったと、勿体ない試合
-
>>489
腰椎分離症をおして投げてる投手に随分な要求だな。
私が監督ならこの試合負けても藤本の将来を考えて登板すらさせなかったが。
-
四半世紀も甲子園を遠ざかっていると、甲子園への扉もそう簡単に開いてくれないんだな。今回は期待してたんだが…夏に期待!
-
まだ選抜可能性ないとはいえない。
大垣日大が準決勝、決勝と大勝して優勝すれば、接戦で負けた享栄にも可能性がある。
-
>>492
それでも無理でしょ
期待するな。
センバツは無い。
夏勝負!
-
夏も無い!
-
TVもねぇ
-
おまわりグールグル
-
結局、偏差値の問題なのかなー
愛知で勝チームは、部員の偏差値も高くなったきてるからなー
自分達で考える力があるんだろうなー
うちは、連続して甲子園狙うには、
後10年かかるかも
-
あと10年出れないから心配すんな
-
去年、享栄に勝った名電すら甲子園では初戦敗退。
そして岐阜にも負けた。弱いのは明らか、まだ大藤さんになってましになっただけ。
-
甲子園でても弱小県には変わりない。
-
県外からしたら愛知はもう安全牌。
-
堂林擁して夏制覇したのが43年ぶり、次は50年後だろう。
-
オイわからんぞ!
隣りのヤグラ、一位校の三重高校と岐阜中京が負けた、まさかの至学館と聖クリ、聖クリなら順当に行くと至学館じゃないか?
大垣日大も日大三島に勝ちそうだし、決勝は大垣日大と至学館になって大垣日大が至学館に大勝すると享栄の目が出てくるぞ!?
-
>>503
そんなことあるのか?
-
>>504
あり得ないことない、だって至学館練習試合と愛知決勝戦で零封されている、試合内容によるが一方的試合になった場合選考委員も頭抱えるだろう、何せ選抜だから決勝戦に進んだ二校とは限らない
-
残念だけど参考にするのは
この東海大会!
県大会は参考にしない。
-
ベスト4以上で、
優勝した高校が決勝で大勝、10対0とか!
準決勝で優勝した高校に接戦の末敗戦、0対1とか!
だと選ばれる2校目が準決勝で0対1で負けた高校になる事はある。
ベスト4になってないから無理って事。
補欠校にもなれない。
-
夏の愛知県大会、秋の東海大会とケガ人ピッチャーでの敗退。
私学3強不在のビッグチャンス、何をやっているのか?至学館に先を越されそう。
-
ご愁傷さま
-
削除
-
名電相手に接戦を制したね
春夏と嫌な流れが続いていたから公式戦で勝つことで払拭してほしい
東松君は評判通りの好投。順調に育ってほしい
高田君は主軸を打つだけあって頭1つ抜けてるね
-
打線のリズムと流れが悪い、後続打者へ繋ぐ意識があれば、無理に引っ張りにいかず自然と逆方向の打撃になる。
-
投手はタイミング合わされて当てられるのを嫌う。
-
>>512
それができたら苦労しんわ
-
面白い 笑
-
尾州の子は先発しんのかな?
-
誉に8-1 中京に11-10で打ち勝ってきた星城vs東松
しかし中京は打たれるね。5-1で享栄勝ち
-
セクハラ監督はひいきがスゴいのでね
-
頭ポンポン
-
色々なメディアにも取り上げて貰ったり応援して貰って、そろそろ恩返ししないと、親不孝だぞ。
-
全部守備からの失点、投手は責められん本番は2年後です。
-
1年生大会4試合で10失策。いくら何でも酷すぎる。
-
東邦に勝てないな
-
野手がしっかり守って、打ってやらにゃ投手が良くても勝てない。東松続投させた意味わ?
-
昭和時代はどれだけ打たれても投げさせて鍛えてたけど、松坂やハンカチも18回とか投げてた。
-
ついたあだ名が怪物伝説の投手
-
安打数は東邦と互角 選手層は享栄の方が上かなと思う やっぱり作戦か⁉️ 東松君がなんかかわいそう 豊田シニアの小野君やるね
-
確かに守備は明確な課題だね
あともう一人計算できるPの育成
磯部くんや濱口くんが未登板だったのは気になる
享栄に限らず他校もエラーが目立つ大会だった
コロナ禍による練習環境の制限も響いたかと
-
>>527
大差がついてからの安打は意味がない
-
愛知港ボーイズの180センチ87キロのスリランカ人がすごいらしい
右投げ右打ち、打っては130メートル級のホームラン通算50本、投げては135キロのストレートにスライダー
ぜひぜひ享栄にほしいね
-
残念。
大阪桐蔭
-
来年の麒麟児新入生、楽しみにしています!
-
来年も豊田シニアの子達が中心なのかな!
-
今年もあと1週間弱だけど今年もコロナの影響で私学4強トーナメントやろまいかは中止かな?
-
年明け早々にやるんじゃないすか
-
内申27ないと推薦もらえないって本当ですか?
-
野球部より、一般入学の方が偏差値低いのは何故?
野球入学のメリットまるで無し 笑
-
彦坂、田村の進学先は?地元?
-
来年のリクルートは名電がダントツで続いて東邦と本当かな?享栄の来年のリクルートはどうですか?
-
センバツ、日大三島に次いで東海の2校目は準優勝の聖霊クリストファーではなくベスト4の大垣日大が選ばれ物議を醸しているが、その選考理由が優勝候補の享栄に勝ったからと言う事らしい
だったら享栄選考してくれたら良かったのにねえ!?
-
享栄だからしゃーない
-
今年の補強はどうですか❗
-
>>539年明け早々に中学生2人が練習を観に来てたらしいよ。
-
>>543 見れるものなんですか?
-
別にええやろ。
-
>>544僕もまた聞きなんで詳しくは解りませんがそう聞きましたよ。
-
見れる機会が有るのは良いことって言いたかっただけですよ。
雰囲気見れるなら沢山見たほうが良いですもんね。
-
今年も豊田シニア 東海中央ボーイズ が中心かな
-
でしょうね。
-
豊田.東海中央から3~4人は来るんらしいです 他の情報は無いです 知っている方がおられたら教えて下さい
-
>>550
なんも知らないのに、いい加減な情報出さないようにね。違ってるよ。
-
知っている人がいるみたいだね
-
全国から集めて
-
豊川あたりからもいない?
-
尾州K君?豊田シニアN君?東海中央O君?今年も謎が多いです
-
仮にその子たちが入部するならかなり大きいけど
-
>>556
入部しても育てられなきゃ意味ないがな
-
>>555
豊田シニアのS君は来ることが確定したね
もう二人はどうなんだろ
-
N君だ失礼
-
>>559さん 豊田シニアから後何人来ますかね? 東中WのO君達が来てくれたら昔のPLのKKコンビ? 東中の大砲君はやはり大阪に行くんだろうね? 兎に角今年も楽しみな季節がやって来たね 今年の大藤さんのリクルート作戦は期待大ですぜ( =^ω^)
-
身長193cmMAX143kmの中学生が入部すると聞きました。
高校次第では大谷翔平、佐々木郎希クラスになるのでわ?
目指せ160km‼︎
-
竹山も肉体改造で155kmまでいったので楽しみです。
-
>>561さんすごいですね 名古屋の子ですか?
-
三重県の子じゃない?
-
>>564さんありがとうございます じじいの楽しみがふえました 大藤さんやりますね 後はちゃんと育つかが問題ですね 個人的には東中の子?
