したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

県内ボーイズ情報4

286名無しのスラッガー:2018/09/01(土) 08:41:56
>>284

やめなよ、忠告というより負け惜しみにしか聞こえない
たぶんお宅の子は下手くそなんだろうけど・・

息子が活躍して輝いてくれていたら、
そんな愚痴でないもんね(笑)

287名無しのスラッガー:2018/09/01(土) 08:48:06
>>281

確かに
何をそんなに熱くなってるのか意味不明
中央は大変だな〜と思うけど、所詮、他人事だし

288名無しのスラッガー:2018/09/01(土) 09:41:12
ボーイズの悪口書いてる人
→ボーイズで上手くいかなかった子の親
→ボーイズがうらやましい中学部活の子の親

中学部活の悪口書いてる人
→ボーイズで上手くいかなかった子の親
→中学部活で上手くいかなかった子の親


どちらにしても恨み妬み嫉み、何かしら抱えてないと
我が子に関係ないとこの悪口を書き込む理由がない

289名無しのスラッガー:2018/09/01(土) 10:33:45
↑とんでもないチームなら自然と噂くらい立つだろ

290名無しのスラッガー:2018/09/01(土) 13:40:32
>>285

私関係者です!
文句あるの?

291名無しのスラッガー:2018/09/01(土) 15:34:30
>>290
釣れた!

292名無しのスラッガー:2018/09/01(土) 15:59:04
>>291
何が釣れたの?
意味がわからない。

293名無しのスラッガー:2018/09/01(土) 19:12:17
>>258
ホームグランド持ってると維持費として大枚請求されますのでご注意を。
説明会ではこの手の説明は一切ありません。
グランドに土入れるから何万円、バッテイングゲージ作るから何万円となりますので。
予想以上に臨時の出費がかさみます。
それと同時に保護者は、朝から晩までグランド整備に駆り出されます。
夏は草刈り、冬は雪かき。すべてボランティア。
出てこない保護者は陰口叩かれて結果子どもを試合に出してくれなくなるって事もあるようです。
それとあまりお手伝いしない保護者は「球団批判」してると言われ罰せられるそうです。

私は文句言わずにお手伝いしてましたが、下の子はグランドを持っていない所に行かせようかと思ってます。

すべての球団がそうではないと思いますが、過去の経験からひとこと。

294名無しのスラッガー:2018/09/01(土) 19:20:47


295名無しのスラッガー:2018/09/01(土) 19:38:32
>>293
ホームグランドの有難さが分からない愚かな人だね。
保護者が子どもたちのために環境を整えるのは当たり前でしょう。
当然、維持費も掛かりますが、あなたのクラブは運営方法がよろしくなかったのでしょうね。
普通は、それも含んで毎月の部費を徴収しているはずです。
また、保護者がグランドを保守、維持することを苦にしているようでは、硬式クラブには不向きかと思います。
下のお子さんは中学の部活に入れることをご検討ください。、

296名無しのスラッガー:2018/09/01(土) 19:56:34
使途不明金

297名無しのスラッガー:2018/09/01(土) 20:13:21
>>295
毎月の部費以外に毎月のように徴収がありましたので。

298名無しのスラッガー:2018/09/01(土) 20:44:59
中央の保護者ここのスレ相当見てるよな
すぐに反撃してくる。
必死で無様

299名無しのスラッガー:2018/09/01(土) 22:38:58
>>298

実にその通り。
必死で無様。

300名無しのスラッガー:2018/09/01(土) 23:07:23
>>271
宇都宮ボーイズっていうチームを立ち上げるという噂。

301名無しのスラッガー:2018/09/01(土) 23:36:06
>>283

302名無しのスラッガー:2018/09/02(日) 05:36:43
>>300ないない。Tヤング入ったらしいよ。
父母会長が言ってたわ

303名無しのスラッガー:2018/09/02(日) 06:30:06
保護者の不倫、浮気。
組織は見逃さず、退団にさせるべき。
見逃したら荒れるぞー。

304名無しのスラッガー:2018/09/02(日) 13:12:14
野球指導者=酒乱=猿

305名無しのスラッガー:2018/09/02(日) 13:25:55
昔、馬鹿な親父いたんですよ(ボーイズ時代)
自分の子供は絶対的エース(高校では4番手ぐらい)他の子には練習試合強いほうに投げさせ、自分の子には弱いほうに投げさせる。
本人は親元離れたいので寮のある学校希望、父も私立押し、母は地元の県立押し
2年になると投手ではなく、打者で野手をやりたい(自分では打てると思っている)
父もエースなれないなら野手でレギュラー取れ、監督は投手は投手、野手は野手
父は即監督批判入れなければと、母は県立にしておけば良かったと騒ぎまくる。
結局、頭も悪いし、何をやっても同じ 典型てきなボーイズ馬鹿親

306名無しのスラッガー:2018/09/02(日) 14:26:06
↑典型的?もろ一部の親でしょ

307名無しのスラッガー:2018/09/02(日) 14:51:28
BBP=ボーイズ バカ ペアレンツ

308名無しのスラッガー:2018/09/02(日) 16:36:28
ボーイズって学童野球の延長的なところあるよね。
親がしゃしゃり出過ぎ。

309名無しのスラッガー:2018/09/02(日) 18:36:19
だからそれも一部のチームだって。
一緒にすんな!ベンチ外がうるさいチームに強いチームなんて無い

310名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 05:33:13
>>296真◯ボーイズ

311名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 11:23:27
真岡ボーイズ秋季大会不参加ですね

312名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 15:32:15
>>292

ご本人でしたか(笑)
あなたみたいな保護者がいるのね、さすがブラックチーム
納得しました、入部しないようにします

313名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 15:34:03
>>300

だいぶ前の話だけど、、、
それを得意げに書き込むってどうなの(笑)

314名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 15:36:21
>>305

ボーイズ時代って・・・
昔の話を書き込みしてるの?
息子はもう高校か大学なんでしょ?
暇人、かわいそ

315名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 15:39:11
上三川ボーイズって毎年何人も辞めてるんですか?体験会の時、今いる学年は一人も辞めてないと父兄に聞きましたよ?ここの情報は適当な事も多いですよね、一部の話を硬式あるあるみたいに書き込んだり。

316名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 15:49:22
中〇ボーイズのお母さんのように(笑)
ご当人が書き込むパターンもあるけど

ほとんど妬み恨み辛み・・・
自分に関係ないチームの事
悪く書く必要性ないもんね

息子が(家族が)幸せならね

317名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 15:59:39
>>302

Tヤングに?
ご愁傷様です・・・・・

318名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 16:02:09
本当のところがどうなのか、分からないね

ブラックチームだとしても、残ってる親子もいるわけだし

辞めた人達が、また次のチームでも同じように不満抱える

可能性だってあるわけだし(いわゆるモンペ気質?)

当人でない限り、本当の事は永遠に謎だわ

319名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 17:07:36
残留組も移籍組も、子供達に罪はないよ
早く子供達が落ち着いて野球できますように
がんばれ〜〜〜

320名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 17:59:45
Tヤング>Nヤング

321名無しのスラッガー:2018/09/04(火) 07:36:06
今年はどこが強いの?
上三川?小山?

322名無しのスラッガー:2018/09/04(火) 10:21:57
上三川強かったときってあるの?記憶にない

323名無しのスラッガー:2018/09/04(火) 14:18:00
上三川が強いのは小学部のみ
小学部は秋から子供集めて活動してるからね
他は年明けてボチボチ子供集まる程度だから
春の大会には間に合わないだけ・・
その証拠に中学上がったら、上三川さっぱり
勝てないもんね

324名無しのスラッガー:2018/09/04(火) 14:20:07
>>317

下世話な・・

少なくともあなたの息子さんよりも
上手い子揃いですよ

移籍の子が加わり、Tヤングもパワーアップしますね

325名無しのスラッガー:2018/09/04(火) 14:26:22
パワーアップ?
パワーダウン?

326名無しのスラッガー:2018/09/04(火) 21:20:39
話!事実だからしょうがねぇ。話すわ(笑)
旅館の息子遊び人だから!
気を付けて!なっ!なんてったって叔父が市ようもないでれすけだもんwww

327名無しのスラッガー:2018/09/05(水) 09:17:18
硬式の体験会行ってきました。
皆さんおっしゃるように、全然、チームの内情は分かりません。

上手い子って素人目(私目線)ではわかりませんが、
チームのコーチ陣は、すぐわかるみたいですね。

さばき方?入り方?
上手い子はチェックされてました。

328名無しのスラッガー:2018/09/06(木) 06:10:20
チェックするよ、上手い子は欲しいから
だけど下手な親子に限って、速攻で入部決めるし、ぐいぐい来るよね〜

329名無しのスラッガー:2018/09/06(木) 06:18:52
硬式って意外と(かなり)下手な子も多数。
学童で日の目浴びなかった親が入部させる
ケースもあるあるだよ。

中学で学童の二の舞踏まないように?
今度こそ活躍できるように?

330名無しのスラッガー:2018/09/06(木) 06:31:29

人それぞれ
あなたの息子も大してうまくないと思う

331名無しのスラッガー:2018/09/06(木) 07:09:25
学童で下手だった子が硬式で活躍してるとは聞いた事ない
硬式やるのは自由だけど、期待しているならたぶん無理

332名無しのスラッガー:2018/09/06(木) 08:11:00
小学部にすすんだ6年生はそろそろ練習が始まってますか?

333名無しのスラッガー:2018/09/06(木) 14:13:46
>>330
アンカー使えない矢印
あちこちで毒吐いてるね(笑)

334名無しのスラッガー:2018/09/06(木) 14:49:39
>>333
使い方分かってらっしゃらないんだからあまり突っ込んであげなさるな

335名無しのスラッガー:2018/09/06(木) 18:17:52
真岡ボーイズの石○投手、野茂JAPANの海外遠征でアメリカ相手に6回一安打無失点の快投!

ますます進学先が気になる

336名無しのスラッガー:2018/09/06(木) 20:24:07
>>335
だから健大高崎だって

337名無しのスラッガー:2018/09/06(木) 20:39:30
>>336
それはない

338名無しのスラッガー:2018/09/06(木) 23:40:16
>>333

普通にアンカー使えるけど?
↑使っちゃダメなの?

あんたも暇人だね

339名無しのスラッガー:2018/09/07(金) 08:16:07
>>338
おぉ〜おぼえたねぇ

340名無しのスラッガー:2018/09/07(金) 17:36:00
残ってる理由は、進学先を目の前にぶら下げれてるから我慢して残ってるだけ。
やめた理由は監督の暴力・暴言で現3年生が辞めたことが発端。
密室での暴力暴言、代表もその場にいて黙認。終わってる。

341名無しのスラッガー:2018/09/07(金) 17:38:39
↑そんな事があったの?

342名無しのスラッガー:2018/09/07(金) 17:40:16
そりゃ〜ひで〜わ!
残留組は全員知ってるのかな?

343名無しのスラッガー:2018/09/07(金) 17:43:24
知ってるはずだけど何もいえないよね。
何かいったら球団批判って言われて出入り禁止だから。
自分の子供が被害者にならない限り我慢じゃない。

344名無しのスラッガー:2018/09/07(金) 17:48:26
ちなみに340って中○Bだよね?

345名無しのスラッガー:2018/09/07(金) 17:52:42
>>344
その通り。中央ボーイズのことですよ。
他にも色々な事実があるからね。ブラックな。
あんなチームに入ったら子供の未来は無いよ。

346名無しのスラッガー:2018/09/07(金) 18:10:10
他にも色々な事実って楽しみだわー
闘志を燃やせー!

