したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

栃木のポニーはどう?

1名無しのスラッガー:2021/06/01(火) 10:49:44
ポニーを色々教えてください。

147名無しのスラッガー:2021/06/19(土) 20:17:58
上も使ってましたが、そこは問題ないの?

148名無しのスラッガー:2021/06/19(土) 21:08:50
>>147
それも、事実なら問題でしょ。

149名無しのスラッガー:2021/06/19(土) 21:43:08
>>148
事実。

150名無しのスラッガー:2021/06/19(土) 22:18:29
鹿沼ポニー万歳

151名無しのスラッガー:2021/06/20(日) 08:27:18
>>147やってはいけないことやっているのはダメでしょう。ポだろうが上だろうが!

152名無しのスラッガー:2021/06/20(日) 09:57:24
ポニーにごっそり移ったとこあるんだって。y

153名無しのスラッガー:2021/06/20(日) 11:30:11
>>152TYB!

154名無しのスラッガー:2021/06/21(月) 22:16:35
最近ポニー人気らしいですね

155名無しのスラッガー:2021/06/22(火) 07:37:26
>>154
シニア、ボーイズの板みれば分かる。
自チーム、他チームの罵り合い。
この板にもその波は来てますねw
ポニーが全て良いとは思いませんので、これから入る方は色々見て決めたほうがいいですよ。

156名無しのスラッガー:2021/06/24(木) 07:54:24
よ◆◆つめの集い

157名無しのスラッガー:2021/06/24(木) 11:38:43
>>156
他はパ◆◆ラの集い

158名無しのスラッガー:2021/06/24(木) 12:53:33
>>157セ◆◆ら

159名無しのスラッガー:2021/06/25(金) 18:19:07
>>154人気w

160名無しのスラッガー:2021/07/15(木) 05:34:41
中学で燃え尽きるより高校大学で成長に合わせた伸びしろを確実にものにする方が良い場合もありますから。

161名無しのスラッガー:2021/07/16(金) 17:43:16
あんまり低いレベルでやってても、逆に高校でやってく自信持てなくてやらないって場合があるし。なかなかそのあたり難しいですよね。中学軟式あたりで3年間鍛えた方がいい場合もあるし。

162名無しのスラッガー:2021/07/16(金) 21:12:33
>>161
今の中学野球で鍛える⁉︎
内情知らない奴の発言だな

163名無しのスラッガー:2021/07/16(金) 22:26:19
全国制覇でドラフト1位の今井くんは鹿沼ポだったね。のびのびが良いんじゃない?

164名無しのスラッガー:2021/07/16(金) 22:29:53
プロいく選手はどこでやっても変わらない
何かしら理由があって軟式、ボーイズ、シニア行かずに
ポニー、ヤングでやってる子が多いから際立つ
てのはあるカモ

165名無しのスラッガー:2021/07/16(金) 23:01:58
少なくとも2019年のドラフトで4人ポニー出身がいるね。ボーイズシニアヤングの方が圧倒的に多いけど。

166名無しのスラッガー:2021/07/16(金) 23:15:22
>>162
はぁ知らないのは
あ・な・た!
冗談です。
学校によってですよね。
他の学校のこと知らないのに一括りにしちゃダメよ!

167名無しのスラッガー:2021/07/16(金) 23:22:03
>>165
だから、近年の開幕投手は殆ど中学軟式なんだから!硬式が良いって考えはどうかと?少なくとも他団体、軟式を否定してはいけません。うちも硬式ですけど軟式もいい選手いっぱいいますよ。

168名無しのスラッガー:2021/07/17(土) 02:56:59
プロは軟式出身者の投手が成績良かったり在籍年数長かったりしているようだけど、実力があっても小中で潰れちゃう金の卵は沢山いるんじゃない。朝から晩までがんがん練習すると肩に負担は大きいでしょうからね。甲子園目指さないでピークを20代に合わせたいなら、小中はやらせすぎないのも選択肢でしょうね。その辺にポ出身のドラフト上位ピッチャーが目立つ要因があるんじゃない。