-
>>563
>>564
福井
-
>>566さんありがとうございます すごい選手がいたね 福井県は名電に行く鯖江の子とか すごい選手が隠れてますね そしてまた享栄に来てくれましたね 大藤さんルートですかね
-
確か1年生大会の四番の高田君も福井県大野だよね その繋がりなのかな 後は東海中央.東山.豊田S.
-
今年は東海中央から入らないでしょう
-
>>569さん びっくり本当に享栄は少数精鋭路線だね
-
>>566さん 福井県の子は有名な選手なの⁉️福井B.大野B⁉️どっちにしても楽しみですね 今年の享栄は本当に入る子が少ないね⁉️豊田シニア.1 東中.0 尾州.0 東山.1
-
>>569さん 五輪代表監督時代と一緒かいな クラブチームともめた( -_・)?かな 大藤はん それにしても少数精鋭すぎる
-
ID:KD106128は要注意人物。
>>447>>550とか。
結局はなんも知らないのに…適当なことばかり言って掻き回してる。
相手にしないように。
-
124-18-101-7.area1a.commufa.jpさん
551でも書き込みあるけど、あなたの知っている情報を教えて下さい。
-
お疲れ様です 敦賀気比VS享栄練習試合 結果知っている方がおられたら教えて下さい
-
北陸の大阪桐蔭?敦賀気比に2戦2勝 大藤さんやるね 選手にも自信がつきますね がんばって下さい
-
北陸の大阪桐蔭?敦賀気比に2戦2勝 大藤さんやるね 選手にも自信がつきますね がんばって下さい
-
練試番長享栄、毎年この時季強いんだよね
京都国際、山梨学院、クラークとセンバツ出場校との練試5戦4勝1敗らしいね
-
>>578
この時期、強いとか初めて聞くし。
お前、適当なコメントするなカス
-
京都国際コロナでセンバツ辞退
練習試合した享栄は大丈夫かあ
-
今年は鹿児島県から1人入るらしい?これ本当ですかね
-
まじかよ!
俺なら福岡田村のバッテリーでお馴染み樟南行くわ〜
-
永平寺Sの選手期待大ですね 享栄はまだ他の未発表の選手が楽しみです 鹿児島県の子は未だに謎です 知っている方がおられたら教えて下さい宜しくお願いします
-
春日井球場の2次予選は保護者は観戦可能なんだね。
一般は相変わらずダメとは残念だ。
-
>>569さんありがとうございます。正解ですね 今年は1人入らないですね 来年はどうですか?
-
鹿児島県から来てくれた子は投手ですか?
-
今年のリクルートは12~13人ってとこですか。
-
確かに投手力(藤本.安藤.磯部.東松.大橋.W福井の子.……)は有るかもしれんけども打力をUPして投手陣をバックアップしないと夏は勝ち上がって行けないと思います?長距離砲いますか?今年は本当に新入生が少ないですね?後からまた名前が出て来ると思いますがやはり少数精鋭なんですかね?すみません素人が長々と
-
>>588
本当に素人が戯言ばかり言いよる
-
まいど.関西でも松ちゃんの評判ええで。西谷さん一押しの松ちゃん.甲子園出てな
-
松ちゃん何キロでたん?
えらい速かったらしいな
-
昨日はスカウト7球団の視察登板で8.9回
今日は藤本先発予想
-
土曜日の東邦戦行きたかったな、東邦のスピード野球に享栄の攻撃野球。
夏を占う戦いになる。
東邦に呑まれか享栄の打撃が勝るか。
-
太田不在だと大分戦力が劣る。
-
藤本不在なら安藤、中井、東松
-
藤本登板ある?
-
>>596
ケガしてるんじゃない?
-
トーマスてのがおるか?
-
>>598
パーシーもエドワードもおるんか?
-
次の東邦戦はどういう戦力でいくかな??もうシードは取ったわけだし。大藤監督の戦略はいかほどに…
-
課題は打撃の一言
-
>>600
ガチ勝負を期待。
-
>>600
ガチ勝負を期待。
-
辞退残念
-
もうコロナ辞退はええよ。
勘弁してほしい。
-
あらあら
ため息しか出ん…
はー。
-
小休止と思ってがんばるのが一番ちゃうかな.藤ちゃん.松ちゃんもええが三年生や二年生にも好投手がおるがな?豊橋の左腕や豊田の右腕.享栄の弱点は投手に負担をかけてしまう貧打病やで。
-
享栄は5月に日大三、東海大菅生、横浜、富山商、日大三島、大垣日大、智辯学園、市立和歌山、6月は智弁和歌山、天理、敦賀気比、京都国際、県岐商、日大三、東海大相模らと練習試合か。
-
【愛知招待試合2022年の日時・球場】
・招待:天理高校(センバツ出場)
・日程:6月4日(土) 9時半〜
①vs中部大春日丘、②vs至学館
・日程:6月5日(日) 9時〜
①vs享栄、②vs星城
・会場:刈谷球場(2日間ともに)
-
>>608
凄い。
現監督の力で?
-
中京コネクション恐るべし。
-
今年は何人一年生が入ってくれたんですか?
-
鹿児島県から来てくれた?
-
鹿児島県から来てくれた?
-
本日ドラゴンズ先発は上田くん
-
横浜戦の試合結果分かる方います?
-
横浜9✕7享栄
-
なんと。
今年めっちゃ弱い横浜に負けるとは。しかも9失点
-
1試合だけ?投手は誰投げた?
-
今年の愛知は享栄は以外チビばっかだな
-
招待試合の天理戦、甲子園さながらにブラバン投入して盛り上げたって下さい。
-
優勝した東邦の主力、三浦、落合、城は170〜172㎝、名電の主力も174㎝前後、中京は4番の大江が190㎝だが他は小柄、大きいと言われる享栄も3番高田が183㎝、山口が182㎝だが他は180㎝以上いない、確かに小さい。
-
天理を本気にさせてガチンコ見せてくださいよ、観客はそれを楽しみにしています。
-
今年の一年生すくねーな
-
結局何人なんです?
-
多かろうが少なかろうが変わらんでしょうに
-
日曜日の愛知県高野連招待試合の生中継がテレビ愛知のYou Tubeでありますね。愛知県高野連ホームページから入れます。
-
今夜、上田君先発しますね。
楽しみです。
-
享栄の先輩大島プロが打って上田ノーノーでもやるんじゃない!
-
東山クラブホームページよりお詫びのお知らせ
この度、東山クラブの元コーチ(監督の息子)が逮捕されるという事件が発生いたしました。
このような事件が発生したことに対し、改めまして心から深くお詫び申し上げます。
中学生をお預かりするクラブとして、信頼を裏切ることとなり、スタッフ一同深く反省しております。
今後につきまして再発防止に取り組み、信頼の回復に努めていく所存です。
-
何故享栄スレに
-
東松の継投の藤本も緩急が合ってはまったけど、藤本の継投の東松も速球があるからはまりそう。
問題は意志の無い打線、迫力が全然無い。
-
天理戦、高田くんは登録されてなかった?
