したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

母親の愚痴

1名無しのスラッガー:2018/08/20(月) 23:54:08
ご自由にどうぞ

429名無しのスラッガー:2019/10/07(月) 21:52:18
>>426
なんでも新しくしたがる人はお調子のボンクラだよ。御愁傷様です。

430名無しのスラッガー:2019/10/10(木) 07:31:01
うちの会長嫁とコーチの不倫がバレて大変!
しかも会長嫁の旦那監督だし。笑える。

431名無しのスラッガー:2019/10/10(木) 08:32:38
卒団してほっとしていたのに、いまだに練習に顔出す母親。
子どもだけ参加するのは構わないけど、なんであなたも来るの?
いい加減空気読んでよ。
みんな心の中は来るなって思ってるんだよ!
子離れしろ!

432名無しのスラッガー:2019/10/10(木) 16:16:15
>>430
なんか矛盾してない?

会長嫁の旦那が監督?

433名無しのスラッガー:2019/10/10(木) 16:23:52
会長兼監督ってことでしょ

434名無しのスラッガー:2019/10/10(木) 23:53:02
>>433そうそう♪
こんな事してるんじゃ強くもならないね♪

435名無しのスラッガー:2019/10/11(金) 09:49:30
会長兼任監督なんて最悪なチームですね!

436名無しのスラッガー:2019/10/11(金) 10:18:26
ウチのチームも会長と監督が一緒ですが、問題ありませんよ。
人がいないので、色んな兼任の形はどこのチームでもあるとは思います。

確かに、兼任すると大変ではありますけど、子どもたちのためですから、
がんばるしかありません

437名無しのスラッガー:2019/10/11(金) 20:50:30
不倫してるんだからダメでしょ

438名無しのスラッガー:2019/10/12(土) 06:16:48
>>409
いるいる!
飲み会だけ参加の父。
普段あなた来ていますか?
来たと思ったら偉そうにしてるけど、あんなの息子出てないから!
出しゃばらない方がいいよ。
夜勤を理由に来ない方がいいと思います。
夜勤と書いたら仕事バレるかな(笑)
あと、兄弟で違うスポーツをさせた方がいいよ。
兄が尊敬されなくなるよね。

439名無しのスラッガー:2019/10/12(土) 17:54:02
台風のおかげで明日は会わずにいられるかなぁ(笑)
手作りかなんか知らんけど、たまに差し入れ持って媚びうってくる母親
気持ち悪いんだよ
私、頑張ってるでしょ?
いいお母さんいい嫁でしょ?
分かりやすいから笑
あなたのその感じ周りに伝わってますよ
陰で色々言われてること気付いてますかー?
正直に言います!食べたくないです!

440名無しのスラッガー:2019/10/12(土) 20:35:08
>>439
お前病んでるな

441名無しのスラッガー:2019/10/12(土) 23:52:14
>>440

会えばわかりますよー

442名無しのスラッガー:2019/10/13(日) 01:47:54
>>440

お前とか言う人嫌い

443名無しのスラッガー:2019/10/22(火) 22:04:08
何もしないただ喋ってるって聞きました。
頑張って。

444名無しのスラッガー:2019/10/24(木) 08:35:20
>>443

母親で結構いるよね。
しゃべりに来てるだけの人。
だいたい人の悪口、監督やコーチへの文句。

私、野球のこと全然知らないんです

というわりには、すごい口出してきてますがなw

445名無しのスラッガー:2019/10/24(木) 21:31:00
>>444
確かに。BBA毎週来なくていいのに。
文句しか言わないなら、恥ずかしいから来なくてよろし。

446名無しのスラッガー:2019/10/26(土) 16:23:25
こういう母親こそ毎回来るんだな。
兄が中学で野球やってるから来れない時もあるけど、それ以外は毎回来る。
風邪引こうが何だろうが毎回。
だから来ない母親にはすごい文句言うよ。
もちろんいつもの陰口で…ね。
本人は知らないだろう
そいつが来なかった日のみんなの穏やかな雰囲気を。

447名無しのスラッガー:2019/11/07(木) 13:13:59
新しい代になり、有難いことに雰囲気が変わりました。
居間までの監督とマネージャーは夫婦で好き勝手にやっていたので。
夫婦揃って偉そう!
監督、マネージャーは、偉い訳ではありません。
監督は意地悪だし、暴言を吐くし、、、
マネージャーのY。奥さんだからと偉そうにしないで欲しかった。うざすぎ!
新しい代は二人居ないだけで雰囲気が違います!

