したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

県内ボーイズ情報13

1名無しのスラッガー:2023/01/09(月) 20:49:40
県内のボーイズ情報をどうぞ‼︎

458名無しのスラッガー:2023/05/01(月) 15:13:08
何事も本音と建前と有りまして・・・
そこは察して下さい

459名無しのスラッガー:2023/05/01(月) 17:05:30
>>458
ベンチ入りメンバーの親は殿様の様な態度でグランドに来て、保護者間にも上下間家が存在する。
露骨な序列っていうのも暗黙の了解で、察するべき事情なの?

460名無しのスラッガー:2023/05/01(月) 18:00:18
>>459
まぁこれよな
当番とかもレギュラー3に対して補欠1とかにすりゃ良いんよ
レギュラーの親はもっと腰低くして謙虚にならなあかん₮

461名無しのスラッガー:2023/05/01(月) 18:15:11
>>460同感。
でも、伝統が〜とか騒ぐ奴がでる。
レギュラーの親が謙虚になれないから、レギュラーが怪我すると補欠の親が喜ぶっていう伝統もあるんだろうね。

歪んでるわ

462名無しのスラッガー:2023/05/01(月) 23:40:02
>>458

そういうことを言ってるんじゃなくて、親が子ども過ぎるって話。
なんで子どもたちを素直に応援出来ないの?

463名無しのスラッガー:2023/05/02(火) 22:52:09
>>458
あなたのチームまだまだ辞めてきます
人数成り立たないかもよ

464名無しのスラッガー:2023/05/03(水) 03:32:04
だって考えてもみなよ、高い金払って、指導者やらレギュラーやらの態度に不満を抱きながら、3年間朝早くから夜遅くまで、こき使われて、殆ど練習試合でも使ってもらえないとか、
それで子供自身が楽しくて仕方ないならいいかもしれないけど、子供が嫌なら、チームに留まる必要全くないよね。

465名無しのスラッガー:2023/05/04(木) 03:38:51
スポーツをやっていると試合に多く出ているイコール偉いって子供が勘違いしちゃうのはまぁ100歩譲って分かるんだけど、レギュラーの親まで勘違いしちゃうのはどうかと思うよね

466名無しのスラッガー:2023/05/04(木) 06:54:11
高い金払ってるのに
息子がレギュラーなれないのに
指導者が息子を使ってくれない
朝から晩まで頑張ってるのに


これ、全部親の文句じゃん。
要は自分が可愛いんでしょ。
息子を応援するって決めたんじゃないの?
とても息子のためとは思えない台詞。
レギュラーになれなくてベンチにも入れない息子を否定しているのと同じ。
子どもが聞いたら悲しむわ。
うちは息子が頑張って楽しんで野球人生終えてくれたら何でもいい。
子どもには子どもの人生がある。
親のために生きているんじゃないよ。

467名無しのスラッガー:2023/05/04(木) 09:35:47
いいんじゃない。
毎年何十万も金払って、その待遇で文句ないなら、自由だからね。
親としてそういう無駄金も無駄な労力も負担したくないね。

468名無しのスラッカー:2023/05/04(木) 09:44:35
息子が楽しいならいいんじゃない「笑」
全てのチームがそうだとは言わないけど、わたしゃ、毎年何十万も払って、たいして試合にも出られず、親の労力を取られる現実は、単なる子供のスポーツの問題とか、やりがいの範囲を超えていると思うね。

469名無しのスラッガー:2023/05/04(木) 10:14:14
>>468子供が好きな野球に没頭してるんであれば親として何十万使っただの騒ぐなよ❗️
レギュラーになれなくてグダグダ言うのは個々のレベルに達してないからぢゃないの❔自分達も同じぢゃないの❔子供の頃に塾だの習い事とかでおやが金をつぎ込んだりしたでしょ❔親がやってくれた事を今度は子供たちにしてあげるのが親としての役割だと思うけど❔

470名無しのスラッガー:2023/05/04(木) 10:53:58
結果を出してるのに理不尽な使われ方したらそりゃ親は不信感を持ちますよ。親にも子供にも口じゃいいことばかり言っといて試合となるとおかしなことになってるんだから。何かあるのか勘ぐりますね。