169名無しのスラッガー:2021/07/18(日) 02:57:28
日本以外の国で相手に罵声を浴びせると言い返されてぶん殴られても当然ですからね。勘違いしたスポーツ馬鹿が子供相手にやりたいように叱りつけていますけど、それが子供の自主性を摘み取っていると言うことに気が付けない目先の勝利手技なんでしょうね。ポニーが罵声を禁止することはグローバルな視点で正しいですよ。実際こんなに野球人口多いのに日本人メジャーリーガーはカリブ海の国々より圧倒的に少ないですからね。18歳で燃え尽きるのがそんなに楽しいですかね。2リットルのタッパーに米を詰め込んで食べさせてそれが食事トレーニングになるって本当に化学的に正しいと思っているんでしょうかね。朝から晩まで怒鳴られて硬式野球すると、人間的に強く正しくなれますかね。何とか番長みたいな筋肉バカが覚せい剤やってももてはやされるような野球がもしかして正しいとか?まあ野球以外のマイナースポーツでも似たり寄ったりの部分はあるからスポーツ馬鹿と世の多くの人たちは思っている訳ですけど。

170名無しのスラッガー:2021/07/18(日) 06:47:00
>>167
確率の問題でしょ?

171名無しのスラッガー:2021/07/18(日) 06:49:53
>>169
その分、野球がぬるくならないようにね。
実際、栃木はなってるから。
指導者の問題と親の質の問題かもね。

172名無しのスラッガー:2021/07/18(日) 12:32:11
>>171
何をもってぬるいと??
暴言暴力??

173名無しのスラッガー:2021/07/18(日) 21:38:07
>>172
ダラダラ感満載の練習と学童の延長のような父兄

174名無しのスラッガー:2021/07/18(日) 22:14:07
>>173
だから、そんな親こそ中学でやれば!学童みたいに手伝いとか出来ないから子離れしなさい!

175名無しのスラッガー:2021/07/19(月) 02:43:44
中学レベルで練習がだらだらしているから将来がどうこう言う話ではないですよ。例えば小山西の3番は高校1年から野球やってちゃんと結果出している訳で、朝から晩まで厳しく野球を指導されようが、本人の実力でしょ。

176名無しのスラッガー:2021/07/19(月) 02:46:58
朝から晩まで厳しツしつけられた選手を集めた高校が、1年生が沢山、坊主になんかしていない宗教系の少人数チームに負けるのが現実でしょ。

177名無しのスラッガー:2021/07/19(月) 02:59:01
確率の問題。だからカリブ海の国より日本のメジャーリーガーが少ない、カリブ海の国では子供を叱りつけて押さえつけて指導するような帝国陸軍的指導はしていないと言う話。はっきり言うと日本の子供の野球は18歳を基準に言い返せない子供を駒のように使っているだけだと言う話。緩いとかそうでないとか基準があいまいなくだらない事ではなく、ゆるくてもそうでなくても結果が出ればよいんでしょ。でねもっと言えばほとんどの子供は甲子園なんかには行けないし、競合高校ではレギュラーにはなれない、であるならば叱りつけて怒鳴りつけて、無理やり飯をガンガン食わせて、野球が上手ければ全能感を味わえるような勘違いを生まれさせないようにした方が良いと言う話。

178名無しのスラッガー:2021/07/19(月) 03:31:06
本当に馬鹿ばっかりと思うんだけど、そんなに体を大きくさせたいなら、飯食ったらとりあえず1時間は寝かせるようにすれば良いんですよ。相撲取りといっしょ。実際大阪の競合は馬鹿みたいに走らせないで体を大きくしているようですよ。米だけでなくて油も使えばよいじゃないですか。油なら飲み込みやすいんですよ。

179名無しのスラッガー:2021/07/19(月) 07:11:43
>>178
↑↑シニア、ボーイズの方ですね。
ポニーではそんな馬鹿げたことをするチームなんてどこにもありませんよ。

