したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

宇都宮市河内地区情報パート③

1名無しのスラッガー:2020/09/27(日) 16:58:20
宇都宮市河内地区情報、多数お寄せください。

609名無しのスラッガー:2022/11/25(金) 10:41:02
>>608
604=607でしょ
ホントの事言われて強がってるだけじゃない?

610名無しのスラッガー:2022/11/25(金) 11:08:57
良い指導してれば勝手にうまくなる。

611名無しのスラッガー:2022/11/25(金) 18:24:16
>>600
良い人だよ

612名無しのスラッガー:2022/11/25(金) 18:39:43
>>607
内部告発

613名無しのスラッガー:2022/11/27(日) 14:32:41
この冬が勝負だな
指導がよければ、春には力をつけてくる

614名無しのスラッガー:2022/11/27(日) 20:52:25
3S政策
3S政策(さんエスせいさく)とは、screen(スクリーン=映像鑑賞)、sport(スポーツ=プロスポーツ観戦)、s e x(セ ッ ク ス=性 欲)を用いて大衆の関心を政治に向けさせないようにする愚民政策とされている。
「ユダヤ人の3S謀略」と呼ばれるものがあった。
スクリーン(screen、映画)、セ ッ ク ス(s e x、性 交)、スポーツ(sport、運動競技)の頭文字をとって3S政策と呼称した。
第二次世界大戦後、安岡正篤は連合国軍占領下の日本での諸政策を批判するものとして使用した。

615名無しのスラッカー:2022/12/03(土) 09:35:09
どこが強いの。

616名無しのスラッカー:2022/12/12(月) 06:06:58
どのチームが6年多くなるのかね。来季は

617名無しのスラッガー:2022/12/12(月) 10:50:10
もうそれいいわ

618名無しのスラッガー:2022/12/20(火) 16:52:47
指導者変わって練習メニューも悲しいやつです

619名無しのスラッガー:2022/12/20(火) 18:50:39
うちはそろそろコーチ変わるよ

620名無しのスラッガー:2022/12/20(火) 19:01:20
もう無理
ホワイト早く元に戻せよ!

621名無しのスラッガー:2022/12/20(火) 21:22:29
.>>618>>620
だから言ったろ、元の◯沢に戻るって‼︎

622名無しのスラッガー:2022/12/21(水) 12:16:21
低学年多いとか関係ないから

623名無しのスラッガー:2022/12/21(水) 15:54:25
◯沢は監督が変わらない限り上がり目無し!

624名無しのスラッガー:2022/12/21(水) 22:10:46
>>623
ホワイト

625名無しのスラッガー:2022/12/22(木) 03:31:12
いずれにせよ指導もまともにできない人は指導者向いてないから辞めるべきだと思う。本人達はやってる「つもり」になってて気づかないからたちが悪いし、周りもそんなもんだと気づかない人や気づいてても言えない雰囲気があるのが悪いね。指導者批判だと言われるしwww
きちんと練習をして勝てないのは仕方が無い事だけど、まともな練習メニューも組めないで勝てないのは指導者のせいだと思う。できない事をできるようにしないから勝てないのにそれを子供のせいにしている指導者もいるのは事実。客観的に見て父兄や子供に好かれようとやってるような指導者は失格だね。厳しくてもまともな人はきちんと付いてくるし結果を出してるよ。
子供達の今は現在(いま)しかないのだから責任を持って欲しい。

626名無しのスラッガー:2022/12/22(木) 10:58:31
>>622
2,3年生がレギュラー占めてて、強いチームってどこ?

