■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

中学硬式・軟式チーム選択を悩む親のスレ

1 : ボールボーイ :2019/04/10(水) 22:21:33 xRWbSJVA0
少年野球チームに所属させてる親御さん一緒に悩みましょ。
気軽に情報交換!


2 : 名無しさん :2019/04/10(水) 23:31:16 MKs/41oQ0
金と時間が有り余っているなら硬式。
そうでなければ軟式で十分!


3 : 名無しさん :2019/04/11(木) 10:06:41 O3Jz/OC20
↑その軟式でも試合に出たいなら少数精鋭チーム
スタンドからメガホンで応援でもいいなら大所帯チーム


4 : 名無しさん :2019/04/11(木) 10:12:30 tsAmdrFc0
プロ野球を目指すなら軟式のほうがいいんじゃない?
今年のプロ野球の開幕投手の日本出身11人は全員軟式出身だったし
プロ野球の千賀滉大や小川泰弘も軟式出身


5 : 名無しさん :2019/04/11(木) 10:54:50 llLvmeQ.0
高校で野球やらないから軟式


6 : 名無しさん :2019/04/11(木) 11:03:16 TLr8U0wU0
嫌な話しだが、
高校も野球をやると仮定して、
名の知れた高校で甲子園目指すなら、
硬式であれ軟式であれ、
パイプのあるチームを選ぶが近道。


7 : 名無しさん :2019/04/11(木) 11:50:47 mm.2gAuI0
たまたま開幕投手は軟式だったが、スタメン野手は硬式出身が多い。
ということは、投手以外は硬式ということになる。


8 : 名無しさん :2019/04/11(木) 12:31:12 19IpAllc0
プロになること前提に選ぶの?


9 : 名無しさん :2019/04/11(木) 12:37:53 GbElrVXI0
目標がプロでも甲子園でも最後は硬式球なので先に慣れておく方が良いとは思います。
よって硬式が良いと思います。
投手は肩肘の事があるので軟式でも良いかも?


10 : 名無しさん :2019/04/11(木) 12:39:47 mm.2gAuI0
>>8
高校で9割の人が硬式野球を終える。
それを考えると硬式野球が出来る時間は短すぎるので、中学から硬式野球やって、ベースボールの楽しさを少しでも長く知ってもらいたいね。


11 : 名無しさん :2019/04/11(木) 13:52:58 hFay58X60
>>6
パイプがあっても実力がないと・・・・・・・・


12 : 名無しさん :2019/04/11(木) 14:03:50 GbElrVXI0
>>11
実力がある前提でしょうね


13 : 名無しさん :2019/04/11(木) 14:17:38 iOnXOXL20
そうそう、入部すらさせてもらえないね


14 : 名無しさん :2019/04/11(木) 18:24:42 GbElrVXI0
実際のところ硬式チームに入るためにある程度持っておきたい基準を教えて頂けませんでしょうか。


15 : 名無しさん :2019/04/11(木) 18:59:27 HiPsg95s0
硬式 年収1200万
軟式 年収 300万


16 : 名無しさん :2019/04/11(木) 19:50:15 zmLAqYMk0
>>14
家族旅行とかに行けない覚悟
特に他の兄弟への影響
内申オール4も厳しい
いや、オール3も無理になる可能性も
ケガしたら終わり、野球辞めてからの人生の方が長いという事を忘れて野球バカになった挙句、二進も三進も行かなくなる人生

まあそういう覚悟


17 : 名無しさん :2019/04/11(木) 20:22:45 GbElrVXI0
>>16
厳しすぎw


18 : 名無しさん :2019/04/11(木) 20:35:57 mPnXtB8U0
>>16
家族旅行は行けないけど、それ以外は何の根拠も無い話。
勉強する子はするし、しない子はしない。ただそれだけのこと。


19 : 名無しさん :2019/04/11(木) 20:40:10 mPnXtB8U0
>>16
家族旅行は行けないけど、それ以外は何の根拠も無い話。
勉強する子はするし、しない子はしない。ただそれだけのこと。


20 : 名無しさん :2019/04/11(木) 20:46:19 DhF.0O2.0
硬式で軟式でも旅行はなかなか行けない。
硬式でも軟式でも、部活よりは金がかかる。
硬式でも軟式でも、勉強をやる子はやる。
勉強をやらない子は部活でもやらない。
硬式でも軟式でも、有名強豪校に行けるのは上手な子の一部。
ようは本人と両親次第。
あとは硬式軟式も大事だがチーム選びのが重要。


21 : 名無しさん :2019/04/11(木) 21:18:41 0busmsEE0
硬式であろうが軟式であろうが結果は本人次第。
どれだけいい指導者に出会うのかが大事。


22 : 名無しさん :2019/04/11(木) 22:56:04 6rzo0B0Y0
少年野球を見てて思うけど、旅行より試合を見てる方が楽しいです。


23 : 名無しさん :2019/04/12(金) 00:05:16 w057lE7Q0
>>22
弟や妹はそうは思いません


24 : 名無しさん :2019/04/12(金) 05:17:24 DF1QBWHk0
>>23
そこなんですよ。悩ましいのは。


25 : 名無しさん :2019/04/12(金) 05:51:45 BsJ/wxpU0
いいテーマのスレッドですね。
色んな情報、意見を参考にして進路決めに役立ててほしいですね。
正解はないので親子でよく話し合い、決めるのがいいと思います。


26 : 名無しさん :2019/04/12(金) 12:07:08 9AnN9BlQ0
指導者・チームの雰囲気は大切!
確かに本人次第かと思うが、そこは中学生。
3年間、努力し続けれる環境が鍵かな…。


27 : 名無しさん :2019/04/12(金) 12:18:44 4DXfPQKs0
チーム、指導者にあれして、これしてとクレクレさんは…どこ行っても一緒だと思う
結局、本人次第
チームじゃないよ…原因は


28 : 名無しさん :2019/04/12(金) 12:58:10 9AnN9BlQ0
確かにクレクレさんなとこあるなぁ~反省。
指導者やチームに託しすぎ…
親として教える事沢山あるよね。


29 : 名無しさん :2019/04/12(金) 13:36:03 E0R5QcBA0
>>24
下手するとその兄妹達が、親も上の子につきっきりになってるのを見て野球を観るのも嫌だとなってしまいかねないからね
野球バカとはそういうもので、意外と周りにも迷惑かけてる事が多い


30 : 名無しさん :2019/04/12(金) 15:09:10 e8RP6W420
費用にしても父兄の負担や高校へのパイプにしても軟式硬式の差というよりチームの差。
平均してどちらも硬式の方が負担が大きいかも知れないけど、軟式でも遠征の多いチームはお金かかるよね。
野手は硬式、投手は軟式に有望な子が流れてるので軟式硬式問わず強いチームには高校のスカウトは見にくる。パイプも強いチームにはちゃんとある。
硬式でもイマイチなチームには誰も見にこないよ。
ただ、個人的な主観だけど野球は硬式の方が面白いから硬式やれるのは期間としても限られてるし、早めに硬式やった方がいいと思います。


31 : 名無しさん :2019/04/12(金) 23:48:01 C52lbC22O
同じ身体能力で同じ実力なら間違いなく硬式が有利しかもパイプがあればより良い条件で強豪高校に行ける事は間違いない
そうなれば硬式チームで使ったお金もチャラになる


32 : 名無しさん :2019/04/13(土) 00:15:34 e1.KMEsg0
>>30
ほぼ同感ですね!


33 : 名無しさん :2019/04/13(土) 02:03:18 U0DUqO7c0
>>30うちのチームは硬式なってピッチャーやった子供ほとんど全員手術してますよ、中学生で硬式じゃなくても動き、スイング、走塁見たら分かるように軟式でも上手い子はレベル変わりませんよ。親の過剰な期待と勘違い、親コーチの優遇しかありません。硬式で親コーチいるとこは、全く自分の子供優先なんで止めて下さい。後やたらでしゃばる監督、コーチのチーム、ただの部費要員としか思ってないし、暴言暴力のチームは全く指導力ないから口は上手いです。シニアより行くならボーイズ行って下さい、子供が野球嫌いになりますから。


34 : 名無しさん :2019/04/13(土) 06:12:36 lS1/I9oM0
シニアとボーイズはどう違うんですか?


35 : 名無しさん :2019/04/13(土) 07:48:42 1Gl1omSU0
>>31
何でチャラに?余計金かかるやろ
県立名門進学校から国立大学、ならわかるけど
野球で何がチャラになるかわからん


36 : 名無しさん :2019/04/13(土) 09:34:11 JqP/KDFY0
これからの時期は大会が多いから、気になるチームは必ず試合を見に行っとけ。
監督、コーチ、チームの雰囲気、父兄。
体験会じゃ見れないものがみれるから。


37 : 名無しさん :2019/04/13(土) 11:19:10 JgWZUPyA0
野球進路的にはという意味だと思います、一般的な進路に対する考え方とは当然違います。
価値観の違いですね。


38 : 名無しさん :2019/04/13(土) 12:14:11 1z6J4Ydw0
>>35
サナルのスレへどうぞ!


39 : 名無しさん :2019/04/13(土) 12:20:04 Jk1Mbwr60
>>33
中学で手術レベルってよっぽど酷使されたな。
そんなチームはめったにない。硬式が悪いわけではない。入ったチームが間違え。
ただし、硬式で肩肘痛める子は、軟式でも痛める可能性あるでしょ。


40 : 名無しさん :2019/04/13(土) 17:09:09 1Gl1omSU0
>>37
その野球進路ってのは、その野球高校に行って、仮に甲子園出ましたと、でそれからどうするの?


41 : 名無しさん :2019/04/13(土) 17:55:30 yf6eguZ20
>>34
シニアは暴言暴力容認。だだ現在では減少傾向。
ボーイズは暴言暴力禁止。一部では多少の暴言は耳にします。
昭和の野球が好みならシニアへどうぞ。


42 : 名無しさん :2019/04/13(土) 18:13:42 k8teUt920
ケガは軟式、硬式が原因ではない
やり過ぎ、メンテナンス、アップやダウンの仕方、個人の資質
ケガする子供はどこにでもいる
酷似されてもケガしない丈夫な選手がいるのも事実

そういったのも含めての才能、センスだと思うな〜


43 : 名無しさん :2019/04/13(土) 23:20:18 bHlfjUMg0
〉〉40
サナルのスレへどうぞ、説明する気にもなりません。


44 : 名無しさん :2019/04/14(日) 01:22:05 iRxvs2rA0
>>43
説明できないだけでは?


45 : 名無しさん :2019/04/14(日) 05:49:01 cr2ZC96E0
>>39
間違いなく、小学生から爆弾抱えて硬式に来てるな。
小学生こそ使いすぎ。


46 : 名無しさん :2019/04/14(日) 05:52:00 cr2ZC96E0
>>40
以外と甲子園出たことあると、履歴書に書けて、採用面接で話題になり、採用されやすくなる。のだなぁ。


47 : 名無しさん :2019/04/14(日) 06:17:26 8UPOKRH.0
>>41
◯◯川こそ、ザ シニア 野球!


48 : 名無しさん :2019/04/14(日) 08:26:07 iRxvs2rA0
>>46
まずエントリーシート段階で学歴フィルターにかからない大学に行く必要があるのでは?
そういうのがない町工場の話ならわかるけど


49 : 名無しさん :2019/04/14(日) 08:52:24 nffEypUQ0
≫48
だから一般論とは違います、ここは野球進路についてのスレ。
他でやって下さい。


50 : 名無しさん :2019/04/14(日) 09:08:18 cr2ZC96E0
>>48
心配ご無用。
甲子園に出れたら、フィルターに掛からない学校に推薦もらえるから。


51 : 名無しさん :2019/04/14(日) 13:00:12 ch1clmUA0
>>50
100%そうとは限りません
また、たとえそうなっても大学野球部でどうなるかで変わります
常葉菊川の元名セカンド、中京大中京上野世代の元一塁手
いろいろあるんだよな


52 : 名無しさん :2019/04/14(日) 15:32:02 FLxS4p2Y0
子供自身の能力・体格などで硬式・硬式の選択について悩みたいのですが、中学野球に詳しい方ご意見を伺いたいです。
資金や時間に余裕があっても、無理に硬式やらせても厳しい、入ってからでも成長で何とかなるなど。
中学硬式チームに所属している親御さんやコーチの方々からの意見が頂ければ嬉しいです。


53 : 名無しさん :2019/04/14(日) 17:25:41 P1i7PaI60
今時野球ができても、たとえ甲子園に出ても18歳以降の人生の役には立たないってことをわかってあげてください
学力も含め、最低限の人間としての常識を身につけさせてあげることが、軟式硬式以前の問題です


54 : 名無しさん :2019/04/14(日) 17:53:52 NV/dOpuE0
>>53
ごもっともなご意見です。
ただ、この掲示板の意見交換は
中学硬式・軟式チーム選択を悩む親のスレ

です。根本から覆す意見はこの掲示板に限っては意味を成さない事をご理解ください。
少年野球をやさせている親御さんは貴方が書き込んだ事は重々理解した上で野球をやらせていると思いますよ。


55 : 名無しさん :2019/04/14(日) 17:55:10 UbDfCLHo0
>>53
充分役に立つのではないでしょうか。
また最近の強豪校は偏差値も高いですし、一定のレベルのチームなら、常識が無ければ続けていけないでしょう。
今時野球が出来る子はしっかりしてますよ。


56 : 名無しさん :2019/04/14(日) 19:03:49 cr2ZC96E0
>>53
いくら高学歴学校を出ても、人とコミニケーションをとることができなければ、学歴なんて役に立ちません。
と言っているようなもの。


57 : 名無しさん :2019/04/14(日) 20:13:18 ch1clmUA0
残念ながら、ある程度野球をガチで続けてきた大人は野球以外のスポーツ出身やスポーツ未経験者を何故か見下すおかしな特徴が少なからずあります
あと自分ではそうしておきながら、野球は興味ない、面白いとは思わないなどと言われようものなら烈火のごとく怒ったりします
あれ何なんでしょうね?


58 : 名無しさん :2019/04/14(日) 20:31:13 NV/dOpuE0
>>57
そんな人wなかなかいませんよ。
貴方のその知り合いが残念な人ってだけでは?
自分の知り合いがそうだから野球経験者殆どそうみたいな言い方はどうかと思いますよ。


59 : 名無しさん :2019/04/14(日) 21:17:32 TbkAPqN60
体が小さいと硬式は色々不利だね。
バッティングが良ければチャンスはあるけど。


60 : 名無しさん :2019/04/14(日) 21:32:35 NV/dOpuE0
>>59
バッティングですか。
守備が良い・脚が速いなど有っても中学硬式は厳しいんですかね。
沢山走るというイメージあるので俊敏さも武器になれば良いんですが。


61 : 名無しさん :2019/04/14(日) 21:41:23 ch1clmUA0
>>58
そう思いたいんだけど、本当に全員が全員そうなんだよなぁ
気付いてないところが厄介で
ああいう野球至上主義なマインドは坊主頭で醸成されるんだろうなぁ


62 : 名無しさん :2019/04/14(日) 21:43:47 AkWCVtNE0
>>57
野球経験者とか関係なく、関わったその人の人間性の問題です。
チームの関わりでは野球が主体になるので、経験者じゃない方は被害妄想が強くなる傾向があると思います。


63 : 名無しさん :2019/04/14(日) 22:17:14 AI2xI6YI0
>>61
野球で頑張ってきた人は、他のスポーツや文系の部活でも頑張ってきた人をリスペクトしてる人が多い。
なぜなら、最後まで大変なことをやり抜く辛さをわかっているから。
残念なことに、あなたの周りにはそういう人がいないんだね。類はともを呼ぶ。


64 : 名無しさん :2019/04/15(月) 01:47:19 0MhwRMx20
>>60
チーム事情にもよるだろうが、自分の周りにも守備も足も良いが試合に出られない小柄な子が何人もいる。出られても代走だったり。
特に中1から中2は子供達の体格差がかなりあり、体が大きくてパワーがある子が有利。


65 : 名無しさん :2019/04/15(月) 04:41:06 im9jbReU0
>>60
基本的に硬式野球は、体格で打撃の飛距離が決まります。内野の頭を超えなければほとんどアウトと考えたください。
そうすると中学生では体格差が一番出るため、大きい子を使う傾向は必ずあります。
しかし成長期真っ只中、いつグッと身長が伸びるかもしれません。またボールを飛ばす技術、ボールを捕る技術は、中学から硬式やらした方がボールに慣れている分高校ではアドバンテージがあります。小さい子をほったらかしにしているチームなんてあるわけでもなく、(確かに本大会は実力優先になるけど)練習試合、地方大会などで試合に出ながら成長していきます。


66 : 名無しさん :2019/04/15(月) 07:21:32 /bDkxd060
>>65
やはりそういう傾向にあるんですね。
ありがとうございます。
食育の勉強をします。


67 : 名無しさん :2019/04/15(月) 09:35:14 nIaNAclk0
>>60
守れて、肩が強ければ武器になります。


68 : 名無しさん :2019/04/15(月) 10:56:36 CmYqdD3w0
きちんとした人間力を身につけるにはどっちがいいでしょうか?
高校で野球やるかはわかりませんが


69 : 名無しさん :2019/04/15(月) 12:18:47 /bDkxd060
>>67
ありがとうございます。
守備が上手い・肩が強いなどが有れば勝負出来る可能性がありますね。
あとはすこしずつでも大きくなってくれれば。


70 : 名無しさん :2019/04/15(月) 14:58:49 FnJUGyuw0
野手で強豪校に行きたいのなら、硬式やってないと正直厳しいですね
ピッチャーとキャッチャーなら、軟式から強豪校に行く事もよくあります。
実力がないと、せっかく硬式に行っても、サード私学すら入れない可能性もあります。


71 : 名無しさん :2019/04/15(月) 16:35:43 9YprqDUo0
軟式、硬式問わず気になるチームの練習風景や出来れば試合を見に行く事をお薦めします。
チーム全体の雰囲気を少しでも分かれば、他のチームとの比較も親御さんなりに分かってくると思います。
一概には言えませんが息子さんが体験に行くとチームによっては良い事しか言わないチームもあるかと思います。在団生やOBの親から情報をとるのも良いかと思いますがなかなか難しいかも知れませんね。野球やるのは子供達ですが親御さんも後悔しないように色々と見に行ったり話しを聞いたりして頑張ってみてください。
偉そうに書いてしまいましたが私の経験した感想です。
すみません…。


72 : 名無しさん :2019/04/15(月) 17:07:42 YiZM8ZiM0
>>69
高校野球の準備段階として考えるならば硬式がいいという意見が圧倒的に多いと思います、
文章から息子さんは現在野手と思われますので、なおさら硬式選択のアドバイスが耳に入ってくるでしょう。
しかし一番は楽しく野球を続けて欲しい事が願いではないでしょうか、背伸びし無理してもリスクがあります、
他の方達の言われる通り、硬式軟式問わず候補チームの見学をされて息子さんの性格に合った選択をされるのをお勧めします。
上を目指し頑張るのも大事ですが、野球が楽しめるという事も同じ位必要な事だと思います。


73 : 名無しさん :2019/04/15(月) 22:05:27 A.55.KGA0
>>72
ごもっともです。
背伸びはせず、周囲の方々にもご意見を伺いながら、チームの見学で雰囲気を見た上でゆっくり悩みます。


74 : 名無しさん :2019/04/15(月) 22:46:13 7h0tSPWE0
軟式は20人以上集まっているチームがかなりありますが、硬式は一部の人気チームしか集まっていません。軟式人気なのでしょうか?


75 : 名無しさん :2019/04/16(火) 13:04:31 lvdFBNgo0
センスのある子は、軟式硬式関係なく高校野球で活躍するなら、センスに劣る子、普通の子は中学から硬式やって、少しでも硬式慣れておく必要があるということか?


76 : 名無しさん :2019/04/16(火) 14:07:44 3L8r1vPI0
軟式は送迎や当番等、圧倒的に親の負担が少ないので人気みたいですよ。
東山・名古屋D・レークス・FB・フラッシュ
(レークス・FBは練習、試合共にすごく雰囲気良かったです)
強豪という以外に
集まるのにはそれなりに理由があると思います
育成・平等に練習できる・試合に出れる・監督やコーチの人柄・進路

数年前から中学硬式、軟式の試合(準決、決勝)見てますが
レベルはほぼ変わらない気がします
M球に変わり変化球のキレが増したので
バッターのレベルも上がってくると思います


77 : 名無しさん :2019/04/16(火) 19:44:20 /wYACnV.0
>>76
硬式と軟式のピッチャーの実力の差はありますか?


78 : 名無しさん :2019/04/16(火) 23:49:23 SNZ9h9WM0
>>77
軟式と硬式では、打撃、守備が根本的に違うから、
適応するまでに、時間がかかります。
投手、捕手なら軟式出身でも、早い時期に高校野球に対応できるとは思います。


79 : 名無しさん :2019/04/17(水) 00:26:49 TRATxLF60
>>78
有難うございます。
なんか力が湧いてきます。


80 : 名無しさん :2019/04/17(水) 09:08:26 O4XLxDj20
>>76
その様ですね。軟式も一部チームは人気ですね。

身体の大きさを含め突出した才能などを持っていない、早熟ではない子はなかなか硬式に行かせにくい事実があって悩ましいです。

本人次第ですが、やはり野球を志した以上は最終的に硬式を目指す子が殆ど。
投手・捕手を除いては中学軟式をやらせることは最終目的である硬式への遠回りに感じてならないんです。


81 : 名無しさん :2019/04/17(水) 12:37:02 tG4m7HnI0
>>80
ハンディがあるからこそ、早くから硬式やって、アドバンテージを増やさないと!


82 : 名無しさん :2019/04/17(水) 12:52:04 6CBRRVY20
なるほど


83 : 名無しさん :2019/04/17(水) 13:25:33 FYH8UgKw0
本人が決めるのが一番


84 : 名無しさん :2019/04/17(水) 14:16:37 vEyg8ieA0
どっちが有利不利なんてどーでもいいけど、前提がどこかだけでしょ…

高校で硬式やるなら、2年半しかない。一年生の最初からが勝負。一部のスーパーを除いてこの勝負に勝つための戦略として、早く硬式に触れた方が得、というのが私の結論です。凡人なので。

逆に、高校で軟式するために、わざわざ中学で硬式する選択をする者がいるでしょうか(結果としてする者はいるだろうけど)。

優劣の話じゃないと思います。


85 : 名無しさん :2019/04/17(水) 14:37:58 O4XLxDj20
結論

愛知県は皆さんで硬式一択

結果 硬式人口増加により親の負担分散


86 : 名無しさん :2019/04/17(水) 15:10:30 3CtuI5jk0
強豪チームでの
硬式と軟式Pの実力差はほぼないと思いますよ
※硬式Pがプライドは断然高いです 軟式かよッみたいな感じです
※守備・バッティングは硬式が上です

M球に変わり、急速UPはもとより、変化球のキレがB球と全く違います
硬式球みたく、肩口からのカーブ
インローのスライダー、チェンジ等、良い球筋がかなり増えました

硬式はパワーPよりコントロール重視
痩せ型でシナリの効くPが活躍していた印象です

個人的な意見ですが
体の大小・実力関係なく子供が行きたいチームに行かせ
親が協力するが一番かと思います
伸びる・伸びないは本人次第です


87 : 名無しさん :2019/04/17(水) 15:20:07 vt3OaZ8U0
2018年ドラフト軟式出身選手
【広島東洋カープ】
2位 島内颯太郎 九州共立大 投手 福津市立福間中(福岡)
4位 中神 拓都  市立岐阜商 内野 岐阜フェニックス(岐阜)

ADVERTISEMENT


【ヤクルトスワローズ】
1位  清水 昇   国学院大 投手 駿台学園中(東京)
3位  市川 悠太  明徳義塾 投手 高知市立潮江中(高知)
5位  坂本 光士郎 新日鉄住金広畑 投手 三次市立十日市中(広島)
育1位 内山 太嗣  BC栃木 捕手 平川市立平賀東中(青森)

【読売ジャイアンツ】
5位  松井 義弥 折尾愛真 内野 田川市立金川中(福岡)
6位  戸郷 翔征 聖心ウルスラ 投手 都城市立妻ヶ丘中(宮崎)
育3位 沼田 翔平 旭川大高 投手 旭川市立神居中(北海道)

【横浜DeNAベイスターズ】
5位 益子 京右 青藍泰斗 捕手 宇都宮市立宝木中(栃木)

【中日ドラゴンズ】
2位 梅津 晃大 東洋大 投手 秀光中等教育(宮城)

【阪神タイガース】
1位  近本光司 大阪ガス 外野 淡路市立東浦中(兵庫)
育1位 片山雄哉 BC福井  捕手 安城市立安城南中(愛知)

【埼玉西武ライオンズ】
1位 松本 航 日体大 投手 朝来市立梁瀬中(兵庫)
2位 渡邉 勇太朗 浦和学院 投手 羽生市立東中(埼玉)
4位 粟津凱士 東日本国際大 投手 山形市立第二中(山形)
5位 牧野 翔矢 遊学館 捕手 穴水町立穴水中(石川)
6位 森脇 亮介 セガサミー 投手 福知山市立日新中(京都)

【福岡ソフトバンクホークス】
1位  甲斐野 央 東洋大 投手 西脇市立黒田庄中(兵庫)
2位  杉山 一樹 三菱重工広島 投手 静岡市立東中(静岡)
4位  板東 湧梧 JR東日本 投手 鳴門市立大麻中(徳島)
6位  泉圭輔  金沢星稜大 投手 金沢市立清泉中(石川)
7位  奥村 政稔 三菱日立PS横浜 投手 中津市立緑ヶ丘中(大分)
育3位 重田 倫明 国士舘大 投手 八千代市立村上東中(千葉)

【北海道日本ハムファイターズ】
1位  吉田 輝星 金足農 投手 潟上市立天王中(※秋田北シニア)(秋田)
3位  生田目 翼 日本通運 投手 常陸大宮第二中(茨城)
育1位 海老原 一佳 BC富山 外野 東海大菅生中等部(東京)
※吉田輝星は潟上市立天王中野球部を引退後に秋田北シニアでプレー

【オリックスバファローズ】
3位 荒西 祐大 ホンダ熊本 投手 玉名市立天水中(熊本)
5位 宜保 翔  未来沖縄 内野 豊見城市立長嶺中(沖縄)

【千葉ロッテマリーンズ】
6位  古谷 拓郎 習志野 投手 鎌ケ谷市立第二中(千葉)
育1位 鎌田 光津希 四国IL徳島 投手 匝瑳市立野栄中(千葉)

【東北楽天ゴールデンイーグルス】
3位  引地 秀一郎 倉敷商 投手 岡山市立高松中(岡山)
5位  佐藤 智輝 山形中央 投手 寒河江市立陵南中(山形)
育1位 清宮 虎多朗 八千代松陰 投手 私立八千代松陰中(千葉)
育2位 則本 佳樹 山岸ロジスターズ 投手 多賀町立多賀中(滋賀)

 今回、指名を受けた軟式野球出身の選手は計35名なった。中でも特筆すべきなのは、ドラフト1位指名を受けた本格派投手が4人もいたことだ。吉田 輝星(日本ハム)、松本 航(西武)、甲斐野 央(ソフトバンク)、清水 昇(ヤクルト)の4投手は軟式野球の出身


88 : 名無しさん :2019/04/17(水) 16:54:10 TL8FS4Ws0
>>87
軟式は絶対数が多いからね。


89 : 名無しさん :2019/04/17(水) 16:59:52 RkKhIrNUO
>>88 同意
大リーグ現役の日本人投手は全て硬式


90 : 名無しさん :2019/04/17(水) 17:06:24 O4XLxDj20
結果云々抜きにしても結局は硬式に辿り着くならやはり硬式で良いかと。

肩肘の心配が有る投手捕手以外は。


91 : 名無しさん :2019/04/17(水) 18:24:31 K8/3DZKQ0
普通の選手は高校で競技としての野球を引退して一部の選手を除きまた軟式野球に戻ると思います。
高校野球が2年半として中学も硬式野球を選択すれば単純にプラス3年。
硬式野球ができる年数は限られています。

そういう理由で中学硬式野球を親子共々覚悟を持って選択するのもありだと思います。


92 : 名無しさん :2019/04/17(水) 22:23:36 G/k/poEY0
なんといっても驚きなのが開幕投手を務めた日本人選手11人全員が軟式出身だったのである。改めてその顔ぶれと中学時代の所属チームを見てみよう。

広島:大瀬良大地(大村市立桜が原中)
ヤクルト:小川泰弘(田原市立赤羽根中)
巨人:菅野智之(相模原市立新町中)
DeNA:今永昇太(北九州市立永犬丸中)
中日:笠原祥太郎(新潟市立新津第二中)
西武:多和田真三郎(中城村立中城中)
ソフトバンク:千賀滉大(蒲郡市立中部中)
日本ハム:上沢直之(松戸市立第一中)
オリックス:山岡泰輔(広島市立瀬野川中)
ロッテ:石川歩(魚津市西部中)
楽天:岸孝之(仙台市立柳生中)

見事なまでに全員が中学軟式野球部の出身となった。


93 : 名無しさん :2019/04/17(水) 23:21:59 hLIacBxE0
結局、軟式クラブチームが、2人だけ。
部活が33人、開幕は全員部活。
軟式クラブチームって、超マイナーだよ。
悩むなら、硬式か部活かだね。


94 : 名無しさん :2019/04/17(水) 23:27:22 jUwtb0DE0
残念なことに、今ではその中学部活が色々な問題で練習時間にかなり制限されてしまった。土日で半日しか練習ができない。朝練も自粛。
当時の中学部活はそんな制限なかったから、いい選手を育てられたが今では練習ができなくてなかなかいい選手が出てこない。そうなるとクラブチームのがってなるよ。


95 : 名無しさん :2019/04/17(水) 23:30:52 oG8fmmnk0
高校野球は2年半という人が居ますが、実質2年もありません。
入学して夏の大会が終わるまでは、練習という練習はあまりできません。
そして三年生の5月の終わりにはメンバーを選びます。のんびりしているヒマなんてないですよ!


96 : 名無しさん :2019/04/18(木) 05:39:28 t4Vcm1S.0
>>87
ピッチャーに関してすごいデーターですね、開幕投手データーにしても驚きです。
部活野球は肘肩の負担軽減の他に、何がいいのでしょうか?
投手に限っては成長の基礎と何かがあるのでしょうか?


97 : 名無しさん :2019/04/18(木) 07:05:55 BzKDt0UE0
プロになるようなスーパーのデータをいくら集めたって、大半の選手を測る物差しにはなりません。何方か言われていましたが、大半の選手は高校3年生の夏で競技野球も一区切り。春に夏大メンバーが決まる事考えれば、丸2年しかありません。大半の選手はスーパーではありません。有利不利を考えれば、早く始めた方が良いですね。それでも5年ですから。


98 : 名無しさん :2019/04/18(木) 07:28:11 6xFyGnQI0
>>97
有利不利って目標は何なの?
プロ?
甲子園?
高校でのレギュラー?
高校でのベンチ入り?


99 : 名無しさん :2019/04/18(木) 07:49:51 Zt4OYZ5s0
今中学生の子供を持つ親だけど、俺は野球だけではなく言葉遣いとか礼儀とかも重視してくれるチームを探してとあるクラブチームに入れた。
親として今のチームには満足している。
甲子園に行ってほしいと思うしできることならプロ野球選手になってほしいとは思うがあのひと握りに入るのは本当に難しいと思う。
今では子供が怪我無く最後まで野球をやり切れる事ができたら親として嬉しく思う。


100 : 名無しさん :2019/04/18(木) 07:58:29 U.KmgSQM0
>>99
どこに行っても一長一短。
人任せじゃなく毎日コツコツやれない子はどこ行っても無理。


101 : 名無しさん :2019/04/18(木) 12:04:23 6xFyGnQI0
「守りから入る軟式野球と、攻撃から入る硬式野球。その影響は大きいと思いますよ」と話している高校野球の監督がいて、なるほどと思った。選手だけでなく、指導者の心のなかにも根付いていることだろう。

 軟式野球は得点が入りづらいといわれる。ゴム製のボールのため、バットでとらえたときにボールが変形する。その分、エネルギーがロスし、飛距離が出にくい。ゴロで内野の間を抜けていくヒットも、硬式に比べると圧倒的に少ない。
硬式が攻撃的、軟式は守備的
 参考までに、中学の全国大会の1試合平均得点を紹介すると、どの大会においても硬式野球のほうが得点が入りやすい。2015年の全中(軟式)は1試合平均3.9点、ジャイアンツカップ(硬式)は平均7.9点が入っていた。1点を守るのが軟式野球で、1点でも多く取ろうとするのが硬式野球と考えることができる。

■2015年中学硬式・軟式 得点比較
・軟式
全日本・春 1試合平均得点4.2
全日本・夏 1試合平均得点3.9
全中・夏 1試合平均得点3.9
・硬式
シニア全国  1試合平均得点8.2
ボーイズ全国  1試合平均得点8.4
ジャイアンツカップ 1試合平均得点7.9

 バットの重さも見逃せないところだ。中学軟式で使うバットは700グラム台。これが中学硬式になると、800グラム台が多い。日常的に重いバットを振っているほうが、スイングの力が付きやすい。

 そして、高校硬式では900グラム以上のバットの使用が義務付けられているため、中学軟式出身者はこの重さに苦労することが多い。200グラム近く、一気に重くなり、しっかりと振れるようになるまで時間がかかる。
バッテリーは軟式、野手は硬式
 ここまで、【捕手・内外野】と表記しているが、捕手だけ見ると中学軟式出身者も負けてはいない。7代表22名中、14名が軟式出身。プロ野球ではほぼ五分だ。

 一般的に、捕手はバッティングよりも守り重視。そういう意味で、守りの野球で育ってきた軟式球児でも十分勝負になっているのではないだろうか。

 そう考えると、あくまでもデータを見る限りではあるが、
●バッテリー 中学軟式やや優勢
●内外野   中学硬式が圧倒的に優勢
 と、まとめることができる。


102 : 名無しさん :2019/04/18(木) 12:10:00 zflnWGbA0
>>101
どこからかのコピペだと思うけど、出典は明らかにしよう!


103 : 名無しさん :2019/04/18(木) 12:38:38 5yCQ8.Cs0
高校で軟式やるって決めていて、中学でわざわざ硬式選ぶ者っているんだろうか?


104 : 名無しさん :2019/04/18(木) 13:12:52 bPKcfnZ.O
中学軟式野球の人数はここ7年間で12万人減少して現在約18万人
中学硬式はほとんど変わらず4.8万人


105 : 名無しさん :2019/04/18(木) 13:43:29 5tvd2YCY0
高校で野球はわずか2年くらいしか出来ないなら、それ以降の軟式草野球やる人生の方が遥かに長いんだから、軟式の方がいいってことじゃん
たった2年の為に中学3年間をハゲで過ごすのかよ


106 : 名無しさん :2019/04/18(木) 14:09:07 ATuf8Heo0
仰る通り!
草野球をやる為であれば、硬式などやる必要はありません。
どうぞかっこいいヘアスタイルで三年間お過ごし下さい藁。


107 : 名無しさん :2019/04/18(木) 15:58:29 5tvd2YCY0
だけどプロ、メジャーに行ける人はハゲにならないかんぞ


108 : 名無しさん :2019/04/18(木) 17:32:08 Tq96aUog0
書き込みしてる方々は 来年 中学や高校に進学?
中学野球なら 今更 硬式軟式言ってるの 遅くないですか?
新チーム始まってますし そこそこ実力なかったら 移籍しても 無意味じゃないですか


109 : 名無しさん :2019/04/18(木) 17:42:15 t4Vcm1S.0
でも実際のところ硬式に進む子は自信あって迷いがない子達ばかりで、大半は野球は大好きだけど自信がなく、みんな悩みながら軟式進むケースが多いと思う。
エリート以外の子の為情報がもっと必要なのでは?
野手は硬式有利!ハイ硬式に決めます! ..... そんな簡単なテーマではないと思います。


110 : 名無しさん :2019/04/18(木) 18:18:24 FNr09ycs0
硬式はお金がかかるから、一定の経済力を持つ親の子供しかできない。
東大に合格する子の親は年収も高い傾向にある。
親が硬式に通わせることが出来る経済力があるなら、硬式させたって!


111 : 名無しさん :2019/04/18(木) 19:13:03 91g6dz2w0
確かに硬式はお金掛かるけど塾だって相当お金掛かるよ。
知り合いの家庭は毎月7万塾に使っていたし。
スレとは論点がズレるようで申し訳ないが、
中学硬式より名高い進学塾の方がお金は掛かるんじゃないかな。
まあ塾は親のお茶登板は無いけどさw


112 : 名無しさん :2019/04/18(木) 19:51:31 XiLvHBn.0
親としては好きなことをやらせてあげたい

特にスポーツは。


113 : 名無しさん :2019/04/18(木) 20:12:25 SCjdf3XY0
各家庭、選手本人が決めること…以上


114 : 名無しさん :2019/04/18(木) 20:12:29 J311NJ5Q0
>>112
本当に子供の好きなことならね
子供は親の気持ちを忖度するもんだから


115 : 名無しさん :2019/04/18(木) 20:14:52 GkfsQDPA0
やっぱり世界一のドミニカ共和国なんかは当然、中学はハゲにして、親がお茶当番やって、監督絶対主義の野球なんだろうな


116 : 名無しさん :2019/04/18(木) 22:10:29 .1q8SiiU0
小学生ではレギュラーだったが、特に上手い訳ではなかった。体も大きくない。
部活では物足りない、軟式チームと硬式チームを何チームか体験に行き、子供が選んだチームは硬式だった。
入団してみたら、やはりやる気のある子の集まりで息子は完全に埋もれた存在。小学生では当たり前のように試合に出ていたのに、ランコーにも出られない。
軟式の方が良かったのではないかと後悔する事もあったが、幸いチームメイトに恵まれ楽しく野球ができていたのはありがたかった。
チームで揉まれているうちに、小さいながら息子の成長もみられ、3年生の今はボチボチ試合に出る事が出来るようになってきた。
レギュラーにはなれなかったが、生き生きと野球をしている息子をみて、硬式に入れてよかったと思う。
下の子は軟式硬式どちらを選ぶかわからないが、子供が選んだチームでまた頑張ろうと思う。


117 : 名無しさん :2019/04/18(木) 22:53:19 QC3ONeLA0
>>116
そういう厳しい環境の中で努力して結果出すってすごいですね。
メンタル面も随分成長されたでしょうね。


118 : 名無しさん :2019/04/19(金) 00:08:41 hHut8cF60
>>117
体力面はかなり向上しましたね。
厳しい練習を乗り越えて根性もついたと思います。
2年生からついたコーチと相性が良かった事、ポジションが途中で変わったのですが、思いがけず本人にあっていた事が試合に出られるようになった要因です。
本人の努力より、運と縁が大きかったと思います。


119 : 名無しさん :2019/04/19(金) 05:29:49 GpU/Ds2Y0
>>118
本人の努力が運と縁を引き込んだじゃないですか。
そういう選手が試合に出て活躍すると、一気にチームに流れが来ますよね!
あとそのコーチ、いいコーチですね。


120 : 名無しさん :2019/04/19(金) 05:35:26 Vpa5CViw0
>>19
家族旅行は軟式でもなかなか無理だわな


121 : 名無しさん :2019/04/19(金) 05:53:24 Vpa5CViw0
>>95
半年もあれは硬式に慣れるよ
よっぽどセンスのない奴以外はね
一年春からレギュラーなんてよっぽどの化物クラスじゃないと無理
アドバンテージとか誤差


122 : 名無しさん :2019/04/19(金) 07:51:07 KTUhDckY0
>>101
硬式が攻撃的、軟式が守備的
というより軟式の投手が良くて硬式の投手が良くないんじゃない?
中学になりいきなり硬式ボールは投手には負担が大きく無理して投げてて伸び悩むんじゃないのかな
だから打たれる
どこかで見たけどプロの開幕投手はほぼ軟式出身だったはず
ケガや負担も考えないとね


123 : 名無しさん :2019/04/19(金) 08:07:12 M4Zk2fy20
>>122
今年のドラフトで大阪桐蔭からプロに入った4人は、全員硬式だったよ。
切り取るところで、見方が変わってくるから。


124 : 名無しさん :2019/04/19(金) 08:09:59 M4Zk2fy20
>>121
半年で慣れるから大丈夫 より、最初から慣れている 方がいいじゃない。


125 : 名無しさん :2019/04/19(金) 10:59:35 mHivvs8Y0
>>122軟式は日本だけ


126 : 名無しさん :2019/04/19(金) 11:12:14 FP4RUNYw0
体が小さくても、グラウンド内で大きく見える選手はたくさんいると思います。
体が大きくても、グラウンド内で小さく見える選手もたくさんいます。
体が大きい、小さいという枠組みで硬式、軟式を選ぶと子供は可哀想かな💦
ピッチャーは軟式、野手は硬式とかじゃなく、
しっかりとした目標があるからプロに行けるかも知れないし、プロに行っても活躍出来ると思います。
野球が好きで始めたなら、憧れの選手みたいになりたいと思ってるなら悔いのない様に頑張って欲しいなぁ。
子供達はどこで、どの時期で、どのプレーで成長するか分からないと思いますよ。


127 : 名無しさん :2019/04/19(金) 11:32:36 2OyiYYHg0
>>122
軟式球の特性で、投手有利なだけ


128 : 名無しさん :2019/04/19(金) 12:38:20 MoHroBXk0
>>123
「今年のドラフトで大阪桐蔭からプロに入った4人」ってさすがに小さく切り取りすぎでは?


