したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

県内ボーイズ情報13

1名無しのスラッガー:2023/01/09(月) 20:49:40
県内のボーイズ情報をどうぞ‼︎

308名無しのスラッガー:2023/04/03(月) 20:44:00
小山の佐野の子…
地元でやれば良かったのに。
道、間違ったね。

309名無しのスラッガー:2023/04/04(火) 10:53:48
選手本人が小を選んだのならしょうがないよ。
佐に来たから・・・それは結果論だからね。

310名無しのスラッガー:2023/04/04(火) 11:31:32
上と央に佐は勝ったけど3強に入れるのはね。
まあ、あの戦力で勝った事は褒めるけども。

311名無しのスラッガー:2023/04/04(火) 13:37:16
>>310
佐は、2回目の優勝です。
そろそろ認めてもいいんじゃない?

312名無しのスラッガー:2023/04/04(火) 14:10:39
対戦した事有るけど怖さは無いよね。
線は細いし、小粒だし。凄い投手や凄い打者がいる訳でも・・・。
不思議だけどもそうですね。2回目ですもんね。

313名無しのスラッガー:2023/04/04(火) 15:59:57
勝ったチームが強い!これ常識でしょ。学童の時からそう言われてたでしょ。

314名無しのスラッガー:2023/04/04(火) 16:04:21
試合経過をアプリでみたけど噂のP
フル回転させたね。それだけ競ったいい試合だったのでは。

315名無しのスラッガー:2023/04/04(火) 17:32:21
例え前評判が低くても、戦力が足りなくても
全員野球で要所を抑え、要所で打てば勝つ。
野球以外でも起こり得る事。

316名無しのスラッガー:2023/04/04(火) 21:28:19
前評判低くてもいつも佐は勝ってるよね。それでいつも周りが言い訳してるパターンって感じだな。

317名無しのスラッガー:2023/04/05(水) 08:14:00
佐が見事と認めようよ。
選手も首脳陣も前評判を覆したわけだし。
元々、個々のレベルが他チームより劣っていたとしても
試合内容は押されていたとしても結果は結果として認めよう。
相手を認めて、自チームは反省して次を見据えないと
本当に最後まで勝てないよ。

318名無しのスラッガー:2023/04/05(水) 13:14:32
最後の最後ジャイアンツカップが本当のメインで
そこに全集中で優勝を獲りに行きますので乞うご期待

319名無しのスラッガー:2023/04/05(水) 13:57:15
まあ何を目指すかはそのチームで違うので
ご自由に。

320名無しのスラッガー:2023/04/05(水) 16:51:31
ジャイアンツカップは茨城のチームの壁が高すぎるぞ

321名無しのスラッガー:2023/04/05(水) 17:01:04
>>320
ごもっとも

322名無しのスラッガー:2023/04/05(水) 17:18:42
これぞジャイアントキリング‼
誰も予想だにしていなかったね‼

323名無しのスラッガー:2023/04/05(水) 17:58:48
取手シニアが、春選抜日本一!

324名無しのスラッガー:2023/04/06(木) 15:23:15
取手シニアね。ホームページ見たらビックリ‼
それこそ選手層が違い過ぎる‼

325名無しのスラッガー:2023/04/07(金) 09:31:53
大会を開催して頂けるのはありがたいが・・・
練習試合で使用するような球場で試合というのがね。

326名無しのスラッガー:2023/04/07(金) 11:15:10
大きい大会の1〜2回戦あるある。
えっ!ここ‼トイレ汚な‼

327名無しのスラッガー:2023/04/07(金) 11:53:10
小が最後は盛り上げるからな
央、上待ってろよ佐は余裕

328名無しのスラッガー:2023/04/07(金) 13:11:17
とか言って那にやられる

329名無しのスラッガー:2023/04/07(金) 16:33:17
もうその類の発言はお腹いっぱいです。

330名無しのスラッガー:2023/04/07(金) 17:38:24
>>327余裕とか言ってるけど負けてるよね

331名無しのスラッガー:2023/04/07(金) 18:46:57
小が何を言ってもネタでしかないよ笑。佐は結果出してるからね!3強に入るよ。

332名無しのスラッガー:2023/04/10(月) 20:07:07
覚悟はしてたけど入る前は親は来れる時で良いよとか言ってたけど入部後は送迎、運搬、審判など当たり前でほぼノルマ。
県外遠征も多くバス代も高そう。やっぱり親もプライベート犠牲に子供依存で入れないと体力も金ももたない。

333名無しのスラッガー:2023/04/11(火) 11:02:48
だからスタッフ等球団側の人は入れたいから良い事言うのは
当たり前だよ。送迎?運搬??クラブは託児所じゃないんだから。
根本的な考えが違うような。どうしても嫌なら辞めるのは自由だから。
もっと入部前に調べるべき事だよ。

334名無しのスラッガー:2023/04/11(火) 11:58:44
子供がやりたくて入部したんじゃないの?金の面が大変なら退部するしか
ないけど・・・。親のプライベートなんて子供の為なら多少は犠牲なんて
思うか?