448名無しのスラッガー:2019/11/07(木) 21:23:19
>>447 マネージャーはどういう役割をするの?

449名無しのスラッガー:2019/11/07(木) 22:28:19
>>447
どこの地域かわかりませんが、私の地域には監督の奥さん=マネージャー制度なかったんで、地域だけでなく下手するとチームも特定されかねない気がする
私の所はマネージャーっていう肩書きすらなかったよ

450名無しのスラッガー:2019/11/11(月) 12:16:03
一緒に連れてくる弟がわがまま放題でひどい。
ギャーギャーうるさいんだよ!
差し入れなんていらないからちゃんとしつけしろよ。
迷惑がってるの気づかないかな

451名無しのスラッガー:2019/11/11(月) 20:56:18
>>450 うちの子かしら笑笑笑

452名無しのスラッガー:2019/11/12(火) 23:19:00
あれ〜うちのチ―ムのことかな?

453名無しのスラッガー:2019/11/15(金) 20:02:33
練習試合や公式試合に観に行く時、1人で行く?それとも仲良いママさんと乗り合わせで行きますか???

454名無しのスラッガー:2019/11/15(金) 21:30:46
毎回毎回、外からいろんなコーチ連れてくるのはいいけどお父さん達が全然来なくなったの気付かないのかなうちの監督さん。雑用ばかりお父さん達やらせて、それじゃ来なくなるよね。
試合とかうちらママさんしかいなくて恥ずかしいんですけど、監督間違ったって話になってるよー

455名無しのスラッガー:2019/11/16(土) 08:57:38
少し考え直してみなよー!は、社交辞令だからね笑  スタッフ批判ばかりしてないで早く辞めろ!

456名無しのスラッガー:2019/11/16(土) 21:51:34
母親同士のトラブルはあるのかなー

457名無しのスラッガー:2019/11/16(土) 22:03:09
あります

458名無しのスラッガー:2019/11/17(日) 07:25:30
かなりあるよ。表面はニコニコ、裏では悪口。1人でいることが出来ないから、何するにも一緒に行動してる(笑)いい歳こいた大人が(笑)

459名無しのスラッガー:2019/11/17(日) 07:45:15
試合に負けたからって子供に罰を与えるバ◯コーチ
負けたのは子供じゃなくあなた達監督コーチの責任でしょ。
あなたが走ったほうがいいんじゃないですか?

460名無しのスラッガー:2019/11/17(日) 16:48:56
監督嫁、コーチ嫁にやられて精神、病んだのにまた一緒にいる。頭大丈夫??

461名無しのスラッガー:2019/11/17(日) 20:51:06
うちは、部長嫁に やられてます

462名無しのスラッガー:2019/11/18(月) 06:59:59
今はあまりないけど、卒団した上級生母がいた時は、みんなそいつの顔をうかがって行動してたよ。

昔はこうだった〜
が口癖

口を開けば悪口大会
監督コーチ、自分の息子以外の部員の悪口は朝飯前

チームの雰囲気最悪だったな

463名無しのスラッガー:2019/11/19(火) 10:07:03
うちはそー言う母、今でもいますよ。

幼稚園の先生ってこーなの?ってワガママ!

でも今、息子ピッチャーやってちゃ満足なんだろうね!