129 : 名無しさん :2019/04/19(金) 12:55:05 38Caq.JM0
>>121
あなたは出来るプレイヤーで誤差なのかも知れないが、一般的に半年の差はでかすぎる。


130 : 名無しさん :2019/04/19(金) 13:03:26 MoHroBXk0
「小さい子どもが投げ過ぎて手術を受けている」――。今年1月、横浜DeNAベイスターズ・筒香嘉智選手の記者会見での少年野球に対する問題提起は、野球関係者のみならず社会に衝撃を与えた。少年野球における選手の酷使、保護者の「お茶当番」という「ボランティア」の強制。関係者の証言を集めた。(ライター・菊地高弘/写真・遠崎智宏/Yahoo!ニュース 特集編集部)

2019年1月25日、日本外国特派員協会(東京都千代田区)で横浜DeNAベイスターズの筒香嘉智選手(27)が記者会見を開いた。外国メディアを中心とした約100人の報道陣を前に、筒香選手はジュニア年代の野球現場の問題点を訴えた。

「小さい子どもたちが野球をやりたいのにもかかわらず、無理をし過ぎて手術をしたり、けがをして野球を断念したというケースを僕自身も何度も見てきました」

「親はお茶当番があるので、子どもたちとどこかへ出掛けたり、お母さんは自分がしたいことも何もできないという声がありました」

多岐にわたる筒香選手の問題提起のなかで、とくに大きな反響があったのは次の2点だ。一つは子どもの健康に害を及ぼす指導者や運営上の問題。もう一つは「お茶当番」に象徴される保護者の負担である。

コーチへの感謝の思いから始まったはずが
このような問題が起きるのはなぜか。数年前に関東地方のある強豪少年野球チームに息子が所属したことのある、母親Aさんに話を聞いた。

Aさんによると、息子が入団したチームは設立から数十年の歴史があり、選手がミスするたびにグラウンドには指導者の「何やってんだ!」という罵声が飛び交っていた。保護者には「お茶当番」が課せられ、試合日だけでなく、練習日にも当番が割り当てられた。お茶当番とは、選手、指導者、来客のために保護者がスポーツドリンクやコーヒーなどの飲み物を出す役割のことで、多くの少年野球チームに半強制的に存在しているという。Aさんは率先してお茶当番に励んでいた。

「最初はボランティアで指導してくれているコーチへの感謝の思いから始まったことなんです。でも、『コーヒーをお出ししたほうがいいよね?』という話が、いつしか『ミルクや砂糖を入れる量の好みもあるよね?』と、過剰になっていくんです。どんどん当番の仕事が増えて、ストレスになっていきました」


野球競技人口の低迷は「少子化の影響」と見る向きもあるが、子どもの減少率以上のペースで少年野球の選手は減っている(撮影:遠崎智宏)

共働きの夫妻など、当番に行けない家庭もある。だが、当番に来ない家庭はチーム内で浮いていくという。Aさんは「当番じゃなくても、見に行かないと陰で何を言われるか分からないので」と、少年野球への協力がなかば義務化されていく感覚だった。

「もう週末が憂鬱で仕方がありませんでした。平日だって、少年野球チーム内の『誰が車出しをできるか?』というような事務連絡がずっとくるわけです。いつの間にか『チームに迷惑をかけたくない』という思いが最優先されていました。息子が金曜の夜に早く寝ないと、『もし明日遅刻したら……』と気が気じゃない。『早く寝なさい!』と息子を叱りつけてしまって、そんなイライラが家族みんなに広がっていきました」

笑いながら「治ればまたできるじゃん」と言った指導者
小学4年のとき、Aさんの息子に異変が起きた。利き腕のヒジに痛みを訴えたのだ。エース投手だった息子は登板過多がたたり、ヒジを疲労骨折していた。治療を経て、回復した後にチームに復帰したものの、息子の起用法はまるで変わらなかった。

「1試合90球以上を投げて、負けた試合後に練習があるんですけど、そこでも全力で投げさせられる。『痛い』なんて言える雰囲気じゃないんです。でも、マウンドで息子はヒジを気にするそぶりをしてアピールするんですが、全然代えてくれなくて……」

結果、息子は2度目のヒジの疲労骨折と診断される。息子を伴って報告に訪れたAさんは、チームの指導者からこんな言葉を掛けられる。

「ヒジが痛いって言ったって、治ればまたできるじゃん」

この言葉を聞いた瞬間、Aさんは血の気が引く思いがしたという。

「半笑いで軽く言われて……。それで目が覚めました。息子に2回も骨折をさせてしまって、親として本当に申し訳ない。こんなチームに入れて本当に後悔しています」

すぐさま息子を退団させたAさんに残されたものは、息子のけがと野球への憎悪だけだった。Aさんは「息子が投げていた姿が全然思い出せないんです」と告白する。

「お茶当番やら、ボールなどの道具をそろえるやら、横断幕を張るやら……と目まぐるしく動いていたから、ゆっくりと試合を見る余裕すらなかったんです。当時は『少年野球はそんなもの』と思っていましたけど、絶対におかしいですよね?」


131 : 名無しさん :2019/04/19(金) 13:11:40 cTFj0ips0
軟式でも硬式でも 上手ければ高校から声かかるし
その子に合ったチームを選べばいいんでない?
硬式クラブチームだからって大きい子ばかりではないですよ 小さい子居ますし ただ比べると打球は飛ばないのは事実 大きい子ばかりレギュラー組 チームによるけど
練習試合とかでさえも 使ってくれないチームもある
残念ながらチーム選びを間違えてしまったから
本当にいろんなチームの体験に行った方がいい
体験会はダメ 通常練習見ないと あと在団生の親と話して
お金の掛かり方を聞く 遠征費とかヤバイチームあります


132 : 名無しさん :2019/04/19(金) 15:55:12 vhy6wUFU0
怒る指導者はダメだな


133 : 名無しさん :2019/04/19(金) 16:16:19 4gjB44ek0
息子さんが小6のうちに、親御さんが気になるチームの通常練習や試合を見に足を運んで下さい。3〜4チームも見れば、ある程度は雰囲気や中味が分かってくると思います。私は長男のチーム選びを真剣に考えず申し訳無い気持ちもあったので二男の時は夏前〜10月ぐらいと5チーム程、見に行ったり在団生の知り合いに話しを聞いたりして
からチーム選びました。軟式2チーム、硬式3チーム見た記憶があります。
子供に後悔させたくないのと同じぐらい親も後悔したくないですよね?なかなか大変かと思いますが親御さんが少しだけ頑張ってあげて下さい。
必ず息子さんにあったチームが見つかると思います‼


134 : 名無しさん :2019/04/19(金) 17:59:06 2OyiYYHg0
まぁまぁ面倒臭い事があるから、やり遂げた時の達成感が生まれます。
子供のために、頑張ろうとは思わないのかな。
怒る指導者はダメって言ってもね。ダメなものは、ダメって注意しないと、仲良しクラブになるだけ、
優しい指導者、よしよし、褒めて伸ばす、そんな選手は高校では必要とされない。


135 : 名無しさん :2019/04/19(金) 18:05:41 vhy6wUFU0
>>134
高校で必要とされない?
どういう事?
受験受かれば入れるし、勉強なんてあとは自分がどれだけやるかでしょ?
三年後に納得出来る大学に合格できてるかは結局自分


136 : 名無しさん :2019/04/19(金) 18:28:34 2OyiYYHg0
>>135
そりぁ受験受けて、受かれば、入学できるよ。
私が言ってるのは、そこそこの力がある高校で野球やりたいなら、中学野球で微温湯に浸かってるようでは、ついていけない。って事ですよ。


137 : 名無しさん :2019/04/19(金) 18:48:33 hxxd4Ds20
「怒る」と「叱る」の違いがわからないのかな?
絶対に反抗しないとわかっている生徒を自分の思い通りにならないストレス解消のために感情的に怒鳴る指導者がどれだけ多いか。
いい指導者は生徒に合わせてきちんと叱る。決してぬるま湯ではない。


138 : 名無しさん :2019/04/19(金) 20:28:25 2OyiYYHg0
>>137
怒る、叱る、どっちでもいいけど、
理不尽さに慣れないと、って事で
いい指導者ねぇ。なかなかいないな


139 : 名無しさん :2019/04/19(金) 20:32:05 2OyiYYHg0
>>137
どれだけ多いか。って仰ってますが、
沢山の指導者をご存知なんで、
実際、子供を預けないとわからないのに


140 : 名無しさん :2019/04/19(金) 21:14:21 9rJtyexA0
高校で軟式すると決めてるのに、わざわざ中学で硬式する奴いる?


141 : 名無しさん :2019/04/19(金) 21:37:10 2OyiYYHg0
高校で軟式なら、軟式でいいと思う。
だけど、軟式の大会は悲惨だよ。
応援は、部員と父母だけだから、硬式みたいに学校応援ないから


142 : 名無しさん :2019/04/19(金) 21:47:03 KM49RzJU0
>>137
中学でも高校でも、結果で叱る怒る指導者はたいしたことない。


143 : 名無しさん :2019/04/19(金) 23:49:34 mnpTRTcc0
>>139
少なくないのは確かです。
筒香選手もそういう問題に対して問題であると言及してました。


144 : 名無しさん :2019/04/20(土) 05:41:33 UrYobqn60
>>139
外部だから見える事もありますよ、内部にいたら逆に否定出来ないです。


145 : 名無しさん :2019/04/20(土) 07:03:38 elZy4Ahk0
年間数十試合中学野球を見ているが、試合中の選手のミスに対してベンチから怒鳴っている監督、コーチがたくさんいる。
ひどい場合は試合が一時中断する。そんな時の選手たちの楽しくなさそうな固まった表情を見ると第3者のこっちまで胸が詰まる思いがする。
相手に向かって行く前に監督に怒られないようにすることに注意が行くのは逆効果だろう。
本来野球は自分の頭で考えることが身に付く楽しいスポーツのはずだ。


146 : 名無しさん :2019/04/20(土) 07:09:23 0G/A8wgA0
>>136
なんだ野球第一基準かよ
そんなの別にいらんわ
野球しに高校行くのかよ?違うだろ?


147 : 名無しさん :2019/04/20(土) 07:13:47 ytm/xsss0
>>145
そんなの野球の考え方に染まってる人に言っても理解されないよ
『野球は最高であって、批判する奴は許さない!出て行け!』って感じの仲間内だけの排他的世界だから


148 : 名無しさん :2019/04/20(土) 07:16:09 ytm/xsss0
>>141
ハンド部にもバスケ部にもバレー部にも空手部にもボクシング部にもないが?
なに、それらをdisってんの?たかが野球が?そういう立場なの?


149 : 名無しさん :2019/04/20(土) 08:37:50 CGXENDSQ0
>>146
野球やって、成績残せば大学に指定校で入学できると思います。
成績残せないでも、しっかりした私学なら指定校で大学に行けます。
公立で毎日勉強しても、行けない大学にね。
野球やって、いい大学行ければ、こしたことはない。勝ち組


150 : 名無しさん :2019/04/20(土) 08:41:28 CGXENDSQ0
>>148
軟式やるなら、硬式の方が応援してもらえる。って事かな。
マイナースポーツ選択した時点で、学校応援ないのは、仕方ないんじゃかい。
決して他スポーツをディスってないよ。
なんで、そうなるかな❓頭大丈夫❓


151 : 名無しさん :2019/04/20(土) 10:14:26 0G/A8wgA0
>>150
野球がメジャーで他がマイナーってのはdisってないの?
自分で言ってる意味わかってる?
ちなみにサッカーも選手権出ない限りは全校応援なんてないよ
まさか野球がサッカーに勝ってるとさ思ってないよね?


152 : 名無しさん :2019/04/20(土) 10:19:04 0G/A8wgA0
>>138
全くどっちでも良くない
理不尽さになんか慣れたら何にも変えられない右へ倣え的な人間ばかりになる
おかしいと思えば指導者にも意見具申すべきだし、指導者も選手をリスペクトして受け入れるべきものは受け入れるべきだと思うが
それが出来ずして野球の何が良い点なんだろう?


153 : 名無しさん :2019/04/20(土) 10:22:38 0G/A8wgA0
>>149
ほう、それ確率的には勉強して一般受験して入るより高いの?
あと国立は行けないの?


154 : 名無しさん :2019/04/20(土) 10:49:58 CGXENDSQ0
>>151
日本では、サッカー野球は、同等ですね。
あとは、知らん


155 : 名無しさん :2019/04/20(土) 11:41:33 ytm/xsss0
>>154
同等w
坊主頭強制で、同等w


156 : 名無しさん :2019/04/20(土) 18:03:50 K.wnFqDg0
なんだか荒れてますが、子供が野球を生涯好きでやれれば良いです。

もちろん本人の実力や家庭環境などに左右されることは有りますが。
なかなか中学チームのことがわからないし、なかなか見にも行けないので情報交換したいと思って立てたスレです。

有名チームから無名チームまで良いチームは有ると思いますので、その部分を中心に教えて頂ければ嬉しいです。
出来る限り批判的な意見を避けて。
無闇に批判するのは荒れるだけですので。


157 : 名無しさん :2019/04/20(土) 18:16:15 /QeYvXPs0
野球は楽しいスポーツです。近年野球離れが加速するのを止めなければなりません。厳しさも必要ですが、子供たちが楽しいと思える環境が必要だと思います。
硬式軟式のクラブに行くのもいいですが、部活としてやる意味もあると思いますよ。先生の転任などもありますが、地域で子供を育てることも必要です。
それぞれに合った進路を考えれば良いと思いますよ。


158 : 名無しさん :2019/04/20(土) 20:51:16 M73FpC7U0
>>155
サッカーも坊主強制チームある。
野球も坊主じゃなくてもいいチームある。
どちらも一生懸命やっている選手には同等。
アホなこと言ってるのはアホな大人。


159 : 名無しさん :2019/04/20(土) 23:25:41 CGXENDSQ0
>>158
激しく同意します


160 : 名無しさん :2019/04/20(土) 23:53:15 PQya5iA2O
東洋経済でも取り上げられてる中学軟式野球離れ
神戸新聞でも中学軟式野球ピンチ
その他色々中学軟式野球危機の話は取り上げられてる
極論では10年後中学軟式野球は消滅するのではと言う話まで
討論するのも後数年か?
このお題目もコウさんに聞いてみたい


161 : 名無しさん :2019/04/21(日) 02:56:32 VDq5hMmY0
これだけメデイアに出て、国営放送が完全生中継して、高校生の全国大会(インターハイは除く)は〇〇甲子園と題される。
超メジャースポーツだよね。


162 : 名無しさん :2019/04/21(日) 06:07:48 0uaesh6.0
>>161
ま、国際的な大会やコンテストは◯◯ワールドカップとつくけど
世界の競技人口だとハンドボールの方が多いくらいだけど
オリンピックの正式競技から野球は…

野球やってる人は
ここは日本で俺たちは日本人だ!
とか言い出しそうだけどw
とんだメジャースポーツだわねw


163 : 名無しさん :2019/04/21(日) 06:33:20 oYgJOUsc0
普通にメジャースポーツっしょ


164 : 名無しさん :2019/04/21(日) 12:57:34 NyHBuSTI0
>>149
成績残せばって言うけど、そんなに甘くないよ。有名大学はセレクションがあるから甲子園レギュラー組でも個人の力が必要。指定校推薦だって他部活や勉強クラスとの競争がある。クラブチームのセールストークに騙されてはいけない。


165 : 名無しさん :2019/04/22(月) 15:31:52 i95yydN.0
パチンコは硬式か軟式か?


166 : 名無しさん :2019/04/22(月) 18:08:05 AA11OUa.O
部活軟式も部員数が減り1学年でチーム編成が出来ない中学が増えて来た
個人で目標を高く維持するのは難しい
指導力のある先生も選ばない
高校で活躍したいなら野球塾でも通わせ技術を上げた方が良い


167 : 名無しさん :2019/04/22(月) 18:54:46 6AJ.mp3Q0
高校で軟式やるのに、わざわざ中学で硬式やる?
高校で硬式やるのに、わざわざ軟式やる理由は?


168 : 名無しさん :2019/04/22(月) 19:01:07 lC4.bCf60
>>167
3ヶ月もあれば硬式に慣れるからね
軟式テニスと硬式テニスは全く別物で、むしろ軟式テニスなんてやらない方がいいぐらいだけど、野球はそんなに差はないからね
もちろん毎日毎日朝から晩まで野球練習ばっかりやってるような野球バカ高に行くわけじゃないぞ
そこまで落ちぶれてはいないからな


169 : 名無しさん :2019/04/22(月) 19:19:20 T513uC/I0
はいはい(笑)


170 : 名無しさん :2019/04/22(月) 20:35:07 gnNVxz7M0
いずれにせよ、軟式人気であることは間違いない。


171 : 名無しさん :2019/04/22(月) 20:37:43 jFMe12.A0
皆さん同じなのは子供が野球を好きで続けられる環境を与えたいと思っていると思います。
なので軟式を卑下する必要も無ければ、朝から晩まで練習している一生懸命な球児を馬鹿にするのもどうかと思います。

単純にチーム選びの意見を交わしましょ。愛知県のチームに詳しいひとお願いします!


172 : 名無しさん :2019/04/22(月) 21:09:15 fTSjaZYQ0
170
中学軟式 7年間で13万人減少 30万人→17万人
中学部活 教師の労働時間問題により衰退の一途

中学硬式 7年間で4.8万人ほぼ横ばい


173 : 名無しさん :2019/04/22(月) 23:37:11 7eZ4bKCE0
>>170人気がある訳じゃない
意識が低く親子が入れるだけ
まぁ中学の軟式は仲間と楽しくやって
勉強をすれば良い


174 : 名無しさん :2019/04/22(月) 23:44:50 AA11OUa.O
>>172
10年後は部活軟式は消滅危機
中学軟式野球はクラブチームだけに成りそうだ
寂しいが時代の流れ仕方ない


175 : 名無しさん :2019/04/22(月) 23:45:27 lu7xOK9M0
所詮は軟式なんて亜流なんだって、邪道なのよ。
硬式こそBaseballの本流なんだわ。
できたら、本流をやらしたって!


176 : 名無しさん :2019/04/23(火) 05:12:23 LyFgWr620
このスレ最初は良かったのに、段々中身がなくなってきましたね、残念。


177 : 名無しさん :2019/04/23(火) 07:29:56 fLrNBTLU0
おるよな。大した事も言えんのに、目線だけ上からの奴。


178 : 名無しさん :2019/04/23(火) 07:37:34 oR6sW3Bc0
例えばですが知り合いがチームに所属していて実情を聞いたなどの内容をレスして頂けると嬉しいです。

私はまだ見学なども行けず悩ましい日々です。
もし中学チーム父母経験者の方ががこのスレを見たら経験談など書いてくだされば助かります。
宜しくお願いします。


179 : 名無しさん :2019/04/23(火) 08:19:39 pdJBo6mY0
レス違いですよ。体験のレスがあるからそちらでどうぞ。


180 : 名無しさん :2019/04/23(火) 08:34:04 ZWlSgDQk0
入団後の説明会で話しを聞いて、あれ?しまったかも!と思った方。その感覚…実は正確です。軟式だろうと硬式だろうとその時点で変わる勇気を!


181 : 名無しさん :2019/04/23(火) 08:51:35 mtUbVXKM0
>>178
どの辺りの地域で、チームをお探しですか❓


182 : 名無しさん :2019/04/23(火) 10:00:03 cxcfuiLw0
高校で軟式するのに、中学でわざわざ硬式を選択するアホはしない。
高校で硬式やるのに「中学で軟式はないわ」という事で宜しいでしょうか。


183 : 名無しさん :2019/04/23(火) 11:43:50 oR6sW3Bc0
>>182

完結


184 : 名無しさん :2019/04/23(火) 13:22:54 ikIjRe1s0
>>182
なにその意識高い系w
プロ野球選手になるわけでもないのにw


185 : 名無しさん :2019/04/23(火) 13:46:44 AoGOj2Ac0
野球のプレー環境でいえば、高校野球がピークという前提で
選手の立場で考えてみよう

硬式だろうと軟式だろうと一生懸命練習するにはモチベーションがいりますよね?
モチベーションの大きな要因の一つは目標だと思います

目標は、自分の意識(遠方の寮生活耐えれるか)、技術、体力、親の財力により人それぞれですよね?

目標が違う人たちが自分の状況や考えを前提に正解を言い合っても結論でませんよね?
結論ありきの論調ではなく、もう少し立場や考え方に言及した方が建設的な意見交換ができるのでは?
質問者ももう少し自分の状況や考え方を言ったほうが参考になる意見が聞けると思いますよ
答え(正解)は人それぞれ


186 : 名無しさん :2019/04/23(火) 14:36:52 FrzKtKRg0
高校野球(硬式)をやる、いろんなハードル(親の協力や経済力など)がないという前提で、中学時代にどの環境で野球をやるのが良いか考えたら、
①中学硬式野球
②軟式クラブチーム
③中学野球部
の順番になる。

で、よい?


187 : 名無しさん :2019/04/23(火) 14:54:44 26RI05HI0
185さん
御意見をお聞かせ下さい。


188 : 名無しさん :2019/04/23(火) 19:18:22 p45PXX/.0
エラソーに言う奴ほど、こんなもんだわ(笑)


189 : 名無しさん :2019/04/23(火) 19:30:39 kuzeyNlA0
一概には言えませんが中学3年間でいくらかかるか私の息子2人の経験を述べてみます。
長男…中学軟式クラブチームで3年間で50万ぐらい。
二男…中学硬式クラブチームで3年間で150万ぐらいでした。初期に必要なチームユニ等+部費+遠征費+積立金ぐらいを大まかにまとめた程度ですみません。
送迎等の自費及び道具の買い替え(グローブ、バット、スパイク、練習着)等は含んでいませんので悪しからず。
知り合いの息子さんの硬式クラブチームは3年間で100万もかからなかったとも聞きました。
単純に軟式より硬式の方がお金がかかるのは事実かと思います。
軟式、硬式問わず3〜5チームぐらいに目をつけて情報をとった方がいいと思います。
私は息子が軟式でも硬式でも頑張って2人とも高校で野球がやれたので非常にうれしく思います。


190 : 名無しさん :2019/04/23(火) 19:51:06 p45PXX/.0
186さんの質問に答えて頂けますか?


191 : 名無しさん :2019/04/23(火) 20:05:10 PE2pevBs0
>>190

①でお願いします。


192 : 名無しさん :2019/04/23(火) 20:37:44 iZxDa9RY0
>>189
150万円って、相当かかってるね。それも未だ他にかかってるような言い振り。
全国大会や世界大会とかに行った?


193 : 名無しさん :2019/04/23(火) 20:43:21 mIGiAKqY0
軟式、硬式かはやっぱり子供のセンス、技術、体格、将来性等により変わってくるだろう。
小学生時に名も知れるような上手な選手は、軟式、硬式関係無く強豪クラブチームに行くべき。
上手でも身体が小さい子や将来性のある子は強豪以外の硬式もしくは軟式クラブチーム。
やる気はあるがセンスがあまりない子は人数が多すぎないチーム。等
子供に合わせてチームを選ぶべき。
よっぽどいい監督がいる部活ならいいが、そうでなければ部活と野球塾という選択肢もある。
一番やってはならないのは、チームのレベルに合わなく野球がイヤになってしまうこと。そこをよく考えれば入るチームは絞られてくる。
それと家庭環境とかの支援環境も含めて考える。


194 : 名無しさん :2019/04/23(火) 20:56:56 GBfIK4ic0
そうやって視点をズラして誤魔化すよね(笑)

色んなハードルが無いという前提でホラ、
是非186さんの質問にズバリ答えてみてよ。


195 : 名無しさん :2019/04/23(火) 21:14:35 IcJYSLpA0
>>194
他の人の意見を茶化すなら
まずは君から答えたら。
理由もしっかり書いて。


196 : 名無しさん :2019/04/23(火) 21:17:41 yuJD5A7I0
>>193
そう思います。


197 : 名無しさん :2019/04/23(火) 21:39:16 PE2pevBs0
>>194
①で。


198 : 名無しさん :2019/04/23(火) 21:55:43 mIGiAKqY0
>>194
何にも視点をずらしてないけど。
硬式か軟式かで迷っている人にアドバイスしただけ。
その子や家庭によって適性やハードルがある。
それをハードル抜きで選べって、そっちのが視点ずれてるわ。
結論、硬式軟式も含めてチームで選ぶべき。


199 : 名無しさん :2019/04/23(火) 22:10:07 ba45gu6s0
硬式関係者も軟式にとられまいと必死ですね。


200 : 名無しさん :2019/04/24(水) 00:28:46 NGExuW6I0
コウさんにどっちが良いか聞いて


201 : 名無しさん :2019/04/24(水) 02:17:44 HTgENPKA0
>>198
その通り


202 : 名無しさん :2019/04/24(水) 05:35:43 rxCMcsPk0
硬式野球をやったことのない子供や親が、怪我するとか、センスとか、身体が小さいからだとか、いろんな口実をつけて、軟式を選ぶ。
親のいろんなハードルがないのなら、硬式で良いと思うよ。
軟式でもいいけど、子供が高校に入った時に、「中学、硬式やっとけばよかった」という後悔しなけらばね!


203 : 名無しさん :2019/04/24(水) 05:38:34 EQl2JsC.0
>>189
強豪チームほど金は掛かるよね
県外遠征もあるからね


204 : 名無しさん :2019/04/24(水) 06:45:43 QfDpC53E0
>>202
後悔だけはさせたくないですね


205 : 名無しさん :2019/04/24(水) 07:44:37 1R5SS7YE0
>>202
同感です!


206 : 名無しさん :2019/04/24(水) 13:49:03 IfX.qFjo0
やらなきゃ良かったという後悔もさせないでね


207 : 名無しさん :2019/04/24(水) 16:53:16 QfDpC53E0
>>206
同感です!


208 : 名無しさん :2019/04/24(水) 21:34:56 mcE7HoLI0
結局は、親がやらせるかどうか。やらせられるかどうか。やらせなかった事の言い訳をどれだけ並べたところで、高校でのスタートは遅れる。一部のスーパーを除いてはね。そこを含めて、硬式軟式の選択は自由だよ。議論するほどの事ではない。


209 : 名無しさん :2019/04/24(水) 22:14:51 Wjzr9Bmw0
数年前になりますが、うちの坊主は 硬式の体験 2チーム、軟式の体験 3チーム に行かせて頂きました。
最終判断は本人次第ですが、ある程度 親はもし過去に知り合いやOBが居たら 話を聞くくらいはした方がいいと思います。
小学校時代のクラブチームで一緒に やってた子が 強豪の硬式クラブに行ったので 様子を見ていたら、俺は軟式のチームに行く!と言い 軟式のチームに入りました。
期待されて入った子、1〜2年で 伸びた子 色々な子がいました。
本人が楽しくやっていたので、良かった と思いました。
ただクラブチームだと、週末の試合と練習しかなかったので、 通っていた中学で 部活の練習に参加したい!と 先生に頼んだら あっさり 断られてきてました。
高校は 学校側が受け入れOKだったのに、本人が悪さをして 推薦が出ずに一般試験で入りました。
学校なのか?野球部なのか? わかりませんが、野球も学校も辞めてしまいました。
でも 今は 草野球で、楽しくやってる様です!

子供がどうしても 硬式チームに行きたい!
どうしても軟式チームに行きたい!
と 言うなら 親は黙って見守り 本人の意思を尊重してあげればいいと思います。


210 : 名無しさん :2019/04/24(水) 23:09:40 roleIs4g0
そりゃそうだよね、野球しに高校行くわけじゃなし
高校でのスタートが遅れるって、遅れてそれで人生変わるわけじゃなし
野球上手くなって、それで幸せになれるわけじゃなし
あの時硬式クラブ行ってれば…なんて人生で思う場面なんて知れてるし


211 : 名無しさん :2019/04/24(水) 23:31:04 cq04Lzgc0
>>210
野球しに高校に行く子も絶対にいるし、
いいスタートが切れ、野球で人生変わる子もいるだろうし、
野球で人生楽しく、幸せに歩む子もいるだろうし、
あの時野球でよく頑張ったなと、人生苦しい時に思う事もあるだろうし、
ポジティブに考える子もたくさんいると思います。


212 : 名無しさん :2019/04/24(水) 23:54:18 bxXSnCOA0
話がデカくなりすぎてない?
高校で硬式やるのに、中学は硬式か軟式かの話だったよね?

誰かも言ってたけど、、
高校で軟式やると決めていて、中学でわざわざ硬式やらないだろうし、
高校で硬式やると決めてるなら、そりゃ中学硬式やっといた方が有利でしょ..って、

ただそれだけの話だけじゃないの?

少なくとも軟式やっといた方が有利だなんて議論にはならないもんね。。


213 : 名無しさん :2019/04/25(木) 00:01:20 x/4XLC2I0


再び 完結。


214 : 名無しさん :2019/04/25(木) 00:14:03 rzN32fuM0
>>211
そんなにはいねえ
やりたい事我慢してあの時勉強しといて良かった〜とは思うかもしれないけど、野球やっといてよかったて、人生のどの場面よ?w


215 : 名無しさん :2019/04/25(木) 05:32:54 q44cXH5k0
>>214
野球というスポーツが人間形成に多大な影響を与えるという事言いたいだけです、
考え方の違いです。
後悔するならスポーツに時間を掛けず、勉強させとけばいいだけの話。


216 : 名無しさん :2019/04/25(木) 07:44:40 VQK86Vd60
>>215
後悔先に立たずなんだが
悪い意味でも影響するよね


217 : 名無しさん :2019/04/25(木) 07:48:50 PeajgCR.0
>>214
40過ぎた頃、派遣社員仲間とキャッチボールして、「お前スゲー球投げるな」と言われた時です。


218 : 名無しさん :2019/04/25(木) 13:34:31 VQK86Vd60
>>217
これ実際に無茶苦茶あるあるみたいやなw


219 : 名無しさん :2019/04/25(木) 14:14:32 .vEQ7Kyc0
>>217
私も、たとえ草野球でも、そのように言われた時ありました。笑われるかもしれませんが野球やってて良かったと思いました。高校硬式、社会人で怪我して暫く野球やらず草野球で軟式やり始めてます。
子供がやりたいなら軟式でも硬式でも一生懸命、親御さんもサポートしてあげて下さい。
得か損かの問題で野球やる訳じゃないですよね?小さいうちはプロになりたいと言う子供の夢はとってもいいじゃないですか!
大人になっても野球やってて良かったと思えるなら親として嬉しい限りじゃないですか?
子供と共に親も頑張ってみて下さい!
偉そうに書いてすみません…。


220 : 名無しさん :2019/04/25(木) 14:31:28 49am6wnY0
40歳過ぎて派遣社員っところがポイントであって、野球やってて良かった話ではないよ。

バカにされとるんだよ。


221 : 名無しさん :2019/04/25(木) 18:57:50 dfMnvCFY0
>>220
そうそう。
この文面から真意を読み取れない大人になって欲しくないから野球バカになって欲しくないんだよね。
硬式でも軟式でもいいよ。子供がやりたい!って思ったところでやらせられるならやらせてあげればいい。
でも、社会に出て困らないように最低限の学力と会話のできる大人に育つようにしてあげるのも親の務めですよ。
どこどこ高校で野球やってました!とか大学まで野球やってました!って言ってる奴ほど残念な人が多いからね。


222 : 名無しさん :2019/04/25(木) 20:31:59 BR1H.Yb.0
>>221
そんな事書くのにこのスレを見るって
何が目的?w


223 : 名無しさん :2019/04/25(木) 20:41:38 iCQPCpuw0
劣等感の塊なんだろうねw放っておこうよww


224 : 名無しさん :2019/04/25(木) 21:11:59 x692OLXs0
勉強ばかりして一流大学に行った人でも残念な大人いる。勉強のし過ぎか、コミュニケーション能力なし、体力なし、強調性なし等。もちろん素晴らしい人もいる。
何事でも一生懸命やっている人をバカにするひとは情けない人だね。


225 : 名無しさん :2019/04/25(木) 21:42:18 rzN32fuM0
>>224
自分から一生懸命やったんだとアピールして他人を見下す人が多い甲子園出場者
(尚、今は肩を壊して軟式草野球すら出来ない模様の期間工)


226 : 名無しさん :2019/04/25(木) 21:57:53 EX5UxGeA0
>>225
あなたは愉快犯、いろんなスレを荒らして楽しんでいるだけ。


227 : 名無しさん :2019/04/25(木) 22:32:19 V9n9RKsA0
みんな中京に行け


228 : 名無しさん :2019/04/25(木) 23:42:44 j85X4SKAO
このスレでの軟式はクラブチーム限定ですか?中学部活軟式は対象外かな


229 : 名無しさん :2019/04/26(金) 06:21:46 WNjwqAUU0
おバカな学校で勉強せずに、野球ばっかりやった卒業生の10年後…。

想像したらわからないかな?。


230 : 名無しさん :2019/04/26(金) 07:13:18 s6Af0Y3U0
>>229
貴方は野球に対してネガティブなことばかりですね。
そういう方がここの掲示板に書き込みしてるのは滑稽ですね。


231 : 名無しさん :2019/04/26(金) 09:12:12 2QemJp620
中1の子供を持つ親です。息子は小学生時代からチーム1小柄でした。中学は硬式
に行くか迷いましたが、最終的には子供の意思を尊重する形で硬式チームに入りました。
体験に行っていた時に、東海大橋の所にあるチームではっきりと「ウチは体が小さいと
使わない」と言っていました。経済力云々の問題はもちろんありますが、基本てきには
親としてはできる限りの情報収集・相談・アドバイスをして決めるのは子供自身です。


232 : 名無しさん :2019/04/26(金) 09:22:04 2QemJp620
自身の体験です。
○中学は硬式クラブチーム(最上級生でレギュラー)
○高校は甲子園経験のある私学(3年夏でレギュラー)
※自分の代では甲子園行けず、レギュラーにはなったがとてもプロや社会人
 に行くほどの力は無かった
○地方都市の大学(偏差値50くらい)に推薦進学
※何とかレギュラーを掴む
○その都市の軟式企業チームに野球で就職
○その後野球を引退し社業に専念
○現在は目一杯草野球を楽しむ。

野球やってきて本当に良かったです。

それぞれ実力的に個人差はあると思いますが、しっかりと自分を見極めて
コツコツと続ければいいと思います。色んな道があって、プロやノンプロ
以外にも野球で進める道はあります。


233 : 名無しさん :2019/04/26(金) 13:45:46 ULaN1GeI0
>>230
警鐘を鳴らしてるのがわからんかな?
目を逸らしてはダメだよ


234 : 名無しさん :2019/04/26(金) 14:53:55 DxJ6Rb1s0
マツコデラックスが強豪野球部出身社会人はクソ人間が多いってあるある言っとったよ。


235 : 名無しさん :2019/04/26(金) 15:17:51 GB9JUD1g0
>>234
そんな事、言わないでしょう?
訴えられますよ!


236 : 名無しさん :2019/04/26(金) 16:59:36 ULaN1GeI0
>>235
そんなムキになるとこな


237 : 名無しさん :2019/04/26(金) 17:41:22 h7idJVu60
>>233
自分の息子にしっかり警鐘を鳴らしてあげて下さいね。
ネガティブな書き込みはいりません。
心配しなくてもほとんどの選手は勉強も野球もしっかり頑張ってますから。


238 : 名無しさん :2019/04/26(金) 18:14:25 ULaN1GeI0
>>237
ほとんどの子が出来ませんよ


239 : 名無しさん :2019/04/26(金) 19:40:51 yWNWHNJA0
中学で野球をやるならどこがいいのか?というスレだあって、
野球ばかりだと将来ろくでもないことになるのか?というスレではない。
「野球をばかりだとろくだもない」と書き込む方々、高学歴なんでしょうからわかるよね?スレ違いだってこと。


240 : 名無しさん :2019/04/26(金) 19:47:58 1IXk4PGU0
>>239
本当にそうだよ!
スレからして小6の子供を持つ親御さんの為に軟式、硬式を経験した方達から情報が欲しいのであって、決して見下すような書き込みなんて要らないでしょう?
もう少し役立つ情報を書いて欲しいものです。


241 : 名無しさん :2019/04/26(金) 19:59:48 ecL4MpW.0
>>240
小6の子供を持つ熟女のために硬い軟いの経験が欲しいのであって・・・
ちなみにバッティングは腰で打つタイプです


242 : 名無しさん :2019/04/26(金) 20:08:20 WNjwqAUU0
千種高校のピッチャーのK君。
松蔭のキャッチャーのT君。
この2人は筑波大学の3年生。

野球も勉強も頑張ればいいんだよ。
でも、勉強の苦手な人は…。


243 : 名無しさん :2019/04/26(金) 20:11:25 YtnjYeNc0
つまらん。
熟女でも警鐘でもなんでもええけど
おもろい話してくれや。


244 : 名無しさん :2019/04/26(金) 20:34:09 O8wpYMeg0
中学部活動は、今後、縮小傾向ですし、顧問も野球経験者に当たるかどうかもわからない。
硬式クラブチームは、お金や親の協力が必須です。しかし、指導者は固定されているので、いいとは思います。
軟式クラブチームも、硬式クラブチームとほぼ同じ印象です。
高校で硬式やるなら、硬式やった方がスタートで、リードできるので、いいけど、軟式組も半年すれば追いついてきます。
まぁ、色々なチームを見るべきですね。


245 : 名無しさん :2019/04/26(金) 20:37:54 4mA1w3D60
そうだね。でも、2年の内の半年だから。各自判断して。


246 : 名無しさん :2019/04/26(金) 22:11:58 mzA5QrdQ0
軟式出身の内野手で4強で活躍してる人っている?