-
亜細亜大は3番藤江(享栄)5番西脇(名電)だな
-
比べたら殴られるかもしれんがプロ中日と一緒で享栄は打てない病だよな.優秀な打撃コーチをスカウトするか打撃優先でメンバーを組まないと夏は難しいと思う 難儀やな~~~
-
享栄の1年生に特待生で行った子のお兄ちゃんに享栄の野球はつまらんと伝えといた
-
つまらん野球でも勝てれば良いんだが感じんな試合に勝てないトホホ.あかんで( `_ゝ´)
-
>>638
-
上田、竹山、東松、肥田、打者も出てきたら名門復活やね。
-
享栄は名門なのか??甲子園で優勝経験のない高校を名門と呼ぶには甲子園優勝経験のある他の私学3強に失礼というもの。驕らず1戦1戦全力プレーや!
-
段々厳しくなるとは思うけど、打線が上向いてるから、投手を楽な展開にしてあげられる様に、打って勝ちたい。
-
頼む!
今年こそ甲子園出てくれ!
-
つよ
-
兎に角勝ち上がれ H上選手は初耳選手です どこの子ですか
-
壁はクソ厚いが今年こそ甲子園頼むわ〜〜
-
>>645
鹿児島の選手と思われます。「享栄 濱上」で検索したら出てきます。
-
打線は去年の方が圧倒的によかった気がする。中軸もあまり迫力を感じない。その辺が心配
-
キツいブロックかな。ベスト8星城→ベスト4恐らく東邦
-
東邦か‥
相性悪過ぎ‥
その前に星城にコロりといくなよ!
-
甲子園決めるまでは総力戦でしょ、後悔しないように‼︎
-
コロリ
-
後悔しないように当たって砕けろ、お互い人間なんで、相手にも穴や隙間がでる。
-
粘り強く根気負けしんようにな。
-
頼むぞーー!!
ユニフォームは戦闘服!!
試合はケンカやぞ!!
負けんな!!享栄球児!!
-
東邦戦が山かなぁ
-
星城も強いで侮れんぞ
-
星城戦は守備のミスが何度か目立った印象。本当に守備に力を入れてるのか疑問
-
だからいつも途中で負けるのさ
-
頑張れ
享栄、準優勝も夢じゃない。
-
>>660
目指すは甲子園優勝。せめて準優勝って意味かな?
-
東邦にはいつも負けてるイメージがある明日は厳しいなぁ…
-
慌てて東松使って東松壊すなよ
-
東海中央ボーイズとの太いパイプは今後も心強い
-
東松選手は大切に育ててほしいよね ちなみに今年は東海中央からの選手は0人 今年は何かあったんかな 来年はどうかな
-
>>665
単純に取りたい選手がいなかったとか?
-
>>665
単純に取りたい選手がいなかったとか?
-
噂では来年、軟式から良いピッチャーが入るらしいですよ。
-
>>662
オレからしたら東邦にはここぞという時に強い印象だけどな。7〜8年前くらいかな?圧倒的、優勝候補だった東邦をコールドで下してベスト8に進出したときの事が忘れられない
-
負けたらお終い、全員野球で勝ちに行く。
-
迷いは捨てて全員で、ぶつからないと勝てる相手じゃない。
-
何やってんだよ!
1点取られるのを恐れるな!
-
よーし、まだ2-3
この回、良く2点で抑えた。
逆転できるぞ!
-
ビビり采配に
エラーエラーエラー
これが準決か!
-
岐阜大会の決勝は凄かったからなー。
気持ちが切れてなければまだわからん!
-
なんだかな…
結局、いつもの享栄らしい負け方
私学3強の前で散る
試合見ていたけど、東邦の監督・選手の方が勝つという気持ちが溢れる試合をしていたな
-
3年生の皆さんお疲れさん
-
指導力の差だな!
-
>>676
特に東邦の4番の城の気迫溢れるプレーで流れが変わった、ヘッドスライディング、盗塁で藤本君も動揺してしまい流れが東邦へ、二遊間の守備力の差が勝敗を分けた、東邦の選手の勝ちに拘る執念のようなものが享栄の選手のそれを上回っていたこれも伝統の力なのか、10年位前の八戸工大線の大逆転を思い出させてくれた
-
>>678
選手・ベンチの雰囲気見ても時代遅れを感じたね。
指揮者・選手の一体感。選手それぞれが支え合うチームムード。そして何より、時代とは別次元だが一人ひとりの気迫。
そこをつくれない享栄の負け。
押しつけの指導では全国どころか愛知をめ制する事が出来ない。
そんな時代、そんな時代なんじゃない。
-
大藤監督が説教していたのも東邦との差を大きく感じたからではないだろうか、これも選手だけでなく監督コーチにも責任がある、選手個々の気迫は一朝一夕には築けない日頃の練習と言動から築くものだと思う
-
東邦の山田監督はまだ31歳の若い監督、時代に合った選手との一体感で指導している感じ、享栄と違って東邦の選手がハツラツとしたプレーに感じたのは私だけか、勝てばそう見えると言えるが今日の様なプレーが出来れば頂点も見えて来る
-
大学で伸び伸びと野球をする息子を見て、高校野球に不信感を覚えた。しかし息子は、高校野球は基礎体力と基本動作を学ぶところだからと言い払った。
スポーツは進化し、基本体力・基本動作は中学でマスターしている。今の高校野球は、少し前の一部の大学野球のように
-
技術向上と野球の楽しさ、チームプレーの面白さを学ぶ場所になったのだと、改めて思えた。
-
享栄、時代遅れの指導方法。
楽しそうに野球してない。
内野手がヘタ。
-
>>685
確かにそう感じます。個々の実力は高いのですが。ド昭和の中京ですからね。若い皆さんが想像出来ない世界でしたので、指導力を追求するなら不安要素ありきです。
-
享栄、時代遅れの指導方法。
楽しそうに野球してない。
内野手がヘタ。
-
昭和の割に坊主じゃないし
気合が足らん
-
想定の範囲内
-
テレビで享栄の試合見てた爺ちゃんが今年は外人の子が良く出てるなと言ってたが、誉のイヒネや西尾東のパウエルの事言ってるのかと聞き流していたら、享栄のトーマス君は日本人と変わらん顔してるなと言い出した。
トーマス君?まさかトーマス君て、東松君かよ!?
-
なかなか甲子園に出れんね
-
>>681
去年の夏も投手が大事な試合に肩が痛いとか言って負けた言い訳にしてるよな。同じ失敗して負けとるがや。管理する指導者にも問題あるが、選手か甲子園をかけた大事な試合という意識がないな。大藤、大藤と言ってるけど、技術より考え方を植え付けなていかないと勝てないな。自分の指導に惚れ込んでる感じで選手はついて来てないな。
-
昨日の球場の雰囲気は選手も応援団も完全に東邦の方が気合いが入っていて享栄側を圧倒していたよ。
学校を挙げて力を入れている感じがよく伝わってきた。高校野球にはそういう面も重要なんじゃないかな。
-
単なる予想通りの結果
-
なんで享栄ってあんなに雰囲気悪いの?
-
>>695
裸の王様が居るのかね?
-
コールド負けって完全に実力負け。
-
高知の決勝を見たけど、恐らく大藤監督の目指している野球は明徳の野球なんだろうと思う部分があるが、かたやベスト4、かたや甲子園、この違いは何なんだろうな…
-
>>692
どこぞの板でトーマスが星城戦で肩を痛めてマトモに投げられなかったとコメントがあるがこれも言い訳?大藤監督それを知っていたら何故早く藤本を代えたのか疑問が湧く
-
>>697
最初から東邦に勝てると思ってる人いなかったでしょ
-
どこの選手もそこらじゅう痛いと思うけど!
-
中京の監督時代の前半の頃みたいだな。
-
まだ私学4強っていう???