471名無しのスラッガー:2023/05/04(木) 12:43:09
>>470結果出してるって言っても他のメンバーが期待度⤴️⤴️って事っしょ⤴️

472名無しのスラッガー:2023/05/04(木) 13:18:15
>>471
期待度で結果がともわなければ普通は使わないけどね。だから勝てないんだよ。確率を上げて勝つスポーツなんだから。肩書きだけで野球やれりゃ世話ないね。

473名無しのスラッガー:2023/05/05(金) 16:05:25
>>470

結果を出してると思ってるのは自分だけなのでは?
理不尽だろうがなんだろうが、子どもがそれでも頑張ってるなら応援するのが親の責務。
何十万払ってるのにとか金と子どもの活躍を天秤にかけるなんて酷い親だね。

474名無しのスラッガー:2023/05/05(金) 19:28:09
金額云々じゃなくて、シニアやボーイズに入団している事に酔ってる親も一定数います。

中学野球を小馬鹿にしてる感。
そういう親に限って子供はレギュラーでも無いんだけど。親の面子の為に入れてる子もいる。子供が可哀想に。

475名無しのスラッガー:2023/05/06(土) 10:14:01
指導した子供がプロにまでなって、活躍して結果を出してるなら指導者に文句は言わない。
元プロでそれなりの結果を残してきてるなら、指導法に文句は言わない。
大学や大学院、専門機関でしっかりとした教育を受けてきたなら、指導者に文句言わない。

元プロでもないし、単なる強豪校を経て、社会人チームで経験してきて結果も残せてない人が、指導者として優れてると思うな
プレーヤーとしては知識もあって経験者かもしれないけど、指導者としては経験が浅くて、指導の知識は専門性のない素人だから。


まぁ何が言いたいか、もう少し指導者として謙虚に、そして誠実な指導をしてくれ
上から目線で自分が正しいみたいなのやめてくれ

476名無しのスラッガー:2023/05/06(土) 10:45:31
>>475この人何が言いたいの?

477名無しのスラッガー:2023/05/06(土) 14:00:07
早々だけど、入団して大後悔。

もうやめたい

478名無しのスラッガー:2023/05/06(土) 19:05:28
>>477やめて他に行ったら❗

479名無しのスラッガー:2023/05/06(土) 19:45:51
>>476
わかるよ
こーゆー人いるじゃんよ

480名無しのスラッガー:2023/05/06(土) 21:55:06
>>477
ドコのチーム…

481名無しのスラッガー:2023/05/07(日) 07:15:43
何をもって入った事に後悔しているんですかね。

482名無しのスラッガー:2023/05/07(日) 16:20:52
>>477
もしかして近々入団式のチームですか?
正式に入団する前に辞めた方が賢明ですよ。

理由は簡単。
指導者を見たらわかるでしょう。
高校野球を少しかじった程度のお父さん
しかいません。
トレーニングと言えば走る事しか知らない
球団、いつの時代ですかね。

これで結果でてますか?
全く勝てません。

昔はね、それなりにいい選手が集まって
勝てた時代もありましたが。

今はその辺のチームと変わりありません。
勉強もせず学力低下、怪我人ばかり、勝てない
、このチームに入る意味全くないです。

まだ遅くないよ、1年生は辞めるなら今。

483名無しのスラッガー:2023/05/07(日) 16:29:54
今春高校卒業した学年は
ほとんど大学野球続けてない
強豪は知る限り1人

その下、もうひとつ下の学年の方が
野球でいい大学行く子多いだろう

484名無しのスラッガー:2023/05/08(月) 10:12:49
>>482栃木かな?

485名無しのスラッガー:2023/05/08(月) 10:41:32
>>483
だから?