627名無しのスラッガー:2022/12/22(木) 11:01:48
>>626
作新学院

628名無しのスラッガー:2022/12/22(木) 11:06:25
>>626
つまんね

629名無しのスラッガー:2022/12/22(木) 11:16:30
ホワイトは監督ずっと変わってないじゃん
親コーチの力量だろ

630名無しのスラッガー:2022/12/22(木) 12:37:26
>>628
じゃあ他人に聞いてないで自分の意見も言えよ

631名無しのスラッガー:2022/12/22(木) 14:49:01
上級生メインのチームと下級生メインのチーム、どっちが強いかって考えたら、
単純に上級生チームだと思うけど・・・。
(もちろん、個々の能力や経験年数もあるから一概には言えないのは分かってます。)
ここの人たちは、良い指導者がいれば下級生チームでも強い(上手い?)と思っているのが
スゴイなぁと、読んでみて感じました。
父兄のコーチって、自分の子供が卒業したら終わりだと思いますし、長くて3年ぐらい?
下級生のころからコーチとして教えて、6年生で強くなってるってのは考えられるし
良い指導者だと分かります。
その良い指導者が抜けました。→新しいコーチになりました。→下級生メインのチームです。
→前と同じくらい強いチームです。
って普通は考えられないでしょ?
上級生が抜けて戦力ダウンはするし、初めて背番号をもらう子もいるかもしれない。
そんなチームが前と変わらない強さの訳ないじゃん。
弱くなって当然だと普通は思わない?
弱くなったのを指導者のせいにする感覚が分からないし、
そんな考えを持つ保護者がチームにいるのが信じられない。

なんか

めんどくさく

なってきた。

632名無しのスラッガー:2022/12/22(木) 15:07:15
野球大好きな最上学年が揃えば、誰が指導者になったって強い。
へぼ監督でも強いよ。
好きこそものの上手なれ、子どもが勝手にうまくなってるから。

633名無しのスラッガー:2022/12/22(木) 16:53:54
>>631
そのために指導者も育てるんだよ
そこまで理解できる人材ならいいけど大概は自分ちさえ良ければとか球歴だけは無駄に長いけど小学生に高校生に教えるような事をしている人や本気で無駄な事をこれが良いと思い込んでる奴多いよ。というか指導すらしていない人もいる。
見ていても指導者でなくても教え方上手い父兄とかいるでしょ?そういう人にも協力してもらうんだよ

634名無しのスラッガー:2022/12/22(木) 23:15:00
指導者を育てる?
そんな人がいるなら、その人に指導者になってもらえば?
相当強いチームになるんじゃない?笑

635名無しのスラッガー:2022/12/22(木) 23:16:27
>>631
責任もって育てて下さい。
やりたくてコーチになったんだろうから

636名無しのスラッガー:2022/12/23(金) 05:02:55
>>634
理解できない揚げ足取りする人は結構ですよ。
子供より物覚え悪いからそれこそ時間の無駄以外の何物でもありませんから笑笑
こういう人がいるから野球人口が減るんだろうね。

637名無しのスラッガー:2022/12/23(金) 06:22:05
>>636
野球人口が減るのは、指導者、保護者もそうだけど、保護者の負担もある。

職場にクラブチームのサッカーに子供を入れてる人がいて、何で学校のサッカーではなくてクラブチームに入れたのきいたら、親が大変そうだからと。クラブチームは、連れて行ったら、それで終わり。

野球って、朝早くから保護者1日いないといけないから、低学年だときついよねと。

子どもに野球をやらせる覚悟がないと言えばそれまでだけど、色んなスポーツがあるから覚悟がない人は他のスポーツやらせると思う。
いつまでもチームのつまらない習慣に縛られてお母さんが大変だと入ってないよ。

638名無しのスラッガー:2022/12/23(金) 06:29:16
うちには拘束するママがいるから練習行きたくない

639名無しのスラッガー:2022/12/23(金) 07:45:45
冬越えた時に結果がわかるからみんなでみていましょう

640名無しのスラッガー:2022/12/23(金) 12:17:45
>>632
いや、へぼ監督じゃいくら子供が上手くても駄目でしょ限界があるよ。
逆にへぼ監督だからうまくならないって方が大きいでしよ

641名無しのスラッガー:2022/12/23(金) 12:25:55
育成はコーチでしょ

642名無しのスラッガー:2022/12/23(金) 12:26:42
>>631
良い指導者が抜けて弱くなるとしたら新しい指導者のせいでしょ?(絶対とは言えない部分はあるけど)
なぜならそのまま同じようにやってれば下の学年もそんなもんだと思ってやってきてるからそれなりにはできるはず。毎年コンスタントに強いチームはそんな感じだけどな。
指導者と学年が変わって急に弱くなったとしたら新しい指導者が余計な事をするか何もしなくなって弱くなるんじゃないのかな?もちろんチビばかりになったとかは話別で。