-
>>703
昨夏は準優勝だし、昨秋の県王者だし、私学四強の中で唯一の東海大会出場校だし、今年の夏も一応ベスト4だし、十分私学四強て呼ぶんじゃね??
-
連投を避け藤本君を先発したのは間違ってない!ただ絶対抑えて甲子園に!という気迫がない!むこうはあの執念の一塁へのヘッドスライディング!しかし問題はその後の盗塁!
簡単に走られてるスクイズも簡単に決められてる!何も考えてない!あれじゃ可愛そう!
-
昨年は悔しい!でもよくやった!あれで十分古豪復活!今年は、、、柴垣さんも苦笑いしか出来ないな!う〜ん、、、。
-
あと10年はムリだな
-
週刊ポストに享栄のことが載ってた。
カラーで振り返る「夏の甲子園」懐かしの名門49校
最近は甲子園の土を踏めていないものの、かつて地元と高校野球ファンを熱狂させた古豪は全国各地に数多い。そうした49校の雄姿をグラビアで振り返りながら名門の「今」もあわせてリポートする。秋田・金足農業、千葉・銚子商業、愛知・享栄、和歌山・桐蔭、愛媛・松山商業、宮崎・都城が誌面で復活を遂げる。
-
大藤さんは中京監督時代から夏になるとピッチャーが壊れてるイメージ。どんな練習してるのか気になる。
-
>>708
大藤はまだ紙面を飾ることができる。
あと3年は監督やれそうだ。
学校が手放さないと思うぞ。
-
大藤さんは、高校から直接、上田・竹山と2年続けてプロ野球に送り込んでるから学校側の評価はそれなりにあると思うぞ。
OB連中は知らんけど(笑)
-
本当に怪我してる中無理な登板はやめてほしい
先日の東邦戦は野手陣の元気がなかったな
あとブラバン。コロナで来れないのか分からないけどあれだけ差があると可哀そう
-
少数精鋭なのかチーム内の競争力が無くレギュラー陣に危機感が無い。
受け身になりやすい体質、すぐに守りに入る。
大藤監督になって、得点力は上がったが、守備力が下がったため、守備が崩壊し、投手は崩れる。
中京時代から得失点は多かったが、攻撃打撃で全国制覇した、現在の享栄には守りの意識が強く、攻撃のマインドは薄い。
戦績は昨年夏、決勝進出、今年も準決勝進出なので、他3強も脅威に感じてるのは事実。
-
大藤監督は守りの意識は低いので、攻撃力のある点取合戦になる。
-
東松が今回の負けで、更に逞しく負けない投手に成長してくれる事を期待したい。
-
まぁ、どうせ負けるんなら下手に勝って決勝でまた昨年同様、みじめな思いするより良かったんでは?それよか東邦にスカッとかって名電止めてもらいたい!東邦ならきっと享栄の分までやってくれる!頑張れ〜東邦!
-
夏も終わりだわ.今年も早かった涙.来年は春か夏どっちか甲子園出るしょ 中学3のリクルートは大藤さんが一番がんばってるらしいから.期待大だわ
-
リクルートされても甲子園は遠い
「1年生から使います」って約束されても‥
結果そこには競争が生まれずチームが切磋琢磨出来ない
難しい‥本当に難しい
強豪の立て直しって‥やっぱりマインドか!
-
こ〜なると、益々甲子園は遠い!いくら好選手が居てもメンタルとか、采配とか、運だけでも勝てない!星野さんや藤島みたいな、吠える人で熱い!松岡修造!いっそ、そういう戦闘モード植え付け吠えるしかないかな!もう、、そうでもしなきゃ、戦う集団なら負けても納得するだろう!気分悪いな!名電・
-
他3強と比較すると、攻撃力が無い、ここが愛知を勝ち上がって甲子園の切符を手に出来るかの境目。
大藤野球は守りに入らず、打ち合うスタイルだから負かしてほしい。
-
マイクタイソンみたいに、パワー、スピード、テクニックで、KOしたい。
-
小柄には限界あるのかもな
-
新チームへのchangeから戦術や来年のリクルート人数を増やしたりして色々と考え来ると思います⁉️ 新チームの方が体格が良いと思います 皆さんの御意見をお願いします
-
柴垣も大藤もレギュラーを1年生大会できめたら練習試合でもその子しか出さず他の子は練習試合すらもう出来ず日々練習するだけで3年間が終わります。争わず切磋琢磨せずにレギュラーは奪われないのでうまくなれない、強くなれないのが敗因だと日々思ってます。個々の実力はあるのにもったいない。
-
悲惨
-
享栄が一番強いと思ったのに
-
大藤はんに西谷はんの爪のあかを飲ませなあかんわ
-
週刊ポスト「愛知で勝てない」
で?となる
読み返しても で???
内弁慶を治すために遠征を増やした
でも結果出ない
で?次の手は‥何???
モヤモヤする記事に解決策を教えてくれ!
-
大阪桐蔭に学びに行け大藤
-
村上5打数5本塁打 大島6打数6安打達成
-
>>729さん その通り正解.すいません素人が .古い野球の考え方を捨て.練習はコーチに任せて西谷氏のように有望選手を求めて全国をかけずり回れば良いと思います 中京大藤ルートで有望選手をかき集めて念願の甲子園出場 念願の全国制覇
-
さすが名電。
-
やっぱり秋の東海大会で大垣日大に負けたのが今更ながら勿体ない。春甲子園行けたはずだ!?
-
まだ終わった事ウジウジ言ってるの、後ろ向かず前みようや。
-
新チームもやっぱ課題は打撃ですわ 公立高校連合軍団にあの勝ち方はいかんですわ もっと大量点で享栄の強さを見せつける勝ちかた?
-
来年のリクルートはどんな感じてすか?
-
守備の乱れとケガ対策が急務でしょ
あんなに球際に弱くエラーが多いとは思わなかった
-
打って走るSimpleベースボールで行きましょう あとNOバントでOK リクルートはどうなんですかね?東海地区の有望選手は県外に流れたり名電.中京.東邦に行っちゃうと思うから享栄は中京大藤親分ルートで関西.関東.四国.中国.九州から有望選手をかき集めるのが一番かと すみません素人の考えで
-
東松君怪我はどうなんだろう?試合で投げてるのかな
-
礒部くん中井くんの2枚右腕がもう一回り成長すると磐石だね。1年生も楽しみな子達が沢山いる
東松くん頼りはケガの再発が懸念
-
星城に勝利 スタメンはどんな感じですか?知っている方教えて下さい
-
下関国際みたく、相手が強くても、立ち向かう気持ち。
-
8-0 負け。。
-
名電新チームにゴールド負け。
あらあら。
-
誰が投げたのかにもよるし。
-
東松!
-
東松君でコールドは辛い。。。
-
享0000000
名023210
-
東中エース&豊田シニア一年生バッテリー→鹿児島県の子→衣浦の子→何を?一言で完敗ですね O監督さんが一番声が出ていて元気でした 享栄も真剣にリクルートに力を入れないと名電に勝てないと思います
-
東松君は投げてないのかなぁ??
-
ひょっとして、東松くんのボールにはスピードは有るけど球威が無いんじゃないでしょうか?