347名無しのスラッガー:2018/09/07(金) 18:19:03
>>340
いし○り代表、暴力を黙認したらだめでしょ。
責任者なんだから。権力使って事実の隠蔽・処分を軽減したらだめよ。
新入生にも入団前に事実を話さないと。

348名無しのスラッガー:2018/09/07(金) 18:25:14
↑子供のことより金の事しか考えてないからね。

349名無しのスラッガー:2018/09/07(金) 18:31:01
上で書き込みあったけど移籍組ってモンペじゃねーじゃん
球団3人が辞めたって聞いてるよ?
↑の感じじゃ暴力・暴言じゃ子供のこと考えての苦渋の決断だね。
現3年生は特待も決まってたみたいで辞めたらしいよ

350名無しのスラッガー:2018/09/07(金) 18:36:19
↑辞めたって言うけど、監督の暴力行為に対し意見を言ったら球団批判と言われ
出禁になったことに納得いかない保護者が賛同して辞めたみたいよ。
普通に考えればそんな球団には残らないけどね。

351名無しのスラッガー:2018/09/07(金) 19:42:50
ボーイズは闇が深い。
シニアにしなさい。

352名無しのスラッガー:2018/09/07(金) 20:08:47
むしろ止めたほうがいい、シニアってありますか?
ここ見ていると、ボーイズは無理なんで、優良なシニア情報をいただけると本当に嬉しいですね。よろしくお願いします。

(6年親の切実なお願い_(._.)_)

353名無しのスラッガー:2018/09/07(金) 20:39:23
宇都宮も栃木下野もいいチームだよ。

354名無しのスラッガー:2018/09/07(金) 20:55:20
子供のことを一番に考えてくれる、栃木県内のシニアはどこですかね?

355名無しのスラッガー:2018/09/07(金) 21:11:09
中○B、事あるごとに金を徴収されて、使途が不明ってのもあったみたいです。

356名無しのスラッガー:2018/09/08(土) 08:07:47
ボーイズにしろシニアにしろクラブチームに学童みたいな生温い扱い期待してるなら中学軟式でもしてた方がいいよ

357名無しのスラッガー:2018/09/08(土) 09:46:21
ボーイズ無理で優良なシニア?バカジャネーノwwwww
軟式でもやってろ!!!!!カス親子wwwww

358名無しのスラッガー:2018/09/08(土) 10:06:42
>>347

359名無しのスラッガー:2018/09/08(土) 10:18:07
>>347

360名無しのスラッガー:2018/09/08(土) 10:21:47
>>350

出禁?
辞めたくて辞めたまでです(笑)

361名無しのスラッガー:2018/09/08(土) 10:23:44
常に逃げ腰の親子
強いチーム、厳しいチームは無理
そんなんじゃ、シニアでも活躍できないよ
そもそも何故、硬式行くの?

362名無しのスラッガー:2018/09/08(土) 10:28:50
中央ボーイズさんの関係者なんでしょうね、事細かく・・
チーム内で解決しようとしないんですかね?
こんな掲示板に書いて、情報拡散してるのでしょうか?

363名無しのスラッガー:2018/09/08(土) 22:23:32
>>362
むしろ、中央の真実教えてくれてありがたいです。
良い噂聞かなかったけど、具体的に事実聞けたので、絶対入部させません。

364名無しのスラッガー:2018/09/08(土) 22:24:29
一度チームに入ると、他のチームには、基本行けない。
残ってる人は、硬式続けたいから我慢してるだけ。

365名無しのスラッガー:2018/09/08(土) 22:42:31
うちの弟の息子が学童野球終わって、硬式クラブ探ししているが、中央ボーイズは絶対に選択肢から外します。
県央ボーイズか宇都宮シニアにしようかな。

366名無しのスラッガー:2018/09/09(日) 02:15:11
>>365
お前のような家族は上下行って詰んどけ

367名無しのスラッガー:2018/09/09(日) 06:00:45
>>366

中央ボーイズ関係者、ガラ悪い!
部員確保に必死なのは分かるけどw

368名無しのスラッガー:2018/09/09(日) 08:50:47
>>365

県央かシニア?
正反対みたいなチームだよ

弟の子供?
あんたが決める事じゃないか

369名無しのスラッガー:2018/09/09(日) 13:14:54
>>368
正反対とは?
具体的に。

370名無しのスラッガー:2018/09/09(日) 13:44:37
私は368さんではないですが

かたや、ピシッ
かたや、ユールユル

じゃないかねぇ?

371名無しのスラッガー:2018/09/09(日) 13:52:10
県央は上手い子が多いかな

372名無しのスラッガー:2018/09/09(日) 13:56:29
釣りでしょ?

体験行ったり、チーム見てる人なら
県央とシニアどっちか
なんて書き込みしないんじゃない?

373名無しのスラッガー:2018/09/09(日) 13:57:56
>>367

下世話だなぁ
他に楽しいことないんですか?
貴方に迷惑かかってるの??

374名無しのスラッガー:2018/09/09(日) 18:48:49
>>373

よくあなた「下世話」って言葉使いますが意味知ってて使ってますか?

「下世話」→身分の低いものが噂するようなこと

です。

あなたはよっぽど身分の高い人なんですね。

大したものです。

375名無しのスラッガー:2018/09/10(月) 05:32:47
>>374
お前も暇だな。
わざわざ辞書調べて書き込みするって。
お前、仕事でもそんな感じで重箱の隅つついて、周りに嫌われているだろ?
安易に想像つくわww

376名無しのスラッガー:2018/09/10(月) 06:20:03
>>375
自分の間違いを指摘されると、ムキになって言い返す。
中央ボーイズ指導者もそんな感じなのかな?

377名無しのスラッガー:2018/09/10(月) 09:25:56
息子をS野ボーイズに入れようと思ってるんですが、どなたか情報をお聞かせください。

378名無しのスラッガー:2018/09/10(月) 09:34:27
>>377
ここで名前の出てないチームは悪くないと思う

379名無しのスラッガー:2018/09/12(水) 03:50:59
>>376

この人鬱陶しいね
不幸せなおばちゃんなのだろう・・

380名無しのスラッガー:2018/09/12(水) 09:08:38
中央の問題ばかり出てるが県南の某ボーイズも相当酷いだろ。 何度も問題になっては揉み消したりと大変だろうな。 よく存続してるよ。 強くなるには暴力も厭わない糞指導陣。

381名無しのスラッガー:2018/09/12(水) 17:33:42
>>379
ハゲクソじじい

382名無しのスラッガー:2018/09/12(水) 22:03:08
>>256さくらはやめた方が良いよ!遊び、金になる事しか連絡来ない!OBが.言うから間違いないよ

383名無しのスラッガー:2018/09/13(木) 07:54:59
>>382
ガセ

384名無しのスラッガー:2018/09/13(木) 13:42:02
ガセばっかりだよ(笑)

385名無しのスラッガー:2018/09/13(木) 13:43:19
>>380

事実かもしれないけど、全て噂話で聞いた事でしょう?
本当のところは当事者しか知らないわけだから・・・
尾鰭ついてどんどん噂話大きくなるわ

386名無しのスラッガー:2018/09/15(土) 16:15:05
ですね
他所のチームが存続しようが関係ない
そこまで悪く言うのは当事者ですか?
って突っ込みたくなるww

387名無しのスラッガー:2018/09/15(土) 16:25:30
息子が硬式を始める時、先輩保護者に色々な情報を聞きましたがここに書き込みのあるような情報ばかりでした。

結局、他所のチームの話を噂で聞いたり、こういう掲示板で見た事を鵜呑みにする方が多いんですよね。その保護者も漏れなくそんな一人でした。

あそこのチームはブラックだよ、〇〇らしいよ
あそこのチームは〇〇だからキツイよ

いい話なーんにも聞けませんでした。そして全くガセネタも沢山ありました。

これから硬式決める皆さん人の話を信じるかどうかは貴方次第ですよ。火のない所にも煙がたつのです。

388名無しのスラッガー:2018/09/15(土) 18:02:01
↑いや火の無いところに煙が立つわけわけ無かろう。
どこのチームか知らんが必死だな

389名無しのスラッガー:2018/09/15(土) 23:45:47
中央と下野必死すぎる・・・哀れ

390名無しのスラッガー:2018/09/15(土) 23:49:21
一昔前、「上下」と言うのが入ってはいけないチームの代名詞的呼称だったが
今の世代は、新しく中が加わって「上中下」になったな。

391名無しのスラッガー:2018/09/16(日) 04:37:17
上って上三川?
そんなに評判悪ければ体験に100人も集まらないよね。
既に小学部、有望選手がたくさん入ったそうです。

392名無しのスラッガー:2018/09/16(日) 04:51:06
中央は3年生がやめなかったのは分かる。
進路の問題もあるだろうから。

だけど2年生は半分残っているし1年生はほぼ全員残っている。
そんなにブラックなら、何年か前のように一学年全員辞めるのでは?

試合に出られる人数十分いるし、そこまで困ってないと思う。

393名無しのスラッガー:2018/09/16(日) 07:10:01
上:ゆるい、ゆる過ぎる。だから部費要員がたくさん集まる。ある意味、上手い運営方法。
中:セコイ。首脳陣が自己中。ブラックイメージが拭えない。
下:保護者がこき使われる。あとはよくわからん。

394名無しのスラッガー:2018/09/16(日) 16:23:57
>>392
中央は3年は当初から半分辞めた
2年も半分は辞めてる
1年も何人かは辞めてる
これでもブラックチームじゃないって言うの?

395さく:2018/09/16(日) 18:10:34
>>246
◎新

396名無しのスラッガー:2018/09/17(月) 10:41:36
今年も上三川小学部強そうだね。
中学部になると弱くなるのは置いといて、小学部は毎年上三川が無敵なのは事実。
他チームの小学部は、打倒上三川!
県内四連覇を阻止せよ!

397名無しのスラッガー:2018/09/18(火) 00:08:07

今年の小学部は中学部でも勝ち続けるかもね。
力のある子がかなり集まったと聞いています。

あれだけの逸材集めてこの先勝てなかったら
何も言えませんねぇ・・・

398名無しのスラッガー:2018/09/18(火) 00:09:31
それはともかく、今年の6年生は野球人口が多いので
どこのチームも体験会が大繁盛と聞いてます。

盛り上がるといいですね、楽しみな代です。

399名無しのスラッガー:2018/09/18(火) 08:26:39
栃木県支部のホームページ、試合結果が出てきませんね。
小山市長杯も新人戦も。
いつも楽しみに見てましたが・・・

400名無しのスラッガー:2018/09/20(木) 13:48:10
>>393

ゆるいんですね?
だから中学で勝てないの?
いい素材集めて勝てないのはそれが理由?

401名無しのスラッガー:2018/09/20(木) 13:53:56
上三川はあれだけの子供に対して指導者が少なすぎるのでは?いくら上手い子でも練習しなくちゃ上手くならないし。

402名無しのスラッガー:2018/09/20(木) 14:31:07
小学部
コーチャーの役割分かってない大人がいた・・・

403名無しのスラッガー:2018/09/20(木) 16:14:53
大阪の監督体罰で処分。
次は誰かな?

404名無しのスラッガー:2018/09/21(金) 09:58:41
>>403

体罰を認めただけでもまとも。

405名無しのスラッガー:2018/09/22(土) 07:48:42
>>403
栃木県内のボーイズチームのこと、嗅ぎまわってるマスコミがいますね…

406名無しのスラッガー:2018/09/22(土) 08:53:32
>>405
小山は
いまはないから安心だ!

407名無しのスラッガー:2018/09/22(土) 09:16:24
>>405
あんたもしつこいな。
今のこの時代に暴力なんてどこのチームも無いから!
昭和の話じゃないんだから。

408名無しのスラッガー:2018/09/22(土) 11:49:34
>>407

あんたも隠そうと必死だね。
チーム関係者から聞いているので、事実です。

409名無しのスラッガー:2018/09/22(土) 12:55:10
>>407
平成30年3月26日(月)18時30分

410名無しのスラッガー:2018/09/22(土) 16:58:25
新人戦ってどこ優勝?