643名無しのスラッガー:2022/12/23(金) 17:34:51
>>642
ホワイトさん随分と賑わっています

644名無しのスラッガー:2022/12/23(金) 17:59:13
>>642
やっぱり、各学年それなりに人数がそろっていればでしょ。
上級生が抜けて、今まで試合に出たことがない2,3年生主体だと
すぐ結果を出すのは難しいでしょ。
それなのに秋の大会で結果が出なかったら、コーチのせいってのは酷いでしょ。
冬超えて春と夏にどれだけ強くなるかだと思うし。。。

645名無しのスラッガー:2022/12/23(金) 19:05:54
>>642
今回退任したコーチは高校野球の経験があり、的確な指導ができる人だったという評価があって
これまでのホワイトにはない、それなりの結果がついてきた。
監督は子供の指導をそのコーチに丸投げだったから、それで良かったけど
そのコーチが抜けて、新たなコーチにはそこまでのスキルがないため
監督が以前のように練習を指導しているから、たぶんこれまでの暗黒時代に逆戻りだな。
ちゃんと野球を教えられる監督に代えないと、ダメだというモデル的なチームです。

646名無しのスラッガー:2022/12/23(金) 22:17:16
>>645
内部告発

647名無しのスラッガー:2022/12/25(日) 07:24:22
>>644
うまくさせるから大丈夫

648名無しのスラッガー:2022/12/27(火) 11:40:38
小の巻き返しに注意。この冬鍛え直してリベンジだ。

649名無しのスラッガー:2022/12/27(火) 19:13:46
>>648


650名無しのスラッガー:2022/12/28(水) 07:14:49
>>647


651名無しのスラッガー:2022/12/28(水) 18:41:47
大丈夫ですよ
年明けたらコーチ戻るから

652名無しのスラッガー:2022/12/28(水) 19:27:57
>>651
それはない
すでにひとりはボーイズもうひとりは違う学童野球チームの指導やってますよ

653名無しのスラッガー:2022/12/29(木) 10:00:47
>>648


654名無しのスラッガー:2022/12/30(金) 10:12:34
>>653


655名無しのスラッガー:2022/12/30(金) 10:17:51
>>654


656名無しのスラッガー:2022/12/31(土) 12:08:29
スレッド違うぞ

657名無しのスラッガー:2022/12/31(土) 13:23:13
>>656
小山、中央、大田原

658名無しのスラッガー:2022/12/31(土) 20:19:35
頭が弱い

659名無しのスラッガー:2023/01/01(日) 02:26:34
>>657
小山ボーイズ
宇都宮中央ボーイズ
大田原ボーイズ

660名無しのスラッガー:2023/01/01(日) 08:34:47
>>659
スレッド違うぞ

661名無しのスラッガー:2023/01/01(日) 15:41:15
>>660
小山高校
宇都宮中央高校
大田原高校

662名無しのスラッガー:2023/01/01(日) 17:26:15
>>661
スレッド違うぞ

663名無しのスラッガー:2023/01/03(火) 10:32:14
>>648
小○

664名無しのスラッガー:2023/01/10(火) 21:33:53
なんかこのスレに変なのが混じってるぞ!
ボーイズに行けよ!

665名無しのスラッガー:2023/01/21(土) 21:56:20
◯沢の話題が無いと静かだなぁ

666名無しのスラッガー:2023/01/22(日) 11:30:36
>>665
白○

667名無しのスラッガー:2023/01/23(月) 14:34:26
静かに終わろう

668名無しのスラッガー:2023/01/23(月) 20:07:02
>>667
ご愁傷様です

669名無しのスラッガー:2023/01/24(火) 22:25:27
>>665
もう上がる事は無いチーム

670名無しのスラッガー:2023/01/26(木) 10:13:48
デーデン♪

さて問題です。
>>669が、ここまで〇沢を落としたい理由はどれでしょう。
①自分の子どもが最後の大会で〇沢に負けたから。
②一時期強くなって、話題になっているのが気に食わないから。
③昔、〇沢さんという女性に、こっぴどく振られたから。
④〇沢の内部の人で、もっと自分に注目してほしいから。

さぁ、答えは何番?

671名無しのスラッガー:2023/01/26(木) 17:02:39
>>669
もう上がるしかないから大丈夫です

672名無しのスラッガー:2023/01/26(木) 17:29:12
>>670
一番か三番

673名無しのスラッガー:2023/01/26(木) 19:54:19
戻っただけでしょ

674名無しのスラッガー:2023/01/26(木) 21:11:45
◯沢の本来の姿に帰っただけです!