180名無しのスラッガー:2021/07/19(月) 09:40:59
みなさん内容が違う方向に行ってますよ。

181名無しのスラッガー:2021/07/19(月) 10:14:20
>>162 文章よく読みなさいよ。別に内情知ってるか知らないか知らないけど(笑)、中学軟式で3年間鍛える・・・は選択肢のひとつに過ぎないの。さらに県内の中学の中にも部活できっちり鍛えられる学校はあるよあちこち。ただ通ってる学校がそうでないのなら選択できる余地がないんだけれど。どっちにしろいろんな選択肢があるね。ちなみにNPBの投手って軟式出身者が多いよね。野手は硬式経験者が多い。ヒジへの負担も関係するのかな。うちの預かるチームでは野手希望なら硬式のチームへ。投手希望なら軟式チームを勧めてはいる。いうまでもなく決めるのは本人と家族だけれど。

182名無しのスラッガー:2021/07/20(火) 02:09:55
ボーイズやシニアでは多かれ少なかれ今でもタッパーに飯をギュウギュウに詰めて、吐くまで食べさせて、胃を大きくして、体を大きくするための馬鹿げたトレーニングをしています。ポニーはそんなことないですよね。

183名無しのスラッガー:2021/07/20(火) 08:56:04
>>182
そんなことはしませんよ!
だから野球だけでは煮ても焼いても…という選手がほぼ。文武両道とは野球では進学させてあげられないから言ってるだけ。
最近頑張ってる進学校の選手みてもシニア、ボーイズが多い。ポニーなんてほぼみない。頑張る子はどっちも頑張る。これが現実です。

184名無しのスラッガー:2021/07/20(火) 10:07:38
>>182
そんなことするのは下野シニアくらいな物でしょ!
ボーイズ、シニアと団体を一括りにするな!!

185名無しのスラッガー:2021/07/20(火) 12:14:51
>>183
確率の問題
ポニーからいい選手が出る確率は低いのが現実

186名無しのスラッガー:2021/07/20(火) 12:16:16
>>175
その選手は大学のセレクション合格するのかな?
期待しましょう!
厳しいでしょうがね。

187名無しのスラッガー:2021/07/20(火) 12:17:42
>>181
絶対数がすくないよ!

188名無しのスラッガー:2021/07/20(火) 12:19:27
>>176
そんな私立には寮で酒飲んでるから。
ポニー出身の選手が含まれてたと聞きましたよ。

189名無しのスラッガー:2021/07/20(火) 12:29:26
>>182
ジャイアンツカップみたら、実力、マナー、審判のレベル、一目瞭然ですよ。

190名無しのスラッガー:2021/07/20(火) 12:38:13
>>189
全てがゴリゴリゴリラと一緒にされても

審判だって野球経験が無い人も多数いらっしゃいます。
ルールから覚えて審判してくださる方には感謝しています。
そこまで際どいプレーも少ないし、そのワンプレーで勝敗が決まるレベルの差では無いでしょう!?
そんなムキにならなくても。笑

191名無しのスラッガー:2021/07/20(火) 12:44:06
>>190
ジャイアンツカップはチームを代表する審判でやるんですよ。
不馴れなんて許されない大会です。

192名無しのスラッガー:2021/07/20(火) 12:46:00
↑↑軟式だろろうが硬式だろうが、ボーイズシニアもポニーもしょせんアマチュアの中学生がやってること。そこに関わる大人だってプロはいない。みんな同じ50歩100歩、めく●はなく●(笑)。いいかえればみんな野球が大好きな人たち!

193名無しのスラッガー:2021/07/20(火) 12:49:15
>>163
高校で下級生のときは苦労したよな。

194名無しのスラッガー:2021/07/20(火) 12:53:34
>>192
偏差値70の学校と30の学校を変わらないって言ってるようなものだよ。

195名無しのスラッガー:2021/07/20(火) 15:49:58
↑↑偏差値70だとろうが30だろうが違う学校に通って違う勉強していようが、同じ中学生なんだよ。ということ。強いチームだろうが弱いチームだろうが、野球が大好きなアマチュアの中学生がやっていることなんだよ。そこにあそこは優れてるあそこは劣ってるって比較は意味のないことなんじゃないかな?