247 : 名無しさん :2019/04/27(土) 00:38:21 cG/Osook0
いますよ。
しかも軟式部活出身者でね。

中学で球の硬さってそんなに問題なのかな?
高校野球って仕事ではなく部活動なんですよね。
いったい皆さんはそこに何を求めて見えるのですか?
それを考えれば個々に答えは出せると思いますよ。


248 : 名無しさん :2019/04/28(日) 02:52:49 Zu01lY760
軟式出身のプロもいる。

子供が楽しんでプレーすることができる環境ならいいじゃない。


249 : 名無しさん :2019/04/28(日) 03:22:01 eOR0t05o0
>>247
みなさん自分の子供がいつか夢の甲子園に出てさらに夢のプロの世界へ
という夢があるから硬式を選びたいんだと思います。
いいじゃないですか夢があるのは。素敵なことですよ。


250 : 名無しさん :2019/04/28(日) 12:24:54 LP8uSm.E0
>>249
確率論的に頭おかしい夢でしょそれ
そんなので高校三年弱を頭坊主で過ごさせるのか?


251 : 名無しさん :2019/04/28(日) 18:45:26 eOR0t05o0
>>250
その煽り前にも見ましたが嫌ならやめておけば良いと思いますよ。
本人がやる気が無ければ当然やらせません。
坊主がどうとかの次元の話をしている時点でお話にならないですね。


252 : 名無しさん :2019/04/29(月) 13:58:39 FCJKfZgo0
まあ確かに坊主はなぁ…
と思ってたら、今後坊主でなくなるかもというニュースがあったな
これで爆発的に野球人口増えそうだな
近所の子で、小学校では某ジュニアに選ばれ、中学は部活だったものの東海ベスト4で神奈川や和歌山の名門高校から声かかったのに、坊主がどうしても嫌だと野球辞めたのがいたんよ(某高校の名物監督を、そんな理由始めてや、と相当落ち込ませた逸話有り)
まあ、高校入ってハンドボール始めたら、インハイ出たりジュニア強化指定選手に選ばれたりしたくらいだから、野球やってたら良かったのになぁと思う


253 : 名無しさん :2019/04/29(月) 19:16:55 9mqUmW760
なんで、野球って坊主頭なんだろうか?
坊主頭で野球が上手くなるならわかるが.....


254 : 名無しさん :2019/04/30(火) 13:33:42 X9Odt6Vo0
>>253
それな
せっかく自然に伸びようとしているものをわざわざギリギリで切断するという不自然さはどうかと思うわ


255 : 名無しさん :2019/04/30(火) 16:57:13 ekewUpxE0
野球道は男の修行の場である。
修行は御世清めて一切の世俗と断ち切って、励む(はげむ)ものである。
南無〜、合掌!


256 : 名無しさん :2019/05/01(水) 08:07:49 Ji8b3Cz60
◯山クラブ以外の軟式チームで全国強豪高校にパイプのあるチームご教示おねがいしまっす詳しい方々!


硬式だと
知多
チャレ
とか?


257 : 名無しさん :2019/05/01(水) 09:06:31 N8w7bv7.0
わざわざ県外のセカンドやサード私学に行くメリットってある?それなら、県内の公立でいいと思うけどなぁ。
いくら特待でも寮費等で授業料以上の負担がかかるし。甲子園に行ける訳でもない。
何故?


258 : 名無しさん :2019/05/01(水) 09:43:54 Uwr8mHU.0
>>257
少しでも野球に打ち込める環境を求めて!


259 : 名無しさん :2019/05/01(水) 10:15:26 qfZS/Qi60
>>258
それじゃまるで野球しに高校行くみたいじゃないか
愚の骨頂だぞそんなもん


260 : 名無しさん :2019/05/01(水) 10:48:49 Uwr8mHU.0
>>259
別にええやん


261 : 名無しさん :2019/05/01(水) 11:10:23 8X0jonaw0
>>259
全然ありでしょ!


262 : 名無しさん :2019/05/01(水) 11:29:59 qfZS/Qi60
ねーわ
頭おかしいぞそれ


263 : 名無しさん :2019/05/01(水) 12:02:22 NkWm.q.c0
>>262
あるわ
頭おかしいぞそれ


264 : 名無しさん :2019/05/01(水) 12:19:05 Uwr8mHU.0
>>262
自分基準なんですね。


265 : 名無しさん :2019/05/01(水) 12:30:33 oqcg7mgs0
軟式の打球って、みんな死んでますね。
痛烈ってのないね。


266 : 名無しさん :2019/05/01(水) 13:17:18 AqytwEqY0
高等学校は野球するところですかそうですか
自分が勉強してこなかった親を持つ子供は将来を狭められてかわいそうだな


267 : 名無しさん :2019/05/01(水) 13:29:28 NAGXz6uw0
>>259
高校卒業後、好きな野球で大学進学とか社会人野球とかそれならいいじゃん


268 : 名無しさん :2019/05/01(水) 13:38:21 .7wQRBdk0
自分は高校で勉強中心だったので、子供が望むなら、目一杯野球をやらせてあげたい。そう思っています。


269 : 名無しさん :2019/05/01(水) 13:57:45 1haCR9520
>>268
ですよね!
勉強、スポーツ共に出来ればなんてあくまでも理想論。
勉強で進学校行く子もいればスポーツで高校行く子もいるのが当たり前の時代だと思います。
子供の個性を伸ばしてあげれるように親が応援するのだからいい事だと思います。


270 : 名無しさん :2019/05/01(水) 14:36:06 Ji8b3Cz60
>>269
こんな時代だからこそ個性をって良いですよね。勉強だけ出来てもアカン子はアカンということは親世代はみんな経験している。


271 : 名無しさん :2019/05/01(水) 15:40:58 GL/SvqMY0
勉強ができないのを個性とは言わないよ。


272 : 名無しさん :2019/05/01(水) 15:47:19 gHkl1/HA0
>>270
正論だと思います。
勉強しかしてきてない親だろうがスポーツしかしてきてない親だろうが子供がやりたい事を応援してあげたいと思うのは当然ですよ!
このスレは中学で軟式か硬式やらせるかを悩む親御さんのスレだと思いますのでもっと役立つ情報を少しでも提供してあげましょう。
野球やっても何の役にも立たないだとか県外のサード私学に行ってどうするだとか高校は勉強しに行く場所だとか、ハッキリ言ってそんな言葉はいらないと思います。
大人の経験を語るのは大事かもしれませんが野球をやる子供が夢を持ってこれから経験していく事なのです。
勉強、スポーツ問わず中学、高校と頑張っていく訳なのですから決して野球は駄目だのと書く方達はこのスレにはいりません。


273 : 名無しさん :2019/05/01(水) 15:49:21 e2tlUCEk0
>>271
理解力ありませんね!


274 : 名無しさん :2019/05/01(水) 16:02:29 2Me.NeUs0
賛同を得ようと必死だな。
まあ頑張れや。


275 : 名無しさん :2019/05/01(水) 18:12:04 AqytwEqY0
>>272
排他的なんですね
自分と同じ意見以外は聞きたくない親なら、子供もかわいそうですよ


276 : 名無しさん :2019/05/01(水) 19:04:10 WSgVWNx.0
>>275
あくまで子供と話し合って決めるのが前提ですよ。子供がやる気ないならやらせる訳無いです。
但し、自分の経験から部活や運動を頑張る子は勉強も出来る子が多かった。
何も無い子は目的も無く悪い友達と出歩いていたり。
そんな事を皆さんも見てきたはず。
そういった意味では野球でも何でもスポーツや何かに打ち込む子供達を応援したり一緒に悩むことは当たり前ではないでしょうか。
それを野球=勉強出来なくなると決めつけている時点で見識の狭さにがっかりしますね。
決めつける人こそ子供が可哀想。
どうせ無理だから と言って子供のやりたい事を制限していないか心配になります。
他人のご家庭の事なので自分の周りの人達に口出しはしませんが、私の周りにはこのスレで否定的な事を言っている様な人はあまり居ませんね。


277 : 名無しさん :2019/05/01(水) 19:16:00 dhJcHFjYO
学生は勉学に励むのは基本だがスポーツに特化して頑張るのも有りかな
他のスポーツでも海外遠征等で学校に余り行かないアスリートがオリンピックで出場してる


278 : 名無しさん :2019/05/01(水) 20:04:12 KVkgzi/A0
>>277
その後どうするんだろうな?
怪我したらどうするんだろうな?
そういや元オリンピック選手が万引きで捕まってたな


279 : 名無しさん :2019/05/01(水) 20:14:59 AbgVeBA20
今時の親の馬鹿さ加減が笑える。
おやが本当にアホすぎる。


280 : 名無しさん :2019/05/01(水) 22:03:21 9GR.uB7A0
>>278 
そんなネガティブなことばかり言っていたら何もできないな。
勉強ばかりしている人がその後病気になったらどうする。
そういえば勉強ばかりして有名大学出た人が、テロ組織に加入したりトラブルを起こす組織に加入したりしてたな。


281 : 名無しさん :2019/05/01(水) 22:33:46 KVkgzi/A0
>>280
レアケース持ち出すね


282 : 名無しさん :2019/05/01(水) 22:36:00 Uwr8mHU.0
もうええって!
本来のスレの趣旨に戻ろう。


283 : 名無しさん :2019/05/01(水) 23:40:25 Ji8b3Cz60
ネガティブな意見しか言わない人って何なんだろうね。レスしないで欲しいわ。
自分が人生に失敗してるからって子供達の進路を塞ぐような事しか言えないのは何も為して来なかった人なんだろうな。
哀れみすら覚えるわ。ご愁傷様。


284 : 名無しさん :2019/05/02(木) 02:03:52 HNqnlNyQ0
>>283
そんなの気にするくらいなら最初から子供に勝手な夢託してんなよ


285 : 名無しさん :2019/05/02(木) 04:32:49 Bu3kIXU20
>>284
文盲だな。レスちゃんと読めよ。
子供達がやりたく無いならやらせないと書かれているが。
夢を誰も託してはいない。子供自身に選択させている。その結果一緒に悩むという流れだ。わからんヤツだな。


286 : 名無しさん :2019/05/02(木) 07:13:41 HNqnlNyQ0
それが本当ならいいけどねw


287 : 名無しさん :2019/05/02(木) 08:04:25 PGOvRlrw0
小学生の親が中学・硬式か軟式かを考えるスレだぞ。

よそでやれ。


288 : 名無しさん :2019/05/02(木) 08:17:46 HFUj.nPs0
ネガティブな意見はそれはそれで必要だと思う。
いらんのは不毛な掛け合いだ。


289 : 名無しさん :2019/05/02(木) 09:43:52 .NEHH4vQ0
>>281
最初にあなたが発した、オリンピック選手の万引きもレアケース。
結局あなたは人の意見に否定的なことしか言えない。


290 : 名無しさん :2019/05/02(木) 12:04:30 EkYYY2Ik0
何をそんなに絡むの?
なんか突かれて痛いとこでもあんのかよ?


291 : 名無しさん :2019/05/02(木) 13:52:25 5WESs1bc0
>>290
みんな貴方にこのスレから退場して欲しいだけです。


292 : 名無しさん :2019/05/02(木) 17:21:12 tCG41fEI0
硬球と軟球、打球のスピードが全く違った。


293 : 名無しさん :2019/05/02(木) 20:43:10 NHCgVswY0
新しく弾まないボールになったそうだが、前よりは弾み方がちがうようだが、硬球の打球とはまったく違う弾み方だった。


294 : 名無しさん :2019/05/02(木) 20:54:47 NHCgVswY0
軟式って、ボール飛ばないね。
三塁手もランナーいないのに、ベースパスより前で守ってる。


295 : 名無しさん :2019/05/03(金) 00:12:16 yP1oS9rc0
>>294
軟式のハイテクバット知らないの?
当たり損ないでもアホほど飛ぶぞ
値段も硬式バットよりアホほど高いしな


296 : 名無しさん :2019/05/03(金) 01:06:23 z7D/ZIO.0
>>295


297 : 名無しさん :2019/05/03(金) 04:22:29 aGaPIGps0
>>295
そんなバットを使っていて、高校で対応できるの?


298 : 名無しさん :2019/05/03(金) 06:03:54 Jv0PAE2w0
>>297
逆に出来ない人を探してみたい


299 : 名無しさん :2019/05/03(金) 09:51:18 bkvScprs0
>>298
時間がかかりそうですね。


300 : 名無しさん :2019/05/04(土) 04:25:58 0nX17m7c0
あの「ボコッ」っていうバットの音、なんとかならんのか?


301 : 名無しさん :2019/05/04(土) 06:20:32 .7Ek6oZ60
>>300
誰に言ってるの?


302 : 名無しさん :2019/05/04(土) 06:41:23 0nX17m7c0
みんなに言っているの


303 : 名無しさん :2019/05/04(土) 13:15:32 .7Ek6oZ60
>>302
みんながその音を何とか出来るの?


304 : 名無しさん :2019/05/04(土) 13:26:19 qODMPrfc0
複合バット使わなかったら、多少金属音出るんじゃないの?


305 : 名無しさん :2019/05/05(日) 08:37:35 E9CCbS0M0
>>295
硬球の方が飛ぶけどね。


306 : 名無しさん :2019/05/05(日) 10:01:06 Z83.IShU0
みんな中京に行け


307 : 名無しさん :2019/05/05(日) 15:52:36 hzWHscLU0
>>305
芯食わないと飛ばない
その率、3割がいいとこ
それじゃ硬式の方が飛ぶとはいえない


308 : 名無しさん :2019/05/05(日) 16:49:32 xX8Lh6mM0
>>307
どこ当たったても飛ぶ軟式バットでは、高校では苦労する。
そして、飛距離も硬球打つ方が出る。
当たり前!


309 : 名無しさん :2019/05/05(日) 22:06:10 hzWHscLU0
>>308
>>307
て事だ


310 : 名無しさん :2019/05/06(月) 14:49:38 xtbx21DA0
軟式だとボール潰れてポップになるのが硬式なら擦って大飛球になる


311 : 名無しさん :2019/05/06(月) 21:19:21 s2MEdYkI0
軟式は、総じて打球が速くない。


312 : 名無しさん :2019/05/07(火) 13:39:44 0TT9dQy20
>>311
そんなの物理学べば当たり前に分かるだろ
何を言ってんだ?


313 : 名無しさん :2019/05/07(火) 18:39:04 pCCqrScE0
>>312
そうなんだわ!物理を学べば、どんなに軟球を改良して硬式に似せたといっても、
弾み方から打球速度は似ても似つかない。
よって、高校で硬式やるなら中学硬式を選ぶのが無難。


314 : 名無しさん :2019/05/07(火) 18:53:22 pCCqrScE0
>>312
そうなんだわ、物理からして、どんなに軟式球をどんなに改良しても、硬球には似ても似つかないのだわ。
弾み方、打球のスピード、似てません。
よって高校野球で硬式するなら、中学硬式が有利でいいよね!


315 : 名無しさん :2019/05/07(火) 18:58:26 0TT9dQy20
>>314
すぐ慣れるじゃん


316 : 名無しさん :2019/05/07(火) 19:00:39 GW4cPw260
つーかさ、中学から硬式も遅いよ
小学校から硬球握ってなきゃ
もうどうしようもないビハインドになるよ


317 : 名無しさん :2019/05/07(火) 20:40:49 ktLk62qw0
>>315
すぐには慣れないのだわ!


318 : 名無しさん :2019/05/07(火) 21:57:32 44C7AOeU0
野球の難しさは軟式のほうか硬式より難しいと
思うよ、硬式はちっょと芯を外してもそれなりに
飛んでいくし、軟式みたいに跳ねないから内野の守備も硬式のほうが楽だと思う、中学軟式でも全然大丈夫なんの心配も無いと思いますよ。


319 : 名無しさん :2019/05/07(火) 22:14:58 0T8Gd0I20
>>318
私もそう思いますよ!


320 : 名無しさん :2019/05/07(火) 22:31:28 6rQq4QYo0
子供が硬式をやりたいと言っている
だが硬式は子供の能力・親のサポート共にハードルが高く感じてなかなか踏ん切りがつかない。
誰もが先に慣れる方が有利に決まっていることはわかっているのに何故そこまで否定するのかがわからない。
ピッチャーで肩の心配をしているならわかるが。


321 : 名無しさん :2019/05/07(火) 22:48:02 6rQq4QYo0
連投すいません。
日本に軟式が有るからこういった議論になるのは致し方ないが、もっと硬式野球に入りやすい環境が必要だと思う。

せっかく日本の野球が世界的にもレベルが高いとされているのに、あえて中学軟式に進まざるを得ない子供たち。
有望な子供たちを頭打ちにしてしまっている気がしてならない。
中学硬式チームにどんどん入れて今の敷居を低くして日本の野球をもっと盛んにしましょうよ。
「俺は生涯軟式やりたい」って思って少年野球やってる子は殆どいないと思いませんか。


322 : 名無しさん :2019/05/08(水) 00:36:54 FHM/J4uk0
うん、だから小学生から硬式やるべき
中学からじゃ遅いし、正直そんな人たちに
やっぱり硬式だよね!とか語って欲しくもない
高校で有利?たかがゴムボール上がりが中学3年やったぐらいで何言ってんだかw
ガキの頃から硬球握ってない奴に高校野球語ってほしないわ


323 : 名無しさん :2019/05/08(水) 05:49:23 xAjk.hgQ0
>>322
「中学からじゃ遅い」
「語って欲しくない」
ではこの掲示板は見ない方が良いです。
脳ミソ筋肉さん。


324 : 名無しさん :2019/05/08(水) 06:18:03 FHM/J4uk0
>>323
じゃあ部活でもやってなさい
悩む必要ないよ
手遅れだからw


325 : 名無しさん :2019/05/08(水) 06:48:26 xAjk.hgQ0
>>324
少し日本語理解したのかな?
顔真っ赤だぞw


326 : 名無しさん :2019/05/08(水) 07:02:30 xAjk.hgQ0
>>324
もう一つ。甲子園優勝高校の石川君は愛知軟式少年野球出身。
彼にも高校野球を語って欲しくないとな?
w
彼は別格!とか言うのかな?
貴方と息子さんがどのレベルなのか知りたいわw


327 : 名無しさん :2019/05/08(水) 07:09:28 kPXa6LUs0
>>326
石川は、中学ボーイズだけど。


328 : 名無しさん :2019/05/08(水) 07:10:26 xAjk.hgQ0
>>327
それは知ってます。
小学生軟式をこき下ろしてたので。


329 : 名無しさん :2019/05/08(水) 07:46:41 53U7ZsSo0
おはようございます😃
高知の森木君だっけ?あの少年も小.中と軟式で硬式高校デビューでしょう?
活躍する子は何処で何やっていても活躍すると思うよ…ただ、本人の向上心や努力も絶対に必要だし親御さんや周りの人のサポートやケアも必要だと思う…けど皆んなが皆んな同じ環境にある訳じゃないからね…実力があっても硬式に行きたくても行けない子もいるだろうし…難しいね。


330 : 名無しさん :2019/05/08(水) 07:57:01 SGRr0BYA0
小学生は軟式やってても何にも言わないのに、中学で軟式選ぶと高校で不利だの何だの言うのはおかしくない?


331 : 名無しさん :2019/05/08(水) 07:58:18 FHM/J4uk0
>>328
あなたが中学軟式野球をこき下ろしてなければいいけどねw


332 : 名無しさん :2019/05/08(水) 08:10:27 VVrWtuMA0
>>330
小学軟式は、それでメリットがあります。
ボールが小さいというのが、一番で体に合っています。
硬球は、プロもリトル(小学生)も同じボールを使います。
中学になると、塁間もプロと同じになるので、ボールは同じ大きさになっても良いと思います。


333 : 名無しさん :2019/05/08(水) 08:10:28 VVrWtuMA0
>>330
小学軟式は、それでメリットがあります。
ボールが小さいというのが、一番で体に合っています。
硬球は、プロもリトル(小学生)も同じボールを使います。
中学になると、塁間もプロと同じになるので、ボールは同じ大きさになっても良いと思います。


334 : 名無しさん :2019/05/08(水) 11:56:00 SGRr0BYA0
結局自分とこの擁護か


335 : 名無しさん :2019/05/08(水) 12:26:01 xAjk.hgQ0
ま、とにかくこの掲示板は小学生硬式は出遅れちゃってるけど中学硬式野球も敷居が高いかな?どうしようかな?
と思っている親御さんの為のもので、既に軟式やってる小学生を持つ親御さん達が見たり、中学硬式・軟式チームをご存知の方が情報を書いてくださればありがたいというもの。

そういう方が書いてくれるのがありがたいです。


336 : 名無しさん :2019/05/08(水) 12:51:06 2p7i7QE20
おかしな話だと思うよ、硬式、硬式と言うけれど
軟式のクラブチームの試合に中京、享栄、名電、東邦、県外からのスカウトが何回もみにこられるのですかね?私学4強は監督までわざわざきてましたよ
硬式、硬式というのならわざわざ見にくる必要も
ないとおもうけどなぁと思うけど...


337 : 名無しさん :2019/05/08(水) 12:55:44 pBhnxnIU0
みなさんいろいろ書き込んでますけど、私の知り合いで、ある高校のスカウト担当に聞い話では、ピッチャーは軟式出身で守備は硬式出身を目安にしていると言ってました。もちろん、硬式出身のピッチャーも見ますけど、大概が故障していると言ってます。軟式出身の方が故障が少なく、伸びしろがあるとの事です。


338 : 名無しさん :2019/05/08(水) 13:03:07 85YtOUtE0
>>337現役メジャーの日本人投手は中学硬式


339 : 名無しさん :2019/05/08(水) 13:32:08 SGRr0BYA0
>>338
小学生からな


340 : 名無しさん :2019/05/08(水) 13:48:41 08.OQlpM0
>>339
ほとんど中学からや。
てかそんなんどっちでもいいわ。
硬式も軟式も極論出し過ぎだし
どっちでも自分がやりたい方、自分に合ってると思う方をやればいいわ。


341 : 名無しさん :2019/05/08(水) 15:48:52 ASf5MiUw0
>>336
同感です

ウチは中学時代はボーイズでそれなりに中心選手としてやってましたが
高校では部活を含めて軟式硬式の差はぜんぜん感じませんでしたね
良い選手は良いし、イマイチな選手はイマイチです

イメージで言えば、ボーイズの強豪クラブでレギュラーだった子より、
軟式強豪クラブの子や部活の子がぜんぜん良く感じることもあって、
私自身衝撃的というかショックを受けたことがありますw

まあ高校のレベルにもよると思いますが(一応県シードとるくらいのセカンド私学です)
普通に考えて、子供たち一人一人の可能性や努力が重要だと思います

それなりの強豪高校で活躍(レギュラー)を目指すなら
チームの名前やボールの種類で有利不利はあまりないと思いますね
チャンスをモノにできる実力があるかどうかにかかっていると思います


342 : 名無しさん :2019/05/08(水) 15:57:31 ASf5MiUw0
追記です

ただ、強豪校に入れるかどうか
そこが目的ならやはり軟式硬式問わずパイプのあるクラブチームに入った方がいいと思います

高校のスカウトは正直ぜんぜん目が届かないので
よほど目立った選手しか声はかかりません
チームが弱いとほぼノーチャンスだと思います

まあ、強豪クラブチームだと中の競争が激しくて、そっちの方がノーチャンスってこともありますがw


343 : 名無しさん :2019/05/08(水) 16:41:43 xAjk.hgQ0
軟式は東山くらいしかパイプが無いイメージ


344 : 名無しさん :2019/05/08(水) 17:07:56 DMpC/EFs0
>>343
名古屋ドジャース、愛知フラッシュ、レークス辺りもパイプはありますよ。
各チームのホームページを調べましょう。


345 : 名無しさん :2019/05/08(水) 17:22:19 xAjk.hgQ0
ありがとうございます!


346 : 名無しさん :2019/05/08(水) 17:59:45 upHHJubA0
本人が中学硬式やりたいならやらせてあげればいいし、怪我とかリスク心配するなら軟式でよくないかな。
なんかどっちが上みたいな話になってるね。
実際高校入って直ぐは硬式の子を中心に使うよ。でも秋までには軟式でも出る子は出てくるし、差なんてない。
ただ硬式は本当に怪我が多い。リトルよりマシだけど。


347 : 名無しさん :2019/05/08(水) 19:09:06 FHM/J4uk0
中学野球部かつボーイズ掛け持ちも学校によっては可能
それが最強かな


348 : 名無しさん :2019/05/08(水) 19:16:49 f5peDvBA0
>>347
本当にそう思ってるの?
そんなので2年半すごしたら怪我のもとだよ


349 : 名無しさん :2019/05/08(水) 19:31:10 kPXa6LUs0
>>346
硬式怪我多い。という思い込み。
そりゃ、デットボール食らえば、打撲にはなる。
膝肩故障という話なら、軟式とあんまり変わらんて。


350 : 名無しさん :2019/05/08(水) 20:14:55 FHM/J4uk0
>>348
何故?
陸上部の方がいい?


351 : 名無しさん :2019/05/08(水) 20:52:56 f5peDvBA0
>>350
平日軽い軟式土日重い硬式なんて膝 肩に良くない
オススメは陸上部 水泳部


352 : 名無しさん :2019/05/08(水) 22:42:30 FHM/J4uk0
>>351
そんな変わりやしないでしょ
グラムの世界だよね?
一球投げるごとに軟式と硬式を変えてれば、そりゃわからなくもないけどなw


353 : 名無しさん :2019/05/08(水) 23:28:34 P0PwK1XAO
何故中学で軟式を選択したのに高校で硬式するのか意味が分からん
高校でも軟式をすれば良いのに
大人になって草野球に有利


354 : 名無しさん :2019/05/09(木) 06:22:17 TuVwFtIo0
硬式に対して、怪我するとか、3ヶ月で慣れるとか、ネガティブな親が多いのですが、硬式やらせられる環境があるなら、絶対硬式の方が高校野球やるなら有利です。
そのネガティブな親の顔色を伺って、軟式チームにしたけど、高校に入って「あの時親の顔色伺って軟式にしたけど、やっぱり硬式チームにしとけばよかった」という後悔がなければ、軟式でもいいんじゃない。
硬式にチャレンジさせられる環境があるのなら、その世界に飛び込んませてあげてください。


355 : 名無しさん :2019/05/09(木) 06:38:55 5zp09PzM0
>>354
そうだね、だから小学生の頃からリトルでやる方が有利
中学からでは不利ということになる


356 : 名無しさん :2019/05/09(木) 06:45:56 TuVwFtIo0
>>355
リトルは盗塁ないからなぁ。
盗塁ないことでいいことと、悪いことがありますね。
小学生は地域の少年団でいいよ。


357 : 名無しさん :2019/05/09(木) 06:51:56 gQif.PqA0
なんか前も荒らしてる人がいるけど小学生硬式の話はもういいって。
このスレに限っては終わってる話を持ち出しても意味無いよ。


358 : 名無しさん :2019/05/09(木) 10:36:55 JcZRnTa20
有利だ不利だ、高校での野球やる期間は短いから云々言うくらいなら小学生から硬式やるべきって事じゃないの?
そこは良くて、中学は硬式でないと、みたいなのはおかしいって


359 : 名無しさん :2019/05/09(木) 12:10:53 gQif.PqA0
>>358
言いたいことはわかるんだけどここの住人は軟式少年野球をやってる人向けだと思うんです。
怪我は別としてリトルやってる方が早目に慣れるのは皆さん当たり前にわかってるし、過去に戻れるわけでもないのにしつこくリトル推してくることが無駄ですよね。

軟式少年野球を現在やらせている親御さん向けのスレだと言うことを理解出来ていれば粘着しないと思いますね。


360 : 名無しさん :2019/05/09(木) 13:49:52 YKMV3wOs0
>>358
あんまりしつこいと、お母さんたちに嫌われるよ。


361 : 名無しさん :2019/05/09(木) 13:54:23 YKMV3wOs0
>>354
後悔先に立たず。
Repentance comes too late.(後悔したときには手遅れ)


362 : 名無しさん :2019/05/09(木) 14:53:39 kgYdB0z.0
何故、小学生はリトルじゃなくて軟式をやらせるか。って簡単な理由だよ。
小学生でリトルでやっている人は圧倒的に少ないから軟式経験者との実力の差が目立たない。もっと言えば、軟式経験者の人口のが多いから硬式経験者より上手な子が多い。
しかも硬式をやってきた経験の差なんて中学生時代ですぐに埋めれる。小学生であえて硬式をやる必要はない。


363 : 名無しさん :2019/05/09(木) 16:08:05 LtbBLmxQ0
リトルの卒団は中学1年の夏前くらいでしたよね?
ウチのチーム(ボーイズ)に入ってきた子は毎年そんな感じだったので

ヨーイどん!で一緒に始めなければ、合流までの間に差はなくなり
チームでの格付けもある程度進んでしまって、却ってデメリットだと個人的には感じましたね


364 : 名無しさん :2019/05/09(木) 16:34:20 JcZRnTa20
じゃあまあ高校から硬式始めてもすぐ追いつくよな
俺の場合実際3ヶ月くらいだったかな、完全に慣れるのは
3年がいる間はベンチ入りも出来なかったけど、新チーム始動時にはレギュラーになれたし、最後の夏大は5回戦まで行けたし
やるなら小学生から、やらないなら高校からでいいよ硬式は


365 : 名無しさん :2019/05/09(木) 17:23:32 QiCaAWVg0
>>364
えらそうにw


366 : 名無しさん :2019/05/09(木) 17:50:05 gQif.PqA0
極論しか言えない人って哀れ


367 : 名無しさん :2019/05/09(木) 18:40:08 Kk1gQIFM0
>>364
高校で硬式を経験されたなら、硬式野球って楽しくなかったですか?
私も硬式は高校の3年間で、その後は草野球程度の野球を続けていますが、いまだにもう一度硬式野球やりたいと思ってしまいます。
怪我のリスクもありますし、体の小さい子には無理に勧めませんが早熟な子には絶対硬式を勧めますね。高校三年間じゃ物足りなかったですし、大学で続ければいいと思われるかも知れませんが、私の場合経済的な理由でそれは叶いませんでした。
軟式野球なら大人になってからでもいくらでもできますが硬式野球となるとなかなかそういうわけにいかないですし、体ができてる子なら迷わず硬式を勧めますね。


368 : 名無しさん :2019/05/09(木) 19:02:01 EdONaLak0
硬式野球がとかではなく、高校野球が楽しいなんて感じたことはほぼありませんでした。いくら積まれても二度とやりたくありません…
強豪校でやりましたが、軟式・硬式の差はあまり感じませんでした。一個上は甲子園にも行きましたが、レギュラー半分ぐらいは軟式でしたね。


369 : 名無しさん :2019/05/09(木) 22:02:10 49jlkKpMO
レギュラー半分軟式出身で甲子園なんてセカンド私学の至学館だけ
軟式でも特別な才能の選手は私学4強でもまれにレギュラーが成れるが半分なんてあり得ない
硬式出身が有利なのは過去の実積から現実を見て下さい


370 : 名無しさん :2019/05/09(木) 22:58:07 EdONaLak0
>>369
2年前の中京大中京は半分軟式でしたね。
四国や北信越では、軟式半分なんていくらでもありますよ。
要は愛知や大阪や神奈川など、硬式思考が強いだけで、彼らが軟式を選択していたとしても甲子園には能力があれば関係なく行ける。軟式・硬式で差なんてほとんど感じない。
野球なんてその子のセンスと努力次第!


371 : 名無しさん :2019/05/09(木) 23:15:17 yJUNRAAc0
>>370
田舎は硬式チームが少ない。
だが、増え続けている。やはり高校野球には中学から硬式が良いという考え方から、有志により硬式チームが続々と誕生しているのが現実。


372 : 名無しさん :2019/05/09(木) 23:20:47 cFD4Z4XQ0
>>371
例えばどこ?
軟式のが新チーム明らかに多い。


373 : 名無しさん :2019/05/10(金) 05:10:09 A7Mbh/7g0
>>372
静岡、長野、新潟、富山、石川県は、ここ10年で増えたぞよ。


374 : 名無しさん :2019/05/10(金) 05:40:29 AbRvfzYo0
結局はパイプの強弱に影響されるのはしょうがないのかもしれませんね。
子供達はほとんど行けるなら甲子園に行きたいわけだしプロになりたいという夢も持ってる。
ならパイプは外せないですよね。
今のところ硬式やらせたいかな。


375 : 名無しさん :2019/05/10(金) 09:25:19 AUeITXbw0
進路をしっかりやってくれる監督さんもいれば、ほったらかしのところもある。


376 : 名無しさん :2019/05/10(金) 09:44:09 1njR70ZY0
それぞれの家庭で目指すものが違うから、意見が堂々巡りしている感がありますね。
実力で有名高校を目指すのか、パイプで目指すのか、セカンド私学で良いのか、公立校で良いのか、
その前提が各家庭で違います。
色んな意見が出る事は、良い事だと思います。


377 : 名無しさん :2019/05/10(金) 11:19:07 ho39.QBs0
正確には…

1. 高校スカウト(セカンド私学以上) → 特待
2. 所属チームパイプ → スポーツ推薦
3. 成績優秀者 → 学業推薦
4. その他 → 一般受験

1の中でも幅はあります
2と3はほぼ同等扱い(2の中で頭のいい子を3に回す)
高野連規定はありますが、強豪校(力を入れている学校)ほど上記の若番が占める割合が大きくなります

また、↑でも発言がありましたが、中学クラブチームによっては、進路に積極的でなかったり、半強制的な選択肢しか与えられなかったりするチームもあります
当然揉める家庭もでてきますが、基本外にはでてきません
ブラックボックスですねw


378 : 名無しさん :2019/05/10(金) 12:28:45 AbRvfzYo0
さあ素晴らしい情報提供が有りました。
実力がある程度あるものとしてパイプとそのブラックボックス(半強制)の情報を持っている方お願いします!

HPの卒団生の進路を見れば大方掴めますが、HPのしっかりしてるチーム以外は謎ですよね。


379 : 名無しさん :2019/05/10(金) 13:13:57 ho39.QBs0
ブラックボックスについては、ほんとのところはどこまでいっても分からないと思いますよ
チーム側が良かれと思ってのことでも、選手や親側は気にくわなければ半強制と感じます
「それはあんたが悪いやろ」〜「それは酷いね・可愛そう」まで、話す人や聞く人によって判断が分かれます
進路については実力やパイプの有る無しもありますが、考え方の違い大きいと思います
考え方が合えば順調に決まっていきますし、考え方が合わないと揉めやすいです
ココで一方的な情報を鵜呑みにするのは、危険だと思いますよ

あと、追記になりますが、

セレクション、個人的ツテ → 2スポーツ推薦

が基本になると思います
まあ、志高いご家庭は、1の高校スカウトを目指してチーム選びすればいいと思いますよ


380 : 名無しさん :2019/05/10(金) 13:33:28 nwKVYvqQ0
名門公立進学校はだいたい野球もそこそこ強いんだから、一般で入ればいいのに
子の可能性狭めちゃダメよ


381 : 名無しさん :2019/05/10(金) 13:42:38 CZ5nw0rs0
超名門の東チャレは全国の強豪私学とのパイプはバツグンみたいですね
控えの控えでも三重・岐阜の強豪私学へ進学可能ってききました


382 : 名無しさん :2019/05/10(金) 14:29:00 dUlL7Zn.0
>>381
享栄には 入れないよ。


383 : 名無しさん :2019/05/10(金) 15:15:58 WrIS0L8c0
>>381
控えの控えの子が強豪校に進んでも…。


384 : 名無しさん :2019/05/10(金) 15:22:40 nwKVYvqQ0
西日本方面にパイプを持つチームここいらにある?
智弁和歌山、龍谷大平安、履正社、立命館宇治、報徳、明徳、済美、石見智翠館、鳥取城北など


385 : 名無しさん :2019/05/10(金) 15:54:17 QUdPxeNc0
>>384
硬式の一部と東山クラブぐらいでしょうか?
でもそんなに県外に送るのもどうかと思いますが。私は私学四強に入れれば十分だと思います。


386 : 名無しさん :2019/05/10(金) 16:50:41 SqPa.vfk0
>>381
岐阜、三重の強豪私学ではなくセカンド、サード私学。
しかも控えの控えじゃ、わざわざ県外まで行ってまた控えになるのが見えている。それなら県内公立でレギュラー取った方が将来的にも高校生活的にもいいと思うけどね。


387 : 名無しさん :2019/05/10(金) 17:34:21 TeP7yq9.0
>>384
あるよ


388 : 名無しさん :2019/05/10(金) 18:20:18 nwKVYvqQ0
ここいらのセカンドやサードいくなら鳥取城北や石見智翠館行った方が甲子園だけで言えば可能性上がるわな


389 : 名無しさん :2019/05/10(金) 18:41:35 HwyNvOYk0
>>384


390 : 名無しさん :2019/05/10(金) 18:48:15 HwyNvOYk0
立命館宇治に行ってエスカレーターで立命館大学ならいいな。パイプがあるのはどこ?


391 : 名無しさん :2019/05/10(金) 19:46:58 TeP7yq9.0
SASUKEさん、
来年度の新入生募集を始めましたが(もう?)、GW中のヤングリーグ東海支部主催の愛知大会に参加してませんが、大丈夫でしょうか?


392 : 名無しさん :2019/05/10(金) 21:38:53 B9KyCywU0
強豪チームで全国に行くのが一番大きいですよ。
いろんな高校が見に来ます。それを狙って遠いところから強豪に入る人も多いです。
ただこれは、子供の実力あっての、かつチームメイトに恵まれるかの運もあります。
小学生のうちから、有能な子の進路情報も収集したほうがいいですよ。


393 : 名無しさん :2019/05/10(金) 21:42:13 ELwv4MIA0
>>390
そんなら早実か慶應でしょう
野球で入れるか知らんけど
慶應は坊主じゃないのもいいな


394 : 名無しさん :2019/05/10(金) 23:45:51 JKuZ4EwQO
>>362
その通りだと思います
数年前息子が入ったボーイズに小等部で全国優勝した子達が数人居ましたが大した事はなく中等部でレギュラーは1人だけ
少年野球ソフトボール出身の強者に負けてました


395 : 名無しさん :2019/05/11(土) 14:08:44 htuHAd.M0
>>392
以下、個人的見解です

本命 次点
1. ボーイズ西支部 尾州 守山、小牧
2. ボーイズ中央支部 東海中央、東海 知多、東名古屋
3. ボーイズ東支部 豊川中央、岡崎中央 愛知豊橋、岡崎葵、三洲、新城

4. シニア 瀬戸 愛知西、豊田

5. ヤング サスケ


396 : 名無しさん :2019/05/11(土) 14:14:36 htuHAd.M0
見にくいですね

1. ボーイズ西支部
本命 : 尾州
次点 : 守山、小牧
2. ボーイズ中央支部
本命 : 東海中央、東海
次点 : 知多、東名古屋
3. ボーイズ東支部
本命 : 豊川中央、岡崎中央
次点 : 愛知豊橋、岡崎葵、三洲、新城

4. シニア
本命 : 瀬戸
次点 : 愛知西、豊田

5. ヤング
本命 : サスケ


397 : 名無しさん :2019/05/11(土) 17:09:06 zljBH9zo0
>>393
早実は付属校ではないですよ(笑)
付属校は学院です。


398 : 名無しさん :2019/05/11(土) 17:54:19 sKcMR9UA0
>>397
そうか、100パーセント行けるわけではないか


399 : 名無しさん :2019/05/11(土) 20:03:29 6R8SYHN20
>>396
富士は?


