[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
県内ボーイズ情報9
1
:
名無しのスラッガー
:2021/07/01(木) 00:53:40
【教訓】
上下入るべからず
2
:
名無しのスラッガー
:2021/07/01(木) 08:28:11
上で内紛勃発。
3
:
名無しのスラッガー
:2021/07/01(木) 11:36:22
上に限らず、どこだって内紛の一つや二つあるだろ
4
:
名無しのスラッガー
:2021/07/01(木) 13:24:36
>>1
たてんじゃねーよボケ
引退しても顔出すOBみたい、ボーイズの価値を自分達で下げてるっていい加減気づけ
小6の進路先のスレなら存在意義もあるけど
5
:
名無しのスラッガー
:2021/07/01(木) 13:31:39
1乙
>>4
お前が来んじゃねーよハゲw
存在意義が無いなら見るんじゃねーよボゲええええ!!!!
6
:
名無しのスラッガー
:2021/07/01(木) 19:31:09
不倫のはて女は離婚、男はのうのうと家庭円満。
7
:
名無しのスラッガー
:2021/07/01(木) 23:10:09
は?
学童野球の板になんでボーイズなの?
よそへいけよ(素)
8
:
名無しのスラッガー
:2021/07/01(木) 23:12:06
上とか下とかなんやねん。
なにがしたいねん。
9
:
名無しのスラッガー
:2021/07/04(日) 00:43:20
知らないなら早よ入っとけアホんだら(爆)
10
:
名無しのスラッガー
:2021/07/04(日) 16:28:31
上はボーイズ最悪 金満クラブチーム 学童以下組織
下はシニア迷門 悪徳クラブチーム 学童の延長
どちらも、お疲れ様でした。
話題で尽きない、最悪、最低、トラブル、不倫、インチキ、金、金、金
11
:
名無しのスラッガー
:2021/07/04(日) 20:35:36
>>10
小○ボーイズも負けてないと思うけど。
12
:
名無しのスラッガー
:2021/07/05(月) 02:22:33
>>11
上下とは比較にすらならない。
そのくらい上下はやばすぎる。
良く中央なんて名前も出てきたけど
こちらも比較にすらならない。
13
:
名無しのスラッガー
:2021/07/05(月) 08:51:47
>>12
何の比較だよ。上の何処が悪いんだよ。どこもおんなじだよ。
14
:
名無しのスラッガー
:2021/07/05(月) 10:45:21
>>13
どこも同じ
執着してる負け犬が毎回書き込んでるだけ
15
:
名無しのスラッガー
:2021/07/05(月) 15:10:30
火の無い所に煙はたたぬって言葉知ってる?(笑)
16
:
名無しのスラッガー
:2021/07/05(月) 16:54:56
どこも同じなわけないだろw
やっぱり上下は発言も痛すぎるw
17
:
名無しのスラッガー
:2021/07/05(月) 21:49:52
>>16
おたくのお子さんは下手くそで優遇されなかったのかな
哀れw
18
:
名無しのスラッガー
:2021/07/05(月) 22:33:53
>>15
火のないところに煙を立たせてるのはお前だ!
19
:
名無しのスラッガー
:2021/07/05(月) 23:16:42
火が無い??
言ってて恥ずかしくならないのか??
大火事だろ(笑)
20
:
名無しのスラッガー
:2021/07/06(火) 09:48:51
なかなか酷い言いっぷりだねみなさん!そもそも上下小とかにどうしてそんなに文句が言いたいわけ?ていうかどういう人たちなの?要は子どもを使ってもらえなかった?相手にすらしてもらえなかった??そんなところなのかな?
21
:
名無しのスラッガー
:2021/07/06(火) 11:55:37
>>20
間違いないね!
かなりの粘着野郎
ずーっと1人でここに張り付いているよねw
22
:
名無しのスラッガー
:2021/07/06(火) 14:50:37
中学硬式での他の保護者との距離感がわからないのですが。
学童では人数も少なかった為最終学年時には全員がレギュラーとして
活動していましたのでみんな仲良くしていましたが
今は何か全員がライバルのようでかなり高い壁を感じます。
どこのチームもこんなもんでしょうか?
練習試合等も楽しく観れない状況です。
23
:
名無しのスラッガー
:2021/07/06(火) 15:03:59
今年の小○の1年保護者が自画自賛してるだけwww
この時期に他所のチームに興味なんかない!
何がフレッシュマン優勝して最後までいくだよ、恥ずかしいと思え!!!
24
:
名無しのスラッガー
:2021/07/06(火) 15:05:55
上手いこと言われて入団してるんだろうが、親の負担が異常に大変なチーム。覚悟しとけよ〜www
25
:
名無しのスラッガー
:2021/07/06(火) 15:07:49
>>22
同じポジションの子を怪我しろ怪我しろと念じ、監督コーチに一生懸命ゴマをすり、子供の為なら何でもする!
そんな親が毎年いますよ、仲良しこよしで行く事はまずない。
26
:
名無しのスラッガー
:2021/07/06(火) 15:10:46
>>11
No.1だと思うよ、小○
指導者役員なんかやったら大変
土日は接待接待で金なくなるよ
毎月グローブ1個新調できるらしいぞ
3年の親に聞いてみろ
27
:
名無しのスラッガー
:2021/07/06(火) 15:35:55
>>26
そんなもん!
28
:
名無しのスラッガー
:2021/07/06(火) 17:14:52
>>19
恥ずかしいのはお前だろ
こんな掲示板でしか書き込みできねえんだ
29
:
名無しのスラッガー
:2021/07/06(火) 17:15:20
小山も巻き込みたいワーストツートップ上下。
まずは高校へのパイプや実績が雲泥の差なんだから比較すること自体が失礼。
ブラックチームなのに子供たちが伸びず高校へのパイプも脆弱とか終わってるだろ上下。
30
:
名無しのスラッガー
:2021/07/06(火) 18:45:08
しかし監督が保護者の母親3人とエッチしてるのには笑える♪
31
:
名無しのスラッガー
:2021/07/06(火) 21:11:50
>>22
野球が上手ければ良いと思ってる親御さんがほとんどだろうね。
プロ野球選手にでもなれると思ってんのかね?
(親が)
32
:
名無しのスラッガー
:2021/07/07(水) 07:15:43
ジャイアンツカップ 栃木 代表は、何処?
33
:
名無しのスラッガー
:2021/07/08(木) 13:35:26
体験会と実際入部しての感じが
やはり全然違いますね。なんか大失敗です。
うちのように中学部活の代わり程度の志が低いレベルで
入部すると大変なので今後入部を検討している方は
十分に検討を重ねて下さいね。
34
:
名無しのスラッガー
:2021/07/08(木) 14:10:30
>>33
そんなの当たり前だろう。
35
:
名無しのスラッガー
:2021/07/08(木) 14:27:34
志を高く入団しても周りが練習嫌い特に冬になると走る練習は参加しなくなる。ストイックでもなく、ただ練習来てるだけ‼️おまけに指導もなく3年間終わろうとしている。入団するチームは慎重にね❗
36
:
名無しのスラッガー
:2021/07/08(木) 15:41:24
>>34
いやいや
勧誘する時は都合良く説明するじゃん
37
:
名無しのスラッガー
:2021/07/08(木) 16:24:30
>>36
読解力つけてね
38
:
名無しのスラッガー
:2021/07/08(木) 17:48:23
>>36
言ってる意味良くわかる!
特に下の豹変は有名(要注意)
39
:
名無しのスラッガー
:2021/07/08(木) 18:18:40
>>38
だって、そうしないと入ってくれないじゃん!
40
:
名無しのスラッガー
:2021/07/08(木) 18:34:11
>>37
きみがつけたほうがいいよ(笑)
みんなには通じてるから
41
:
名無しのスラッガー
:2021/07/08(木) 18:43:55
小も変わらねえよ。
42
:
名無しのスラッガー
:2021/07/08(木) 21:30:56
小は新チームになったら間違いなくほとんど1年使うだろうな。2年は最近入った子だけだろう。1年が上手いのではなく2年が下手すぎるからな。同じレベルなら下の代を使うのが小。
43
:
名無しのスラッガー
:2021/07/08(木) 22:05:01
>>40
馬鹿同士には通じるんだね!
44
:
名無しのスラッガー
:2021/07/08(木) 22:06:16
>>41
最近の小は変な指導者が増えたな。
45
:
名無しのスラッガー
:2021/07/08(木) 22:10:54
>>43
お前かわいそう
46
:
名無しのスラッガー
:2021/07/08(木) 22:11:09
ベンチに入れないメンバー見てりゃわかるよ。
試合中真剣にメモとる○央。
おにぎり食べながら観戦する小○
あれにはびっくりした。
昔の小とは明らかに違う。
最近の指導者の意識が低いのか?
最近の親が意識低いのか?
とても今年の1年が最強とは思えないな。
47
:
名無しのスラッガー
:2021/07/08(木) 22:12:09
>>45
すぐ返信するお前にびっくり
張り付きすぎだよwww
48
:
名無しのスラッガー
:2021/07/08(木) 22:13:12
>>44
勘違い4人組???
49
:
名無しのスラッガー
:2021/07/08(木) 22:17:42
>>46
厳しくすると辞めちゃうからww
練習試合でわかるよ
荷物ぐちゃぐちゃ
挨拶バラバラ
ダラダラダラダラ
指導者沢山いる意味ないww
50
:
名無しのスラッガー
:2021/07/08(木) 22:22:54
うるさい爺さんいなくなったの?
怒鳴り散らしてる爺さんは?
51
:
名無しのスラッガー
:2021/07/09(金) 02:07:11
ダレノガレ?
はぁ?????
52
:
名無しのスラッガー
:2021/07/09(金) 09:16:40
>>47
そう言いながら、すぐに返信してしまう可哀想なお前
53
:
名無しのスラッガー
:2021/07/09(金) 13:42:28
お母さんとHしてるのは何処の指導者?
54
:
名無しのスラッガー
:2021/07/09(金) 14:02:57
央や上や那の監督なら全然アリ♡
55
:
名無しのスラッガー
:2021/07/09(金) 14:28:55
>>52
似たもの同士
くだらないやりとりやめたら〜?(笑)
56
:
名無しのスラッガー
:2021/07/09(金) 15:15:43
>>54
ばーか、役員だよ。
57
:
名無しのスラッガー
:2021/07/09(金) 19:55:45
>>53
小だね
58
:
名無しのスラッガー
:2021/07/09(金) 21:45:20
>>53
俺コーチ入ってるけど何人かとやったよ。
今も継続中。
子供は使えねー選手だけどなww
59
:
名無しのスラッガー
:2021/07/09(金) 22:57:07
>>58
あんなばばあと?
お疲れ様!
60
:
名無しのスラッガー
:2021/07/13(火) 20:13:55
ところでフレッシュマンは?どこが一位二位通過?
61
:
名無しのスラッガー
:2021/07/13(火) 23:44:20
>【教訓】
>□□入るべからず
親の口が言うことで、子の意見なんて「よそ」へ行っていますね。
□□に入ってしまった君、自由に書き込んでいいですよ。
62
:
名無しのスラッガー
:2021/07/14(水) 14:24:46
今回のフレッシュマンはどうせ小〇が優勝だから
まったく興味無し。他チームと差が有り過ぎる。
63
:
名無しのスラッガー
:2021/07/14(水) 15:08:29
高校から何人か声がかかってる子はいるの?
64
:
名無しのスラッガー
:2021/07/14(水) 15:11:57
>>61
書き込んでいいっスか・・
ほんっと最悪ですゎ
家から近くならいいと親説得したんすけど、入ってしまって後悔してます。
今更中学の部活に行くのも情けないですし人生オワタ。。。。。
65
:
名無しのスラッガー
:2021/07/14(水) 15:53:05
後悔して後2年以上我慢するより辞めて
野球が続けたいなら中学部活へ行くのも有りでは。
誰がなんと言おうが、自分の人生です。
1秒たりとも無駄に過ごさないで下さい。
66
:
名無しのスラッガー
:2021/07/14(水) 17:39:48
>>64
ほんと、🔚
67
:
名無しのスラッガー
:2021/07/14(水) 17:55:25
あんたみたいのどこ行っても続かないよ!
68
:
名無しのスラッガー
:2021/07/14(水) 18:00:31
違うチームなら違う世界が待ってるよ!
上下どっちかわからないけど、入ったチームが悪かっただけ!
野球嫌いにならないで!!
69
:
名無しのスラッガー
:2021/07/14(水) 23:02:16
>>67
そんなことはない
野球は試合に出てなんぼや
自分の力を1番発揮できるやりがいのあるチームに移ったらええ
何度でも場所変えてもええ
自分の人生や
情けないなんてことはない
70
:
名無しのスラッガー
:2021/07/14(水) 23:02:17
>>67
そんなことはない
野球は試合に出てなんぼや
自分の力を1番発揮できるやりがいのあるチームに移ったらええ
何度でも場所変えてもええ
自分の人生や
情けないなんてことはない
71
:
名無しのスラッガー
:2021/07/15(木) 07:10:07
くだらない
毎日毎日、暴言暴力
自分に酔ってるとしか思えんわ
今の時代とっくにアウトの我がチーム
72
:
名無しのスラッガー
:2021/07/15(木) 07:18:44
>>62
優勝するのか!
その前にチーム消滅か?
73
:
名無しのスラッガー
:2021/07/15(木) 09:38:44
>>71
それに気づいたら早い所移籍した方がいい!
3年はあと半年だけど、1年2年は先長いぞ!
74
:
名無しのスラッガー
:2021/07/15(木) 09:44:47
>>70
他に移籍しても
出られるとは限らないよwww
75
:
名無しのスラッガー
:2021/07/15(木) 11:00:49
チーム消滅はないな。もしなったとしたら
あれだけの選手を預かったのだから大変だ。
76
:
名無しのスラッガー
:2021/07/15(木) 11:41:33
移籍は8月までにしないと色々規程でめんどくさくなるよ。チーム見学もうしたほうが絶対よいね。
77
:
名無しのスラッガー
:2021/07/15(木) 13:00:23
>>75
それだけの事やらかしてるからな
78
:
名無しのスラッガー
:2021/07/15(木) 14:00:48
大会前に勝手に離脱して今更戻ってきてお前らは結果残してない下手くそお前らいらないと騒がれても。。。。。無責任なのでは???
79
:
名無しのスラッガー
:2021/07/15(木) 14:02:37
>>75
あれだけの選手(笑)
どれだけの選手???
栃木茨城埼玉の有望選手集結したの?
そもそもそんな有望選手いた?
80
:
名無しのスラッガー
:2021/07/15(木) 14:54:06
試合等、直に選手を見てないの?
足は速い、スイングも速いし肩は強い。
他のチームに目立つ選手がいないから余計に際立つ。
本当に今年は小〇以外のチームは厳しいね。
81
:
名無しのスラッガー
:2021/07/15(木) 15:13:50
>>80
中学3年間が一番成長する期間。
なので、今すごいすごい言ってもね〜。
他が成長して追い越される典型的なパターン。
82
:
名無しのスラッガー
:2021/07/15(木) 15:38:12
>>80
自画自賛なの?
そんなに小○が好きなの?
あなたの投稿
全く意味がわかんない
83
:
名無しのスラッガー
:2021/07/15(木) 15:46:16
月曜日から日曜日まで休みなし
故障して成績下がって勝てない三拍子
塾や病院で休めば殴られ
父兄の出欠が悪ければ罵声浴びせられ
大会前には毎度干され
大会当日は来ない
毎年お決まり
負ければお前のせいだと殴られ
負ければ親のせいだと怒鳴られ
こんなボーイズチーム聞いた事ありますか?
84
:
名無しのスラッガー
:2021/07/15(木) 16:01:39
関係者でないと知りえない情報。
他も情報が洩れないだけであまり変わらないのでは。
85
:
名無しのスラッガー
:2021/07/15(木) 16:10:12
>>80
20人以上いるんだろ?
足の速さもピンキリ
肩の強さもピンキリ
スイングもピンキリ
これ当たり前
誰かの親御さんかい?
栃木では無敵のチーム!
楽しみですね(^.^)
86
:
名無しのスラッガー
:2021/07/15(木) 16:12:32
>>84
こういう体制から脱皮できたのが、県央ボーイズじゃないですか?
これに続くのが栃木ボーイズかなと個人的に思います。善戦が多く良いチームですよね。
87
:
名無しのスラッガー
:2021/07/15(木) 16:33:35
まーたあいもかわらず下の嫉妬が始まったのかい?
88
:
名無しのスラッガー
:2021/07/15(木) 17:06:17
>>86
だから栃Bはないって❕
89
:
名無しのスラッガー
:2021/07/15(木) 18:26:56
>>83
マジで?今の時代に?コワ...
90
:
名無しのスラッガー
:2021/07/15(木) 22:13:44
>>89
マジですよ(笑)
91
:
名無しのスラッガー
:2021/07/15(木) 23:13:08
どれだけ打てても投げられても、走塁ができないと野球選手になれない。
打力は勿論だけど、走力で攻撃できる人でないと、試合には出られないよね。
92
:
名無しのスラッガー
:2021/07/15(木) 23:43:02
>>83
それうち!
だって殴ってるの俺だもん!
仕方ねーじゃん!ストレス解消だもん♪
93
:
名無しのスラッガー
:2021/07/15(木) 23:45:40
>>92
残念
ペーペー指導者じゃないんだな、これが
94
:
名無しのスラッガー
:2021/07/16(金) 02:35:58
コロナ禍ですが
グラントマト大会は泊まりがけでしょうか?
95
:
名無しのスラッガー
:2021/07/16(金) 09:53:27
今の時代バッティングだけじゃスタメンはない。まさに代打要員だね。走力か守備力があれば別だけど。1.2年でスタメンでも3年になったら落ちるケースはよくあること。特に小◯はね!なぜなら故障するから。
96
:
名無しのスラッガー
:2021/07/16(金) 12:38:30
今の時代はお母さんがいかに綺麗か
そしていかに監督と交流出来るかだぞ
97
:
名無しのスラッガー
:2021/07/16(金) 13:24:21
>>96
交流とはなんぞや??
98
:
名無しのスラッガー
:2021/07/16(金) 13:42:33
>>95
1年の時に試合出てる奴は確かに見かけなくなる奴いるね、どこのチームでも
99
:
名無しのスラッガー
:2021/07/16(金) 15:18:50
県央の3年生は全国の有名どころから声がかかってるんでしょうなあ。
100
:
名無しのスラッガー
:2021/07/16(金) 15:33:53
うちの指導者
好き嫌いが激しいんですよね
嫌いだと毎日毎日やられる
101
:
名無しのスラッガー
:2021/07/16(金) 17:37:33
>>100 空気が読めなくて監督コーチにウザがられる中学生と自分のアホさ棚に上げて嫌われてると文句言う勘違いな親、好き〜♪(笑)
102
:
名無しのスラッガー
:2021/07/16(金) 20:44:38
>>101
変なアンカーが好き♪
103
:
名無しのスラッガー
:2021/07/16(金) 20:46:05
>>101
うちはお気に入りなのでご心配なく〜♪♪♪
104
:
名無しのスラッガー
:2021/07/19(月) 11:53:09
昨日は暑かったな。そんな中1年生は試合お疲れ様。
やはり練習量の差か、小〇の選手の動きは違ったな。
予選全勝だものな。強すぎる。
105
:
名無しのスラッガー
:2021/07/19(月) 12:54:07
>>104
だから身内自慢は恥ずかしいよ。
106
:
名無しのスラッガー
:2021/07/19(月) 14:09:36
予選リーグの中で気になる選手や
今後楽しみな選手等いましたか?
107
:
名無しのスラッガー
:2021/07/19(月) 15:09:46
私は栃〇の左P。
108
:
名無しのスラッガー
:2021/07/19(月) 16:43:22
小◯は1年のうちだけ、後は追い越されて終わり。
109
:
名無しのスラッガー
:2021/07/19(月) 17:15:42
最後は〇央かな。
110
:
名無しのスラッガー
:2021/07/19(月) 17:46:42
>>108
え?
歴代小は最後の夏に仕上げてくると言われてるけど。
スタートダッシュは上ね。
111
:
名無しのスラッガー
:2021/07/19(月) 17:47:53
また始まった、自画自賛
そんなに褒められたもんじゃないよ
何せ父兄コーチがあれだもの
112
:
名無しのスラッガー
:2021/07/20(火) 05:24:19
お〜い!みんなカルシウムが足りないぞ!
113
:
名無しのスラッガー
:2021/07/20(火) 06:23:40
小◯は確かに最後は仕上げてくるね。保護者、選手みんな軍隊みたいに‼️
114
:
名無しのスラッガー
:2021/07/20(火) 11:29:43
優勝争いは小、央、上か?
結局小と央を中心に3年までいくのね。
栃のP頑張れ。
115
:
名無しのスラッガー
:2021/07/20(火) 14:54:02
栃○左Pが一躍有名に!
頑張って期待に答えてよ。
潰れるな。
116
:
名無しのスラッガー
:2021/07/20(火) 15:16:12
栃の左Pは学童の時から良かったイメージ。
本当にケガ等に十分注意して成長して下さい。
117
:
名無しのスラッガー
:2021/07/21(水) 10:24:42
今強くても3年時も強いとは限らない。
でもうちのチームからすると今強いだけでも
羨ましい。よそのチームの選手は良く見える。
118
:
名無しのスラッガー
:2021/07/21(水) 11:32:43
今更ながら中学部活で良かったかな?
高校の強豪校へ行く訳でも行ける訳でもなく
体と精神をすり減らし・・・。
119
:
名無しのスラッガー
:2021/07/22(木) 10:51:17
どう?結局優勝は〇山だった?
120
:
名無しのスラッガー
:2021/07/22(木) 11:15:22
>>119
は?
121
:
名無しのスラッガー
:2021/07/22(木) 11:41:02
まだ決勝リーグはやってないし
どのチームも選手の起用法を模索している大会なので
あまり勝敗がどうこうは気にしてないのでは?
122
:
名無しのスラッガー
:2021/07/22(木) 22:35:51
>>121
同意
123
:
名無しのスラッガー
:2021/07/22(木) 23:33:33
>>121
負けたのですね。
124
:
名無しのスラッガー
:2021/07/24(土) 12:37:06
>>123
今日だよ、決勝
125
:
名無しのスラッガー
:2021/07/24(土) 16:18:17
フレッシュマン決勝トーナメント結果おしえてください
126
:
名無しのスラッガー
:2021/07/24(土) 17:08:51
佐○B HP
127
:
名無しのスラッガー
:2021/07/26(月) 09:41:19
やっぱり〇山だったね。優勝は。
強いな。
128
:
名無しのスラッガー
:2021/07/26(月) 10:40:17
いやいや県〇も強いぞ。惜しくも敗れたけど
投・打に力を感じたな。
129
:
名無しのスラッガー
:2021/07/26(月) 11:04:33
連合の左Pは将来性有り。今後要注意選手。
130
:
名無しのスラッガー
:2021/07/26(月) 11:17:39
決勝トーナメントのチームはどこも実力差はなかったよ。
どこも良いチームだった。
良い選手が揃ってましたし、来年、再来年も楽しみです。
131
:
名無しのスラッガー
:2021/07/26(月) 11:19:25
初めて小〇の試合を観たけど、まあ強い事は強いが
全体的に態度があまりよろしくないかなぁ?