486名無しのスラッガー:2023/05/08(月) 11:28:37
今の3年ももうすぐ終了だね。央や上が順調な中で
小の伸びが無かったな。その分那や佐の頑張りが
目に付いたね。

487名無しのスラッガー:2023/05/08(月) 11:36:00
だからさ。最後の大会で小が取れば有終の美だろ。
まあ待ってろよ‼

488名無しのスラッガー:2023/05/08(月) 11:38:53
3年生が学童の時は小に栃木県では有力な選手がたくさん入った
イメージがあるけど、伸び悩んだね。
これからは作新中が特待でばんばん集めてるから硬式もうかうか
してられないね。中学から特待だもん、甲子園行きたい子は
作新中に入った方が最短コースかもね。

489名無しのスラッガー:2023/05/08(月) 12:42:46
>>488
間違いなく作新でしょ
身体も壊しにくいし仮に特待とかじゃなくても寄付金とかも自由だしお金はそれほど掛からないって言ってたね
硬式に行く必要ないでしょ
甲子園への最短ルートだよ

490名無しのスラッガー:2023/05/08(月) 13:33:24
>>484
小じゃね?

491名無しのスラッガー:2023/05/08(月) 15:13:07
伸び悩むに決まってるよ!
指導力ないもん!
これは入団するまでわからない事!

監督は自分の意見がない!指導力もない!
あれがいいと聞けば自分の意見のように自信満々に言ってやらせ、これがいいと聞けばまたやらせるが続かない。
気まぐれでいつもあれやりこれやり意味がない。

唯一続いてるのは、野球界で大不評のラントレのみ!www
精神力と持久力が鍛えられかもしれないが、野球に必要のないカラダができあがる!
おまけに成長期のカラダには無理がかかり、爆弾かかえる悪循環!

その他コーチもその辺の高校で野球かじったお父さんしかいませんよ!
コーチが各自で勉強して指導しようとしても、監督の機嫌を損ねるだけなので、やりませんし!
言いなりでタラタラタラタラ練習するだけ!

結局、監督代わらなきゃこのチームは永遠に勝てないと思います!
一番まともなコーチも辞めたし、それに続いて来なくなったコーチもいるし!

もうこのチームは衰退するだけです!

492名無しのスラッガー:2023/05/08(月) 15:17:07
小はもう昔の栄光にすがってるだけだよ。今は普通のチーム。上、央、佐、那が強いチームと言える!それは結果が証明されてる。

493名無しのスラッガー:2023/05/08(月) 15:18:12
>>485
ここのチームの人なら言いたい事
わかるよ(笑)
あなたにはわからなくてもいーの。
他の皆さんのようにスルーしてね♡

494名無しのスラッガー:2023/05/08(月) 15:28:20
>>492
正解!
誰もすがってないけどねwww
すごかった時代もあるってだけ。
今は弱いのはみんな知ってますよん。

495名無しのスラッガー:2023/05/08(月) 15:34:29
県央や上三川は、社会人野球経験者なんでしょう?

もちろん、経歴イコール指導力が高いとならない事はわかるけれど

少なくとも経験が物を言う部分はあると思う。

うちのチームの高校野球さえまともに経験した事もない得体の知れないおっさんの指導受けるよりか、100倍マシだと思うなあ(笑)

496名無しのスラッガー:2023/05/08(月) 15:39:47
↑↑↑
県央や上三川の指導者は、です。
失礼しました。

497名無しのスラッガー:2023/05/08(月) 15:48:04
小から世界大会と鶴岡に出場する子がいるって。
すごい子がいるんですね👏

498名無しのスラッガー:2023/05/08(月) 15:53:07
トリオのこどもね

結局ね
球団役員
父兄コーチ
会長
副会長
の順番で優遇
されるよ

中学で優遇されてもね
高校では大した活躍も
しないで終わるよ

今の高校生
見たらわかるよ

499名無しのスラッガー:2023/05/08(月) 16:03:33
>>497
やめてあげて。
素材を生かしきれてない首脳陣に問題があるってバレちゃうでしょ。
チームとしてまとめきれないのかな。

500名無しのスラッガー:2023/05/08(月) 17:01:22
普通の監督は
勝ったら子供達の頑張りの成果
負けたら自分の責任

うちの監督は
勝ったら俺のおかげ
負けたら全て周りのせい
子供達には、お前らが勝てる訳ない!
コーチには、きちんと指導できてない!