-
全く名電に歯が立たない もうこうなったら大阪桐蔭流の超有望選手リクルート野球を目指して頑張るしかないよね
-
超有望選手が来るわけない
-
リクルートに本腰を入れないと本当にヤバイ感じがするよ
-
ここで本気出して抑えてもそれほど意味ないし。
気合いも入れなかったのだろう。
試してみたいこともあっただろうしね。
-
リクルートに本腰と言っても偏差値明らかに他の3高に比べて落ちるから基本的には条件が悪くて集まらん。
つまり他の高校のように高校自体の学力、イメージアップが出来なければ、いつまで経っても私学3強のままだわ。
-
なんか来年ぐらいから中京大中京が野球部の特待を無くすらしい?この情報が本当だったら少しはチャンスが有ると思うよ あとやはり県外の有望選手の獲得だね 結局名電も県外の有望選手を獲得して強くなったからね
-
中京は特待なんて無くても集まる
-
>>756
逆じゃない?
言い方は悪いけど偏差値低い方が集めやすいかと、他の3強は偏差値上がってるから良い選手が入りたいって言っても成績が足りなくて断られるらしいよ。
-
高校は野球部だけでは無い。特例で偏差値の低い子を入れても、赤点だらけになり校内的に問題になる。
学力の基準をしっかり設けて、そこをクリアできなければいくら野球上手くても入学できないという考えの高校が多くなったね。
だから「勉強しろ」と指導者は口酸っぱく言うでしょ。出来なければ選べないということ。
-
それなりの成績が有って4校選べるなら享栄には行きません。それだけのこと。
-
>>757は>>447と同一人物。前からタチ悪いから相手にしないように。
au106128←ここに注目。
-
東邦にあんな負け方をして、よく全員全国制覇だなんて言ったものだなって
-
練習試合では全国レベルだと思うけど、何故予選で勝てないのか
-
享栄が本当に強くなるには愛知県での高校野球監督出身者ではなく
大阪の有名な高校野球部出身者を招聘するのが良い。
-
↑ 名商大へPLの中村さんが来て、名商大の野球部がどうなったのか、きみも知らないはずはないだろうに。
あえて言うなら、無名でいいから野球を科学的に研究しているO人を探すのが一番。
-
>>765 強くなることなんて無いんだよなぁ。
去年のクリーンナップでお察し
-
打力がないと上に通用しない。名電を見ての通りって感じ
-
みんな才能は有るんだから、選手が理解できるような説明ができる人を指導者にしなければ。
-
トレーナーはちゃんと機能しているのだろうか
-
来年のセンバツは享栄と東邦で決まりじゃないか!?
-
今年は大藤さんリクルートがんばってるよ 来年は関西からも取るらしいよ そうだよな 取らなあかんわな
-
>>771
残念だけど名電に勝てる気がしない
-
↑ 決勝以外でならかつんじゃないか。
でも、決勝でなら負けると思う。
-
神領で観戦しましたが享栄は年々打撃がダウンして逆に名電は年々打撃がアップとオールド名電OBも納得。本当に良い打撃コーチが必要ですね。選手は良いと思います。
-
藤王打撃コーチ
-
享栄の現役選手で甲子園で11連続出塁、1試合3本塁打、ドラフト1位は愛知探しても藤王が無双。
-
アル中先輩はかんべんやで( ̄〜 ̄;)享栄OBはあかんで(*`Д')
-
140キロ超の投手が4人いる仙台育英が優勝したけど去年の享栄もこんな感じじゃなかったか?
-
昨年の享栄
・竹山=151キロ
・肥田=152キロ
・菊田=146キロ
・△浜田=136キロ
・△藤本=136キロ
位だったから右腕は享栄の方が速いけど145キロ級左腕が3枚いた仙台育英に遠く及ばない。
仙台育英の145キロクインテッドも本当の意味ですごかったのは斎藤と高橋だけで他のは安定感も制球も
実は今一つだった。
でも去年の享栄は肥田が予選中に故障、竹山と菊田は故障明け、と万全な投手が肝心の右腕三羽烏に一人もいなかった。
享栄はコンディショニングが毎回ひどすぎる。
昨秋東海大会は藤本が故障明け、今年の夏も東松が肩痛。
-
享栄は本番にベストに持っていくのが下手すぎる
-
育英と違うのは足の速さだわね。
育英は塁に出たら必ず365センチはリードするのがチームルール。
享栄ではやれる選手おらんやろ。
まぁ、そんなチームだよね。
-
すみません、教えてください。享栄は、少数精鋭と聞きましたが、毎年何人くらいの選手をとりますか?
ほとんどの選手がなんらかの特待生で、セレクションで選ばれるには狭き門なのでしょうか?
-
現1年19人
現2年15人
名電同様狭き門でしょうね。
-
享栄も少ないね
逆に愛知で1番多いのどこ?
-
狭き門ですね。ありがとうございます。
中京の新1年生は、40人超えと聞きました。
-
享栄上田がプロ初勝利!!
-
慌てずに夏に勝てるチーム作りしてな。
-
享栄10ー0愛知啓成(5回C)
-
次は東邦かぁ…
厳しい戦いになるなぁ…
-
ノーヒットノーランちゃう
-
享栄東松6回ワンナウト8番打者にフォアボール出すまでパーフェクト!
-
こんなところでノーヒットノーランやって調子に乗るってことはないとは思うけど。
次は東邦戦、リベンジ頼むぞ!
-
調子なんか乗ってない!
享栄は甲子園行くぞ!!
-
急造は良くないかな、当然東松1人じゃ無理だし、中井一年投手の成長も促さないと、打者も伸び代を考慮しつつ打線を組むべき。
-
大藤はんしっかりしいや 流れを消すバント作戦 なんやようわからんな とにもかくにも関西ボーイズ軍団の愛知啓成に勝利したのは大きいわ よう勝てたわほんまに 大藤はん本人のchangeが一番必要かなと思うわ 昔から重い腰の享栄はんもやっとこさリクルートに本腰入れ始めたな 名電を走らせたらあかんで
-
これで享栄も20年以内には甲子園出れるかもな
-
享栄✖︎東邦、新チーム戦力から見て事実上の決勝戦と思います。投手は旧チームから主戦として活躍している東松✖︎宮國、打線は高田✖︎石川の長距離砲対決、見応え充分3回戦では勿体ない。
-
夫を忘れるほど無我夢中で舌を絡める接吻性交https://ux.getuploader.com/juy00316/
-
享栄は打てないですね。
-
東邦にバカスカ打たれて、よくあれで大阪桐蔭の前田をライバルなんて言ったもんだよ!足下にも及ばない!
-
選抜消えた…
甲子園の道は遠いなぁ…
-
高田は東邦の下位打線レベル、大橋や真野は見てて打てる感じがしない。
-
選抜どころか一年生大会も消えた
-
まずは、キャッチボールからですぬ。
-
いっぱい触って!お潮吹くまでイキたいの!
https://www.axfc.net/u/4058069
-
>>796
早くも負けましたねかぁ。
大藤は中京やめて半分金儲け目当て目享栄の監督やってんだろ?
そこらのプロを辞めた選手がセカンドキャリアで金稼ぎでアマチュアの指導者やりたがってるやちっ同じやな。そういう人たちはチームに責任がないから立派な理論を捲し立てるだけで選手や生徒はついてきていない。良く自分が出来る人だった指導者にありがちですね。そもそも中京の学校のカラーと享栄の学校のカラーは全く違うから中京でやっていたことをやってもダメでは?よっぽど中京でのプライド捨てて享栄のためにやらない限りは難しいですね。
-
>>807
他に監督候補はいないんですかね?