400 : 名無しさん :2019/05/11(土) 22:01:33 /U/Ta01E0
>>396
でしょうね。これまでの実績ベースですと。
ただ年代でいくらでも変わるので、有能な選手達の情報収集ですね。
あと、これは自分の子供が有能な場合に限った「進路獲得方法」なので、あくまで手法のひとつとして。


401 : 名無しさん :2019/05/11(土) 22:06:15 noE5BXUY0
>>396
軟式クラブ
本命
東山
次点
名古屋ドジャース、愛知フラッシュ、レークス名古屋


402 : 名無しさん :2019/05/11(土) 23:00:30 vWi6lQgY0
軟式の某強豪は監督にお礼をすると言った話が過去にあったが本当か


403 : 名無しさん :2019/05/11(土) 23:48:04 oisTSo3MO
長男は部活軟式からセカンド私学ベンチ外
次男は硬式から特待でセカンド私学1年秋からレギュラーで大学の学費も無料で入ったが怪我で挫折
今は長男の方が楽しく会社の軟式チームで頑張っている
因みに次男は野球から遠ざかっている


404 : 名無しさん :2019/05/12(日) 00:12:23 bfwSXvek0
>>403
あるあるすぎて、なんとも思わない結末
ただ、ここに来てる人はそんな先の事まで考えてないし、万に一つのハッピーエンドになるに決まっていると思ってるから伝わらないよ


405 : 名無しさん :2019/05/12(日) 05:33:59 EucGSFIQ0
相変わらずこの人釣り針でけーな


406 : 名無しさん :2019/05/12(日) 05:52:49 u83oP4KI0
よくパイプという言葉が出てきますが
卒団生の進路先にある高校が全てパイプ先ではないですよね?
詳しい方教えて下さい


407 : 名無しさん :2019/05/12(日) 11:01:57 MYRzmmWo0
163キロ右腕の大船渡・佐々木、星稜・奥川、高知中時代に150キロを投げたとされる高知の1年生・森木――。最近話題の高校生投手に共通しているのは、中学時代に硬式ではなく、軟式野球をやっていたことである。

 今年のプロ野球の開幕投手は、菅野(巨人)、大瀬良(広島)、今永(DeNA)、千賀(ソフトバンク)ら、外国人のメッセンジャー(阪神)を除く11人が中学校の軟式野球部出身だそうだ。強豪校で活躍する選手は、ボーイズやシニアといった硬式クラブチーム出身者が大多数を占めるのは事実。ただ、軟式にもメリットはある。

 成長期の中学時代、特に投手は軽い軟式球の方がいいともいえる。硬式球は重いため、肩、肘を痛めるリスクがある。軟式出身者は「使い減り」しておらず、フレッシュな状態で高校入学から鍛えられる。大船渡の佐々木は、使い減りしていないタイプにみえる。

 金銭や移動といった負担の違いも見逃せない。硬式チームの会費は、1カ月で安くても1万5000円。軟式なら1000〜2000円ほどが多いと聞く。

 専用グラウンドを持たない都心部にある硬式チームでは、都心から1時間以上かかる郊外のグラウンドを転々とすることも珍しくない。そのため、親にグラウンドへの送迎を義務付けていることがある。平日の夜間練習、週末の遠征など。1時間も2時間もかかる遠方のグラウンドへ必ず送り迎えしろと言われれば、子供より親が音を上げても不思議ではない。

 強豪チームは平日も練習をやるが、週末だけ活動するチームも多い。中学の軟式野球部のように、校庭で毎日練習した方がいいという見方もできる。

 硬式チームは親に監督やコーチの飲み物や弁当まで用意させることもあり、率先して協力しないと、子供が試合に出られないなんて話も聞く。野球人口の減少がいわれるが、強豪硬式チームの部員は100人規模。同じような実力なら、献身的な親の子が優先的に試合に出してもらえる例もある。

 硬式チームのメリットは、バットが軟式用より重く、しっかり振れる子が多いこと。硬式球に慣れている分、守備面でもすんなり高校野球に入っていける。何より高校のスカウトに見てもらえる機会が多い。

 東海大相模時代の菅野は目立った投手ではなく、東海大で急成長した。大瀬良、今永、千賀にしても、高校時代はそれほど有名ではなかったという共通点がある。軟式出身者は遅咲きの選手が多い。

 横浜の教え子では、近藤(日本ハム)ら軟式出身でプロ入りした野手もいる。親に負担をかけずに野球を続けたいなら、あるいは投手として先を見据えているなら、中学は軟式でもいいと思う。

(小倉清一郎/元横浜高校野球部部長)


408 : 名無しさん :2019/05/12(日) 21:47:40 EucGSFIQ0
>>407
有用な引用情報ですね。
確かに投手と野手で進路を選択するのは有りですね。
あとは小学生から中学生に変わる前に投手で行くか野手で行くかが的確に判断出来ればベストですが。
なかなか悩ましいですね。


409 : 名無しさん :2019/05/12(日) 21:56:40 bYPFAdjE0
名古屋地区周辺の軟式クラブチームの月会費は5000円〜10000円ぐらいではないでしょうかね。高いチーム打と15000円ぐらいもありますが…
硬式クラブチームの月会費は12000円〜20000円ぐらいではないでしょうか。
私の知っている範囲内の情報ですみませんが…。


410 : 名無しさん :2019/05/12(日) 22:32:24 M63m8ivY0
「硬式は故障のリスクが高い」という意見が散見されますが、因果関係はありません。
その子次第です。
体が大きい子でも軟式で故障します。
小さな子が硬式でも故障しない子もたくさんいます。
結論、故障する子は何をしても故障します。
硬式を心配するにあたり、故障ではなく、パワーやスピードについていけるのか、を心配された方がいいですよ。


411 : 名無しさん :2019/05/12(日) 22:45:48 FBp.1ZwI0
>>410

因果関係がないと断定できる科学的根拠を示して欲しい。


412 : 名無しさん :2019/05/12(日) 23:21:49 bfwSXvek0
>>410
じゃあやっぱりリトルからやってないと遅れるよな


413 : 名無しさん :2019/05/12(日) 23:41:36 2ns9o8cA0
>>407長々と引用したり力説したがメジャーの日本人現役もだが他の国の投手野手ともに軟式経験者は鋳ない
さぁ答えてくれ


414 : 名無しさん :2019/05/12(日) 23:51:11 2pJ6P7dAO
わぁ〜究極
ゴムまり野球は日本だけ
結局はプロやメジャーどこを目標にするかだけど大半は高校で硬式野球は終わる
それを考えれば中学は硬式が有利
考えれば馬鹿でも分かる
まぁ大人に成ってからの草野球は軟式出身が有利かな


415 : 名無しさん :2019/05/12(日) 23:54:09 2ns9o8cA0
>>414大人になってからの草野手の話なら高校でも大学でも軟式野球


416 : 名無しさん :2019/05/13(月) 12:01:48 WiEj/97U0
>>415

高校は、軟式野球部少ない


417 : 名無しさん :2019/05/13(月) 12:19:42 UEAoIxCk0
してもいないケガを心配してどーするの?
本末転倒だわ


418 : 名無しさん :2019/05/13(月) 12:22:28 RRDllaW60
>>417
その通り。
怪我の心配ばかりしているなら格闘技はおろかスポーツ全般やれなくなるわ。


419 : 名無しさん :2019/05/13(月) 12:40:28 1Wrrj1Z60
>>413
軟式出身メジャーリーガー
青木宣親 日向市立富島中学校
イチロー 豊山町立豊山中学校
川﨑宗則 姶良市立重富中学校
佐々木主浩 泉市立将監中学校
城島健司 佐世保市相浦中学校
新庄剛志 福岡市立長丘中学校
田澤純一 横浜市立松本中学校
野茂英雄 大阪市立港中学校
長谷川滋利 高砂市加古川市組合立宝殿中学校
松井秀喜  能美市立根上中学校


420 : 名無しさん :2019/05/13(月) 13:16:38 /H9/7imM0
>>418
そうだよな
小学生から硬球扱ってないと遅いわな


421 : 名無しさん :2019/05/13(月) 13:23:47 rQSjayCM0
軟式、軟式って言うけど、すごい人たちは、みなさん部活だからね。軟式クラブチームって、どうなんだろうね?


422 : 名無しさん :2019/05/13(月) 15:20:46 KwjSZVWY0
一昔前は現在のように小学生、中学生向けのクラブチームは一握りしか無かったので中学校の部活に入るのが多かったと思います。硬式のシニアは古くから設立されていて、10数年前よりボーイズが設立され始めた流れです。
40歳を越えたプロ野球OB選手達は中学生時代は部活中心なのが多くて当たり前かと思います。
現在のように小学生だけで無く中学生の軟式、硬式含めたクラブチームが多くあり進路の選択肢の幅が広がるので本当に色々と悩むかと思いますね。
高校、大学、その先まで野球をやって欲しいとは思いますが、子供がやりたいと言うチームなら軟式、硬式問わず、親がサポートしてあげれば良いかと思います。
中学クラブチームで野球をやった息子さん達が野球を嫌いにならないように親も頑張ってみて下さい。
子供の成長はいつどこで伸びるのかはわかりませんよね?小学、中学、高校、大学と何処で開花するかはわかりませんから親御さんは子供の可能性を応援してあげて下さい。


423 : 名無しさん :2019/05/13(月) 18:53:33 lSmjPnJI0
小倉さんの意見は今の時代にも通じるのだろうか?
軟式ボールの規格が変わり重さは硬式に近づいているので、身体への負担は同等になったのでは?
部活は練習時間が短くなって、毎日ボールに触れるような環境でもなくなってしまった。
クラブチームの親の負担は変わってないが。


424 : 名無しさん :2019/05/13(月) 19:23:37 RRDllaW60
>>420
釣りシツコイ


425 : 名無しさん :2019/05/13(月) 20:18:58 2c1qNtoA0
問題は過度な投球や練習ではないでしょうか。土日に連投するようであれば、公式でも軟式でも潰れます。
筒香選手が言いたいことはそういうことだと思いますよ。
アメリカで公式でも怪我をしないのは、球数の制限や練習環境にあると思います。
そのあたりを考えて目先の勝利ではなく、高校大学社会人プロと考えてくれるところに行くべきだと思います。
それが硬式クラブでも軟式クラブでも部活でもいいんじゃないでしょうか。


426 : 名無しさん :2019/05/13(月) 20:47:14 ZpbW7i3A0
〔中学生野球選手を障害・外傷から守る10の提言〕
1. 練習での全力投球数は、野手も含めて1日70球以内、週に300球以内とする。
2. 練習は、1週間に6日以内、1日3時間を超えない。
3. 一人の選手が試合に出場するのは月に10試合以内、投手はその半数(5試合以内)とするのが望ましい。
4. 試合をしないシーズンオフを少なくとも3ヵ月もうける。
5. 練習前後のウォーミングアップ、クーリングダウンは少なくともそれぞれ20分以上行う。 6. 毎週月曜日に身体の痛みや肘の曲げ伸ばしをセルフチェックする。
7. 自宅では毎日ストレッチングを行い、過剰な筋力トレーニングは行わない。
8. 正しい投球方法を指導し、特定の選手に過重な負担がかからないように配慮する。
9. 休養で痛みが軽減しても、少しでも痛みが残る時は整形外科受診が望ましい。
10.スポーツ障害予防のため整形外科専門医の定期的な検診をすすめる。

平成2 8年度中学野球(軟式・硬式)実態調査調査報告
一般財団法人  全日本野球協会 公益社団法人  日本整形外科学会 公益財団法人  運動器の10年・日本協会


427 : 名無しさん :2019/05/13(月) 21:40:48 Ykd8xPaoO
>>419
何十年前の中学生の話だよ
小学生親子の進路の参考にならない


428 : 名無しさん :2019/05/13(月) 22:27:25 ZpbW7i3A0
昨年、NPBの1軍の試合で投げた投手は340人いたが、このうち外国人投手49人を除く291人について、全体の46.1%にあたる129人が硬式野球出身。53.9%の151人が軟式出身。
中学の野球競技人口は、公式、軟式合わせて22.2万人。そのうち硬式は21.6%の4.8万人。軟式が78.4%の17.4万人とされる。中学野球の全体の比率から考えれば、中学から硬式野球を始めたほうが、プロへの近道だとは言えるだろう。

しかし、軟式野球出身者が53.9%もいることも事実だ。中学で軟式野球をやっているから、プロは無理だとあきらめることはないのだ。

注目したいのは、硬式、軟式の投手成績の中身だ。平均の登板試合数でも、勝利、セーブ、ホールド、投球回数でも軟式出身者のほうが上。防御率は硬式が4.31、軟式が3.96と軟式出身者のほうがかなり良い。
代表的な選手を見ても、軟式出身には西武の多和田、広島の大瀬良、巨人の菅野と両リーグの最多勝投手が並んでいる。硬式出身では今季からMLBに挑戦した西武の菊池、ソフトバンクの千賀などもいるが、やや見劣りする感は否めない。

今季の12球団の開幕投手12人のうち、阪神のメッセンジャーを除く11人が軟式野球出身者だったことが話題を呼んだが、そうした傾向を裏打ちするデータではあるだろう。

中学時代に硬球で本格的な野球をすることは、肩、肘の故障のリスクが高まるとされる。また、中学時代の投球過多が、高校、大学、プロでのパフォーマンスの低下に結びつく可能性も指摘されている。

この数字だけでは断定できないが、「軟式野球出身者のほうが将来の伸びしろが大きい」可能性はあるといえるだろう。
中学で「肩肘を温存する」ことの意味

経歴を見ていると、中学時代に軟式野球をしていた投手の中には、当時は投手ではなく野手だった選手も散見される。

日本ハムの高梨裕稔、楽天の青山浩二、広島の今村猛、ヤクルトの石山泰稚などがそうした選手たちだ。
また広島の大瀬良大地は、小学校時代に右ひじを痛めたため中学時代は左腕投手だった。

いろいろな事情で「中学時代に肩肘を温存することができた投手」が、のちに花開くケースが結構あるのだ。


429 : 名無しさん :2019/05/13(月) 23:56:27 Ykd8xPaoO
良く調べましたね ご苦労様
ここ10年で部活軟式球児は40%減ってるがまだまだ軟式球児は硬式球児の約4倍以上 分母が違いすぎの為参考外 軟式野球は日本だけでメジャーに軟式出身は居ない
延びしろがおきいのは中学部活指導者に優秀な人材が少ない為 軟式でもクラブチームで指導して頂いた方が良いと思う


430 : 名無しさん :2019/05/14(火) 04:29:15 d0s4KWMU0

>>422
球太郎さん?


431 : 名無しさん :2019/05/14(火) 07:04:33 Srx8KQfQ0
>軟式球児は硬式球児の約4倍以上 分母が違いすぎの為参考外

単に人数の問題ではなく、開幕投手全員が軟式出身であり、投手の成績全般でも軟式出身が優位であることの反論になっていない。

>軟式野球は日本だけでメジャーに軟式出身は居ない

菅野がメジャーに行った瞬間に言えなくなる論理。


432 : 名無しさん :2019/05/14(火) 07:31:59 WbuPc9pA0
>>431
子供たちが親に忖度して軟式を選び、高校に入って「硬式にしとけばよかった」と、思わなければそれで良い。


433 : 名無しさん :2019/05/14(火) 07:58:25 uJxIkit20
軟式に入れば硬式が良かったと言い
硬式に入れば軟式が良かったと言い
どちらにしても「隣の芝は青かった」


434 : 名無しさん :2019/05/14(火) 12:50:21 VAYAqoXc0
プロ野球やメジャーリーグを持ち出して
中学時代にどの硬さのボールを扱うべきかを議論しても
答えが出るわけないでしょ?

ステージが上がる時に求められるのは
どのボールを扱ってきたか?ではなく、
どれだけの身体能力あるか?が要求されてくるんだから。

幻想を追えば後悔は付きまとうかもしれないが、
現状を確り把握し、確りした目標を定め行動すれば
結果がどうあれ「後悔」なんてしないよ。

親は子供の成長を一番に願うものです。
そういった意味でも
それぞれの家庭の価値観に合致する
スタッフや指導者もしくは顧問がみえるところを
選択されてはいかがでしょうか?


435 : 名無しさん :2019/05/14(火) 13:19:47 WbuPc9pA0
>>434
プロ野球選手になりたいなら、高校野球を考えずに目標を定めれば良い。高校野球を先ずは目指すのなら、
実質2年間で チームメイトとの戦いに勝ってメンバーに入り、選手権大会に臨むには、中学硬式で慣れている方が絶対的に有利である。
軟式は硬式に慣れるというハンディを持ってスタート切らざるおえない。
そういう点で、「中学硬式やっとけば」という後悔がなければそれで良い。
ご家庭の環境で硬式行きたくても行けない子供もたくさんいるのはわかっている。
それは運命を受け入れて、出来ることをしていくほかない。


436 : 名無しさん :2019/05/14(火) 13:26:44 Zif91gRE0
>>435
その論法なら、じゃあ小学校からやらないと


437 : 名無しさん :2019/05/14(火) 14:04:57 .HvE9t9c0
高校で軟式やる為に、わざわざ中学で硬式選択するやついる?

。。軟式選択が正解だよね。


438 : 名無しさん :2019/05/14(火) 14:18:52 Srx8KQfQ0
2019年選抜高校野球
出場全574人のうち約64%が硬式チーム出身。

硬式出身が多いチーム

履正社(大阪):硬式出身18人 軟式出身0人

札幌大谷(北海道):硬式出身17人 軟式出身1人

八戸学院光星(青森):硬式出身17人 軟式出身1人

横浜(神奈川):硬式出身17人 軟式出身1人

大分(大分):硬式出身17人 軟式出身1人

習志野(千葉):硬式出身16人 軟式出身2人

桐蔭学園(神奈川):硬式出身16人 軟式出身2人

山梨学院(山梨):硬式出身16人 軟式出身2人

筑陽学園(福岡)::硬式出身16人 軟式出身2人

軟式出身が多いチーム

熊本西(熊本):硬式出身0人 軟式出身18人

日章学園(宮崎):硬式出身1人 軟式出身17人

高松商(香川):硬式出身2人 軟式出身16人

富岡西(徳島):硬式出身2人 軟式出身16人

米子東(鳥取):硬式出身2人 軟式出身14人

星稜(石川):硬式出身4人 軟式出身14人


439 : 名無しさん :2019/05/14(火) 15:14:59 .HvE9t9c0
ちなみに、野球競技人口、軟式は硬式の4倍以上。

軟式がそれだけ人気だという的外れは置いといて(直近7年間でほぼ半減)、
その分母の違いから上の数字や比率/割合を考えるべき。

プロになるような一部のスーパー(のデータや記事を)
いくら持ち出しても、大抵の一般人を測る尺度にはならない。

「これでいいのだ。」といくら自分に言い聞かせたところで、
それを一番気にしてるのは自分なんだと気付く、この矛盾。


440 : 名無しさん :2019/05/14(火) 17:16:54 mixy1cpc0
>>439
つまり子供(親含む)がやりたい方に行かせる事が矛盾になりにくい。
結局はそこに行き着くんだろうね。


441 : 名無しさん :2019/05/14(火) 17:36:36 ZdIMgUuk0
>>440
親がなるべく多くの情報を得て、メリットデメリットを説明したう


442 : 名無しさん :2019/05/14(火) 17:38:54 ZdIMgUuk0
>>440
親がなるべく多くの情報を得て、メリットデメリットを説明した上で本人が選択出来たら良いですね。


443 : 名無しさん :2019/05/14(火) 19:51:55 H8c/33z.0
逆算して考えた方がいいと思いますよ。
まずは子供の技術、体格、素質を鑑み、希望(どこが目標なのか)を確認、
それにあったチーム(方針、指導者の質、高校までのコネクション)を探し、
結果、軟式、硬式どちらでもいいのでは。
いきなり軟式だ、硬式だと考えるのは、余計に悩むかと。
無理して強豪やら、硬式やらに入れて、泣きを見るのは子供です。


444 : 名無しさん :2019/05/14(火) 20:13:01 KCjsINZoO
あと10年で部活軟式は全滅すると言うデータ あと3年で30%以上の部員減る計算になる
まして指導する教師のレベルダウン
これでも今から部活軟式を選ぶなんてナンセンス


445 : 名無しさん :2019/05/14(火) 20:54:02 t0YFgaNc0
>>444
10年先のことを考えてる、幼稚園児の親への書き込み?


446 : 名無しさん :2019/05/14(火) 21:42:10 His6I4Y.0
親が子供にミスリードしませんように!
入る前からパイプは?パイプがある?
なんて考えることはあさましい。
いかに子供を成長させてくれるのは、どのチームかを探しましょう。
成長すれば、自ずと道は拓ける。


447 : 名無しさん :2019/05/14(火) 22:18:57 90ldRsEU0
理想はそうですが、指導内容に結果が付いてきたこらこそパイプという形に繋がっていますよね。
単なるパイプだけでは強豪校は見に来ない。

親からすれば子供を成長させてきている実績とパイプはどんな体験会よりも大切な事実なんですよ。


448 : 名無しさん :2019/05/14(火) 22:50:11 WbuPc9pA0
>>447
硬式やってれば、新チームでもスカウトに見てもらえる。
パイプなんかより、いかにそのリーグで目立つことができるか!だ。


449 : 名無しさん :2019/05/14(火) 23:37:49 KCjsINZoO
高校で硬式野球するなら硬式クラブチーム
高校で軟式するなら軟式クラブチーム


450 : 名無しさん :2019/05/14(火) 23:40:42 YLUQbRTc0
あたりまえだ


451 : 名無しさん :2019/05/15(水) 05:46:01 iCGTG3kU0
>>449
完結!


452 : 名無しさん :2019/05/15(水) 09:12:09 fJ4EsiYI0
>>451
説得力がないんだよな


こんなの聞いても硬式行きたいとは
思わない


453 : 名無しさん :2019/05/15(水) 11:01:08 EYeSGhIM0
>>452
来なくていいよ。めんどくさそうな親みたいだから。
子供が後悔しなければ良いが。


454 : 名無しさん :2019/05/15(水) 12:31:55 fJ4EsiYI0
>>453

なぜ硬式にいかないと後悔しますか。
あなたは、子供を硬式にいかせて何を目指していますか。


455 : 名無しさん :2019/05/15(水) 12:59:29 Qf3VIZ4A0
軟式VS硬式みたいな感じになっていますが、そもそもどちらがいいかなんて人それぞれなので正解とかないと思います。
ただそれぞれに特徴やメリット、デメリットがあり(クラブチームごとにも)その情報の共有の為にこの掲示板を利用すればいいと思います。
現地のチーム関係者からの書き込みは期待しにくいので、皆さん自身の体験談や各種データの書き込みを参考にさせてもらっています。
ご自身の体験だけで「これが正解!」みたいな書き込みは残念です。


456 : 名無しさん :2019/05/15(水) 13:09:36 EYeSGhIM0
>>454
軟式進める親の顔色をうかがって、軟式にしたけれど、高校入って硬球のスピード、パワーに圧倒されながら、硬式組の慣れという差を思い知って、あの時親の顔色伺って軟式にしたけど、硬式にしとけばよかった。という後悔が立つ可能性があるよ。と言ってあるだけで、別に後悔しないかもしれない。
慣れるまでの時間がもったいない高校野球という短く濃い時間。


457 : 名無しさん :2019/05/15(水) 13:50:28 Qf3VIZ4A0
>慣れるまでの時間がもったいない高校野球という短く濃い時間。

これがよくわからない。
享栄の大藤監督はインタビューで2〜3ヶ月で慣れるから問題ないと発言していたし、実際現チームのバッテリーは軟式出身ですよね。
「中学から硬式やっていればレギュラー取れたけど、軟式だったから取れなかった」と本人の言い訳ではなく客観的に判断できるケースって多いのでしょうか?


458 : 名無しさん :2019/05/15(水) 16:10:52 8bk/jkXU0
結局、本人の野球センスだけ。


459 : 名無しさん :2019/05/15(水) 16:54:52 MgW0nTMM0
>>456
じゃあ中学からでは遅い


460 : 名無しさん :2019/05/15(水) 17:02:46 n.QrKguQ0
あくまで私個人の周りの話ですが、軟式のクラブチームに入れて硬式に行っておけばよかったなって言ってる親は何人かいます。しかし、硬式のクラブチームに入れて軟式に入れておけば良かったと話す人はまだいないです。他のチームに入れておけばよかったって言ってる人はいますけど。
チーム選びは重要ですが、硬式軟式で言うと後悔する確率が高いのは軟式に入れた家庭が多いのかな。


461 : 名無しさん :2019/05/15(水) 17:49:35 QSU00LYo0
中京さんは、集まる選手の層も違うから、センスで乗り切っちゃう子が多いのでしょう。


462 : 名無しさん :2019/05/15(水) 17:53:32 QSU00LYo0
>>460
ご家庭より、本人が後悔しないために、硬式が無難という話。
本人が軟式出身のハンディをなにくそと、乗り越えればそれでよいのだが・・・・。
ねぇ?


463 : 名無しさん :2019/05/15(水) 18:00:54 SBnrnKGo0
>>460
「後悔」は思考の問題ですよ。
マイナス思考の方は何をしても「タラれば」に「後悔」ばかりです。
あなたの周りの方は例え「硬式」に行かれたとしても必ず後悔しますよ。w


464 : 名無しさん :2019/05/15(水) 18:51:46 n.QrKguQ0
>>463
そうかも知れませんが周りにはクラブチームだけで言えば硬式は進んだ子が多いのに誰1人軟式にしておけばなんて言う人がいないなと思いましてね。
ちなみに部活へ進んだ子のほとんどが部活は物足りないと言っています。
マイナス思考の人が軟式に偏りやすいのかね?


465 : 名無しさん :2019/05/15(水) 19:09:45 SBnrnKGo0
>>464
あなたの視点であれば
野球人の四分の三の方はマイナス思考の持ち主の可能性が高い
となりますよね。
冷静に考えればおかしな発想だと気付きませんか?


466 : 名無しさん :2019/05/15(水) 19:24:45 h0OspLnY0
硬式行った奴が後悔するのは高3の夏大が終わって、あれ?俺これからどうすんだ?と我に帰った時


467 : 名無しさん :2019/05/15(水) 19:30:31 K4JcS0T60
高校で軟式やるのに、わざわざ中学で硬式やるやついる?


468 : 名無しさん :2019/05/15(水) 20:07:56 iCGTG3kU0
>>459
中学硬式チーム見てるけど圧倒的に軟式からの子がうまいけどね。


469 : 名無しさん :2019/05/15(水) 21:40:49 QlelN9OU0
>>466
それは人それぞれ。硬式だからって関係ない。
軟式出身だって、そうなる人はいる。
硬式へのかなりの偏見。て言うか野球部員への偏見だな。


470 : 名無しさん :2019/05/15(水) 21:58:48 EVbCcwi60
確かにリトルやってた子より軟式出身の子の方が上手だったり無駄に硬式にこだわった親が小学生からリトルやらせたわ良いけど、結局軟式で思い切り振ってきた子たちより全然飛ばせなくて親御さん凹んでたり。

リトル崇拝の親御さんほどその子供が付いて行けてない例をよく見る。
小学生軟式は全体数からも多いから必然的に上手な子や大きな子、強いチームとの試合経験も多く能力が高い子も多い。
折角リトルやってきてもその軟式出身者の子に負けてしまい辛そうな親御さん結構いるなぁ。
中学からは硬式が良いとは思うが。中学軟式でも良いチームで鍛えられてきた子は高校野球でも慣れも早い気がする。
最近は中学生ばかり見ているが中学チーム後に聞く話ではリトルからやってた子が伸びてる話は殆ど聞かないなぁ。


471 : 名無しさん :2019/05/15(水) 23:36:14 t0kWeGao0
体格やセンスがある子は厳しい競争環境に置くほど勝手に伸びる
当たり前の話

愛知県なら
ボーイズ中央支部 > ボーイズ西支部 > ボーイズ東支部 >>> シニア >> ヤング = 軟式 >>> 部活


472 : 名無しさん :2019/05/15(水) 23:40:35 eLS4u7LY0
470
軟式崇拝者だね リトル出身でも 打っても投げても凄い子はいるし 軟式だけが凄い訳ではない 個人の才能と努力だから 軟式だろうと硬式だろうと 関係ない
センス


473 : 名無しさん :2019/05/15(水) 23:46:45 eLS4u7LY0
470
軟式崇拝者だね リトル出身でも 打っても投げても凄い子はいるし 軟式だけが凄い訳ではない 個人の才能と努力だから 軟式だろうと硬式だろうと 関係ない センス
軟式出身で4番打ってたのに 硬式クラブチームに来て
レギュラーにもなれない子もいるよ 悔しそうにしてますよ 親子共々


474 : 名無しさん :2019/05/15(水) 23:59:00 CprG./TE0
子供が軟式クラブチーム入ってます。

色々なチームと試合しましたが、
サンリッツやゴールデンファイヤーズなど
試合中に監督から罵声が聞こえないし、
すごく子供たちが楽しそうに試合しているのを見るとこれが正解だと思えます。


475 : 名無しさん :2019/05/16(木) 00:32:52 p1x96NGMO
小学中学高校大学硬式そのままプロで軟式の経験がない人はどれぐらいいるのだろうか?


476 : 名無しさん :2019/05/16(木) 00:46:01 RHaMbIZQ0
硬式、軟式といろいろ言ってますが、どんだけ有名で野球がめちゃくちゃ上手くても、強豪校に入るには、素行が悪かったり、学力が低いと選んでもらえません。
聞いた話しでは、あの享栄ですら今年の一年生は、オール3以上の子たちだそうです。


477 : 名無しさん :2019/05/16(木) 05:18:05 r9qEQafA0
>>476
確かに、監督がガミガミ言っているところなんか、野球嫌いになっちゃうのではないかと思うくらい心配になる。
だから、◯◯川◯◯◯だけは、やめておけ。


478 : 名無しさん :2019/05/16(木) 05:20:41 r9qEQafA0
477は、474さんへのレスでした。
476は間違いです。


479 : 名無しさん :2019/05/16(木) 05:34:34 Eeob8ohI0
>>473

リトルの実際を言われて悔しかったんだね。
ごめんなさいね。見てきた事実を言ったまでだよ。
別にどちらでも凄い子はいる。軟式出身者が数的に多いからそうなりやすいってことも理解しような。
あとアンカーの付け方とか覚えてみなよw


480 : 名無しさん :2019/05/16(木) 05:50:44 eBWZJLO.0
小学生から硬式やっていてよかったなぁと思う点は、中学硬式チームの評判がよく聞こえてくることでした。中学硬式チームを選ぶのに参考になりました。
しかし、軟式チームの評判は全くわからなかった。眼中になかったのかもしれませんが。その位かな。
うちは小学硬式だったけど、小学生は軟式で良いと思っています。


481 : 名無しさん :2019/05/16(木) 06:21:51 gENw6hiA0
>>480
小学生軟式硬式はどちらでも良い。ウチが来て欲しくないのは うちの子は硬式やってたからとか、左でエースだったとかを強調するような親御さんがいる子。
面倒なんだよね正直。チーム荒らすから。


482 : 名無しさん :2019/05/16(木) 06:27:46 w1KormwY0
>>481
ウチの子は中学は硬式だったから、と高校で強調してくる親もな


483 : 名無しさん :2019/05/16(木) 06:35:30 ybjmCQjU0
>>476
オール3てのは、課題だけ出してりゃいいレベルなんだがなぁ
某硬式チームの保護者会で、チームの関係者が
『とりあえずオール3あれば何とか高校へは入れられますから、今はよっぽど野球に集中できると思いますよ。』
と話してたら、周りの親たちが
『え?そんなに必要なの?ウチやばいじゃん』
と八割方ざわつき出したという笑い話があるぐらいだけどw


484 : 名無しさん :2019/05/16(木) 06:40:50 gENw6hiA0
>>482
そんな親いるのかよw


485 : 名無しさん :2019/05/16(木) 07:31:15 oMWMIEH.0
>>474
私も思いました。「大阪桐蔭に行ってプロになる!」とか明確な目標がないのであれば子供がケガなく楽しくやるのが一番ですね。


486 : 名無しさん :2019/05/16(木) 08:12:48 Snl9BYho0
どのみちほとんどの子供が続けてたら高校で野球やるんでしょ?
硬式、軟式問わずとりあえずの目標は高校野球で仲間で切磋琢磨して野球やるんでしょ?
どこで仲間、チームメイトになるかもしれないんだよ?
みんな同じ球児として大人が応援してあげようよ
これだけ野球やる子供が減少してきてるんだから、野球関係者、OB,父兄が盛り上げてさ
野球は本当に楽しいよって
盛り上げて行きましょうよ

廻りでグチグチ言ってるの聞いちゃうと、これからの若い世代の家族にますます野球が敬遠されちゃうよ

硬式でも軟式でもさ、同じ野球人として頑張りましょうよ、盛り上げていきましょうよ

子供たちは自分で選んだチーム、高校でチームメイトと切磋琢磨して頑張るしかないんだから


487 : 名無しさん :2019/05/16(木) 11:04:03 ybjmCQjU0
高校で野球なんてやるかなぁ?


488 : 名無しさん :2019/05/16(木) 12:14:17 gENw6hiA0
>>487
引きこもりスレへどうぞ


489 : 名無しさん :2019/05/17(金) 08:03:04 WkhmMbYw0
>>486
部活は、モチベーションの持ち方が違う子が入ってくる。
なんとなく野球やってみたいだとか、親に言われたからとか、そんなにがんばりたくないなんて子もいる。
クラブチームは、同じようなモチベーション、目標を持って入ってくる。
中学から切磋琢磨しているのです。
硬式で切磋琢磨するのか、軟式で切磋琢磨するのか、先ずはチームメイトと競争出来るチームがいいかな。


490 : 名無しさん :2019/05/17(金) 19:02:09 XDjGgjDQ0
小学軟式、中学硬式の親です。
・1年の秋には、軟式出身者みな硬式に慣れてました。
・小学硬式の子は、最初は上手いと思ったけど、慣れてきたら普通だと思うようになりました。
・3年になってみると、入団時に上手いなぁと感じた軟式出身がレギュラーでした。

私の結論は、強豪高校を目指すなら硬式だけど、金銭面もあるし、普通校なら中学は軟式で十分。


491 : 名無しさん :2019/05/18(土) 07:50:31 bQUNd0Dk0
>>489
高校で野球やるのも部活だろ?
なんだ?高校もクラブチームの方がいいのか?


492 : 名無しさん :2019/05/18(土) 18:03:10 oQinVILQ0
>>476
今年もオール3も無い子たくさんいますよね


493 : 名無しさん :2019/05/19(日) 03:55:25 OoHovRuw0
>>491
高校と中学の部活の違いもわからないなら、このスレ読んでも無駄だよ


494 : 名無しさん :2019/05/19(日) 05:07:18 Ch/yW2Z.0
硬い玉で勝負だよ!
だって男の子なんだもん!


495 : 名無しさん :2019/05/19(日) 07:11:07 JmDkm2a20
>>492
それだと将来困るよな
その時はいいかもしれないが


496 : 名無しさん :2019/05/19(日) 10:56:37 1F5XyYJE0
>>493
皮〜被ってるけどいいですか?


497 : 名無しさん :2019/05/20(月) 11:56:22 0Ygbqy6E0
六年生の子供をお持ちのみなさんはいつ頃チームの決定をする予定なんでしょうか。
ウチは何とか年明けまでには決めたいと思ってます。


498 : 名無しさん :2019/05/20(月) 12:08:34 YZiT5kX60
人それぞれです


499 : 名無しさん :2019/05/20(月) 12:22:14 0Ygbqy6E0
>>498
それはわかっているんですけどね。
聞いてしまいました。


500 : 名無しさん :2019/05/20(月) 13:37:10 J1iM53xw0
>>497
12月スタート。
それまでは、今から情報収集。


501 : 名無しさん :2019/05/20(月) 13:46:23 3BmoKM5o0
オール3取れないような子じゃ、親も自分と比較してしまって情けなくなるからなぁ


502 : 名無しさん :2019/05/20(月) 18:39:52 hnWXqlbA0
もう募集開始しているところもありますよ。


503 : 名無しさん :2019/05/20(月) 18:54:06 0Ygbqy6E0
>>502
はやいですね。


504 : 名無しさん :2019/05/20(月) 21:42:22 BX6iqlXw0
>>502
すごい早いですね。


505 : 名無しさん :2019/05/20(月) 22:52:13 gzyLa8js0
ボーイズ、軟式ともに人気チームは10月ぐらいから体験会が始まります。シニアは12月ぐらいです。
小まめにホームページをチェックして下さい。
早いチームでは11月には募集定員で締切となる所もありますので注意しておいた方が良いかもしれません。
秋ぐらいまでには2〜3チームぐらいの体験したい所の情報を取っておきましょう。
親御さんが事前にそのチームの練習風景を見に行くのも案外、良い参考になると思いますよ。
頑張って下さい!


506 : 名無しさん :2019/05/21(火) 00:23:43 YFK3AVxgO
うちは長男軟式で8月セレクションでセカンド私学へ
次男ボーイズで4月で4強に決まった


507 : 名無しさん :2019/05/21(火) 01:39:32 .Smz4p8A0
>>506
すごいですね
強豪私学は4月に決まるんですね


508 : 名無しさん :2019/05/21(火) 07:01:16 r9Nl8Dsc0
>>506
弟有利の定説通り


509 : 名無しさん :2019/05/21(火) 09:51:00 NyUV3wDs0
まずは硬式のいいセンスの投手(硬式ボールを使いこなせてるのが確定してるからね)
❗これは取り合いだから早い段階で声かけしたいと思ってる

硬式のバッティングが優れてる選手(野守)
軟式の投手(抜群な選手ね)

可能性、成長を見込めそうな選手を見極めて声かけ
以上
あとは、クラブとの繋がり、コネで行けるかどうか
要はセンス、実力
素行の良し悪し、内申はオール3以上はできて当たり前と思ってないといけないよ


510 : 名無しさん :2019/05/21(火) 11:08:33 RXz4pLSo0
>>509
軟式の野手はいらないの?


511 : 名無しさん :2019/05/21(火) 11:12:03 RXz4pLSo0
>>506
なんで弟は硬式にしたのですか?
兄は中学軟式のことをどう思っているのですか?


512 : 名無しさん :2019/05/21(火) 12:17:47 Vi8XWIQ.0
>>510
可能性、成長を見込める選手のとこに入れば声かけあります。
具体的にはセンスよく体を使えてればOK

見る人が見れば分かります


513 : 名無しさん :2019/05/21(火) 12:21:13 POS.4HNk0
>>509
中学から高校へのスカウトさん?


514 : 名無しさん :2019/05/22(水) 19:25:55 1W5QHAEc0
知多、東中、チャレンジャーはどうなの?


515 : 名無しさん :2019/05/22(水) 21:49:19 mDGNxMH20
>>514
何が?