196名無しのスラッガー:2021/07/20(火) 16:39:35
>>195
意味あるよ。それで大人が他人の子供に優劣をつけて楽しんでるんだから。
お前もその一人さ。

197名無しのスラッガー:2021/07/20(火) 19:48:57
>>195
私も意味ないと思いますよ。
野球しか頭にない人はそのものさしでしか比べられない。

198名無しのスラッガー:2021/07/20(火) 21:44:40
勉強しか頭にない人はそのものさしでしか比べられない。
仕事しか頭にない人はそのものさしでしか比べられない。

みんな一緒(笑)

199名無しのスラッガー:2021/07/20(火) 22:03:43
>>195
同じ努力をしてるのか?

200名無しのスラッガー:2021/07/20(火) 22:09:08
>>195
勉強だと六大学とか一流に行かせたがる。
それと同じで野球にもランクがあるってこと。
部活動と硬式チームでは格付けが違うってこと

201名無しのスラッガー:2021/07/20(火) 22:11:07
>>198
ポニーのものさしはインチですか?

202名無しのスラッガー:2021/07/21(水) 14:05:29
ポニーだったら、中学部活の方がまし。

203名無しのスラッガー:2021/07/21(水) 18:34:43
野球偏差値とは?と言う話もある訳だが、とりあえず圧倒的多数の勘違いした凡人は厳しいクラブチームに入ると学業がおろそかになるのは間違いない。高校3年間は良くても、3年生になって慌てて英検3級に落ちちゃうみたいなことになりますは。特待の弊害ですね。それで有名大学にでも進めればまだしも、その確率も少ない。今の時代野球偏差値だけで高校野球に進むのはリスキーですね。

204名無しのスラッガー:2021/07/21(水) 18:41:17
>>203
そんなこと言ったら何も出来んだろ。お前こそ夢も無い凡人の考え
だから今のお前がある(笑)

205名無しのスラッガー:2021/07/21(水) 18:46:54
ポニーはテスト期間中練習は自由参加とか。軟式は当然テスト期間はありますけど、厳しい野球偏差値の高いとか言う処は関係なく練習ですよね。

206名無しのスラッガー:2021/07/21(水) 18:56:06
そうそう九州ではジャイヤンツカップでポニーが好成績出してきているようで、つまり有望選手が認知して野球も学業も重要だと気が付けば、野球偏差値とやらはポニーが高くなったりするんじゃない?

207名無しのスラッガー:2021/07/21(水) 19:59:11
>>203
多くの人は凡人!
野球で大学行けば問題ないんじゃない?
特別な職業を望むなら勉強すればいい!
中途半端だと進学も就職もきびしい!
それが現実!

208名無しのスラッガー:2021/07/21(水) 21:13:26
野球で大学(笑)今じゃあの宇都宮の甲子園常連校でさえ、偏差値で入部を制限しているんだけど、テスト期間中も練習を強制して野球で大学って、もしかして野球偏差値が低い大学なんじゃない(笑)ポニーが中途半端なんじゃなくて、やみくもに厳しさを追求して、勉学がおろそかになる方がバランスが悪い、つまり半端者が多くなるよね。

209名無しのスラッガー:2021/07/21(水) 21:15:12
そういえば今でも修学旅行より練習を優先しないとならないクラブがあるんだっけ。ポニーは修学旅行いけますよね。

210名無しのスラッガー:2021/07/21(水) 21:58:13
>>209
確かに某ボーイズの子は修学旅行も運動会も大会で欠席でした。
ローカル大会なのに。
今だに古いチームの雰囲気なんでしょうね。

211名無しのスラッガー:2021/07/21(水) 22:09:49
>>208
野球で大学行くって大変なことなのわからない人なんだね。
1度、セレクション見てきなよ。
わかるから。

212名無しのスラッガー:2021/07/21(水) 22:12:05
修学旅行、運動会より全国大会の方が一生の思い出になることもある。
親も子供も。

213名無しのスラッガー:2021/07/21(水) 22:15:09
>>208
高い偏差値で規制してるわけじゃないよ。
行かせてもいないのに聞いた話でよく語るね(笑)