411名無しのスラッガー:2018/09/22(土) 17:51:30
>>409

その日にどんな事件が起きたの?

412名無しのスラッガー:2018/09/22(土) 20:45:55
>>407
詳細な日時も出てしまったし、認めるしかないでしょ…
中央さん。

413名無しのスラッガー:2018/09/22(土) 21:32:05
1年のモンペ、最近静かだね。
チーム内の母との浮気がバレたかな。
ご秋霜様。

414名無しのスラッガー:2018/09/22(土) 21:57:19
本当に宇都宮中央ボーイズって暴力あるの?
だとしたら言語道断、証拠の音声やら、動画やらをSNSでアップした方がいいよ。
どんどん時代錯誤は晒して、廃部に追いやりましょう。

415名無しのスラッガー:2018/09/25(火) 08:09:13
保護者会がしっかりしているかどうか、それも大きいと思うけれど。
中〇ボーイズは証拠握られてるし、部員たちが辞めるのではなく
監督が交代するべき、だと部外者としては思います。

416名無しのスラッガー:2018/09/25(火) 08:21:09
今年の小学部はどこも集まってるの?

上三川30人超えたと聞いてるけど本当?

417名無しのスラッガー:2018/09/25(火) 08:33:40
本当ですよ、上三川は毎年多いですね。
保護者の負担が少ないのも大きな理由かな?
でも指導者は少なすぎると思います。
入ってから十分な指導は受けられるのかな?
上手い子は上手いけど、レベルの差があるよね。

418名無しのスラッガー:2018/09/25(火) 09:02:50
>>417
上手い子とそうでない子のレベル差はかなりある。
学童野球ではないので、下手な子は徐々に相手にされなくなる。
退部するまでは部費要員として重宝するから、ちょっとだけかまって、辞めないようにする。
上Bのやり方もうまいよな。

419名無しのスラッガー:2018/09/25(火) 09:26:40
>>413
でも相手も気の毒
かなりの槍万らしい
エッチは上手いから男は満足
回りからは笑われてるが

420名無しのスラッガー:2018/09/25(火) 12:19:05
>>415
今の監督辞任になったら、今後誰も中央の監督なんて引き受けないでしょ

421名無しのスラッガー:2018/09/26(水) 13:08:34
>>418
上Bは、経営が上手いチームで、野球指導は下手ってことね。

422名無しのスラッガー:2018/09/26(水) 13:17:54
悪い事は言わん、「上中下には関わるな」

423名無しのスラッガー:2018/09/26(水) 15:10:15
「央」は?

424名無しのスラッガー:2018/09/26(水) 23:23:07
央が中じゃね?

425名無しのスラッガー:2018/09/27(木) 10:54:11
中は中央

426名無しのスラッガー:2018/09/28(金) 08:16:33
>>418

そうなんですかね?
普段の練習試合は全員同じ練習、
同じ数だけ打席たつと聞きましたが?
下手だから相手にされないって事はないのでは?

下手な子が置いていかれるのではなく、
上手い子が伸び悩むチームなのかなと思ってました。

427名無しのスラッガー:2018/09/28(金) 08:22:38
考え方の違いでしょう。もちろん、勝てるにこしたことはないけれど、上三川って、この先、高校で通用するよう指導して今は子供達が楽しくやれてるチームです。指導力がないって問題ではないです。

下野シニアや小山ボーイズが全国で勝ち上がった年はいい素材に恵まれただけでしょう。指導力云々なら毎年強いはず。2チームとも今の2年生は勝てないと思いますよ。新チーム始まったばかりですけど、技術的にも上手くはないし小山なんて活気ないですよね。強豪時代知ってるからか今年は見る影もないです。

428名無しのスラッガー:2018/09/28(金) 08:25:09
>>427

確かに。
ボーイズなら鹿沼、佐野、県央かな。

429名無しのスラッガー:2018/09/28(金) 08:33:43
>>427

ん?
いい素材に恵まれて勝つなら、上三川が勝ち上がるでしょう(笑)
学童で活躍した子、毎年いっぱい入部してますよね??
だから小学部が強いんじゃないの?
その後、あまり伸びてないって話なんですよ。。。

430名無しのスラッガー:2018/09/28(金) 08:38:50
一冬超えたらどうなるか分からないけど。

小山のジャイアンツカップ連続出場は厳しそう。
まずボーイズで勝ち上がるの難しいんじゃない?

栃木ヤングは移籍組でパワーアップしたし
シニアにも勝てるかどうかな?

431名無しのスラッガー:2018/09/28(金) 09:02:13
>>427
確かに上三川ボーイズ出身の選手は高校で活躍してますね!

432名無しのスラッガー:2018/09/28(金) 10:51:55

主に県立高校で

433名無しのスラッガー:2018/09/28(金) 11:07:50
小山ボーイズが連続で全国大会出場、ベスト4や準優勝という結果や

上三川ボーイズの小学部が二年連続で全国優勝や準優勝という結果は

素直に凄い

434名無しのスラッガー:2018/09/28(金) 11:19:35
中央ボーイズは色々言われてるけど
今いる子供達には頑張ってほしいな

435名無しのスラッガー:2018/09/28(金) 11:59:29
>>421
経営が上手いというか?
その昔、宇南が強かった時代の人達が
学童の指導者、お父さん世代になっただけの事
だから上ボに二世やその仲間が入部する

硬式って敷居高く感じる人もいるから
少しでも知り合いがいる方が最初は安心だし

436名無しのスラッガー:2018/09/28(金) 12:08:40
各チームまだ空きはあるのでしょうか?

例えば上三川の小6は既に30人以上いるそうですが、
連合終了後でも入る余地あるのでしょうか?

小学部のある、さくら、県央、小山はどうですか?
情報下さい。

437名無しのスラッガー:2018/09/28(金) 12:17:45

問い合わせしてみたらどうでしょうか?
自分の知ってる事もありますが、常に状況は変わってると思うんで。

438名無しのスラッガー:2018/09/28(金) 12:34:18
色々見たけど、宇都宮リトルは???早く硬式に慣れる為と思ってるなら、入れない方がいい。学童、連合の方がましなレベル。

439名無しのスラッガー:2018/09/28(金) 12:37:44

それは低学年の話でしょうか?
6年生ならわざわざリトルではなくシニアですよね??

440名無しのスラッガー:2018/09/28(金) 17:39:24
宇都宮シニアはいい指導していると聞きます。
高校野球この秋のベスト4、作新・文星・佐日・宇工の主力選手にかなりの人材を送り込んでいますね。

441名無しのスラッガー:2018/09/28(金) 23:14:40

そうですか
ゆる〜い感じに見えましたが、しっかりやってるんでしょうね

442名無しのスラッガー:2018/09/29(土) 09:42:52
>>440

ボーイズの主力選手は県外私立に行く子が多いから
近辺私立は、シニアの選手も当然多い

443名無しのスラッガー:2018/09/29(土) 09:45:02
シニアいい指導してるって聞いた事ない。学童の時下手だった子がレギュラーらしいからレベル低と思ってたけど、指導がよくて成長したってことなんですかね???

444名無しのスラッガー:2018/09/29(土) 09:49:30
今年は、鹿沼、佐野、県央

445名無しのスラッガー:2018/09/29(土) 10:01:50

それは鹿沼が秋に勝ってるからですよね?まだまだ、分かりませんよ〜〜〜

446名無しのスラッガー:2018/09/29(土) 10:59:52
何度か体験に行ったけど、、、
中二の保護者の余裕のなさをひしひしと感じたので、まだ入部てしていません
「小学部に練習させるくらいなら自分達が少しでも練習したい」って感じ
小学部として独立してるチームだったらいいのですが。
上手い子がいたり、子供のプレーを楽しんでいる余裕のあるチームか
勝たないとって悲壮感漂ってる、下なんて興味も示さないチームか
体験行って母を見ると、よーくわかりますよ。

447名無しのスラッガー:2018/09/29(土) 11:05:16
会長さんは大変だと思いますが
各チームまとめる力だけでなく
人と接するのが上手くないとね

我が家もボーイズ見に行きましたが
威圧的な態度の人、言葉遣い汚い人
入る前から嫌ですもん

会長はチームの顔だと思います

448名無しのスラッガー:2018/09/29(土) 11:21:36
>>446

同感。新人戦(大会名不明)の結果が悪かったようで、父兄ピリピリ。下にかまってる余裕なんてないのが一目瞭然。小学生なんてどうでもいいって感じで面倒くさそうだった。来年・再来年の今頃、自分もそうなってるのかもしれないけどwwきちんと対応できる人、誰か置いとけよって思った。何聞いてもきちんと答える人いないし、評判と実際は違う。

449名無しのスラッガー:2018/09/29(土) 11:35:07
某ボーイズ会長さん

体験会で
「お茶当番は廃止した、親の負担は少ない」
ってはっきり言ってたよね?
お茶当番ありませんって記載までしてさ。

でも実際は、バリバリお茶当番いるでしょ。

このチームの保護者会は信用できないと皆が思った。
お茶当番くらい学童でもやっていたし嫌じゃないよ。
変な嘘つかないで!!!

450名無しのスラッガー:2018/09/29(土) 11:38:36
球団がブラックのとこもあるし

保護者会が痛いとこもあるし

なかなか難しいです

451名無しのスラッガー:2018/09/29(土) 12:02:49
暴力だ、なんだってブラック球団の話題がでがちだけど
保護者会の方が実際は大変だよ。

452名無しのスラッガー:2018/09/29(土) 12:04:46
一番保護者会がゆるいの、宇〇〇シニアだと思う。
いい意味で楽、反対の意味はご想像に任せる。

453名無しのスラッガー:2018/09/29(土) 17:14:59
体験会、我が家も色々行きました

詳しくは入部したらご説明しますね・・・って
保護者の負担も知りたいから、体験会参加してるのに

体験会でノック受けて、バッティング練習するだけで
分かるわけないでしょー

上三川に人が集まる理由はその辺りじゃないかなぁ
説明にも嘘がないから

454名無しのスラッガー:2018/09/29(土) 17:17:41
6年生が集まらない
というより集める気がない

自分達の代の事しか考えてない保護者会
自分の息子が活躍したらOK

455名無しのスラッガー:2018/09/29(土) 17:24:45
学童と同じですね
お茶当番に命かけてるチームありますよね(笑)
たかが、審判や指導者にお茶出しするだけでしょ?
誰でもできるわ!!!

456名無しのスラッガー:2018/09/29(土) 22:04:50
>>455
下は、お茶出しも母たち必死なのが見てて滑稽でしたよ。
自分の子を使って欲しくて我先に・・・
そして、気に入った親の子優先馬鹿監督・・・
ほんと終わってる保護者会と指導陣でした。
シニアだからスレ違いでしたか。

457名無しのスラッガー:2018/09/30(日) 01:55:15
>>456
そんな目線でしか野球を見られない愚かな親だな。
よほどあんたの息子が下手くそなんだな。
そんな思考になってしまうとは人間として寂しすぎる人生だねww

458名無しのスラッガー:2018/09/30(日) 07:41:59
>>456
下関係者は黙ってろ。

459名無しのスラッガー:2018/09/30(日) 09:47:10
おっと!えなり君登場www

460名無しのスラッガー:2018/10/01(月) 12:30:55
小◯ボーイズは、強いから上手い子が集まってくるのか?最終的に上手くなるのか?知りたい。悪いけど新チームめっちゃ下手じゃないかい??

461名無しのスラッガー:2018/10/01(月) 12:33:41
それと各チーム指導者が何人いるかも知りたい。上三川は魅力的だけど指導者少なすぎ。

462名無しのスラッガー:2018/10/01(月) 12:39:30

じゃ聞くけどこの時期に強いと思うチームはどこ???