-
大藤さんと同等のネームバリューがある監督招聘は賛成。だけど難しい気がするな―
-
>>807 想像で誹謗中傷するのは極めて見苦しいな。
中京は学校から肩たたきされたようなもの。
ただの体育教師。部活の顧問で仕事以外の人生の全てを使ってくれている人。
金儲けにしてはコストパフォーマンス悪過ぎでしょう。
文句だけ言う情けない人より100倍立派。
負けて貶すのはある程度仕方ないが、文句言ってる相手はプロじゃないと言うことをわきまえるべき。
-
大藤はもうダメだと思う。
学校側が野球部にこれだけ力を入れているのに、大一番の試合でことごとく敗退…
甲子園に出場することが、学校側を納得させる唯一の策なのに…
解任がある気がします。
既にOB会からも総スカン状態になっています。
-
中京時代も7年目で春、10年目で夏の甲子園にようやく出た監督さんですよ。
-
あと50年はかかりそうだな
-
>>812
その時代の中京は学校改革真っ只中で野球部の強化はできていませんでした。
学校側からもうるさく言われていませんでした。
享栄の現状とは状況が違いすぎます。
-
今回も3強に負けたから理由が立つでしょう。毎回甲子園とか言って毎年セカンド私学にも勝てるか微妙だな。
人は取るけどなぜ育たない?
-
ドラゴンズと一緒で打てない(´;ω;`)今日も2点止まり!打てなくても足を絡めるとか色々な策があると思うのだが・・・。メンバーは違うが同じ東邦に夏はコールド、今回も競り負けただけまだ良しかぁ〜こうした負けの教訓が生かされてない!闘争心もなし!これじゃあ何度負けてもおんなし!
-
課題を上げるとしたら。
野球脳が低い、勝負所でミス、守備がザル、選手層が薄い、打撃力が無い。
-
大阪桐蔭等みたいに全国から集めな勝てん。
-
名電はスカウトの範囲を広げてるみたいだけど、東邦、中京と地元で凌ぎあっても、良い選手は限られるし、選手の分散で益々全国で勝てなくる。
他都道府県のスカウトも増やさないと全国では勝たん。
-
いい所ないやん。
弱いけど書込み増えたし知名度が多少復活した!
大藤さんのお陰やね。
-
いい所ないやん。
弱いけど書込み増えたし知名度が多少復活した!
大藤さんのお陰やね。
-
予想通りの結果
-
スコアこそ2-4で接戦のように見えるけど、内容的には完敗でしたね。4安打しか打てず、東邦は10安打。東松君が味方のエラーもあり、自らもよく打たれましたが、何とか4失点で食い止めたという試合。球速表示は凄いけど、なぜ打たれてしまうのか?今後の課題ですね。
-
よぇ〜な〜もぅ
-
↑ なぜ打たれてしまうのか?
それはベルヌーイの法則や乱流と整流との関係などの研究が不足しているからであろう。
-
>>825
ベルマークの法則か??笑
集めたらボールもらえるかもな。
-
大藤さんの功績はリクルートと中京東邦名電以外に取りこぼすことはほぼ無くなった点。
トータルだとプラスだけど今後コーチ陣の入れ替えも必要じゃないかね
守備力は柴垣さん時代の方が上
-
ベルヌーイの法則はMLBの偉大な大打者の著作の中でボールを見るための説明に使われている。
乱流と整流についてはNHKの番組において解説がなされていた。
要は、野球は科学である。
それから、大藤先生の中京での実績の中には滝先生のバックアップも見落としてはならないだろう。
-
>>810
大藤さんはまだ、人格者ですよね
そもそも今の時代、卒業してからの人生が長いのに野球、野球って言うバカ親は減ってると思う
潰しが効くように、中京、東邦、名電の順に普通の親なら入れるでしょうからどこまで行っても享栄は厳しいでしょう?
-
>>829 コレ。
-
元西武の高木浩之が監督できんかな?プロのネームバリューで人集まりそうだけど
-
>>814
それはよく言う大藤監督の言い訳だと思いますよ。
改革と言ったってオール3程度で中京には入れましたよ。
大藤監督は90年秋の大会から中京の監督。
91年、93年、96年、97年は優勝候補筆頭格。
その中で甲子園に出たのは97年の春だけ。
選抜の枠が3枠ある時代で、春すら10年で一回しか出られなかった。
野球部も優秀な選手は多くいましたよ。
-
スカウティング
育成力
ベンチワーク
スタッフチームワーク
監督って難しいですね。
何に長け?何が足りない?
-
ここまで監督のせいにするのは馬鹿げてる。
選手のレベルにもよるだろ。高校自体が人気無いのにスカウトしても来ない。この高校が甲子園行くのはムリだろ。
-
大藤監督はそこらの監督とは人間の器が違う
-
大藤監督は享栄出身のコーチを時期監督に育てるために着任しています。
それで甲子園に1回でも行けたら勇退でしょう。
その時は全国から選手を集められます。
-
大藤さんになってからプロ野球選手も出てるし、マスコミの注目度も上がってる。
享栄野球部の体質改善に3年かかった。
野球部だけじゃなく学校全体のイメージも上げたい。
ただ単に甲子園に行けばいいってもんじゃない。
-
リクルート強化.バント廃止で甲子園でんな 期待してまっせ大藤はん
-
数年前に経営陣も代わって学力強化も重視する方針に舵を切ったとか。
まだ勝ちきれない部分はあるけど野球に対するマナーなどは見ていて好感。選手の質は上がっている。
-
ドラゴンズと一緒で打てない!結局、結果だから立浪批判をするのと同じで監督は勝てば官軍なのだか負け続ければ「監督批判」は仕方ない!でもやるのは選手!じゃ、いったい選手達はどう思っとるんだろ?悔しくないのかぁ?一度聞いてみたいわ(´;ω;`)昨年も決勝で負け今夏はコールド!今回も(´;ω;`)本気で甲子園出たいんかや?その辺りが三強との差だわ!ドラゴンズの波瑠コーチみたく現場でカツ入れたなるくらい(怒)
-
選手も自分たちの力量を分かっているからプレッシャーはないでしょうね。
楽しく野球を満喫すれば良いよ。
もう精神論の時代は拒否されているから親御さんのクレーマーは嫌だよね。
-
波瑠は何でクビにならんのや?中日の七不思議の一つやな ひょっとしたら株主か?谷繁横浜軍団の残党なのに波瑠だけがクビにされんの?
-
>>842
上に取り入るのが上手いんだよ。
-
昨日の試合展開は星野監督が生きてたら、扇風機壊しとるわな
-
享栄はユニを斬新なカラフルにしてイメージ変えた方が良い。
今のユニは伝統を重視したスタイルだから一度イメージチェンジしたら良い。
明るいユニが良いね。
今年の甲子園準優勝校の様なユニが似合っている。
カラフルで行きましょうよ!
-
グジュグジュ
言わず、選抜は無いんだから
来夏に向かってしかない。
-
プロ野球のドラフト間近 来年の享栄はどんな選手が来るんかな?楽しみやわ
-
>>847
-
ポンコツ
-
大谷選手.村上選手級の新入生と大藤さんのバント病が完治したら念願の甲子園
-
想像だけど、昨年の秋季東海大会、今年の夏予選と『これで甲子園に行けなかったらどうやって行くのか?』という、喪失感が選手の中にあるかもね。
享栄・大藤ファンの中には、そういったものはあるだろ?
