したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

母親の愚痴

1名無しのスラッガー:2018/08/20(月) 23:54:08
ご自由にどうぞ

509名無しのスラッガー:2020/02/26(水) 23:09:50
自分は父でコーチでしたが、確かに自分の意志で来てました。毎回参加してました。
でも半分は義務感でした。
奥さんもそんな感じではありました。(本心は知りませんが)
とにかく色んな家族が交ざりあって色んな思いで一つのチームで野球をやるんで、意見が合わないのは当然だと思います。
今は子供が野球辞めたので、せいせいした気持ち8、寂しさ2です。半々じゃねーな(笑)
めんどくさかった…

510名無しのスラッガー:2020/02/27(木) 09:16:47
>>506
あなたの中学は県北?県南?県央?
うちの中学のこ言ってるような気がする・・・。

511名無しのスラッガー:2020/02/28(金) 01:11:50
>>510

どこでもある話じゃない?
県南だけどね。

512名無しのスラッガー:2020/03/02(月) 21:41:15
>>510
県北です。
大田原市の中学校です。

513名無しのスラッガー:2020/03/02(月) 21:53:03
>>512
母親が文句ばかりで空気悪くするのはどこでも一緒だね。協力しないで駐車場で文句ばかり言うなら来なくていいよ。てか監督やら会長やらを母方でやって頂いて、お手並み拝見といきましょうか。文句言うからには上手に出来るのでしょうから。

514名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 12:23:20
>>512
濃そう

515名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 12:45:11
部長婦人が、噂好き、悪口好き、
困ります、どうすればよいでしょうか?

516名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 12:45:46
ウチのチームは、学校が休校になっても活動を自粛せず、今後も通常通り練習すると言ってます。
なので、29・1日も練習やりました。グランドを共有してる他の部は自粛してます。異常だと思うんですが…。

517名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 13:10:35
面倒みている先生方も苦渋の決断で大変ですね。

518名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 14:12:10
>>512

県南です。
小山市の中学校ですw

519名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 14:15:27
親のエゴ。
大会だってあるか、わからないのに

520名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 15:08:03
>>516
何もなければ周りは休んでるわけだから強くなれるね。何かあったら保護者や近所、周り全てから袋叩き。地元にいられなくなるね。   こぇー 自分なら絶対にやらない

521名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 15:19:28
普通に遊びに行ってる中学生を街中で見かけるけど、どっちもどっちだわ!

522名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 18:56:53
>>520
我が家は休みたくても、監督・代表・権力を持つ保護者が練習第一主義の為、雨の日も休みがありません。たまには家族の時間が欲しいんですけどね...

523名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 18:59:49
>>521
遊びに行く本人やそれを許す親もズレてるけど、自己責任ではある。チームとしての活動は指導者と参加させてる親の両方に責任がある。

524名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 21:18:11
最弱年代、練習してもかわらないよ(笑)

525名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 21:34:17
>>516
3チームで練習試合してるチームありましたよ。よく学校もグラウンド使用許可だしたよね。

526名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 21:35:42
この雰囲気で練習試合してるのみて他のチームに入部させることにしました。

527名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 21:50:34
中学も高校も自粛してる状況で、練習やまして試合するなんて指導者としては最低です。
子供が被害者。

528名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 22:03:09
野球をやらせたい親が減ってしまう原因が、こういうことにあるのかもしれないです。。。

529名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 22:13:55
大人がルール守らないんだもん、子供なんてそんな大人の言う事なんて聞かなくなるよ。。
だけど、指導者は、子供に言う。。
ちゃんと指導してる人の話しを聞きなさいって。。

530名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 22:30:41
>>529
ごもっとも!

531名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 22:37:35
うちの指導者は野球と酒しかやることないですからね。
家にいても夫婦関係悪いみたいだし。
その犠牲になってます。

532名無しのスラッガー:2020/03/04(水) 07:54:22
今週末も練習やるってよ。
父兄は反対してるのに。例え何事も起きずに済んでも不信感は残るわ。

533名無しのスラッガー:2020/03/04(水) 07:57:43
うちは、試合しようとしてる。
酒、怒鳴ることしか出来ない無能指導者だな。

534名無しのスラッガー:2020/03/04(水) 10:17:08
>>533
チームとして終わってる
未来ある子供の為に今月は休んで下さい

535名無しのスラッガー:2020/03/04(水) 10:31:44
通報されないように気をつけて〜。

536名無しのスラッガー:2020/03/04(水) 15:16:19
>>532
どこ?宇都宮のチームかな

537名無しのスラッガー:2020/03/04(水) 15:50:46
>>532
父兄が反対しての練習って成立するの?意見が割れてるならちゃんとチームとしての方針だしたほうがいいよ。