214名無しのスラッガー:2021/07/21(水) 22:38:03
聞いた話、違うから。進学コースより下は入れないのよもう。そしてクラブチームの特待も学力で足きりされているのよ。でねその足きりのレベルは偏差値50よりしたかもしれないけど、結局野球偏差値が高いとか言うクラブは大半がそのレベル以下の学力偏差値なのよ。

215名無しのスラッガー:2021/07/21(水) 22:48:40
野球で大学、笑わせるなよ。ベスト8レベルでもレギュラークラスの監督推薦以外は、名前も知らないような地方の大学をおっつけられてもいやだと言えないのが野球で大学だろ。英検の一つも持っていないの、馬鹿は大した大学には行けないの。野球で行けるのは一部だろうよ。聞いた話。(笑)当たり前だけど中学で英検3級くらいは軽く持っていてよ、野球もできて高校で怪我をしても潰しが効くくらいじゃないと、テスト期間中も修学旅行も野球に捧げて、何の保証がある。脳みそ筋肉のやからには判らないのかもしれないが、子供が被害者だはな。だからテスト期間に練習がない硬式野球チームは必要なの。才能が有ればポニーからプロに行くのもいる訳だし。

216名無しのスラッガー:2021/07/21(水) 22:58:19
野球で大学に行くのが大変だから何なのさ。そこそこ名の知れた大学に入試で入って、野球部で学生コーチでもしたらいいんじゃないの。
並行して自主練習でもして150キロでも投げれば、目が出るかもね。
ちなみに何の野球経験なしでも20代から始めて、145キロ以上投げられる人を私はこれまで5人は見たね。結局才能なんですよ。むしろ肩肘は酷使していない素人の方が可能性あったりしてね。だからポニーのように中学で酷使しないと言うのは貴重なんですよ。

217名無しのスラッガー:2021/07/21(水) 23:43:33
>>214
そんな高くないよ!
実際、野球うまけりゃ大丈夫だから。
そこそこて!

218名無しのスラッガー:2021/07/21(水) 23:44:33
>>214
総合進学部なら大丈夫(笑)

219名無しのスラッガー:2021/07/21(水) 23:47:19
>>216
名の知れてる大学で学生コーチ?
野球部に入れてもらえるのかね?

220名無しのスラッガー:2021/07/21(水) 23:49:16
>>216
たった5人の話(笑)

221名無しのスラッガー:2021/07/22(木) 07:29:33
栃木県のポニー実力的には聞いたことないですね。

222名無しのスラッガー:2021/07/22(木) 15:28:08
>>221ポニーの最上級生チームがボーイズの下級生チームに負ける実力!

223名無しのスラッガー:2021/07/22(木) 16:07:35
>>222
まぁ本気の活動してないからそりゃそうでしょ(笑)部活以下。。。

224名無しのスラッガー:2021/07/22(木) 18:13:54
>>223
しかし他のリーグの批判ばかりして寂しい人。
八つ当たりにしか聞こえない。
チームに不満がなければ他のリーグの掲示板になんて書き込まないから。
頑張って!

225名無しのスラッガー:2021/07/22(木) 18:22:10
ボーイズスレッド以上に盛り上がってますね!
ガンバレ!

226名無しのスラッガー:2021/07/22(木) 20:02:06
>>224
栃木のポニーが酷すぎるからだよ

227名無しのスラッガー:2021/07/22(木) 20:52:52
栃木県のポニーはそんなレベルなんですね。確かにシニアとボーイズのチームは試合してもそれなりに仕上がってます。