何か暴言とも取れるような発言が有ったような。
あれでは応援する気が出ないな。
132
:
名無しのスラッガー
:2021/07/26(月) 11:50:33
小〇全勝優勝。やっぱりこの年代最強。
今回はこのまま3年までいきますよ。
133
:
名無しのスラッガー
:2021/07/26(月) 12:18:14
>>132
三年まで行くのは間違いなく無理ですね❗なぜなら潰れるから。
134
:
名無しのスラッガー
:2021/07/26(月) 12:43:00
>>131
暴言なんか当たり前!暴力全開小●B、◆島!
135
:
名無しのスラッガー
:2021/07/26(月) 14:25:04
結局優勝は小●Bなの?
散々言われても結果が出てるのね。
136
:
名無しのスラッガー
:2021/07/26(月) 14:32:39
小山暴いず
137
:
名無しのスラッガー
:2021/07/26(月) 14:41:03
話題をかえて・・・。現時点でのベストナインと言っても
全チームの試合を観た方は少ないかと。
そこで今後練習試合等で見る機会が有ると思うので
注目選手がいたら教えて。
138
:
名無しのスラッガー
:2021/07/26(月) 22:51:08
>>137
大丈夫、あなたのせがれは出てきません。
139
:
名無しのスラッガー
:2021/07/27(火) 09:40:05
本当に?それくらいないとモチベーションが
上がらないよ。
140
:
名無しのスラッガー
:2021/07/27(火) 15:06:16
>>139
てめーはマスターべーションでもしてろ。
141
:
名無しのスラッガー
:2021/07/27(火) 17:51:21
>>127
フレッシュマンお疲れ様でした。
小○は毎試合固定で試合に出てる子がいて、他の子は合間にチョロチョロ交代するくらいだから、ガチで勝ちにきてる感じでしたよね。
うちのチームは全員まんべんなく試合に出したから勝ち負けにそこまでこだわらなかったように思います。
別に負け惜しみとかじゃなく。
142
:
名無しのスラッガー
:2021/07/27(火) 17:52:51
>>131
暴言暴力チーム。解散間近でしょう。
143
:
名無しのスラッガー
:2021/07/27(火) 17:55:02
小○も変わった
昔から暴言暴力のイメージだったけど
柄の悪い指導者?らしき人が増えた
あれは保護者なの?
怖
144
:
名無しのスラッガー
:2021/07/27(火) 18:05:35
>>143
指導者がどんどん辞めていると今の高校一年生の保護者に聞いた事があります。理由は定かではありませんが、、、指導者不足で保護者コーチを大量に増やしたのでしょう。お手並み拝見ですね。
145
:
名無しのスラッガー
:2021/07/27(火) 18:13:30
>>137
そりゃあ、○山のセンターでしょう!
No.1じゃないですか?
wwwwwwwwww
146
:
名無しのスラッガー
:2021/07/27(火) 20:35:27
>>144
団員がどんどん辞めるならわかるけど。。。
147
:
名無しのスラッガー
:2021/07/27(火) 20:37:39
央は昔、毎週末、母親が集まって指導者の食事の準備?炊き出しをしてたけど、今はないの???
応援もまとまってるしすごいけど、保護者会が大変なんだろうなーと思う。
148
:
名無しのスラッガー
:2021/07/27(火) 20:43:27
暴言暴力
炊き出し
時代逆行
149
:
名無しのスラッガー
:2021/07/27(火) 21:37:47
それだけ暴言、暴力やるからにはよほど結果出せる自信があるのでしょう?じゃなかったら後で血祭りに合いますよ❗鉄拳制裁にあってもおかしくありませんね。でも軍隊だから大丈夫なのか(笑)小◯の時代はひと昔前だから気にしない‼️
150
:
名無しのスラッガー
:2021/07/28(水) 02:31:42
>>149
意味不
151
:
名無しのスラッガー
:2021/07/28(水) 11:58:00
>>144
今の高一が辞めさせたんでは?
面倒な家が多くて?
152
:
名無しのスラッガー
:2021/07/28(水) 11:59:01
>>131
指導者も子も
昔の小とは全然変わった
153
:
名無しのスラッガー
:2021/07/28(水) 17:33:19
昔と変わって、何か迷惑被ってるの?
154
:
名無しのスラッガー
:2021/07/29(木) 08:04:05
>>153
指導者と保護者の不倫。
155
:
名無しのスラッガー
:2021/07/29(木) 21:47:48
小◯B波乱の幕開けですかね。今も昔も変わらないスタイルで子供たちが壊れなければいいですけど。伸びしろをみるならば他のチームの選手の方が楽しみですね。
156
:
名無しのスラッガー
:2021/07/30(金) 14:39:41
>>155
●●ボーイズでコロナ発症。
157
:
名無しのスラッガー
:2021/07/30(金) 16:40:04
クラスターですか?
158
:
名無しのスラッガー
:2021/08/01(日) 06:07:00
>>157
M
159
:
名無しのスラッガー
:2021/08/05(木) 20:34:32
ジャイアンツカップは中止になりました。
160
:
名無しのスラッガー
:2021/08/08(日) 09:41:01
>>157
Oもね
161
:
名無しのスラッガー
:2021/08/08(日) 11:01:58
>>160
N
162
:
名無しのスラッガー
:2021/08/09(月) 14:49:03
どこも活動休止ですか?なにか去年の学童と同じで
モヤモヤします。なにより子供の気持ちが心配です。
せっかくここまで頑張ってたのに。
心も体力も落ち込みそう。
163
:
名無しのスラッガー
:2021/08/09(月) 21:35:27
>>162
は?親が凹んでどーすんの?
凹んでる暇あるならガキ慰めてろ。
164
:
名無しのスラッガー
:2021/08/12(木) 09:18:04
>>162
子供の気持ちって言うか、感染した本人の気持ち考えると、周りは落ち込んでもいられないよね。子供達の方がその辺よくわかってるし。
165
:
名無しのスラッガー
:2021/08/12(木) 09:19:07
>>162
体力落ち込むかどうかは本人次第www
166
:
名無しのスラッガー
:2021/08/19(木) 21:52:29
この時期に体験会?
ちゃんと対策してんだろうな?
どうせ張り切りし過ぎて空回り‼︎
167
:
名無しのスラッガー
:2021/08/20(金) 08:03:42
>>166
なんだ、お前
168
:
名無しのスラッガー
:2021/08/20(金) 11:06:07
この時期体験会?ってそもそも活動してるチーム有るの?
169
:
名無しのスラッガー
:2021/08/20(金) 12:09:58
体験会はどうかわからないけど、練習はやらなきゃね!中学3年間なんてあっという間。とくに昨年度始めからコロナで活動制限されている。練習はしっかりやらないと。もちろん対策を万全にしたうえで。
170
:
名無しのスラッガー
:2021/08/20(金) 14:40:21
同じ栃木県内でも活動を自粛している所、そうでない所が
有るんだ。差が出るね。
171
:
名無しのスラッガー
:2021/08/21(土) 13:53:37
解散しますよ!
いいんですか!?
と怒鳴られた2日後
普通に集まって練習している件について
172
:
名無しのスラッガー
:2021/08/21(土) 14:00:07
>>170
今日のなんとか会議でボーイズの方針がでるらしいけどうちは今月中は自粛します。部活動も禁止なのでね。
173
:
名無しのスラッガー
:2021/08/21(土) 14:01:28
>>168
逆に活動してないの?
20日以降の自粛ならわかるけど??
174
:
名無しのスラッガー
:2021/08/22(日) 07:07:15
うちはずっと自粛です。もはやクラブチームとして成り立ってないです。スタッフからも何の指示もないし、自主練習でレベル上げてこいみたいな⁉️大会ができたとしても勝てないだろうな。
175
:
名無しのスラッガー
:2021/08/23(月) 09:35:18
小学生低学年では無いのでスタッフからの指示待ちは?
先ずは最低限1人でも出来る、ランニング、柔軟、素振り等で
体を動かさないと。それでも不安で有ればスタッフに連絡して
指示してもらえば。貴重な時間を有効に使わないと。
176
:
名無しのスラッガー
:2021/08/23(月) 11:48:18
>>171
何処?
177
:
名無しのスラッガー
:2021/08/23(月) 13:22:39
>>175
そんな事は当たり前の事なので毎日行っているし、守備練習も行っていますよ。それ以外にもっと具体的な指示が聞きたいんです!金払ってるんですから。
178
:
名無しのスラッガー
:2021/08/23(月) 14:05:11
志の高いベースボールが教わりたくてクラブチームに入団したのにコロナ騒ぎで放置されてる感じがしますよね‼️中学生野球あっという間に終わってしまいます。
179
:
名無しのスラッガー
:2021/08/23(月) 14:22:17
もっと具体的な指示って、何が聞きたいの?
180
:
名無しのスラッガー
:2021/08/23(月) 15:04:51
>>178
移籍すれば!
181
:
名無しのスラッガー
:2021/08/23(月) 15:06:26
>>174
移籍すれば
182
:
名無しのスラッガー
:2021/08/23(月) 15:43:11
今後もまともな活動が出来る保障は無いのでクラブチームでの
活動は厳しいね。高校の推薦枠を期待しているのなら
勉学に切り替えた方が良いような。なにせアピールする大会が
中止になってはね。
183
:
名無しのスラッガー
:2021/08/23(月) 17:23:43
>>182
あんた何にも知らないね!その為のパイプなんだよ。
184
:
名無しのスラッガー
:2021/08/24(火) 09:56:37
183あなた知ってるの、知ったかぶりしない事、これ鉄則、なんちゃって。
185
:
名無しのスラッガー
:2021/08/24(火) 10:52:18
パイプに関して凄く詳しい方なのですね。きっと心配している内容は
送り出す側も実践での活動を見ないとアピールのしようが無い点。
受け入れ側もどうゆう選手かもわからずな点。て事でしょう。
そしてどこの馬の骨かも解らず受け入れてくれるのがパイプって事に
なりますが。
186
:
名無しのスラッガー
:2021/08/24(火) 13:02:14
報知オールスター栃木選抜の選考基準は?
今回はどのチームから?
187
:
名無しのスラッガー
:2021/08/24(火) 15:55:18
興味有る!どんな選手が選ばれるのか。
今後、練習試合や大会等で注目して観たいな。
188
:
名無しのスラッガー
:2021/08/25(水) 07:32:52
>>187
みる程じゃねえよ。
189
:
名無しのスラッガー
:2021/08/25(水) 10:29:40
でも栃木選抜に選ばれるなんて名誉な事では。
直近の大会等で選出されているのでは。
190
:
名無しのスラッガー
:2021/08/25(水) 10:43:33
>>186
まず各チームから一人、チーム推薦
191
:
名無しのスラッガー
:2021/08/25(水) 11:45:04
そういえばボーイズの会議が有るような話が有ったが
今後の活動に関して何か有ったのかな?
各チームのホームページを見させてもらうと
予定がわからない所、自粛、3時間活動とさまざまで。
また、今後の大会についても不明。
192
:
名無しのスラッガー
:2021/08/25(水) 13:10:24
>>191
支部から練習自粛などの具体的な指示はないようなんですが、各チームの常識的な判断に任せるといったところでしょうか?
部活動は2時間以内、少人数、20時までの完全帰宅となっています。
栃○さんはいつも対応が早いですね!
193
:
名無しのスラッガー
:2021/08/25(水) 13:19:26
栃木と言っても広く地域によっても違うが、コロナ感染者数を見ると、宇都宮市に次いで小山市、栃木市、足利市が感染爆発状態。緊急事態宣言中に休校や分散登校になる地区は練習は厳しいだろう。
194
:
名無しのスラッガー
:2021/08/25(水) 14:56:11
報知オールスターなんて知らなかったよ。
まあうちのチームとは無縁なのかな?
でもこの時期開催?何かと面倒だな。
195
:
名無しのスラッガー
:2021/08/25(水) 15:11:52
とはいえ練習や練習試合をやる所はやるだろうな。
まあ後は各チームの判断か。
196
:
名無しのスラッガー
:2021/08/25(水) 17:28:20
学校もまともに行けなそうなのにクラブ活動は厳しいよな。
先が見えないだけに困るね。
197
:
名無しのスラッガー
:2021/08/25(水) 21:32:09
>>185
実際、パイプだけで行ける。
だから、どこの親も監督に気に入られようとする。
198
:
名無しのスラッガー
:2021/08/26(木) 11:30:09
↑↑行ってから苦労するよね…間違いなく。入るのが目的なのか。そういう人たちは全然うらやましくない。
199
:
名無しのスラッガー
:2021/08/26(木) 14:13:10
今年も色々大会が中止かな。
あ〜つまらん。なんの為にクラブに入れたのやら。
200
:
名無しのスラッガー
:2021/08/26(木) 14:17:14
>>198
パイプと言っても強豪校とは限らないと思いますが
201
:
名無しのスラッガー
:2021/08/26(木) 14:20:38
学生の本業の授業さえままならないのに
野球の練習しますの方がびっくりする
そりゃ色々残念だけど
入団して早くも半年も経ってしまった
202
:
名無しのスラッガー
:2021/08/26(木) 16:27:21
中学では部活自体が中止になる中、練習できるだけマシっしょ。
感染者がでたボーイズは活動してないみたいだけど。
203
:
名無しのスラッガー
:2021/08/26(木) 17:24:06
>>202
いや、練習していいの?って感じ
栃木ヤバくない??
204
:
名無しのスラッガー
:2021/08/26(木) 19:43:46
>>203
ヤバ杉田玄白
205
:
名無しのスラッガー
:2021/08/26(木) 20:02:31
新チームの秋季大会はできるかな?
どこが強い?
206
:
名無しのスラッガー
:2021/08/27(金) 09:32:01
県〇、上〇川、〇山が中心じゃね。
207
:
名無しのスラッガー
:2021/08/27(金) 09:52:25
なんで上三川・・・wしかも伏字wwwww県央と小山は同意。
208
:
名無しのスラッガー
:2021/08/27(金) 11:08:34
今年は本命が県央。来年から対抗で小山がくる。
そして小山の今の1年の時代から1強だよ。
209
:
名無しのスラッガー
:2021/08/27(金) 13:51:30
どうしていつも上三川は自画自賛するんだろうか?上下は身のほどを知れ!
210
:
名無しのスラッガー
:2021/08/27(金) 14:12:41
小◯も自画自賛好きだよ‼️
211
:
名無しのスラッガー
:2021/08/27(金) 14:33:30
小山は実績あるから自画自賛とは言わないでしょ。上下はジャイアンツカップどこまで行ったことあるの??
212
:
名無しのスラッガー
:2021/08/27(金) 15:36:47
小山の1年云々は、優勝したから言われても
しょうがないな。まあ後は対抗の県央が
どれだけ伸びるかだな。
213
:
名無しのスラッガー
:2021/08/27(金) 15:42:03
確かに小山は実績はあるけどその分、故障者、退団者とその他もろもろ黒い噂が多いチームでもある。
214
:
名無しのスラッガー
:2021/08/27(金) 15:43:24
>>212
親がぶち壊さなければね!
215
:
名無しのスラッガー
:2021/08/27(金) 16:13:10
>>214
?どーゆーこと?
216
:
名無しのスラッガー
:2021/08/27(金) 19:00:12
>>213
実績無いのに黒い噂の絶えない上下w
217
:
名無しのスラッガー
:2021/08/27(金) 20:42:24
今年は大会中止ですが。
218
:
名無しのスラッガー
:2021/08/27(金) 21:39:55
上◯川はなんだかんだ栃木県内じゃ上位でしょ。まともにやったら小◯も勝てないと思う。だから県央、上三川の順番なんですよ❗その次に小山もしくは佐野になるのでは?
219
:
名無しのスラッガー
:2021/08/27(金) 23:06:38
>>218
上◯川は小学では強いのに中学になるとあまり強くない。選手の無駄遣い。
小◯は練習量が多く親を扱き使うのにあまり強くない。時間の無駄遣い。
県◯は練習量が多く親を扱き使うが中学から結果を出す。
佐◯は当たり障りのない地味なチーム。
これ常識。
220
:
名無しのスラッガー
:2021/08/28(土) 06:58:04
>>217
秋季大会は厳しそう?
221
:
名無しのスラッガー
:2021/08/28(土) 07:56:41
>>218
どの目線で見たら上三川が上位になるのか?言ってて恥ずかしくならない?(笑)
222
:
名無しのスラッガー
:2021/08/28(土) 11:03:33
県央、上三川、小山は僅差でどこに転ぶか。
その他はこの3チームと差が有り過ぎる。
223
:
名無しのスラッガー
:2021/08/28(土) 15:00:04
県央、小山との差がありすぎる件wwwwwwwwwwwwww
224
:
名無しのスラッガー
:2021/08/28(土) 22:14:00
今年は県央、一強でしょ!新聞にバンバン出てるでしょ!
あれって自分達で売り込むの?特に表敬訪問とかは押しかけるの??
225
:
名無しのスラッガー
:2021/08/29(日) 18:16:28
>>224
チームのある市町村によって話題性の差は出るだろうね。
宇都宮と上三川では差が。
226
:
名無しのスラッガー
:2021/08/30(月) 16:30:42
最近、シニアって人気ないような気がしますが、なんででしょうかね。
227
:
名無しのスラッガー
:2021/08/30(月) 17:04:34
>>226
ぶっ◯◯すから
228
:
名無しのスラッガー
:2021/08/31(火) 01:19:29
>>226
栃木だけでしょ
229
:
名無しのスラッガー
:2021/08/31(火) 01:56:43
下野シニアだけでしょ
230
:
名無しのスラッガー
:2021/08/31(火) 09:21:26
暴力や暴言、無駄に長い練習。親の負担が多い、理不尽な事。今の時代にはそぐわないですよね。効率よく楽しくやって勝てるチームが人気があるのは当然かと。
231
:
名無しのスラッガー
:2021/08/31(火) 09:45:59
>>230
時に厳しくね
毎日怒鳴られても全く頭に入ってきませんから
232
:
名無しのスラッガー
:2021/08/31(火) 11:54:56
県央宇都宮ボーイズが最近強いようですが、人数も多く、レギュラー争いも大変だと思うのですが、なぜ人気なのでしょうか?
強いだけの理由なら、小山ボーイズもありだと思うんですが、教えてください。子供は、6年生です。
233
:
名無しのスラッガー
:2021/08/31(火) 12:13:17
>>232
小山は強くないよ。
234
:
名無しのスラッガー
:2021/08/31(火) 12:42:57
>>232
小○は今の高校2年まではなんとか全国に出ていたけど、その下からは強いイメージはない。良い選手が集まった年は当然勝ち上がる。今の県○もそんな感じ?
235
:
名無しのスラッガー
:2021/08/31(火) 12:44:04
>>232
どこも大差ないので、家から近く、勉強と両立できるチームをおすすめします!
236
:
名無しのスラッガー
:2021/08/31(火) 12:46:10
>>226
関東では圧倒的にシニア人気ですよ。
237
:
名無しのスラッガー
:2021/08/31(火) 13:39:49
今は佐野シニアが実力ありますね‼️佐野ボーイズは今一つだけど。
238
:
名無しのスラッガー
:2021/08/31(火) 14:19:14
>>235
本当に大差ないですか?
佐野ボーイズと県央宇都宮ボーイズを見学しましたが、すごく差というか、違いを感じたのですが。。
239
:
名無しのスラッガー
:2021/08/31(火) 14:38:10
>>238
どこに住んでるの?
佐野と県央、比較するって。
しかも何見てそう思ったの?
ホームページとか言わないでよ?
240
:
名無しのスラッガー
:2021/08/31(火) 14:40:58
>>238
232と同一人物?
見学して自分の目で確認したんでしょ?
佐野との違いを感じたんでしょ?
なのに何で県央が人気か聞いてるんですか?
241
:
名無しのスラッガー
:2021/08/31(火) 15:01:14
すみません、質問です。
新学期始まりましたが
学校から不要不急の外出禁止と
言われてます。
県内のボーイズチームで
、緊急事態宣言下も変わりなく
活動してるとこありますか?
242
:
名無しのスラッガー
:2021/08/31(火) 15:35:29
>>240
はい、見学しました。
ただ人数の多多さに驚きました。
硬式チームとは、そういうものなのでしょうか?
中学から9人に入れずレギュラー外として、高校のレギュラー外のように扱われたりするのを知りたかったのですが、同じ練習はできるのでしょうか?
243
:
名無しのスラッガー
:2021/08/31(火) 15:41:22
>>242
どちらのチームも、そこまで人数多くありませんよ。田舎ですから。
少なくともその2チームに関しては、全員同じ練習はできると思いますが。
競争させたくないなら、クラブチームは向かないのでは?と思います。
244
:
名無しのスラッガー
:2021/08/31(火) 15:49:43
>>242
その考えでは部活でもクラブチームでも上手くいかないですよ。どちらも勝つためのメンバー組みますから学年は無関係です。
245
:
名無しのスラッガー
:2021/08/31(火) 17:06:56
>>242
はい、間違いなくできませんし、させません!練習試合も9人いがいはほとんど出られません。はいる前は都合のよいこと言って誘致しますが、入ってからバカ見るケースがほとんどです。
246
:
名無しのスラッガー
:2021/08/31(火) 18:12:46
>>245
ゴン攻めだね!!!
247
:
名無しのスラッガー
:2021/08/31(火) 19:23:04
>>245
本当はそうですよね、やっぱり。
正直な意見な気がします。
ありがとうございます。
1学年20〜30人いる県央や足利シニアは、1学年1チームで練習や試合を全員平等にとかはあり得ないですよね。
神奈川、埼玉、千葉など1学年5.60人いても、スタッフ数、1学年チーム数を増やしたりなどあるかと思うんですが。
248
:
名無しのスラッガー
:2021/08/31(火) 19:25:48
>>239
県央と佐野ボーイズの間の地域です。
同じくらいの距離です。
249
:
名無しのスラッガー
:2021/08/31(火) 19:33:58
>>248
野球が上手くなりたいなら県央ですね‼️
250
:
名無しのスラッガー
:2021/08/31(火) 19:55:51
>>249
だからそこじゃ9人しかかまってもらえないんだって。
251
:
名無しのスラッガー
:2021/08/31(火) 20:55:19
>>248
宇都宮と佐野の中間に住んでるなら
上ボ、小ボ、栃ボ、鹿沼ボ、中央ボ、足利シニア、下野シニア、選択肢他にもあるよwww
252
:
名無しのスラッガー
:2021/08/31(火) 20:58:31
そりゃあ大会になれば9人実力ある子使うに決まってるけど、普段の練習や試合は全員出すよ、どこのチームも。ご心配なく!