516 : 名無しさん :2019/05/22(水) 22:37:23 rM.4rhXw0
>>515
内部事情


517 : 名無しさん :2019/05/23(木) 23:34:41 6m85whWM0
僕は高校でも軟式野球


518 : 名無しさん :2019/05/24(金) 08:14:52 B0jjnGn20
スレ違い


519 : 名無しさん :2019/05/25(土) 05:35:34 iE1GI5mQ0
良スレ


520 : 名無しさん :2019/05/25(土) 07:01:57 zRpqvaMI0
>>519
あざす


521 : 名無しさん :2019/05/25(土) 08:22:58 swB9qrj.0
ざぁーっと見ただけなんだが結局どんな風に悩んでるのかわかり難くかった。

スレ主さん、ここらでちょっとチーム選びの悩みをまとめて貰えんでしょうか。


522 : 名無しさん :2019/05/25(土) 08:45:43 uHCEW3kk0
悩みじゃないでしょ
ただ、ただ自分の思い通りにならないって文句言ってるだけじゃん
食事行っても、車運転してても、会社でも、町内でも
どこにいても思い通りにならないとグチグチ言ってる類いの人でしょ
そのくせ自分は何にも出来てない、やらないって…まぁどこにでもいるけどそういう人
1人で生きていないことに気がつけよ


523 : 名無しさん :2019/05/25(土) 08:47:43 uHCEW3kk0
↑すみません間違えて書き込みしました


524 : 硬式おすすめ :2019/05/25(土) 17:40:26 tPQLriB20
強豪校でやりたいならね


525 : 名無しさん :2019/05/26(日) 00:03:21 dvViq3lk0
>>522
こういう人種が居ないならどこでも良いし手伝いも厭わない


526 : 名無しさん :2019/05/26(日) 00:03:23 dEANCpBQO
悩む事は無い
これからは
高校で硬式野球やるなら中学でも硬式
高校で軟式野球するなら中学で軟式
どっち有利かと考えれば馬鹿でも分かる


527 : 名無しさん :2019/05/26(日) 03:54:55 ChM0FeVg0
>>526
その通り!
ご名答。
あとは親の時間と財布との相談。


528 : 名無しさん :2019/05/26(日) 09:39:23 ctUMtA3U0
>>526
高校で野球やるったって単に学校の部活の話であって、部活やる為に高校行くわけじゃないんだから、受験や将来見据えて考えないと
遠征や夜間練習に時間取られて内申35ありません、それで入れる学校で野球部入ります、って本末転倒だよ


529 : 名無しさん :2019/05/26(日) 13:16:48 kLjDf/IQ0
>>528
部活やってたってやらん奴はやらん。
寧ろ部活頑張ってる子の方が勉強出来たよ。


530 : 名無しさん :2019/05/26(日) 14:08:20 7STJ.g3I0
>>528
残念ながら、中学部活でもクラブチームでも内申オール4以上の子はいますよ!
うちの息子もクラブチーム所属してましたが合間見て勉強してましたので中学3年時は平均してオールはとれました。
野球やってるからとか○○やってるからとかで勉強が疎かになるとは思いませんよ。
要は本人のやる気だと思います…これがまた1番難しいかも知れませんが。
生意気な事書いてすみません…。


531 : 名無しさん :2019/05/26(日) 14:10:30 7STJ.g3I0
>>530
すみません…脱字がありました。
息子も何とかオール4は取れました。
訂正します


532 : 名無しさん :2019/05/26(日) 16:39:49 ctUMtA3U0
>>531
いやそれぐらいの子が6割いればいいんだけどさ、実際は数えられる程度しかいないんだよね
で、出来ない子は野球を言い訳にする
まだ子供だし仕方ないけど、親は先々の事を教えないとね


533 : 名無しさん :2019/05/26(日) 18:26:23 kLjDf/IQ0
ここの住人が殆ど子供の成績を気にしないなんて思ってない。
しつこいし余計なお世話。
そんなに勉強で優良企業入れさせたいならこんなスレに来なければ良い。


534 : 名無しさん :2019/05/26(日) 19:00:05 ctUMtA3U0
>>533
勉強だけでもダメだよ
何を言ってるの?


535 : 名無しさん :2019/05/26(日) 19:17:34 dvViq3lk0
だから中学野球チーム見てて野球も勉強も頑張ってる子が多いって事。
自分の学生時代も部活一生懸命やってた子は勉強も頑張ってた。
だからしつこく内申がどうとか言われなくてもみんなわかってるって事だよ。
しつこいんだよ文盲。


536 : 名無しさん :2019/05/26(日) 20:30:47 9nr7fHeI0
勉強で高校入っても、まあまあの強豪なら入れませんよ。人数を限定してるから。


537 : 名無しさん :2019/05/27(月) 00:47:33 oGBlRAGE0
>>536

>>534は勉強だけとか偏った事言ってない。理解しろよ。面倒くさいやつだな。


538 : 名無しさん :2019/05/27(月) 01:03:31 cnEAb.O20
>>537
お前だ理解してないのわ。
今は普通に受験して入学しても、強豪校はほとんど入部できないの。
何様のつもりだ!!


539 : 名無しさん :2019/05/27(月) 06:15:57 n.Eos6qY0
>>538

誰でも知ってる情報でリキむな恥ずかしい


540 : 名無しさん :2019/05/27(月) 07:39:58 g/jGLYNQ0
>>538
野球強豪校ってのは学業成績犠牲にして入る意味あんのか?
俺が言ってんのは、今の成績だけじゃなくて高校での成績の事もだよ


541 : 名無しさん :2019/05/27(月) 07:51:49 n.Eos6qY0
「何様のつもりだ!」
にジワジワ来るw


542 : 名無しさん :2019/05/27(月) 08:28:49 dqgkYFnY0
勉強しろとかどうでもよくないですかね?
ここは野球の掲示板なんですし。
勉強する子は野球やってても勉強やるしやらない子は野球やってなくてもやらないし。

それよりもタイトル通りの議論や情報がほしいです。


543 : 名無しさん :2019/05/27(月) 09:01:38 ykIIiRS60
>>538
くどいので退場して下さい!


544 : 名無しさん :2019/05/27(月) 09:17:30 2q5qAR6E0
ちょっと荒れているようですが…
ご自身の考えが正解だと思わずに様々な選択肢があり得るとの立場で書き込みをしてもらえたらと思います。

プロを目指す人
甲子園を目指す人
野球での進学を考える人
勉強での進学メインだが真剣に野球もやりたい人
楽しく野球をやれたらそれでいい人

いろんな人生があり正解も優劣もありません。
子供の夢、適性も含めて皆さんに合った選択肢の情報がここで得られたらいいと思います。


545 : 名無しさん :2019/05/27(月) 13:08:15 3r77Ole20
この目標設定が悩みの種なんですよね。

プロを目指す人
甲子園を目指す人
野球での進学を考える人
勉強での進学メインだが真剣に野球もやりたい人
楽しく野球をやれたらそれでいい人

口では「ドラゴンズに行く」とか言ってるが…()
信じて無い訳じゃないが何処までの気持ちなのかね。
うちの息子の目標は確固たる信念だ、と言える人は居ますか?


546 : 名無しさん :2019/05/27(月) 13:40:03 xF1NVkZ.0
硬式やってるからって勉強してないなんて思い込みです
試合や練習の昼の休憩時間、遠征の車中、平日夜間練習の空き時間、これらの隙間時間にテキストや問題集、英単語帳をやってる光景は毎回毎回普通ですよ?
英検準二級の試験だからと遠征に後から合流する子、夏季合宿と予備校の夏季講習が重なるからと合宿不参加の子、定期テストで5教科合計450点割ってしまったから練習は週一での参加に減らす子、皆レギュラーですがそれぞれ頑張ってやってますし、どこのチームでも同じと聞きます
決めつけは単に知らないだけじゃないでしょうか?


547 : 名無しさん :2019/05/27(月) 14:43:02 kuSgRQrc0
>>546
毎回マイかあ普通ですよ?
って、ほんまかいな、そうかいな?
単語帳開いているやつなんて見たことないけど。


548 : 名無しさん :2019/05/27(月) 16:24:28 qSAX3l4Y0
>>547
私は地下鉄で通勤してますが、野球部、サッカー部、テニス部と色々な高校生達が部活帰りの地下鉄で単語帳で勉強してる光景を目にしますよ。なかなか大したもんだなと思います。
案外、今時の子供達の方がうまく時間を利用してるのではないでしょうかね?


549 : 名無しさん :2019/05/27(月) 16:36:12 kuSgRQrc0
>>548
中学クラブチームの子供に言っている。
高校になれば試験前はそれくらいするやろう。
赤点とったら、部活動ができなくなるし。


550 : 名無しさん :2019/05/27(月) 18:02:55 xF1NVkZ.0
>>547
そういう意識の人がいるから硬式は馬鹿だと言われるんじゃないのか?
野球は人を作るスポーツ
文武両道なんて当たり前としてうちは取り組んでるが


551 : 名無しさん :2019/05/27(月) 18:27:55 xF1NVkZ.0
とにかく、硬式クラブチームというのはそういう意識の高い子しか続かない
そこを乱して欲しくないし、何より子供がかわいそう
一歩間違えば、人生棒に振りかねない
よく考えて欲しい


552 : 名無しさん :2019/05/27(月) 18:34:01 jWc7.caM0
>>547

頑張って勉強しなさい


553 : 名無しさん :2019/05/27(月) 18:41:03 Hsaah12g0
試合や練習の昼休憩や遠征の車中に勉強?
そりゃあすごいわ。
うちのチームには1人もいないわ。

飯いっぱい食べて、体休めて楽しくやってるわ。

みんな家帰ってから頑張っとるけど。


554 : 名無しさん :2019/05/27(月) 19:17:34 Lo4RVMBc0
>>553
息子のボーイズチームでは遠征時のバス中では勉強させる日も設けていますよ!
多少なりとも意識向上をさせる目的と思います。父兄達も良い方針と思っております。


555 : 名無しさん :2019/05/27(月) 23:09:31 TBuhhFfI0
>>554
えつ?これから試合っていうのに勉強させてるの?
お気軽なクラブでいいね!
どうせなら学習塾に変えちゃえばいいのに!
野球での結果はみえてるから。


556 : 名無しさん :2019/05/27(月) 23:36:55 CDBa9Ox60
>>555

今の時代、これくらいが当たり前だと。
それ位勉強しないと、希望校には入れません。


557 : 名無しさん :2019/05/27(月) 23:52:59 HVqFqg3M0
>>556 うちのチームには、そんな子1人2人いるかいないかでしたよ、室内で夏休みに勉強やらせるとかありましたが、結局はやらない子はそれでも進まないんで、最後はみんなで答えうつしたり無理に終わらせてました、提出さえすればオール3にはなると言う監督の指示でしたが、その子はオール2ないくらいでした。他のちゃんと宿題とかもやってる子にはかなり迷惑なやり方してました。


558 : 名無しさん :2019/05/27(月) 23:59:58 fAJ/5J8kO
知り合いの子はボーイズで強豪校の誘いを断り偏差値70以上の野球がそこそこ強い高校に入り一年生から4番で現在 愛知で1番偏差値の高い大学でキャプテンで頑張っています


559 : 名無しさん :2019/05/28(火) 00:02:41 NEM1i8XI0
>>556
希望校とは?
野球が強化指定クラブなら腕でしかない!
内申が必要なのは普通に上手い選手!
抜けていれば何とかなります。


560 : 名無しさん :2019/05/28(火) 00:04:14 uezUCIzM0
そもそも勉強とかの情報要らなかったんだけどなぁ。
何処かでズレ始めちゃいましたねこのスレ。
勉強が大切である事は前提としてるので子供の能力のみでの情報交換をしたかったのに。

えらい伸びたけど内容が…


561 : 名無しさん :2019/05/28(火) 00:09:27 OuOA/EFI0
>>558 そういう子もまれにいますね、素晴らしいと思います、実際には大会近いとテスト週間どころか、前日でも室内練習に来ないと監督に文句言われる、行かないと使ってもらえない、負けたら名指しで怒られる、監督は大会で勝ってチーム名売りたいだけのくそでした、怪我してても平気で大会終わるまではやれって人でしたからね。


562 : 名無しさん :2019/05/28(火) 06:06:04 sFGrV8ZI0
勉強のことであれば、試験前は練習を休んでも理解してもらえるチームの情報が欲しいです。知り合いに聞いた話しでは、入団前の説明では休んでもいいと言われたが実際は休める雰囲気ではないチームもあるとのこと。


563 : 名無しさん :2019/05/28(火) 06:31:06 XPw1dAkk0
>>550>>551
硬式限定発言!
軟式さん?


564 : 名無しさん :2019/05/28(火) 06:38:16 vSbDMNb.0
>>562
うちのチームは入団前説明で、試験中でも活動はあります。平日しっかり勉強させてください。という説明があったよ。


565 : 名無しさん :2019/05/28(火) 07:40:10 Gwm.kvNI0
>>564
基本的に中学に限って言えば大半のチームは土日祝日練習がメイン。
平日いかに勉強出来るか。大人になっても時間の使い方が下手な人は仕事も出来ない。
平日にも毎日の様に練習させるチームで無い限り個々の自己管理(親含め)
野球のせいにしてる人は「野球ばかりやって勉強させないと」という傾向の発言が出る。

野球を言い訳にしない方が良いと思います。


566 : 名無しさん :2019/05/28(火) 07:43:33 Gwm.kvNI0
連投すいません。>>564さんのチームに同意と言う事です。


567 : 名無しさん :2019/05/28(火) 09:55:09 Jewb0CYQ0
>>559
そこへ行って、将来どうなるの?
まさかプロにでもなるとか?w
じゃあ、引退したらどうするの?

そこら辺を我々大人が教えないと
清原事件の時の元同僚だったヒゲの人やバースデイ見てりゃわかるだろうが
あそこに出る人も相当にズバ抜けた人たちだったわけで


568 : 名無しさん :2019/05/28(火) 10:43:18 sYEIyWBQ0
軟式クラブで楽しくやってます

そこそこ人気で部員数は多く、弱くはない
親は金銭負担のみというチーム
入部して選手が集まりやすい理由がよくわかりました

運営サイドの意向としては
親と絡むとややこしい事案が多々出てくるので
下記スタイルなのかなと思います

◎当番・送迎・手伝い無
◎父兄の練習見学者はほぼ皆無
◎運営スタッフ20名前後 監督、学年担当コーチ以外、名前も知らない
◎担当コーチが優しい プレイに関してはあまり怒らない 礼儀等は厳しい
◎父母会無 試合時挨拶を交わす程度で名前も知らない
◎選手名簿無 息子と仲良しの子だけわかる
◎練習へは基本自転車
◎試合時はマイクロバス送迎
◎道具は倉庫保管 トラック運搬
◎試合は故障者以外ローテーションで出してくれる
◎テスト週間はみんな休む
◎みんな楽しそうにやってる印象
◎部員数は多いが退部者は直近数年間出ていない

こんな感じで
硬式クラブと全く違いますね


569 : 名無しさん :2019/05/28(火) 11:21:09 GUISIscI0
>>568
親の負担を避けたい人にとってはいいチームですね。ちなみにどこのチームでしょうか?具体名が無理ならヒントだけでも教えてもらえませんか?


570 : 名無しさん :2019/05/28(火) 14:53:39 QrhiKmC2O
>>569 親の負担を避けたいと思う方は子供にスポーツをさせるな
軟式だろうが硬式だろうが子供の為に一緒に頑張る事をして下さい


571 : 名無しさん :2019/05/28(火) 15:23:44 GUISIscI0
>>570
>親の負担を避けたいと思う方は子供にスポーツをさせるな

何故ですか?


572 : 名無しさん :2019/05/28(火) 16:48:44 sYEIyWBQ0
名古屋市内で部員が多く集まるチームを3〜4箇所
体験に行っていただければ
スグわかると思いますよ


573 : 名無しさん :2019/05/28(火) 17:38:38 fxtJn0TA0
>>571
そんな事も分からないのか


574 : 名無しさん :2019/05/28(火) 17:45:18 rZqWvSY.0
>>573
ただみんな何となく従ってるだけで、本当は誰もわかってないだろ


575 : 名無しさん :2019/05/28(火) 19:21:49 sS5c49cU0
( -_・)?んなぁコタぁないわ
わかっててみんなやってるよ
大多数の方々が、色んな思い、各家庭の事情を抱えながらも、平日の仕事で疲れた体にムチ打って
息子のため、息子の野球を楽しみにしてる自分のために協力を惜しまない方々のほうが、どうみても多数派ですわ
だって本気でやってる息子、頑張ってる息子見てると楽しいもんよ、成長を感じることもあるしよ
だから、やれることはやってあげたいやん
そのかわり、勉強も野球も、学校やツレとの時間も大切にすることを約束させて、甘やかすことのないように気をつけてまっせ❗


576 : 名無しさん :2019/05/28(火) 19:37:32 2upy2QrI0
>>572
ありがとうございます!こんな情報を待っていました。参考にさせてもらいます。


577 : 名無しさん :2019/05/28(火) 19:49:28 2upy2QrI0
>平日の仕事で疲れた体にムチ打って
息子のため、息子の野球を楽しみにしてる自分のために協力を惜しまない方々のほうが、どうみても多数派ですわ

この考え方が少年野球人口減少の原因の一つだと理解しています。
母子家庭や共働き家庭、サービス業の増加で休日勤務の人も増えている中では練習場、試合会場までの送迎、お茶当番等の負担からクラブチームを断念せざるを得ないのです。
実際私の知り合いの子供も野球志望だったのに親の事情でサッカーを選択しました。
休日に時間がある家庭はもちろん協力してもいいと思いますがそんな家庭ばかりではないことも知って欲しい。ましてや子供にスポーツさせるななんて暴論は聞きたくない。


578 : 名無しさん :2019/05/28(火) 19:58:01 ozUfNZNo0
>>577
ああ、そんな事書くと野球バカ親はそういう奴は入ってくんなとか言うよ
本当世間が狭いから、他人のことなんて全く顧みないから


579 : 名無しさん :2019/05/28(火) 20:29:04 sS5c49cU0
サッカーでも本気のところは凄いじゃん
野球顔負けなの知ってる?
ソフトやバスケットの女子チームでも凄いとこあるみたいだし
個人競技の空手や柔道、剣道でも大変なとこは大変みたいだね
みんな頑張れ


580 : 名無しさん :2019/05/28(火) 20:47:56 ozUfNZNo0
>>579
あまりないよ
野球はそれが普通にある
そこが異常


581 : 名無しさん :2019/05/28(火) 20:51:12 QrhiKmC2O
>>571
お答えします
頑張る子供を応募支援するのは当たり前
高校野球で親の負担がないなんてあり得ない
それは全てのスポーツに言える事ではないでしょうか
親の負担軽減を優先に考えてるなら同じ親として寂しいです
出来る範囲で良いのでお子様を支援して上げて下さい
その時は大変でも親子の絆が深まりますし後から良い思い出に成ります


582 : 名無しさん :2019/05/28(火) 20:55:52 rZqWvSY.0
>>581
ちょっと質問の答えとしてはズレてるな
そういうこと聞いてるんじゃない


583 : 名無しさん :2019/05/28(火) 21:20:10 sS5c49cU0
色んな人がいるね
みんなおのおの頑張れ
ちなみに、おれ自身商売人なんで土日仕事(サボれることはあるけどね)&共働き(嫁さん←俺がサボると迷惑被る人😒💢💢)

まぁ、あれだな
やるしかないな
誰も食わしてくれんし、子供を変わりに面倒みてくれる訳でもないし
息子が選んだ(頑張りますからとお願いされた)以上、OKだした以上やるしかないな
俺も野球好きだし

ということで、掲示板から去ります
あんまり楽しくないやココ


584 : 名無しさん :2019/05/28(火) 21:25:25 lqqSegAQ0
スレ主さんの本意として、また、本当に知りたいオヤジとして、
572さんのような書き込みが欲しいのでは。

議論なんて、6年オヤジは待ってないですよ。どうするか、悩んでる人への情報提供が、後悔を生まず選択できるのかと。

先輩オヤジから、細かなことを教えてあげるのが良いのでは。

うちは長男部活でお伝えできることがないのですいません。


585 : 名無しさん :2019/05/28(火) 23:33:11 XaC1MLDs0
悩む事はない
高校で硬式野球やるなら中学も硬式が有利の理論は絶対
あとは親の勇気と覚悟


586 : 名無しさん :2019/05/28(火) 23:41:57 OmewU0ow0
悩むことない

軟式で間違いない
親の負担が硬式に比べて圧倒的に少ない


587 : 名無しさん :2019/05/29(水) 00:25:57 W08zurWg0

うちの長男は中学軟式クラブから推薦でセカンド私学に入学しました。1年時の夏には硬式にも慣れB戦ではありますが内野で出始めました。現在はAに上がったりBに戻ったりとしてます…。
その高校では部員の7割が硬式出身ですが軟式出身の選手達も1年経てばAで活躍してます。
本人は入学当初、中学硬式にしておけば良かったと言ってましたが現在は高校入ってどれだけ頑張るかで決まるから中学は自分がやりたいチームで野球をやれば良いと次男に言ってました。
その次男は私と一緒に去年3チームの練習や体験
に行き、現在、硬式クラブで野球をしています。
親としては息子のやりたいチームでやらせてあげて、それなりにサポートしてるつもりです。
因みにですが、長男の中学軟式は月平均月謝、送迎費含めてだいたい12000円ぐらいでした。当番も何も無しでした。次男の硬式クラブはまだ2か月ちょっとですが月平均20000円ぐらい+グランド管理やら試合の運営、審判講習と何かと色々とあります。ただ、それが大変とは思いませんし、やれる時に参加すれば良いので特に苦にはなりません。 
親の負担っていいますが、親同士も楽しんで参加してるので、みなさん大変とは言わないですよ。
ただ、正直、慣れるまでは少々キツいかもしれませんが…。
小学生6年生の親御さん、なるべく早めに2〜3チームぐらいの気になる所の情報は取っておいて損はしないと思いますよ!入団してから、しまったって思って欲しくないので。
親御さんに合う希望のチームが見つかると良いですね!頑張って下さい!
偉そうに長文、すみませんでした。こ


588 : 名無しさん :2019/05/29(水) 00:31:36 m2V3oZRk0
>>587
現実感のあるレポート、ありがとうございました。
さすが次男は、世渡り上手ですね。兄を見てますからね。
普通は兄の背中を追うものですが。


589 : 名無しさん :2019/05/29(水) 00:35:34 W9TUm3YY0
>>568
息子と仲良しの子供しか知らない。って、チームのこと知らなさすぎで逆にかわいそう。部活みたいなもんですね。


590 : 名無しさん :2019/05/29(水) 09:05:58 N3wSmnCY0
>>587
私も本当にそうだと思います。
長男は中学硬式から高校に入り、その経験から次男は中学軟式クラブチームで切磋琢磨してます(^_^;)
長男が毎月、月謝、送迎費等で約25000円ぐらい、次男は毎月およそ20000円ぐらいかかっています。(次男の練習場所が長男に比べて距離が3倍ぐらいなので半分近くはガソリン代です;)
中学硬式って子供以上に親の方が不安ありますよね?でも大丈夫ですよ。入団当初の親達みんなが同じ不安や期待を持って入団する訳なので自分の所だけが初めて硬式をやる訳じゃないんですから安心して子供をサポートしてあげて下さい。
私も長男が硬式入団した時に不安だらけでしたけど、入団した方達と話ししてると、みんな同じ不安を持ってるんだと思い、自然と解消されていきましたよ。
現在、次男の中学軟式チームも雰囲気は良く、親も誰一人と硬式入団しておけば良かったなんて言ってませんよ。ただ、みなさんが言うのは小学6年生の時期は硬式なのか軟式なのかで迷ってたって言ってました。
小学6年生を持つ親は子供と共に1番悩む時期は誰もが同じなんです。ネットや知り合いの情報も良し悪しがあります。1番は自分の目で確かめる事だと思いますので早めに気になるチームは通常練習等を見たりして情報収集してみて下さい。
↑の方も言ってますが、親も大変かと思いますが今の時期からもう少しだけ頑張ってみて下さいね!良いチームに入団出来る事を期待してます。
生意気な事を書いて失礼しました。


591 : 名無しさん :2019/05/31(金) 11:02:06 am9MvaDI0
子が両親の都合を理解してくれ第一志望(本人も明確な目標ではなかったみたいですが)進むチームを決めてくれました。決して押し付けた事では無く本人が決めてくれました。

悩み一発解消!良かった。


592 : 名無しさん :2019/05/31(金) 12:37:21 PPJ1sV060
>>591
現六年生?


593 : 名無しさん :2019/05/31(金) 14:35:00 HOs5H6kg0
はい、6年です。


594 : 名無しさん :2019/05/31(金) 15:58:31 kBlm1CV60
ご質問お願いします
軟式クラブは父兄のお茶当番、試合送迎、グランド整備、父母会等が無く運営できている
チームが多いのに、なぜ硬式クラブの殆どは有るのでしょうか?


595 : 名無しさん :2019/05/31(金) 18:43:32 P7Udl7V20
>>594
一番大きな違いは、グラウンドですね。
中学校や公園や河川敷など色んな場所で練習や試合を出来る軟式とは違って、硬式野球をさせて貰えるグラウンドは極端に少なく、結果的に大学や企業等の野球場を使わせてもらうことになります。本体の野球部に対し粗相があったら2度と使わせて貰えないので、父母も加わってグラウンドの手入れは必須となります。また、これらのグラウンドは、大概は硬式球が場外に出ても大丈夫な場所にあるので、必然的に電車やバスで行くのは無理となり父母会が配車を組んで移動する形が多くなります。


596 : 名無しさん :2019/05/31(金) 18:48:11 PPJ1sV060
>>592
チーム名は言えないと思いますので軟式・硬式・ボーイズ・ヤングなどの種別を教えて頂けますか?


597 : 名無しさん :2019/05/31(金) 23:59:28 qfzes.nQ0
>>577母子家庭でも頑張って支援して応援して協力する親子は沢山居るよ
親が努力したくなかったら子供にスポーツさせるな
可愛そうだ


598 : 名無しさん :2019/06/01(土) 06:17:35 Qwkl6bx60
>>597
話しを蒸し返さないで! 
せっかく落ち着いてきたので。


599 : 名無しさん :2019/06/02(日) 07:43:38 Ewg0N7LA0
>>597
それは違うだろ
努力とかではどうにもならない事もある


600 : 名無しさん :2019/06/02(日) 19:30:33 yJX6er/s0
巨人の鍬原拓也選手のご家庭は母子家庭で、かなり貧しい中、お母さん頑張ってシニアを卒団させたというテレビのドラフト特番でやっていたね。
すごいおかあさんだ。


601 : 名無しさん :2019/06/02(日) 20:53:28 Ewg0N7LA0
>>600
世の中ほとんどのシンママ家庭がそう出来るんなら大いに参考になるんだがなぁ


602 : 名無しさん :2019/06/02(日) 23:22:34 VxhJDvk.0
元中日の立浪も母子家庭で母親にトスを上げて貰い毎日練習したらしい


603 : 名無しさん :2019/06/03(月) 06:30:22 e88513IU0
家族と子供自身の頑張り次第だね


604 : 名無しさん :2019/06/03(月) 13:05:06 5ZJn6NQc0
>>597
>親が努力したくなかったら子供にスポーツさせるな可愛そうだ

誰も努力しないなんて言ってない。
共働きや母子家庭でも道具を買ってやったり、ユニフォーム洗濯したり、背番号縫い付けたり、弁当作ったり、時間がある時に自主練手伝ったり出来ることはやっているはず。

仕事の関係で土日の送迎や、当番への参加が無理とか、収入の関係で月謝の負担が無理とかそういうことが問題なんだと思う。

友達が行くからとか、近くだからとかの理由だけでチーム選びをした後に後悔しないようにここでの情報に期待している一も多いはず。
「お前は努力不足だから野球やるな」と言われるようで非常に不快だ。


605 : 名無しさん :2019/06/03(月) 18:07:00 sXJKwmYU0
>>600
美談として放映されたようだが、
他人に物乞いしてまで
硬式クラブチームに行かせる神経が理解不能でしたね。
そんなのは親の努力とは言わないと思うが?

>>594
スタッフが本当にボランティア活動と考えているならば、
父兄サイドの負担を少しでも軽減させようと
仰るクラブチームの運営の形なるはずです。

では何故できない?ではなく、何故やらない?
簡単な事。
ボランティア活動の名目で、悪しき慣習の居心地の良さに
どっぷりと浸かってしまった人間がスタッフに多いからですよ。

飯炊きまでさせる事が常態化してるのは理解できなかったな〜。


606 : 名無しさん :2019/06/03(月) 18:30:05 ylB1Nmgo0
ものの見かた、考え方色々あるね
世知辛い世の中だ


607 : 名無しさん :2019/06/03(月) 19:57:23 SivUAfJU0
>>605
ぐうの音も出ない


608 : 名無しさん :2019/06/03(月) 20:43:35 Q827UjPM0
>>605
物乞いしてまで、息子のためにできる母親がすごい!
あんたみたいにプライド高いと、できんやろね。


609 : 名無しさん :2019/06/03(月) 22:23:22 sXJKwmYU0
>>608
プライド?
良識の問題だぞ。

他人の金をあてにしてまで硬式(野球)をやらせない。
良識があれば他人に迷惑が及ばない範囲で
軟式か部活を選択する。


610 : 名無しさん :2019/06/03(月) 22:40:26 yU6qE3Hc0
>>609
その親子だから援助してあげたいと思ったんじゃないですか、
バックアップした人も結果が出て、さぞかし喜んでいる事でしょう。
何が良識の問題ですか?貴方が理解出来ないだけでしょう。


611 : 名無しさん :2019/06/03(月) 23:06:36 sXJKwmYU0
>>610
野球はお金のかかるスポーツ。(常識)
ましてや硬式となれば尚更。

「困った時は他人の金をあてにしてでも自分のやりたいことをやり遂げるろ」
これを正しい生き方と考える人しか理解できない事案だと思いますよ。


612 : 名無しさん :2019/06/03(月) 23:55:03 k5z923iE0
>>604どのスポーツでも高いレベルになればなるほど1人では出来ない
資金面含めて援助は必要
子供が頑張るなら親は苦労出来る


613 : 名無しさん :2019/06/04(火) 12:20:06 0DJcx2BI0
>>611
あんたには、できんわ。
子供の為に必死になるっていうこと。


614 : 名無しさん :2019/06/04(火) 12:44:30 NO1T/wrc0
>>611
必死って?

災害に見舞われ困窮している方と
自分の欲求を満たしたい困窮者では
手を差し伸べるにあたっても意味が違う。

あなたは野球を通じて自分の子供に何を学ばせようとしてみえるのですか?

考えたことも無いでしょ?


615 : 名無しさん :2019/06/04(火) 12:53:32 NO1T/wrc0
614です。
アンカーの打ち間違えです。
>>611ではなく
>>613です。ごめんなさい。


616 : 名無しさん :2019/06/04(火) 13:33:58 IkBDvblI0
ぐうの音も出ない


617 : 名無しさん :2019/06/04(火) 14:11:40 iFvMvPzg0
被災者て…。話が極端すぎる。
どっちもどっちだわ。
頼むでもう話変えて。


618 : 名無しさん :2019/06/04(火) 15:49:16 aYPC1IYQ0
>>614
話しの例えが極端過ぎ‼
このスレから消えてね!
面倒くさい…


619 : 名無しさん :2019/06/04(火) 16:25:22 aSLqRXUE0
自分の考えが絶対だと思い込むタイプは、指導者としても父兄としてもめんどくさい


620 : 名無しさん :2019/06/04(火) 23:51:01 O.7.hU6Q0
まぁまぁ皆さん
軟式だろうが硬式だろうが頑張る子供の為に応援は勿論
それぞれの家庭で出来る範囲で支援しましょう



621 : 名無しさん :2019/06/05(水) 00:11:29 CvOQUG5E0
無条件に応援で片付けるのもどうかと思うな


622 : 名無しさん :2019/06/05(水) 07:48:25 1LerfbY60
>>620
おっしゃる通りです。出来るだけ応援してあげるのが理想ですね。


623 : 名無しさん :2019/06/05(水) 08:30:30 pZbb7Hwg0
できることならお子様には、硬式野球という王道を歩ませてあげてください。


624 : 名無しさん :2019/06/05(水) 09:14:22 eitlr7bs0
出来る範囲で応援するのは当然でしょう。
このスレの主要なテーマは「自分の出来る範囲に適しているのはどこか?」ではないですか?

時間もお金も無制限で子供もプロ志向の人と、土日の時間、お金に制約があって子供も楽しく野球をしたい人では当然選択肢が異なります。

人それぞれ自分にあった選択肢の情報が欲しいのであって「これが正解!」みたいな上から目線の意見は荒れてしまうので控えましょう。


625 : 名無しさん :2019/06/05(水) 21:36:40 TnjGAjzw0
お金と時間とやる気があれば硬式
時間とやる気なら軟式クラブ
やる気だけなら部活

岡崎と時間は親、やる気は子


626 : 名無しさん :2019/06/05(水) 21:57:00 1LerfbY60
岡崎さん名前出てますよ


627 : 名無しさん :2019/06/05(水) 23:59:36 seZdayo20
高校で硬式やらしてもお金が掛かる
父母会もきつい
野球はやめて勉強させる


628 : 名無しさん :2019/06/06(木) 03:18:22 aFh.FMFI0
>>627
スレ違い‼
退場!


629 : 名無しさん :2019/06/06(木) 20:57:05 SkauE4dA0
小学生チームでお手伝いを自然と沢山出来た
→硬式へ

面倒くさくて参加少ない・車出さない
→軟式へ


630 : 名無しさん :2019/06/06(木) 22:53:36 xnlwA.lw0
>>629さん
この意見は的確だと思う。
仕事、金銭面、夫婦関係抜きで考えればだけどね。


631 : 名無しさん :2019/06/06(木) 23:47:55 rDPlEG820
>>629
案外…正解!!


632 : 名無しさん :2019/06/07(金) 00:09:29 tDvOFKp60
結局は親がしっかり努力する子は硬式
それが出来ない親の子は軟式って事?


633 : 名無しさん :2019/06/07(金) 01:26:54 uD/SS.Os0

立派なスレタイのわりには
悩んでいる(情報が欲しい)と思われる親の書き込みは一切なし!
書き込まれている内容もとっくに一巡しているし、
今の書き込みは壊れた蓄音機のようで、
ここからレスを伸ばすには無理があって当然の状況。

スレ主さん、このスレを本当に必要と考える親が現れない限り
同じことの繰り返しですよ。


634 : 名無しさん :2019/06/07(金) 05:44:50 HdUsgiRQ0
>>633
同感です。
そろそろスレ主さん、一回中締めして下さい。


635 : 名無しさん :2019/06/07(金) 08:56:58 MYm7.HYI0

自立の一歩なので、親が成長しないと子供は成長せんぞ。

ttp://coaching.livedoor.biz/archives/52101074.html


636 : 名無しさん :2019/06/07(金) 13:29:33 bzLwfaiM0
土日はボーイズで平日は野球部ってのもアリだよ
部活の顧問がOKなら
実際いるしね


637 : 名無しさん :2019/06/07(金) 13:39:58 ITwsykhk0
主の代わりに

・子供が秀でたものを1つでも持っている
・親が「手伝い」と思わずに参加できる
・親が基本送り迎え出来て多少財力ある
→硬式

・子供が実力はあるがチョイ上レベル
・親が送り迎え厳しそう
→軟式

・子供が秀でたものを持っている
・親が送り迎え出来るし財力ある
・監督やチームより自分(親)の指導が正しいと思ってる
→部活

このまとめでいかがでしょう


638 : 名無しさん :2019/06/08(土) 00:26:25 i.aQWvrs0
高校でも軟式するなら軟式以上


639 : 名無しさん :2019/06/08(土) 08:03:58 VQr44crE0
言い訳がましい親のウダウダ感が情けない。
子供の主張はどこへやら。


640 : 名無しさん :2019/06/08(土) 10:54:34 FrzE0xVQ0
 野球部新設で学校PR 県立五条高、今春志願者100人増
 県立の進学校、五条高校(あま市)に今春、硬式野球部が誕生した。少子化などで全国で硬式野球部の廃部が相次ぐ中、減少傾向の入学志願者を増やすてこ入れ策として創部した。十四人の選手は、未経験者三人を含めて全員が一年生。グラウンドは他部と共用で、専用の設備が整っていないなど決して恵まれた環境ではないが、野球ができる喜びを胸に、二十九日に始まる夏の愛知大会で、まず「一勝」を目指す。(清水裕介)

 校庭の端で、あどけなさの残る一年生が守備練習で白球を追う。まだユニホームはなく、着ているのは学校のジャージーや中学時代のユニホーム。二時間弱の練習後、主将の高柳亘佑(こうすけ)さん(15)は「練習時間も場所も限られているが、レベルアップしないと」と汗をぬぐった。

 同校は一九七二年創立。名古屋大などに卒業生を多数送り出す進学校だが、ここ数年は志願者が減少。近隣自治体の教育委員会からは「硬式野球部がないから、五条を選ばない中学生もいる」との声が寄せられていた。これを受け、橋本敏弘校長(56)が「学校の新しい魅力を発信できれば」と、創部を決断した。

 昨秋、中学生向けの学校説明会で創部を伝えたところ評判は上々だった。内野手の木股大智(だいち)さん(15)は「野球部ができると聞いてうれしかった。なかったら別の高校を受けていた」。同じく内野手の渡辺拓真さん(15)も「一期生の野球部員になれるのが魅力だった」と話す。二〇一七年度の卒業生の大学進学実績が良好だったこともあり、今春の志願者は五百三十三人で、前年より百人以上増えた。

 校庭はテニス部やサッカー部などと共用で、練習は近くの公園を使うこともある。野球専用のバックネットやマウンドももちろんない。予算も限られ、打撃練習に使うネットは、高橋雅人監督(56)の私物で、漁業用の網だ。ボールも高橋監督がインターネットオークションで安く手に入れた。

 十分とは言い難い練習環境だが、選手たちは「野球ができるだけでうれしい」と感謝を口にし、週五日ほどの練習に励む。試合での白星はないものの、少しずつレベルアップしている。

 初めて迎える夏の愛知大会。相手校には上級生も多数在籍するが、ひるむつもりはない。高柳さんは「工夫をして練習し、まずは一勝できるように頑張っていきたい」と意気込む。

    ◇

 全国的に減少続く 愛知は私学で増加

 高校の硬式野球部は近年、全国的に減少が続いている。日本高等学校野球連盟(日本高野連、大阪市)によると、記録が残る一九八二年度以降で、高野連への加盟校が最も多かったのは二〇〇五年度の四千二百五十三校。以降は毎年減り続け、一八年度は三千九百七十一校となった。

 この二十年を見ると、東京や愛知、沖縄など一部では加盟校数が増えているが、ほとんどの道府県では減少に歯止めがきかない状況だ。日本高野連の竹中雅彦事務局長(64)は「少子化で廃校が相次いでいる影響。選手が他の魅力あるスポーツを選び、部員がそろわなくなった学校もあるのではないか」と分析している。

 愛知県で加盟校が増えている理由について、同県高野連の神田清理事長(63)は「愛知の場合は私学による増加が多い。女子校が男女共学に変更する際、学校のPRを兼ねて創部する例が多い。(五条高校のような)公立は施設や予算の面で制約がある場合もあり、創部は珍しい」と話している。


641 : 名無しさん :2019/06/08(土) 11:28:04 yzWtSqIE0
そりゃ野球なんか高校でやらないだろ
ハゲだぜ?


642 : 名無しさん :2019/06/08(土) 12:13:56 6ytS/VIk0
坊主でも、モテるんだなこれが
高校野球夏の大会に見に来てみりゃ分かるぞ


643 : 名無しさん :2019/06/08(土) 13:04:19 T/alz1JY0
>>641
素材が良ければ大丈夫なんですわ!
キミはダメそうだね!