もう一度、『ぜったい甲子園に行けるんだ!』という気持ちにさせなきゃならない。
-
某チームで指導者してますが享栄野球部OBと言うの恥ずかしい
-
まあ大藤監督は存命の愛知県の高校野球監督で唯一の選手権を制した監督だけど
名将というよりは迷将だから仕方ない。
現代野球と大藤野球との乖離が大きすぎる。
-
上記の>>854は下劣であり不適切なコメントですので削除願います。
また投稿拒否設定を合わせてお願いいたします。
-
中日で規律違反というニュースが飛び込んできました。
凄く気になります。
-
中日上田謹慎処分!?
-
せっかく起用して貰ってるのに勘違いしたらあかん、感謝の気持ち。
立浪が一番大事にしてる言葉とちがう。
-
野球部は謙虚さを教えとるかんいな?
-
まぁ、享栄らしいよ。
立浪監督はこういうの絶対許さないから、残念ながら干されるのは時間の問題でしょ。
-
何を偉そうに
-
>>860さん 結局上田選手は誰かを批判したん?
-
>>862
球団関係者から昨日聞いたけど、最初違う人から聞いた内容とは違ってた。
一昔前なら特に問題ならない小事件だから二度と同じ事やらなければ干される事は無さそう。
でも内容はさらに享栄っぼかった 笑
-
つまり、自分と同じ同期の投手が良い待遇を受けていることへのジェラシー批判かな?
-
中京負けた!
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c21e3c43d72c5a284816b56886a21d337f31453
-
日本で一流の大島選手が2.5億
アメリカで一流の大谷選手43.5億
-
ヤクルトスワローズ竹山選手一軍初登場
https://news.yahoo.co.jp/articles/cff97f153862d789629cc338d2e2c86ec65ea3c4
-
選抜や一年生大会(涙)享栄は完全なストーブリーグやね? 毎年さみしのはアカンで大藤さん リクルートはどうなってんね?
-
中京から打撃と走塁のコーチを招集したら。
監督と双璧で心強いでしょ。
-
東北は大谷、ダル、朗希、麟太郎とメジャー級が育つ地域かも。
-
夏も全国制覇したし、菊池も東北
-
仙台育英、東北、花巻東
-
愛知の指導者や教育では育たんかもしれん。
-
ドラゴンズも最下位だろ
-
1年生の竹島くんは順調には成長しているか楽しみ
-
ここ数年の福井ラインは楽しみやね 後は監督はんの手腕がどうなるかやわね? 今年はリクルートが漏れまへんな? 関西ボーイズチームから特A選手をスカウトする話も聞かへんし?関東は全くわかりまへん(涙) 地元はどうなん?
-
享栄、3回戦で東邦に2ー4で負けたけど、東松は10安打1本塁打打たれスコア以上に力の差あったような
その東邦が優勝してるし、そこまで弱いとは思えない、東松は力のある投手だし、高田他中軸は大型で十分夏に甲子園狙える!
-
>>878さんありがとさん 念ずれば花開くやね 享栄は選手は良いのよ問題は育成や作戦やね もっと関西や関東や北陸や四国や九州のスカウトがんばらなアカンデ大藤はん
-
東邦が試合巧者で、享栄のエラーを誘ったりよく4点で抑えた方だよ、夏も過信しずに挑戦者の気持ちで望まないと何度も同じ結果やで。
-
投手戦だったら享栄にも分があったかもしれんけど、相性が良くないわ。
-
大藤野球じゃ勝てません
見ていて何も攻めない
たるい野球です
-
あなたは贔屓の学校だけ見ていなさい
-
来年ええ子入るかな?近年は情報が漏れへんさかいさみしいわ。話題が無いわ
-
ええ子入るよ
-
ピッチャーで良い子が何人か入るって聞いた。
-
⤴️ホンマ 中日と一緒で強打者が4~5人は欲しいわな 大藤はんバント禁止にしなはれ
-
土壌は優れているわけだから守備力と投手力は県No.1を誇るレベルを常に目指してほしい。
-
念すれば花開くやね
-
噂だとやはり愛知県内のリクルートは名電 東邦 中京大中京の順らしいわ 噂だけど 県外生は不明 そやわな
-
戦力が不足なら至学館みたいに、しつこく粘って、いやらしい負けない野球するしかないのでわ?
大阪桐蔭みたく揃えば王道でもいいが。
-
ミラクル、奇襲攻撃、マシンガン継投、至学館の野球は勘弁して下さい、県内ならまぐれで番狂わせ勝利もあるかもですが、東海大会ましてや甲子園ではコールド負け相当のスコアで通用しません、てか恥ずかしいですし、享栄なら正攻法で甲子園勝利近々ありますよ!
-
投手育成やスペックは名電と双璧。
ただ内野守備の綻びが目立つのがな―
肝心なゲームでやらかすから勿体ない
-
質問、今の享栄の投手陣は東松君筆頭に何人くらい居るんですか?
-
>>894さん 3年の右投手中井.磯部.2年の右投手竹嶋 左投手.馬橋 東松を抜けば投手陣は弱いわな 他選手の急成長を祈るしかないわな(涙) 守備力と打撃力のアップ
-
東海中央の四番でエースの子 エエナ~~~笑 東海中央に大藤はんは嫌われた⁉️ 来年は何人か入るかな⁉️
-
近年だと王子製紙の神鳥、ヤクルトの村上タイプのホームラン打者を4番に据えたい。
-
>>896
どういう意味?
-
東邦が東海大会優勝!
11ー1海星、7ー4大垣日大、7ー2常葉大菊川、享栄戦が4ー2、今日の常葉大何て全然強くないんじゃないか?ピッチャーは球遅いしコントロール悪い、リリーフで出て来たピッチャーも似たり寄ったり、打線は宮国をさっぱり打てない、おまけに守備はボロボロ、良く決勝まで勝ち進んで来たもんだわ、冗談抜きでで享栄のが強いだろ!!
-
>>898さん 去年は東海中央から入らなかったから0.大藤はんが東中の関係者に嫌われたんかなと思った?個人的な感想やで 来年は何人か入るかな?楽しみやわ
-
弟パウエル選手はエエノ
-
一年生大会を熱田球場で観戦されている方がおられましたら速報宜しくお願いします🙇⤵️
-
濱上君、完封で2-0で勝利しました。
明日は雨模様です。
-
内容は球数73 被安打1 無四球 MAX132km 打点2です。
-
>>903さん 速報ありがとうございます🙇 至学館を撃破 自信がつきますね 打撃の方はどうですかね⁉️後出来ればスタメンを宜しくお願いします🙇⤵️
-
1番永井左翼
2番杉本遊撃
3番竹島中翼
4番杉浦一塁
5番西久保捕手
6番近藤左翼
7番太田二塁
8番濱上投手
9番永田三塁
スコア付けてないので、安打数はわかりません。
-
訂正
1番永井右翼
-
>>907
1番が背番号7のレフトじゃなかったか?
-
すみません🙇♂️
1番永井選手が左翼手
6番近藤選手が右翼手
です。
-
9番は山田
-
熱田で電光掲示板はありませんし、ウグイス嬢の声も小さくて聞き取りずらかったよ。
-
>>911さん観戦速報ありがとうございます。楽しみな選手が沢山いますね.パウエル君はどうですか?竹島君.西久保君.太田君楽しみな選手が
-
>>911さんありがとうございます 他の選手はどう?ですか
-
6番近藤選手は縁起の良い苗字だね 明日もがんばれ
-
一年生の近藤選手は愛知県出身ですか?