253
:
名無しのスラッガー
:2021/08/31(火) 20:59:37
そんな事言ったら、どのスポーツだって同じじゃんか、バスケもバレーもサッカーも。
254
:
名無しのスラッガー
:2021/08/31(火) 21:09:50
>>253
そーゆーことじゃないよな。
野球はある意味、他とは違う世界だから。
入る前にいろいろ聞いて確認したいのはよく分かるし、われわれも入る前は同じでしたよ。
部費は必ず必要として、
最初に揃える道具、チームユニフォーム、遠征費、いろいろ野球はお金も高いよな。
だから、失敗したくないし、悩むだろうけど、最後は子供がやりたいって思ったチームじゃないか?
いろんな条件抜きにして、ここでやりたいって思ったらそこなんだよ。親は頑張るしかないんだよ。
255
:
名無しのスラッガー
:2021/08/31(火) 21:41:28
>>252
へっへっへ。
256
:
名無しのスラッガー
:2021/08/31(火) 21:41:58
クラブチームあるあるだから〜
親子で色々な意味で覚悟が必要って事!
但し、野球が人生の全てでは無いからね。
257
:
名無しのスラッガー
:2021/09/01(水) 10:49:11
令和の時代にこんなチームある?
とびっくりな我がチーム。
詳細書けなくて申し訳ないですが。
我が子に被害が及べばいつでも
辞めようと思っています。
我慢する必要ないと思ってます。
親も子も理不尽な事ばかり。
慎重にチーム選びしたつもりだけど
入ってみないと分からない事も
多々あります。
258
:
名無しのスラッガー
:2021/09/01(水) 10:53:20
>>254
入団して半年で30万は使いました。(グローブ等練習道具はいれずに)コロナで遠征や宿泊が減っているようだから、ホントなら50万はいってるそうです(OBのママ談)お金はほんとにかかります٩( ᐛ )و
259
:
名無しのスラッガー
:2021/09/01(水) 10:58:54
>>257
何処のチームかくらいは書いて欲しいですね。
そうでないと、注意する事も出来ない。
260
:
名無しのスラッガー
:2021/09/01(水) 11:05:01
>>259
名誉毀損だ何だと訴えられちゃうからごめんなさい
261
:
名無しのスラッガー
:2021/09/01(水) 11:08:43
独り言
つぶやきです
262
:
名無しのスラッガー
:2021/09/01(水) 14:58:41
>>257
やめればいいんじゃないの
263
:
名無しのスラッガー
:2021/09/01(水) 15:10:34
ここまでして何が残るのだろうと思う事があります。
264
:
名無しのスラッガー
:2021/09/01(水) 15:14:40
>>263
だったらやめればいいんだよ。
265
:
名無しのスラッガー
:2021/09/01(水) 15:58:38
262.264
いちいちうるさいよ
266
:
名無しのスラッガー
:2021/09/01(水) 16:30:05
県央と佐野を天秤にかけるのは凄い。ていうか不思議。
中間なら小山や佐野シならわかるが。
平日練習や土、日の送迎の負担、子供の体力負担等が有るから
近場が良いよ。どうしても強豪チームだったり、その後の高校で
甲子園に出場出来る可能性が高いチームに行かせたいやプロまで
行かせたい等を望むなら子供と良く相談して途中で辞めないように。
途中移籍は更に厳しいと思うよ。
267
:
名無しのスラッガー
:2021/09/01(水) 18:12:43
>>266
佐野は進路がいいと聞きました。
あと自チームのグランドもあるので。
強いか弱いでは、強くはないかもしれませんが、中間的ないいチームかなと。
県央は、評判通りの感じでした。
やはり、魅力ありますね。
268
:
名無しのスラッガー
:2021/09/01(水) 18:45:44
>>267
進路がいいとは???
強いチームはそれなりに声がかかるし、
弱いチームはそれなりです。
個人の能力で目をかけられるのは
簡単ではありませんから。
やはりチームの勝敗です。
269
:
名無しのスラッガー
:2021/09/01(水) 18:54:56
チームの勝敗で進路??
チームが勝っても個人の能力が無ければ特待にはなれないよ。
故にチームなんて関係ない。
個人の能力。
知ったか言わないの(笑)
270
:
名無しのスラッガー
:2021/09/01(水) 19:07:59
>>269
今年の県央、見てごらんよ
271
:
名無しのスラッガー
:2021/09/01(水) 19:09:29
>>269
チームの勝敗って
栃木3位とかの話じゃないよ
全国大会出るか
地方大会で勝ち上がらないと
声もかからないよー笑笑笑笑
272
:
名無しのスラッガー
:2021/09/01(水) 19:10:43
>>269
栃木5位6位で個人の能力アピールする場がないからねー残念
273
:
名無しのスラッガー
:2021/09/01(水) 19:11:48
>>267
佐野って進路がいいの?
それは初めて聞いた!!!
274
:
名無しのスラッガー
:2021/09/01(水) 20:39:27
>>273
え?違うんでしょうか…
県内、県外地味めですが、私立で野球がやれる高校にパイプあるみたいでした。
聞いた事ない高校もありますが、それは私が知識不足なだけかなと。
他のチームで、自チームグランドがあって、進路が程々いいボーイズさん、ありますか?
275
:
名無しのスラッガー
:2021/09/01(水) 22:57:14
>>274
聞いて恥ずかしいくねーの?
お前みたいな考えの奴に行くとこなんかねーよ。
276
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 09:14:46
>>275
知らない人からしたら、進路大事だろ
277
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 09:16:50
>>274
野球で進学できるお子さんなら頑張って探して下さい。けど、どこの私立からも声がかからないと結構みじめですよ
278
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 10:06:20
ほんとな。最初からパイプやコネ前提でいて間際まで声がかからない事程
つらいぞ。だから普段から勉強や学校の素行をしっかりして
野球も頑張る。そしたら声が・・・。ラッキー!くらいでいないと。
279
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 10:53:30
佐野が特別進路が良いとは?どこも大差ないと思いますが。
後はチームによってパイプ先が違うのでなんとも。
280
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 11:07:56
実力があれば、高校から声がかかる。
声がかかる実力もないのに、コネやパイプで強豪校に行ったって、
自分が苦しむだけ。
やはり、勉強もしっかりやって県立入れる学力をつけておかなきゃね。
そうじゃなきゃ、高校球児になれないよ。
推薦以外は栃木の私立では硬式野球はほとんど無理なんだから。
281
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 11:09:56
あ、幸福の科学なら野球出来るわ。
青藍より強いしね。
282
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 12:54:20
>>280
その通りだと思います❗勉強できたほうがいいに決まってます。自分で高校選べた方がいいし、行った高校で野球を頑張ればいいわけですから‼️
283
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 13:02:52
>>282
自分の子供の実力途中でわかって来たからって都合のいい解釈だな。
だったら野球に片足なんて突っ込まず最初から塾でも逝っとけ(笑)
284
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 14:23:49
>>283
アホか?うちは文武両道でやってるんだよ。野球だけじゃ飯はそうそう食えないんだよ‼️それにプレイヤーとしても、普通に実力あるから。
285
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 14:28:24
>>283
別に野球やりながら塾も行けばいいじゃん。だいたい野球漬けなんて将来どうすんだい
286
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 14:31:38
そういう奴がいるから俺たち試合出て野球楽しめる。部費に塾代に大変だねw
287
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 14:34:04
稼ぎが違いますから(笑)大変じゃないよー
288
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 14:51:58
「二兎追う者は一兎も得ず」
289
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 14:53:07
>>287
証拠の入った通帳アップして〜〜〜
290
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 15:04:44
>>287
口だけ乙(笑)
291
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 16:32:00
選手の立場になるとこれだけ活動自粛や大会中止になり
アピールの場が減っていくのは残念。
早くコロナの収縮を願うが次々と変異株が出る現状。
昔の甲子園の映像を見ると観客大勢で羨ましい限りです。
292
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 17:55:48
野球だけやってひやとり
293
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 19:24:00
野球が上手い子は頭も良いよ
294
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 20:25:01
お父さん世代でも、本当に賢い方、野球で実績残してる方って自慢しないですよね(笑)
うちのチームだけかもですが、たいした事ないコーチに限って、怒鳴り散らします。
高校でレギュラーじゃない、高校野球途中で辞めた、そんな人達が風を切って歩いてます。
自分が経験した事もないのに、子供達に厳しさを教えようとしてズレてるんですよ。
愚痴でした。
295
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 20:28:51
>>293
一概には言えないが、一流選手は間違いなく頭がいい。
296
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 20:29:02
野球で実績残してるから指導が上手いわけでもないし、いい大学出ているから仕事ができるわけでもない。
でも少なくとも、頭も悪い野球もできない人に怒鳴り散らされるよりは得るものがある。
誰でもかれでも指導者にするのは違うと思う。
297
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 20:30:04
>>295
同意
考える力がないと上にはいけない
298
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 20:32:31
>>296
うちのコーチどうにかしてー
何にも指導しないのにいばり腐ってるんですが!
息子をレギュラーにする事しか考えてないんですが!
父兄コーチの制度辞めてくれー
299
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 20:33:23
正直、ボーイズの親はバカばかりだがなw
300
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 20:40:46
自分が中卒や高卒なのに、息子はいい高校にいい大学にと抜かす親が多く
自分のようになってほしくないという強い思いがあるのか?
301
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 20:47:03
>>299
(笑)
302
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 20:48:22
>>300
その割にはってパターンが最も多い
303
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 20:52:00
>>300
子供が
親の出身大学聞いて興味持ったり
親の仕事聞いて興味持ったり
お父さんみたいになりたいなと
思われたら素敵ですね。
304
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 20:54:30
学歴=収入
でしょ
仮に勉強ではなく
スポーツで上にいっても
間違いなく勝ち組
305
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 20:54:53
>>300
身体能力だけが遺伝するわけではなくて、頭も遺伝だからね。子供に押し付けるのはかわいそう。
306
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 20:59:10
>>305
本当にそう
おバカなママが息子の進学先に
こだわって
あそこの高校はバカ、
あそこの高校は偏差値がと
うるさくて
何を求めているのか?って
いつも思う
蛙の子は蛙
307
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 21:38:23
硬式やってる子はある程度は野球をやり込んできているから才能の有無はわかってきているはず。勉強も一緒で結局は才能。やり込めば出来ると思ってる人がいるが、残念ながら能力以上には出来るようにはならない。
308
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 23:01:35
>>307
その能力は誰が判定すんの(笑)
その時代時代で相対的に優れればいいだけじゃねの?
君が言う能力の基準書みたいなもの売ってる?
309
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 23:04:51
>>304
結局は金の話か、お金がすべてなあなた。
本当の勝ち組は、最強の遺伝子を受け継ぐ血だよ。
310
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 23:30:05
>>309
つまり遺伝でしょ?
言ってる事、みんなと同じだよ(笑)
頭も野球もよい遺伝子残せば、つまりは稼げるのだから!
311
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 23:31:08
>>309
勝ち組=血
ん?????
312
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 23:36:48
若い指導者が必要
昔の野球とは全く違う
トレーニング方法も違う
年寄りは勉強してほしい
313
:
名無しのスラッガー
:2021/09/02(木) 23:48:41
>>310
タバコの煙をひと吸いしただけで死にそうになるとか、健康食品○○家だとか、ガ○家系とか、どれだけ野球ができても、勝ち組ではない。
コロナに負ける一族はそれまで、強い遺伝子をもった者が最強ということ。
プレーの質なんて、なんの意味もなし。
314
:
名無しのスラッガー
:2021/09/03(金) 10:00:39
>>313
なんか怖い
315
:
名無しのスラッガー
:2021/09/03(金) 10:27:27
生物としての遺伝の話にまで拡大している
316
:
名無しのスラッガー
:2021/09/03(金) 10:34:47
勉強しなくても偏差値70なんてのもいれば、頑張ってんのに偏差値50だったり。野球も練習しても下手だったりするよね。練習嫌いでも上手かったり。
317
:
名無しのスラッガー
:2021/09/03(金) 11:23:18
>>316
センス(才能)半分、努力半分
勉強時間は関係ない
練習時間も関係ない
質の問題
昭和の野球は勝てなくなっているね
318
:
名無しのスラッガー
:2021/09/03(金) 11:59:49
>>317
才能×努力だと思うよ。
質は重要だけど最低必要な量はある。
量が無関係なんて事はない。
319
:
名無しのスラッガー
:2021/09/03(金) 12:19:05
プロ野球選手の子供だから野球が上手いとは限らないし、東京大学卒業した親の子供だから頭が偏差値70にはならない‼️ただ努力する事を覚えた方が人として成長できると思う。だから、野球の練習も勉強も努力したほうがいいね❗
320
:
名無しのスラッガー
:2021/09/03(金) 14:27:38
>>318
当たり前のことだwww
321
:
名無しのスラッガー
:2021/09/03(金) 14:28:43
熱い人が多いですね
322
:
名無しのスラッガー
:2021/09/03(金) 14:32:44
>>317
たくさん練習したからと言って必ずしも強くなるわけではないが、強いチームは例外なくたくさん練習している。
323
:
名無しのスラッガー
:2021/09/03(金) 18:49:12
>>322
その通り
324
:
名無しのスラッガー
:2021/09/03(金) 18:58:32
ダントツの練習量なら小山だね!
325
:
名無しのスラッガー
:2021/09/03(金) 20:52:48
ダントツに練習しないのはS
326
:
名無しのスラッガー
:2021/09/03(金) 21:08:50
>>325
●●ら
327
:
名無しのスラッガー
:2021/09/03(金) 22:08:21
>>317
甲子園みた?短い練習時間で作れる体つきじゃないぞ?
328
:
名無しのスラッガー
:2021/09/04(土) 05:59:38
>>317
智弁和歌山、明徳
バリバリ昭和の野球やってまっせ
329
:
名無しのスラッガー
:2021/09/04(土) 11:40:06
>>327
見ましたよ
智弁は午後の授業なしで
野球の練習するから
練習量は当然長いです
環境が違うわけですよ
私立の中でも
特に恵まれた環境かと
思います
330
:
名無しのスラッガー
:2021/09/04(土) 11:43:23
練習量は多いの間違いです。
バリバリの昭和の野球してる?
諸々、検索してみて下さい。
古いタイプの監督さんでも
よく勉強されて、ご自身が
進化しているのだと思いますが。
331
:
名無しのスラッガー
:2021/09/04(土) 11:57:28
>>330
その通り。
332
:
名無しのスラッガー
:2021/09/04(土) 12:04:32
>>330
練習量は関係ないと自分で書き込んでたんじゃん
333
:
名無しのスラッガー
:2021/09/04(土) 14:20:21
>>332
国語力つけてね
334
:
名無しのスラッガー
:2021/09/04(土) 14:26:25
>>333
国語力(笑)
やっぱこの人アホだw
335
:
名無しのスラッガー
:2021/09/04(土) 14:29:40
中学野球と高校野球、全然違う。
ボーイズは指導力のない、知識のない指導者が増えている事は確か。
中には熱心に勉強している人もいるのだろうが、、
無駄な練習や意味のない練習が多い。
また中学までは特に身体の大きい子が有利でもある。
だからボーイズは練習量が多いから強いという事にはならない。
休みなく練習していると噂のチームもこの数年勝てていない。
336
:
名無しのスラッガー
:2021/09/04(土) 14:30:59
>>334
あなたが一番ね、、、
337
:
名無しのスラッガー
:2021/09/04(土) 14:32:25
(笑)とかw、好きだねぇ
338
:
名無しのスラッガー
:2021/09/04(土) 14:37:10
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww国語力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339
:
名無しのスラッガー
:2021/09/04(土) 14:37:30
>>330
練習量は関係ない。質だって断言して、知弁は練習量が多くて恵まれてるって矛盾じゃないのか?質のいい練習を多くって表現が適切なんじゃなの?
340
:
名無しのスラッガー
:2021/09/04(土) 14:50:50
だって国語力だもん仕方ないじゃん(恥)
341
:
名無しのスラッガー
:2021/09/04(土) 15:23:33
>>335
休みなく練習している噂のボーイズは身体の大きい子がいないから勝ててないとも言えるね。あなたの文章では。
結果が出ないチームを古い練習だと馬鹿にして、智弁のように結果が出ると練習量が多いからだと宣う。只の結果論じゃねーかよ。
342
:
名無しのスラッガー
:2021/09/04(土) 21:19:42
結果が出せないチームがいくら言っても負け犬の遠吠えでしかない。子供の力を引き出せたチームの勝ち。練習嫌いな子供が多いチームが勝てる訳がない‼️親も面倒で、特に父親同士で仲間外れみたいなことをやってるようなチームだからね。しかも父親の意見がスタッフに聞き入れられる時点でクラブチームが聞いて呆れる。
343
:
名無しのスラッガー
:2021/09/04(土) 22:14:18
>>342
活躍している子が気にくわないから父親で仲間外れにする
344
:
名無しのスラッガー
:2021/09/05(日) 07:37:37
>>343
男の嫉妬は質が悪いからね。弱いチームではよくある。
345
:
名無しのスラッガー
:2021/09/05(日) 14:54:30
緊急事態でも練習していいんですか?
マジで通報されますよ。
常識ある判断をお願いしますよ。
346
:
名無しのスラッガー
:2021/09/05(日) 17:56:47
>>345
自前のグランドなら自己責任で問題なし。公共の場所なら使用禁止なので管理者に通報しましょう。
347
:
名無しのスラッガー
:2021/09/05(日) 19:12:39
>>346
ってか、大会やってるじゃん!
348
:
名無しのスラッガー
:2021/09/05(日) 20:49:19
大会はいいけど練習はだめなんて変な制限がある。
349
:
名無しのスラッガー
:2021/09/05(日) 20:59:34
>>342
よくわかりますよ。冬の練習になると参加しない、走るとなると怪我したと言って走らないが何故かバッティング練習は参加する。それに父親同士の間で無視して話しかけずにのば状態‼️練習嫌いで保護者の雰囲気も悪いチーム。勝てなくて当然。
350
:
名無しのスラッガー
:2021/09/06(月) 14:44:43
今、クラブチームは活動してますか?
351
:
名無しのスラッガー
:2021/09/06(月) 14:47:06
普通は活動休止でしょう。学校も延長して休み中だもの。
352
:
名無しのスラッガー
:2021/09/06(月) 15:02:24
高校も県立は平日のみで私立は学校判断。
なので中学も部活は禁止でクラブチームはそれぞれの判断。
353
:
名無しのスラッガー
:2021/09/06(月) 21:05:17
>>340
一人で何役やってんの?
ご苦労様。。。
354
:
名無しのスラッガー
:2021/09/06(月) 21:08:30
低レベルの争いばかり。。。
355
:
名無しのスラッガー
:2021/09/07(火) 16:03:11
早く野球が出来ますように。でも暫く練習試合や大会は
無理そうだな。このままではどんどん太ってしまうし
野球カンも失ってしまう。ほんとゲーム三昧。
356
:
名無しのスラッガー
:2021/09/07(火) 16:07:34
今はじっとこらえてコロナ太りに期待しています。パワーアップ!前向きに考えましょう。
胃袋を鍛えるだけ。
357
:
名無しのスラッガー
:2021/09/07(火) 17:09:10
本当ですね!なんつったって子どもたちが野球ができない今が何よりかわいそうですね。一日も早く野球ができる日が戻ってきてほしい!
358
:
名無しのスラッガー
:2021/09/09(木) 11:07:28
緊急事態がのびて
今月末まで活動自粛
になりそうですね。
359
:
名無しのスラッガー
:2021/09/09(木) 17:10:47
うちはバンバンやってます。
360
:
名無しのスラッガー
:2021/09/09(木) 17:36:08
どこかで線引きしないと、緊急事態宣言の意味ないんですよね。
部活動は県から指示が出ているのだから、ボーイズリーグでも何か示して欲しいかな、個人的には。
このままダラダラ続くよりは。
361
:
名無しのスラッガー
:2021/09/09(木) 18:20:13
>>359
マジですか?
362
:
名無しのスラッガー
:2021/09/09(木) 18:21:57
県北の方?
宇都宮
小山
栃木
感染者まだまだ多い
363
:
名無しのスラッガー
:2021/09/09(木) 21:04:41
徳次郎は休み無し!コロ助なんかそんなのかんけーねぇ
364
:
名無しのスラッガー
:2021/09/09(木) 22:17:08
コロナでやってないボーイズなんてないよ
365
:
名無しのスラッガー
:2021/09/09(木) 23:18:17
>>364
鹿沼はやってまへん
366
:
名無しのスラッガー
:2021/09/10(金) 02:15:31
>>364
トチボも完全自粛
367
:
名無しのスラッガー
:2021/09/10(金) 02:16:39
>>364
オヤマも完全自粛
368
:
名無しのスラッガー
:2021/09/10(金) 09:14:36
>>364
どこも自粛してるでしょ❗逆に活動してるとこはどこ?
369
:
名無しのスラッガー
:2021/09/10(金) 09:56:24
鹿沼はやっているよ。ヤングはグランドで。
370
:
名無しのスラッガー
:2021/09/10(金) 10:35:13
>>369
ヤングはグランドって何??
371
:
名無しのスラッガー
:2021/09/11(土) 13:43:34
いつになったら練習再開できるのやら?時間を分けて分散で練習とかなにか対処してもらいたいなー。金だけ払うのはちょっと筋が通らない。
372
:
名無しのスラッガー
:2021/09/12(日) 18:13:12
>>371
ボーイズリーグは練習してはダメだとは言われてないよね
でも緊急事態宣言中だから、世間的に普通は自粛だと思うけれど
373
:
名無しのスラッガー
:2021/09/13(月) 02:02:40
上B室内で練習やってますよね⁉︎
個人宅なので自己責任とか?
自主練だから関係ないとか?
コロナがでたら個人宅にクレームの連絡凄いだろうなw
地元住民から反対されない様に気をつけてね!
中学部活は禁止。なのに人集まりすぎと町内で問題になっている様ですが大丈夫ですかね。
室内練習場のビニールハウスって農業用ですか
申請次第で練習場の補助金も出る事は知りませんでした。
市民の血税である補助金で練習場所つくれればレベルアップも間違い無し
374
:
名無しのスラッガー
:2021/09/13(月) 08:14:56
うちは部活じゃない、クラブチームだから関係ないの姿勢で練習したら、批判されますよ、そりゃ。
国や県が自粛してと言ってるのに、協力しないのか?ってなります。
上の方の話だと、自主練は便利な言葉になっちゃいますね(笑)
375
:
名無しのスラッガー
:2021/09/13(月) 11:30:38
やはり学童の時もそうでしたが、自粛として各チームの判断任せに
するから、やらないチームはやらない。やるチームは色々自主練等
抜け道を探してやる。指示がグレーだからかと。
どうせなら白黒はっきりした指示を。やるかやらないか。
そうしないとお互いチーム間で疑心暗鬼になってしまう。
376
:
名無しのスラッガー
:2021/09/13(月) 11:54:33
練習云々より、関東大会やってたね。自粛期間中、他県と。
これはどうなの?
