したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

母親の愚痴

1名無しのスラッガー:2018/08/20(月) 23:54:08
ご自由にどうぞ

1033名無しのスラッガー:2023/03/02(木) 19:53:33
>>1032

言葉遣いは品があるので、あなたではないですね。

1034名無しのスラッガー:2023/03/03(金) 08:57:17
>>1033
ふぅー、安心したぜ

1035名無しのスラッガー:2023/03/03(金) 12:32:17
>>1034

軽くdisられてるから安心しないでw

1036名無しのスラッガー:2023/06/11(日) 22:11:13
チーム内で不倫て多くない?

1037名無しのスラッカー:2023/06/12(月) 00:32:59
皆竿兄弟。

1038名無しのスラッカー:2023/06/13(火) 03:12:33
子どもはいろんなのがいるからね。中学生で急に変わるのもいるし、我儘な子が大変貌なんてこともね。

1039名無しのスラッガー:2023/06/13(火) 06:27:04
>>1038
それはない
本質は変わらない

1040名無しのスラッガー:2023/06/27(火) 18:55:55
>>1039

そう
変わらない
大人もね

1041名無しのスラッガー:2023/06/27(火) 21:34:15
>>1040

ほんとに変わらないよね。
だから、どんな気持ちで参加しているかを見るだけで十分にわかること。
どれだけ自分が下手で悔しくて練習に挑んでいるのか、毎年の小学4年生をみるとわかります。そんな子は何歳になっても下手だと思ってる。

1042名無しのスラッガー:2023/07/09(日) 22:17:25
今日で、学童野球終了しました。

本当に辛い1年間でした(泣く)

1043名無しのスラッガー:2023/07/10(月) 10:27:31
>>1042

お疲れさまでした。
お気持ちお察しします。

1044名無しのスラッガー:2023/07/10(月) 11:02:15
私どものチームは、応援が解禁されてから
保護者たちの雰囲気・まとまりが出てきたような気がします。
応援前までは、もめごとも多く、まとまりがない感じでしたが。
最後の6年生のためにという目標ができたのか、保護者の矢印が同じ方向を
向き始めました。

1045名無しのスラッガー:2023/07/10(月) 18:10:46
>>1044

子どもたちのために
これが1番ですよね

それがいつの間にか親が自分が1番になってしまう…

まじ、めんどくさい

1046名無しのスラッガー:2023/07/11(火) 16:58:42
早く親も世代交代してください

1047名無しのスラッガー:2023/07/12(水) 06:22:44
>>1046
熱い人、熱くない人
考え方は十人十色

それを理解した上で、コミュニケーションを取り落とし所を見つけられないチームは、最上学年が抜けても同じことの繰り返しで、下の学年は来季最上学年に早く抜けてほしいと思うことでしょう。

全ては子供達のため、目的を見失わないように頑張りましょう!

1048名無しのスラッガー:2023/07/12(水) 17:58:29
試合に出てない親からすると早く引退してほしいだろうな

1049名無しのスラッガー:2023/07/12(水) 18:15:32
『子供たちの為に』っていう言葉やめてほしい。
親を縛り従わせる呪いの言葉。

1050名無しのスラッガー:2023/07/13(木) 00:12:21
>>1049何、この人?

1051名無しのスラッガー:2023/07/13(木) 07:26:33
>>1049

は?
じゃあ誰のために学童野球に入れさせたのw?

1052名無しのスラッガー:2023/07/13(木) 07:37:55
もと調理師?とかで、やたらお手製お菓子や唐揚げとか飾り切りしたりんごを配ってくるおばさんがいるんだけど、めっちゃ気持ち悪い。
内緒で捨ててるママもいて笑うわ。
いつも監督やよそのお父さんたちに話しかけてご機嫌伺いしてるし、何かコソコソ話しているし感じ悪い。
他のママたちよりおばさんだし距離置かれてることに気づかないかな。

1053名無しのスラッガー:2023/07/13(木) 07:47:32
>>1052
内緒で捨ててるお母さんの方が問題ありだと思うけど(笑)
差し入れをまずはありがたいと思う気持ちがないほど、もめてた?嫌いだったと言うことですね。

寂しいチームですね。

1054名無しのスラッガー:2023/07/13(木) 08:35:27
>>1053

ありがたいと思えないから捨てていたんでしょうね。
そもそも受け取らない方もいますし、みんな仲良しは無理です。

1055名無しのスラッガー:2023/07/13(木) 13:28:36
子供の為であって子供たちの為ではない。
他の子なんて興味ないしどうでもいい。

1056名無しのスラッガー:2023/07/14(金) 19:59:12
>>1055

そういう家庭が大半かと。
その方が他の家庭に干渉しないので軋轢は少ないかも。
我がチームは他の家庭に首突っ込むわ、自分の家庭の問題を持ち出してチームを乱したり、それを面白おかしく更に掻き回す人もいたりで大変でした。