644 : 名無しさん :2019/06/08(土) 14:12:33 yzWtSqIE0
モテたいモテたくない以前に、ハゲは…


645 : 名無しさん :2019/06/09(日) 10:29:20 drI3YpUk0
>>644
ハゲじゃなく、坊主ですよ


646 : 名無しさん :2019/06/09(日) 11:42:44 .t7hWdx.0
>>644
お前は髪型関係なく不細工でモテないから安心しろ
最近高校球児も髪伸ばしてるのも居るしな


647 : 名無しさん :2019/06/09(日) 19:31:38 L6Q.7elA0
ハゲはいかんよ


648 : 名無しさん :2019/06/09(日) 19:56:00 o7bX9vwk0
>>647
禿げではなく、おしゃれ坊主な。
禿げと一緒にするな。


649 : 名無しさん :2019/06/10(月) 08:38:54 25FgGb2I0
野球人気が落ちている要因の一つは見た目。
坊主や道具の色なども縛られて全然かっこよくない。
こんな事やめるべき!


650 : 名無しさん :2019/06/10(月) 10:04:40 pJNHTf0k0
>>649
坊主はやめるべきに賛成するけど、色に関しては、伝統というものがあるので賛成できない。
できればユニフォームをホーム用、ビジター用の二つ持って欲しい。智弁学園vs智弁和歌山みたいに、よく似ているユニフォームだとわかりにくい。


651 : 名無しさん :2019/06/10(月) 10:13:17 25FgGb2I0
メジャーに憧れて野球をやる子供がもっと増えるように、
そしてよりかっこいいスポーツにするためにも年寄りの
固定観念で縛るのではなく、持っていてわくわくする道具で
やらせてあげたい。


652 : 名無しさん :2019/06/10(月) 17:07:34 wxcsHseA0
スレの主旨に沿うような事にしましょう!
これからの時期は小6の子供を持つ親御さんにとって大事な時期になっていきますのでお願いします。


653 : 名無しさん :2019/06/10(月) 23:44:56 IobcO45k0
高校軟式は長髪OK
中学軟式球児は是非高校軟式へ


654 : 名無しさん :2019/06/11(火) 06:55:01 xtrDYnFY0
ボーイズリーグ、一択で。


655 : 名無しさん :2019/06/11(火) 12:25:14 lZyJ52oo0
以外ループ


656 : 名無しさん :2019/06/12(水) 04:54:26 DC.SIP/.0
野球をやるならボーイズリーグ!


657 : 名無しさん :2019/06/12(水) 18:39:49 a3g7InLA0
シニアは、手が出る。らしい。
◯◯川◯◯◯は、間違いなく手が出ていると思う。
暴言ひどすぎ〜。


658 : 名無しさん :2019/06/12(水) 19:03:36 Rbo95qgQ0
うちはシニアですけど、体罰はないですよ。
人権無視のような暴言もないです。
シニアは厳しい!というイメージありましたが、うちは良い意味での厳しさ
しか感じません。
◯◯川は、確かにありますね。ドン引きするぐらいのを見たことがあります。


659 : 名無しさん :2019/06/12(水) 20:44:40 DC.SIP/.0
はい、◯曽◯◯二◯で決定ね!
暴力、暴言、反対!


660 : 名無しさん :2019/06/12(水) 20:47:45 DC.SIP/.0
そんな監督をのさばらせておくリーグって、どうよ?
やっぱり、「野球をやるならボーイズリーグ!」
ボーイズリーグは、一切の暴力暴言を禁止しております。


661 : 名無しさん :2019/06/12(水) 20:48:59 Mk4JSaS20
>>659
動画取られたらアウトなのに…
気にならないから、人も集まるんでしょうかね?


662 : 名無しさん :2019/06/12(水) 20:58:53 DC.SIP/.0
>>661
M気がある人があつまるのでしょうか?
暴力、暴言でしか指導できないやつは、要するに教える実力がない。それだけのことです。
目を覚ませ!◯◯川◯◯アの諸君!


663 : 名無しさん :2019/06/12(水) 21:00:10 nSSrQFKM0
>>660
ボーイズでも暴言&多少の暴力はあると思いますよ。


664 : 名無しさん :2019/06/12(水) 21:03:01 a3g7InLA0
>>658
私もドン引きした一人です。


665 : 名無しさん :2019/06/12(水) 21:13:06 Mk4JSaS20
>>664
動画取り始めた人達が出てるそうですね!
マスコミ対策とかのようですが、連盟は何か起きてからでは遅いと思うので早めに策を講じるべきかと思います。


666 : 名無しさん :2019/06/13(木) 09:27:41 vHa16fmQ0
○○川の暴言って見てみたいな。どのレベルでドン引きされるのかも知りたい。


667 : 名無しさん :2019/06/13(木) 21:34:51 ka5xy.kM0
>>666
そのうちでるな。


668 : 名無しさん :2019/06/14(金) 05:40:23 X5YHqA720
>>659
木◯川シ◯アで決定?


669 : 名無しさん :2019/06/15(土) 06:54:14 PSx7YD6U0
不満を持っているチーム父兄からの投稿が卒団後にあると思います。


670 : 名無しさん :2019/06/15(土) 09:07:27 AjndS7pM0
ボーイズだって ヤバイでしょ 暴言や体罰


671 : 名無しさん :2019/06/15(土) 10:38:27 jd9xCJK.0
シニアは他にもありますよ!
父兄も呆れ返ってるわ…


672 : 名無しさん :2019/06/15(土) 21:30:05 /4gJipjc0
>>670
「ボーイズだって」って言うことは、シニアの体罰はあると認めるのね。
「だって」だって。(笑)


673 : 名無しさん :2019/06/15(土) 22:21:19 mWGIr8lo0
軟式クラブでも十分に上達できる。体罰、暴言がある硬式に行くぐらいなら、軟式クラブに入ろう。


674 : 名無しさん :2019/06/15(土) 22:30:08 FpA59xkA0
子供が将来中学では〇〇野球やってれば良かったってならなければどちらでもよくなってきた。


675 : 名無しさん :2019/06/15(土) 22:38:05 mWGIr8lo0
>>674
センスがあって、努力もできる子であれば軟式・硬式どちらでも関係ありません。


676 : 名無しさん :2019/06/16(日) 03:33:43 19M5kWPQ0
みんな東邦に行け


677 : 名無しさん :2019/06/16(日) 04:17:25 7.ZZjkhc0
>>675
センスがあって、努力できるなら、なおさら硬式で将来をより軽やかに渡って行って欲しい。


678 : 名無しさん :2019/06/16(日) 12:29:18 1TDIzO260
同じ話しの繰り返しだから…

小6の親御さんのもっと役立つ話しにしましょうよ!


679 : 名無しさん :2019/06/16(日) 15:58:12 AfwcUIUI0
まあ、真っ当な人生を歩みたいなら部活やってた方が良い…
でも、お子さんがちゃんと自分持ってて学校と両立できるなら硬式もありかな…
体罰は別に大したことないからいいけど、お父さんが土方で奉仕したり、監督の贔屓でスタメンや進学決められるのを我慢できないならやめといたほうが良い…
一番アホらしいのは、軟式クラブチーム…
学校行事無視されてやるレベルにない…
ピッチャー以外は行っても意味ない!

どっちにしても、サラリーマンだったら子供は部活で良いと思います!
未だにグランドでタバコ吸ったり、口の利き方が非常識な夫婦と一緒に過ごす意味はないと思います!


680 : 名無しさん :2019/06/17(月) 21:22:20 6nLELBP20
>>679
非常に偏った見識の意見ですね。
確かに常識外れな監督や父母がいるチームがあるのは間違いないが、すべてがそんなチームではない。
部活を推しているが、部活では得れないことをクラブチームでは得れ今後の人生に活かせる。
軟式、硬式どちらでもいいと思う。子供、親、家庭環境に見合うチームを選ぶのが重要。


681 : 名無しさん :2019/06/18(火) 11:55:21 USA8ddXs0
>>679
どこのチームなんだよ?


682 : 名無しさん :2019/06/19(水) 00:43:07 oUeyHrqY0
>>681

息子のチームは、

お茶出しなし
親の集まりなし
送迎は単独
しかも強い

最高です!!


683 : 名無しさん :2019/06/19(水) 01:22:39 z7RAEY/60
>>682
何か、可哀想な感じがするわ…


684 : 名無しさん :2019/06/19(水) 05:12:09 iW82.OD.0
>>683
おっしゃる通りで、さみしいね。個人主義か。


685 : 名無しさん :2019/06/19(水) 08:51:45 Haus5Lfs0
>>682

そんなに最高なチームなら堂々とチーム名をアピールしたら?

少6の親御さんの参考にもなるでしょ!

何か胡散臭いけどね…


686 : 名無しさん :2019/06/19(水) 10:58:47 mGbSNDHY0
質問です。
軟式クラブチームは、大会運営を親が手伝うことはないのでしょうか?
軟式クラブチームは、親がアナウンスとか審判とか手伝わなくてもいいのでしょうか?


687 : 名無しさん :2019/06/19(水) 14:47:13 IJ/i55rk0
軟式クラブチームは、大会運営を親が手伝うことはないのでしょうか?
大会運営を手伝うって聞いたことないですよ!
大人数のチームほど、親の当番などの負担はほぼ無いと思います(練習場所への送迎・金銭負担以外)
軟式クラブチームは、親がアナウンスとか審判とか手伝わなくてもいいのでしょうか?
そもそも硬式で親がアナウンスするような練習試合とか軟式の場合は
アナウンス自体無いですしSBOも無いです。
主審はコーチ 塁審は控え選手が担当ですよ


688 : 名無しさん :2019/06/19(水) 15:47:35 X2NP/dGM0
>>686

そのチーム自体が主催する小さな大会は親も運営の手伝いはあるかもしれません。
名古屋の軟式クラブで親や運営やるってチームは聞いた事ないですけどね…
ただ、多少なりとも試合のお茶当番ぐらいはお手伝いあるかもね!
金無いチームにはいかないほどがいいと思いますよ。
過去にクラブ費で黒い噂があったチームは気をつけましょう。


689 : 名無しさん :2019/06/21(金) 11:55:35 fL.W4Mag0
明日阿久比球場でボーイズリーグ愛知中央支部選手権大会予選の準決・決勝戦が行われます。
中学硬式野球のレベルを体感できるチャンスです。
お時間がございましたら、小学生のお子さんと一緒にご覧ください。


690 : 名無しさん :2019/06/21(金) 12:30:48 arjVfBFs0
>>689
チームはどこですか?


691 : 名無しさん :2019/06/21(金) 13:13:14 zoJgTLyI0
知多vs豊田 東海vs東海中央
決勝は、勝ち上がり。


692 : 名無しさん :2019/06/21(金) 13:50:21 rD6X7uPY0
実質、今年のボーイズ愛知県ナンバーワンを決めるカード。
阿久比球場でそのレベル感を感じ、来年のチーム選びの指針に!


693 : 名無しさん :2019/06/21(金) 14:13:53 csErKZss0
軟式の上位の大会の準決・決勝の試合。
硬式の上位の大会の準決・決勝の試合。
両方のがちんこの試合をお子さんと見ることにより、中学野球をどのステージでやりたいのか、お子さんが決めれるのではないでしょうか?


694 : 名無しさん :2019/06/21(金) 14:20:45 csErKZss0
小6の親子さん、明日は阿久比球場へGO!


695 : 名無しさん :2019/06/21(金) 16:36:46 YiHkt0qA0
≫694
チームの試合があっていけないよ!!


696 : 名無しさん :2019/06/21(金) 21:53:51 xsM1QLag0
明日のボーイズの試合情報、このスレでやっと意義ある情報が出たね。
こういう情報はありがたい。


697 : 名無しさん :2019/06/22(土) 00:19:48 HDtc1nKQ0
>>692それは違うよ
偏見


698 : 名無しさん :2019/06/23(日) 00:09:20 kZjsTsHM0
今週の土日は、ジャイアンツカップ、愛知県代表決定戦。
シニア×2ヤング×2 ボーイズ×4で行われます。


699 : 名無しさん :2019/06/23(日) 21:45:23 P1.jhZMQ0
結果はどうだったのですか


700 : 名無しさん :2019/06/24(月) 06:35:17 1NIkh1HM0
>>部活では得れないことをクラブチームでは得れ今後の人生に活かせる。

これ具体的に教えてあげてください
硬式ならわかるけど軟式でピッチャー以外はないと思うな…

>>お茶出しなし
親の集まりなし
送迎は単独
しかも強い

硬式でこんなチームがあったら1つの選択肢ですね
でも軟式ならピッチャー以外は入らない方がいい


701 : 名無しさん :2019/06/24(月) 11:24:33 FWGEEYBE0
結果
硬式(私立)=スーパー戦隊シリーズ
だいたいがうまいがどんぐりになる。色分けされててキャラクター多し。
軟式(公立)=仮面ライダーシリーズ
だいたいがへただが超逸材が眠る。ショッカーに寝返りする者が多数。

特記:保護者にも当てはまる事多し


702 : 名無しさん :2019/06/24(月) 11:47:29 SVqjr9Ro0
>>699
今度の6/29・6/30に開催です。


703 : 名無しさん :2019/06/24(月) 12:59:50 /2orjaqg0
>>700

硬式でこんなチームがあったら1つの選択肢ですね
でも軟式ならピッチャー以外は入らない方がいい


??


704 : 名無しさん :2019/06/24(月) 13:30:09 KkYPbCoI0
>>700
入らないほうがいいチームなんて余程暴力的な指導が行われているとかない限りないですよ。
みんなの住んでる場所、子供の希望や特性、親の経済的、時間的制約等でそれぞれに適したクラブがあるはずですから。
こういう書き込みは荒れる要因になるので止めてもらいたい。


705 : 名無しさん :2019/06/24(月) 16:43:39 qtZCjuKU0
>>700

もう少し理解できる文面にしてよ!
意味わからんし、揉める要因なら書き込みしないで欲しい。


706 : 名無しさん :2019/06/25(火) 07:31:15 p2xgsVyk0
このスレずっと見てるけど残念ながら中学生の親御さんの書き込みが少ないと感じます。
なかなか自チームの事は書けないからでしょうね。
そうなると結局小学生の親御さん達はチーム経由の情報・体験を主としてチーム選びをせざるを得ない。
でも強いチームほどなかなか体験には行きにくい。強いチームの子供・親御さんも心配になるでしょうね。


707 : 名無しさん :2019/06/25(火) 07:38:16 DNmbwJyU0
まず軟式と硬式では野球が違うことを理解してほしい。

投手なら肩の負担と消耗が少ない軟式でもいいんじゃない。
野手なら打つことと内野守備を考慮して絶対硬式だよ。


708 : 名無しさん :2019/06/25(火) 07:47:27 p2xgsVyk0
>>707
そう感じています。
あとは本人のやる気と親がどれだけバックアップ出来るか。
この2つだけかと。


709 : 名無しさん :2019/06/25(火) 08:03:12 DmGchZZk0
>>707

投手なら肩の負担と消耗が少ない軟式でもいいんじゃない。
野手なら打つことと内野守備を考慮して絶対硬式だよ。


これが意味わからない

投手の肩消耗??
野手の硬式球慣れ??

インターネット情報に惑わされ過ぎでしょ


本人のやる気次第で、
こんなもんどうにでもなる


こんな書き込みばかりいらない


710 : 名無しさん :2019/06/25(火) 08:47:37 3RnL.ei20
>>709

本人のやる気次第でどうにでもなる…
って浅はかな時代遅れの発言は恥ずかしいな!

中学生で野球人生終わって欲しくないし、いろんな意見が出るのは当たり前だけど、本人のやる気次第でどうにでもなるだけは1番NGだわ!


711 : 名無しさん :2019/06/25(火) 10:15:58 dZQfSCZ.0
とりあえず硬式だから肩を壊す、消耗するっていう前提は間違ってる
軟式でも球数増えれば同じようにリスクはあがる

まだ、成長期の子供のすること
そこらへんをちゃんと考慮してる指導者に預ける
のが理想かな
投手だろうと野手だろうと、硬式だろうと軟式だろうと、限界越えれば怪我のリスクは同じだと思う


712 : 名無しさん :2019/06/25(火) 10:21:58 /0/aaWdI0
>>709

こういう馬しかいるんだよね
一万人にひとりの実力があれば別だがそうでなければ
投手は酷使されない硬式
軟式クラブチーム
軟式部活
の順番
硬式慣れって言ってもつぶされては意味がない
野手は
硬式
部活=軟式クラブチーム

軟式クラブチームな弱いとこは意味がないし、強いとこは親の負担が大きい割りにリターンないし、中学でファーストや外野にされちゃったらたまんないから軟式やるなら部活かな…

部活でもキャッチャーできたら100人にはひとりの実力があれば私学いけるよ!


713 : 名無しさん :2019/06/25(火) 10:30:02 JZhZ97hM0
>>712
なぜ私学に行く前提なんですか?


714 : 名無しさん :2019/06/25(火) 10:33:07 ZbYQrPh.0
昨年のドラJrに選ばれた子供は、どの位硬式やっていて、どの位軟式やってるんだろう?


715 : 名無しさん :2019/06/25(火) 12:32:37 p2xgsVyk0
>>714
確か軟式は1人だけ


716 : 名無しさん :2019/06/25(火) 15:26:26 OrB9Z6UM0
>>710

いろんな意見が出るのは当たり前だけど、本人のやる気次第でどうにでもなるだけは1番NGだわ!

いろんな意見が出るのは、当たり前だけど

本人のやる気がなかったら、
野球自体辞めるかもしれないし、
日々の練習もしない。

コーチの指導で上手くなると思ってるほうが
N Gだと思うけど、どうですか。


717 : 名無しさん :2019/06/25(火) 15:28:35 OrB9Z6UM0
>>714

この質問って必要??

逆にドラJr.からどれだけ、プロ野球行ったか
知っていますか。


718 : 名無しさん :2019/06/25(火) 15:35:32 uzkmEE.Q0
この質問を愛知県強豪私学の監督き聞くと、みなさん口をそろえて言うのは、
どっちでもいいっていうか・・・何ボーイズとか何中学とか全然興味ないって回答返ってくるよ


719 : 名無しさん :2019/06/25(火) 16:22:18 JZhZ97hM0
>>718
享栄の大藤監督もインタビューで関係ないと明言されてましたよね。
ここに書き込みしているのは大藤監督よりも経験豊かな慧眼をお持ちの方なんでしょう。


720 : 名無しさん :2019/06/25(火) 16:41:38 iOyuLzOA0
まぁ、こんなとこでの話し全てが意味ないしな
これにて硬式論、軟式論は終了〜


721 : 名無しさん :2019/06/25(火) 16:47:08 kdukESGU0
>>715
そうなんだ。
小学生時代上手な子は硬式選ぶ傾向があるのは、甲子園出場校の半数が中学硬式出身という最近のトレンドと同じなんでしょうね。


722 : 名無しさん :2019/06/25(火) 16:50:48 kdukESGU0
>>719
関係ないという割には、硬式出身者が多いですね。
やはり上手い子は中学硬式を選ぶ傾向があるということなんでしょうね。


723 : 名無しさん :2019/06/25(火) 17:15:26 OrB9Z6UM0
>>721

悪意のある書き込みだな


昔に比べて硬式チームが増えて選択肢が
増えただけ

トレンド?!
そんな事言ってると恥ずかしいよ


724 : 名無しさん :2019/06/25(火) 17:52:54 kdukESGU0
>>723
事実だから。
甲子園ベンチ入りしたメンバーの半数は出身は中学硬式。
競技人口から考えれば、軟式の約1/10しか居ない中学硬式の競技人口。
選ばれている理由があるだろうね。


725 : 名無しさん :2019/06/25(火) 18:12:26 p2xgsVyk0
有名な野球経験者が甲子園等、上を目指すなら迷わず硬式って書いてたな。

そこそこの高校で満足なら軟式で良いんじゃない。

野手としてなら硬式チームの方がパイプ有るのは間違いないみたいだね。
軟式だとパイプは一部のチームかつ投手捕手に限られる。

パイプ要らないなら軟式一択で。


726 : 名無しさん :2019/06/25(火) 18:14:58 uzkmEE.Q0
パイプパイプって・・・ウケるわ


727 : 名無しさん :2019/06/25(火) 23:49:55 KAWXrpEo0
どっちゃでもいいと言いながら最終的には硬式出身!
本当にどっちゃでもいいのは投手だけ!
本気にしちゃダメ!


728 : 名無しさん :2019/06/26(水) 07:03:44 cQCPJ.5w0
ピッチャーは軟式 野手は硬式? 硬式クラブチームに行かせてるが 肘や肩の故障するのは野手ばかり ピッチャーがケガする子まだ見てない 野手の子供は投げ方が悪いから 小学生の時よりも投げる距離が長くなった分 負担が大きく故障しやすいと思う ピッチャーの子供は まだ マシな投げ方するから投げ過ぎに注意してれば 子供が自分の口で言えればいいが チーム探しは大変だと思います
体験の時に監督、事務方、コーチ、父兄はいい事しか言わないから 入団式が終わったら ビックリする事ばかり
詐欺にあった気分が味わえる でも子供がこのチームがいいと言うなら 辞めたいと言うまでは 親も一緒に頑張るしかない 軟式、硬式どちらがいいか 子供がやりたい方で
決めるしかない


729 : 名無しさん :2019/06/26(水) 07:41:31 CyKe6KOI0
>>713

えっ
レベルの高い学校に行かせたいから悩んでるんでしょ?
そうでなければ部活一択でしょ?
公立や進学校で文武両道で夏タイ3回か4回勝てばいいんなら部活で充分
そもそもこの議論って一流になるためにはどうしたらいい?ってんでしょ?


730 : 名無しさん :2019/06/26(水) 08:47:10 xKDRakKc0
>>728
こういう情報も大切ですね


731 : 名無しさん :2019/06/26(水) 10:08:32 M8EcLGLU0
>>729
一流の定義にもよります。
野球を真剣にやる子供でもプロ、社会人野球、六大学野球、甲子園等目標は様々あると思います。
多様性の時代ですから高校からは別のスポーツをやったり、勉学優先で進学校を志望する子供もいます。
野球の強い私学に行くのが一流との見方は一面的ですよ。


732 : 名無しさん :2019/06/26(水) 11:11:51 07OyOZEo0
>>728
ピッチャーは投げ方がいいから怪我しにくい?野手は投げ方が悪い?
スゴい偏見ですね(笑)
と言うか、スゴいチームに所属してるんですね!
試合で勝った事あります?(笑)


733 : 名無しさん :2019/06/26(水) 12:13:46 lxaBbKtU0
昨日の報道ステーションで、子供の投球制限を特集してました。
あの朝日新聞系列がです。やっと重い腰を上げたのかな?
やはり科学的に、投球数と怪我のリスクには関係があるようですね。
中学硬式には投手の投球制限があります。
軟式ありますか?


734 : 名無しさん :2019/06/26(水) 12:46:40 ReBXUI1c0
>>733

硬式の投球制限は、目安ではありませんか。
それとも決まっていることですか。

適当に書かず、正しい情報をください。


735 : 名無しさん :2019/06/26(水) 14:20:29 XotCVwXA0
>>734
横ヤリ失礼します。
ボーイズ関係者です。明確な制限が設けられていますよ。
小学軟式のようにいろんな連盟の大会にエントリーするわけではないのでごまかすこともできません。試合に勝つと投球回の報告書を提出することになっていますし、試合前には登録証での選手確認も行なっています。
公式記録員もいますしね。
連続する2日で合計10イニング。3日4日と続いても細かくルールがあります。規定回を投げた投手は捕手での出場もできません。硬式で投手捕手の兼任をしてる子もいないとは思いますが。
シニアもヤングも同様なんじゃないでしょうかね。


736 : 名無しさん :2019/06/26(水) 17:13:33 Zb7BgjzI0
未だに軟式か硬式かとか言ってる奴、一生悩んでろ!


737 : 名無しさん :2019/06/26(水) 17:46:42 xKDRakKc0
>>736さんは硬式一択ということ?
理由は?


738 : 名無しさん :2019/06/26(水) 19:36:52 lxaBbKtU0
>>734
中学硬式野球の投手投球制限については、
ボーイズリーグのホームページ、連盟概要のところに、投球制限ガイドラインというところがありむすので、そこを見てください。
シニアもヤングも同じガイドラインになります。


739 : 名無しさん :2019/06/27(木) 05:42:22 kgQOaJZ20
軟式の人に聞きたいんだけど、
ボールの規格がかわって、野球に変化でできた?
ボールが飛ぶようになって、点数が入るようになったとか?
エラーが増えたとか、減ったとか?


740 : 名無しさん :2019/06/27(木) 06:20:35 Hkh0L/tc0
球数制限なんてほぼ意味がないよ
大リーグの故障者見たらわかるでしょ?
一番怖いのが、筒香が言ったからとか言って簡単に変えてしまう組織

まあ、悪いのはたかが小学生や中学生のうちに自分の息子が主力になったと喜ぶ馬●親とパイプ先にいかにその時点でのきちばんのこを送り込むことしかしていない大部分のクラブチーム指導者とスタッフです
対して流行ってもない自営業のオッさんが
見返りもなしに指導できるわけがないと思いませんか?

球数制限なんかよりそれより大事なのは、ちゃんとした投げ方をすること
まあ管理してもしなくても投げ方の指導や自らの見返りを考えてやっている指導者を排除しない限り故障者は出る
提案ですが年収が700万以上くらいのサラリーマンに講習をして指導者にするってのはどうですか?
自営業の親方みたいな方は排除すべきだと思うしもし本当の指導者作るならそれだけで生活できるくらいの報酬と厳格な資格を設けるべき
球数制限なんてナンセンスです


741 : 名無しさん :2019/06/27(木) 07:24:13 yTm6UpX20
医師や研究者が投球数と故障には因果関係があり、故障を減らすには投球数を制限することが有効と科学的に言っているのに、それをナンセンスというお前がナンセンスだわ。
あなた何者ですか?
投球数制限をナンセンスという科学的根拠を示せるの?
そんなナンセンスなあなたが、指導者論を振りかざしても、全く説得力を持ちませんね。(爆笑)


742 : 名無しさん :2019/06/27(木) 07:46:33 E4BlUoO20
>>740
一昨日の報道ステーションで特集していましたがご覧になられましたか?
少年野球において70球未満、70〜99球、100球以上とわけて球数増えるほど故障率が上がることを医師が説明されていました。
あなたはそれを覆す知見をお持ちでしょうか?


743 : 名無しさん :2019/06/27(木) 11:32:50 XwxvwB1Q0
728からをまとめると、
硬式は投球制限はあるが、軟式にはない。
軟式は投球数ではなく、投げ方が悪いと怪我をするという考え方。
軟式球は変わったが、今までの球とそんなに変わらず、硬式とは似ても似つかない。
ということですね。


744 : 名無しさん :2019/06/27(木) 11:39:09 fFiNRVCY0
小学生 リトルリーグの5年生以下 75球 1週間と1試合あけ
5年生から6年 85球 1週間と1試合あけないと投げれない
中学生も85〜90球で1週間あけての次回登板可能とかに
ならないかなー 10イニングなんて 意味ない100球なんて
すぐ


745 : 名無しさん :2019/06/27(木) 12:17:00 flg4uaLs0
>>739
ボールの規格がかわって、野球に変化でできた?
完全にピッチャー有利になったと思います
変化球のキレが硬式に近いです
ボールが飛ぶようになって、点数が入るようになったとか?
パワーが無いと全然飛ばないです
スピンが効けばフェンスオーバーも結構あります
エラーが増えたとか、減ったとか?
3年になると打球速度も早くなるので
守備も難しくなると思います


746 : 名無しさん :2019/06/27(木) 16:06:45 Hkh0L/tc0
そんなん
球数制限なんてするなら、試合自体しなければ良いのに
勝敗つける試合禁止にすればバカ親もバカ指導者も無くなるでしょう
そして健全に地域のチームで練習に励めば良い
ここの掲示板オタクみたいに強いチームで揉まれれば良いなんてアホな考えもなくしてね!


747 : 名無しさん :2019/06/27(木) 16:13:23 lngADhBU0
>>742

当たり前の話…
確率の問題でしょう?
100%じゃないんでしよ?
じゃあ、前の人みたいに勝敗つけるのやめるしか無い

それと、先目指してる人はサッカーと同じように守られたクラブチームから上目指せばいい

あれだけ遊んでたダルビッシュが潰れてる以上、球数だけでは無いと思うし、統計はあくまで統計、思い通りにある程度操作するのは常套だし、偏った報道ステーションじゃ全く説得力無い

1番言いたいのは貴方達何者でどういう対策してるか具体的に示してほしいし、野球関係者じゃなかったらどこか言ってくれ!


748 : 名無しさん :2019/06/27(木) 16:52:47 Tr1suWxA0
医師が症例データ集計して統計化したものを報道が統計操作って頭大丈夫か?


749 : 名無しさん :2019/06/27(木) 17:09:14 E4BlUoO20
>>747
あなたがデータを覆す知見をお持ちではないことはよくわかりました。
あなたが野球関係の指導者でないことを願うばかりです。


750 : 名無しさん :2019/06/27(木) 19:58:06 XwxvwB1Q0
>>745
点数は以前より入るようになった感じする?


751 : 名無しさん :2019/06/27(木) 21:25:11 03jD14H.0
ボーイズは、移籍出来るの?


752 : 名無しさん :2019/06/27(木) 23:30:52 KJh6KbUE0
>>749

球数制限している大リーグとかで
故障者が出るのはなぜですか


753 : 名無しさん :2019/06/27(木) 23:33:04 pQN7VAQY0
>>749
>>752
ここであなたたちがケンカしても、何も変わらないでしょうが。


754 : 名無しさん :2019/06/27(木) 23:57:46 F0uNkcYc0
中学軟式球児は高校でも軟式野球が有利
中学硬式球児は高校でも硬式野球が有利
誰が考えても分かるやろ
中学軟式球児が高校硬式に有利とは誰も思わないわ


755 : 名無しさん :2019/06/28(金) 01:38:14 NxuoBHOk0
>>754

上っ面だけみたらその通り

みんなそれぞれ体格や家庭の事情があるから
意見交換してるんでしょ

あなたは、自分の世界でしか考えられない
寂しい人間ですね


756 : 名無しさん :2019/06/28(金) 10:04:32 kt4lWxBU0
>>749

あなたが指導者であることを願います

と、、いうか医者が趣味で調べたことで親子の人生変えるの?
潰れるまでやって潰れたら終わり…球数制限なんてやったらほんとに実力のある子先ず発掘できないだろうね

自分の責任取らず球数でホイホイ代わる大リーグって面白い?

あと、なんで小さな時から球数制限してる大リーグの選手がなんで故障するのか教えてよ!


757 : 名無しさん :2019/06/28(金) 10:08:37 kt4lWxBU0
>>742

そんなに細かくデータ取れるの?まさか子供からの聞き取りじゃないよね?
スコアブックさえつけてないチームの子は除外とかだとナンセンス


758 : 名無しさん :2019/06/28(金) 20:39:35 DTDv17sM0
硬式やらせれるのなら、硬式させてあげて。


759 : 名無しさん :2019/06/28(金) 23:23:21 vu4Kcmpo0
>>758
別に硬式じゃなくても個の能力があれば高校野球でも、十分に活躍できます。
ここ何年かでも、東山クラブを筆頭に名古屋ドジャース、愛知フラッシュなど甲子園球児を輩出しています。要は本人のやる気次第です。


760 : 名無しさん :2019/06/28(金) 23:54:14 oqajSlr.0
>>759やる気だけでハンデを克服出来るのかい?
軟式でも高校で活躍する確率を考えろ
分母を考えれば厳しい結果


761 : 名無しさん :2019/06/29(土) 01:20:00 ooKu.Jh20
>>760

選手の成長を確率で考えるなよ
子供の成長は無限だぜ


762 : 名無しさん :2019/06/29(土) 05:45:25 ztOQoKEM0
>>761
確率が低いからこそ、より確率を上げる方法を模索するのも手。
すぐに追いつけるとの話をよく聞くが、最初からその追いつくハンディが無い方が、選手にとって良いことじゃ無いか?
別に軟式からでも構わないけど、このスレは硬式又は軟式と二者択一のスレだから、硬式行かすことができるなら、硬式させたって。
子供に忖度させないようにしよう!


763 : 名無しさん :2019/06/30(日) 00:09:53 5ohUKywA0
>>761夢を見るのは良いが各市でひとりも難しい
県内で軟式出身で強豪で活躍するのはベスト5ぐらい


764 : 名無しさん :2019/06/30(日) 06:26:34 KiZUXYc20
>>763
高校で硬式やるなら中学硬式で良いんじゃないかな。
中学軟式やってる3年間親子で悶々とするよ。
硬式にしときゃ良かったかな?って。

仮に軟式から硬式行ってソコソコやれても逆に中学からやってりゃもっとやれてたのかも?って思う可能性だってある。
その逆で高校で慣れるの遅けりゃやっぱやっときゃ良かったってなる。

やらずに後悔するよりやった方が良いって典型だよ。
各家庭の事情もあるけどね。


765 : 名無しさん :2019/06/30(日) 08:42:38 6bREWFx.0
>>763

あなた達の意見を読んでいると
小さい視野すぎて、子供がかわいそう

ベスト5くらいしか強豪チームで
活躍出来ないって読み返して恥ずかしくないですか

星稜中学校や、明徳義塾中学校の生徒が
高校で活躍しているのは、どうしてだと思いますか


766 : 名無しさん :2019/06/30(日) 09:40:58 Nm1gkt3A0
>>765愛知県内の中学にそんな強豪はない
中学軟式するなら四国まで行かせた方が良い


767 : 名無しさん :2019/06/30(日) 10:54:55 eepC/tx60
>>765
中高一貫教育だから。


768 : 名無しさん :2019/06/30(日) 11:26:28 908eNADQ0
>>759

ただあるってだけ
だから大丈夫ってのはない
野球しかないおぼっちゃまは迷わず硬式に入れましょう!
親が土方で使われようが、少しの我慢です

最近よく親の負担が大変だから野球人口が減ってると騒ぐバカがいますが、サッカー、バスケ、テニスにゴルフと親の負担あるスポーツも沢山あります
自分勝手に、生産した子供の面倒くらいみましょうよ!

あと、中学まで他の親と関わりなくふつうの公立高校入っても親の集まりはあるので、関わりなく終われることはないということだけ理解しといてほしいですな


769 : 名無しさん :2019/06/30(日) 11:41:57 eepC/tx60
>>764
その通り。


770 : 名無しさん :2019/06/30(日) 12:52:12 loliE0Sk0
>>767
中高一貫なのに中学は軟式なのは何故ですか?


771 : 名無しさん :2019/06/30(日) 13:22:01 eepC/tx60
知らない。


772 : 名無しさん :2019/07/01(月) 11:54:49 rCBO7P320
>>770
工大福井の中学部は、硬式持ってるよ。
昨年、ボーイズで全国優勝してたよ。
高知県は中学硬式不毛地帯だから、明徳の軟式選択はよいかも。
星稜は硬式に変えてもいいかもね。周りにチームたくさんあるこら。
テスト期間中にも大会のある中学硬式野球だと、やりにくいのかな?


773 : 名無しさん :2019/07/01(月) 14:06:33 VyoCyzUI0
星稜中学校や、明徳義塾中学校の生徒が
高校で活躍しているのは、どうしてだと思いますか


その選手の能力以外の何物でもない


774 : 名無しさん :2019/07/01(月) 14:51:19 GWeRCEGw0
>>772
愛知にはないと思いますが高校野球強豪校の付属中学が条件的にはいいのかも。
練習時間、設備、指導者等クラブチームと部活のよさを兼ね備えている。
軟式の全国常連も星稜、明徳、高知、仙台育英秀光等付属中が占めています。


775 : 名無しさん :2019/07/01(月) 22:36:28 U./KltaY0
>>774

だったら硬式やらなくても
いいですよね!?


776 : 名無しさん :2019/07/01(月) 23:59:06 Ep4s3mDo0
>>773それもあるが指導者の違いが大きい
部活軟式の指導者(教員)レベルが低くすぎ


777 : 名無しさん :2019/07/02(火) 06:24:26 xv4HdFWc0
>>773
星稜中や明徳中から上がった選手が全員ベンチを占めているなら納得できるが、そうではないよね。
大阪桐蔭のベンチ入りのほとんどは硬式出身なんだけど、どうして?って、逆に聞くわ。


778 : 名無しさん :2019/07/02(火) 07:18:11 ZmsJjnow0
>>777
星稜高校春季大会メンバー
1 奥川恭伸 投手 3年生 かほく市立宇ノ気中
2 山瀬慎之助 捕手 3年生 かほく市立宇ノ気中
3 知田爽汰 内野手 2年生 星稜中
4 山本伊織 内野手 3年生 東京神宮リトルシニア
5 福本陽生 内野手 3年生 東練馬リトルシニア
6 内山壮真 内野手 2年生 星稜中
7 有松和輝 外野手 3年生 星稜中
8 東海林航介 外野手 3年生 星稜中
9 岡田大響 外野手 3年生 星稜中

ちなみにバッテリーも部活軟式。全員ではありませんが十分説得力ありますよね。


779 : 名無しさん :2019/07/02(火) 07:34:48 0iQqzlKw0
選択
ヤングリーグと軟式だったら、どっちを選ぶ?


780 : 名無しさん :2019/07/02(火) 16:38:02 mLdSIM.g0
結局軟式するなら県外の名門中学
最低でも強豪軟式クラブチーム
愛知県で部活はあり得ない


781 : 名無しさん :2019/07/02(火) 16:48:20 zwjzgZvI0
石川とか大分とか高知とかまだまだ軟式の通用する地域は軟式出身もいますが、硬式がそこそこある地域では皆さんおっしゃる通りバッテリー以外はほぼノーチャンスって言っても良いのが現状…
これはいくら騒いでも変わらないですよね 笑


782 : 名無しさん :2019/07/02(火) 19:32:48 o0jp7Ups0
>>780.781
この夏、愛知代表が中京大中京になったとしたら
君たちがなんてコメントするのか楽しみにしてるよ。

高校サイドが欲しいのは中学硬式出身者に限定しているのではなく、
身体能力が高いの生徒に限定していることを勘違いしないように。
773さんビンゴ!


783 : 名無しさん :2019/07/03(水) 12:37:22 O704B1Bg0
>>781
東山クラブのキャプテンでショートの子と
4番を打ってる子なんかは見た感じ
硬式、軟式問わず愛知県の中でもトップレベルの様な気がしますよ。軟式ノーチャンスは
あり得ないと思いますが!


784 : 名無しさん :2019/07/03(水) 14:25:31 EMCyDGwk0
>>782
あなたが何を言いたいのか全然分からん。
でっ。中京が行けなかったら、何なの?


785 : 名無しさん :2019/07/03(水) 14:33:44 uNtqye0.0
愛知県内
硬式トップ4チームの投手・野手レベルは
軟式トップ4チームと同等だと思う

身体能力の高い子は
硬式でも軟式でも上にいく
硬式凄い!軟式ヘボい!は違う


786 : 名無しさん :2019/07/03(水) 14:39:27 EPZUg1Xg0
>>774

明徳の選手の中で付属中出身はほとんどいませんよ
特にレギュラーには…
が、中学は硬式が有利ってことがよくわかりますよね!
明徳中学でそこそこの実力ある子は今回の名電田村くんみたいに他に行くしね!