377
:
名無しのスラッガー
:2021/09/13(月) 12:14:51
>>376
他県への移動は控えるように、これが常識だけど、国が中途半端な事してるから、都も、まあいいかとなる。
378
:
名無しのスラッガー
:2021/09/13(月) 12:16:03
学校の部活が休みだからチームの練習は自粛すると言っておきながら、週末に家族で外食してる姿をみたのだが、自粛お化けも結構中途半端だよね。
379
:
名無しのスラッガー
:2021/09/13(月) 12:58:15
正式に分散練習許可が出ましたね‼️
380
:
名無しのスラッガー
:2021/09/13(月) 14:32:59
緊急事態宣言の意味が薄れてる
381
:
名無しのスラッガー
:2021/09/13(月) 14:47:58
>>375
グレーゾーン、そうですね。
いいともダメとも指示がないから
何かあった時の逃げ道を作りつつ。
自主練していると感じています。
まどろっこしい連絡がくるたびに
嫌な気持ちになります。
382
:
名無しのスラッガー
:2021/09/13(月) 15:01:50
同じ中学に色々なボーイズの子供がいるから、子供達は悪気なく情報交換してきますからね(笑)
他のチームの話も筒抜けです。
監督が怒ってる、チームが揉めてる
どのチームも色々あるなあと思いながら(笑)
383
:
名無しのスラッガー
:2021/09/13(月) 15:13:13
分散練習許可が出た?うちのチームはなんの連絡も無いけど。
仮に許可が出たとして、嬉しい反面なにをもって許可したかが大事。
例えばワクチン接種をした選手からとか。
現在県は緊急事態宣言下ですよね。
384
:
名無しのスラッガー
:2021/09/13(月) 15:19:26
緊急事態宣言下
ワクチン接種率全国ワースト2位
385
:
名無しのスラッガー
:2021/09/13(月) 16:17:30
>>383
うちも連絡ない
てか、そういう類の連絡こない
386
:
名無しのスラッガー
:2021/09/13(月) 18:35:09
県央ボーイズさん
最後の大会も有終の美を飾られたのですね。
おめでとうございます!
ホームページの言葉が素敵でした。
きっといいチームなんだろうなと思いながら。
387
:
名無しのスラッガー
:2021/09/13(月) 18:45:18
指導力があって羨ましいです。取れるだろう、打てるだろう、暴投するなじゃわからないでしょ。道しるべになる指導がほしかった。
388
:
名無しのスラッガー
:2021/09/13(月) 19:07:31
怒鳴り散らされしまいは萎縮してエラーしかしなくなった。大好きな野球が嫌いになった。親子で疲労困憊。
389
:
名無しのスラッガー
:2021/09/14(火) 07:39:56
>>386
見ました
子供達のモチベーションも高いし
そこに持っていく指導者と親も
素晴らしいと思う
うちとは正反対
390
:
名無しのスラッガー
:2021/09/14(火) 07:46:39
>>389
もうやめなよ、自チーム誉めたたえ、他のチームけなすのは。
391
:
名無しのスラッガー
:2021/09/14(火) 10:15:48
まあ県央さん待ってなよ。もうすぐ小山の時代が来るから。
ほら足音が聞こえない?後1年後に。
392
:
名無しのスラッガー
:2021/09/14(火) 13:08:03
小山はないよ。故障して終わり‼️小山の時代は過去になった。
393
:
名無しのスラッガー
:2021/09/14(火) 15:43:20
小山が過去?フレッシュ優勝の期待の世代だぞ。
例年より活動に制限が掛かっているから
故障するほどではないから大丈夫。乞うご期待。
394
:
名無しのスラッガー
:2021/09/14(火) 18:18:22
フレッシュは確か決勝で小山と佐野でしたよね。あまり差がなくギリギリ勝った感じでしたけど。
395
:
名無しのスラッガー
:2021/09/15(水) 09:28:48
小山は佐野に2勝。完全勝利だよ。点差以上の差が有るよ。
個人で比較しても佐野にはこれといった選手はいなかったような。
むしろ県央の方が脅威だったな。
396
:
名無しのスラッガー
:2021/09/15(水) 10:11:15
1年はまだ始まったばかりなのに
何故フレッシュマンの話で
こうも頻繁に盛り上がるのか?
不思議でなりません
397
:
名無しのスラッガー
:2021/09/15(水) 10:12:44
>>395
小山にはこれと言った選手いました?
398
:
名無しのスラッガー
:2021/09/15(水) 10:16:00
今年の3年は、春全、夏全、ジャイアンツカップ全て県央がとりましたが、フレッシュマン、グラントマト、アートワークス等の1.2年の大会では優勝しませんでした。1年の今の結果で、最後までいくことはないですよ。
399
:
名無しのスラッガー
:2021/09/15(水) 11:44:25
小山は1,2番の機動力とピッチャーでしょう。
400
:
名無しのスラッガー
:2021/09/15(水) 11:47:09
>>396
それは単純に小山の保護者が騒ぎ立てるから‼️
401
:
名無しのスラッガー
:2021/09/15(水) 11:51:05
1年生を見た印象は県央と上三川に先が楽しみな選手いましね。
402
:
名無しのスラッガー
:2021/09/15(水) 14:35:58
県央、小山、栃木でしょ。
特に栃木の左Pは化けたら脅威。
403
:
名無しのスラッガー
:2021/09/15(水) 17:24:54
どのチームにもダイヤの原石はいます。
後は本人の努力と指導者の手腕。
それと中学で伸びる子、高校で伸びる子等、人の成長は
いつがピークか分からないので、一喜一憂せず、頑張って欲しいです。
404
:
名無しのスラッガー
:2021/09/15(水) 18:08:16
>>401
上三川は・・・
素材が勿体無くなるね・・・
405
:
名無しのスラッガー
:2021/09/15(水) 19:13:28
>>402
いつも化けないんだな!
406
:
名無しのスラッガー
:2021/09/15(水) 19:41:28
>>402
あの選手いいよ
これからが楽しみ
407
:
名無しのスラッガー
:2021/09/15(水) 22:55:46
>>406
身内が言ってもねえ。
408
:
名無しのスラッガー
:2021/09/15(水) 23:36:23
>>あそこ誉め投稿自作自演以外ないわ。
409
:
名無しのスラッガー
:2021/09/16(木) 10:42:02
後2週間我慢すれば活動再開するかな?
でも体力が心配だな。ゲームで指は鍛えたようだが(笑)。
410
:
名無しのスラッガー
:2021/09/16(木) 11:34:20
>>404
実にそう思う。
411
:
名無しのスラッガー
:2021/09/16(木) 14:01:32
>>399
???
412
:
名無しのスラッガー
:2021/09/18(土) 12:19:31
>>409
うちは練習してます
栃木支部は練習許可してますよ
413
:
名無しのスラッガー
:2021/09/18(土) 13:02:12
>>412
クラスターだけは勘弁してくださいね‼️
414
:
名無しのスラッガー
:2021/09/18(土) 13:19:41
>>412
コロナ対策しっかりしましょう
415
:
名無しのスラッガー
:2021/09/18(土) 17:33:57
>>412
何処のチームですか?
416
:
名無しのスラッガー
:2021/09/20(月) 12:25:11
練習試合もしてるし
大会も開催されてるし
通常練習
417
:
名無しのスラッガー
:2021/09/20(月) 13:55:11
>>416
それってシニアの話しですか?
418
:
名無しのスラッガー
:2021/09/20(月) 16:13:07
>>417
ボーイズですが
419
:
名無しのスラッガー
:2021/09/20(月) 16:15:50
>>416
関東ボーイズリーグ
板橋区長杯
栃木のチームの名前ありましたね
420
:
名無しのスラッガー
:2021/09/20(月) 19:19:55
ばか正直に活動自粛してるチームがアホみたいだな!
421
:
名無しのスラッガー
:2021/09/21(火) 01:34:49
世間的には
常識的には
自粛が当然と思います
緊急事態宣言の意味
を考えれば分かります
422
:
名無しのスラッガー
:2021/09/21(火) 10:07:42
各支部で活動内容が違うなんて?こんな時こそ栃木県内で
横の連携で足並みをそろえられないのかな?
学童のように何百チームも有りますか?
こんなまとまりが無い状態で大会で顔を合わせても
お互い気まずいだけ。
423
:
名無しのスラッガー
:2021/09/21(火) 13:24:46
>>420
自粛とは言われてないでしょ?
424
:
名無しのスラッガー
:2021/09/21(火) 13:26:16
>>422
東日本ブロックの各支部は活動してるそうですよ。だから栃木も自粛となってないのでは?
425
:
名無しのスラッガー
:2021/09/21(火) 13:36:21
要は活動しても問題なかったのに、してないチームは
そのチームの自己判断で。との事。
だから自粛してる、してないの議論が上がる事自体不思議。
という事かな?
426
:
名無しのスラッガー
:2021/09/21(火) 16:38:52
>>425
そうで〜す!
427
:
名無しのスラッガー
:2021/09/21(火) 16:38:53
あの手この手を使ってグランドを見つけるのも、事務局、スタッフの仕事です。
幹部がやる気がないのでは…
正当化しているだけ。
428
:
名無しのスラッガー
:2021/09/21(火) 17:24:29
逆に全く活動していなかったチームが悪者?になるのも
どうかと思いますね。各チームの保護者が納得していればだけど。
保護者会長と幹部の連携が取れて全保護者にきちんと
意思統一がされていれば何も問題無しですね。
429
:
名無しのスラッガー
:2021/09/21(火) 19:09:05
>>427
公共のグランドに使用制限かかってんのに手段なんて関係ないでしょ。民間施設を高い賃貸で借りるか、専用グランドを持ってないと練習はできないね。だいたいやればやったで緊急事態宣言なのにとか言われるのだから、何もしない方がマシだと考える方が普通だと思うよ。
430
:
名無しのスラッガー
:2021/09/21(火) 21:02:05
3年の進路が決まってきたね
みんな何処に行くのかな?
431
:
名無しのスラッガー
:2021/09/21(火) 21:29:24
納得するしないの前に活動しないと言われたら何も言えません‼️
432
:
名無しのスラッガー
:2021/09/21(火) 23:58:42
6年保護者ですが県北は話題に上がりませんがどうですか?強さ含めて教えてください。
433
:
名無しのスラッガー
:2021/09/22(水) 10:28:07
栃木は、練習で公共の施設を使ってるチームの方が少ないよね?
434
:
名無しのスラッガー
:2021/09/22(水) 10:48:15
それでも活動してた所有るのでしょ。
試合もしてた所、有るんじゃない。
まあ感染対策をした上での活動だろうから我々外野が
とやかく言う事でもないか。
435
:
名無しのスラッガー
:2021/09/22(水) 11:41:53
今の3年生もコロナ騒ぎで2年の時から活動自粛でたいして練習もできずに終わってしまったな。せめて高校野球への準備はしっかりできるといいのですが。
436
:
名無しのスラッガー
:2021/09/22(水) 12:11:29
>>433
マジで?
民間で球場もってるとこってそうそうあるか?
437
:
名無しのスラッガー
:2021/09/22(水) 12:45:49
>>436
ほぼないよ。
○○スタジアムとか企業で運営してると思ってんだよ。どんだけ世間知らず?
438
:
名無しのスラッガー
:2021/09/22(水) 13:35:48
>>437
県央とか小山とか
公共のグランドじゃないから、専用でいつでも練習できるって意味じゃないの?
鹿沼でしょ
○○スタジアム等借りてるの
439
:
名無しのスラッガー
:2021/09/22(水) 13:38:09
シニアはチーム専用グランドがあるけど
ボーイズはそんな決まりないよね
440
:
名無しのスラッガー
:2021/09/22(水) 13:43:08
那須野が原やら大田原も、自チームのグランドじゃないにしても、ほぼほぼ専用だよね?
宇都宮中央、県央、小山、佐野は専用グランドだよね?
恵まれたチームの方が多いんじゃない?
441
:
名無しのスラッガー
:2021/09/22(水) 14:14:25
>>440
公共施設を借りてるに過ぎない。他団体が使う事だってできるが、何を言われるかわからないから使わないだけ。使用禁止になってるから使ってる場合には通報すれば今後は使えなくなる、
442
:
名無しのスラッガー
:2021/09/22(水) 21:09:49
佐野ってグランドあるのに、何で使えないんでしょうか?
443
:
名無しのスラッガー
:2021/09/22(水) 21:15:32
>>442
あれは佐野市の物だからです。
444
:
名無しのスラッガー
:2021/09/22(水) 21:54:43
市営か県営かですよね。だって球場の工事費って億近いですよ。ボーイズが自費で作ったら絶対元とれないもん。独立リーグだって球場借りてんのに、中学硬式チームが専用グランドってホントなの?
445
:
名無しのスラッガー
:2021/09/23(木) 02:45:38
河川敷は国の土地だから使用許可取って使っているんで、専用と言いながら借りものです。そういうのを通すために議員の力を必要とするので、会長とか役員に政治家の名前が並んでるでしょ。市の土地とか町の土地とかも同じようなからくり。年間20万とかで借りてると思うよ。
446
:
名無しのスラッガー
:2021/09/23(木) 17:00:23
ようやく活動再開のメドが。
久し振りだから体が動くかな。だいぶ活動してたチームとの
差がついたな。まあうちは弱いからいいか。
447
:
名無しのスラッガー
:2021/09/24(金) 10:00:58
そりゃー2ヶ月もほったらかし状態じゃ子供のモチベーションも下がりますよ。
448
:
名無しのスラッガー
:2021/09/24(金) 10:49:44
練習等全くやらなかったの?
10月大会が有るよ。うちは準備OKだよ。
449
:
名無しのスラッガー
:2021/09/24(金) 13:49:17
現2年生でどのチームが強い感じですか?
県央・上三川・小山あたり?
450
:
名無しのスラッガー
:2021/09/24(金) 13:53:00
やっぱり県央では?小山は2年より1年がどれくらい
入り込んできて戦えるかだね。そうして経験積んだ小山は
今の1年の最終年はかなりヤバイ。
451
:
名無しのスラッガー
:2021/09/24(金) 13:55:18
>>449
だから上三川は無いってw
何度言わせる?
上三川の人かな?
県央=小山>>>>>>>>>他一緒
452
:
名無しのスラッガー
:2021/09/24(金) 13:56:43
>>448
453
:
名無しのスラッガー
:2021/09/24(金) 13:58:27
また小山の1年はの話ですね。だからそこまで化けないって‼️
454
:
名無しのスラッガー
:2021/09/24(金) 13:59:29
>>448
全く活動してませんでした。終わってます。
455
:
名無しのスラッガー
:2021/09/25(土) 11:47:18
今まで活動してたチームもそうでないチームも
それによって差が出たとしても、どうでも良いよ。
それよりやっと活動再開が出来そうなのだから、お互いに
クラスターの発生には十分注意して頑張りましょう。
456
:
名無しのスラッガー
:2021/09/25(土) 14:29:34
>>455
それによって差が出たら子供たちがかわいそうですよ!負ければ子供たちが、悪者になるんだから。
457
:
名無しのスラッガー
:2021/09/25(土) 14:42:13
子供たちが悪者?負けたらそうなるチームが有るんだ。
それこそ子供たちにはどうしようも無い事ではないの。
少なくても子供たちが悪者扱いされるなんておかしいよ。
458
:
名無しのスラッガー
:2021/09/25(土) 14:45:18
>>457
活動してないのに理不尽なことがコロナ自粛でここ2年間の間にありましたよ。
459
:
名無しのスラッガー
:2021/09/25(土) 16:48:29
えー!本当なの?!
それは子供たちがかわいそうだよ。
460
:
名無しのスラッガー
:2021/09/25(土) 22:48:54
>>458
どんな事?それともあなたの被害妄想?
461
:
名無しのスラッガー
:2021/09/27(月) 09:45:04
2年は例年よりレベルが低いような…
462
:
名無しのスラッガー
:2021/09/27(月) 10:06:18
コロナ自粛が去年から有り満足に活動してないから
ある程度は可哀想かな。
463
:
名無しのスラッガー
:2021/09/27(月) 10:21:54
>>457
うちも負けたらボロクソ言われてるなあ。
試合前から負けるぞ負けるぞと負のオーラ満載だし。
追い込み方も監督さんによって違うんでしょうが、なんだかなあ。
464
:
名無しのスラッガー
:2021/09/27(月) 10:28:20
そこは各チームの監督、コーチ陣によって違いが出ますね。
例え自主練をやっていたとしても実践勘や連携等自粛前と
比較して戦力ダウンは当然ですが。
本当に選手のメンタルが心配です。まあそれまでの選手と言われたら
返す言葉が有りませんが。
465
:
名無しのスラッガー
:2021/09/27(月) 11:47:38
強かったチームは目に見えてダウンが分かるだろうが
うちは弱かったから、さほど変わらないかも(笑)。
また、自粛にならないよう、感染対策にお互い注意して
楽しく活動しましょうよ。
466
:
名無しのスラッガー
:2021/10/04(月) 11:26:10
久し振りの活動、選手のみんなの動きはどうでしたか?
大会も有るようなのでお互いケガの無いよう頑張りましょう。
467
:
名無しのスラッガー
:2021/10/07(木) 12:02:54
栃木県内で弱いボーイズは何処のチームは何処のチーム?
468
:
名無しのスラッガー
:2021/10/07(木) 13:16:07
県央、小山以外は弱いとは言わないが
同じくらいのレベル。
後は上三川がその時の状況。
469
:
名無しのスラッガー
:2021/10/07(木) 14:38:18
>>468
小山?
なんで県央と肩並べてんのw?
470
:
名無しのスラッガー
:2021/10/07(木) 16:26:06
佐野も上昇中。
471
:
名無しのスラッガー
:2021/10/07(木) 17:18:38
真岡ボーイズ東日本大会出るんだ
県の代表になったの?
472
:
名無しのスラッガー
:2021/10/07(木) 17:21:15
佐野はないわ。だったら栃木のほうが。
473
:
名無しのスラッガー
:2021/10/07(木) 19:09:28
>>471
予選してないって聞いたけど。
見事当選です。
474
:
名無しのスラッガー
:2021/10/07(木) 23:26:01
当選てクジ引き?
475
:
名無しのスラッガー
:2021/10/08(金) 16:51:18
確か中央さんと真岡さんが当選。
頑張って下さい。
476
:
名無しのスラッガー
:2021/10/08(金) 19:54:57
栃木?ないない。今の2年ヤバイでしょ違う意味で‼️小山の2年も同じでしょ。
477
:
名無しのスラッガー
:2021/10/10(日) 15:51:06
>>476
栃ボの2年生はマジでヤバイよね?
違う意味で!
478
:
名無しのスラッガー
:2021/10/11(月) 11:44:44
?違う意味とは?
479
:
名無しのスラッガー
:2021/10/11(月) 17:42:29
そんなの簡単に理解できる‼️ようするに弱いってことでしょ。
480
:
名無しのスラッガー
:2021/10/12(火) 15:06:25
栃木よりも佐野の2年だよ!
481
:
名無しのスラッガー
:2021/10/12(火) 15:51:28
佐野は知らんが、栃木と小山は1年が有望だから
だいぶ食い込んでくるのでは?
特に小山は強くなるぞ。
482
:
名無しのスラッガー
:2021/10/12(火) 17:54:16
2年の実力は県央、上三川、佐野、さくらかなー栃木は論外でしょ❗
483
:
名無しのスラッガー
:2021/10/13(水) 09:27:55
佐野、さくらはそれほどでも。
やはり県央、上三川が突出してるよ。
小山の2年がだめなら噂の1年をメインで起用し
どれ程出来るかも面白いのでは。
484
:
名無しのスラッガー
:2021/10/13(水) 11:07:29
1年生メインで出してくれたら逆にありがとうですよ‼️ごっつあんです。
485
:
名無しのスラッガー
:2021/10/13(水) 11:08:27
県央、今年の2年の代はそうでもなくない?
486
:
名無しのスラッガー
:2021/10/13(水) 11:47:58
とはいえ、県央と上三川は強いかと。
487
:
名無しのスラッガー
:2021/10/13(水) 13:38:12
>>481
なんで?
488
:
名無しのスラッガー
:2021/10/13(水) 17:40:40
>>486
そうか。。
周りが弱いとかもあるのかな?
489
:
名無しのスラッガー
:2021/10/14(木) 09:29:00
>>481
怪我人多すぎない??
490
:
名無しのスラッガー
:2021/10/15(金) 15:40:41
証拠があるのだから
嘘つけばつくほど
自分の首をしめるのに
録画録音、便利だね
491
:
名無しのスラッガー
:2021/10/15(金) 17:12:36
大会前の貴重な土、日だけど天気わるそうだな。
492
:
名無しのスラッガー
:2021/10/16(土) 21:54:20
>>486
上三川は、ここから伸びない。
毎年そうだもんね。
493
:
名無しのスラッガー
:2021/10/18(月) 17:05:16
やっぱり県央。その後上三川と小山。
後は混戦。そんな所だよ。
494
:
名無しのスラッガー
:2021/10/18(月) 18:27:06
>>493
央は子供達をのせるのが上手い
上は伸び悩む
小は潰される
あくまでも私的なイメージ
495
:
名無しのスラッガー
:2021/10/18(月) 19:10:23
>>492
チームはね。
結局は個。チームが強かろうが力が無ければ高校のスカウトの評価は低い。
まぁ県央くらいの成績なら下手でも、ある程度の高校は行けるだろうがね。まぁ実力を客観的に判断して無理に強豪に行かない事だね。
496
:
名無しのスラッガー
:2021/10/18(月) 21:54:32
県央は2年続きで全国出場、優勝するレベルだったけど次の代は微妙だな
497
:
名無しのスラッガー
:2021/10/19(火) 08:25:40
>>474
勝ち取ったぜ!
498
:
名無しのスラッガー
:2021/10/19(火) 09:45:19
身近に全国レベルの選手、先輩がいるって
凄く大きいですね。羨ましい限り。
うちのチームは指導をあまりしないので全体的に伸びてない。
499
:
名無しのスラッガー
:2021/10/19(火) 12:22:28
>>498
では、そう思う人はそういうチームに行ってください。
500
:
名無しのスラッガー
:2021/10/19(火) 18:01:50
>>499
上の人か?
501
:
名無しのスラッガー
:2021/10/19(火) 18:16:02
>>499
入団してしまったらそんな簡単に移籍できないから後悔するんだよ❗そんなのもわからねえのかよ。
502
:
名無しのスラッガー
:2021/10/20(水) 10:39:53
小山地区の者で来年硬式入部を検討しています。
各チームのホームページや体験では正直見えない部分が有るかと。
経験された父兄の方でお勧めのチームは有りますか?
子供のレベルは強豪の高校へは厳しいレベルです。
503
:
名無しのスラッガー
:2021/10/20(水) 12:03:59
佐野もしくは足利シニア、栃木ヤング、宇都宮ポニーあたりなら週4練習で小山高校とか石橋高校なんかにも選手が入っていますよ。合うかどうかは判りません。
504
:
名無しのスラッガー
:2021/10/20(水) 12:54:14
>>503
栃ヤンは活動してません
505
:
名無しのスラッガー
:2021/10/20(水) 13:28:49
>>503
佐野ボーイズなら大丈夫ですよ。練習もゆるいし。
506
:
名無しのスラッガー
:2021/10/21(木) 09:50:05
教えないし…
507
:
名無しのスラッガー
:2021/10/21(木) 14:41:40
勝手ですが練習がゆるくてもいいですが、きちんと指導してくれて
2年、3年時に成長が感じられるようなチームはどこになりますか?