335名無しのスラッガー:2023/04/11(火) 16:31:46
ほとんどの親はがっかりしてるよ。まして試合に出てないと。
本当に難しい問題だよ。子供ベンチで主審なんて・・・。
トホホ。

336名無しのスラッガー:2023/04/11(火) 18:37:57
実力が伴わないのに見栄張って硬式に入れたがる親も多いよ。
まぁ、そう奴に限って部費要員だから助かるんだろうけど。
あと、硬式行って私立に特待で入れないのは硬式に行く意味すらないよ。
県立高校のベンチにも入れない硬式上がりも多いから気をつけて。
中学硬式で多額の部費、私立にバーターで入ってベンチ入りできない
部費要員。こういう方々のおかげで各チーム成り立っているんだね。
ありがとうございます。

337名無しのスラッガー:2023/04/11(火) 22:40:50
中学校の部活のレベルが低下してきてる。先生の負担軽減が先行してきてるから、練習時間なんて、学童の半分にも満たないくらい。ちゃんと野球がしたい子は、硬式しかないのが実情。

338名無しのスラッガー:2023/04/11(火) 23:58:33
>>337
その通りですね

339名無しのスラッカー:2023/04/12(水) 05:56:59
お子さんのレベルにあったチームを選ぶべきでしょ。
強い所、人数が多い所はそれだけ競争が激しいのは分かっているでしょ。
人数が多ければ練習させる順番もなかなか回ってこない、当然試合には出られない子も。
分かっている名がそういう所で部費要因するより、試合に出やすい人数が少ないとか、現状弱くても経験が積めるチームにした方が良い子もいるじゃない。
本人のためでもあるよ。

340名無しのスラッガー:2023/04/12(水) 08:18:14
>>337
"ちゃんと野球"っていうのは長い時間やっている硬式が良いという
考えが古いよね。多分、ほとんどの硬式のチームは作新中に勝てないよ。
短くても合理的な練習をやっている中学のチームはあるしと言っても
硬式の板だから所詮軟式なんてって思っている親しかいないのだから
無駄なんだよな。超一流になりうる選手に硬式が多いのは事実だけで
全体的に上手い奴が多いという勘違いはやめた方が良いよ。高校に行って
恥ずかしい思いするのは自分の子供だからね。〇〇ボーイズにいましたって
言うの恥ずかしいと思う日が来ちゃうよきっと。

341名無しのスラッガー:2023/04/12(水) 08:43:42
ちゃんと野球って言うのは長い時間と言うより、
土日にしっかり野球に取り組み対子どもでしょう。
上手い下手はおいておいて、土日のどちらかが休み中学ではもの足らない子どもの
受け皿が今は硬式しかないですよね。
一部、の県南の地域では、軟式クラブチームも立ち上がっているみたいですけどね。
ウチの地域でも、硬式でないクラブチームが出来て欲しいです。

342名無しのスラッガー:2023/04/12(水) 11:04:56
土日の部活自体が2025年に廃止予定なわけだから
地域の土日のクラブ発足は加速すると思いますよ。
硬式クラブと軟式クラブで選手の取り合いになるわけで
仮に土日ガッチリやりたい(やらせたい)という理由で
硬式に入るか検討している子は軟式クラブの選択肢が
増えるだろう。

343名無しのスラッガー:2023/04/12(水) 11:22:54
私立に行ったって1回戦2回戦で負ける私立に行っても意味ないね!県立に負ける私立ほど情けないからな。

344名無しのスラッガー:2023/04/12(水) 11:29:08
県内の硬式クラブで県内に進学するなら作新一択。
国学院も佐野日大も白鷗大足利も県外から引っ張って来てるから
レギュラーは狭き門。甲子園を目指すのか、高校野球をやるのかでも
変わってくる。硬式クラブに入って、その先をどこに置くのかで
入る意味も変わってくる。皆さんはどこを目指していますか?