675名無しのスラッガー:2023/01/27(金) 07:07:10
>>670
①or②の2択になるんだけどなー
以外と④!?

676名無しのスラッガー:2023/01/27(金) 10:19:17
そうですかやはり戻りましたか

677名無しのスラッガー:2023/01/27(金) 14:27:58
最上級生多くても勝てないチームは
ありますからね

678名無しのスラッガー:2023/01/27(金) 22:21:10
>>677
今までがそのパターンでした。2年間確変しただけです。

679名無しのスラッガー:2023/02/11(土) 10:05:37
上河内元会長

680名無しのスラッガー:2023/02/11(土) 12:44:48
どしたの?

681名無しのスラッガー:2023/02/14(火) 22:11:10
>>679
上河内元会長
どうされましたか

682名無しのスラッガー:2023/02/15(水) 20:11:51
>>678
確かに強かったわ

683名無しのスラッガー:2023/02/21(火) 22:26:37
岡◯北の名物監督、亡くなられちゃいましたね💧
チームは監督の意思を引き継いで頑張って欲しいです!

684名無しのスラッガー:2023/02/23(木) 23:17:09
>>683
指導に対して一貫性を持った方
でした。

685名無しのスラッガー:2023/03/02(木) 12:26:14
いつの?

686名無しのスラッガー:2023/03/06(月) 12:06:21
口だけ達者

687名無しのスラッガー:2023/03/26(日) 20:28:17
かわちの春季大会、
豊南、ウエスト、ドリーム出場辞退だってよ。やばくねぇ

688名無しのスラッガー:2023/03/26(日) 20:36:31
何がどうやばいんですか?

689名無しのスラッガー:2023/03/26(日) 21:37:18
>>687
仕方ないんじゃない?
雨でスポ少が延期になっているんだから。

690名無しのスラッガー:2023/03/27(月) 06:59:43
弱いチーム同士を集めて大会をやって欲しい

691名無しのスラッガー:2023/03/27(月) 10:12:49
これでかわちのチーム勝てるわ

692名無しのスラッガー:2023/03/27(月) 12:53:02
>>691
白 ○ 微妙
上河○ 微妙

693名無しのスラッガー:2023/03/27(月) 20:05:22
かわちのチームって最近宇都宮市の代表として県大会出てなくないですか?

694名無しのスラッガー:2023/03/27(月) 21:44:44
>>693
白○

695名無しのスラッガー:2023/03/27(月) 21:50:23
>>694
出ました

696名無しのスラッガー:2023/03/28(火) 20:12:07
宇都宮市内で弱いチームベスト8をおしえ

697名無しのスラッガー:2023/03/29(水) 21:43:24
頑張れベアーズ

698名無しのスラッガー:2023/03/31(金) 20:10:16
河内地区は良い指導者がいない

699名無しのスラッガー:2023/04/01(土) 10:58:42
岡北か奈坪入れるならどちらがいいですか?

700名無しのスラッガー:2023/04/01(土) 16:25:46
>>699
白沢

701名無しのスラッガー:2023/04/03(月) 10:03:20
>>700
今は入れてはだめだろ

702名無しのスラッガー:2023/04/05(水) 12:41:59
<第14回かわち地区春季学童野球大会>

  
★4/8(土)大会三日目/準決勝戦予定❗

・河内総合運動公園多目的広場Aグランド

・第①試合(AM9:00開始予定)
 西が岡学童 ー 奈坪クラブ

   
・第②試合(AM11:00開始予定)
 岡本北クラブ ー 石井学童野球部

703名無しのスラッガー:2023/04/28(金) 08:30:23
>>1
硬式野球はどうなった

704名無しのスラッガー:2023/04/28(金) 19:37:00
>>703
監督辞めた

705名無しのスラッガー:2023/04/29(土) 10:39:42
マック宇都宮予選
河内地区の岡本北、奈坪の健闘祈ります

706名無しのスラッガー:2023/04/29(土) 20:24:09
>>705
両方勝ちました

707名無しのスラッガー:2023/05/04(木) 22:02:09
>>706
あとひとつ

708名無しのスラッガー:2023/05/16(火) 14:34:48
早く終わってください


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板