508
:
名無しのスラッガー
:2021/10/21(木) 17:40:34
>>507
ゆるかったらないよ、そんなチーム。
509
:
名無しのスラッガー
:2021/10/21(木) 17:42:38
>>507
同じ練習しかしないチームはやめたほうがいいと思います。反復練習は大切ですが、子供たち一人一人の苦手なところを指導できるスタッフの力量がなくては子供は成長に悩みます❗シニアなら佐野、ボーイズなら県央ですかね。
510
:
名無しのスラッガー
:2021/10/22(金) 01:01:36
部費要員。
511
:
名無しのスラッガー
:2021/10/22(金) 02:22:09
>>502
小山地区なら近場は小山ボーイズ?
練習はキツいらしいですよ、休みも少なく、毎日10キロ走るらしいですから。
あとは県内を移動するよりは、少し東にいって、筑西田宮が近いかもしれません。
512
:
名無しのスラッガー
:2021/10/22(金) 05:50:37
毎日10k走らせていたとしたら、それは中学生には無駄な練習です(笑)
故障の原因になりますので、試合日程と照らし合わせて、週1から2本入れる時期があるくらいが良いでしょうね。
毎日10キロ走っていると瞬発力が鈍るだけ絵ですよ。(笑)
513
:
名無しのスラッガー
:2021/10/22(金) 11:16:06
体力はつきそうだけど
成長期の骨は心配
何時間かかるんだろ(^^;;
514
:
名無しのスラッガー
:2021/10/22(金) 11:51:56
下半身を強化し投げる、打つに効果が出るのでは?
515
:
名無しのスラッガー
:2021/10/22(金) 11:54:14
中学生なら1時間程度だと思われます。野球で1時間連続走ることはないので無駄です。体ができてきたらピッチャーはやるでしょうけど年中は怪我に繋がるでしょう。
516
:
名無しのスラッガー
:2021/10/22(金) 12:38:39
吉峰病院 整形外科・内科、コスモス新聞によると中学生は月間200キロ以上の走行で怪我をしやすくなるそうです。
野球は長いんだから陸上部より短く設定すべきだと思いますよ。
517
:
名無しのスラッガー
:2021/10/23(土) 02:28:48
瞬発系のトレーニングの方が役立つと思う。足腰鍛える意味で言えば、冬場、ピッチャー陣ならわかるけど。毎日10キロ走れば、余分な筋肉もつくよ、きっと。
518
:
名無しのスラッガー
:2021/10/23(土) 05:55:31
効果的なのはインターバルだね。ようはダッシュ&ジョック‼️瞬発力とスタミナ両方必要だから。足が速いのは生まれ持った1つの武器❗
519
:
名無しのスラッガー
:2021/10/23(土) 07:42:46
噂通りの、昔ながらの、キツくてナンボの練習してるって事ですかねwww
520
:
名無しのスラッガー
:2021/10/23(土) 11:49:13
>>514
令和の時代
効率よく足腰鍛える方法があるのに
あえて毎日辛いことをやらせるのは
昔の精神論なんだろうか?
521
:
名無しのスラッガー
:2021/10/23(土) 13:56:48
強い陸上部は無駄な走り込みはしない。競合クラブチームは疲労困憊させて苛める。それが野球だと勘違い。
522
:
名無しのスラッガー
:2021/10/23(土) 14:46:00
>>521
妄想二頭君いよいよボーイズスレにもお出ましかな?
競合じゃなく強豪な♪漢字的に書きたくないんだろうけどさ(笑)
523
:
名無しのスラッガー
:2021/10/24(日) 00:18:36
古いチームって要注意かも。
524
:
名無しのスラッガー
:2021/10/24(日) 05:13:02
>>523
はい、その通り
525
:
名無しのスラッガー
:2021/10/25(月) 10:20:01
小山弱いとの情報でしたが、県央と互角では?
ただ、エラーで流れが変わってしまったな。
526
:
名無しのスラッガー
:2021/10/25(月) 11:07:25
>>525
普通に自力の差でしょ。勝った方が強い❗それだけです。
527
:
名無しのスラッガー
:2021/10/25(月) 12:45:41
トーナメントみると県央と上三川で潰しあってくれるから他のチームはラッキーだね。
528
:
名無しのスラッガー
:2021/10/25(月) 13:12:39
まあ普通に最後は県央だね。今年までは。
次の代は小山1強。
529
:
名無しのスラッガー
:2021/10/25(月) 14:29:04
>>528
周りが上がってこないから県央が一番になるだけで今年は全国に行けるレベルではないかも
2年続きで上の代が強すぎた
530
:
名無しのスラッガー
:2021/10/25(月) 14:55:03
小山1強?ないない‼️
531
:
名無しのスラッガー
:2021/10/25(月) 18:15:52
>>528
毎回同じ人?
必ず小山1年推しするね
532
:
名無しのスラッガー
:2021/10/26(火) 10:01:48
やはり自粛期間が有った為か全体的に体のキレがイマイチ。
寒さのせいも有るか。それと細かな連携も。
2年の大会も続くし、1年の大会も有るようです。
体調管理を十分にして風邪やケガのないようガンバレ。
533
:
名無しのスラッガー
:2021/10/26(火) 12:57:12
>>531
父兄じゃない?
勘違いしてるだけ
534
:
名無しのスラッガー
:2021/10/27(水) 11:43:46
栃木の左Pは1年かい?
今後楽しみだね。小山より栃木かな?
535
:
名無しのスラッガー
:2021/10/27(水) 17:07:32
青○帰宅部?
はあ?
野球部でもないしアホなだけか?
威張るなよ。。。
536
:
名無しのスラッガー
:2021/11/01(月) 10:32:48
優勝大田原?まずは優勝おめでとう。だけど県央はどうした?
537
:
名無しのスラッガー
:2021/11/01(月) 11:40:33
下野新聞には載ってましたね。
大田原ボーイズの選手、保護者、関係者の皆様。
優勝おめでとうございます。
時代が来た予感。
538
:
名無しのスラッガー
:2021/11/01(月) 12:46:07
今の2年生はレベルは高いとは言えないけれど
どのボーイズチームもどんぐりの背比べ状態で
最終的にどこが勝つのか全くわからないですね
539
:
名無しのスラッガー
:2021/11/01(月) 13:33:32
>>536
県央は2年の代は期待薄かと…
ただ、これから仕上げてくるので油断大敵ではありますね。
540
:
名無しのスラッガー
:2021/11/01(月) 13:57:41
騒いでた小山はどうした?
541
:
名無しのスラッガー
:2021/11/01(月) 14:29:23
小山の期待は1年の代ってなるぞ。
542
:
名無しのスラッガー
:2021/11/01(月) 19:58:39
>>540
2年は皆さんの期待通りでは?
543
:
名無しのスラッガー
:2021/11/02(火) 07:44:04
>>541
1年もそんなに大差ないと思うぞ。
544
:
名無しのスラッガー
:2021/11/02(火) 09:46:19
冬をどう過ごしたかで来春から差が出始めるのでは?
やはり県央、小山、栃木辺りが抜けるかな。
545
:
名無しのスラッガー
:2021/11/02(火) 10:50:16
どっちも大田原と佐野に負けてるよ。
546
:
名無しのスラッガー
:2021/11/02(火) 13:23:01
>>545
中央も大田原と接戦だったような
547
:
名無しのスラッガー
:2021/11/02(火) 13:40:24
と言う事はやはりどこも大差が無く、その時のちょっとした事で
例えば、エラーや四球が絡むと負けてしまうと。
そんな所でしょうか。とはいえ、そこを勝ち切った大田原ボーイズさんに
まずは優勝おめでとうの一言を。
548
:
名無しのスラッガー
:2021/11/02(火) 13:52:21
今年は抜けた選手もチームもないね
549
:
名無しのスラッガー
:2021/11/02(火) 14:53:46
2年でサブは考えるよね。下からも上がってくるし。
でも辞めたら何の可能性もゼロになるし。
頑張って続けて欲しいと願う気持ちも有る。
ここの判断は難しいな。
550
:
名無しのスラッガー
:2021/11/02(火) 17:12:46
はあ、栃木?ないよ!
551
:
名無しのスラッガー
:2021/11/02(火) 20:29:58
上三川守備がボロボロだったけど、バッティングは驚異だよ、県央、佐野よりは断然上だった。佐野は投手力で勝った感じで纏まりがあるかと。とにかく上三川のバッティングは飛び抜けてるよ。特に3番の打球が凄い、フェイスオバーの打球もしな。
552
:
名無しのスラッガー
:2021/11/02(火) 20:34:35
>>551
フェイスオバーの打球ってどんなの?
553
:
名無しのスラッガー
:2021/11/02(火) 20:40:40
確かに上三川は頭1つ出てるかもね。
554
:
名無しのスラッガー
:2021/11/02(火) 20:45:36
>>552
すみません間違えました。
フェンス手前までの打球を飛ばしていました。
私の見た感想なので皆様との見解とは違うと思いますのでご了承下さい。
555
:
名無しのスラッガー
:2021/11/02(火) 21:22:14
バッティングは水もの波がある。となると投手力のある佐野が筆頭になるのでは。
556
:
名無しのスラッガー
:2021/11/03(水) 06:41:44
>>554
フェイスオバーかどうかはわからんが、確かに上ボの子達の打球の質は一味違う様な気がする。
どういう指導をしてるのか羨ましいよ。
557
:
名無しのスラッガー
:2021/11/03(水) 10:51:55
>>556
ぶっwwww
関係者が自画自賛とか・・・
恥ずかしくならないか?
高校で活躍する選手が人数に対して少ないのが何よりの証拠(笑)
ここまで来ると痛々しいよ
558
:
名無しのスラッガー
:2021/11/03(水) 12:13:55
>>557
そうだね。
上ボの指導が羨ましいって・・・。
ぶっwww、なんだそりゃw。
バッティングは小学生の頃の名残。指導で打ててる訳じゃないよ。
ここからどんどん落ちていくのが、今までのパターン。
確かこの学年も小学生大会でかなりの成績出してたよね。
どうなるか楽しみです。
559
:
名無しのスラッガー
:2021/11/03(水) 14:20:26
父母会に口出しが多すぎる
父母会として動いてるのに
父母会がお金出してやってんのに
球団は1円も出しもしないくせに
文句言われたくありません!!
560
:
名無しのスラッガー
:2021/11/03(水) 14:25:45
うちのチームは父兄のコーチに頼りすぎ。それでトップは文句ばっかり言って、誰だって見ていて嫌になります。
父兄は父兄です。中には大して野球経験のないコーチまでいます。
球団コーチを育てて指導方法や練習メニューを統一して同じ方向いてほしいものです。勝てる気がしません。
コーチのやる事に他のコーチや監督が文句言って何になるんでしょうか?
561
:
名無しのスラッガー
:2021/11/03(水) 17:34:25
>>558
どこのチームの父兄がそんな口きいてるの〜?
562
:
名無しのスラッガー
:2021/11/03(水) 21:17:40
>>561
上ボの父兄?
良い指導してるなーって感じることある?
563
:
名無しのスラッガー
:2021/11/04(木) 14:36:59
2年までは上三川、3年になったら県央。あとはさほどかわりない!
564
:
名無しのスラッガー
:2021/11/04(木) 14:55:30
>>562
大田原です。
565
:
名無しのスラッガー
:2021/11/05(金) 13:17:27
>>563
それは一つ前までの代の話だな
566
:
名無しのスラッガー
:2021/11/05(金) 15:00:42
>>563
毎年変わるよ
567
:
名無しのクローザー
:名無しのクローザー
名無しのクローザー
568
:
名無しのスラッガー
:2021/11/08(月) 08:48:17
今の2年、1年は佐野ボが強いよ
569
:
名無しのスラッガー
:2021/11/08(月) 11:39:12
確かに、2年の世代は学童も佐野が強かった。
570
:
名無しのスラッガー
:2021/11/08(月) 13:24:16
2年、1年の佐野ボ?それほどだよ。
学童で強かった佐野の中心選手は佐野ボ以外に行ってるよ。
足シ、佐シ、館ボ、小ボ等に。
571
:
名無しのスラッガー
:2021/11/08(月) 15:34:31
2年の世代佐野が強かったのは1人突出した選手がいたから。
でも今は県外。
1年の世代は宇都宮。
でも、それは学童の時の話でその後体格の変化や練習等で
違ってくるよね。直近では2年は大田原が優勝。1年は小山。
572
:
名無しのスラッガー
:2021/11/08(月) 22:01:23
また小山押しが出たね。フレッシュマンが楽しみだ!
573
:
名無しのスラッガー
:2021/11/09(火) 09:14:55
えっ。フレッシュマンやるの?うちのチーム何の話も無いけど。
組み合わせ決まった?でもこれからじゃ寒いぞ。
574
:
名無しのスラッガー
:2021/11/09(火) 11:30:13
フレッシュマンを各選手の特性を見たりするチームや
全員を使うチームなど、まだ勝利至上のチームが少ないので
参考程度だよ。ただ、将来性の有る選手は出てきて欲しいな。
寒い時期なので体調、ケガには十分注意してね。
575
:
名無しのスラッガー
:2021/11/09(火) 13:06:45
3年生の練習会、月額いくら位かかりますか?
576
:
名無しのスラッガー
:2021/11/09(火) 13:28:57
>>575
チームによって変わると思いますが3000円から5000円です。
577
:
名無しのスラッガー
:2021/11/09(火) 17:00:01
2年の代は小山だろ?
578
:
名無しのスラッガー
:2021/11/09(火) 19:27:37
小山は早々と負けましたよね。
579
:
名無しのスラッガー
:2021/11/10(水) 10:37:46
次も大田原が優勝したら本物だな。
県央、上三川の巻き返しに注目。
580
:
名無しのスラッガー
:2021/11/10(水) 13:08:24
佐野ボの1年強いよ、内野 ピッチャーがよい
打線もすごい
581
:
名無しのスラッガー
:2021/11/10(水) 14:15:24
「すごい」ってことばすぐ使うけど、県内で「すごい」チーム、中学生、見たことない(笑)。「いい選手」はいるよ。けど所詮中学生、中学生のチーム。
582
:
名無しのスラッガー
:2021/11/10(水) 14:29:43
>>581
それはただ知らないだけ、見る機会が少ないだけでしょ。
583
:
名無しのスラッガー
:2021/11/10(水) 14:30:21
>>576
月一万円のチームはやっぱし高いよね?
入らなくてよかったwww
584
:
名無しのスラッガー
:2021/11/10(水) 14:51:48
>>583
高いよ、3年練習会でしょ?
どこ?
三千円〜五千円だよ、大体
585
:
名無しのスラッガー
:2021/11/10(水) 15:16:01
佐野ボ?小山に2敗ですが?
そんな騒ぐ程ではない。きっと県央の方が上。
Pも栃木の方が上だよ。
586
:
名無しのスラッガー
:2021/11/10(水) 16:19:38
小山の試合観ましたが強い感じではなかったですね。県央、佐野の方が伸び代があるように感じました。まあ、指導力でどうなるか楽しみです。
587
:
名無しのスラッガー
:2021/11/10(水) 16:55:12
今度のフレッシュマンは前回から間があまり空いて無いので
小山か県央でしょう。
ただ、チームによってはまだこの時期ガチでこない所も有るので
さほど注目はされないよ。それより2年大田原の躍進に注目。
588
:
名無しのスラッガー
:2021/11/10(水) 18:04:39
>>581
私もそう思います、所詮、中学生。
こんな事言うと、素人のくせにと怒られちゃいますが、、、(笑)
○○ジュニアに選ばれるような子も、センスがある子と、身体の大きさだけできた子と分かれますね。
後者の場合、守備が下手だったりびっくりしますよ。
身体が大きいのも才能かもしれませんが、高校での伸び代は少ないのかなと思います。
589
:
名無しのスラッガー
:2021/11/10(水) 18:16:06
>>587
小○は怪我人だらけとママ友に聞きましたが?
590
:
名無しのスラッガー
:2021/11/10(水) 21:52:06
小山は怪我人出すの得意分野だからね。やはり県央、上三川、佐野ですかね。
591
:
名無しのスラッガー
:2021/11/10(水) 22:53:31
>>590
県央も怪我人多く出ましたが?
無茶させてればそりゃあどのチームでも出ます
592
:
名無しのスラッガー
:2021/11/11(木) 00:34:03
毎日しゃしゃりでてくるアナタ。お呼びじゃないわあ。譲ろうよ。退こうよ。便利屋さんだと気付こうよ。迷惑してます。
593
:
名無しのスラッガー
:2021/11/11(木) 12:44:16
もう引退してんだから祝勝会とかお前が主催すんな とかあるよね
594
:
名無しのスラッガー
:2021/11/11(木) 14:23:56
大田原VS県央が観たいな。
595
:
名無しのスラッガー
:2021/11/11(木) 15:19:10
俺は小山VS県央。前回県央を追い込んだ小山の
リベンジに期待。
596
:
名無しのスラッガー
:2021/11/12(金) 11:27:39
今回は順当に県央VS上三川になりそうだね!また大田原VS佐野もありうるけど。
597
:
名無しのスラッガー
:2021/11/12(金) 13:09:51
左の山は上三川が順当だろう。
右が県央か大田原が難しい所。でも上三川VS県央だろうな。
598
:
名無しのスラッガー
:2021/11/12(金) 15:31:08
上三川??(ヾノ・∀・`)ナイナイ
599
:
名無しのスラッガー
:2021/11/12(金) 16:02:22
上三川の打線、良くない?
600
:
名無しのスラッガー
:2021/11/12(金) 16:27:28
どこが?
601
:
名無しのスラッガー
:2021/11/12(金) 16:45:21
上三川の打線いいみたいですよ!他のチームスタッフが言ってました。今の時点で頭1つ抜けてるらしい。
602
:
名無しのスラッガー
:2021/11/12(金) 16:52:38
やはり決勝は上三川VS県央かな。
ただ、大田原が不気味。
603
:
名無しのスラッガー
:2021/11/12(金) 18:21:55
出た!上三川お得意の「自画自賛」(笑)
604
:
名無しのスラッガー
:2021/11/12(金) 20:39:07
まだ秋だからね。前年度のチームでレギュラーだった子が多いチームに有利なだけ。指導力や選手の能力の真価が問われるのは夏だよ。
605
:
名無しのスラッガー
:2021/11/13(土) 00:18:16
>>603
お前は人を批判することしかできないんだな(笑)
606
:
名無しのスラッガー
:2021/11/14(日) 14:28:48
今日の大会結果わかりますか?
607
:
名無しのスラッガー
:2021/11/14(日) 17:00:37
>>606
右の山は準決勝が県央vs大田原。
0-6で大田原が決勝進出
608
:
名無しのスラッガー
:2021/11/14(日) 17:45:44
また佐野VS大田原ですね。ウワサの小山はどうした?ダメだったね。
609
:
名無しのスラッガー
:2021/11/14(日) 19:56:21
>>579
610
:
名無しのスラッガー
:2021/11/14(日) 22:14:04
>>608
ウワサは1年だっつーの
611
:
名無しのスラッガー
:2021/11/15(月) 08:47:42
大田原強いね。本物だったね。
連続優勝間違いないね。
612
:
名無しのスラッガー
:2021/11/15(月) 10:12:34
左の山は上三川予想でしたが、どうした?
613
:
名無しのスラッガー
:2021/11/15(月) 10:43:43
>>612
佐野です。今回も大田原VS佐野!
614
:
名無しのスラッガー
:2021/11/15(月) 11:36:22
大田原に1票。佐野の勝機はどこだ?
大田原の時代が来るか。佐野がストップをかけられるか。
熱戦に期待。
615
:
名無しのスラッガー
:2021/11/15(月) 11:37:50
年寄りは思いつきで色んな事を言い出すね、
急にスイッチ入られてもついていけない。
616
:
名無しのスラッガー
:2021/11/15(月) 11:43:30
実力が全てだと気付いて下さい。
夫婦で自信満々、空回り。
結果が全て。何か結果残しましたか?
617
:
名無しのスラッガー
:2021/11/15(月) 12:03:49
>>601
頭1つ抜けてる割りに結果は
618
:
名無しのスラッガー
:2021/11/16(火) 13:18:55
負けたのを1年のせいにしないでね。
619
:
名無しのスラッガー
:2021/11/16(火) 14:16:51
天気が心配ですね。22日から雨のようですよ。
グランドは水はけ良いのかな?
620
:
名無しのスラッガー
:2021/11/16(火) 16:20:36
>>618
事実だからww
621
:
名無しのスラッガー
:2021/11/16(火) 20:04:01
どこのチームか分からんが、1年を使わないといけない状況にした2年のせいでしょ!敗けを1年のせいにしてるとしたら終ってます
622
:
名無しのスラッガー
:2021/11/16(火) 23:40:47
>>621
おぼ
623
:
名無しのスラッガー
:2021/11/17(水) 09:11:44
おぼ。最強伝説の幕開け。
624
:
名無しのスラッガー
:2021/11/17(水) 09:40:44
硬式検討中の6年です。
わからないので、ご意見をお願い致します。
今年の2年生の試合結果だけで考えてしまうと…
近々2大会を見ますと、小山、県央は、数年連続強かったのは、選手自身が凄かったと言う事なのでしょうか?
来年夏まで最後はわかりませんが…
結局、指導者、指導力という面では、県内ではさほどの差はないのでしょうか?
625
:
名無しのスラッガー
:2021/11/17(水) 09:59:06
>>624
たまたま選手がそろった時だけ勝てるのはまぐれ当たりみたいなものです。指導力があるチームは毎年それなりに仕上げます!上手くなりたいなら佐野シニア!しっかり結果を残してる。
626
:
名無しのスラッガー
:2021/11/17(水) 12:24:07
>>625
シニアはちょっと・・・
627
:
名無しのスラッガー
:2021/11/17(水) 14:30:14
指導なら佐シや足シの方が良いかと。
特に佐シがいいのでは?
ボーイズ、特に県央の直近は異常な程強かったので特殊。
県内の差はあまり無いかな。
無理に硬式に入って、体を壊したり、部費要因になるなら
軟式でも十分かと思います。
628
:
名無しのスラッガー
:2021/11/17(水) 14:38:11
部費要員な。せっかく入って補欠では話にならん。
レギュラーでさえ、高校から声が掛かるのはごく一部。
途中で中学部活で良かったかな?と思っても後の祭り。
629
:
名無しのスラッガー
:2021/11/17(水) 16:52:58
放射線技師 合格率80%以上【新卒は90%以上】
柔道整復師 合格率85%以上
国家試験だからと言って難しい訳ではない。=給与が高い訳でもない。安易に子供にすすめるのはどうなんですか?
630
:
名無しのスラッガー
:2021/11/17(水) 18:35:15
>>629
???
631
:
名無しのスラッガー
:2021/11/17(水) 18:42:07
>>621
そうゆう問題じゃないんだなー
デブが若くて可愛いママが大好き
だから勝てないんだよ、毎年
このチームでレギュラー目指すのが
バカバカしい
632
:
名無しのスラッガー
:2021/11/18(木) 00:36:34
>>627
県央、異常に強かった???