345名無しのスラッガー:2023/04/12(水) 12:47:43
県南地区は、群馬エリアの指導者が活発に動いてますね。特に足利、佐野の両毛線は宇都宮に行くなら…群馬沿線が通学に楽。
前橋育英、樹徳、桐一、関東学園が魅力ですね。

346名無しのスラッガー:2023/04/12(水) 17:32:29
>>340
選抜では残念な感じでしたが…
きっとこれから作新中のスゴい子達が高校生になり甲子園で活躍するのを期待してますよ。

硬式をやっていますが、自分の子のレベル、着地点として相応の高校など大抵の親はきちんと把握してますよ。硬式やってて偉いとも思っていないし、高校見据えて一足先に硬式を選んだだけですよ。本人がどの程度、高校で野球やりたいか次第ですよ。
私立高校が県立に負けることもあるでしょう。
大抵公立のピッチャーは硬式からであったり、県立で活躍してる子も大体硬式の子じゃないですかね。硬式球が重いのはそうですが、それに対応する体作りをしっかりやりながら三年間過ごしますよ。軟式でも腰痛めたり肩痛めたりあるようですし、成長期ならではの体幹トレーニングが中学期間でしっかりできるのも硬式を選ぶ理由でもありますよ。

347名無しのスラッガー:2023/04/13(木) 07:39:59
桜ってどうなん?

学童でも連合でもトラブル起こした基地外一家が入ったって聞いたよ。

348名無しのスラッガー:2023/04/13(木) 07:59:55
人数ふやせりゃそれで良いんじゃない。
絶えずこじれているみたい。

349名無しのスラッガー:2023/04/13(木) 08:49:43
中学一年の代は、
県央、上三川、さくらの3強かな。

350名無しのスラッガー:2023/04/13(木) 09:34:38
結局県央、上三川が安定して強いって事。
そこに小山が絡んでくる感じ。
いつも最後は県央と上三川ですよ。

351名無しのスラッガー:2023/04/13(木) 09:47:17
>>350
小山なんてまったく絡んでないよ。現状を知らないんだね。今は県央、上三川、佐野、那須だから!

352名無しのスラッガー:2023/04/13(木) 10:29:13
まあ普通に考えて最後は上だよ。あのP、故障明けじゃなけりゃ
打てないぞ。

353名無しのスラッガー:2023/04/13(木) 10:35:30
だから総合力では央だって。だから最後も央。
佐や那にはごめんだけど、もう十分あの戦力で健闘したよ。
良くこの代を盛り上げてくれたよ。期待外れは小だな。

354名無しのスラッガー:2023/04/13(木) 11:26:55
期待外れ?最後に勝ちゃあいいんでしょ?

355名無しのスラッガー:2023/04/13(木) 11:54:42
>>352
故障は足の爪?らしいですがマウンドに3回立ててますから…あのPがいないと勝てない上三川だなんて言われないようにね

356名無しのスラッガー:2023/04/13(木) 13:07:27
総合力は央より上だと思うけどね。あまりにあのPに
頼り過ぎても他が育たないような。

357名無しのスラッガー:2023/04/13(木) 15:28:03
>>354
小は最後も勝てないよ!央、上そこに佐ってとこでしょ。まぁ伸びなかったいい例だよね。周り伸びたのか笑

358名無しのスラッガー:2023/04/13(木) 16:17:40
小山は、中学1年何人入った?それが小山の現状。

359名無しのスラッガー:2023/04/13(木) 16:36:43
だから最後は央か上。他はない。
当然佐もない。

360名無しのスラッガー:2023/04/13(木) 17:22:39
春季大会みたいな面白さ期待してます。その方が盛り上がる!

361名無しのスラッガー:2023/04/13(木) 17:30:26
今度こそ本当のガチだから春季大会の面白さは無いよ。

362名無しのスラッガー:2023/04/14(金) 10:28:09
茨城の壁は高いぞ。心を折られないように。

363名無しのスラッガー:2023/04/14(金) 10:54:29
でも小って有る程度希望の高校紹介してくれるって聞いたけど。
遠方も含め。だから入るんじゃないの。

364名無しのスラッガー:2023/04/14(金) 15:44:45
どこのチームでも有る程度のパイプは有るだろうから
とんでもなく無理を言わなければ紹介はするよ。
ただ一番肝心な事は高校側が欲しい選手かどうか。
付き合いで獲ってもらっても入ってからが大変だぞ。

365名無しのスラッガー:2023/04/14(金) 16:50:32
小は心を鍛えられます。多少の事ではへこたれない
強い心の持ち主になります。

366名無しのスラッガー:2023/04/14(金) 17:27:21
でもさ何となくのイメージだけどベンチにビクビクして
楽しそうに野球をしてないように感じるな。
それと指示待ちのイメージも有るので自分達で考えて・・・が
出来ないような。上にいって大丈夫かな。

367名無しのスラッガー:2023/04/14(金) 20:10:31
それはあるね。小は昭和野球って感じ、今はベースボールだから時代にのれてないね。質より量じゃ勝てないよ!