464名無しのスラッガー:2019/11/21(木) 17:19:55
疫病神だから来ないでね!
関わりたくありませんから

465名無しのスラッガー:2019/11/23(土) 22:41:57
わー30代に見えなーい。
40過ぎのbbaかと思ってたよ
かわいそうですね。

466名無しのスラッガー:2019/11/25(月) 21:57:31
OBのクズおんな デマばかり流してんじゃないよ
あんた来なくていいわ

467名無しのスラッガー:2019/11/25(月) 21:59:23
皆の名前使って、話し大きくするな
チ―ムが迷惑です

468名無しのスラッガー:2019/11/26(火) 17:39:44
>>467うちのチームにもいたよ。もうやめたから平和になったけど

469名無しのスラッガー:2019/12/21(土) 13:27:17
男と遊ぶなら ちゃんと子供みてください

470名無しのスラッガー:2019/12/26(木) 21:48:39
熱あるのに子供一人で家において仕事。

471名無しのスラッガー:2019/12/28(土) 22:39:34
不倫相手の子供だけ可愛がる監督

472名無しのスラッガー:2019/12/29(日) 21:45:30
>>469
夜は放置

473名無しのスラッガー:2019/12/30(月) 13:00:48
夕方も放置

474名無しのスラッガー:2020/01/01(水) 22:18:22
その顔で男出来るわけないだろ。
垂れてるし。www

475名無しのスラッガー:2020/01/01(水) 23:58:37
>>471
まわりはドン引きです

476名無しのスラッガー:2020/01/27(月) 21:57:06
不倫

477名無しのスラッガー:2020/01/28(火) 22:24:24
監督おりろ

478名無しのスラッガー:2020/02/04(火) 16:42:13
ほんと、うちの監督も降りてほしい。

479名無しのスラッガー:2020/02/04(火) 21:41:15
うちも空気読んで降りてほしい。
子供引退してるでしょ。

480名無しのスラッガー:2020/02/07(金) 21:12:30
不倫の子供だけ特別扱い 声掛け見ててもわかります

481名無しのスラッガー:2020/02/10(月) 09:04:14
家政婦のみたのように、人の行動を詮索するのやめてほしい

482名無しのスラッガー:2020/02/11(火) 17:51:52
ウチのチームにもいる!
しかも直接聞いてこないで、周りに聞いてるみたいで…ほっといてくれ!!!!!

小山

483名無しのスラッガー:2020/02/12(水) 08:48:25
>>482
うちにもいる

佐野

484名無しのスラッガー:2020/02/13(木) 00:15:32
母親ってどうして愚痴グチくだらない事言うんだろうな?子供も似るよな。
愚痴言ってる暇があるんだったら暑い中寒い中の塁審でもスコアでもやってみろよ。子供のためにな!運営会議は静かなくせに影でしか言えない奴が出しゃばるな!

485名無しのスラッガー:2020/02/14(金) 17:55:33
>>484

グチグチ言う理由?
やらされてるから、好きじゃないのに行きたくないのに付き合わされてるから。
だからグチになる。

悪口グチばかり言ってる人ってほんと酷い顔してるよwww

486名無しのスラッガー:2020/02/16(日) 16:32:25
こんなにチームのため、こどもたちのために尽くしているのに、
なんで、みんなわかってくれないのかしら・・・。

487名無しのスラッガー:2020/02/16(日) 21:36:16
>>486
自分で尽くしてるとか言ってんじゃねーよ。子供からしてみれば邪魔だウゼーしか思ってねーよ。

488名無しのスラッガー:2020/02/17(月) 12:07:50
駐車場で群れて悪口ばかり言って、チームの足引っ張る事ばかりしないで、審判とか球拾いとか怪我した子のケアとかやること一杯あるでしょ。する気がないなら邪魔なだけだから帰って欲しい。お茶?自分でやるからいらねー

489名無しのスラッガー:2020/02/17(月) 19:23:41
お昼送らせて座学とかありえない
コーチが話したいだけだらだらと長話

490名無しのスラッガー:2020/02/17(月) 20:49:14
送迎しかしない人が監督や会長を批判する権利ないわ

491会長:2020/02/17(月) 21:15:58
ママ達いつもありがとうございます。ベテランのママや元高校球児のパパ達がいて溶け込みにくいママ達も居ると思いますが、全然遠慮なんてしないで大きな声でまずは自分の子供を応援してあげてください。もし、自分の子供が試合に出れなくても一緒に練習や今ならYouTubeなんかの野球動画であーでもないこーでもないってやってみてください。親子共通の経験をできる期間は限られているので。私達運営側はみんなで参加できるチーム作りに努めていきます。週末は親子で声をからしましょう。