こんな人いるのかしら?と思うほど
尊敬できるところが1ミリもない男

501名無しのスラッガー:2023/05/08(月) 17:06:59
>>499
首脳陣てだれのこと?
監督以外は
全員保護者コーチ

502名無しのスラッガー:2023/05/08(月) 17:12:15
央や小は、お気にの母は下の名前で呼ばれると聞いたけど、ほんと?

503名無しのスラッガー:2023/05/08(月) 17:20:09
今年、昨年の進学先を見たら
強豪高校へ進学するのは数名

毎年一定数の子が
京都や岩手に行ってるけど
そんな遠くに行く意味は何?
って思う。

栃木県の高校ほぼいないし
遠くに行かせれば良い進学先となる?

近場の高校に嫌われてるの??

504名無しのスラッガー:2023/05/08(月) 17:25:28
>>502
事実です
ち◯◯
え◯こちゃん
◯◯え
入団当時
お気に入りは
名前で呼ばれていて
驚きましたww

因みに嫌われると
◯◯ん家のかーちゃん
と呼ばれていましたww

505名無しのスラッガー:2023/05/09(火) 06:02:17
>>502

確かに央の監督はそうですね笑
私もドン引きしましたから

506名無しのスラッガー:2023/05/09(火) 06:39:51
>>504

じゃあ私も嫌われてたかな
○○○ママって呼ばれてたwww

507名無しのスラッガー:2023/05/09(火) 10:16:01
呼び方?めんどくせえな。

508名無しのスラッガー:2023/05/09(火) 10:53:33
>>507


女はいくつになっても女だから嫉妬もするねんか

509名無しのスラッガー:2023/05/10(水) 16:30:32
足が速いっていいね。それだけ特化しても
選抜メンバーに選ばれて高校からもスカウトが多数。
羨ましい限りですね。

510名無しのスラッガー:2023/05/10(水) 20:20:54
足が速い選手はいいですね!そこにバッティングもそこそこいいとなればぜったい使うはずなのですが…

511名無しのスラッガー:2023/05/10(水) 20:57:26
>>505
わがちーむの監督も

512名無しのスラッガー:2023/05/10(水) 23:04:23
>>511だからなんだよ。ちゃんづけでよんで欲しいのかよ。気に入られてないからよばれないんだろ。

513名無しのスラッガー:2023/05/11(木) 07:49:28
>>497

514名無しのスラッガー:2023/05/11(木) 07:57:00
>>482えっ?小から世界選抜と鶴岡のメンバーに選ばれたの?それって?どこ情報?っまだ選考発表されてないのに?

515名無しのスラッガー:2023/05/11(木) 08:35:05
>>514得意の小の得布さんの裏工作で栃木からの選出じゃないの。セコいやつだからね。全然良い選手じゃないよ。親視線から見ても❗

516名無しのスラッガー:2023/05/11(木) 09:11:07
>>515まぁそれが代表メンバーが事実だったとしたら選考発表前の伝達って事ならば漏洩ぢゃん⤴️?
やらかしちゃったね😨

517名無しのスラッガー:2023/05/11(木) 10:09:25
>>500
学童ですけどウチの監督、コーチかと思った

518名無しのスラッガー:2023/05/11(木) 11:02:21
小から?例の選手ですか?それ本当だったら内部しか知り得ない
情報では?確かに足は速いだろうがね。
肝心な野球の方では目立ってたかな・・・。
まあその肩書をしょって上のステージでプレッシャーに
負けないよう頑張って欲しいね。

519名無しのスラッガー:2023/05/11(木) 14:05:25
ベーラン競走が無かったらと思うと
人生が大きく変わったんじゃね。確かに大会等では
目立って無かったからね。

520名無しのスラッガー:2023/05/11(木) 15:05:43
U-15でも…周東佑京役は必要です。

521名無しのスラッカー:2023/05/11(木) 16:31:58
中は?