633
:
名無しのクローザー
:名無しのクローザー
名無しのクローザー
634
:
名無しのスラッガー
:2021/11/18(木) 10:22:09
>>632
強いチームの特徴→カスがいない。
野球はチームプレー。
いくら良い選手がいても周りにカスがいたら勝てないが、中学野球だよ。
635
:
名無しのスラッガー
:2021/11/18(木) 11:14:45
>>634
カスはひどいよ
アナがないくらいにしとおこう
636
:
名無しのスラッガー
:2021/11/18(木) 11:55:39
文武両道目指せるチームおすすめします…この時期になって偏差値足りないやれ塾だやれ家庭教師だと騒いでいる家もありますが…偏差値50程度の高校は普段から最低限の勉強をしていれば充分なはずですが…野球も中途半端で頭も中途半端だと悲惨ですよ…
637
:
名無しのスラッガー
:2021/11/18(木) 12:07:57
>>636
普段の勉強を怠る子はチーム以前の問題ですよ。テスト前だから休みたいとか宣うなら偏差値60は越えるはず。
638
:
名無しのスラッガー
:2021/11/18(木) 12:35:16
>>623
今の大学1年ですかね、全国、ジャイアンツカップ全て決勝まですすんだ学年。
彼らの中一の時を覚えてますが、今の子達とは比べ物にならないくらい上手だっだと記憶にありますよ。
639
:
名無しのスラッガー
:2021/11/18(木) 12:40:26
>>637
偏差値60って、世間的には高くもないが。
普段から勉強できる環境か?
練習を休めるチームかどうか?
見極めた方がいいよ。
休みなし、野球漬けのチームもあるという事。
640
:
名無しのスラッガー
:2021/11/18(木) 12:58:23
>>639
テスト前は休みたいと言う家庭があるが、休んでない子の方が勉強できて、休んでる子はできない事の方が多い。
641
:
名無しのスラッガー
:2021/11/18(木) 13:37:34
>>635
子供より親のせいで雰囲気悪くなる場合もあります。うちの場合は嫌われOB夫婦がいて最悪でした。偉そうな事言うけど口だけで、実際は何もやらない。常に人の文句ばかり言う母親でした。うちの同期全員から嫌われていましたよ。
642
:
名無しのスラッガー
:2021/11/18(木) 13:42:41
>>637
地頭の問題だから、テスト前休みたいと言う子が偏差値60とれるわけじゃないよwww
直前つめこんで暗記科目で点とれても、賢いというわけでもないwww
643
:
名無しのスラッガー
:2021/11/18(木) 14:20:21
>>642
それ。親が直前に詰め込んでも点が伸びない事に気がついてないから子も馬鹿になる悪循環
644
:
名無しのスラッガー
:2021/11/18(木) 16:09:01
お前らチームに迷惑だから辞めて勉強一本に切り替えたら?
もうどこかでわかってるでしょ。野球では落ちこぼれだと。
645
:
名無しのスラッガー
:2021/11/18(木) 16:25:53
指導者の若返り希望、
かと言って誰でもいい訳じゃない、
高校野球経験くらいで威張る
まともな職についていない
家庭環境悪い
若くても論外、、、
646
:
名無しのスラッガー
:2021/11/18(木) 16:34:10
大した事ない奴に限って威張る
思い通りにならないと
怒鳴る、手を出す、足を出す
頭の悪い指導者のやる事です
栃木にもまだこんなチームがあります
名前出すと名誉毀損だ、裁判だと騒ぐので
出しませんが、よく見極めて下さいね
647
:
名無しのスラッガー
:2021/11/18(木) 17:27:57
>>646
事実なら名誉毀損にならんよ
648
:
名無しのスラッガー
:2021/11/18(木) 17:58:26
>>640
確かにね。
649
:
名無しのスラッガー
:2021/11/18(木) 18:03:26
>>646
名誉毀損??
メモ!動画!!録音!!!
被害者の泣き寝入りは一昔前の話!
650
:
名無しのスラッガー
:2021/11/18(木) 21:50:11
偏差値60はそう簡単に取れるもんじゃないでしょ。現実的に60取れるほうが割合は少ない!偏差値60が当たり前のチームなんてあるわけないだろ。ものごとを簡単言うな!野球と勉強を両立するだけでも頑張っていると思う。
651
:
名無しのスラッガー
:2021/11/18(木) 22:52:38
だから勉強一本で行きなさいって♪
チームの皆の為にさ〜(笑)
652
:
名無しのスラッガー
:2021/11/18(木) 23:16:15
中学校軟式やらせて勉強させてろバカ親ども♪
653
:
名無しのスラッガー
:2021/11/18(木) 23:25:03
ほんとこういう親って何でクラブチームなんかに入れるんだろうか?
部活で良いだろ「部活」で!!
654
:
名無しのスラッガー
:2021/11/18(木) 23:52:05
>>650
え?
笑笑
655
:
名無しのスラッガー
:2021/11/18(木) 23:58:31
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
おバカばかり
656
:
名無しのスラッガー
:2021/11/19(金) 07:30:01
両立している高校が増えてきているので、中学でもどっちもがんばれるクラブが今後選ばれるね。部活も外部になるから、指導者を確保できる中学が強くなる。
657
:
名無しのスラッガー
:2021/11/19(金) 08:43:24
>>650
いや勉強したいから練習休ませろ言うなら偏差値60くらいとらないとカッコ悪いよ。勉強して偏差値50以下なら野球やってる場合じゃないし。まあテスト前に勉強するような要領の悪さじゃ勉強に打ち込んでも結果は知れてるがね。
658
:
名無しのスラッガー
:2021/11/19(金) 10:06:26
野球で飯が食えるのはほんの一握り。野球しかやらない訳にはいかないでしょ!偏差値60あろうがなかろうが他人の家庭に口出す必要はない。
659
:
名無しのスラッガー
:2021/11/19(金) 10:12:00
>>658
まさにその通り!野球の練習休まず行ってスタメン入れない、高校から特待で呼ばれないってカッコ悪いよね。
660
:
名無しのスラッガー
:2021/11/19(金) 12:10:37
>>657
うちのチームは野球やってる場合じゃない奴がいっぱいいる!
通知表に2がいくつあったと平気で言ってるバカ親にうんざり!
そおゆう家は野球も微妙だけど!
661
:
名無しのスラッガー
:2021/11/19(金) 12:16:23
特待で呼ばれても高校で活躍できない方が
カッコ悪い
高校で親がいちいち口だしできないのに
うちにいるよ、うるさいBBA
今日は50球以下にしてくれ
今日は投げさせないでくれ
昨日の疲れとるから練習休む
バカか?
子供はロボットじゃない
母親の言いなり、自分で何も考えられない子供
高校でどうなるか逆に楽しみ
662
:
名無しのスラッガー
:2021/11/19(金) 12:23:11
先ず猫背なおすべき
猫背だからいらないと言った
高校指導者、一人じゃない
身長体重で有利なのは今だけ
663
:
名無しのスラッガー
:2021/11/19(金) 12:28:20
>>641
同じ人か知らんけど。
同意。
意地悪な顔してる。
自分で美人と思っているのが痛い(笑)
664
:
名無しのスラッガー
:2021/11/19(金) 12:34:16
>>658
というかさ
他所の家の子の成績なんか
全く気にもならないし
どうでもよくない?
665
:
名無しのスラッガー
:2021/11/19(金) 12:46:28
>>664
まあどうでもいいね。でもできない子の母親に限ってうるさいね。
666
:
名無しのスラッガー
:2021/11/19(金) 13:02:30
>>665
できる子の親は余裕あるから
667
:
名無しのスラッガー
:2021/11/19(金) 13:17:37
うるさい夫婦❗️
特に嫁❗️
周りに偉そうに言うほど
完璧にできない❗️
陰口、悪口、文句しか
言わない❗️
668
:
名無しのスラッガー
:2021/11/19(金) 13:44:14
>>667
上か小だな‼️
669
:
名無しのスラッガー
:2021/11/19(金) 13:59:14
まあ勉強しなかった子は将来的に仕事が限られてくるってことだな。バカは大変だぞ!野球も勉強もそれなりに頑張ろう。
670
:
名無しのスラッガー
:2021/11/19(金) 14:59:42
>>667
人の文句や批判ばかりしといて本人と子は馬鹿な哀れな親子
671
:
名無しのスラッガー
:2021/11/19(金) 15:21:01
中途半端はもっと大変だぞ
馬鹿でも特技があれば何とかなる
672
:
名無しのスラッガー
:2021/11/19(金) 16:53:22
うちの職場には頭が良くても、挨拶も会話もろくに
出来ないのもいる。多少馬鹿でも挨拶がきちんと出来れば
可愛がられてるな。
673
:
名無しのスラッガー
:2021/11/19(金) 19:17:26
>>672
その通り!
674
:
名無しのスラッガー
:2021/11/19(金) 20:53:18
>>672
コミュニケーション能力って情報を仕入れる事もできるので一番重要だと思う。だがそれを生かすのは頭脳だから馬鹿はやっぱりダメ。
675
:
名無しのスラッガー
:2021/11/20(土) 07:23:02
>>674
勉強脳と野球脳はちょっと違うんだよな。
676
:
名無しのスラッガー
:2021/11/20(土) 07:35:46
東大にもコミュ障沢山居るしねw
677
:
名無しのスラッガー
:2021/11/21(日) 19:57:27
今日の決勝はどっちが勝ったの?県央ですか?
678
:
名無しのスラッガー
:2021/11/22(月) 07:46:24
>>677
県央はとっくに負けてます。
679
:
名無しのスラッガー
:2021/11/22(月) 08:07:20
>>1
680
:
名無しのスラッガー
:2021/11/22(月) 13:29:34
我が子我が子我が子我が子のジジイ。常に息子中心のチーム作り。息子が試合に出ないと面白くない態度丸出し。まともな指導者が一人もいない。SOS。
681
:
名無しのスラッガー
:2021/11/22(月) 13:52:03
>>680
学童野球?
682
:
名無しのスラッガー
:2021/11/23(火) 07:18:21
決勝、大田原ボーイズVS佐野ボーイズ
683
:
名無しのスラッガー
:2021/11/23(火) 11:22:25
優勝 大田原ボーイズ
684
:
名無しのスラッガー
:2021/11/23(火) 14:10:14
>>683
強いね!
685
:
名無しのスラッガー
:2021/11/23(火) 16:20:05
大田原ボーイズ、優勝おめでとう!
686
:
名無しのスラッガー
:2021/11/24(水) 10:47:43
大田原ボーイズ、おめでとう。最後勝ち切るあたり地力の差が
出たかな?佐野ボーイズも前回コールド負けから接戦に持ち込んだが
残念でした。
687
:
名無しのスラッガー
:2021/11/24(水) 12:35:27
3年練習会交流戦
優勝 上三川
準優勝 小山
688
:
名無しのスラッガー
:2021/11/24(水) 12:43:53
Oはお金かかる噂は本当みたいだょ!
練習会費も一番高いし、練習会用にわざわざ作ったユニフォームは一ヶ月着て終わりなんだって!
卒団前なのに来月はお泊まり遠征に行くんだって!
次元が違う〜〜東京のリッチなチームみたい。
689
:
名無しのスラッガー
:2021/11/24(水) 12:52:13
てか受験勉強しろよ。野球で金稼げる才能ないなら少しでも上の高校行っとかないと、後が大変だろ。
690
:
名無しのスラッガー
:2021/11/24(水) 13:32:27
3年生交流戦準決勝小山VS佐野は1-0引き締まったいい試合でした!
691
:
名無しのスラッガー
:2021/11/24(水) 13:39:47
>>690
両チーム、とてもいい投手だと思います。
高校でも活躍するでしょうね。
692
:
名無しのスラッガー
:2021/11/24(水) 13:45:07
練習会って12月まででしょう?
入会金1万円、月会費1万円。
何に使うのですかね??
お昼代ガソリン代高速代は自腹なのに。
693
:
名無しのスラッガー
:2021/11/24(水) 13:50:54
光熱費・会議費・グラウンド使用料・グラウンド自前なら租税公課
あとは多少のストックは必要
694
:
名無しのスラッガー
:2021/11/24(水) 14:03:37
>>693
だいぶストックされていますね
草草草
695
:
名無しのスラッガー
:2021/11/24(水) 14:08:38
>>693
その説明ならうちはほとんどストックだ。
毎週末野飲み会代そこから出てんのかな?
あ!それが会議費か!?
なるほどぉw
696
:
名無しのスラッガー
:2021/11/24(水) 15:02:06
>>692
飲み会と小遣いだろよ!
テメーらのクソガキ教えてるんだから文句言ってんじゃねーよ。
697
:
名無しのスラッガー
:2021/11/24(水) 15:32:44
>>696
ひたすら走ってバット振ってるだけ❗️
高い指導料❗️❗️
698
:
名無しのスラッガー
:2021/11/24(水) 17:35:11
それなら入れなきゃいいのに
699
:
名無しのスラッガー
:2021/11/24(水) 18:24:29
>>698
入ってみなくちゃわからない
700
:
名無しのスラッガー
:2021/11/24(水) 18:38:51
頭良い家庭は、合わないと思ったらすぐ辞める!
701
:
名無しのスラッガー
:2021/11/24(水) 18:48:24
>>699
金の文句なら入る前にわかるよね?
702
:
名無しのスラッガー
:2021/11/24(水) 19:02:42
>>700
頭のいい家庭は最初から練習会なんて入らないわ。
703
:
名無しのスラッガー
:2021/11/24(水) 22:34:33
頭のいい家庭
草草草
704
:
名無しのスラッガー
:2021/11/25(木) 10:28:52
>>687
え?県央は?
705
:
名無しのスラッガー
:2021/11/25(木) 10:30:50
このままこの代は大田原1強で行くのか。
県央、上三川が来るか。
佐野は2大会連続準だからもう1歩だね。
706
:
名無しのスラッガー
:2021/11/25(木) 10:41:02
>>704
県央は準決勝で上三川に7-0で負けました。
707
:
名無しのスラッガー
:2021/11/25(木) 10:55:46
練習会って、メンバーもかなり変わるよ。
軟式出身の人も加わるし。
練習会で自慢されてもね。
708
:
名無しのスラッガー
:2021/11/25(木) 13:50:04
小山と栃木はどないしたん?まったく勝ち上がらん。ウワサだけ一人歩きってやつか!
709
:
名無しのスラッガー
:2021/11/25(木) 14:38:33
小山と栃木は1年が良いのでこれからです。
乞うご期待。
710
:
名無しのスラッガー
:2021/11/25(木) 15:09:22
今週末から始まるフレッシュマン予想。
予選勝ち抜けは、小山、県央、上三川。
そして1位は県央。対抗は小山かな。
711
:
名無しのスラッガー
:2021/11/25(木) 15:15:55
大田原の躍進を予想できなかったお前の予想はもういいよ(笑)
712
:
名無しのスラッガー
:2021/11/25(木) 16:10:12
まだまだ今の時期のフレッシュマンを注目している人は
極僅かです。落ち着いていきましょう。
713
:
名無しのスラッガー
:2021/11/25(木) 19:53:08
大田原は元プロ野球選手の子供が入ってる。
だからって関係ないけどね。
714
:
名無しのスラッガー
:2021/11/25(木) 20:12:45
その子供はプレッシャーだな。
715
:
名無しのスラッガー
:2021/11/26(金) 11:31:55
県央は2年の代だけが伸びないねー
716
:
名無しのスラッガー
:2021/11/26(金) 13:17:02
すると県央1年は良さそうなのかな?
やはり県央、小山、上三川の三つ巴か。
717
:
名無しのスラッガー
:2021/11/26(金) 13:33:26
だから上三川は無いって(笑)
上三川関係者さんよ〜?
718
:
名無しのスラッガー
:2021/11/26(金) 13:48:28
この前の2年の大会に投げた1年Pが良いとの噂が。
719
:
名無しのスラッガー
:2021/11/26(金) 14:44:34
確かこの時期は1年はまだ変化球投げないはず。
それに固定メンバーではなく全員起用するチームがほとんどでは。
だから勝敗は参考程度だし、特に注目もまだされてないよ。
720
:
名無しのスラッガー
:2021/11/26(金) 15:18:03
>>707
色々なとこの子が参加するのが練習会
当たり前
誰か自慢しましたっけ?
721
:
名無しのスラッガー
:2021/11/26(金) 17:52:24
>>720
ボーイズじゃない大会の結果載せるな!
しれっと自慢したかったのバレバレ。
上三川さんw
722
:
名無しのスラッガー
:2021/11/26(金) 23:58:34
上三川・・・
723
:
名無しのスラッガー
:2021/11/27(土) 10:59:24
>> 721
指導者が変わった途端に優勝!
という所をアピールしたかったんだよ、きっと。
724
:
名無しのスラッガー
:2021/11/29(月) 11:51:38
やっぱり小山!予選圧勝だ。
この調子で決勝リーグも。
725
:
名無しのスラッガー
:2021/11/29(月) 11:56:50
上も圧勝ですよ。
726
:
名無しのスラッガー
:2021/11/29(月) 13:13:11
本気を出せば、上三川は大田原よりも強いですよ。
727
:
名無しのスラッガー
:2021/11/29(月) 14:00:00
>>726
バカかこいつ(笑)
めでたい奴だ(笑)
本気も糞もねーだろ。弱いんだから黙ってろカス。
728
:
名無しのスラッガー
:2021/11/29(月) 14:19:14
毎年いいの集めても指導力無し、保護者うるさい、躾出来ないじゃね。べからずでうたってんのになんでいれるんだかわかんねえ。
729
:
名無しのスラッガー
:2021/11/29(月) 15:59:12
>>726
一番恥ずかしい言い訳。
730
:
名無しのスラッガー
:2021/11/29(月) 17:06:44
本気出せばって。どこも1年坊をまともに使ってないんだろうから
2年の実力。大田原は2大会連続優勝。
現時点での実力は本物だよ。そんな事を言うと大田原さんに失礼。
731
:
名無しのスラッガー
:2021/11/29(月) 17:21:11
例え主力がケガしていなかったとか下級生を使ったからとか
そういうのも全て含めて実力です。負けは負け。潔く勝者を
リスペクトしましょう。
732
:
名無しのスラッガー
:2021/11/29(月) 19:12:27
お前ら本当に上三川より大田原の方が強いと思ってんの?(笑)
雑魚どもwww
733
:
名無しのスラッガー
:2021/11/29(月) 20:24:47
>>732
??結果が全てです。勝った者が強い。それだけです。
734
:
名無しのスラッガー
:2021/11/29(月) 20:29:10
何年の話してるんだか?
2年は大田原
1ねは小山
という事で良いですか?
自画自賛???
735
:
名無しのスラッガー
:2021/11/29(月) 23:08:08
大田原、今年はユーチューブ熱いね。
736
:
名無しのスラッガー
:2021/11/30(火) 07:52:27
一年生大会ね。上は例年通り尻窄み❗小は没壊して毎年一年生だのみ。やはり、育成のうまい栃だね。左いいね!
737
:
名無しのスラッガー
:2021/11/30(火) 13:16:37
各チーム2〜3人は将来性の有る選手はいるね。
栃Bの〇〇君や小Bの〇〇君、上Bや県Bや佐Bの〇〇君等。
皆んなケガ無く順調に育って欲しいな。
738
:
名無しのスラッガー
:2021/11/30(火) 13:25:57
栃じゃ無理だね。
739
:
名無しのスラッガー
:2021/11/30(火) 15:15:50
>>737
あなた誰なの?
草
740
:
名無しのスラッガー
:2021/11/30(火) 15:34:21
〇〇君だったら腐るほどいるだろwww
741
:
名無しのスラッガー
:2021/11/30(火) 15:52:31
>>737
怪我じゃなくて親のトラブルがなければね。
742
:
名無しのスラッガー
:2021/11/30(火) 16:27:26
ボーイズに親のトラブルはつきもの
743
:
名無しのスラッガー
:2021/11/30(火) 20:43:23
学童で学んだはずの親トラブルは、中学硬式行ってもあるのでしょうか?
多いチーム、多少あるけど少ないチーム
教えて下さい。
744
:
名無しのスラッガー
:2021/11/30(火) 21:07:34
>>743
大田原B全くない。
745
:
名無しのスラッガー
:2021/11/30(火) 21:31:15
OB夫婦うるさい!
夫婦で人の文句ばかり言うな!
自分達も何もできてない!
746
:
名無しのスラッガー
:2021/11/30(火) 21:36:23
>>743
その代によるから
いいメンバーに恵まれるかどうか
運だよ
747
:
名無しのスラッガー
:2021/12/01(水) 07:42:34
>>743
小!
748
:
名無しのスラッガー
:2021/12/01(水) 09:28:27
小○はやばいでしょ…
749
:
名無しのスラッガー
:2021/12/01(水) 10:08:28
>>743
私もそう思ってました
が、残念ながらあります
あの強かった◯◯◯◯◯ボーイズもありますからね
750
:
名無しのスラッガー
:2021/12/01(水) 11:06:32
学童とはまた違う内容かと思いますが、主な原因はどのようなものですか?
751
:
名無しのスラッガー
:2021/12/01(水) 12:06:26
シニアよりかはボーイズの方が未だそう言うのが無い印象。
752
:
名無しのスラッガー
:2021/12/01(水) 12:45:15
>>744
どこがだよ(笑)
753
:
名無しのスラッガー
:2021/12/01(水) 14:22:10
志が違うと揉める原因の1つだね。同チーム内に少しでも上手になって
強豪高校に行かせたい方と皆んなと楽しく野球が出来ればの方がいる事。
それと我が子がレギュラーかサブか。
そんな所が有り、親の協力度合が変わり揉める。
754
:
名無しのスラッガー
:2021/12/01(水) 15:55:11
私立の学校に行く事が…狭き門になってますね。強豪私立は人数絞ってますね。人学年20人前後で一般入試では、やらせてくれないとの事です。
県立探さなきゃならないね。
755
:
名無しのスラッガー
:2021/12/01(水) 15:59:15
>>753
我が子が第一なのは皆同じなんだけど、チームが勝つ事より優先して考えてる人がいるよね。全員出せとか。子供は学童より成長してるけど、親はそのまんまだから学童の揉め事と同じだと思う。
756
:
名無しのスラッガー
:2021/12/01(水) 16:09:45
学童との1番の違いは最上級生になっても試合に出れない事が有る事。
練習試合を除いて。でも勝利至上主義のチームは練習試合さえ無い。
この事を十分に理解して今まで同様、不平不満を口や態度に出さず
協力出来るか。せっかくお金を払って入部させて、試合に出れないし
高校への道も無い。厳しい現状ですね。
757
:
名無しのスラッガー
:2021/12/01(水) 16:54:49
子供のピークがあるからね。小学、中学、高校、大学、社会人と。
それと指導者との巡り合わせも大きいな。
肝心な事は本当に子供が好きで野球をやっているなら
温かく見守って上げる事。そして無理せず出来るだけ協力を惜しまない事。
758
:
名無しのスラッガー
:2021/12/01(水) 18:39:24
>>757
同意
759
:
名無しのスラッガー
:2021/12/01(水) 18:59:07
>>757
指導者との巡り合わせはほんとに大事。学童なんて保護者監督のチームが多いから監督k
760
:
名無しのスラッガー
:2021/12/01(水) 19:52:43
>>759
中学硬式チームで、オススメの指導者はどのチームですか?