上◯◯、佐◯、宇◯◯シ、さ◯◯
その辺も上手いと感じたチームはなかったが。

463名無しのスラッガー:2018/10/01(月) 15:06:31
今年は、下S強いで

464名無しのスラッガー:2018/10/01(月) 18:26:12
↑yoeeeeeeeeよ

465名無しのスラッガー:2018/10/01(月) 19:37:56
結局ろくなチーム無いってことでオッケー?。暴力するようなチーム問題外古い指導要らないよ。今の時代、、ボランティアだからといって監督コーチが好き勝手やってるので有れば指導する資格無いですね。逆に俺が監督コーチぶん殴ってやりますよ‼(笑)

466名無しのスラッガー:2018/10/01(月) 19:48:11
どうせ殴る蹴る暴言だらけ栃木野球でしょ(笑)

467名無しのスラッガー:2018/10/01(月) 20:05:53
逆に内のチームはそうじゃ無いですよってチームお願いいたします。参考にしたいので。暴力暴言見苦しいので。暴力暴言して上手くなりますか?私の経験では上手くなりませんでした。効果は一瞬です。栃木の良いボーイズ&シニアお願いいたします。

468名無しのスラッガー:2018/10/01(月) 23:21:14
良いチーム⇒ここで名前挙がらないチーム

以上。

469名無しのスラッガー:2018/10/02(火) 13:21:06
何処にお住まいかわかりませんが、何処にでも問題はありますよ。だから近くのチームをお勧めします。

470名無しのスラッガー:2018/10/02(火) 19:42:10
指導者の暴力が凄くて、人が減って行くチーム。
弱いチーム。
練習が多くて、中学時代野球だけで終ってしまうチーム。

この3種類かな?

471名無しのスラッガー:2018/10/03(水) 12:52:46
暴力・・・
ご自身の目で確かめた方がいいですね

私もチーム検討には先輩方に色々教えていただきましたが
都市伝説?過去の話?って事もかなり多かったです

指導者の方達も時代とともに指導変えてます
時代が変わってること、皆さん自覚してますしね

472名無しのスラッガー:2018/10/03(水) 12:54:33
ここに書き込みされている方達が、全チームの内情を
知ってるはずもないのですから

殴る蹴る暴言・・・そんなチーム多くあると思います??

473名無しのスラッガー:2018/10/03(水) 12:58:22
硬式に入って思ったこと

指導者より父母会が面倒くさい

部員多すぎて、何か連絡するにも誰が担当なのか分かりにくいし

頭悪い人が上にたつと(学童も同じだけど)文章力なくて意味不明

474名無しのスラッガー:2018/10/03(水) 13:09:29
硬式に入って思ったことかぁ。下手な子が多いってことかな・・・上手い子が硬式入るって勘違いしてた私が悪いけど、レベルの低さにびっくりしております。

475名無しのスラッガー:2018/10/03(水) 13:15:48
上は小学部が強いと思ってるかもしれませんが、相手がい無いだけで 中学になったらサッパリですよ。
子供が少しずつ生意気になるに連れて、やる気が無くなって行き、やらされ感たっぷりです。

間違いなくレギュラー以外は、このチームで成長はありません。
試合に出れれば、経験も積めるし少しは伸びますが、硬式やらなくても中学軟式の選手のが高校で活躍してますよ。
なので間違いなくお勧めはいたしません。

476名無しのスラッガー:2018/10/03(水) 13:38:47
>>474
どこの硬式チームかは知らんが中学軟式は最早「野球」とは言えない。
いうなれば「球遊び」

477名無しのスラッガー:2018/10/03(水) 16:09:54
上も下 大も小 みんな駄目だよ
さくらなんてどこまで待っても咲かないで終わっちゃよ
サッカーみたいに指導者も資格制度にすれば、今のタバコ吸ってるカッコ付けの指導者はいなくなるよ

478名無しのスラッガー:2018/10/03(水) 19:00:17
>>477
かっこ付け指導者ww
さくらじゃんww

479名無しのスラッガー:2018/10/03(水) 20:42:52
>>471
そうでもありません。
過去の話ではなく、体罰が何かを理解していない指導者も残念ながら存在します。
「手は出してません。」と言いつつ、蹴ったり、物で殴ったりする指導者は残念ながら存在します。

ご自身の目で…とコメントありますが、入部希望者が見学に来ている時に暴力を振るったり、パワハラする指導者はどこにもいませんよ。

入部してから豹変するんです。
高いお金を払ってユニフォームや帽子、カバンを揃えてからではなかなか簡単に辞められませんから。

それまでは「我がチームは暴力、ハラスメントは一切ありません」と満面の笑みで営業トークを繰り返し、入部届けを早く出すよう急かすのです。

入部希望の選手や見学に来た選手にチームのボールをプレゼントして勧誘したり、執拗に勧誘してくるチームは「何かあるな」と思った方が良いと思います。

480名無しのスラッガー:2018/10/03(水) 21:12:32
>>479
それって中央じゃん。
何かあれば監督賞と行ってバットとか特定の選手に渡すけど、その金ってみんなの遠征費だからね。自腹じゃないよ。使途不明金の一部です。

481名無しのスラッガー:2018/10/03(水) 23:30:28
>>480
たしかに、中央の事だね。
中央は、入団誘うのもしつこい。
センスあるから誘われてると勘違いする人も多いだろうな。
部員が少ない事を、選び抜いた子しか誘ってないからと説明する。

482名無しのスラッガー:2018/10/04(木) 09:55:36
>>479
素晴らしい、中央の本当の実態を明確に言ってる!

483名無しのスラッガー:2018/10/04(木) 12:12:52
中央だけは無いよ。
入れちゃえばこっちの物だし
体験会は確かに営業マン、入団説明会は宗教団体
書き込みを見つけたら即辞めてもらいますよと脅し最後はヤクザの脅し

484名無しのスラッガー:2018/10/04(木) 14:23:59
>>483
営業トークはどのチームもやってる。
しかし、ハラスメントに関して営業トークするのは、中央だけ。

485名無しのスラッガー:2018/10/04(木) 15:07:59
勧誘がウザいと言えば?私の子供が連合やってた時
連合の試合会場まで勧誘にきてたチームがあったね?
他チームの方々も迷惑がってたな・・

486名無しのスラッガー:2018/10/04(木) 15:51:52
硬式のやり取り、永遠に同じこと続いてるけど

嫌なら中学部活行けばいいだけだよ

ボール遊びみたいな野球やってればいいよ

487名無しのスラッガー:2018/10/04(木) 15:54:01
上下大小さくら、全てダメとか言ってる人いるけど
全て知ってるわけがないんだし(笑)
どれだけ硬式に恨みあるのって感じ、息子が潰されたの?

488名無しのスラッガー:2018/10/04(木) 20:58:39
>>487
大って、大田原?

489名無しのスラッガー:2018/10/05(金) 18:57:55
>>487
何か抜けてない?
わざと?

490名無しのスラッガー:2018/10/05(金) 22:57:24
>>489
中をわざと外してます。
中関係者です。

491名無しのスラッガー:2018/10/06(土) 00:27:06
上中下をぼやかしましたな・・・

492名無しのスラッガー:2018/10/06(土) 04:53:47
今年の中3はボーイズ・シニア問わず大物いますか?
作新以外の県外の名門に誘われている選手います?

493名無しのスラッガー:2018/10/06(土) 09:35:19
大きな釣り針なら発見しますたw

494名無しのスラッガー:2018/10/06(土) 13:16:01
>>490
わざと外すとか、中関係者最低ー
なんなら大中小、上中下
どっちにも中入るわ

495名無しのスラッガー:2018/10/08(月) 19:52:17
>>452
ゆるゆる!幹部に気にいって頂ければ、レギュラー!

496名無しのスラッガー:2018/10/09(火) 09:41:58
今度は上と下をぼやかし始めたか・・・
大と小は問題あるって周りからあんまり聞いたこと無いな。
上下は良く聞くわ。

497名無しのスラッガー:2018/10/09(火) 13:13:38
上三川ボーイズ小学部

祝☆東日本選抜大会優勝

498名無しのスラッガー:2018/10/09(火) 13:14:49
当たり前っちゃあ当たり前だよね(笑)

この時期に学童で主力だった選手(しかも主将、エース、捕手)
ばかり入部してるんだからさ

499名無しのスラッガー:2018/10/09(火) 13:25:37
宇都宮主力選手が多いようですね
岡北・主将
東V・ショート
峰・バッテリー+ショート
陽東・捕手
新田・バッテリー
横川、横東、五代etc
さらに安塚2名、津田、壬生R、壬生東、絹、穂積、石橋


これで勝てなかったら逆に不思議
この時期優勝したって、指導力や練習内容云々ではない

500名無しのスラッガー:2018/10/09(火) 13:32:53
数年後には宝のもちぐされ

501名無しのスラッガー:2018/10/09(火) 13:47:18
>>499

下野新聞に載ってましたか?
上三川ボーイズ、ちょっと興味があったのですが、出遅れた感じですね
連合終わったら行くつもりですが、他当たってみます

502名無しのスラッガー:2018/10/09(火) 13:50:11
宇都宮リトルは何故あんなに上達しないのか知りたい・・・
学童で経験積んだ方が100倍まし

503名無しのスラッガー:2018/10/09(火) 14:04:04
練習の日に保護者の見学一切ダメなチームってどこがありますか?
たまには様子見たいなと思いますが、完全シャットアウトと聞いて・・
宇都宮シニア、圏央ボーイズの他にもそういうチーム多いですか?

504名無しのスラッガー:2018/10/09(火) 14:07:27
宇都宮近辺で探してるの?
他は見学ダメってチームは聞かないなぁ?

505名無しのスラッガー:2018/10/09(火) 14:10:10
祝優勝♢♢♢上三川ボーイズ小学部

優秀選手の投手は,峰学童で活躍していた子ですよね?
峰にはもう一人、左のいい投手もいましたが、二人そろって上三川ですか。

楽しみですね!!!

506名無しのスラッガー:2018/10/09(火) 17:25:58

楽しみなのは、上ボか峰学童の方ですよね(汗)

507名無しのスラッガー:2018/10/09(火) 17:30:25
上三川は毎年いい選手沢山入るよ。今の中二、中三もそう。

508名無しのスラッガー:2018/10/09(火) 17:35:46
中央Bや真岡Bには6年生集まってますか?

509名無しのスラッガー:2018/10/09(火) 18:09:16
そりゃ、集まるでしょう

真岡クラブの子や清原中央の子

が進むのでは?

色々な噂聞きますが、根も葉もない噂もありますからね

510名無しのスラッガー:2018/10/09(火) 18:13:58
ここでブラックチームと書きこみあるチームの親ですが、
中学に入り半年経ちますが、暴力は一度もありません。
時に厳しい事言われてますが、、、
怒られて当然のプレーをしたまでなので何とも思いません。
暴力が昔の話なのかは分かりませんが、
監督コーチも時代の流れは理解されて指導してくれてます。

511名無しのスラッガー:2018/10/09(火) 19:11:00
>>510
それは良かったですね。
でもこう言うカキコミする人が後になってやめるんだよねー
やめるなら早めの方が良いですよー
2年生になってからでは他のチーム受け入れてくれませんのでねー

512名無しのスラッガー:2018/10/09(火) 20:34:57
>>510
こんなカキコするって事はまた誰か辞めましたか・・・
いよいよチーム存続ヤバイ感じ?