538名無しのスラッガー:2020/03/04(水) 23:43:11
部内不倫の相手同士でコロナかかちゃえよ

539名無しのスラッガー:2020/03/05(木) 08:59:11
>>536
県南でもやるところありますよ

540名無しのスラッガー:2020/03/05(木) 09:54:07
あと四ヶ月で新六年生は引退のチームもあるから…
何とも言えないなぁ

541名無しのスラッガー:2020/03/05(木) 12:07:48
>>540
今までユルユルでやってきて、後がない春になって急にやる気出すと、今更?ってなる。今年はそのタイミングがコロナと被っただけ。夏を見据えて、秋から計画的にやってきたチームは不憫だね。

542名無しのスラッガー:2020/03/05(木) 12:29:43
うちの県北チーム。今週土日練習。平日は火水金夕方から練習。学校側から言われても外部指導者はシカト。反発する親もいない。

543名無しのスラッガー:2020/03/05(木) 12:44:31
>>542
チーム内で意見がまとまってるのと、何かあった場合に責任をとる覚悟が指導者にあればいいんじゃない?コロナが出たら指導者は晒し者だけどね。

544名無しのスラッガー:2020/03/05(木) 12:59:37
>>542
そんだけやってるチームじゃそーとー強豪チームなんでしょ笑

545名無しのスラッガー:2020/03/05(木) 13:54:36
日頃、ぐだぐだ文句言ってる人が、こーゆー時こそ、声を大にして、指導者に物申せばいいのにって、横目でみちゃいます。

546名無しのスラッガー:2020/03/05(木) 14:20:41
クッソ弱いウチのチームだけど、練習量は他チームより多いと思う。
自粛ムードを無視し、今週末も練習。
グランド解放した学校側にも問題はある。
でも、やはり練習を選択する指導者に根本的な問題がある。
何かあったら猛バッシング受けるの解ってるのか?

547名無しのスラッガー:2020/03/05(木) 15:10:50
>>546
練習量が多いイコール強い、上手いではないですよ。
そんなことしてると子供すぐ壊れちゃいますよ。

548名無しのスラッガー:2020/03/05(木) 18:52:37
>>547
私もそう思ってるけど、監督と一部保護者はそう思ってない。チーム内の温度差もかなり凄い。

549名無しのスラッガー:2020/03/05(木) 19:15:43
>>548
ある程度のレベルまでは練習量に比例するでしょ。少なくとも練習しないで結果を求めるよりは遥かにマシ。

コロナはモラルの問題だから次元が違うわ。

550名無しのスラッガー:2020/03/05(木) 20:06:04
先の見えない残り4ヶ月…

551名無しのスラッガー:2020/03/05(木) 20:45:09
>>550
秋から冬に練習しなかった我チームの指導者が今更に練習できないとか言ってるけど、どこに向かって張り切ってんの?今からだと結果として出るのは9月頃だけど、連合で結果出そうとしてんの? 笑笑笑 新チーム発足時に目指す目標を定めて計画してくれ!

552名無しのスラッガー:2020/03/05(木) 23:44:09
今年は強いから監督先生もコロナは無視。練習する。学校は休みなのにね。

553名無しのスラッガー:2020/03/05(木) 23:47:08
↑県北ですよ。

554名無しのスラッガー:2020/03/06(金) 05:54:01
>>552今年はとょっと強いからって無理して頑張ったところで途中で絶対にコケるから

555名無しのスラッガー:2020/03/06(金) 06:25:25
>>553
宇都宮にも同じようなチームあるよ

556名無しのスラッガー:2020/03/06(金) 13:40:00
この状況で練習するのはある意味パワハラ。
監督さん主役は子供達ですよ、あなたの実績や暇潰しのために練習するのは止めてください。

557名無しのスラッガー:2020/03/06(金) 14:29:48
>>556
別に子供がコロナになろーと関係ねーよ。
そのまま練習続行します。
来たくなきゃ来なくて結構。

558名無しのスラッガー:2020/03/06(金) 14:37:25
>>557
ここでだけ強気。
チームの父兄の前で言ったら認めます。

559名無しのスラッガー:2020/03/06(金) 15:12:01
>>557
男気あるね。最古のバカか(笑)

560名無しのスラッガー:2020/03/07(土) 08:24:57
なんで野球の練習時間って長いよね。監督コーチがやりたいだけなのか。1番わからないのは経験者のコーチや父兄が一緒にノック受けてるけど時間の無駄。誰も見てないから。その分、子供たちにノック受けさせてあげてほしい。

561名無しのスラッガー:2020/03/07(土) 08:29:31
>>560
うちもそんなコーチいる。お母さんたち来るとノック受ける。それで興奮して子供を怒鳴り付ける。怒鳴っている姿は◯◯でした。

562名無しのスラッガー:2020/03/07(土) 09:13:12
平日もお弁当、週間も練習でお弁当、これが春休み明けまで続くのか...