787 : 名無しさん :2019/07/03(水) 14:41:52 EPZUg1Xg0
>>778
石川の中学硬式学校カスだからでしょ?
発展途上国は軟式もあり


788 : 名無しさん :2019/07/03(水) 14:44:40 EPZUg1Xg0
>>765

あなたの考えがこの掲示板で一番分からん…


789 : 名無しさん :2019/07/03(水) 15:34:46 TDv5I4fA0
784さん
部活や軟式がノーチャンスなんですよね?
中京のキャプテンは
部活軟式あがりの内野手ですよ。
身体能力が高いかどうかが
問題であって、
あなたの考えは誤解を招くと思います。


790 : 名無しさん :2019/07/03(水) 15:56:02 IKga2uFo0
>>789中京で部活軟式出身の内野手がレギュラーしかもキャプテンなんてここ何十年もなかった事じゃないかな
軟式でも特別な能力の選手は居ると言う事だね
ただ分母として愛知県内の部活軟式の生徒は減って来たと言っても一万人
かなり確率は低い
もし彼が中学で硬式してたらもっと注目選手になっていただろうにな


791 : 名無しさん :2019/07/03(水) 17:16:06 2BIq2XEI0
星稜のメンバー見たら硬式、軟式の議論あまり意味がないと思いますよ。
硬式出身で固めたチームで今年星稜に勝てるところ幾つありますか?


792 : 名無しさん :2019/07/03(水) 17:42:15 VI01Y0i20
>>790
部活顧問の能力を引き出すことが上手かったと考える方が自然だと思いますね。
逆にクラブチームに行っていたら潰されていたかも?(これはタラれば)
ね、過去に対してタラればって無意味でしょ。

あなたも気付かれていると思いますが、
結局は硬式軟式ではなく身体能力が高いかどうかなんですよ。

形が違えど、どのスポーツも身体能力を競っているんですよ。
野球だけ「硬式でなければノーチャンス」なんて考えは
無理があり過ぎですよ。


793 : 名無しさん :2019/07/03(水) 18:14:32 bwhy9ep60
>>783

ほぼノーチャンス
ゼロなんて誰も言ってない
超一流は問題ないけど、普通の一流クラスだと決定的に差が出る
軟式出身の内野手は超一流じゃなければなかなか難しいと思いますよ


794 : 名無しさん :2019/07/03(水) 19:08:13 ihFFcKrc0
>>793
決定的な差とは何ですか?具体的な実例やデータに基づいて説明してください。


795 : 名無しさん :2019/07/03(水) 21:37:09 bwhy9ep60
同点ホームランの木下拓は中学軟式出身!!


796 : 名無しさん :2019/07/03(水) 21:47:58 3bZg97Gg0
>>789
ちなみに現監督の高橋も部活出身のキャプテンだったね


797 : 名無しさん :2019/07/03(水) 22:41:35 daakdbzY0
〉796
源一郎の頃とは野球のレベルが違うんだって。
昔は硬式チームは少なかった。
この話、イチローとか松井バージョンもあるけど。


798 : 名無しさん :2019/07/03(水) 22:51:02 j7gOAn.60
硬式チームは見学した事無いんですけど、皆さん大変そうですね。
親も子も意識が高くないとやっていけそうにないですね。


799 : 名無しさん :2019/07/03(水) 23:00:01 BmrfbtsU0
>>798

必ずしもそうではないので気になるチームは自分の目で確かめた方が良いと思いますよ!
自分と息子さんが選んだチームなら決して後悔はしないと思います。
頑張って下さい!


800 : 名無しさん :2019/07/03(水) 23:04:24 WooNvnis0
>>799
いやー、でもやっぱり硬式は大変です。
移動距離は長いし、グランドの手伝い、スタッフのコーヒーの用意などなど、何故親がやらなきゃ行けないの?っていうことも多々あります。


801 : 名無しさん :2019/07/03(水) 23:33:35 jL9ZvLWw0
>>800高校の父母会も大変だから


802 : 名無しさん :2019/07/04(木) 00:13:08 kV1XTzFY0
>>789
全く言っている意味が分からん。
どの文面で硬式有利とかいってるの?
あ○だな!


803 : 名無しさん :2019/07/04(木) 02:24:29 ms9K.Rb20
同じ実力なら野手は硬式の方が良いって結論出てんじゃん!
実力あれば軟式でもいいけど、硬式ならなお良い…
だから親の手伝いが嫌だから硬式に入れないとか馬鹿な考えは捨てるべき
どうしても軟式が良いなら子供の実力にそこそこ自信があって手伝いたくなければ、星稜中や明徳中に入れれば良い


804 : 名無しさん :2019/07/04(木) 02:33:38 Ox.5SVjY0
>>803

同じ実力ならってどうやって見分けますか


805 : 名無しさん :2019/07/04(木) 08:20:14 OlzeKTYU0
>>802

軟式、部活がノーチャンスの内容のレスに対し、
身体能力の問題と言っているんだけどな。


806 : 名無しさん :2019/07/04(木) 08:23:37 2p2dzkb20
もなさん、悩みは尽きませんね。これって進んだ道が正しくないと否定されるのが嫌なんだよね。
軟式出身で入学時ハンディなんかもろともしない子もたくさん居れば、硬式に慣れるまで相当時間を有する子供も居る。
硬式出身でも、入学時ハンディなんかない子供も居るし、すぐに軟式組と変わらない子供も居る。
それぞれだよね。
子供が後悔することなく、中学・高校・それ以上と野球を全うしてくれれば最高!
6年生の子供と親御さん、しっかり悩んで、選んでね。
選んだのなら、突き進んでください。よそは見ないこと。隣の芝は青く見えます。近くで見たら、緑に塗っていただけかも知れませんよ。


807 : 名無しさん :2019/07/04(木) 08:57:11 92ly4jVU0
強豪私学に行ってプロになるだけが成功、正解ではないですし子供たちの人生も人それぞれですから。
自分の経験や周囲だけで判断している人も多いでしょうし、意見が違うのもある意味当然ですよね。
一つ注意喚起したいのは硬式関係者が軟式を下に見ているような印象を受ける書き込みが散見されることです。硬式が高校以上で人気なのは事実ですがスポーツとしての優劣はないことを理解して欲しいですね。


808 : 名無しさん :2019/07/04(木) 12:57:13 fOgOw7vQ0
>>807
硬式は軟式を下にみているのではなくて、一貫して高校野球やるなら、中学から硬式やっていた方がいいよ。と言っているだけだよ。
でも軟式選んでも別にいいんじゃない。
上下でもの言ってないよ。


809 : 名無しさん :2019/07/04(木) 14:45:54 ckeT28TU0
「高校で軟式やるのに、中学で硬式やっといた方がいいよ。」なんて話になる?

「そりゃ当然、軟式だよね。」ってなるわな。


810 : 名無しさん :2019/07/04(木) 15:51:53 .YZGbshE0
>>809
人数確保のできない硬式チームの関係者様、いつも同じ話題ばかりご苦労様です。軟式でも魅力あるチームには子供は集まります。それなりの進路も用意してくれるチームがたくさんあります。ご心配なく。


811 : 名無しさん :2019/07/04(木) 17:08:11 ms9K.Rb20
>>810
あなた頭大丈夫?
ボーイズ至上主義で荒らしまくってるあなたはここの掲示板には不要です
悩んでないならどこかへ行ってください!


812 : 名無しさん :2019/07/04(木) 17:36:48 fqRW950Y0
軟式でも硬式でも野球は楽しい
以上☺️


813 : 名無しさん :2019/07/04(木) 19:54:38 ohjYtWeo0
>>812
いいね!その通りさ。


814 : 名無しさん :2019/07/04(木) 21:04:20 kSJZ7QLA0
>>811
軟式関係者ですが…


815 : 名無しさん :2019/07/04(木) 21:23:01 8btQ9rHU0
>>810
そらなら軟式でもいいんじゃない。
高校入って、硬式組と切磋琢磨してください。
「中学は硬式やってればよかった」と、後悔しなければそれで良い。


816 : 名無しさん :2019/07/04(木) 21:31:38 ms9K.Rb20
>>815

ほとんど後悔はしないと思う…
自分が三強です通用すると思ういかれた輩は軟式しないと思うから…
しっかりした親子がちゃんと将来考えて進む道は選びます


817 : 名無しさん :2019/07/04(木) 22:38:51 r9QgyQkY0
名電は県内の軟式とらないよ。○山クラブとも縁が切れたし、もう何年も入ってない。確か他の軟式もとってないんじゃないかな?


818 : 名無しさん :2019/07/04(木) 22:56:11 OcCcVPyA0
>>817
もったいないですね。明徳義塾の田村君は取ったのに何で県内はだめなんですかね?


819 : 名無しさん :2019/07/04(木) 23:09:41 r9QgyQkY0
>>818
16人の枠の中で、前より県外選手が多くなったから、県内のボーイズ中心集めると、枠の問題で軟式をとる余裕がないんじゃないかな?


820 : 名無しさん :2019/07/04(木) 23:26:42 OlzeKTYU0
>>818
設備は良いんだけど・・・
さんざん可笑しな野球を見せられているからね〜
集めたくても軟式に限らずボーイズやシニアの生徒にも敬遠されてるんだよ。


821 : 名無しさん :2019/07/04(木) 23:49:56 sKiWA9yo0
部活軟式を選択する場合指導者を選べないのが最悪


822 : 名無しさん :2019/07/05(金) 05:15:38 lgpLfv0M0
M球に変わったし、身体 線の細い子なら軟式でも良いと個人的には思う。
自分はボーイズで進路がスムーズ、高校で一年から出れたが、三年には軟式上がりの子に抜かれた。


823 : 名無しさん :2019/07/05(金) 10:20:18 pN07t09M0
子供が楽しめるならどっちでもいいんじゃない
硬式やれば先があると期待しても
チームで2、3人ぐらいしかパイフないのが現実
あとは勝手にしろと言われるし


824 : 名無しさん :2019/07/05(金) 10:39:39 EieezlD.0
>>823
その通り‼️


825 : 名無しさん :2019/07/05(金) 21:28:40 XthSJlNI0
その子次第でしょ。
パイプ→枠をもらえるのも、
声がかかるのも、
故障するのも。
球の種類ではないと思う。


826 : 名無しさん :2019/07/05(金) 23:22:14 xLCf7i0k0
どっちが有利って考えれば硬式


827 : 名無しさん :2019/07/05(金) 23:47:36 uaOkUcjk0
硬式を有利にできるのも
その子次第。
球の種類ではありません。


828 : 名無しさん :2019/07/06(土) 00:37:17 F30x1q3Y0
>>825
球の種類は、少なからず関係してます。


829 : 名無しさん :2019/07/06(土) 09:04:17 5CNrk7ZA0
>>827
球の種類は関係するぞ。
硬式触ったことないんだね。


830 : 名無しさん :2019/07/06(土) 09:58:24 PPLSj4a60
中学は軟式の部活でやっていた息子ですが、高校で監督に声をかけていただいて投手デビュー。3年生の夏にはエースナンバーをいただいて打順も4番を撃たせていただいています。もちろん軟式、硬式のクラブチームの子もチームには居ますし、毎日の練習の中で切磋琢磨してその中で優劣はついてきます。
身体の大小、成長期がいつ来るか、それぞれのお子さんで違って来ますし、本人が納得できる場所で思うようにやらせてあげるのが一番だと思うんですが…


831 : 名無しさん :2019/07/07(日) 22:25:21 TymmgmvM0
>>830部活出身でエースで4番って何処の高校?
強豪じゃないよね
部活出身で強豪で活躍する確率は低く
あまり期待させないで下さい


832 : 名無しさん :2019/07/07(日) 22:52:46 h4ft4ktA0
>>831
高校名をここで聞くとかどんだけ非常識なんですか。強豪校だと困るのですか?


833 : 名無しさん :2019/07/07(日) 23:01:43 Rgc.Qujw0
>>832

公立か私立ぐらいは言えるでしょ?


834 : 名無しさん :2019/07/07(日) 23:07:37 TymmgmvM0
>>832
嘘か疑ってるからですよ
悪い事ではないのだから本当なら答えて部活軟式の親子に希望を持たせて下さい
嘘なら迷惑ですよ


835 : 名無しさん :2019/07/08(月) 00:04:41 7Lqz6UD.0
>>830
今大会で背番号1の四番バッターの情報求めれば良いか?


836 : 名無しさん :2019/07/08(月) 07:02:36 rrdLHwaE0
830です。
こんな所でを言って何になるんでしょうか。たしかにウチは強豪校でもなんでもありませんが、息子に自分で選択させてやらせた結果そうなっただけで、部活がいいといっているわけでも、クラブチームがいいと言っているわけでもありません。
強豪校に入って試合も経験出来ず辞めていく子もいます。部活から入って活躍できる子だっています。各家庭の事情で部活でやって来た子だっているでしょうし、部活だから希望が持てないとは思って欲しくなかっただけです。エースで4番だったのは事実です。息子の努力を疑うのはやめてください。


837 : 名無しさん :2019/07/08(月) 07:10:52 rrdLHwaE0
ちなみに部員は50人弱います。決して少ないわけでは無いと思いますよ。その中でやれているだけでも立派だと思います。


838 : 名無しさん :2019/07/08(月) 07:12:21 UD0Zf5uQ0
特定にならないように、少し曖昧に記載します。申し訳ございません。

愛知高校野球OBの息子を持つ親です。硬式だとボーイズ、シニア、ヤング、軟式だとクラブチーム、部活等、選択肢が多いので悩まれているのも非常に分かります。我が家もかなり悩んだ結果、中学部活にしました。

中学部活出身でしたが、新チームからベンチ入りしましたし、三年生の時は主将として県大会出場、夏はブロック優勝以上まで行き、一部リーグの大学からもお声がけいただけました。ちなみに名古屋の私学四強ではありません。

私は大切なのはボールではなく、本人の気持ちと指導者だと思います。中高で身体は大きくなりましたが、小学生時代は小柄で野球肘になりかけていたので、身体が出来上がるまでは軟式でと本人が結論を出した事を覚えています。

結果、非常に素晴らしい指導者に出会えて、野球偏差値があがり、そのおかげで高校に入っても認めていただけたと思っています。

今の時期に出来る事は、とにかく沢山の体験や見学に行っていただき、指導者の考え方やチーム方針、お子さんの成長やヤル気を見据えて判断された方が良いと思いますよ。

私学四強クラスに入部となると選択肢はなくなりますが、それ以外であれば高校に上がるタイミングでも入部体験とか推薦とかありますし、軟式出身者を積極的に取り入学後に伸ばす方針のチームもあります。焦らずじっくりと選んでも損は無いと思います。

少しでも参考になれば幸いです。長文、失礼しました。


839 : 名無しさん :2019/07/08(月) 10:14:08 EbjUrBX20
>>836
ご自身の体験を紹介いただきありがとうございます。このスレの趣旨としてこうした事例を紹介いただくと助かります。
ただここには硬式チーム至上主義の方が若干名いらっしゃいまして、軟式、部活を持ち上げるような発言には反射的に反論されます。
どうかご気分を害されませんようこれからも情報提供お願いします。


840 : 名無しさん :2019/07/08(月) 10:36:03 zFmQh76Q0
>>839

その通り

硬式が軟式より上と考えている方がいます。

その方は、抽象的な表現と都市伝説な考えしかもっていないため、あげ足をとる攻撃しか出来ません。


841 : 名無しさん :2019/07/08(月) 10:50:07 2WAdlvWo0
中学で硬式野球やってた子は、そんなにセンスがなくても、セカンド、サード私学に進学できたりします。


842 : 名無しさん :2019/07/08(月) 11:02:13 rx1DBlq20
>>841
センスがないのに、わざわざ偏差値の低いおバカの子が行く学校に…?。


843 : 名無しさん :2019/07/08(月) 11:38:37 R/Q8t3Tk0
>>842

多少は勉強してほしいなぁ…。
一生懸命、野球やれるのなら、勉強も少しは頑張ってよ!
って、いつも息子に言ってるんだがw
各家庭いろんな方針あるから、仕方無い部分かな。


844 : 名無しさん :2019/07/08(月) 12:21:35 qNEZ7zbQ0
>>841
とんでもないことをおっしゃる。
貴方の見た視野が狭いだけですよ。


845 : 名無しさん :2019/07/08(月) 14:56:06 UD0Zf5uQ0
他の方も提言しているように、お子さんの現状と、この先はどれくらいのレベルで、いつまでやるか、親御さんもお子さんもどうなりたいかで選択は変わってくると思います。

極端ですが、強豪校で甲子園を目指したい子とベンチ外で公式戦ゼロでも強豪校かいい子、高校三年でレギュラーとって三回戦までは行きたい子、弱くてもレギュラーとして一年生から中心選手になりたい子、、、親御さんの期待や楽しみ方、価値観も全く違うので一概に議論できないのではないでしょうか?

本気で甲子園、そしてプロを目指すなら硬式の名門クラブに入るのが近道だと思いますが、それにはセンス、体格、運、相性等、様々な要素があります。プロ注レベルだと小学生の段階で既にジュニドラやってるとかで有名になってるのが現実です。

失礼かも知れませんが、ご相談されてる親御さん自身がお子さんの現状を一番分かってるのではと思います。その上で目標設定をされた方が良い選択ができると思います。

ただ、どんな選択肢を選んだとしても、その場面場面で高校野球は楽しいと思います。個人的には過度な期待や高すぎる目標は立てず、お子さんとしっかり話して決めるのが一番だと思います。


846 : 名無しさん :2019/07/08(月) 17:27:27 u1IDZ5Nc0

>>841
セカンドサードなら公立進学校と実力互角か公立が強い場合もあるし将来性考えたらなんとも言えんよねえ


847 : 名無しさん :2019/07/08(月) 18:28:55 nV3u54sM0
何回勝てるかは組み合わせ次第でなんとも言えないけど、連続で初戦突破してるような学校はやっぱりそれなりの力はあるでしょうね!
愛知のシード制も他の県にはない三回戦からの登場なのである程度の学校は一二回勝てます


うちの息子は愛知とほぼ同じ学校数の大阪でしたが
小学校卒業の時点で野球は好きだけど強豪校にはいけないのはわかっていたので、勉強頑張って進学校いきました
野球は愛知では酷評されてるヤングリーグの弱いチームに行きました
人数が少なく、練習がしっかりできて中学ではショートでしたが、上手い子がいたので、高校では三年の時にセカンドでレギュラー取れました
そこで感じたのは、ショートとサードの子は軟式で全国に行ってたのでやっぱりうまかったですが、当初は硬式に戸惑ってました
息子は下手でしたが中学で硬式やってたお陰ですんなり入れたとは言ってました
偏差値70越えの学校でしたが、誰がが言ってましたが勉強出来るこは野球もできることも多いので毎年3、4回勝ってる学校でした
息子が三年の時は組み合わせにも恵まれなんとベスト8までいきました

大学では野球なんてとてもできないので、アメフットやって楽しんで、今年四月に就職しました

結果だけ見たら最高の野球人生でしたが、どのレベル目指すかで変わってくると思います
上手い子は軟式出身でも実力に差があれば何とかなるけど同じ実力ならやはり硬式やってた方が特に野手、特に内野手は有利でしょうね!
だけどへんなチームに行くと挫折もあり得るのでなんとも言えないですね

まあ、軟式でも硬式でもプロ野球目指すレベルでなければそれなりになんとかなりますよ

1つ公 硬式の良さは親も楽しめることかな?
練習試合で球審やったり140キロ超の高校で活躍するようなピッチャーをセカンド塁審で真後ろで見れたり、息子のためにグランド整備したり、フェンス直したり楽しかったですよ!
時間があるならいろんな親御さんと絡めるので自分の人生にもプラスになると思います!
まあ、軟式のクラブチームも一緒でしょうけど…

長文乱文支離滅裂ですいませんでした


848 : 名無しさん :2019/07/09(火) 22:32:56 YNYxvAqM0
真面目な真っ当なカキコミが続くと荒らしは興味ないようですな…
単細胞は高校野球スレでレベルの低い発言始めましたね 笑


849 : 名無しさん :2019/07/09(火) 23:15:43 dBwyvBeA0
>>836
いつの間にか過去の話に替わってる❗️


850 : 名無しさん :2019/07/09(火) 23:53:04 yvGnL1UQ0
息子は部活からセカンド私学に推薦で入りましたがチャンスも硬式の特待生とは差が有り悔しい思いをしました
努力を続け2年秋にはベンチ入り3年春には県大会にも出場しましたが最後の夏は1年硬式特待生に背番号を奪われベンチ外
これが現実です
部活からセカンド私学クラス以上で活躍するのは至難の技
中には部活からでも活躍出来るのは凄く1000人に1人も居ない確率です
部活からは誘われても甲子園と言う夢を諦めても公立が無難だったかと後悔してます
前に誰かが言われてましたが我が子には試合に沢山出て欲しかったなと


851 : 名無しさん :2019/07/10(水) 00:10:17 fRguYvs.0
>>850
悔しい思いをしましたね。情報ありがとうございます。
やはりやらずに後悔は悔いが残りますね。

このスレを見ている親御さんでお子さんが硬式をやりたいと言っているのであれば、やらせてあげてください。
勿論軟式からでも良いとは思いますが、お子さんがやりたそうなら本音を聞いてあげて下さい。
周囲の人達が色々と言うかも知れません。
硬式がどうの、軟式がどうの。
でも結局は本人が選んで挑戦したなら軟式硬式関係なしにいつか本人が納得できるのではないでしょうか。
親御さん達も周囲の雑音の事は気にせずお子さんと前を向いて挑戦して欲しいです。

海外と比べる事が正しいとは思いませんが、野球をする為にここまで悩まなければならないのは日本くらいだと思います。

そもそも軟式が存在するのは日本くらいですから。


852 : 名無しさん :2019/07/10(水) 01:10:18 u25knYac0
>>850
仮に息子さんが中学硬式であっても同じ結果だったと思いますよ。
特待は高校から必要とされ呼ばれた生徒であり、
推薦は中学から推された生徒ですから、入部したからと言って
同等に考えて見える時点で誤算が生じています。
軟式でも特待生はいるので、
比較したいのであれば特待生同士の結果で見なければ話になりませんね。

あなたは確率をやたら口にしたがりますが、
部活を選択した生徒の内で、どれだけの生徒が野球校を
目指していると思って言ってるんですか?


853 : 名無しさん :2019/07/10(水) 07:37:46 1crTJGzI0
軟式から高校野球は困難もあるかもしれないが先は努力で変えられる。硬式やればパイフあるなんて各チームで2、3人。パイフなくても経験値は出来る。子供がやりたい道を応援するのが1番だと経験則から思います。


854 : 名無しさん :2019/07/10(水) 07:41:36 NO/BR7.c0
>>852
全くそのとおりですね
私学四強ならいいけど甲子園も程遠いセカンドに推薦レベルで野球で行くのもね
まあ選択肢がそこしかないのなら仕方ないけどね


855 : 名無しさん :2019/07/10(水) 08:00:38 is1abwmk0
セカンド私学を教えてください


856 : 名無しさん :2019/07/10(水) 08:51:20 o8Dnrov60
そもそもの目標によって考え方は変わります。試合に出て楽しみたいか、試合には出れなくてもスタンドでもいいから甲子園を目指したい、などなど…
どの学校に行っても、スタメンで試合に出れられる人数。ベンチ入りできる人数は限られています。目標を定めてお子さんと話し合って下さい。
息子はプレーがしたくて、頑張ればスタメンになれる高校を選びました。そこでも顧問にはベンチ入りは難しいと受験前には言われましたが、1年生の終わりにスタメン入りできました。
軟式、硬式を迷っている方はお子さんの体格なども考慮してあげてください。中学で故障してしまっては元も子もないです。故障して、高校はマネージャー…という子もいます。高校で思い切り野球ができるように考えてあげて下さい。


857 : 名無しさん :2019/07/10(水) 10:31:38 K.LNHFYc0
>>856
硬式=ケガするというイメージですが、
先ず硬球が体に当たれば、打撲というケガにはなります。最悪骨折もあります。だってボールが硬いんだもん。男の子なんだから、そんなこと恐れていたら何もできません。
あなたがいうケガは、肩肘の事を意味していると思うけど、中学で肩肘を故障する子供の大半は、小学生から引きずっている子が大半です。
肩肘については、小学生から気をつけましょうね。硬式だから肩肘を痛めるのではありめせん。


858 : 名無しさん :2019/07/10(水) 14:45:54 81/z8fOQ0
>>852

硬式やってたら特待の可能性もあるだろうに…
硬式と軟式出身で同じ実力というか力な訳ないからね!

決めつけでレベルの低い単細胞の発言ですね!

まあ、つまりは強豪高に行くなら、硬式やっといた方が良いってことですが、部活で公立も大いにありだとは思います

特待で入ったら挫折したら取り返しつかないし、推薦や特待で入れる私立なんて潰し効かないレベル低いとかしかないからね


859 : 名無しさん :2019/07/10(水) 19:22:57 u25knYac0
>>858
850のレスもそうだが、支離滅裂で何が言いたいのかよく分からんぞ。

「部活からは誘われても甲子園・・」
あなたの息子さんは特待生ではなく推薦でしょ?
それは高校から誘われたわけではないという事になりませんか?
愛知で甲子園出場したければ「私学4強」と言われているなかで、
セカンド私学を特待ではなく推薦で入ってでも
甲子園出場を夢見るのは色々な意味で凄いことだと思いますよ。

でも「推薦や特待で入れる私立なんて・・・」
私学はそういう学校だろ?








「部活から・・1000人に1人も居ない・・」
部活で野球を選択した時点で
全ての生徒がセカンド私学以上の入部を希望している訳でもないでしょ!
何を根拠にしているのかも理解不能です。


860 : 名無しさん :2019/07/10(水) 21:54:51 XDRd7PeI0
>>859

私850じゃないですけど…

バカ私立に推薦や特待で入って野球が一流のままで無くなると潰しが利かず、路頭に迷うよって思ってるだけ


861 : 名無しさん :2019/07/10(水) 22:21:47 XFPeCs/20
>>859
あなたの文章のがもっと意味わからんぞ。
逆に858や850のがいいたいことはわかる。


862 : 名無しさん :2019/07/10(水) 22:43:25 u25knYac0
>>861
私の852のレスにアンカーを付け反応した858を850と同一と判断し、
858.850のレスのフレーズを「」で引用してレスしてます。
分かりずらいようで
申し訳ない。


863 : 名無しさん :2019/07/10(水) 23:01:34 u25knYac0
>>858
連投すまん。
レスからすると860同一?
レベルの低い単細胞の発言と言うなら
何故そう言えるのか説明して欲しいな。


864 : 名無しさん :2019/07/10(水) 23:27:15 yUscFYTM0
私学4強やセカンド目指してる子が硬式や軟式クラブに行くのは理解できます。
サード私学や公立を目指してるのに、お金も時間も費やす硬式に行くのは何故ですか?部活で十分だと思うのですが。私の周りには何人かいるのですが、本人には聞きづらいので教えてください。


865 : 名無しさん :2019/07/10(水) 23:49:18 jd57PxTs0
850です
息子は市内ではそこそこ活躍して有名で県大会でも活躍したしでも活躍して高校側から特待枠は埋まっているが野球推薦で是非うちに来て欲しいと誘われ内申も36で進学校も難しいので諦めて勉強で半特頂きましたので入学を決めました
野球でなく勉強して大学に入りました
経験して言いたい事は部活不利
セカンド以上で活躍する子は本当に希
愛知の部活部員は一万人以上その中でどれだけの子が活躍してるか良く調べて下さい


866 : 名無しさん :2019/07/11(木) 00:25:56 sD8CARLo0
はっきり言って、硬式か軟式か迷う様なら硬式は来ない方が良いです。
月曜からテストなのに土日朝四時集合で試合、帰りは7時頃なんてよくあります。
迷ってる時点で現時点でそんなに上手くない選手なので、勉強も出来なく公式戦にも出れないなんて大変なことになりますから。
硬式で中心選手になる自信がないならやめといた方が無難、どっちにしろスカウトもされませんから軟式チームにも入らず部活でよし、何も迷う事はない。


867 : 名無しさん :2019/07/11(木) 00:39:43 v43yd0Wc0
皆さんセカンドとかサードって言いますが、定義を揃えたいです。こんな感じですか?

私学四強 東邦、名電、中京、享栄
セカンド 愛産三河、栄徳、至学館、誉
サード 中部第一、春日丘、愛知、豊川、桜丘

もちろん他にも学校はありますが、こんなイメージでしょうか?←この議論をしたい訳では無いので反応しないでください。

だとすると、セカンド以上は中学部活ではちょっと厳しいと思います。

サードより下の私学だと軟式硬式は関係ないレベルですが、中学硬式やらせてまで入れたい環境とは正直思いません。それなら強豪公立高の方が選択肢としてはアリだと思います。

やはり個人的にはお子さんのレベルと体格、高校野球をどう過ごしたいかで判断した方が良いと思います。高学年にもなれば上手下手もそうですが、冷静に見たお子さんの野球センスも客観的に分かると思います。チームで上手い方、センスがある方ぐらいのレベルなら、サード以上ではベンチ入りも難しいと思います。

厳しい意見かも知れませんが、現実だと思います。


868 : 名無しさん :2019/07/11(木) 00:56:28 v43yd0Wc0
>>867

すみません。結論が中途半端でした。

865さんと意見が似てますが、サード以上でレギュラーで甲子園を目標にするなら、中学硬式をやる以外の選択は無いと思います。
軟式強豪クラブもギリギリありですが、投手なら東●Gのエース級じゃ無いと無理です。野手なら中心選手でもセカンド以下になると思います。

私学に限ってですが、目標別だとこんな感じかと思います。

セカンド 中学強豪硬式レギュラー
サード 中学硬式、強豪軟式レギュラー

私学四強は既に有名選手でないと無理だと思いますので割愛します。

サードより下の私学と公立だと硬式軟式はあまり関係ないと思います。もちろんセンスがあれば中学部活からでもセカンドのベンチ、サードのレギュラーにはなれると思います。


869 : 名無しさん :2019/07/11(木) 01:00:19 v43yd0Wc0
>>868

何度もすみません。意見が似てるのは866さんでした。


870 : 名無しさん :2019/07/11(木) 01:43:59 ioA0HB5s0
>>867

分かりやすくありがとうございます

ここに公立高校を入れるとどんな感じですか?


871 : 名無しさん :2019/07/11(木) 02:09:26 E6Xa4ViU0
>>865
推薦と特待は違うと思いますが?
850では推薦でとあったのに、
こんどは勉強枠で半特ですか?

正直、セカンド私学で活躍といっても・・
セカンド私学の線引きの定義はないところに、
何をもって活躍した判断するのかも?曖昧!

地域にもよると思いますが、
私の地域では部活野球を選択した生徒で
第一志望校に野球校(私学4強)をあげる生徒はまずいません、稀です。
殆どの生徒が公立進学校をあげますが、
身体能力が高い生徒は高校からの誘いもあり、
セカンドではありませんが、私学4強でレギュラーを
取る生徒もいますよ。

あなたの表現方法を借りれば、
私の経験上
部活が不利なのではなく(確率の問題ではない)、
身体能力が低い者が不利が正しい表現だと思います。


872 : 名無しさん :2019/07/11(木) 09:21:48 uN6ynTug0
中学硬式野球をやると、希望する高校への選択肢が広がります。
当然選択肢を広げるためには、人一倍の努力がひつようです。
ここでいう希望する高校とは、私立と一部公立高校のことです。
当然内申も上げれば、もっともっと選択肢が広がります。
野球と勉強を頑張りましょう!


873 : 名無しさん :2019/07/11(木) 09:47:52 .DAClY0.0
クラブチームのホームページ見て、監督コーチの履歴で私学四強出身者がいるチームがいいよ。下級生の頃から監督やコーチに希望を伝えておけば、見に来てくれたりして話が早く進む可能性あり。


874 : 名無しさん :2019/07/11(木) 12:00:15 pxRr3/LI0
PLは?
智辯は?
明徳は?
プロは?


875 : 名無しさん :2019/07/11(木) 12:35:26 mzGYEZOk0
>>874

くどい!
出てくるな!


876 : 名無しさん :2019/07/11(木) 17:29:11 eLHunCa60
>>870
出身が名古屋地区なので情報が偏っていますが、ご容赦ください。

公立強豪校といっても私学のように伝統的に強いチームを作るのは大変だと思います。公立は監督などの指導者も定期的に異動になるし、世代の選手の入学も学力が基本になるので、運の要素もあると思います。
指導者に関しては中学部活も同じですよね、、、。

夏の100回大会だと、天白、日進西、刈谷、西尾東、安城が東西のベスト8になったと思います。西尾東は準優勝、天白は名電相手に9回二死まで勝ってましたから私学四強までは行かなくても、世代によってはセカンドやサード私学と互角以上に戦える学校はあります。

名市工芸、名工、明和、昭和、天白、日進西、豊西、刈谷、西尾東、大府、安城、成章、半田、、、他にも沢山あると思います。学力と地域で選択肢は変わってくると思います。

公立でも十分に充実した高校野球生活を送る事は出来ると思いますよ。


877 : 名無しさん :2019/07/12(金) 18:46:42 dcVDO1/20
>>876

偏差値55以下の公立行くと潰しが効かないから、三河地区なら工業高校、名古屋尾張地区なら商業高校あたりに行って、野球で大学行くことなんか考えずに資格取得はしっかりして野球も楽しめば良いと思います

誰がが言ってた通り、セカンド私学以下は残念ながら野球部にいると勉強はまず出来ないので、野球で大学にいけない時は路頭に迷う覚悟をしてください

なので真っ当に生きるなら中途半端に期待を持たせる、硬式クラブチームや軟式クラブチームは行かない選択もありかもしれませんね

まあ、普通に会社勤めてる常識ある親御さんは的確にアドバイスも送れるでしょうから、心配はいらないですかね…


878 : 名無しさん :2019/07/12(金) 20:08:19 ZCxQM7160
〉877

それ言うなら大学行けば路頭に迷わないなんて保証はない。
大学神話なんぞいつの話やら?
資格だったしょうもない資格は無意味である。
一部のエリート大学卒以外は大して変わらないから、好きな事を出来る時に思う存分やった方が良い。


879 : 名無しさん :2019/07/12(金) 20:20:13 dcVDO1/20
>>878

中途半端な公立行ったり、野球で大学行くと路頭に迷えます
だから実業学校にいけば良いって言ってんの!

自分が高卒で成功してるかもしれないけど、手に職つけずに高卒で成功するなんて、部活から三強のレギュラーになるくらい難しいのが実情です…


880 : 名無しさん :2019/07/12(金) 20:44:34 kHTz2oAc0
>>879
内容からすると860と同一かな?
不特定多数が覗いている掲示板に書き込めば、
例え正論であっても賛否が付きまとうことくらい承知で書き込もう。


単細胞だとか高卒とか嫌味のつもりだろが、
そんな言葉を使えばあなたのレス自体、価値が半減しますよ。


881 : 名無しさん :2019/07/12(金) 22:19:44 BGb9.ygY0
人生のなにをもってして成功?不成功?


882 : 名無しさん :2019/07/12(金) 23:56:12 q5aMY/iU0
>>864硬式軟式クラブチームと部活軟式の違いは身体能力よりチーム全体の意識の高さの違い
甲子園や野球向上を目指すなら断然硬式が有利
高校で野球を楽しむ程度だったら部活で良いがレギュラーに成れない確率は高い


883 : 名無しさん :2019/07/13(土) 00:06:16 eXeymrBE0
毎年中学部活出身で高校でレギュラーになれない生徒は9000人以上いる


884 : 名無しさん :2019/07/13(土) 00:38:56 xMEXZuro0
〉881

極端な例えだけど、明日死ぬと分かったとして心から オレの人生は楽しかった、精一杯頑張った、と言えるかどうか?

スティーブ・ジョブズも
もし今日が人生最後の日だとしたら、

今やろうとしていることは

本当に自分のやりたいことだろうか?

と、言っているぞ。

実業高校にいって資格を取りまくって、野球はそこそこにしといて学業成績はまぁまぁ、高卒で(大卒でも良いけど)上場企業に就職もできました。

それで悔いがないなら成功じゃないの?


885 : 名無しさん :2019/07/13(土) 01:21:00 AoJ3j.HM0
一般的な見識があれば
部活とクラブチームの違いは言うまでもないと思いますが、
勘違いしてみえる方がいるといけないので。

部活 教育の一環であり、先生方が野球(スポーツ)を通じ
   生徒達の成長(人格形成)をサポートすることが目的。
   国家資格を取得した先生が仕事として活動してみえるので、
   その責任は重い。
クラブチーム
   技術の習得、向上が主な目的?
   当然、教育とは無縁の為、勝利第一主義となる。
   指導者は国家資格を必要としない自称ボランティア。
   人格者と思える人がスタッフにいればいいが、
   未だ旧態を指導と考える人も多い。
   

どちらもチームの勝利の為に日々努力するとはいえ、
主眼とする目的が違うので、
多感な時期の中学生が人の影響を受けやすい事を考えると、
ボールの種類に目をやるだけの視野ではなく、
指導者の人格を見抜く視点も重要視した方がいいと思います。


886 : 名無しさん :2019/07/13(土) 06:11:08 1rFswVZ.0
>>880

別に自分の価値上げようとも思ってないし、大卒だから成功してるとも思ってない
そこそこお金もらっても上司にペコペコしたり、息子の野球を仕事で見に行かなかったり…気楽にラインで働いたほうが幸せかもしれないからね
硬式クラブチームに所属してた時も当番や役割がないときでも練習に来てタバコぷかぷかやってる親には羨ましさを感じたことも正直ありました…
息子は中学硬式、野球でサード私学に行く選択肢はありましたが、勉強で進学校行って一応難関私立には行って別のスポーツやって、大企業に就職しましたが、これが良かったかはなんとも言えません…

まあ、親子で悩むことは必要だと思います


887 : 名無しさん :2019/07/13(土) 06:14:07 0EpgaKb20
>>879
人口の7割位は、あなたの言う中途半端になっちゃうと思うよ。


888 : 名無しさん :2019/07/13(土) 06:20:41 0EpgaKb20
>>885
大学行ったら、教員免許は取れるけどね。
ベテランでもひどい先生もいれば、若手で上手に教える先生もいる。
野球以外でも、当たり外れあるからね。
勉強を教えるのが上手なのは、やはり塾講師だよね。人気=給料になるから、必死で伝え方の勉強してるわ。
クラブチームの人気ある無しは、やはり指導者が要因だと思うよ。


889 : 名無しさん :2019/07/13(土) 07:20:27 AoJ3j.HM0
>>888
そりゃ〜教師も人間だからいろいろな人がいるのは当然!
一生懸命反論してくれているようだけど、
塾講師やクラブチームの指導者と
教員との本当の違いが分かってないね。
あなたの言う塾講師の評価は単なる主観であって
ここでの議論に値しないので割愛。


人格形成の観点から
生徒をサポートする体制が全く違うんだよ。


890 : 名無しさん :2019/07/13(土) 08:18:10 0EpgaKb20
>>889
そうだよね!
ひどい先生ばっかりクローズアップされるね。
いじめの隠蔽とか、組織防衛?校長の保身?
氷山の一角なのか?それともクローズアップされて全体的に映るのか?
働き方改革だとか?
色々あるね!