522名無しのスラッカー:2023/05/11(木) 17:03:54
週6練習。すごいね。笑

523名無しのスラッガー:2023/05/11(木) 17:10:45
なんだろうと目立ったもん勝ち。騒がれたもん勝ち。
そういう世界だよ。その結果高校の窓口が広がったり
するんだから。羨ましい限りだよ。

524名無しのスラッガー:2023/05/11(木) 18:15:55
>>522
7だよwww
休みという名の自主練

525名無しのスラッガー:2023/05/11(木) 18:21:06
>>518
いやー
トップが嬉しくてペラペラと
話しちゃうんじゃないの?
個人情報も何もないから、ここ。

526名無しのスラッガー:2023/05/11(木) 18:27:25
親から聞いたよー
フライング??


527名無しのスラッガー:2023/05/11(木) 18:44:03
>>523
青藍断って遠方に進学した子がいるけれど、はっきり言って遠方だから知られてないだけで、それ以下のお馬鹿高校らしい(笑)
監督と親のプライドだけでそこに決めて、子供も被害者だし変なチームだなと思います。
学力も低い野球も弱い、遠方に行く意味あるの?
近くに良い高校沢山ありますよね。
県立の進学校を受験した子もいますが、1年生からメンバーだし、文武両道で大正解ですよね。野球辞めた後の人生の方が長いです。

528名無しのスラッガー:2023/05/11(木) 18:49:03
中3の皆さん。
高校は自分で決めましょう!
自分の人生ですよ!
一回きりですよ!

監督の意見なんて関係ない。
今まで言う通りにして
正解だった先輩がいるのか
よく考えて!

529名無しのスラッガー:2023/05/11(木) 18:54:26
「俺のアドバイス通りに進学した子はみんな高校で1年からメンバー入りして活躍している」


はあ?!?!?!
あなたのおかげではありません。
子供達の努力で勝ちとったものです。

530名無しのスラッガー:2023/05/11(木) 19:01:27
私立に全員進学させるから、勉強はそこそこでいいと指導者が言ってますからね。
今時、時代に逆行している変なチームです。

勉強しないで強引に高校に送り込んでも、赤点とって寮に名前を張り出されたり、練習に参加できなかったりします。
高校で野球も中途半端に終わり、将来の選択肢がないわけです。

勉強は絶対必要、その上で野球も上手ければ尚よしですが、高校以上は努力だけではどうにもならない部分もあるので、早めに見極めましょう!

昭和の頭では通用しないですよ(笑)

531名無しのスラッガー:2023/05/11(木) 19:11:49
>>509
足が速いから選ばれたんですか?
ほんとに??

532名無しのスラッガー:2023/05/11(木) 19:17:45
某チームは
親も中卒高卒が多いし
文武両道って考えの親が
そもそも少ないから

野球だけ上手けりゃいい
って考え方は
監督と親とが
一致してると思う

一昔前
塾に行って野球休むもんなら
親子で村八分でしたよ

533名無しのスラッガー:2023/05/11(木) 19:31:58
中学時代は注目されていたのに
親元離れたら何もできない子や
未だに自分の力を過信していて
楽な事しかしない子は
当然ながら埋もれてる

野球の勝ち負けばかりで
他に必要な事が抜けてる
球団だと思う

ゆいつ、大事な事を指導して
くれたベッドコーチが辞めて
しまい、戻ってきてほしい

534名無しのスラッガー:2023/05/11(木) 19:39:50
ヘッドコーチ誰だか知らんけど

若手コーチは絶対必要

昭和の爺さんばかりじゃね

ギャーギャーワーワー

言うばかりじゃね

535名無しのスラッガー:2023/05/11(木) 19:46:32
>>518
小じゃないけど
うちのチームの監督も
その日の夕方に
話してたよ(笑)