563名無しのスラッガー:2020/03/07(土) 12:11:17
>>557は何処のチーム?

564名無しのスラッガー:2020/03/07(土) 12:52:55
>>563
北に属する北朝鮮ですが。何か?
午後も練習やってるので見に来ます?

565名無しのスラッガー:2020/03/07(土) 12:53:38
>>564
東北のチーム?

566名無しのスラッガー:2020/03/07(土) 12:55:02
>>564
wwwかわいそうに

567名無しのスラッガー:2020/03/07(土) 12:58:56
>>564
いく。どこで?デ◯だから教えられないかな

568名無しのスラッガー:2020/03/09(月) 13:16:23
部外者 やっかみ者が、口だないでください。
あくまでも自主練習です。
自己責任で行っています。
もう関わらないでください。

569名無しのスラッガー:2020/03/09(月) 13:19:39
>>568
指導者いる時点で自主練習じゃないけど
大丈夫?

570名無しのスラッガー:2020/03/09(月) 13:44:45
>>568
自主練なら自宅でやるのが常識でしょ。
不用不急の外出は控えるように言われてる分からないかな〜。
子供がやりたいのは当たり前、それを納得させるのが親の役目。
そういう安易に考えている人達が今の状況を作っている。

571名無しのスラッガー:2020/03/09(月) 21:05:21
大人は自由に出歩いてるのに、どうやって納得させるの?
仕事だからしょうがない?学校行くのが子供の仕事って言ってる大人がどう説得するの?

572名無しのスラッガー:2020/03/09(月) 21:29:27
だからって集まって自主練していい訳ではない。
それは常識のある大人なら分かりますよね?

573名無しのスラッガー:2020/03/09(月) 21:41:18
あなたの常識がみんなの常識だと思っている事が怖いです。
トイレットペーパーが無くなると言えば沢山買う人、それを批判する人あなたはどっちですか?

574名無しのスラッガー:2020/03/09(月) 22:11:07
>>573
なら自由に練習なり自主練なりやらせれば。
ただ自主練という名の練習は批判的な意見が大半だから、他に迷惑かけないようにね。

575名無しのスラッガー:2020/03/09(月) 23:13:34
やっても、やらなくても
そのうち皆、かかりますよ

576名無しのスラッガー:2020/03/10(火) 16:08:34
パンデミック!
もうすでに流行してるよ。
薬ができないかぎり、
今年はオリンピック、イベント、各スポーツ大会
中止。

577名無しのスラッガー:2020/03/10(火) 18:33:33
>>576
潔く中止だね。うちの指導者は新チームに切り替えてます

578名無しのスラッガー:2020/03/10(火) 18:43:09
今の代には、申し訳ないが
今シーズン終わったね…
夏県だけでもあるといいけど…

579名無しのスラッガー:2020/03/10(火) 20:42:27
>>578
ウチは歴代最高レベルでやる気ない代だったから問題なし。冬もやってこなかったから弱いままだし、潔く引退して下さい。

580名無しのスラッガー:2020/03/10(火) 21:04:10
おまえら自分の息子がよければそれでオーケーの自分中心形だな。
まさに中華思想。
日本人に備えていない考え方だ。

581名無しのスラッガー:2020/03/11(水) 19:07:51
>>580
一生懸命なら応援するよ!やる気ないチームなんて支える気にもならない。

582名無しのスラッガー:2020/03/11(水) 20:02:46
今回のコロナ騒動は、自民党に投票したアホな国民の招いた事。

以上。

583名無しのスラッガー:2020/04/09(木) 17:27:55
他校からきてる親、常識なさすぎ。

584名無しのスラッガー:2020/04/09(木) 21:09:53
>>583
私のことですか?笑笑

585名無しのスラッガー:2020/04/10(金) 16:48:14
こんな時に遠征とかやめてほしい。
感染者でたら自己責任?
万が一死者がでても自己責任?

586名無しのスラッガー:2020/04/10(金) 17:26:51
うちもです。
練習試合とか…相手も断って下さいって思います。
チームの誰か1人でも、今はちょっとなんて言う人がいない事に、ただ愕然としています。命が関わるのに、危機感ないチームに苛立ちを感じます。

587名無しのスラッガー:2020/04/10(金) 17:59:17
自己防衛は必要ですね。
他に流されず自身の思った通り、ご家庭を守って下さい。
行きたくなければ欠席すれば良いと思う。2週間、1か月休んでも全然問題ないと思いますよ。

588名無しのスラッガー:2020/04/12(日) 00:56:41
>>583
もしかして、自分の子が試合に出れなくなるから言ってんの?笑

589名無しのスラッガー:2020/04/13(月) 07:44:33
現会長夫人の会話の中に前会長の名前がよく出てくるけど、そんなに前会長
と連絡とっているのかしら?前会長をあんまりよく思っていなかったのだから
そんなに連絡を取っているようには思えないけど?
もしかして自分が悪者にならないように前会長のせいにしてません?