761
:
名無しのスラッガー
:2021/12/01(水) 20:14:48
>>760
大田原B!
762
:
名無しのスラッガー
:2021/12/01(水) 21:42:02
>>761
はぁ
763
:
名無しのスラッガー
:2021/12/02(木) 11:51:18
お勧めの指導者は難しいですよ。
実際その子に合う合わないが有るからね。
764
:
名無しのスラッガー
:2021/12/02(木) 11:53:42
>>763
みなさんは、それをどう確認して入部を決めたのですか?
765
:
名無しのスラッガー
:2021/12/02(木) 13:05:59
OB父母に聞いても良い思いした方は悪く言わないだろうし
逆に不満が有った方は良く言わないだろうな。
大変だけど体験に足繫く通い、現役選手と監督、コーチ陣との
距離感なり普段の雰囲気を自分で肌で感じるしかないかな。
意外と子供の方が敏感でここは嫌だとか言う場合も有るよ。
せっかく入って途中で辞めないよう慎重にね。
766
:
名無しのスラッガー
:2021/12/02(木) 15:04:31
>>764
体験は全く意味がありませんよ?
普通に考えて体験会でチームの悪い部分晒すと思いますか?
こればっかりは何人かのOBに地道に聞いて回り
子供の為に情報収集するしかないです。
例えば、いじめで何人か辞めたことがあるとか、3合飯食べられないと練習にすら参加できず
尚且つ食べられない子はそーっと土の中に埋めてしまい無理を続けさせられて挙げ句胃の病気に・・とか、気に入らない選手は至近距離からの全力ノックするとか
使途不明金が多いとか、親の協力(飲み会参加などグランド整備、拡張など)が少ないとレギュラーになれないとか、親をバカ親扱いする監督のいるチームとか
大人数の会合は必ず自分の親が経営する飲食店を使い利益を搾取する監督のいるちーむとか
打撃練習場が有る事を謳い文句にして入部を促すも使えるのは一部の子供達しか使わせてもらえず
しかも使用料までふんだくるチームとか、自分の息子の地位を守るために他をコーチ自身が蹴落とそうとする(いじめ及びあることないこと監督に逐一報告)ちーむとか。。。
まだまだあるけどこれ全部あるチームのお話ね。体験会でこんなことわからないでしょ?
どこのチームかは想像に任せますが、入って見ればわかりますよ。「あ!もしかしたらここかもって(笑)」
入部前にきちんと下調べをしてからご子息を入部させてあげて下さい。
自分の子供を守れるのは親である「あなた」しかいないのですから。
ご参考までに
767
:
名無しのスラッガー
:2021/12/02(木) 21:56:16
◯◯◯◯◯ボーイズは指導者は素晴らしいです。
何も不満はないくらい。
一部の母親がクソ
やってることが学童と変わらない
遠回しにハブにしたり、陰口言ってる
学童の頃から有名
768
:
名無しのスラッガー
:2021/12/02(木) 22:00:07
>>767
一部母親が糞なのは全チーム共通の悩みではないでしょうか(笑)
769
:
名無しのスラッガー
:2021/12/03(金) 11:14:55
残念な父母は抜きにして…
チーム自体に不満なしなのは、県央だけですか?
他は、何かしら、指導者、グランド設備、指導内容など、不満ありでしょうか?
770
:
名無しのスラッガー
:2021/12/03(金) 11:57:00
全く不満無しなんて事無いよ。普通は。
そりゃ全国制覇した代の県央さんはないだろうが。
771
:
名無しのスラッガー
:2021/12/03(金) 15:19:10
1年の小山、県央、上三川はバチバチか。
772
:
名無しのスラッガー
:2021/12/03(金) 15:32:21
>>771
今だけ!栃木だぜ。
773
:
名無しのスラッガー
:2021/12/03(金) 16:47:20
佐野を忘れてるよ!
774
:
名無しのスラッガー
:2021/12/03(金) 16:49:15
栃木も佐野もグループ1位通過してないだろ。
きっとまた小山だよ。
775
:
名無しのスラッガー
:2021/12/03(金) 17:31:10
選手も当然だけど親も鍛えて躾しな!O
776
:
名無しのスラッガー
:2021/12/04(土) 00:36:10
見栄張って入部しても周りはクスクスだよw
777
:
名無しのスラッガー
:2021/12/04(土) 12:29:18
硬式やるのに見栄ってよくわからない。見栄はれる?逆にずば抜けた才能がある子以外は何故そこまでしてと思うけどな。
778
:
名無しのスラッガー
:2021/12/06(月) 01:07:32
いるだけで空気が悪くなるOB夫婦
779
:
名無しのスラッガー
:2021/12/06(月) 01:46:24
いくり2年が弱いからって
すげーよな
保護者コーチに押し付けて
責任転嫁みえみえ
つくづく変な球団だ
780
:
名無しのスラッガー
:2021/12/06(月) 01:51:39
>>775
軍隊集団www時代錯誤www
781
:
名無しのスラッガー
:2021/12/06(月) 11:11:01
>>779
これは、Oですか?
来週体験会行くのやめようかな…
782
:
名無しのスラッガー
:2021/12/06(月) 11:32:00
>>781
やめときな‼️
783
:
名無しのスラッガー
:2021/12/06(月) 11:48:39
>>781
>>782
Oは2年弱いの?
Oは1年の力で優勝したの?
784
:
名無しのスラッガー
:2021/12/06(月) 11:58:42
>>783
あ、Oって、大じゃなくて小か。
自己解決。
785
:
名無しのスラッガー
:2021/12/06(月) 15:14:29
フレッシュマン1位グループの結果どう?
786
:
名無しのスラッガー
:2021/12/06(月) 16:18:16
>>785
小山
県央
上三川
の順でしょ
787
:
名無しのスラッガー
:2021/12/07(火) 07:44:32
佐野ボはどうしたの?負けちゃった?
788
:
名無しのスラッガー
:2021/12/07(火) 08:59:17
やっぱり小山かい。強いな。佐Bはもともとこれといった選手は
いなかったんだからこんなもん。
まあ今後もこの3強の争いだな。
789
:
名無しのスラッガー
:2021/12/07(火) 11:24:05
>>786
KボーイズのK君のホームラン、エグかったなぁー
790
:
名無しのスラッガー
:2021/12/07(火) 13:57:17
1年の大会なんて誰も注目してないよ。上につながる大会でもないし。
まあ活躍するのは凄い事だけど。2〜3年の肝心な大会で活躍出来るように。
それと今後研究され徹底マークにあう事も。
791
:
名無しのスラッガー
:2021/12/07(火) 14:48:19
うちは技術的、戦術的な指導が無いので選手が伸びない。
クラブチームに入れた意味が。
792
:
名無しのスラッガー
:2021/12/07(火) 15:26:34
きちんとしたメディカルトレーナーいる?
走り込みが必要なのは解らないでもないが選手全員同じように
走らされて故障の元。この時期の第一声が走るぞ。
足腰鍛えるのにもう少し工夫して欲しいな。
793
:
名無しのスラッガー
:2021/12/07(火) 16:57:45
走って食べて、走って食べて吐いて、泣いて野球が嫌になる。
そして数名は辞める。これ我がチームの常識です。
794
:
名無しのスラッガー
:2021/12/07(火) 19:54:22
>>789
県営C球場でも打った子?
あの子1年生なの?
795
:
名無しのスラッガー
:2021/12/07(火) 20:13:07
>>791
どちらのチームですかね?
ヒントないですか?
いま6年なので不安でしかないですが…
796
:
名無しのスラッガー
:2021/12/07(火) 20:31:04
>>793
仕方ないですね。やる前の覚悟が足りないのでしょう。
797
:
名無しのスラッガー
:2021/12/07(火) 20:54:32
>>795
指導力がないチームと言えば。。。
このスレッドを遡って読んでみましょう。
798
:
名無しのスラッガー
:2021/12/07(火) 22:45:59
>>797
県央は指導力あるしな。
小山、上三川は、評判はあまり良くないけどなんだかんだ結果は出てるし。。
佐野ボ?栃木ボ?あたりかな?
鹿沼、真岡もそもそもあまり話題にならないしな。
799
:
名無しのスラッガー
:2021/12/07(火) 23:37:22
>>798
だからなんで栃ボが出てくんの!
800
:
名無しのスラッガー
:2021/12/08(水) 03:06:53
>>795
上下入るべからず・・・
801
:
名無しのスラッガー
:2021/12/08(水) 07:54:47
>>800
中も
802
:
名無しのスラッガー
:2021/12/08(水) 09:29:00
我が子ですが入部して卒団するまで特に進歩を感じなかった。
元々素質が無かったのですが、学童から投げ方や打ち方等で指導されなかった。
いつも通りの練習メニュー。試合に勝ったらそのまま。負ければ怒るだけ。
寒くなったらただ走るだけ。進んでるチームはもっと練習メニューを勉強
してるはず。ほんとチーム選びは難しい。
803
:
名無しのスラッガー
:2021/12/08(水) 13:13:12
冬場の練習方法は指導者の腕の見せ所。ただ走るだけでは古いね。
体力を付けつつ、野球技術のレベルも上げる。
脱落者、退部者がでないようにね。
中学はあっという間に終わるよ。貴重な時間を大切に。
804
:
名無しのスラッガー
:2021/12/08(水) 14:11:29
>>803
そして親も問題おこさないようにね。辞める原因は親の事が一番多いのが現実だからね。
805
:
名無しのスラッガー
:2021/12/08(水) 18:36:12
>>804
やめた本人より周囲が徒党を組んでの集団イジメが圧倒的に多いが。特にポジションをとられた子の親が影響力があると周囲が同調して潰しに行く事が多いような。学童も一緒か。
806
:
名無しのスラッガー
:2021/12/09(木) 07:32:20
>>798
小と上は結果残すからいい子が集まるだけで指導力ではないでしょ
まだ上がマシだと思うが、、、
807
:
名無しのスラッガー
:2021/12/09(木) 07:37:34
>>798
央も上も監督さんは
社会人野球経験者ですね
指導力と経歴はイコールではないが
経験者だからこその部分は大きい
口でデカイ事言うのは簡単
暴力暴言で問題の指導者に限って
自分はたいしたことはないパターン
808
:
名無しのスラッガー
:2021/12/09(木) 07:42:39
>>781
行ってみな!
そして説明は記録・録音すべき!!
入って180度違うから!!!
809
:
名無しのスラッガー
:2021/12/09(木) 08:15:43
母親の関係が一番面倒くさいです。
上の代には70kg超級のママさんが数人いて、貫禄もあるし色んな意味で圧倒されます。疲れます。
810
:
名無しのスラッガー
:2021/12/09(木) 09:13:58
あまり指導されない為、それほど上達もしない。
その為、強豪校への進学はまず無理。その結果中学から硬式に
入らなくてもいいような高校へ。ほとんどの選手がこんなもん。
811
:
名無しのクローザー
:名無しのクローザー
名無しのクローザー
812
:
名無しのスラッガー
:2021/12/09(木) 10:58:59
確かに強豪私立に行って甲子園へが大半の方の1つのゴールかな。
でも実際は強豪私立に行くのもその後プロになれるのもほんの一握り
なんだな。だから今凄いと騒がれてる選手でも今後どうかは分からん。
813
:
名無しのスラッガー
:2021/12/09(木) 16:38:12
なんでみんな作新中学行かないの? 確率的に甲子園1番近道じゃん?
814
:
名無しのスラッガー
:2021/12/09(木) 16:39:47
>>812
ゴール!?!?
815
:
名無しのスラッガー
:2021/12/09(木) 16:45:21
>>809
70kg超えって、かなりだよ
母親でしょ?
何人もいるチーム??
すぐわかるじゃんwww
816
:
名無しのスラッガー
:2021/12/09(木) 18:57:22
>>815
デブ専ボーイズ!
817
:
名無しのスラッガー
:2021/12/09(木) 19:51:57
>>815
ワキガボーイズ!
818
:
名無しのスラッガー
:2021/12/09(木) 20:09:48
>>813
中学はともかく、作新高校を選ばす県外強豪校で補欠の子をみると絶対に選択を間違えてると思う。
819
:
名無しのスラッガー
:2021/12/10(金) 00:18:38
>>818
大きなお世話
それぞれその高校に決めた理由があるんだから
820
:
名無しのスラッガー
:2021/12/10(金) 07:57:04
>>その通り❗
821
:
名無しのスラッガー
:2021/12/10(金) 09:21:58
私立だから必ずしも勝てるわけでもなし、県立でやっても本人が決めたなら応援するだけですよ。県立が私立に勝てば逆にカッコいいしね!
822
:
名無しのスラッガー
:2021/12/10(金) 09:42:52
>>821
たぶん、それは今後県内ではないですよね。
県立は単独チーム数がさらに減り合同チームばかり。
私立は中学硬式出身メインで少数精鋭。
中学硬式やってるけど、中流レベルはどうしたらいいもんか…
823
:
名無しのスラッガー
:2021/12/10(金) 11:10:25
そうなんですよ。極一部の上手な子はいいですよ。
ある程度知名度もあれば高校から声が掛かるから。
そこが行きたい所かどうかは別で。真ん中以下になると本当に
やってる意味が疑問になる。我が子はギリ真ん中でしたが
当然声もかからずでした。クラブはシビアです。学童とは違うよ。
824
:
名無しのスラッガー
:2021/12/10(金) 12:55:21
>>823
そういう子を入れるのがパイプじゃないの。
825
:
名無しのスラッガー
:2021/12/10(金) 12:55:38
クラブチームで野球やって県立で野球やるなら中学は部活にしてもう少し勉強して少しでも偏差値の高い高校に行った方がいいよね。結果論なのかもしれないが。
826
:
名無しのスラッガー
:2021/12/10(金) 13:19:07
私立だから強いわけではないし県立だから弱いわけでもない。ただ集めて勝てなきゃ恥だろ。
827
:
名無しのスラッガー
:2021/12/10(金) 13:37:42
クラブチームでものびのびできるくらいのレベルのを探せばいいんじゃない。ボーイズだけが選択肢ではないし。楽しくやればよいでしょ。
828
:
名無しのスラッガー
:2021/12/10(金) 15:18:33
>>827
その楽しいの内容価値観で選択チームが決まるデブいいでしょう‼️
829
:
名無しのスラッガー
:2021/12/10(金) 20:49:01
個人的には県立が私立に勝って甲子園に行けば面白いね。
830
:
名無しのスラッガー
:2021/12/11(土) 09:43:45
>>826
作新中は、集めて勝てないから、恥だね
831
:
名無しのスラッガー
:2021/12/11(土) 10:02:38
>>826
いや私立は強いし県立は弱いでしょ。そりゃ勝負だから番狂わせはあるけど、県立から甲子園はもうない。
私立から声がかからなければそこで野球は趣味になっていくし、私立に行っても大学やプロから声がかからなければ野球は趣味の領域にせざるを得ない。ほとんどの人が趣味になる事のために、学業を疎かにして人生を懸ける事に違和感を感じる。
832
:
名無しのスラッガー
:2021/12/11(土) 10:09:05
>>831
結局大学で野球が続けられる子は学力も実力もある子という現実ですよね。
学力が今後さらに重視されるでしょう。
野球は本当早熟スポーツですね。
中学である程度評価されないとならないなんて。
どこで目が出て伸びるか待てないスポーツ。
積み上げたら趣味になってしまうスポーツ。
22.3歳くらいが体力精神とも絶頂な今の息子。
833
:
名無しのスラッガー
:2021/12/11(土) 12:49:02
>>830
県内各地から集めて前年度から主力のメンバーで、その上クラブチームと同等かそれ以上の練習を積んでいるのに結果が残念ですね。
834
:
名無しのスラッガー
:2021/12/11(土) 13:44:03
私立が県立に負けることおおいにありますよ!他県だってそうでしょ。ただ私立は集めてるから戦力が上がる!でも勝てないんじゃね。
835
:
名無しのスラッガー
:2021/12/11(土) 15:00:01
>>833
金の無駄だな
836
:
名無しのスラッガー
:2021/12/13(月) 11:06:50
誰か注意しろ!
チビトリオ勘違いコーチ
なんも指導しねーで
タバコ吸うかコーヒー飲むか
いるだけだろ!
何でお前らの遠征代まで
こっちが負担するんだ
一父兄だろが!
837
:
名無しのスラッガー
:2021/12/13(月) 11:17:35
くっついてきてるだけなら
飯代くらい払え!
息子が試合でれるから
天狗になりやがって!
何も役にたたないコーチ
838
:
名無しのスラッガー
:2021/12/13(月) 11:25:18
指導者が多ければ多いほど、保護者の金銭の負担が増えますからね。指導者が多くきめ細かい指導が行き届けば有難いですが、名前だけの人もいますからね。指導者というだけで謙虚さ全くなく威張っている頭悪そうな人、どこにでもいますよね。
839
:
名無しのスラッガー
:2021/12/13(月) 11:30:19
>>838
うちは頭悪そうじゃなくて頭悪い人しかいない
840
:
名無しのスラッガー
:2021/12/13(月) 13:29:02
息子が上手だから仕方ない。
841
:
名無しのスラッガー
:2021/12/13(月) 13:49:47
あまり話題に上がらないけど小〇のフレッシュ優勝凄くない?
完全優勝だろ。どこも敵わないな。
あの打線を抑えるPがいないな。このままこの代は独占か。
842
:
名無しのスラッガー
:2021/12/13(月) 14:12:56
>>840
息子が上手くても
たいして指導しないなら
コーチ引き受けるな
監督に告げ口するのが
お前らの仕事
843
:
名無しのスラッガー
:2021/12/13(月) 14:42:50
>>841
フレッシュマン
だよ???
844
:
名無しのスラッガー
:2021/12/13(月) 14:50:55
>>843
まあまあまあ
845
:
名無しのスラッガー
:2021/12/13(月) 15:05:15
しかし小○のコーチって保護者なんだ
846
:
名無しのスラッガー
:2021/12/13(月) 15:27:45
保護者だろーがなんだろーが結果が全て。
勝ってるからね。
847
:
名無しのスラッガー
:2021/12/13(月) 16:25:06
1年はまた小山が優勝したんだ。本物じゃん。
848
:
名無しのスラッガー
:2021/12/13(月) 16:37:22
このまま完全優勝だな。
ジャイアンツカップまで突っ走れ!
849
:
名無しのスラッガー
:2021/12/13(月) 16:43:10
自画自賛ウザい
850
:
名無しのスラッガー
:2021/12/13(月) 17:13:47
小山の独走を止められるチームが出るかな?
今の所脅威なPがいないな。
851
:
名無しのスラッガー
:2021/12/13(月) 17:15:43
>>845
小○の話なの?
852
:
名無しのスラッガー
:2021/12/13(月) 17:57:11
だ・か・ら!結果が出てるのは認めますが
まだ1年でしょ。誰も注目してないよ。
これから身体つきが変わるから成長する選手、ケガしてしまう選手等
色々変わるよ。それでも完全優勝したらその時はどうぞご自由に。
853
:
名無しのスラッガー
:2021/12/13(月) 18:38:25
まずは大田原に勝ってからほざこう!
1年の大会?どうでもいい(笑)
854
:
名無しのスラッガー
:2021/12/13(月) 19:30:47
1年生の大会で自画自賛されてもね。
855
:
名無しのスラッガー
:2021/12/13(月) 20:44:04
1年野球なんて園児野球だろww
856
:
名無しのスラッガー
:2021/12/13(月) 23:27:36
在籍してる選手の親が指導者としている?
100%いいことはない!!
857
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 05:45:30
>>856
どこですか?
858
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 06:47:10
>>857
小○と上○❗
859
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 07:40:44
親のコーチはもうコリゴリ。
860
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 07:52:28
親をコーチにさせ、子を重要ポジションに置く。
その結果勝てなくなる。
上の常識。
861
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 08:43:23
保護者を指導者にしてるチームなんて糞だな。
862
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 09:04:18
でも結果出てるけど。選手も活躍してるけど。
863
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 09:09:03
>>862
見ていて全然子供が楽しく野球やってないけど
864
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 09:13:42
>>862
まじで結果出てると思ってるの?
どんどん結果悪くなってるだろw
865
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 09:48:44
結果悪くなってる?連続優勝してるけどね。
まあ他チームに脅威となる選手がいなさすぎでは?
866
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 10:01:53
>>865
小はクレーマーで自滅だよ。
867
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 10:26:33
>>865
連続優勝?何か勘違いしてない?
書き込み良く読んでね。
868
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 10:42:27
今回はうるさい意地悪OBがいなくてほんとうによかった!母全員喜んでた!平和だった!
869
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 10:47:40
>>860
どっちのチームもだね。
自分の息子は意地でも試合に出す。
他のピッチャーは投げるだけ。
我が子はピッチャーおりたら
他のポジションに必ず回る。
そのくせ俺は子供達の為に一生懸命
指導してるアピールが痛すぎる指導者。
草。
870
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 10:53:57
>>866
普段みんなの前では大人しく
文句などなさそうな顔して
面倒な事は協力しない家庭が
クレーマー、間違いない。
これ毎年のこと。
871
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 10:59:01
父兄指導者も面倒だけど
球団指導者には
パワハラ
モラハラ
セクハラ
全てやられたなあ
じじいだけど
尊敬した事一度もない
チーム選び間違えた
872
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 11:06:56
3年トラブルメーカー母二人が、息子の進学先が一番すごいと言わんばかりの発言で張り合っていて、周りの3年ドン引き、後輩は苦笑い。だから勝てなかったんだよ、3年。我が子我が子が痛すぎ。
873
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 11:14:31
結果が全て
874
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 11:21:47
早めの昼休み
午前中から賑わってますな
875
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 12:46:13
>>869
まさにそれ。
何故親をコーチにするのか?