それくらい
正式発表前でも
普通に情報入る

栃木から選考会に
4名参加したしね

536名無しのスラッガー:2023/05/11(木) 21:12:31
>>515
誰の事言ってんのかなー

センス抜群だと思うけど

遺伝かなーーー羨ま

537名無しのスラッガー:2023/05/11(木) 21:13:15
>>529
中⚪︎ぢゃん

538名無しのスラッガー:2023/05/11(木) 21:27:15
>>522
でも選手は育たない

539名無しのスラッカー:2023/05/12(金) 04:23:17
>>538
ちょっと我が子には合わないみたいですが、戦時中の、月、月、火、水、金、金みたいですね「笑」
週7じゃ、上手になるんじゃない。怪我しなければいいですね。ちょっと勉強の時間がないかな。

540名無しのスラッガー:2023/05/12(金) 05:41:25
>>539そんなチームは栃木のクラブチームにはありません。
多くても週5ですよね

541名無しのスラッガー:2023/05/12(金) 08:40:24
だから怪我をする、学力も低下する。それで試合にも勝てないんじゃねーそんでもって高校は北国に行かされたんじゃたまったもんじゃないわ。

542名無しのスラッガー:2023/05/12(金) 10:33:18
北の方にいったクソ親子しってるわ。バカすぎて大学もいけず。
散々金をかけてバカ作った感じだな

543名無しのスラッカー:2023/05/12(金) 11:59:29
週5練習でも多いよね。でも自主練と言う矯正練習が二日追加されるから、週7なんだって。
昭和の風情があってすばらしいですね。

544名無しのスラッガー:2023/05/12(金) 12:43:40
>>543多いとか少ないとか貴方が計りではないので!

545名無しのスラッカー:2023/05/12(金) 12:56:39
>>544
いやー、いいじゃないですか。週5でも週7でも、好きでクラブチーム選んでるんですもんね。
沢山練習で木てすばらしい。

546名無しのスラッガー:2023/05/12(金) 14:55:42
たくさん練習して勝てないチーム。

こんなチームと一緒に心中するつもりはない

547名無しのスラッカー:2023/05/12(金) 15:03:18
何人かやめちゃったのかな。決断も大事だよね。

548名無しのスラッガー:2023/05/12(金) 17:22:27
今は極力短時間で中身の濃い練習を首脳陣が模索している
時代です。ダラダラと長時間練習をしても
体を壊したり、勉強に時間が割けませんよね。

549名無しのスラッガー:2023/05/12(金) 19:02:11
今の時代、文武両道は大事ですよ。私立に特待生で行ったからって大学行けるわけじゃなし、県立の進学高校なら指定校推薦の枠も広いしね。好きな野球ができて進学もできるだけのスキルがあるといいですよね。

550名無しのスラッガー:2023/05/12(金) 22:49:24
>>549
そんなの高校によるわ
県立より私立高校のほうが指定校あるし

551名無しのスラッガー:2023/05/13(土) 00:32:15
>>550
バカだね〜指定校推薦も受けられるし、推薦じゃなくても進学できる学力もあるってことだよ!私立高に行ったとしても三流じゃダメってことさ。

552名無しのスラッカー:2023/05/13(土) 05:36:07
確かに、私立でも進学コースで野球部でもベンチ入りだと指定校推薦で結構悪くない大学行った子何人か知ってる。
セレクションは身体能力低いと受からないけど、大学は成績良いといけるんだよね。まあがんばってね。
高校と違って、特待で大学はほとんどいないからね。

553名無しのスラッガー:2023/05/15(月) 15:54:20
もう少しで代替わりになりますね。この代最後の大会もどうなるので
しょうか。佐→央→佐と何故か佐が2回も優勝してる。不思議だ。
最後に央か。それとも上か。やっぱり小か。
悔いの無い様、みんなガンバレ‼

554名無しのスラッカー:2023/05/15(月) 16:13:37
小?

555名無しのスラッガー:2023/05/15(月) 17:17:47
最後は那じゃね。今までもう一歩だったから。

556名無しのスラッガー:2023/05/15(月) 21:52:39
勝ったところが強いチーム!それだけだよ。あとは言い訳にしかならない。

557名無しのスラッガー:2023/05/15(月) 22:32:57
石井琢朗杯
準決勝組合せ
上三川ボーイズvs小山ボーイズ
高崎ボーイズvs県央宇都宮ボーイズ
リトルシニアは全滅でした‼︎


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板