513名無しのスラッガー:2018/10/09(火) 22:53:51
>>510
ウソを書くのはやめましょう。
大人達は来年の部員確保のため隠そうとしますが、子供は正直です。

514名無しのスラッガー:2018/10/09(火) 23:10:24
ナカミガワ低迷

515名無しのスラッガー:2018/10/10(水) 00:16:47
くだらない書き込みばかり・・

516名無しのスラッガー:2018/10/10(水) 00:18:11
低迷って・・・

お宅の息子はどうなのよ、全く下世話な大人ばかり

517名無しのスラッガー:2018/10/10(水) 00:20:57
510です
嘘だと思う方はスルーしてくださいよ
中〇ではないですよ(笑)

518名無しのスラッガー:2018/10/10(水) 00:22:13
ヤングさんでがんばってください
妬み恨み辛み、しんどいでしょう

519名無しのスラッガー:2018/10/10(水) 00:28:18
またはじまった、もうその話はいいのでは?

自チームで息子が充実していれば、他チームの事関係ないと思うけど

520名無しのスラッガー:2018/10/10(水) 00:51:18
そのとおり
他所のチームの話題で盛り上がってる人って異常さえ感じる
よほど自分が不幸せなのか、当事者かどちらかだよね

521名無しのスラッガー:2018/10/10(水) 06:35:51
>>520
これから何処かのチームに入ろうと検討している私にとっては、重要な情報です。

522名無しのスラッガー:2018/10/10(水) 08:57:10
中◯ボーイズ→栃◯ヤング
ルート確立

523名無しのスラッガー:2018/10/10(水) 12:07:21
私もここの情報は、かなり進路の役に立っています。
ここで見た情報をいろいろ調べていますが、ほぼ正確な情報でした。
体験会など表面の事しかわからない。
ここの内部告発の方がよっぽど生の声だと思います。

524名無しのスラッガー:2018/10/10(水) 12:28:29
>>523

525名無しのスラッガー:2018/10/10(水) 12:37:35
お金の話が知りたいです。遠征費は別として、その他、大会参加費や道具代、グランド使用料などは部費で全て賄っているのでしょうか?

526名無しのスラッガー:2018/10/10(水) 12:42:55
>>525
当たり前、部費以外何で賄うの?
金は湧いて出てきません。
県内のボーイズ、シニアの部費は平均月10,000円ってところでしょう。
この他、道具は当然自前、特別な遠征があるときは都度3,000〜10,000円程度集金が一般的かと思います。

527名無しのスラッガー:2018/10/10(水) 12:55:11
>>522

ルート確立?
何も知らないんだね。
そもそもヤングの設立は、、、

528名無しのスラッガー:2018/10/10(水) 12:58:12
所属したこともないチームの、噂話やブラック情報載せて何がしたいのか?
当事者の声ならまだしも、聞いた話ではこう、〇〇らしいって。
わざわざ載せるなんて、よほど下世話な人としか思えない。
他所のチームの内情なんて正確に分かるわけないのだから。

529名無しのスラッガー:2018/10/10(水) 12:59:26
こんなところで内部告発しなくちゃならないチームは父母会がダメなんだよ。

530名無しのスラッガー:2018/10/10(水) 13:08:22
以前、中央辞めた人達が立ち上げたのってヤングでしたっけ?
今の高一より昔の話ですよね?

531名無しのスラッガー:2018/10/10(水) 13:10:39
>>526
ありがとうございます。体験会でうちはそんなことないけどチームによっては何かにつけお金を徴収するから気をつけてと言われたので…

532名無しのスラッガー:2018/10/10(水) 13:11:56

ひどいチームですね

533名無しのスラッガー:2018/10/10(水) 13:15:37
だから他所のチームの事なんて分からないんだって・・・

実際にブラック会計のチームがあったとしても
それを自チームの体験会で口にするなんて
頭の悪い父母会だって事ね。

534名無しのスラッガー:2018/10/10(水) 13:17:38
何かにつけてお金を徴収するのも、父母会がきちんとしてない証拠。
その体制に長年誰も口を出せないとしたら、チームとしてダメすぎる。

535名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 06:52:51
今年は佐野、鹿沼
下野S、栃木Y
このへんが強いと思う

昨年全国に出た中央も小山も今年は厳しそう
上三川、さくらは・・・

536名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 06:57:18

①小山は昨秋もそんな事言われてたけど春には力つけてきたよ。なんだかんだ全国に一番近いチームだと思うけど。ただ今年は注目選手がいない。
②2年生大会で優勝した中央ボーイズの主力選手は5人栃木ヤングに移籍。強くなること間違いなし。
③素材の話をすると、上三川よりも佐野ボーイズにいい選手が集まっているのではないかと思う。

537名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 07:12:07
①今年はないと思う、投手も内野手も不在では・・・
②移籍した子は主力メンバーだけど、優勝した時は女の子投手の活躍のおかげ、女の子は移籍していない。
③よく分からん。でも2チームとも同じような雰囲気のゆるさがある・・・

538名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 13:46:50
他スレで見て知りましたが・・・
小山の学童の監督さんって、中学の監督も兼任されてる方がいるんですね。
だから硬式に進む子が少ないのだな・・・なるほどって感じですね。

小山地区は中学部活推奨らしいですからね。

539名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 13:50:00
小山地区でも硬式行く子もいるよん
でも他地区に比べたら少ないのかもしれないね

540名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 13:52:25
上三川の小学部の子達
学童時代のキャプテンいっぱいいますね〜〜
すごいです
集まったのではなく、集めたのですよね???

541名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 13:56:09
>>499

これ見ると二世とか兄がいる子も多いけど、確実に勧誘でしょ
上三川関係者よく頑張ったわ、スゴイスゴイ

542名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 14:13:19
なんだかんだ言っても、宇中Bも6年生入ってるみたいだね

543名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 14:18:51
上三川に負けず劣らず、佐野も大人数、入部しそうですよ

ついで、鹿沼・県央・小山ってとこでしょうかね

ボーイズ盛り上がっていきましょう♪

544名無しのスラッガー:2018/10/14(日) 06:20:30
>>530
さくらです。
今の高1世代が全員辞めて新チームに移籍です。

545名無しのスラッガー:2018/10/14(日) 13:03:20
上は今は多いけど退部も多い
説明の話と入部してからは180度違うし、横の関係が凄く大変

546田布施 蟻巣:2018/10/15(月) 06:13:39
現在の安倍内閣にしても、しきりに経済成長をうたっているだけあって株価は上がり続け企業が溜め込んだ資産である内部留保は法人税を引き下げた事もあって2017年に過去最大の400兆円に達し公務員の給料も上がり続け約250万人もの新規就労者が出来た一方、労働者に支払われる分の給与の割合を示す「労働分配率」は下がり続け、非正規雇用率は過去最大に達し、アベノミクスで増えた新規就労者250万人の内の207万人は非正規雇用であり、それも主婦などの女性や定年退職した層の再雇用組などそれまで働かなかった(働く必要の無かった)層が殆どであり、肝心の(将来を支える層になるはずの)若年層の男性の就労率は人口減を考慮したとしてもアベノミクスの恩恵は皆無と言えるほど下がり続けており、株価の上昇さえも日銀や年金などを(2018年8月までに66兆円以上)投入して無理矢理引き上げ続けているだけの官製相場であり、年収200万以下のワーキングプア層も2012年の第二次内閣発足以来増加し続け、更に年金や生活保護費などの社会保障費や介護報酬や母子家庭への支援も削り、年金も68歳から開始するようにしようかという方針まで出始め、処か2018年5月には自民の岸田文雄政調会長などが「エイジフリー社会」などと称し定年を無くし一生働くべきという旨の提言までし安倍首相もそれに同調する始末であり、体感としても食料品などは値段が上がる一方で目に見えてその内容量は減り続け、国民全体の消費支出も減り続けています。日銀の黒田総裁による(後に大きな反動が出るという)「異次元緩和」も失敗に終わり、そして2018年ついに名目GDPもマイナス成長に陥りました。
更には2018年7月に第二次安倍政権下の2014年から2017年にかけて日銀が経済成長の指針の一つである個人の投資信託の増加について、本来ゆうちょの増加分だった30兆円分を「うっかり」誤って個人の増加分として過剰計上し続け実際にはその間個人の投資信託は減少に転じ続けていた事が発覚した件や、GDPの計算方法を変えた為に増えただけの額をそのまま自然増加したもののように喧伝している事や、計算方法だけでなくGDPの数値自体も改竄していたという疑惑などもあり、また2019年には(申請があれば返還されるとはいえ)「通知無く」10年以上放置されている銀行預金を日本政府が無断で使用出来るようにするという庶民の貯金にまで手を出す形振り構わぬ「卑しい金策」まで行う必死さであり、本当に経済成長していたのかさえももはや怪しいレベルになりはじめています。安倍内閣では他にも森友加計問題などや公文書偽造問題も含めこのようなデータの捏造が相次いで発覚しもはや高いとされている支持率や得票数などにさえも疑問が出ている程ですが、小泉政権の聖域無き構造改革によって議会の官僚への監視と干渉を強めた後にこのような安倍内閣にとって有利となるデータの捏造が連発するなど、組織の構造改革などはよほどその構造に明確な欠陥があり、かつ、その欠陥をほぼ解消してしまえる程の徹底した改革が行なわれない場合は単に責任と負担を他所に押し付けただけという結果にしかなりかねず小泉改革なども殆どこの類であったとはいえ、しかしこの安倍内閣有利の官僚絡みの捏造の乱発は、やはり官僚の腐敗を防ぐはずの構造改革が安倍内閣によって利用され逆に官僚達が安倍内閣の「忖度」に協力する羽目になったという新たな腐敗の温床になってしまっている事を示しているように見えます。

547名無しのスラッガー:2018/10/15(月) 13:52:41
そうなの?
上は現中学生は退部者0と聞いたような気が・・

548名無しのスラッガー:2018/10/15(月) 14:06:55
横のつながりが面倒って思う人は、人付き合いが嫌いか苦手な人だよね。親同士上手くいってるのが一番、みんな楽しくやってるよ。

549名無しのスラッガー:2018/10/15(月) 14:07:59
>>545

180度?どんな風に違うの??

550名無しのスラッガー:2018/10/17(水) 06:47:20
>>549
まあ、入ってみれは分かりますよ。
ふふふ

551名無しのスラッガー:2018/10/17(水) 07:56:23
上ボは体験会でもたいしていい事も言わないし、入部してから失敗したって思うほど保護者の負担はない。部員数多いからレギュラーになれない親子は不満があるかもしれないけど、親子ともゆるゆる。上ボでそんな事言ってるようじゃこの先高校大学無理でしょ。

552名無しのスラッガー:2018/10/17(水) 14:48:59
真岡ボーイズはどうなりましたか?

553名無しのスラッガー:2018/10/17(水) 19:50:06
>>552
潰れました。
部員不足です。

554名無しのスラッガー:2018/10/18(木) 15:52:52
潰れてないんじゃないの?
HP見たら中1が4人いるみたいだし・・

555名無しのスラッガー:2018/10/18(木) 17:31:41
入るとしたら何処が良いかわからない
やはり自分の目で確かめれば良いのかな
後々、面倒な親とかが居ても嫌だし
まぁ何処にでも居るとは思いますが
良く聞く面倒な親が居るところは避けて
連合終るまでに考えて決めないと

556名無しのスラッガー:2018/10/18(木) 22:21:06
どんな親が同期にいるか?
運だね・・・

557名無しのスラッガー:2018/10/18(木) 23:07:06
親同士の付き合いが嫌なら、迷わず宇都宮シニアだね
普段は送迎だけやってればOK
指導者にも父兄にも挨拶しない親だっているし、楽勝だよ

558名無しのスラッガー:2018/10/19(金) 06:57:15
そうだね面倒な親と付き合いたくない場合は宇都宮シニアかな?
学童野球で面倒な親はどこに行っても問題起こすからね
性分です。

559名無しのスラッガー:2018/10/19(金) 11:49:24
宇都宮シニアに知り合いいますが、そんなにゆるくないよ。
現実問題、中学硬式野球クラブは保護者の協力無しではどのクラブも成り立たない。
そもそも、大人にもなって、まともなコミュニケーション取れないで、送り迎えだけして、クラブ運営に協力しない保護者は、どのクラブでも他の保護者から後ろ指差されると思うよ。
子供が入部する=保護者は積極的に全面協力する、が当然だ。

560名無しのスラッガー:2018/10/19(金) 20:43:41
>>559親が来たって審判とお茶位しかねえべよ!ヘボくそノックでもやんけ?