368名無しのスラッガー:2023/04/15(土) 06:35:28
嫌ならはいらななければ良いだけ。
嫌なら辞めなよ。
我々は納得して在籍している。
不満を露呈するのは大迷惑だからかかわらないで欲しい。

369名無しのスラッガー:2023/04/15(土) 12:28:47
>>368
それで負け惜しみばかり言ってたんじゃ世話ないね。他は結果出してるけど小は口だけのチームになってしまった。

370名無しのスラッカー:2023/04/15(土) 13:01:53
残念、ハングリー精神は科学的には嘘だから、エビデンスないよ。
抑圧されたり、高圧的な育ちをすると、問題解決能力が損なわれたり、意思決定に偏りが出たりします。
スポーツでも科学的には、むしろ選手の自主性が損なわれ、緊張によるパホーマンスの低下がみられます。

371名無しのスラッガー:2023/04/16(日) 18:56:30
今回の関東ボーイズリーグは栃木勢頑張ってますね

372名無しのスラッガー:2023/04/17(月) 14:10:51
なんだかんだ、小が一番パイプは強いよね。
チームとしては他が強くてもゴールはそこじゃないんだろうから、
小に入って自分自身が結果を出せれば良い高校へ入れる。

373名無しのスラッガー:2023/04/17(月) 14:51:55
せっかく団体競技をやってるのにみんなで勝利を
目指さず自分自身の結果が大事。クラブチームだから
しょうがないのかもしれないが寂しいね。

374名無しのスラッガー:2023/04/17(月) 15:30:47
>>373
「みんなで勝利」は学校に任せておこうよ。
硬式って良い高校に行くために入るもんでしょ。
県立高校が悪いとは言わないけど、名門私立に入れないんじゃ
泣いてる親もいるんじゃない?

375名無しのスラッガー:2023/04/17(月) 15:45:41
自分だけ、目立てばいいんです。勝利よりも。個人事業主ですから!

376名無しのスラッガー:2023/04/17(月) 17:25:17
でもさぁ。名門私立に入部がゴールではないから
別にどこに行こうが各家庭や選手本人が納得してれば
良くないかい?

377名無しのスラッガー:2023/04/17(月) 19:22:02
>>372
各個人が結果だせないから勝てないんでしょ!試合観たけど今の小にそんな選手はいないね。

378名無しのスラッガー:2023/04/17(月) 20:44:37
将来、名門でやった事が財産でしょ。パパが県立の合同チームでレギュラーで自慢できる?
息子も学童野球の監督、コーチになった時、パパはどこでやってたの?父兄あるあるでしょ。

379名無しのスラッガー:2023/04/17(月) 21:30:48
>>378
公務員で土日休みですが
野球知らないから行けません。
ビデオで見ています、よろしくお願いします

380名無しのスラッガー:2023/04/17(月) 22:15:56
私も、名門私立で万年補欠、遊撃手の2番手でしたが…その辺の親父には負けるつもりもありません。レギュラーはプロになりましたから。

381名無しのスラッガー:2023/04/18(火) 04:14:08
本当の名門行った人は自慢しませんよ。中途半端な私立に行った人ほど自慢したがる。そっちのほうがカッコ悪いよ。県立だからダメみたいに言うけど、県立に負ける私立どうなのよ?
甲子園だって県立出てるしね。

382名無しのスラッガー:2023/04/18(火) 07:37:38
栃にいたなw

383名無しのスラッガー:2023/04/18(火) 08:11:26
>>377
個人の結果だけで選手を見ないからね。
ちなみに小では既に今年の選抜に出た高校から特待もらってる子もいるよ。
チームとしても個人としても結果が出てなくても能力を見抜くのが
スカウトなんだろうから。

384名無しのスラッガー:2023/04/18(火) 08:29:08
小は進学がよいといっているけどどういう面で良いの?

385名無しのスラッガー:2023/04/18(火) 13:34:15
そりゃ、飛び抜けた子は特待もらえるよ。小山でなくても。
でも、中学の短い2年半を辞める子が多い落ち目のチームで活動してもねえ。
モチベーション上がらないでしょ。

386名無しのスラッガー:2023/04/18(火) 15:05:48
小で声が掛かるのって2人くらいだろ。
後はちょっと厳しいな。でもパイプが有るから
行くんだろうな。

387名無しのスラッガー:2023/04/18(火) 17:05:54
うちのチーム、まだ誰も声が掛からないな。
これからかな?それとももう遅いのかな?