-
>>915
南光中学出身ってしおりに書いてあるから名古屋出身かと
-
>>916さんありがとうございます
-
来年は某軟式チームのエースの投手が来るようです、因みに全国優勝投手ですね!某SNSに出てました、大藤監督も勧誘頑張りましたね〜来年以降も楽しみです!
-
>>918さん感謝です
-
>>918さんすみません何度も🙇ちなみに東京の子ですかね?
-
>>920おはようございます。
愛知の選手ですね。
-
>>920こちらこそ何度もすいません、その投手は2年の時に全国優勝し3年の時は全国ベスト8だったようですよ、チームのHPに出てました。
-
>>922さん🙇 京都?
-
>>923愛知っす。
-
>>924さん🙇
-
>>924さん🙇 NDですか
-
>>926さん、AFです。
-
>>927さん🙇
-
点差以上にプレッシャーを感じたのでわ?
負けずに頑張らないと。
-
>>927さんありがとうございます 他にも有望選手は入りますかね?関西.関東
-
>>930さん、県外は申し訳ありません解らないです。
-
>>931さん🙇です
-
>>926さん
今年の全国で春夏準優勝したNDはバッテリーごと東邦のようです。
-
豊田シニアもバッテリーごと享栄に来てくれるようですね、東中のエース、豊田のエース、愛フラのエース、来年の享栄が楽しみです。
-
>>934さん🙇です 楽しみですね 打撃の選手は入りますかね?
-
>>935さん、お疲れ様です、東中の4番も来るんじゃないんですかね?
-
>>936さん🙇
-
総監督さんの時代は毎年.瀬戸S.春日井B両チーム出身の選手がチラホラいたような気がします? 最近の瀬戸Sの選手はなぜ横浜に?不思議ちゃんですね?
-
豊橋Bの子も入るって聞きました。
-
>>939さん🙇 福井や富山や県外の選手は入学しますかね🙇
-
東中の二年生の4番エースは来年来てくれますかね
-
横浜高校の現部長だか、副部長が瀬戸シニア出身の高山氏だから横浜へ進学するルートがあるんでしょう。豊橋ボーイズは数年前に立花捕手が横浜進学したのがキッカケでルートを築きつつあるのでは?
-
逆輸入で横浜から貰えば
-
別に問題ないんだから。
-
関東ルート
-
関西ルートはどうですか
-
>>943横浜から享栄に来るほど魅力は無いんじゃないかな。関東圏でいくらでも享栄以上の高校があるんやから。
-
>>947 完全にコレ
-
勧誘や選手が何を重視し惹かれるかとしか言えない
-
享栄OBの息子とか、縁故入部で逸材選手が来ると良いですね。でも東邦で1年生レギュラーの藤江選手は父親は高木浩之世代で甲子園経験者、兄も藤江亮太選手で享栄出身なのに三男は東邦を選んだ。
これって、大藤監督には預けられないということなのかな?
-
>>947さん🙇ピンポンだと思います 北陸ルートや関東ルートや関西ルートを根気よく開拓しないと駄目かと思います
-
基本県内しか来ないよ。メリットないもの。
-
大王製紙の神鳥が関東のボーイズ
-
>>953さん すみません素人が🙇確か戸塚シニアじゃなかったですかね?間違っていたらすみません😣💦⤵️
-
1番良いのは沖縄ルートやと思う。沖縄は就職難から高校で県外に出れるなら喜んでって人が多いから。就職のルートをそれなりに作れたら(もうあるかな?)沖縄とか南九州の有望な選手を集められる。
-
ここは寮無いから県外からの受け入れするために親の負担デカ過ぎるんじゃないの?
-
>>954
すみません、戸塚シニアでした。
同期生に中日ドラゴンズの渡辺勝選手がいますね。
2019年に侍ジャパンにも選ばれたみたいです。
-
>>956さん 確か東郷町に寮が有るような気がします?間違っていたらすみません
-
豊田球場観戦の方速報宜しくお願いします🙇⤵️
-
⤴️すみません.明日でした🙇
-
Nice
-
神鳥選手は大王製紙ではなく王子製紙の間違いです。
-
今年の一年生もやりますね後一勝 決勝の投手は誰ですかね? 勝利して名電アレルギーを吹き飛ばしほしいですね スレに発表されていない選手が活躍しましたね また隠れた一年生はいますか? 知っている方教えてください🙇
-
正式には王子製紙じゃなくて王子な!
-
明日の一年生大会決勝楽しみです!僕ほ仕事で観に行けないので、どちら様か速報をお願い致しますm(_ _)m
-
しんどい。
-
花園ね季節ですね。
https://www.xn--8wv97xz6xo7h.online/rugby-member/
-
https://www.nikkansports.com/m/sports/rugby/highschool/winners_m.html
-
栄徳も出れんね。
-
来年のリクルート情報知っている方がおられたら教えて下さい 宜しくお願いします🙇⤵️
-
しつこいね。甲子園は70年待てば行けるかもしれないって。リクルートしてもしなくても70年後。
-
あんた享栄を応援していないのに定期的に現れるな。贔屓の中京スレ行けよ
-
>>972さん同感です🙇 兎に角地味に応援するだけですね🙇一年生大会優勝おめでとうございます🙇 名電と二校優勝🏆️ なかなかやりますね大藤軍団 大藤軍団リクルート情報待ってます 宜しくお願いします🙇⤵️
-
今年北海道から入部した子がいたんだ―
-
>>974さん 北海道から入学したんですか⁉️
-
>>947
-
北海道は誤情報
-
>>977さんありがとうございます🙇 なぜまた北海道の選手が入学と誤報が⁉️来年はどんな選手が入学しますかね 楽しみです🙇知っている方がおられましたら情報宜しくお願いします🙇⤵️
-
東中の今年と来年の主力選手が来たら楽しみかと思います🙇
-
東中のエースと4番が入るとききました。
-
>>601
-
>>980さん 確か二年生ですよね❗ すみません間違えだったら🙇
-
>>982
3年生のはずです
-
>>982
3年生のはずです
-
>>984さん すみません😢⤵️⤵️でした🙇 楽しみですね🙇
-
afくんのクラブチーム教えてください🙇♂️🙇♂️
-
>>986さん af君⁉️ 苗字のヒント教えて下さい🙇
-
>>987
いつもしつこいね君。愛知フラッシュだろ。
-
>>988
afというのはチーム名だったのですか、すみません間違えてました🙇♂️
-
享栄は甲子園始まる前は毎年優勝候補なのになあ?
-
>>990 え?
-
前評判が良くても、あてにならんよ、百聞は一見にしかず。
誰かが担ぐだけ担いで落としとる、ダークホース的で、巷で強いと広がる方が信憑性が高い。
-
騒がれるもんだから、実力以上に勘違いして痛い目に遭うと思う。
-
少し持ち上げられると自惚れて足元を掬われる毎度のパターン
-
ネットで叩く人がいると言う事は
それだけ注目されてる証拠ですね。
-
明らかに息子が在学しているか、入学予定の親の書き込みとわかる内容に対して下らないと思った人が叩いてるだけ。どっちもどっち。
-
今年 入学する子が楽しみです どんな子が入りますかね 知っている方がおられましたら 情報をお願いします🙇⤵️
-
今年のセンバツは東邦と享栄と思ってた!?
-
>>998 東邦はね
-
>>993
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板