561名無しのスラッガー:2018/10/19(金) 21:43:47
>>560
学童気分が抜けきらない保護者いるんだねww

562名無しのスラッガー:2018/10/19(金) 23:09:31
>>559
宇都宮シニアは、トイレが最悪>_<
それだけで、あそこは無理だわ

563名無しのスラッガー:2018/10/19(金) 23:39:03
>>562
分かるー。
臭い、汚い、不衛生!

564名無しのスラッガー:2018/10/20(土) 09:42:18
>>561
学童抜けないのが居るよね
直ぐ口をはさむ奴

565名無しのスラッガー:2018/10/20(土) 21:12:23
>>559
指導者仲良しクラブ
挨拶と指導者への貢献度でレギュラーになれるチーム!

566名無しのスラッガー:2018/10/21(日) 13:06:51
便所ぐらい我慢しろよ
シニアはホームグランドがあるだけいいでしょ
ボーイズはあっちこっち行かされて嫌われてるから今後グランド確保が大変だよ
グランド確保されてるのは小山、県央ぐらいだよ

567名無しのスラッガー:2018/10/21(日) 13:11:37
ホームグランドがあるありがたさ、ボーイズの皆さんはよく分かるよね。
トイレぐらい多少汚くても、全然オーケーっす!

568名無しのスラッガー:2018/10/21(日) 20:55:20
>>565
挨拶は大事だよ🙆
その日、1日お世話になる人に対して、朝イチ挨拶も出来ない奴は、使い物にならない⤵️物って表現は申し訳ないけど、あえて使いました🙇大人になって、そんな挨拶も出来ない奴は誰にも相手にされないよ😢

569名無しのスラッガー:2018/10/21(日) 20:57:08
>>565
挨拶は大事だよ👍
大人になって挨拶も出来ない奴がいるけど、は誰にも相手にされないよ😢
あなただって経験あるでしょ⁉️

570名無しのスラッガー:2018/10/22(月) 00:29:10
小山の二人どこ行くの?
真岡の陰に隠れてるけど注目選手だよね
去年から出てるし彼ら居なくなった途端勝てなくなったし

571名無しのスラッガー:2018/10/22(月) 14:18:33
小山の二人、仲三河に比べれば小粒過ぎる。
良くても健大高崎あたりでしょう。

572名無しのスラッガー:2018/10/22(月) 15:21:01

小山から健大高崎行く予定の子はいないらしい
他のボーイズからは行くようだ

573名無しのスラッガー:2018/10/22(月) 15:23:39
>>559

宇都宮シニアゆるくないなんて言う人いないよ(笑)
上三川ボーイズ以上に親はテキトーだわ

574名無しのスラッガー:2018/10/22(月) 15:28:52
>>570
彼ら二人が世界大会でいなくても小山は全国ベスト4でしょ?
中三の代は上に比べて弱いって小山関係者に聞いてたけど
最後はさすがだなぁと思った。


小山は秋は毎年弱いし、他のチームの実力だって
この時期は分からないよ・・・

575名無しのスラッガー:2018/10/22(月) 15:30:00
小山の中三は他県に野球進学でしょ、もう全員決まってるって。うらやましい。

576名無しのスラッガー:2018/10/22(月) 15:31:40
中央ボーイズの中三はゴタゴタあっても最後まで辞めなかったけど進学は面倒見てもらえるの?
全国大会も経験した代だよね?どのへんから声かかってるの??

577名無しのスラッガー:2018/10/22(月) 15:35:23
>>570

知ったかぶりの無知な人みたいですね(笑)
栃木の注目選手がどこの高校に進学するかなんて
子供達でも知ってるんじゃない?
息子に聞いてみなよ。

578名無しのスラッガー:2018/10/22(月) 15:38:59
真岡ボーイズは小学部募集してましたが集まってますかね??

579名無しのスラッガー:2018/10/22(月) 15:55:06
中央は作新、文星、佐日、国学院あたり

580名無しのスラッガー:2018/10/22(月) 23:17:09
小山ボーイズ
○ 日大三
大○ 浦和学院

真岡ボーイズ
石○ 東海大相模


でOK?

581名無しのスラッガー:2018/10/23(火) 07:51:58

二人ともハズレじゃない?

582名無しのスラッガー:2018/10/23(火) 08:11:37
>>559
上の子が宇都宮シニアでしたが、宇都宮近辺の硬式チームの中では
一番楽だと思います。
よく言えば負担が少ないけど、悪く言えば意識が低い人も多い。

球団自体が、親が入ってくる事を求めないチームなので自然とそうなるかな。
たまには練習風景も見てみたいって人には不向きです。

583名無しのスラッガー:2018/10/23(火) 08:16:47
親の負担が多い少ないは、捉え方次第というか各々の感覚なので、
あそこは親が大変だとか、他のチームを悪く言う必要もないですしね。

とにかくあと3年弱しか子供と一緒に野球に関ることもないので、
6年生の親は存分に楽しんで下さい♪

584名無しのスラッガー:2018/10/23(火) 23:32:00
>>574
彼ら以外にも中軸に良い子居ますね
結構いいとこ行くと思いますが県外なんでしょうね
佐野はどうなんですか?

585名無しのスラッガー:2018/10/24(水) 03:10:51
月給石○は何処に行くんだろう?いろんな情報が飛びかってるな。今のところ名前が挙がってるのは相模、作新、健大、明秀、常総、木更津総合、学法石川。本当の子ども知ってる人お願いします。

586名無しのスラッガー:2018/10/24(水) 06:55:53
だから健大高崎だって

587名無しのスラッガー:2018/10/24(水) 10:42:42
スーパースターは何処でも行けて良いですね。
そういう選手がいると次々と下の年代までパイプが出来るけど。
入部の時はいい事ばかり、歴代の先輩の進路なんて自慢気載せてるけど
チームに世話になってねーから載せんじゃねーよ
歴代の先輩は自力で勝ち取って進学してるのに、ちゃんとした付き合いが出来ないから
下に繋がらない。
指導者は俺が世話して入れてやったと自慢してるけど、その子供の力だから勘違いするな
高校の◯◯監督とこの前飲んだとか、直ぐに自慢するバカ指導者
他のチームは子供の為だから、お前はタダ酒が飲みたいだけだろ。
本当にチームは指導者で決まる。

588名無しのスラッガー:2018/10/24(水) 19:45:35
>>587
何処のチームの指導者?

589名無しのスラッガー:2018/10/24(水) 20:12:52
>>585
神奈川って話

590名無しのスラッガー:2018/10/24(水) 22:07:45
健康になるために健大高崎

591名無しのスラッガー:2018/10/25(木) 10:21:12
>>587ウチの指導者だな!チームの金を使いまくる!

592名無しのスラッガー:2018/10/25(木) 22:10:49
>>575

593名無しのスラッガー:2018/10/26(金) 11:10:19
少なくとも、三人とも健大高崎でない事は確かなようです。
知人が健大高崎にいますが栃木からは(日本代表の子達)
来ないと言ってました。
三人とも同じチームだったり???(笑)

594名無しのスラッガー:2018/10/26(金) 11:11:55
ボーイズの指導者ってどのくらい報酬あるんでしょうかね?
完全なボランティアじゃないですよね?
交通費やお弁当はもちろん部費ですよね??

595名無しのスラッガー:2018/10/26(金) 11:21:13
春季全国大会予選の組合せが発表されましたね。昨年は中央ボーイズが優勝でしたか。全国大会3つあるうちの1つめの予選ですね。こうやってだんだん引退が近づいてくるのでしょうね。あっという間です・・・

596名無しのスラッガー:2018/10/26(金) 11:27:35
学童が嫌でお兄ちゃんがいる硬式チームで練習してる子。
いいよね、、、逃げ場があって。

そういう親子って何でも逃げるんだろうね?
その場その場で向き合う事をしないんだろうね?

学童休んでいる間も野球が下手にならないように練習させて
おとなしそうな顔して、したたかな性格のママ。

ずっと家にいるのかと思って心配していたのに
硬式で楽しくやってると聞いて唖然としました(呆)
もう、戻ってこなくていいよ。

597名無しのスラッガー:2018/10/26(金) 12:17:06

何年生か知らないけど軟式やったり硬式やったりありなの?
お兄ちゃんのチームもよく練習に参加させてくれますね?
ゆるいチームだろうな・・・

598名無しのスラッガー:2018/10/26(金) 12:18:46
学童なら学童、硬式なら硬式って決めた方が本人の為では?
学童休んでる理由が何だか知らないけど、、、
その期間が長くなるほど戻りずらくなるよね?

599名無しのスラッガー:2018/10/26(金) 12:57:14
嫌がっているから休ませる
本人の意思を尊重する

本人の意思、ではなく単なるわがまま
それが分からない親はダメだと思う

600名無しのスラッガー:2018/10/26(金) 13:33:00
本人の意思でって言うけど、確かに小学生に全ての選択させちゃダメだよね。

601名無しのスラッガー:2018/10/26(金) 13:47:50
>>588
ヤング

602名無しのスラッガー:2018/10/26(金) 14:09:19
学童の指導していたお父さんが、硬式の父兄コーチを希望している。
学童とは次元が違うと思うんだけどな・・・
うちの場合、父兄の指導者は大学野球や社会人野球経験者が多。
高校までなら甲子園で活躍した人とかね。

しかも、社会人でもやろうと思えばできたって豪語してるけど・・
社会人同好会の話なの?
「プロ野球の世界が宇宙」だとすると「社会人野球は雲の上」だよ。
やろうと思えばできた、なんていうレベルじゃないと思うんだけど。
夫婦そろって頭悪すぎる。

指導者になりたいアピールやめてほしい。

603名無しのスラッガー:2018/10/26(金) 14:20:59
ヤ〇〇は体験会もにぎわっていたし、子供達のレベルは高い。
保護者の負担もそれほど大変そうじゃなくいいなと思った。
でも行くのやめたのは、個人的に監督さんのタイプが苦手な事。
新しいコーチも学童で監督してた方だよね?
ずっと怒鳴ってるイメージしかないから印象よくなくて。

604名無しのスラッガー:2018/10/27(土) 07:42:28
うちもヤ◯◯の体験参加しましたがあんな監督ではという感じです
コーチも◯◯クラブの監督だったので行くのやめました
ボーイズでお世話になります

605名無しのスラッガー:2018/10/27(土) 12:21:46
ボーイズはパパの力が無いとダメですよ。

606名無しのスラッガー:2018/10/27(土) 12:39:08
でも、でしゃばると干されます。
回りさ仕方なく付き合ってるの気付いてない人居ます。

607名無しのスラッガー:2018/10/27(土) 13:33:55

確かに。
でもでしゃばりたくなる親が多いんだよね。
学童の時に監督コーチやっていたお父さんばかり。

608名無しのスラッガー:2018/10/27(土) 13:44:56
シニアやヤングは楽って書き込み多いけれど

保護者のしばりが少ないだけで

審判等やらなきゃいけない事はどこも同じ。

つまり、一部の親に負担が偏ってるって事・・・

609名無しのスラッガー:2018/10/27(土) 17:05:13
シニアが楽?楽なのは宇都宮シニアでしょ?
下野なんて保護者は地獄見ますよ。笑

610名無しのスラッガー:2018/10/27(土) 21:57:32
ポニーはどうなの?最近話聞かないね。昔は柄の悪い人が多かったけど。

611名無しのスラッガー:2018/10/28(日) 09:27:58
◯◯◯ボーイズも干され、潰され、こきつかわれ
学童監督親が出しゃばり、やりたい放題、指導者に出世で最悪ですよ。

612名無しのスラッガー:2018/10/28(日) 12:07:01
だから上下は止めとけって言ったでしょう・・・

613名無しのスラッガー:2018/10/28(日) 15:30:38
今日もヒドイ
怒鳴るだけ怒鳴り散らし
子供達のテンション下がりっぱなしで退部の雪崩がおきるよ。
あの変態父親も今日も出しゃばりで、母親らは本当に迷惑です。

614名無しのスラッガー:2018/10/28(日) 15:42:35
鬼怒川の町有グランドで硬式ボール使って練習してるチームはどこ?