それは、コーチが我が子のために色々やるので、監督が楽になるから。
876
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 12:50:39
>>875
そうでもなければコーチなんかやる人がいないと言う悲しい現実やな〜。
877
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 13:50:06
指導者、難しい問題ですね。
元々は有志で立ち上げたチームがほとんどです。その有志は、地元の野球好きのおじちゃん達というパターンもあるあるです。
社会人企業チームといかなくても、大学野球や強豪高校野球を経験した方はなかなかいません。
経験に勝るものは無いと思います。もちろん指導が上手いかどうかはイコールではないですが。
よくわからない地元の高校野球経験者を、わざわざボーイズチームの指導者にするのも疑問です。高いお金払っているのに。
上で野球やるのは甘く無いぞ!と怒鳴り散らしてる本人が、高校野球さえやり切っていなかったり、説得力なさすぎます。
と言う事で、指導者不足なので、保護者をアテにするんです。
上三川だけでなく小山も県央もいるんじゃないですか?でもその3チームは結果残してますけど。
878
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 13:56:16
>>875
そのとおり。
うちのコーチの嫁は、みんなのために犠牲になって指導していると騒いでいるが、はたからみれば我が子のことしか考えてない。
わかりやすいほどに我が子のことしか頭にない。誰も認めていないエースで4番。
879
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 14:10:52
>>876
ですよね〜
役員もおなじでしょ〜
旨味がなきゃやはないでしょ〜
コーチ枠と役員枠でレギュラー埋まる
ようなチーム勝つわけないよ〜
球団とウィンウィンの関係だから
成り立つんだよね〜
880
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 15:15:51
>>878
>>879
もはやポジションは決まってるって事ね。
レギュラー目指して頑張っている子供達が可哀想。
野球少年の将来を担っているという意識はないのね。
それで、報酬受け取ったり、偉そうにお茶飲んだりしてるのも何だか。。。
そんなチームなくなった方がいい。
881
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 15:35:52
>>880
本当に子供の事を考えている指導者はごく一部。親のエゴ。損得。
882
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 16:38:37
↑この掲示板で悪名高いシニアの某チームと全く一緒。
途中の成長など全く関係ない。
入団時に既に親役員、親コーチは決まっていて
その子供たちが3年間変わらないポジションが確約される。
故にその他諸々は部費要員。
883
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 18:17:35
監督も麻痺しちゃってるから自分の財布から1円も出さないし負担してくれるゴマスリ父兄やOBにたかるから子供を使わないわけにはいかないの。
あだ名は寄生虫。
飲み会ゴルフ欲しいものなんでもタダ。自分が金持ち親父と勘違いしてる。
↑
こんなチームがあるのも事実です。
暴露本でも出そうかしら。
884
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 18:23:23
ようするにウィンウィンな関係とは
子供を試合で使ってもらう為にお金も時間も
惜しまず使う親がいるってことね。
すごいな、笑っちゃう。
885
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 18:49:29
オボ
886
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 19:23:32
シシじゃないのか?
887
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 20:00:35
ほんくだらねぇ。
ボーイズ行っても学童の延長かよwww
監督の子がエースでコーチの子が4番とショートとか頭悪い指導者からやっと離れられたのに二度とごめんだわ。あと飲み会しか考えない頭悪い会長とかもう懲り懲り。
888
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 21:29:49
>>884
試合に使って欲しいから、指導者に気に入られようと努力する。
コネで名門高校行きたいから、チーム批判もしない。
正直な性格の人は除け者にされる。
889
:
名無しのスラッガー
:2021/12/14(火) 22:19:54
>>888
監督、コーチだけじゃなく、親も腐ってるね。
ヤバイよヤバイよ。
890
:
名無しのスラッガー
:2021/12/15(水) 08:25:25
>>889
小はね
891
:
名無しのスラッガー
:2021/12/15(水) 09:31:30
小○相変わらずヤバイな
892
:
名無しのスラッガー
:2021/12/15(水) 09:35:51
>>887
これは小じゃなく上の話
893
:
名無しのスラッガー
:2021/12/15(水) 09:41:14
初体験の武勇伝語る前に、親は避妊方法きちんと教えなきゃまずいんじゃない?親元離れる前に人として。自称エースで4番、高校決まって浮かれている場合じゃないよ。息子を過大評価しすぎ、夫婦揃って。
894
:
名無しのスラッガー
:2021/12/15(水) 09:45:36
>>888
これも小じゃなくて上の話ね。
895
:
名無しのスラッガー
:2021/12/15(水) 09:46:58
>>893
武勇伝?
頭が悪い恥さらし
896
:
名無しのスラッガー
:2021/12/15(水) 10:44:33
>>895
それでも上に入る人、この六年生何人?
897
:
名無しのスラッガー
:2021/12/15(水) 10:50:53
まだマシなボーイズって、どこなんでしょうか?
上、小、以外は大丈夫ですか?
898
:
名無しのスラッガー
:2021/12/15(水) 11:06:02
なんか同じ練習内容で3年間終わりそう。
練習試合で相手の上手い内野の連携プレーを練習に取り入れたり
キャッチャーの強化練習やピッチャーの牽制練習や投球術等
細かい指導は無し。この時期も変化にとんだ体力強化メニューも無く
ただ走るだけ。そりゃ勝てないわ。まあ愚痴っても後約半年で終わり。
899
:
名無しのスラッガー
:2021/12/15(水) 11:15:14
マシなチームの基準が各自違うので一概には分かりません。
しっかり技術、体力が付き甲子園常連校に推薦されるような選手に
育てて欲しいのか、或いはケガ無く楽しくどこでもいいので高校でも
野球を続けて欲しいのか等。一番避けたいのは能力が有るのに育成出来ず
ケガも有って高校では野球をやらず。
900
:
名無しのスラッガー
:2021/12/15(水) 11:52:47
>>893
子供作って高校退学になりそう
草
901
:
名無しのスラッガー
:2021/12/15(水) 12:13:29
それ下
902
:
名無しのスラッガー
:2021/12/15(水) 13:21:52
お金を払って行かせるチームでマシな所を探す時点で
おかしい事に早く誰か気付いて。
普通なら練習環境や設備が整った所、または選手にあった所
それか指導に定評が有る指導者がいる所等で選ぶべき。
903
:
名無しのスラッガー
:2021/12/15(水) 14:54:01
>>902
入団するまで実態はわからない
あなたがおかしい
904
:
名無しのスラッガー
:2021/12/15(水) 20:12:53
>>902
言葉がおかしくない?
それがマシなところを探すという事では?
905
:
名無しのスラッガー
:2021/12/15(水) 22:20:58
これからボーイズも体験会始まるの?
学童チームにチラシ持ってきたよ。
906
:
名無しのスラッガー
:2021/12/15(水) 22:50:34
>>905
だいたい終わったけど
907
:
名無しのスラッガー
:2021/12/16(木) 05:02:35
>>905
どこのチーム?
908
:
名無しのスラッガー
:2021/12/16(木) 12:27:03
さくら
909
:
名無しのスラッガー
:2021/12/16(木) 14:12:05
>>893
失笑してました、そこにいた保護者。知らないのは両親だけです。息子が何でも一番なんて思わない方がいいです、恥をかくだけ。
910
:
名無しのスラッガー
:2021/12/16(木) 14:14:44
>>909
フッフッフ
911
:
名無しのスラッガー
:2021/12/17(金) 18:09:18
香水クセー母親いたけど。
必要ないと思うし迷惑
912
:
名無しのスラッガー
:2021/12/17(金) 21:55:12
>>911
うちのチームのまつ毛バチバチ母親よりマシ。ベンチの中で髪とかしてるし最悪。キレイだと思ってるの自分とバカな旦那だけ。子供にマスク詐欺と呼ばれてるし(大笑い)性格も最悪だし救いようがない女!
草
913
:
名無しのスラッガー
:2021/12/19(日) 12:10:27
>>893
一番ガンですよ。父はコーチ。母はモンスター。面倒くさい家庭。
914
:
名無しのスラッガー
:2021/12/19(日) 17:19:41
>>912
うちのチームは不倫天国です♪
母親は毎日スケスケ勝負パンティ♪
915
:
名無しのスラッガー
:2021/12/19(日) 17:50:00
>>914
入りたいです!どこですか?
916
:
名無しのスラッガー
:2021/12/19(日) 21:09:49
>>914
羨ましい!
917
:
名無しのスラッガー
:2021/12/19(日) 21:14:35
>>915
上
918
:
名無しのスラッガー
:2021/12/20(月) 14:54:25
指導者が父兄でも何でもいいけど身なりはちゃんとしようよ
大会前に子供が散髪して整えても指導者や父兄があれじゃあ
919
:
名無しのスラッガー
:2021/12/20(月) 15:46:03
人の事よりまず自分を見直せよ。
920
:
名無しのスラッガー
:2021/12/20(月) 16:04:21
>>919
髭に茶髪に加えタバコ
よりは整ってますが!
921
:
名無しのスラッガー
:2021/12/20(月) 16:25:39
>>920
そんなダサい人間
どこに行けば見れますか?
922
:
名無しのスラッガー
:2021/12/20(月) 19:35:21
70kg級かあちゃん達が一日中お菓子食べてますが何か?
923
:
名無しのスラッガー
:2021/12/20(月) 20:18:55
>>920
だから直接言えないでビビってんだ?ダセ〜〜〜〜〜wwwww
924
:
名無しのスラッカー
:2021/12/21(火) 02:15:33
70キログラム以上のカーちゃんがスケスケのパンティーでお父ちゃん誘惑するチーム。怖
925
:
名無しのスラッガー
:2021/12/21(火) 07:06:04
>>924
だから上
926
:
名無しのクローザー
:名無しのクローザー
名無しのクローザー
927
:
名無しのスラッガー
:2021/12/23(木) 16:27:38
3年生が早く卒団したいと言っていた意味がわかってきました。常識を逸脱した球団。
928
:
名無しのスラッガー
:2021/12/23(木) 16:31:31
どこのチーム?これからの選手のためにもひとつ勇気を出して。
お金が勿体ない。
929
:
名無しのスラッガー
:2021/12/23(木) 16:34:22
栃木のボーイズチームの皆さんは忘年会やりますか?
930
:
名無しのスラッガー
:2021/12/23(木) 16:41:17
>>929
やる
30〜40人で
世間の常識なんて通用しない
保護者の慰労?
誰も求めてないから
飲み会大好きなの誰?
毎週飲んでる裸の王様
今時いるんだな、こんな人
今時あるんだな、こんなチーム
931
:
名無しのスラッガー
:2021/12/23(木) 17:47:53
うちはチームとしてはないけど
子供が特に仲良くしてる数家族で
こじんまりと。。。
932
:
名無しのスラッガー
:2021/12/23(木) 18:00:35
忘年会
新年会
年末年始の帰省
これらが原因で、2月に都内でコロナ第六波のピークを迎えるとAIが判断しているようです。
少し気を引き締めていかないと、結局、シーズンが始まる頃にまた活動停止になる恐れも。。。
子供がかわいそうですね。
933
:
名無しのスラッガー
:2021/12/23(木) 18:05:55
央上小の3年生は高校進学先
どんなところに内定しているか
教えて下さい。
934
:
名無しのスラッガー
:2021/12/23(木) 18:11:53
>>929
チームの忘年会楽しみな奴なんか誰一人いないよ。そんな事で余計なお金使いたくない。行かなきゃ行かないで文句言われるし。コロナコロナいう割には???だし。
935
:
名無しのスラッガー
:2021/12/23(木) 18:52:05
>>933
央、小は作新、文星などの強豪私立。
上は県立が主。
936
:
名無しのスラッガー
:2021/12/23(木) 19:42:51
うちの指導者は忘年会後必ずシングルマザーを持ち帰る♪
937
:
名無しのスラッガー
:2021/12/23(木) 22:06:58
>>935
今年の小は県内いるの?
938
:
名無しのスラッガー
:2021/12/24(金) 08:13:06
>>936
指導者に魅力があるのか、子どもをレギュラーにしたいから関係を持つのか、どっち?
939
:
名無しのスラッガー
:2021/12/24(金) 09:42:44
>>936
シングルならいいんじゃないですか?
いくら子供をレギュラーにしたくても、まず口がくっさいオッさんとはやれないから、きっと指導者にそれなりの魅力があるんでしょうね。
そちらも、70キロオーバーのかーちゃんがシングルでも、声かけないでしょ。
940
:
名無しのスラッガー
:2021/12/24(金) 10:30:20
全体的に過疎ってて草
941
:
名無しのスラッガー
:2021/12/24(金) 10:44:32
>>939
じゃあ、うちのチームじゃないか
自分でイケてると思ってるキモイ腹出た親父を男として見ることできない
子供のためと言えども絶対に無理
942
:
名無しのスラッガー
:2021/12/24(金) 12:09:41
>>935
小はここ数年作新も文星もいってないからwww
943
:
名無しのスラッガー
:2021/12/24(金) 12:36:22
>>941
あんた、なんかされたの?
944
:
名無しのスラッガー
:2021/12/24(金) 14:32:50
>>943
去年はシングルマザー妊娠したぞww
指導者の子供ww
生んで1人で育ててるわ♪
945
:
名無しのスラッガー
:2021/12/24(金) 14:57:42
>>944
いのくら
946
:
名無しのスラッガー
:2021/12/24(金) 15:46:06
>>941
自称元ホスト?
草草草草草
947
:
名無しのスラッガー
:2021/12/24(金) 17:23:18
シンマの妊娠ってちょっと……
948
:
名無しのスラッガー
:2021/12/24(金) 17:49:13
>>945
いしなだ?
949
:
名無しのスラッガー
:2021/12/24(金) 18:34:58
今の母親は自分の子供使ってくれる為なら脱ぐのか?
なら全然使うぞ!
950
:
名無しのスラッガー
:2021/12/24(金) 18:45:31
頭が悪い発言ばかりで草
951
:
名無しのスラッガー
:2021/12/24(金) 19:37:55
>>944
本当の話しなら、マジすげぇわ...引くよ...
952
:
名無しのスラッガー
:2021/12/24(金) 20:05:18
メリークリスマス!
この寒波で練習ご苦労様です
953
:
名無しのスラッガー
:2021/12/24(金) 23:05:09
>>944
コイツいつもここにいるバカだろ
「生んだ」じゃなくて「産んだ」だからな
野球もできないうえに頭も悪いんじゃ存在価値ねーなwww
954
:
名無しのスラッガー
:2021/12/25(土) 19:41:21
>>953
お前もな
草
955
:
名無しのスラッガー
:2021/12/26(日) 08:49:45
>>953
こいつ💩だなww
956
:
名無しのスラッガー
:2021/12/27(月) 13:01:26
お歳暮
年賀状
新年の挨拶
はい???
強要するな
時代逆行
常識ある人間は、強要したり
もらいっぱなしはあり得ねーから!
寂しい人間
957
:
名無しのスラッガー
:2021/12/27(月) 13:12:55
>>954
漢字の書き取りしろや低脳www.
中学生以下の知能www.
958
:
名無しのスラッガー
:2021/12/27(月) 13:16:17
>>957
いや、君もね、同じレベルよ
959
:
名無しのスラッガー
:2021/12/27(月) 13:27:34
自分のお金を一円も使わずに保護者にたかる。いい年してウンザリします。恥ずかしくないのか?それに応える保護者もやめるべき。そんなだから野球人口減るんだよね。お茶当番が問題じゃないの気づかないのか?指導者や役員の接待が一番嫌なんだよ!
960
:
名無しのスラッガー
:2021/12/27(月) 13:35:39
監督の太鼓持ちみたいな父母が一部いるもんな そういう奴らが世の中の指導者をダメにしていくんだよ
961
:
名無しのスラッガー
:2021/12/27(月) 14:27:15
>>956
なら時代に乗って直接言ってみたら?
ネットにコソコソ書かないで。
子供は勇気出して頑張ってるよ。
ホラお父さんコソコソしてないで皆の前で今のセリフ言ってみて。勇気出してお父さん‼️
962
:
名無しのスラッガー
:2021/12/27(月) 16:25:01
>>961
おたく、接待要員だろ
963
:
名無しのスラッガー
:2021/12/27(月) 16:38:41
>>962
小Bの心得
964
:
名無しのスラッガー
:2021/12/27(月) 18:21:43
>>963
正解!
965
:
名無しのスラッガー
:2021/12/27(月) 19:50:58
土曜日の忘年会だったけとまやっぱりシングルマザーは激しかったな。
みんなに乳揉ませてくれた♪シングル最高♪
966
:
名無しのスラッガー
:2021/12/27(月) 20:13:23
>>965
興奮したのはわかるが、落ち着いて文章作成して下さい
967
:
名無しのスラッガー
:2021/12/28(火) 00:37:28
>>965
病院へGo!
968
:
名無しのスラッガー
:2021/12/28(火) 07:57:40
>>967
だもん、上に選手あつまるよな!
969
:
名無しのスラッガー
:2021/12/28(火) 08:21:47
>>963
小は見ていたら分かる。大会の時にいち早く指導者のテーブルとタープ用意しておにぎりにサンドイッチ、栄養ドリンク、和菓子洋菓子が並んでた。豪華だもの、保護者会が大変そうなのは見ていて伝わってくる。1年生大会でも指導者の数が多いしいきごみが違うよね。
次に似たようなチームが央。
強いチームはそうなのかだけどお金もかかりそう。あくまでも噂と私的な印象。全てのチームまだ知りませんが。
970
:
名無しのスラッガー
:2021/12/28(火) 09:07:07
>>961
直接言う事が時代にのってる?
子供が何の勇気だしてる?
意味がわからない
971
:
名無しのスラッガー
:2021/12/28(火) 09:12:12
>>960
うちの役員
太鼓持ち嬉しそうにやってるわ
自分さえよければOKの男だから
同期の父兄を陥れても
自分の地位は守るチイセー男
972
:
名無しのスラッガー
:2021/12/28(火) 09:17:19
>>969
球団がお金出してるから父兄は出費が少なく文句も出ないのでは?
973
:
名無しのスラッガー
:2021/12/28(火) 09:19:23
小や央は大変そうだが強いからな。何も言えないよ。
うちのような弱小では高校の強豪私立に行ける訳でもなく
普通の県立でやるなら中学から硬式でなくてもと思う今日この頃。
974
:
名無しのスラッガー
:2021/12/28(火) 09:22:45
>>972
球団の金と言うが
団員の保護者から
集めた金が大半
自分達の飲み食い代に
バンバン使われても?
役員も多少はうまみが
あるから喜んでやるのだろ?
975
:
名無しのスラッガー
:2021/12/28(火) 09:33:27
>>973
どこのチームとは言わないけど
私立ならどこにでもいかされるのも
どうかと思うよ
県立志望なのに球団がNGだと
言っている知り合いがいるよ
県内チームに難色示すって話だし
それはそれで大変そうだよ
976
:
名無しのスラッガー
:2021/12/28(火) 09:38:37
>>973
私立は私立でも
強豪といえるのは
ごく一部
977
:
名無しのスラッガー
:2021/12/28(火) 10:53:20
>>975
それって小Bじゃん!
978
:
名無しのスラッガー
:2021/12/28(火) 11:49:08
>>977
それでも小Bに行く6年生って、今年もいるんだろーね。本当に強豪私立行きは、数人だけなのに…
3年後、中途半端な私立に推されるから気をつけてね。
979
:
名無しのスラッガー
:2021/12/28(火) 12:03:50
>>978
他行って活躍したほうが絶対良い
980
:
名無しのスラッガー
:2021/12/28(火) 13:22:41
>>978
中途半端なとは?
草草草
981
:
名無しのスラッガー
:2021/12/28(火) 13:28:49
>>979
他とは???
982
:
名無しのスラッガー
:2021/12/28(火) 13:30:24
結論
どこのボーイズチーム出身でも、力がある子は高校や大学で活躍してます!
983
:
名無しのスラッガー
:2021/12/28(火) 14:15:21
>>979
意味がわからない、他にいけば活躍できるの??
984
:
名無しのスラッガー
:2021/12/28(火) 14:35:00
>>969
上も指導者に、テーブル、タープ、菓子、飲み物、昼食など用意してるね。
985
:
名無しのスラッガー
:2021/12/28(火) 14:36:17
>>984
どのチームもしてるよwww
986
:
名無しのスラッガー
:2021/12/28(火) 15:28:17
>>971
暑いと言えばビール
寒いと言えば鍋
腹減ったと言えばラーメン
監督コーチの心を読みとかないと太鼓持ちはできません。気が利かなきゃできません。誰にでもつとまりませんよ❗️
987
:
名無しのスラッガー
:2021/12/28(火) 16:01:50
6年生の子供を持つ親です。
進路で悩んでいます。
上記のような庫をしなければならないチームを教えて下さい。
逆に上記のようなことをしなくても平等に見てもらえるチームはどこでしょうか?
988
:
名無しのスラッガー
:2021/12/28(火) 16:10:25
>>987
ここには誰も書かないよ!名誉毀損だ、営業妨害だと言われてしまうから!
989
:
名無しのスラッガー
:2021/12/28(火) 16:22:16
>>987
シニアの方がましかもよ?
990
:
名無しのスラッガー
:2021/12/28(火) 16:23:04
>>988
お返事ありがとうございます。
逆に上記のようなことをしなくても
純粋に野球に打ち込めるチームはどこでしょうか?
上下については私自身いろいろ調べさせて頂き候補から外しております。
ただ全チームの情報を得るのに多大な時間を要すことが
今になってわかりまして
入部まで時間も無くかなり焦っておりました。
後悔させたくないためご教示頂ければ幸いにございます。
県央地区在住の為どこにでもアクセスは可能ですが足利はちょっと遠すぎる為
こちらも候補から外しております。ボーイズかシニアで考えております。
宜しくお願い致します。
991
:
名無しのスラッガー
:2021/12/28(火) 16:48:12
どこも大差ないよ。結局自分の子が試合に出ないと
入れた意味が無いからみんな必死だよ。
992
:
名無しのスラッガー
:2021/12/28(火) 16:58:18
人気があるのは県央。今の一年生だけで25人いるから競争が激しいぞ。
993
:
名無しのスラッガー
:2021/12/28(火) 22:01:34
>>990
無難は、佐野シ、佐野ボ、太田原ボ、さくらボ?
小山、普通に名古屋とか遠征、毎日練習?
一番お金もかかっていると聞きました。
県央、足利は人数多い
上下は、論外
994
:
名無しのスラッガー
:2021/12/28(火) 22:34:38
>>993
上下論外?
上もなんだかんだ毎年人が集まってるよ
995
:
名無しのスラッガー
:2021/12/28(火) 22:39:59
小山は年内も30日まで
決まった休みはないらしいね
あと毎日10キロ走るのも有名
996
:
名無しのスラッガー
:2021/12/28(火) 23:05:12
>>994
小学生の成績だけアピールされて入団。
中学生になると後悔。
997
:
名無しのスラッガー
:2021/12/29(水) 07:11:50
>>996
中学でも結果出してるじゃない?
小との試合、ほぼ負けてないよ?
栃木県内ではNo.2のチームだよ!
998
:
名無しのスラッガー
:2021/12/29(水) 07:42:12
>>997
言い返したくなる気持ちは分かる。
でも、小学の時は圧倒的な強さで全国優勝したのに、中学では栃木県No.2でしょ?
中学で成長できていなくて、他チームに追いつかれたって事。
夏までにはさらに差がついてるよ。
上は毎年そうだからね。たまたま今が調子出てない訳ではないよ。
選手を集める事は上手なんだけどねー。
999
:
名無しのスラッカー
:2021/12/29(水) 09:50:09
早く成長するタイプは、13歳くらいでそれ以上身長が伸びないのも多い。でかい身体で小学生でもてはやされても、それは運動神経がよかったわけではない。幼少期に体のでかさで勝負してきたから中学で追いついてきたやつらに太刀打ちできない。
1000
:
名無しのスラッガー
:2021/12/29(水) 10:00:56
>>999
なので、俺の指導が悪い訳ではない。by◯◯◯指導者
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板