1057名無しのスラッガー:2023/08/28(月) 09:37:29
またしゃしゃり出てくる?
先輩風吹かせて仕切ることでしょう
トラブルメーカーで厄介……

1058名無しのスラッガー:2023/09/01(金) 13:29:55
>>1057

兄が引退して一度離れたのに弟が入ってきた
昔はこうだった話がめんどくさい
兄の高校野球にでも行ってな

1059名無しのスラッガー:2023/09/01(金) 13:47:20
N監督の竿大きかった💦癖になりそー

1060名無しのスラッガー:2024/02/21(水) 10:44:49
数年前に周りの目を気にしないとダメなんだと豪語してたのに今では真逆なこと言ってる母親。
今ではそれを当たり前のように周りに教え回っている。
散々周りを巻き込んでおいて。謝れ。

1061名無しのスラッガー:2024/03/14(木) 22:35:15
もういい加減控えはやだよ。A戦に出して欲しい。

1062名無しのスラッガー:2024/03/19(火) 12:14:16
何もやらない保護者会長S、私達下の学年保護者は能力ないねとあざ笑ってます!

1063名無しのスラッガー:2024/03/19(火) 13:33:15
親子共々嫌われ者のi一家もいますよ
その嫌われ具合は秋以降増え続ける部員が口々にいなくなったから入りますだからどれだけ嫌われてんの?
うちは学年が違くて良かったけど同級生はかわいそう

1064名無しのスラッガー:2024/03/29(金) 08:42:08
モンスター夫婦◯り◯さん。
県外に消えてくれて有り難う。
親子で離ればなれでもつかな!

1065名無しのスラッガー:2024/03/31(日) 06:55:53
>>1055
その自分の子供が野球のやの字もできないのに飲み会に来て他人の悪口ばかり言ってる少しふっくらしたネズミ男みたいなお父さんいたけどそんなことしている暇があるなら自分の子供に野球を教えてあげたら?
他人を陥れて自分の立場を上にする所なんてそっくりだけど何をしに来ていたの?人の受け売り二番煎じで目立ちたがり屋で目つきが気持ち悪いしお酒飲むと本性が出まくりでしたよもう会わないからホッとしてる

1066名無しのスラッガー:2024/03/31(日) 20:19:02
は◯だろう

1067名無しのスラッガー:2024/04/01(月) 17:39:02
嫁が無職でいつも手伝いにも来ないうえに当番のお湯も持って来ないのにいつも同じ格好で来る旦那は他所の嫁さんが淹れてくれたコーヒーを当たり前みたいな顔して飲んでる
ヒキガエルを潰したような顔してムカつくんだよ?お湯くらい持ってきたら?

1068名無しのスラッガー:2024/04/02(火) 12:35:04
>>1067
コロナを経験したのにまだコーヒー出してるんですね。自分で缶コーヒーくらい買えよ。
いつまでもお母さんに出してもらうんではなく、自分のことは自分でしなさい!!

1069名無しのスラッガー:2024/04/02(火) 15:30:04
>>1068
言ってる意味はわかるけど、いまだにこんな事言ってる人がいるのに驚きだわ。嫌なら飲まなきゃいいし、練習も参加しなければいいのに参加してるんでしょあなた?人混みが一番危ないのにね。誰もマスクに消毒すらしなくなってきたし。 
つまらないツッコミしないでお湯も持ってこないなら会長に言いなよ

1070名無しのスラッガー:2024/04/07(日) 12:15:43
うちの監督の下ネタ生々しくて毎回返す言葉がない・・

1071名無しのスラッガー:2024/04/08(月) 09:44:06
僻み

1072名無しのスラッガー:2024/04/08(月) 10:40:02
妬み

1073名無しのスラッガー:2024/05/12(日) 08:07:13
>>1070
うちの母たちは、毎回ハァハァしながら聞いてますけど何か?

1074名無しのスラッガー:2024/05/12(日) 08:14:39
監督に媚降るシングルママ

1075名無しのスラッガー:2024/05/13(月) 21:15:28
いまから新チームのコーチ、役員押し付け合戦。
あの人が適任という言葉を使って逃げる保護者が多すぎて。これじゃ保護者の都合で部員が増えないよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板