228名無しのスラッガー:2021/07/22(木) 21:01:47
ポニーは・・・栃木はやばいレベルよ・・・

229名無しのスラッガー:2021/07/22(木) 21:13:17
ただポニー以下のボーイズがあるのも事実。

230名無しのスラッガー:2021/07/22(木) 21:22:04
それはさすがにねーだろ(笑)
そんなとこあったら解散レベルw

部活以下のチーム以下のボーイズは流石に無いw

231名無しのスラッガー:2021/07/22(木) 22:20:34
いやいや勝ってますから〜。

232名無しのスラッガー:2021/07/22(木) 23:38:10
ポニーに「公式戦で」負けたら切腹もんだゎ〜(笑)
私立の高校が公立校に負けるようなもの。

233名無しのスラッガー:2021/07/23(金) 05:52:50
>>215
中途半端にやったって、なんの保証もないよな!
やりもしない、できもしない、そんな奴がこんな風にいってんだわな。

234名無しのスラッガー:2021/07/24(土) 03:09:49
公式戦で負けたら切腹(笑)
ライオンズカップではポニーが他のクラブチームに勝利している場合もあるんですけど、中学生なんて中心選手がたまたま揃えば勝てますよ。
何なら競合クラブは体の大きいのしかレギュラーにしないと言う処もあって、それで十分結果が出るんだとさ。
チームが少ないとか、層が薄いとか言う話だけです。
緩い練習でも実力がある場合もあれば、厳しい練習をしても公立高校に負ける私立も出るのが現実。

235名無しのスラッガー:2021/07/24(土) 11:45:47
>>234
確率はだよ!
偶然、奇跡ばかり言ってても始まらないよ

236名無しのスラッガー:2021/07/24(土) 20:51:16
ライオンズカップ(笑)
ジャイアンツカップなら公式戦だとわかるけどw

237名無しのスラッガー:2021/07/25(日) 01:48:36
偶々、そりゃあちこちで大安売りでもしているのかね。今年の栃木県夏の甲子園予選を見て、私立が確かに強くても効率に負ける場合もある訳で、確率の問題だと言うならば、ポニーは十分確率の中で活躍で来ていると思いますよ。
もともと選手層の薄いクラブの中から良い選手も生まれるし、日の目を見なくても本人が充実した野球ができればそれで良い訳でしょ。中学で注目選手でなくても、大学社会人になって変わる選手もあるんだから、野球が嫌いにならないことが重要でしょ。
出来ないやつが悪い、厳しくないと野球じゃないみたいな発想は小学生レベルの精神構造です。

238名無しのスラッガー:2021/07/25(日) 05:59:34
>>237
親がそう思ってるだけ。
選手の意識、指導者の意識、高校関係者(部長、監督、選手、父兄)も含め主流はボーイズ、シニア。
仮に今日の栃木大会決勝の作新、佐野日大を見てもポニー出身者はいますか?
それが、この栃木県の実態です。
大学、社会人でプレーしている栃木のポニー出身者はいますか?
だから、あたかもポニーがいいなんて、こんな風に言ってるのはおかしいのでは?
実力、意識が違えば自ずとわかるでしょう。

239名無しのスラッガー:2021/07/25(日) 16:43:26
ポニーより、サラブレッドが良い

240名無しのスラッガー:2021/07/25(日) 17:29:48
西武ライオンズのエース今井君は鹿沼ポニー出身だぞ。

241名無しのスラッガー:2021/07/25(日) 17:46:59
>>238
今年いなかっただけ。
毎年いるよ。
選手数から言えば妥当。

242名無しのスラッガー:2021/07/25(日) 17:58:46
ポニーからも軟式からも、作新や佐野日大のスタメンになる選手は居る。
ボーイズの親は馬鹿が多いから相手にしない方がいい。

243名無しのスラッガー:2021/07/25(日) 19:07:38
>>242
それはいい過ぎですよ!
ポニーの品が落ちるので
思っていても我慢してください。

244名無しのスラッガー:2021/07/25(日) 20:25:21
>>243
はーい!
反応するのはボーイズでも底辺の方々ですからね。

245名無しのスラッガー:2021/07/25(日) 21:18:02
結果を出せない栃木県のポニーが何を言ってもムダですね。シニアもボーイズも結果を出してます❗何を言おうが、負け犬のなんとかですよ(笑)せいぜい自分たちを正当化して満足してください。

246名無しのスラッガー:2021/07/25(日) 21:29:22
あなたは結果出してるの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板