615名無しのスラッガー:2018/10/28(日) 17:35:30
>>612
また意図的に「中」を抜いてるw
中央ボーイズ関係者め!

616名無しのスラッガー:2018/10/28(日) 20:04:52
県北に、硬式チームができる噂をききました。
情報わかる方いましたら教えてください。

617名無しのスラッガー:2018/10/28(日) 23:38:10
上中下w

618名無しのスラッガー:2018/10/29(月) 07:55:11
上中下!
大中小!!
どちらにしても中央はブラック!

619名無しのスラッガー:2018/10/29(月) 11:29:59
>>613
それうちらのチームの1年の親かも
強烈親父

620名無しのスラッガー:2018/10/29(月) 12:55:02
真岡 石○
小山 ○
小山 大○
中央 相○
大田原 ○
上三川 ○
県央 小○
佐野 金○○
佐野 福○

ここら辺の進学先はどこでしょうか

621名無しのスラッガー:2018/10/29(月) 13:56:35
どうでもいい

622名無しのスラッガー:2018/10/29(月) 13:58:22
>>612
禿同!

623名無しのスラッガー:2018/10/29(月) 13:59:22
>>612
禿同!

624名無しのスラッガー:2018/10/29(月) 15:33:35
うるさいおやじの息子ってだいたい上手くないよね・・

上手な子の親ってなるほどなって思う、余裕あるし人望厚い

625名無しのスラッガー:2018/10/29(月) 17:39:34
大◯って青藍のやつの弟だろ?
このチーム進学先は立派だが県外ばっかりだし何か裏がありそうなんだよな
今年も北海道にいきなり3人くらい行ったしどうもきな臭いな

626名無しのスラッガー:2018/10/29(月) 22:44:32
指導者、首脳らに金銭が絡むのよ。

627名無しのスラッガー:2018/10/29(月) 23:29:41
>>620
小山 ○→日大三
県央 小○→作新学院

628名無しのスラッガー:2018/10/29(月) 23:33:42
女子もボーイズ入ったら食トレやる?

629名無しのスラッガー:2018/10/30(火) 06:20:37
>>625
この子は相模で決まり!
もう皆進路はきまってるね。

630名無しのスラッガー:2018/10/31(水) 00:06:09
>>616
またですか?
鍋掛の人

631名無しのスラッガー:2018/10/31(水) 08:43:20
>>625
大きなお世話(笑)
息子の心配だけしてください。

632名無しのスラッガー:2018/10/31(水) 08:47:59
Sシニアにいる先輩親から、Oボーイズは保護者が大変だから絶対やめた方がいいと言われたけど、どっちもどっちじゃないの・・・
他所のチームの悪口言う前に、我がチームの無駄な仕事を排除して効率よくした方がいいと思う。

633名無しのスラッガー:2018/10/31(水) 08:50:02
我が子が充実している家庭は少々親の負担が大変でも楽しくやってるし、その逆はチームに対して不満があるし
悪口ばかり言ってる人って結局どこのチームに行ってもそんな感じ・・・

634名無しのスラッガー:2018/10/31(水) 08:55:21
>>629
最終的に二人とも相模と聞いたけれど間違い?
ま、それぞれみんな頑張ってほしいです。

635名無しのスラッガー:2018/10/31(水) 10:20:22
>>632
どっちもどっちどころじゃないよ。
いい歳越えて、呼び捨てで対応されるのはSシニアだけ。
ミーティング親批判のえなりくん。
親の立ち位置で選手のポジションも決まっちゃう。
グランドに足を運ばない親の子供は干される。
逆にグランド開拓の時に重機など持って来る親はそりゃもう重宝される。
へこへこ出来るならSシニアはおススメかな。
親と野球をやるチーム、それがSシニアの実態。

これだけは言っておく。
6年生のうちは本性は絶対に見せない。4月からその意味がわかる。
くれぐれも入部した後に後悔しないようにね♪

636名無しのスラッガー:2018/10/31(水) 17:37:05
ここ見ると県南はまともなチームほんと無いんだな
佐野の2チームか茨城こTボーイズ、埼玉のKシニア辺りの方がマシなのかな

637名無しのスラッガー:2018/10/31(水) 21:08:23
上中下のうち、中下は指導者が腐ってることは理解しました。
上はどういうところがダメなのでしょう?

638名無しのスラッガー:2018/10/31(水) 21:33:33
>>635
知り合いも同じこと言ってた・・・ありえね〜って思ってたんだけど本当だったんだ!
うちは事前にいろんな人から話し聞ける環境だったから回避できたけど。

639名無しのスラッガー:2018/11/01(木) 00:52:49
>>618
真は?
大は大田原の事?

640名無しのスラッガー:2018/11/01(木) 01:21:38
下以外はまとも。

641名無しのスラッガー:2018/11/01(木) 06:18:45
>>640
だから、中を外すなって。
ブラック中のブラックだろ!

642名無しのスラッガー:2018/11/01(木) 12:45:38
>>636

はぁ???
佐野の2チーム?茨城のT?

何も知らないのに適当な事書くなよ、おばさん・・

643名無しのスラッガー:2018/11/01(木) 12:50:35
ブラック中のブラック(笑)
自分で言ってる意味わかってるのかな

どうせ噂話聞いてのっかってるんだと思うけど

我が子の心配してください

644名無しのスラッガー:2018/11/01(木) 17:02:02
中央ボーイズ関係者必死w

645名無しのスラッガー:2018/11/01(木) 20:23:25
>>634
二人って小山ボーイズの?

646名無しのスラッガー:2018/11/02(金) 08:14:53

小山の二人ならチーム違うよね。

647名無しのスラッガー:2018/11/02(金) 08:36:12
>>644

今更、必死にならないと思うけれど。
あなたみたいな暇人がしつこいだけで、もう前向いてるでしょう。
大会始まりますしね。

648名無しのスラッガー:2018/11/02(金) 08:37:40
>>642

佐野ボはともかく他2チームおすすめなんて聞いた事もないね。

649名無しのスラッガー:2018/11/02(金) 09:03:06
大田原、鹿沼は今年にかけてるって聞きました

相当、力いれてるでしょうね

春の全国、どこがとるか???

楽しみですね〜〜〜

650名無しのスラッガー:2018/11/02(金) 11:00:40
中央ボーイズの書き込みあると、変な言い方で言い返す人いるよね。
だから荒れるんだよ。
それを面白がって書いてるって、分からないのかな?
他のチームは、だいたいスルーしてるのに。

651名無しのスラッガー:2018/11/02(金) 22:27:39
中ボはもう先長くないよ。
近い将来必ず廃部となる。
今から入団は絶対にやめた方がいい。

652名無しのスラッガー:2018/11/03(土) 06:10:44
>>643
久しぶりに頭にきた
我が子の心配しとけってどの口が言ってるの
体も心もぐちゃぐちゃにしておいて
ふざけるな

653名無しのスラッガー:2018/11/03(土) 06:13:14
>>647
もう前向いてる?
ふざけるな!
一生傷負って生きていくのわかってるのか?
ふざけるな!

654名無しのスラッガー:2018/11/03(土) 20:16:39
真岡 石○ 作新or健大高崎or明秀日立or東海大相模
小山 ○ 日大三 ?
小山 大○ 東海大相模?
中央 相○ 作新?
大田原 ○
上三川 ○ 作新?
県央 小○ 作新?
佐野 金○○
佐野 福○

655名無しのスラッガー:2018/11/04(日) 22:17:48
>>653アホ野球バカは相手にしないで、頑張っていきましょう❗明るい未来が待っています。

656名無しのスラッガー:2018/11/04(日) 22:41:29
県央はどうなの?

657名無しのスラッガー:2018/11/05(月) 02:46:16
まあまあ

658名無しのスラッガー:2018/11/05(月) 06:21:10
>>655
アホやバカはお前だ!
子供の未来壊してる分際で何ほざいてる!

659名無しのスラッガー:2018/11/05(月) 06:43:38
>>658
これが大の大人が、それも野球部保護者の書き込みだとすると哀れですね。
チーム事情というよりは、個人の人間性の問題でしょう。

660名無しのスラッガー:2018/11/05(月) 06:49:39
>>658お前は!!チョン

661名無しのスラッガー:2018/11/05(月) 10:42:50
>>659
>>600
同じ人って、バレバレw
一言悪態付かないと気が済まないのねw

662名無しのスラッガー:2018/11/05(月) 11:00:56
この板、もっと荒れろww

663名無しのスラッガー:2018/11/05(月) 11:46:55
中二の親・・・
親が親だから子もダメなんじゃ???

余裕なさすぎなんだよ
我が子の事しか考えてないバカばかり

664名無しのスラッガー:2018/11/05(月) 11:54:11
会長さんも自分の息子の事しか頭にないもんな・・・

665名無しのスラッガー:2018/11/05(月) 12:02:50
強い代や充実してる代は、親も楽しんでいるし余裕があるのよ。
楽しそうにやってるし、下の代の親にも優しいよね。

怪我してたりレギュラーになれなくても親の役目は同じだから
面白くないよね。そのへんの気持ちも読まなくちゃ。。。

666名無しのスラッガー:2018/11/05(月) 12:36:01
>>651

中央Bは清中の子達が進むから廃部にならないよ、心配ないさー

667名無しのスラッガー:2018/11/05(月) 18:24:26
今年の中三も作新にいい子が進むね〜まだまだ作新は安泰だ。

668名無しのスラッガー:2018/11/05(月) 18:30:05
>>664
会長は中だけじゃなく外の対応もやってくれなきゃ。

大変なのはわかるけど、自分達の代で精一杯で下に目を向けない。

体験会やりっぱなし、入部してもほったらかしじゃあ、部員増えないよ。

上三川、佐野、鹿沼に部員が集まるのは、指導云々よりもまずは受け入れ体制。

よく考えてほしいよ、やる気ない会長夫婦・・・

669名無しのスラッガー:2018/11/05(月) 18:31:15

上の人が書いているのと同じ事だね、余裕がないって事

670名無しのスラッガー:2018/11/05(月) 21:25:31
>>668
大変なの解ってるなら黙ってろ。
こんなとこで愚痴るなら最初から入るな。クズ中のクズだな。子供の将来が見えますよ👀

671名無しのスラッガー:2018/11/05(月) 21:33:09
>>670
あらら、またこの人現れた。
って事は、中央ボーイズの話だったのね。

672名無しのスラッガー:2018/11/06(火) 02:20:40
荒れろ
荒れろ
荒れろww

673名無しのスラッガー:2018/11/06(火) 19:48:17
>>666
清中から入るのは毎年1〜2名

674名無しのスラッガー:2018/11/06(火) 21:55:51
中央の部員ってたったの数名なんだねw
なるほど、ここの掲示板見て実態がよく分かったわ
絶対入部させない、むしろボーイズのイメージ悪くなるから廃部になって

675名無しのスラッガー:2018/11/07(水) 08:15:15
中央も真岡も、チーム立て直してまた部員が増える事願ってます。
今、残っている部員に罪はないし。

上三川みたいに部員が多すぎたって結局試合に出られないのだから。
人気あって部員集まるって言うけど、不満もってる親子も沢山いるようだ。

676名無しのスラッガー:2018/11/07(水) 08:16:32
人気あって部員集まるって言うけど、不満もってる親子も沢山いるようだし
完璧なチームなんてないと思います。

677名無しのスラッガー:2018/11/07(水) 08:25:08
>>674
あんたの事は、どこのボーイズもお呼びじゃないと思う。
入部前からイメージだなんだ、自分に関係ない事なのに。
面倒くさそう。

678名無しのスラッガー:2018/11/07(水) 09:12:33
上ボの子達って野球で活躍したごく一部除いて、ほとんど県立受験でしょ?野球楽しくやってもその先の事考えると微妙だよね。進学先見る限り、勉強と両立できてる子もそう多くなさそう。

679名無しのスラッガー:2018/11/07(水) 09:13:44
親が〇南出身者が多いのだから子にもそこまで求めてないのかもね。

680名無しのスラッガー:2018/11/07(水) 09:24:18
なんだかんだ言っても中央の中三は全国大会出たから今年は特待多いんじゃない?
県央やシニアあたりの子も県内私立強豪多いみたいだね。
上は部員の数の割には私立強豪の割合少なく、県立(偏差値低め)の割合が高い。

681名無しのスラッガー:2018/11/07(水) 09:30:58
学力の事は知らないけど

ジュニアが優遇されるチームだよ

チームの母親達が言ってるから間違いないんじゃない?