891 : 名無しさん :2019/07/13(土) 11:37:45 1rFswVZ.0
偏差値30台のパッパ●パー集めたスターキャッスルが東邦に勝ったね!
軟式でも部活でも大丈夫ってことがわかりました
ただ、甲子園でそれなりの成績を残さなければまともな大学に行くことは難しいですが


892 : 名無しさん :2019/07/13(土) 11:47:36 ThIiscTA0
まずもって、厳しい環境のクラブチームで3年間やれば部活より心技体が成長できる。
それが野球だけでなく今後の人生につながる。それでいいんじゃないの。


893 : 名無しさん :2019/07/13(土) 12:55:00 B6VfJCbU0
クラブチーム出身でも、高校野球部で思ったより出来なくて練習もキツくて辞める子もいるし、部活出身で最後までやり切る子もいる。硬式出身も軟式出身も関係ない。周りの部員との人間関係、監督との関係が上手くいくかも大事。
赤点取ったら大会にも練習にも参加させてもらえないから勉強も頑張らなきゃいけない。
本人のやる気と、環境の変化に対応できる力が3年間やり切るには一番大切だと思います。


894 : 名無しさん :2019/07/13(土) 15:12:50 OC91iLaU0
軟式、硬式の前に
部活かクラブチームかの選択に
現在開催中の中日大会が
双方の雰囲気を見ることができると
思いますよ


895 : 名無しさん :2019/07/13(土) 18:10:52 1rFswVZ.0
>>892

親が普通に子供の生活に目を向けられるなら硬式やらせといたら良いと思います
ただ、野球やってるから勉強しなくて良いとか勘違いしてて、勉強もしろと親の言うことも聞かないような子供なら部活にしといたほうが残りの人生では失敗ないでしょうね!


896 : 名無しさん :2019/07/14(日) 01:29:28 JGLODaus0
>>890
マスゴミは記事が売れれば誇張や虚偽なんてざらだから。
今まで閉鎖的だった医療や学校現場はマスゴミには格好の材料。
マスゴミの記事をどう読み取ろうと自由だが、
これもスレタイとはかけ離れるので議論に値しないな。

>>895,886,891
あなたの経験則を否定(賞賛も)するわけではありませんが、
あなたのように平凡な人生を歩もうと、、
878さんの人生観であろうと、決して否定できるものではないと思いますよ。

価値観や人生観なんて人それぞれ。
それに伴い成功や幸福の尺度も人により変わるわけですから、
失敗だの路頭だの必要以上に言及しない方がいいと思います。

息子さんが「野球は楽しい」と感じられる環境を与えてくれる指導者選びが、
野球を通して成長できる一番重要な鍵だと思いますね。


897 : 名無しさん :2019/07/14(日) 12:20:31 txO7YYwo0
中学生の進路【令和の怪物は?】新1年生・高校球児の気になる進路!高校野球

【愛知】

高校   名前   ポジション   投打         出身チーム
東邦   知崎 滉平 ピッチャー  左投左打  名古屋ドジャース(愛知)
享栄   菊田 翔友 ピッチャー  右投右打  東山クラブ(愛知)
愛工大名電 田村 俊介 ピッチャー  左投左打  明徳義塾中(高知)
中京大中京 加藤 優翔 キャッチャー 右投右打  名古屋ドジャース(愛知)
中京大中京 畔柳 亨丞 ピッチャー  右投右打  SASUKE名古屋ヤング(愛知)
東邦   鈴木 唯斗 ピッチャー  左投左打  SASUKE名古屋ヤング(愛知)


898 : 名無しさん :2019/07/14(日) 17:33:15 sdI0Wgg20
>>897

やっぱりバッテリーは軟式が多いね!


899 : 名無しさん :2019/07/14(日) 17:35:53 sdI0Wgg20
>>897

やっぱりバッテリーは軟式が多いね!


900 : 名無しさん :2019/07/14(日) 19:44:39 Vt35czuU0
>>899
子供を硬式か軟式かで悩む親にはあまり参考にならない情報ですね。私学四強レベルの注目選手は小学生の頃から有名です。

それよりも、サード私学や強豪公立校(県大会出場レベル)ではどんな感じかが知りたいと思いますよ。

個人的には県出場レベルは選手の身体の大きさや能力、センスが重要でボールは関係ないと思います。

逆にそれ以下のレベルのチームだと監督も硬式に慣れている硬式経験者から試す傾向があり硬式が有利になると思います。ただ、そんなに高いレベルではないので、軟式経験者でも充分に中心選手になる可能性はあります。

他の方も書いてますが、お子さんがどうしたいか、どんなレベルか、高校はどんな環境で野球をやりたい、させたい、応援したいか、かと思います。


901 : 名無しさん :2019/07/15(月) 01:00:40 a7aRdHW60
>>900一体どれぐらいのレベルの軟式なら大したことない?硬式組を抜かせるんだい?
県内に何人軟式中学生がいるか分かってんの
中途半端な情報で軟式組を惑わさないでほしい


902 : 名無しさん :2019/07/15(月) 07:18:28 6norss260
>>901
息子の野球部は地方大会では上位になれるレベルの公立高ですが、最初は硬式ボールに慣れなくてはいけないというハンデ?はありますが、軟式出身者も毎年すぐに硬式ボールに対応出来るようになっています。
投手候補には軟式出身者も(部活出身者も含め)なっていますし、最終手には中学時代の軟式、硬式は関係ないと感じました。
強豪校ではどうだかは分かりませんが、普通レベルの野球部であればそんな感じですよ。


903 : 名無しさん :2019/07/15(月) 09:06:54 B3qUXWzw0
>>901
質問の意図を分かりかねてますが、もう少し詳しく書きます。

高校野球で秋春で県大会出場を目標とするような高校なら硬式、軟式は関係ないです。関係あるのは体格、センスです。
身体が大きくないと打球は飛びません。170センチでも横があれば良いと思います。それ以上に大切なのはセンスです。硬式だろうと軟式だろうユニフォームの着方、身体の使い方がカッコいいからセンスの有無は分かるはずです。少年野球でも野球を見てたら分かりますよね?

中学部活なら県大会出場レベルの学校でレギュラー、中学軟式クラブなら東山、ナゴDクラスのトップチームメンバー、クラブチームの中心選手であれば軟式でも充分です。特に成長前の小柄な選手なら無理に硬式をする必要はないと思います。中学硬式も試合にでるなら身体の大きさが大切だからです。

何度も書きますが、一番大切なのはボールの種類じゃなく、お子さんの成長状態と現時点の上達度、あとは伸び代としてのセンスです。

ウチは軟式の部活を選んでも高校では主将でした。チームにはもちろん硬式や軟式クラブチームの子はいましたよ。県大会も出ましたし、夏も4回以上校歌を歌いました。中学でも悩むと思いますが、それ以上に高校選びの方が大切ですよ。


904 : 名無しさん :2019/07/15(月) 12:25:46 b8seebg60
センスとは、磨くものです。
あなたが言うのは、素質ね。
素質の無い子は、ぜひ硬式やってくださいね。


905 : 名無しさん :2019/07/15(月) 12:35:04 jMwDDOKM0
>>904

センスも素質の一部だと思います…
磨けますが、ほんの一二割なので素質を練習で補うのと同じレベルなので、軟式と硬式の違いくらいの差ですかね…
硬式やってれば同じ素質なら入学時には一二割は有利でしょうね


906 : 名無しさん :2019/07/15(月) 13:26:02 b8seebg60
>>905
素質とセンスは違います。
携帯あるなら、調べてみなさい。


907 : 名無しさん :2019/07/15(月) 15:51:13 jMwDDOKM0
センス→本人が無意識な身体の動かし方
特に、練習ではなかなか習得できない(再現できない)打球判断や球際の強さ、
タッチをかいくぐる走塁、悪球打ちをヒットにするスイングなど


素質→ある意味単純な身体能力の高さと向き不向き。


908 : 名無しさん :2019/07/15(月) 16:54:43 tBf/1PoA0
>>906
センス、素質、素養、、、全てまとめて才能という表現が良いのでしょうか。要するに光るものがあれば軟式も硬式も影響はないって事ですよ。あとは指導者、仲間といった環境。中学でも高校でも環境は大切だと思います。

そういう意味では、夏から色々なチームを見て回った方がいいです。中学部活でも体験させてくれますよ。通常練習時の体験や見学に難色を示して、調整なしで体験会しか参加させてくれないようなチームは個人としてはお勧めできません。受け入れは大変ですが、子供を預ける親としては面倒見とかは重要なようそです。硬式にしろ軟式にしろ。

やる気も含めた才能と親の支援のバランスだと思いますよ。


909 : 名無しさん :2019/07/15(月) 17:35:36 jMwDDOKM0
アホがセンスは磨けるって言ってるけど、もともと備わってないの磨いてもたかが知れてますよね?


910 : 名無しさん :2019/07/15(月) 18:01:16 tBf/1PoA0
>>909
厳しい言い方ですが、無い物は磨く事すらできません。仮に親のエゴで野球を「やらせてる」のであれば、そのお子さんには別の道を見せてあげた方がいいと思います。
ただ、「野球が好き」というのも立派な「才能」だと思います。お子さんが好きであれば、その気持ちを肯定して、ぜひ支援して欲しいものです。逆なら尚更です。


911 : 名無しさん :2019/07/15(月) 20:00:49 jMwDDOKM0
>>910

何言ってんの?


912 : 名無しさん :2019/07/15(月) 20:24:49 B3qUXWzw0
>>911
参道してるつもりだったんですけど、、、。無い物は磨けないんですよね?


913 : 名無しさん :2019/07/15(月) 21:48:05 253qj1gs0
>>911


お前、くどいし、しつこい!
スレ違いもいいとこ!
ここに出てくんな!


914 : 名無しさん :2019/07/15(月) 23:59:11 a7aRdHW60
センス抜群でも怪我に弱くては駄目
高い身体能力に強い身体があれば努力で補う事も可能
元広島の
荒井なんか良い例
同じ努力なら硬式の方が良い


915 : 名無しさん :2019/07/16(火) 20:14:49 SLJcimwA0
センスは磨けないと思います


916 : 名無しさん :2019/07/17(水) 00:45:26 3F3RQMLE0
>>915確かにそう思うが一芸に飛び抜けたらプロにも成れる


917 : 名無しさん :2019/07/17(水) 00:46:07 gC/wFQF60
同感。
打撃だとセンスのある子はバッティングフォームが悪くても打てる。
しかし学年が上がるにつれピッチャーのレベルが上がり、打てなくなる。
限界が来るので早いうちに直せばまた打てる。

センスのない子はバッティングフォームが良くてもあんまり打てない。
優秀なコーチが指導しても少しはマシになるがバッティングがウリの選手にはなれない。


918 : 名無しさん :2019/07/17(水) 08:41:30 Cdbq67bg0
>>917

偉そうに言うね


919 : 名無しさん :2019/07/17(水) 09:57:41 XzMtK7cg0
名電みたいに、最終回に逆転できる伝統と強豪が兼ね備えた高校に行くには、やっぱり中学は硬式ですか?


920 : 名無しさん :2019/07/17(水) 10:16:28 hVwbzgDg0
何故、愛知の不人気校を例にしたがる?


921 : 名無しさん :2019/07/17(水) 10:52:01 VKd3XI3.0
硬式チームの方に質問です
モンスター親って
本当にいるんですか?
例えば、監督に文句言ったり
とかでしょうか?


922 : 名無しさん :2019/07/17(水) 11:10:10 97iYXRuI0
>>921
文句言う人はほとんどいないけど、ものすごく近づこうとする人はいるかな。
それはモンスターかもしれません。
中元お歳暮の付け届け、夜の飲みの接待、ゴルフ等々。


923 : 名無しさん :2019/07/17(水) 11:29:26 N446WNiM0
>>919
怪物なら軟式硬式どちらでも向こうから声がかかるが普通の上手い選手なら硬式クラブチームの方が可能性がある
中学部活ならセレクションにすら行けない事が多いです


924 : 名無しさん :2019/07/17(水) 11:37:05 VZkjD38A0
>>921
別スレにも似たようなこと書きましたが、モンスター親は強烈さは個人差が
ありますが残念ながらいます。
922さんの言うように文句を直接言うことはあまり無いと思いますが、
気に入らない指導者や父兄の悪い噂話をして水面下でガタガタにするパターン
が多いです。

結局のところ練習内容や指導方針はあまり関係なく、
基準は自分の子供が試合に出れるかどうかだけです。

試合に出れる→文句なし
試合にでれない→文句あり(言いがかり)

だと思います。


925 : 名無しさん :2019/07/17(水) 13:16:27 KWEVUJys0
参考になりました
ありがとうございます
小等部チームとは違うんですね
人が増え、体格・実力も差が出ると
そうなることもあるんですね


926 : 名無しさん :2019/07/17(水) 16:10:21 D5QcCRTc0
>>923
そうですね。活躍できれば確かに硬式の方がチャンスは多いと思います。

(息子は現役過ぎてるので今は分かりませんが)中学部活でもKボール等で選抜されればチャンスは広がると思います。

ボールの違いはあるにしても、チームの中心になるよう程の才能があり努力する選手なら大丈夫です。お子さんのヤル気ですよ。

硬式でもボーイズ、シニア、ヤングとあるので親がお金や労働等どこまで支援できるかも重要ですよ。硬式の土日は父親は力仕事で母親は世話ばかりして選手のプレーは見れない事は覚悟してください


927 : 名無しさん :2019/07/18(木) 07:38:24 USmVwExk0
>>926
「硬式の土日は父親は力仕事で母親は世話ばかりして選手のプレーは見れない事は覚悟してください」
確かにお仕事は多少なりともあるが、選手のプレーを見れないようなことはない。悪意ありすぎ。


928 : 名無しさん :2019/07/18(木) 08:55:55 JXTgjU320
やっぱり、名門と強豪を合わせ持つ、私学四強や新勢力の私学に行くには、硬式が有利なんですね。


929 : 名無しさん :2019/07/18(木) 10:42:06 NtTVHs0w0
≫927
今の親は過保護が多いなあ(笑)というか、チームがそうさせてるのかな?
草刈り・グラセンなんか本来は選手がやるべきことでしょ。
お茶出しなんか、試合時の審判にだけでよいんでは?
指導者はボランティアでしょ。
弁当や水筒ぐらい自分で持ってくるべきだと思う。
中学の指導者って、えらそうな人が多い印象(笑)
だからクラブチームに入れたくない親が増えてるのでは・・・


930 : 名無しさん :2019/07/18(木) 11:25:11 JXTgjU320
>>929
その通りだね。審判のお茶出しも選手がやればよいさ。見直してもいいかもね。
でも、草刈りは機械使って危ないので、中学生に使わせるのは反対。
練習試合のアナウンスは、大会で当番でやらないといけないから、お母さんも練習している。
お父さん審判も、大会で出ないといけないから、練習している。
でも、そんな仕事が忙しいから子供がみれないなんてことはない。
以上


931 : 名無しさん :2019/07/18(木) 12:44:23 BiZMx29c0
>>930

926です。その通りです。また他の方が書き込んでいるように私が書きすぎているのかも知れませんが、それぐらいの覚悟は必要だと思います。
正直、私は硬式(ボーイズ)推奨派ですが、小学生の親子さんが安易な気持ち選択して欲しくないので書いてます。
チーム説明の時に監督とか代表からは手伝いは無い的な説明はされますが、父母会では「子供の為に動かない親は、、、」といったPTA的な考えは根強くあるのも事実です。監督とかもそのボランティアに慣れてるから『当たり前』になって感覚は麻痺してると思ってます。これは硬式に限った事では無いですが、その色はあります。
なので、入った後に「聞いていた話と違う!」ってなって欲しくないので、書きました。
悪意なんてないですよ。


932 : 名無しさん :2019/07/18(木) 13:46:46 NtTVHs0w0
その通り!!
多かれ少なかれ親の手伝いはありますね。
手伝い・当番があるチームの方が精神的に楽なような気がします。
やれる人でやろうというチームは、やらない人に対して影口が絶対でるからね・・・
まあ入団時に聞いた話と違うということはよくあるというかかなりありますね。
理不尽な事が多すぎるから、色々な覚悟が必要ですね。
それに耐えれない人は退団したり移籍するんだと思います。
ある程度の評判等は聞こえてくるが、上にも書いてあったが、同じ学年で色んな人が入ってくるから、そこは運かも。
事前にわかれば、それにこしたことはないがね。
理想は子供がやりたいと思うチームに入り、最後まで続けてくれるのが一番。
親はサポートするだけ。


933 : 名無しさん :2019/07/18(木) 17:21:29 BOXowubs0
強いチームは、子供たちの結束、事務局スタッフ、コーチ指導者陣、そして親、これらが同じベクトルに向かって団結しているね。


934 : 名無しさん :2019/07/18(木) 18:56:51 IivNtNfY0
なんで手伝いたくないかが理解できない…
子供といっしょになって、小中でもせいぜい6〜9年
なんてことないでしょ?
それが嫌なら、おそらく社会に順応できないし、楽しくない人生なんでしょうね!

だいたい幅にされる親って、なんか自分が忙しいフリしてできないから入っちゃう!
本当に忙しい親には理解もあるし、誰も何にも思わない…
それで非難する親なんて相手にされないから…
本当に最近人のせいばかりにするけど、子供産むのも、産休とって仕事継続するのもある意味身勝手…
なのに両親仕事で忙しいって意味わかんない…
異論ある人は部活行ってください
結局小中で逃げても、そこで芽が出たら高校でも親の役目はあるので、協力できない親の子供はかわいそうだけどなぁ
本当に悲しい人生だね

深く考えず硬式やって
できる限りの協力を誠意を持ってやるのみ
それは仕事でも人生でも一緒だとは思いませんか?


935 : 名無しさん :2019/07/18(木) 19:21:53 qbztiNBs0
>>934
怠けたいなら部活にしなさいみたいな言い方はやめて下さい。部活にする人は子供の適正やら環境やら考えて、子供と話し合った結果部活にしているんだと思います。決して怠けたくて部活にしている訳ではありません。


936 : 名無しさん :2019/07/18(木) 20:39:24 8gmdtqYw0
>>934
あなたが思うよりも世間は広く深いことを認識したほうがいいですよ。
自分の経験だけで判断しては間違いますから。


937 : 名無しさん :2019/07/18(木) 21:20:43 BiZMx29c0
>>934
論点が支離滅裂で何を伝えたいか分かりません。手伝いたくないモンペの話と、社会の話、個人の不満をごっちゃにしないでください。世の中に不満しかないのかと思います。
ただ、義務を果たさず権利やサービスばかりを主張するバカが存在する事は事実ですし賛同します。私が感じるのは親ならやって当たり前という空気はあると思っています。それを感じるのは硬式、軟式クラブ、部活の順と思います。
ですが、高校にもなると審判もグランド整備もお茶出しも何でも選手やマネージャーさん(=生徒)がやります。親がグランドに下りて何かするなんてないです。そもそも危ないですから。
親は選手やチームを見守り応援はしますが、基本は選手、生徒の自主性でやってます。そうやって自立していくんです。だから中学の段階からそういった環境に徐々にしていく必要があると思います。


938 : 名無しさん :2019/07/18(木) 21:38:10 qbztiNBs0
親が出来る限りの協力をしてくれている…と理解した上で感謝の気持ちを持ってプレーするのも野球の醍醐味。
お礼、挨拶をきちんと、自然に言えるようになるのもプレーの上達とは別に野球をやっている意味だと思います。
高校野球を終えた時、ウチの高校では引退式があるんですが、選手から親へのが感謝の言葉を伝えます。小学校から支えてきて大変なこともたくさんありましたが、すべて報われる瞬間でした。
まだまだ次男は野球生活続きますが、いつか迎える引退の日まで頑張ろうと思います


939 : 名無しさん :2019/07/18(木) 22:27:17 YIOv2.x60
>>938

嫌なら別のスポーツすれば良い
髪型に疑問持ったり、指導方法とか他の親きにする必要がどこにあるのかな?


940 : 名無しさん :2019/07/19(金) 00:27:33 hU04We.U0
>>937強豪校伝統校は父母会が厳しかった


941 : 名無しさん :2019/07/19(金) 00:38:19 17Qj7Hj20
>>934

親の協力なんて、送迎くらいでいいでしょ

たまにやりたい人が紅白戦の審判やるくらいで

親が出ていい事なんて何もない

監督、コーチに任せればいい結果がついてくる


子供、軟式クラブチームに入っていますが、
お茶出しやグランド整備、練習試合の審判まで全部自分たちでやってますよ


942 : 名無しさん :2019/07/19(金) 02:07:28 hAqvy6Aw0
>>939
?髪型?言ってる意味がよくわかりませんが…(笑)


943 : 名無しさん :2019/07/19(金) 06:27:08 cN19/5Rs0
軟式、硬式で悩んでる方、941さんのような考えの方は軟式にされた方がいいでしょう。


944 : 名無しさん :2019/07/19(金) 07:57:49 X76PLbbk0
>>940
確かに強豪は父母会も試合中に写真撮ってはダメとか色々決まり事があると思います。
お伝えしたかったのは、父母会がグランドにおりてまで監督やコーチ、選手のお世話や審判、整備、草刈りをしてますか?って事です。
私の知る限りでは、整備にもこだわりもあり、逆に嫌がられて父母会が出る幕はないと記憶しています。
もちろん、我が子やチームの為に協力する気持ちは大切です。硬式にしようか軟式にしようか悩み良い選択を考えている時点でお子さんの為に動ける父兄だと思います。
その家庭、お子さんに最適な選択ができればと思います。


945 : 名無しさん :2019/07/19(金) 08:09:11 PBxp2teE0
軟式クラブ・高校硬式野球部はお茶出し・グランド整備・草刈り・練習試合審判等ほぼ全て選手がやるのに
硬式クラブは親がやるのでしょうか?
伝統的なのでしょうか?


946 : 名無しさん :2019/07/19(金) 08:57:26 xHDUaQow0
>>943

はい、その通りです
だから軟式選びました

親がグランドに出ても、何一ついいことが無いと思っている派ですので


947 : 名無しさん :2019/07/19(金) 09:36:42 YIudrvEk0
>>943

同意

普通の常識がある親が精一杯協力して小中学校過ごせば、親のありがたみがわかり、親に感謝する子供が出来上がりやすくなります
もっとも、部活の子でも親が気にしてるんだよって態度で接すればもちろん良い子に育ちます…
まあ、手伝うのが嫌だとか親同士のコミュニケーションが嫌だとか子供は子供でやればいいなんて考えている人はそもそも高校まで野球をやるなんて考えない方が良いと思います

疑問なのはここの掲示板のぞいてる方は普通の方以上にお子さんに関心持たれてるようなので何故軟式か硬式かなんて考えるのでしょうか?
勉強も重視してるチーム
たるいチーム、
学校行事無視で野球だけ、
その中間
ボーイズ
シニア
ヤング
手伝いがないチームはないと思うし行かない方がいいので、
手伝いがっつり
手伝いが少ない
その中間
と選択肢はたくさんあるので
自分の実力にあった硬式選んでおけば良いと思うんですがね…


948 : 名無しさん :2019/07/19(金) 09:57:05 hAqvy6Aw0
子供に関心があるなら硬式…?その一択だったら悩んだりしないよね。硬式、軟式、部活、それぞれ利点や向き不向きがあるから悩んでるだけだと思います。

ただ、他の親とのコミュニケーションとったり、手伝いが全く嫌だというなら少なくとも高校野球は無理ですね。高校に入って野球続けるなら野球部以外に選択肢がないわけで、続けるなら親もそれなりの覚悟が必要です。引退式で選手が「ウチの親が迷惑をかけて申し訳ありませんでした」と謝っているのを見たことがあります。実際迷惑かけたかどうかはともかく、子供はそう感じているわけで…。選手にそんな思いさせないように、親御さんも覚悟を決めて欲しいと思います。


949 : 名無しさん :2019/07/19(金) 10:06:56 jcw9vRVA0
>>945
環境の違いです。
硬式は専用グランドを持っているチームがもちろん良いですが、硬式ができる場所は限られているので、河川敷や山間部とかになります。当然誰もメンテしないので、草刈り、伐採、フェンス等の修繕、飲料確保、トイレ掃除、、、色々とやる事が多いです。アウトソースすれば良いですが、そうすると会費が高くなる。なので、父母会がやるという流れです。
専用グランドが無いチームはジプシーです。高校や大学、社会人のグランドを借りたり、専用グランドがあるチームに遠征さたり、、、。もちろん借用費や移動交通費がかかるので、それなりの出費があり父母会はグランド確保に追われます。

軟式クラブは街中の野球グランドでできるので、移動や設備保全的な部分は楽だと思います。しかし、専用専属の練習場所を確保していないチームはやはりジプシーとなり父母会はグランド確保に追われる傾向があります。

もちろん全てのチームがこの通りとは言いませんが、グランドや練習場所の有無、場所もチームを決める重要な要素だと思います。


950 : 名無しさん :2019/07/19(金) 10:19:05 jcw9vRVA0
>>949
追記です。

審判やコーチは必須では無いところが多いです。野球経験者や野球好きな方に依頼がきます。父兄コーチは選手同等もしくはそれ以上に大変なので、入団時に親が野球経験者かどうか聞かれるチームが多いです。もちろん母もマネ経験者だったりすると、強い勧誘があります。それを知ってて経験者じゃ無いと言う父母もいます。お世話好きなら良い経験なのでやっても良いと思います。

硬式軟式問わず、クラブチームはその傾向があり、ほぼ無いのは部活ぐらいです。ただ部活も県大会に出るレベルのチームだと遠征とか父母の支援を求められる事がありますよ。

私は県大会出場以上のレベルの高校野球の父母会長も経験していますが、親の関与が一番あるのは中学かなと思います。学童はまだ子供ですし、高校以上は自立してますからね。

どちらにしても、それなりのレベルで野球をしたいなら、預けっぱなしと言うのはムシが良すぎると思います。


951 : 名無しさん :2019/07/19(金) 11:32:35 gW5Qysm.0
>>947

お茶だし
グランド整備
審判
親同士のコミュニケーションをして
感謝されると思いますか?

むしろ自主性のない子供に育つと思うけど

普通の感覚なら、子供がやって当たり前と思う


952 : 名無しさん :2019/07/19(金) 11:35:29 gW5Qysm.0
>>947

お茶だし
グランド整備
審判
親同士のコミュニケーションをして
感謝されると思いますか?

むしろ自主性のない子供に育つと思うけど

普通の感覚なら、子供がやって当たり前と思う


953 : 名無しさん :2019/07/19(金) 12:01:58 jAurOKGU0
>>952
子供は感謝するよ。
当たり前という感覚は、大人の感覚だね。
なるべく子供にやらすことに賛成。
ただ球審だけは、危ないので大人にやってもらいたい。(硬球はね)


954 : 名無しさん :2019/07/19(金) 18:34:45 1NhVE48Q0
硬式クラブでは、審判講習を受けた方が、公式戦で審判をします。

なので、 練習試合で経験を、積むために審判をします。


955 : 名無しさん :2019/07/19(金) 23:59:56 hU04We.U0
部活は?


956 : 名無しさん :2019/07/20(土) 00:46:57 hP9LDhU.0
>>953
球審については個人的には違うかも、、、。主審をやると配球とか球筋が見れるから捕手や怪我で試合に出れない選手にやってもらうのもあると思います。また、審判からみた選手やチームは違った景色なので、勉強という意味でもやってよいと思います。

危ないから大人と言うのは


957 : 名無しさん :2019/07/20(土) 00:49:19 hP9LDhU.0
>>956
すみません。オペミスです。続きです。

危ないから大人と言うのはちょっと、、、。大人は怪我してもいい的に受け取ってしまいます。身体能力はオジサンより中学生の方が高いですから、、、。


958 : 名無しさん :2019/07/20(土) 08:37:30 o/8PWCRQ0
>>957
あなた、硬式野球の球審やってから、もう一度子供たちにやらせた方が良いかを、コメントしてください。
やったこともないのに、軟式ののりで言わないでほしい。
球筋が見えて勉強になる?ちゃんちゃらおかしいわ。


959 : 名無しさん :2019/07/20(土) 09:10:47 hP9LDhU.0
>>958
やってましたよ。では逆に高校野球の練習試合で主審を呼ばない際に親では無く選手がやる理由を解説したください。


960 : 名無しさん :2019/07/20(土) 09:16:19 o/8PWCRQ0
>>959
お金がないんじゃないの?
基本、高野連審判を呼ぶから。
親にやらせて怪我でもされたら、先生に責任かかってくるからね。
軟式じゃないよ、硬球だよ。
やったことあるなら、分かると思うけど、ボールが当たれば打撲は確実だよ。下手したら骨折。
そんなところに、故障中の選手にやらせたらよい?
まだ体もできていないのに、反対だね。


961 : 名無しさん :2019/07/20(土) 09:39:13 hP9LDhU.0
>>960
なるほど。色々な考えがあり相違が出るのは仕方ないですね。
でもお金問題は中学硬式も一緒ですよね。なので父に研修行かせて審判をしてもらってるので。
ただ、父も同じで打撲はするし骨折等の怪我の危険性がある事は同じです。
私は無かったですが、怪我をされて仕事に支障が出た方を見ています。子供の為にした名誉の負傷とは割り切れませんでした、、、。
前の書き込みにもありましたが、一定の支援はすべきですが、親の負担も考慮して少しずつでも変えていくべきと思ってますよ。


962 : 名無しさん :2019/07/20(土) 10:21:52 V9TjueZw0
>>960
うちも練習試合の球審は試合に出ない選手か男子マネージャーがやってましたよ。もちろん公式戦は高野連にお願いしましたけど。
打撲程度が怖いようならプレーなんか出来ませんよね。球審やることは勉強にもなると思いますよ。


963 : 名無しさん :2019/07/20(土) 12:59:24 o/8PWCRQ0
>>961
だから、953をよく読んでよ。子供たちになるべくやらすことには賛成だよ。だけど球審やらすは反対って言ってんじゃん。
高校も生徒にやらせずお金払ってでも、専門を呼ぶべきだよね。危険だから。ご安全に!


964 : 名無しさん :2019/07/20(土) 13:42:21 wfsqfIh60
主審(笑)


965 : 名無しさん :2019/07/20(土) 14:49:07 V9TjueZw0
↑どういうこと?


966 : 名無しさん :2019/07/20(土) 15:29:26 9VemYkRk0
球審と主審の違いを言いたいだけでは?

963さん←そうですよ。お金を払えばいいんです。子供も親も怪我の危険かないので。あなたの意見は選手は怪我するから球審はやらせない。だから親がやるべきと読み取ってました。あなたの言う大人とは外部審判って意味だったんですね。日本語って難しいですね。チームの運営がそうしてくれるといいですね。


967 : 名無しさん :2019/07/20(土) 17:01:02 ms9aA3MA0
>>962

高野連ですか??
高校野球の方?


968 : 名無しさん :2019/07/20(土) 17:08:24 V9TjueZw0
>>967
そうですよ。今、高校野球の話してましたよね。960も高校野球の話されてるかと思います。


969 : 名無しさん :2019/07/20(土) 18:58:51 cLEyHU9Y0
球審なんて親がやれば良いじゃん
やってみるとすごく面白いから…
よくわからないんだけど、だいたい硬式ならチームに一人くらい連盟の審判いませんか?
その人がいなけりゃ親かスタッフがやれば良いだけ

審判や手伝いするのにやらされてるとか負担とか言う意味がわかりません
スタッフは自分の子供でも無いワガママな奴も含めて指導してくれてるんだから、自分の子供がいるなら何にも考えずにやればいいんです

野球でもサッカーでもテニスでもゴルフでも中学生あたりのクラブチームで子供だけでやれるスポーツなんてないと思いますが…


970 : 名無しさん :2019/07/20(土) 19:37:20 4zMptsn60
中学生がしっかりジャッジできますかね。意外と動き難しいし。あと球審て言った方が良いかと


971 : 名無しさん :2019/07/21(日) 20:22:20 McXfxjVk0
レス主のボールボーイさん

球審、親負担の議論等々ありますが、硬式をやるなら親がやって当然と言った考えの方もいらっしゃるような環境に身を置くという事を念頭において選んでくださいね。

程度問題はありますが、学童同様に部活、軟式クラブでもお手伝いはあります。何を選ぶ基準にするかで選択肢は変わりますよ。それを明確に伝えてもらわないと皆さんのアドバイスもチグハグになってしまいますね。良ければ教えてください。


972 : 名無しさん :2019/07/21(日) 20:44:55 CE4bWeZI0
>>971

本当に悩むなら手伝いくらいしろよって感じ…
子供にやらせば良いとか言ってるのは、今の球数制限だとかタイブレークとか言ってる頭弱い方だよね!

ふつうに手伝い嫌だとか言ってるの今不明


973 : 名無しさん :2019/07/22(月) 00:22:15 ii2BVomQ0
>>972

親が手伝いをするメリットはなんですか。

子供の感謝!?
思い出作り!?


974 : 名無しさん :2019/07/22(月) 04:46:56 TtdDjsUE0
スレ主が問いたいのは、高校野球やるなら軟式?or硬式?と、シンプルに聞いきたいだけだと思うよ。
私学で野球やりたいなら、硬式勧めます。
以上


975 : 名無しさん :2019/07/22(月) 06:51:14 0X/Ddyp20
私学、強豪校で…というこだわりが無ければ、軟式や部活でも充分だと思います。硬式に行ったからといって確実に私立校に推薦してもらえるわけでも無いと思います。硬式から公立高校野球部に進んで活躍している選手もたくさんいます。
うちは軟式野球部出身ですが、公立高校野球部で2年生新チームから投手としてスタメンで出れましたよ。
特待で私立に進学出来れば別ですけど、経済的にも私立は厳しいという方もみえますよね。


976 : 名無しさん :2019/07/27(土) 08:00:50 5l0vUiHk0
皆さんある程度のチームで野球をやらせているのであれば硬式に行かせたいのではないのですか?

なおかつ可能なら私学強豪を目指して。そこそこの軟式に入れる時点で大人草野球予備軍になると思います。

チャレンジさせないんですか?
故障云々が心配される場合もありますがする子はするし、どんなスポーツにも怪我は付き物だと思います。

バッテリーなら軟式でも という議論は既出なのでいりません。


977 : 名無しさん :2019/07/27(土) 08:47:52 3Lh5GNII0
>>976
チャレンジの意味がわかりません。硬式>軟式だと決めつけていませんか?
みんなそれぞれの目標に向かって「チャレンジ」していると思いますよ。


978 : 名無しさん :2019/07/27(土) 08:55:24 OtHw3IT20
>>977
同意です。
強豪に入らないとチャレンジ出来ませんか?
硬式やらないと諦めたことになるんですか?


979 : 名無しさん :2019/07/27(土) 13:25:15 nmt8mRFo0
>>978
だれもそんなこと言ってない。
高校で硬式野球やる、甲子園目指すなら、中学から硬式野球やっていた方がいいよ。と言うことだけ。
このスレは、軟式と硬式と悩む=どちらでも選択可能なご家庭、という条件だから。
別に軟式から甲子園目指すのも、チャレンジじゃない。それでいいじゃん。


980 : 名無しさん :2019/07/27(土) 14:57:42 OtHw3IT20
>>979
高校野球やるから甲子園めざさなきゃいけないんだろうか。だとしたら、目標を達成出来るのはごく一部の高校生。
その中でも実際に試合に出られるのも限られている。別の目標をもってもいいんじゃないかな。


981 : 名無しさん :2019/07/27(土) 15:11:40 miUL.Zfs0

子供がやりたければ硬式に入れて上手ければ野球で高校行くもよし、普通に勉強で高校行くも良し
学校や地域の行事を大切にしたいなら部活して勉強で高校行って1つでも多くかつで良いんじゃないですか?

親が手伝うのは嫌だとか言って硬式やらせないのはカス


982 : 名無しさん :2019/07/27(土) 15:32:28 OtHw3IT20
>>981
親御さんの協力の件については、自分もそう思います。我が子のためにできる事はやるべき。高校でも父母会で協力する人、しない人に分かれます。やるからには覚悟してやるべきだと思います。


983 : 名無しさん :2019/07/27(土) 17:01:08 yxrVd3CQ0
>>979
その通り。


984 : 名無しさん :2019/07/27(土) 20:59:31 vcGUHL4w0
クラブチームに入るなら、お茶当番や道具当番はやって欲しい。弟妹の世話や仕事とかあるのはわかるが、父が当番できないなら母がお茶当番を多くやるとかで家族でカバーしないと。


985 : 名無しさん :2019/07/27(土) 23:04:22 yxrVd3CQ0
別に手伝いは有っても良いよ。
ただ子供がやりたい方をやらせるよ。


986 : 名無しさん :2019/07/27(土) 23:37:24 I3TTuXv.0
もうすぐ1000だから、この無限ループの議論を終わりにしよう。
結論は、本人とその家庭次第❗それぞれの事情に合うチームでいいじゃない。後悔するもしないも本人次第。みんなそれぞれの環境で成長すればいい。


987 : 名無しさん :2019/07/28(日) 18:36:52 sEkwavxI0
そうそう、それぞれの考え方でいいんです。


988 : 名無しさん :2019/07/28(日) 20:40:12 F2k.pYXY0
高校で硬式野球やる、甲子園目指すなら、中学から硬式野球やっていた方がいいよ。
これが、真実。でも、軟式でも挽回できる。それは個人の努力次第。
硬式に慣れる時間がもったいない。同じ時間を使うなら、中学は硬式なら、慣れる時間を他のことに費やせる。

という事。


989 : 名無しさん :2019/07/28(日) 21:31:57 f.qgdViw0
>>988

完結!


990 : 名無しさん :2019/07/29(月) 09:49:31 4BHXjjqE0
早いチームですと、そろそろ体験会の案内がホームページにも出始めると思います。
気になるチームのホームページはチェックしておいた方が良いと思いますよ!
頑張って下さいやね。


991 : 名無しさん :2019/07/30(火) 16:46:00 jyvx/r660
>>990
そうですね。
お盆に体験会実施するチームありますね。
ヤングの強いチームはすぐ定員に達します。
早く決めるのも良し悪しです。
色々なチームを見ることをオススメします。
ただ、体験時と入団してからでは全く違うのでご注意を‼️


992 : 名無しさん :2019/07/30(火) 22:51:22 yH9KUsE.0
↑ヤングの強いチームSは父兄の手伝いが少なく託児所みたいなので人気です
お早目に


993 : 名無しさん :2019/07/31(水) 07:24:30 ljJGhrHs0
>>992
託児所でもヤング全国大会で優勝するからすごいね‼️


994 : 名無しさん :2019/07/31(水) 07:34:12 qCgu7rYE0
河川敷 赤は危険


995 : 名無しさん :2019/07/31(水) 07:45:33 /XjRtwRQ0
>>994
何が危険?
具体的に教えて!!


996 : 名無しさん :2019/07/31(水) 20:39:19 CKnFBd420
赤いチームは、未だに昭和の根性野球を続けてるそうですよ。父兄も大変。
横のMボはグランドが狭く、専用グランドとはいうものの、大人の軟式チームの試合に使用されてる。
また隣のシニアは遠征などで金がかかるらしい
河川敷3チームちょこっと情報でした


997 : 名無しさん :2019/08/01(木) 00:25:58 c2arIOvI0
今年脳愛知県高校野球は
サード私学の誉がノーシードジンクスを打ち破り優勝
選手は硬式組


998 : 名無しさん :2019/08/01(木) 06:26:18 /9KvXDz60
>>997
やっぱり、中学は硬式の方がよいのですね。


999 : 名無しさん :2019/08/01(木) 06:30:07 /9KvXDz60
硬式>軟式クラブチーム>部活 の順番かな。


1000 : 名無しさん :2019/08/01(木) 06:33:12 /9KvXDz60
結論がでたところで、
夏休みは大会が各所で行われております。
気になるチームの試合運びや試合前、試合中、試合後の様子を見れば、絶対に参考になると思います。
ぜひ足を運んで、自分の目で確かめてくださいね。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■