492会長:2020/02/17(月) 21:18:10
↑ちょっと偉そうだったので反省。でもママ達あってのチームなんで。是非、練習や試合に来てあげてくださいね。

493会長:2020/02/17(月) 21:19:15
↑ちょっと偉そうだったので反省。でもママ達あってのチームなんで。是非、練習や試合に来てあげてくださいね。

494名無しのスラッガー:2020/02/18(火) 09:09:16
今までは精神論で片付けられてきた子供たちも、
ネットで情報がたくさんある中、目的をしっか説明しないと今の子供たちは
ついてこれません。

母たちも一緒だと思いますが、
今までの非効率なままの仕事も昔からの伝統で片付けられていたけど、
これからのママたちは必要理由が感じられないとついてきません。

>>488
そのとおり、ママたちの手持無沙汰の自己満足のためにやってるような
お茶出しは必要ありません。

こんなこといつまでもやってたら、子供がやりたくてもママたちが野球を反対するよ!!

495名無しのスラッガー:2020/02/18(火) 22:34:41
>>489
自己満

496名無しのスラッガー:2020/02/19(水) 12:08:20
お茶当番なんていらない。県北では根強いと聞きますが、それがいやで子に野球をやらせない親もいます。チーム存続させたいのか、お茶当番を存続させたいのか2択なのに気付かないかな?

497名無しのスラッガー:2020/02/20(木) 00:48:09
粋がりやがって、この下げマン。

498名無しのスラッガー:2020/02/20(木) 14:55:49
お茶当番廃止になっても参加しないと文句を言われるから結局意味なかったな。
もう卒団されたのでお会いする事はないでしょうが、きっと中学校でも同じことやってるよね、、そういう方々は。
文句を言うということは、自分も好きでやっていないということ。
来なきゃ良いのに…といつも思ってました。
これ以上、野球をやらせたくないお母さんが増えるようなことになりませんように。

499名無しのスラッガー:2020/02/20(木) 22:31:50
野球やるのは子供なんだし、母親は子供の送迎だけでよろし。審判やったり練習の手伝いをしてくれるなら有り難いのだが…

500名無しのスラッガー:2020/02/21(金) 00:34:11
ママのお茶当番とか真面目にいらない。
ベチャクチャ喋ってるだけだし、内容は悪口や私は色々やってるのに!のアピールだけな。

子供は家だけで甘やかしておきな。
子供に社会性身に付けるのも親の仕事!時には突き放してやって欲しい。
子供が叱られたって、親が目くじら立てて抗議するのはどうかな?

501名無しのスラッガー:2020/02/22(土) 21:17:12
お茶当番はないです〜って謳ってるけど、やらないと影で何もやらないって文句言われるし。それなら最初からお茶当番なしなんて言うな。
お茶出しはいいが、大きな声で野球とは関係のない事をベラベラしゃべってるなら子供達の邪魔だから来なくていい。球拾いなりしたらいいんじゃないの。

502名無しのスラッガー:2020/02/25(火) 14:55:37
>>501

うちが所属していた学童がまさにそれ!
お茶当番なくしたのに、結局顔出さないと影でネチネチ言うし。
だったらお茶当番なくさないほうがよかったんじゃ。

503名無しのスラッガー:2020/02/25(火) 21:04:58
やるのは子供なんだし、大人は指導者と来れるお父さんだけでいいでしょ。だいたい、いつも来てる大人は来たくて来てるだけだから。来たくて来てるだけなのに、来れない大人を非難するアホなんて気にしなくていいよ。

504名無しのスラッガー:2020/02/25(火) 21:10:43
他に兄弟いるのに毎度夫婦で参加してると逆に引く

505名無しのスラッガー:2020/02/26(水) 03:17:45
来たくて来てるわけじゃありません
協力してくれる親がいないからです

506名無しのスラッガー:2020/02/26(水) 12:25:35
学童は母親が出しゃばりすぎだよ。
練習、練習試合来なくて良いよ。
来たって人の悪口文句ばかりなんだから。
中学行っても変わらない残念な人。