388名無しのスラッガー:2023/04/18(火) 21:42:25
>>378

自慢できまーす。楽しかったしー。
そんなの人それぞれ。

389名無しのスラッガー:2023/04/18(火) 22:26:49
>>371
勝ったチーム教えてください

390名無しのスラッカー:2023/04/19(水) 04:01:21
有名私立に入りたいだけなら、別に他のチームでもパイプあるよ。
ずっと補欠で、将来子供ができたら自慢するために、高校で何百万、大学で1000万以上使いたいなら。いいんじゃない。

391名無しのスラッカー:2023/04/19(水) 04:19:19
行きたいなら普通に受験すればよいんじゃない。
補欠でいいなら単願で入部希望出して、クラブチームの監督に推薦してもらえば多くは願いが叶うでしょ。
中学で何も勉強をしないより将来に役立つよ。

392名無しのスラッガー:2023/04/19(水) 05:23:48
>>378
学歴自慢できないから野球出身校自慢かアホらしい
強豪校出てたってキチンと教えられる知識や経験が無い人もいるよね
高学歴のようにあんないい学校出ているのにこんな事も知らないの?みたいに小バカにされるから気を付けてw
社会に出て学校自慢しているような人は評価低いよ

393名無しのスラッガー:2023/04/19(水) 15:29:06
社会に出て学校での勉強もそれはそれで役には立つでしょう
でもいくら学歴が優秀でも挨拶もまともに出来ない社会人も
どうかと思いますよ。

394名無しのスラッガー:2023/04/19(水) 17:51:44
野球うんぬんじゃなく挨拶ができないのは親が悪いと思います。

395名無しのスラッガー:2023/04/20(木) 14:56:34
野球も出来て頭も良い。
結構いるよ。しかも性格も良い。

396名無しのスラッガー:2023/04/20(木) 16:45:16
野球と頭がやばい。でも性格が良い。
一番扱いに困る。

397名無しのスラッカー:2023/04/20(木) 17:28:13
あのさ野球やっていると挨拶ができるとか、忍耐強くなるとか幻想やから。
野球やっていても態度悪いやつ大石、陰険なやつも多い。親が陰険なチームはそうなる。
ハイハイなんも考えないで返事だけ大きいやつは信用できない。
強いやつに媚びるようになったりな。

398名無しのスラッガー:2023/04/20(木) 20:53:13
文武両道で頑張ってる子もいるわけだから頑張ってる子供を応援すればいいと思います。県立を選んでも私立を選んでも本人の人生だしね。

399名無しのスラッガー:2023/04/21(金) 11:25:24
今年も〇野ボさんから東北の高校へ進学した子が居ると聞きましたが
パイプ等ががあるのでしょうか?子供が行きたい高校を応援するだけですが

400名無しのスラッガー:2023/04/21(金) 12:32:55
何処の高校ですか。

401名無しのスラッガー:2023/04/21(金) 13:22:10
福島高校

402名無しのスラッガー:2023/04/21(金) 13:42:08
東北だと聖光学院にも小の子もいるし、甲子園でるような高校に
入りたければ小一択。他は残念。

403名無しのスラッガー:2023/04/21(金) 13:52:04
>>402この方わかってませんね。他のチームでも進路しっかりしているところありますよね。現に甲子園出場高や大学での活躍選手よーく調べて下さいね。

404名無しのスラッガー:2023/04/21(金) 15:22:02
今の小に入ったら後悔しかないよ。みんなわかってるから人数増えないんだから!

405名無しのスラッガー:2023/04/21(金) 15:37:07
別に人数増やすためにやっているんじゃないしね。人数ばかり多くて全く指導が出来てないところ多いじゃない。人数少なければ現状で活躍出来る選手も確率的に低いけど高校で活躍する選手出て来るからその辺はチーム選び考えたほうが良いね。

406名無しのスラッガー:2023/04/21(金) 16:05:22
試合に出てなんぼだから。人数が多くて埋もれちゃうと
指導の手も行き届かなくて貴重な時間が無駄になっちゃうぞ。

407名無しのスラッガー:2023/04/21(金) 18:08:41
指導が行き届いてないから勝てないんでしょ。それとも選手のポテンシャルの問題なのか。上も央も結果出してるのは指導力の差だよね。佐も頑張ってるね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板