590名無しのスラッガー:2020/04/13(月) 10:36:27
コロナのおかげで会いたくない母たちと会わなくて済むわ。
1人は自分の息子が中学でキャプテンやってるからって天狗になって、息巻いてたのに、急に大人しくなって草。
久しぶりに見かけたけど、相変わらず誰かの悪口言いながら歩いてました。
変わらないね〜
もう1人は、相変わらず息子溺愛で…
息子からの手紙の文面をSNSに載せるイタイ母。
息子知ったら怒るよ。

591名無しのスラッガー:2020/04/13(月) 12:07:17
>>589
できない会長は引き継いでないとか前のせいにしますよね。能力ないのはみんなわかってるから痛々しい。

592名無しのスラッガー:2020/05/01(金) 02:01:54
>>591

うちの前会長は本当に何もしなかった
そのかわりに会長でもないその嫁がしゃしゃり出ては揉め事起こして大変でした泣


今は卒団されてせいせいしてますが、息子が中学に行けばまた地獄の日々が待ってます

593名無しのスラッガー:2020/05/09(土) 00:47:32
何歳に見えるって、もっと綺麗な人が言って下さい。アホ丸出しです。

594名無しのスラッガー:2020/06/01(月) 16:06:22
でたがり父親、子供いないのに来る人、監督コーチではないんだから指導はしないでほしい。子供が混乱して困る。

595名無しのスラッガー:2020/06/01(月) 16:58:02
もう練習してるんですね。
指導者が助かっているのなら、有り難い地域の繋がりだけどね。

596名無しのスラッガー:2020/06/01(月) 20:19:49
子供いないのに来る人、大人はかなりいたいかな。

597名無しのスラッガー:2020/06/01(月) 21:28:42
たぶん、その人に問題があるのかもしれないですが、そうやって、審判に協力してくれたり、指導手伝ってくれたりの存在は、後から有り難いと気付くものですよ。

598名無しのスラッガー:2020/06/01(月) 21:41:59
>>596
発言取り消すべき。
そういう大事な人をうまく操れないのは自分達の技量不足。
たいがいがOB、先輩方なんでしょ。
回りから応募してもらえるようなチームにしないと部員入らないすよ。

599名無しのスラッガー:2020/06/01(月) 22:26:09
>>598
その人が現役のコーチ時代色々と問題ありで、私も含めた当時の人からもう関わりたくないと思った人でも、上手く使った方が良いのですか?その人は、当時から、自分はみんなからありがたがられてる存在だと勘違いしてるんですよ。

600名無しのスラッガー:2020/06/01(月) 22:28:00
もうコロナで部員募集なんてできないんだよ。

601名無しのスラッガー:2020/06/01(月) 22:48:31
>>600
体験イベントを開いてきたチームにとっては大打撃なんでしょうね。
そんなのやらなくたって現役父兄に問題なければ入ってきますから。
体験会のために野球入らないです。入る家族は必ず入る。

602名無しのスラッガー:2020/06/02(火) 05:24:53
>>598
その通り!
地域やOBの人たちと一緒に子供達を育てていける
チー厶作りをしていくものです。
スポ少で習わなかったかな

603名無しのスラッガー:2020/06/02(火) 05:39:09
それしか人生の楽しみないんだからあきらめよう

604名無しのスラッガー:2020/06/02(火) 05:45:31
>>598
行ってる人ですか。練習のたびに毎回こられてもね。子供たちが嫌がっるんだから来ないでほしいな。

605名無しのスラッガー:2020/06/02(火) 07:37:06
大会ん時に、両親や兄弟まで連れて来る夫婦がいる。両親が孫をデカい一眼で撮影するから、ウロチョロして邪魔。兄弟の子供まで連れてくるわりに、放置してしゃべってたり。駆けずり回って邪魔だしウルサイ。大会を見たいなら、子供共々黙って見てろ!まぁ、まず夫婦が空気読めないから、身内もそうなんだろうね。

606名無しのスラッガー:2020/06/02(火) 07:47:01
>>601
確かに、上手く行ってるチームには、人があつまってくるし、うまく行ってない、父兄に問題がある、監督、コーチに問題があるチームは、いくら体感会やっても人は集まってこないでしょう。

607名無しのスラッガー:2020/06/02(火) 08:03:54
>>605
そのウロチョロしてる子供達が、
のちにチー厶に入ってくれるのです

608名無しのスラッガー:2020/06/02(火) 08:28:48
サポートしてくれる人たちに
感謝の気持ちを忘れないでください!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板