うちは、野球分からないから〜
と言ってるくせに夫婦揃ってよく文句たれてるよね。
今は上の息子がキャプテンやってるからドヤ顔で文句ぶーぶーだよw
上が中学引退してももうすぐ下が入ってくる
長い…

507名無しのスラッガー:2020/02/26(水) 12:31:33
>>505
あなたがそうでも、大半のいつも参加してる人は自分の意思で来ているだけ。義務感とかでは続かない。自分の息子の立ち位置が悪くなると文句言って掻き乱すか、全く顔を出さなくからわかりやすい 笑

508名無しのスラッガー:2020/02/26(水) 21:13:17
>>507
そういえば毎回来ていたお母さん、息子のポジションかわったら来なくなった。笑

509名無しのスラッガー:2020/02/26(水) 23:09:50
自分は父でコーチでしたが、確かに自分の意志で来てました。毎回参加してました。
でも半分は義務感でした。
奥さんもそんな感じではありました。(本心は知りませんが)
とにかく色んな家族が交ざりあって色んな思いで一つのチームで野球をやるんで、意見が合わないのは当然だと思います。
今は子供が野球辞めたので、せいせいした気持ち8、寂しさ2です。半々じゃねーな(笑)
めんどくさかった…

510名無しのスラッガー:2020/02/27(木) 09:16:47
>>506
あなたの中学は県北?県南?県央?
うちの中学のこ言ってるような気がする・・・。

511名無しのスラッガー:2020/02/28(金) 01:11:50
>>510

どこでもある話じゃない?
県南だけどね。

512名無しのスラッガー:2020/03/02(月) 21:41:15
>>510
県北です。
大田原市の中学校です。

513名無しのスラッガー:2020/03/02(月) 21:53:03
>>512
母親が文句ばかりで空気悪くするのはどこでも一緒だね。協力しないで駐車場で文句ばかり言うなら来なくていいよ。てか監督やら会長やらを母方でやって頂いて、お手並み拝見といきましょうか。文句言うからには上手に出来るのでしょうから。

514名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 12:23:20
>>512
濃そう

515名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 12:45:11
部長婦人が、噂好き、悪口好き、
困ります、どうすればよいでしょうか?

516名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 12:45:46
ウチのチームは、学校が休校になっても活動を自粛せず、今後も通常通り練習すると言ってます。
なので、29・1日も練習やりました。グランドを共有してる他の部は自粛してます。異常だと思うんですが…。

517名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 13:10:35
面倒みている先生方も苦渋の決断で大変ですね。

518名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 14:12:10
>>512

県南です。
小山市の中学校ですw

519名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 14:15:27
親のエゴ。
大会だってあるか、わからないのに

520名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 15:08:03
>>516
何もなければ周りは休んでるわけだから強くなれるね。何かあったら保護者や近所、周り全てから袋叩き。地元にいられなくなるね。   こぇー 自分なら絶対にやらない

521名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 15:19:28
普通に遊びに行ってる中学生を街中で見かけるけど、どっちもどっちだわ!

522名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 18:56:53
>>520
我が家は休みたくても、監督・代表・権力を持つ保護者が練習第一主義の為、雨の日も休みがありません。たまには家族の時間が欲しいんですけどね...

523名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 18:59:49
>>521
遊びに行く本人やそれを許す親もズレてるけど、自己責任ではある。チームとしての活動は指導者と参加させてる親の両方に責任がある。

524名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 21:18:11
最弱年代、練習してもかわらないよ(笑)

525名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 21:34:17
>>516
3チームで練習試合してるチームありましたよ。よく学校もグラウンド使用許可だしたよね。

526名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 21:35:42
この雰囲気で練習試合してるのみて他のチームに入部させることにしました。

527名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 21:50:34
中学も高校も自粛してる状況で、練習やまして試合するなんて指導者としては最低です。
子供が被害者。

528名無しのスラッガー:2020/03/03(火) 22:03:09
野球をやらせたい親が減ってしまう原因が、こういうことにあるのかもしれないです。。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板