682名無しのスラッガー:2018/11/07(水) 09:32:04
>>680
県央、シニア、上はどこに進学したのか、知ってる範囲で良いので、教えて貰えますか?
今後の参考にしたいと思います。

683名無しのスラッガー:2018/11/07(水) 09:35:29
>>680
各チーム内情も知らないけれど

一学年10人で全国出るのはレベル高い野球やってる証拠

一学年30人の中から選ばれた9人で勝てないって、逆に不思議

だからジュニアチームって言われちゃうんでしょ

684名無しのスラッガー:2018/11/07(水) 10:15:07
上叩きが始まりましたね〜何か身内トラブルでもあったんですかね?

685名無しのスラッガー:2018/11/07(水) 12:01:22
どう頑張ったって28人もいたら溢れる子の方が多いし。

レギュラーとった子だって???もいるし。

今まで仲良しこよしでやってきた親だって面白くないわ。

686名無しのスラッガー:2018/11/07(水) 12:02:42
>>677
自分に関係ない事って。。。
自分の子供何処のチームに入れるか考えてるんだろ?
読めば分かるだろうに。
人の言ってる事理解できないんだね。

687名無しのスラッガー:2018/11/07(水) 12:04:28

入る前から悪態つくなんて・・・モンペに決まってるでしょwww

688名無しのスラッガー:2018/11/07(水) 12:06:37
中央の部員ってたったの数名なんだねw
なるほど、ここの掲示板見て実態がよく分かったわ
絶対入部させない、むしろボーイズのイメージ悪くなるから廃部になって


この文章読んで???と思わない686の読解力の方が疑問
別に中央の回し者じゃないけど、たった数人wwwとか、廃部になってとか
頭おかしいとしか思えません

689名無しのスラッガー:2018/11/07(水) 12:07:57
残っている子供達もいるのに、人の気持ち理解できないのはだあれ?

690名無しのスラッガー:2018/11/07(水) 12:23:41
上三川の小学部の子達、中学部に何人残りますかね?
あれだけの逸材揃えても試合に出られない子いるのはもったいない。
部員の少ない真岡や中央に散らばってほしいです。
ボーイズ活性化の為にね。

691名無しのスラッガー:2018/11/07(水) 12:25:09
緑の帽子がダメ( ゚Д゚)

692名無しのスラッガー:2018/11/07(水) 13:19:23
あるチームは悪い噂は直ぐに排除するし、関係者にしか分からない事が多すぎ
説明の時とのギャップ、確かに人数が多いから運営は大変でしょうけど、分からない役員がいます。
正論並べて完全支配主義、でも誰が見てもいい子ならしょうがないけど、理不尽が多いですね。
怪我要員はチームの雑用、良く理解出来ますが
間違いなくいい選手が嫌われているので上に上がれない。
エコ、お母さん、親、縁故、知り合いの順だね。プラス酒飲み

693名無しのスラッガー:2018/11/07(水) 14:37:57
中央ボーイズ食いつき凄い。
これじゃ、チームも荒れるわけだ(笑)

694名無しのスラッガー:2018/11/07(水) 16:29:24
>>692
環境にやさしい奴だな

695名無しのスラッガー:2018/11/07(水) 17:12:21
>>693
同感
釣られてるの分からないのかしら?
中央関係者が必死になればなるほど滑稽

696名無しのスラッガー:2018/11/07(水) 22:15:47
サクラの花退部者続出、K野が辞めればなんとかなるんじゃないの?監督

697名無しのスラッガー:2018/11/08(木) 22:30:19
>>696
さくらの監督評判悪い
監督が辞めない限りさくらの成長はない

698名無しのスラッガー:2018/11/09(金) 09:57:36
1年良い選手居るのに育てられるか?

699名無しのスラッガー:2018/11/09(金) 11:23:40
2年と3年にもいい選手いたけど辞めた

700名無しのスラッガー:2018/11/09(金) 13:07:11
辞めても他で野球続けてくれていたらいいですね・・・

701名無しのスラッガー:2018/11/09(金) 13:08:32
会長奥さんが敬語使えない、おまけに頭の悪い田舎のおばちゃん

主語はないし誰に何言ってるのか分からない

702名無しのスラッガー:2018/11/09(金) 13:19:56
体験会の時に配った紙に
「お茶当番廃止しました」
ってでかでか書いたのは何?

実際お茶当番やってるし
お茶当番の事で6年生の保護者に質問されたら
「平日のお茶当番がなくなっただけ」
ってキレながら変な言い訳してるアホな父母会

親がそんなんだから試合出れないんだよ、バカ2年

703名無しのスラッガー:2018/11/09(金) 13:21:03
親見れば子が分かるってホントですよね

性格悪い子多いし(-_-;)

704名無しのスラッガー:2018/11/09(金) 18:06:23
さくらも上三川も中央もすべて子供(選手)の為では無い
少子化なんだから県北と県央は2と県南の4チームぐらいがいいんじゃないの
どこは暴力、どこは保護者揉め、どこは強くならないなどで野球のレベルは低そう
ただ、見てると県北チーム、鹿沼、栃木、佐野あたりは悪いうわさは少ない
少しぐらいは問題あると思うけど、それ以外のチームはヤバ過ぎでしょ
そんなにこだわってボーイズに入らなくても中学軟式でも十分活躍してますよ。
ボールも硬いけど馬鹿連中の脳ミソカチカチでスカスカだね

705名無しのスラッガー:2018/11/09(金) 21:37:37
>>702
どこのボーイズ?

706名無しのスラッガー:2018/11/09(金) 22:02:21
>>705
さくら

707名無しのスラッガー:2018/11/09(金) 22:11:27
>>704
中学軟式は、もはや野球部ではない。
愛好会だろう。

708名無しのスラッガー:2018/11/10(土) 07:34:47
>>704

貴方の頭がスカスカなのは分かりました(笑)
文章力の幼さ、表現力の乏しさ、アホ・・・

709名無しのスラッガー:2018/11/10(土) 07:42:49
県北、鹿沼、佐野、栃木

悪い噂聞かない?

あんたがどれだけ情報通か知らないけど

偉そうに書かないでほしい

カスカス頭

710名無しのスラッガー:2018/11/10(土) 07:43:57
あ、間違えた

カチカチスカスカ頭か!

711名無しのスラッガー:2018/11/10(土) 07:46:32
ボーイズでうまくいかなくて中学部活うつった組かぁ(笑)

このスレで中学の方がいいって言っても無駄じゃないの?

野球も中途半端、頭の悪い貴方の子だから頭の方も知れてる

ご愁傷様

712名無しのスラッガー:2018/11/10(土) 07:54:01
上の代が強かったりすると、変にプレッシャー感じてるのか?

今年の〇央、〇山

弱いくせに(弱いから?)感じ悪〜〜〜い上級生保護者

こっちから挨拶してるのに威圧的な態度、会長さんかしらね

713名無しのスラッガー:2018/11/10(土) 08:03:43
県〇や小〇は保護者の上下関係でやめてく家も毎年いるからね。上下関係はあってもいいけど、時代遅れの理不尽な事やってちゃダメだよ。やはり会長さんは賢く社交的じゃないと。なんだか偉そう、ニコリともせず、敬語も使わない(使えない?)会長さんいますよね。

714名無しのスラッガー:2018/11/10(土) 08:06:38
保護者が上手くいってるところは大抵いいチームです。子供見れば親が分かります。どこのチームとは書きませんが、子供間のいじめで休部中の子がいるチームもありますよ。レギュラーになった子を妬んで悪口言ったり嫌がらせしたり。だからレギュラーになれないのに分からないんですよね、そういう家って。今年は勝てないと思いますよ、野球の前に人間性を考えなおしてくださいな。親も子も。

715名無しのスラッガー:2018/11/10(土) 08:08:04

親を見れば子供が分かります、でした。

716名無しのスラッガー:2018/11/10(土) 08:19:43
休部中って一番酷じゃないですか。退部促すわけじゃないけれど後押して中学部活とか他の硬式とかいろいろな道はあるのに。道を閉ざしてるのは大人。中学生なんてまだ子供なんだから導いてあげないと。保護者や指導者みんなの責任。一番の悪はいじめをした親が自覚してない事。

717名無しのスラッガー:2018/11/10(土) 08:20:48
指導者の暴力で辞めてしまった子も同じ。野球を続ける道もあるんだと周りの大人が言ってあげてください。

718名無しのスラッガー:2018/11/10(土) 08:22:38
中〇やめた家の大人たちは少なからずそういう考えだったと思う。新チーム立ち上げがうまくいかなかったのは残念ですが。口で言うのは簡単だけど行動に起こそうとしたのは立派。

719名無しのスラッガー:2018/11/10(土) 10:50:45
かなり勘違いしている会長も居るよ

720名無しのスラッガー:2018/11/10(土) 15:35:52
>>708
>>709
>>711
このガキみたいな言葉ですぐムキになる人、同一人物ですよね?

721名無しのスラッガー:2018/11/11(日) 06:46:24
監督が常識知らずのアホなだけ
小心者のくせに偉そうにしてて大した指導者ではない
プライドだけ高くて同調求め悪いのは親と子供としか思ってない
いい指導者は子供を上達させられ父母会からも信頼される
怒ってばっかり理不尽ばっかりの監督は私は指導力がありませんと自ら言っているのと同じ
だからアホと言われる

722名無しのスラッガー:2018/11/11(日) 21:11:12
私はさくらの指導方針が好きです。
練習中に音楽をかけて、子供たちのモチベーションを高めながら楽しく指導をしてくださいますし、体調にも気を配ってくださいます。
会長さんも細かく気を配って綿密な連絡を心がけてくださってます。感謝しかありません。
10人いれば、10とおりのチームの理想像があり、どこに所属しても100%満足ということはないと思います。
でも、平日の夜間、週末を野球の指導に費やし、熱心に指導してくださる指導者の皆様には本当に頭が下がります。息子には、たくさんの人に支えられて野球ができることへの感謝を忘れないでほしいと思います。

723名無しのスラッガー:2018/11/11(日) 21:35:27
体調に気をつかってるんじゃなくて、練習場所を確保するのが面倒臭いから、言い訳つけて休みにしてるの分からんのか!遊びの金儲け団体だよ!気づけ‼︎

724名無しのスラッガー:2018/11/11(日) 21:50:10
>>722
さくらって練習中音楽かけるの?w

725名無しのスラッガー:2018/11/11(日) 22:38:03
練習中に音楽をかけるかけないは、大して重要なことではない。

726名無しのスラッガー:2018/11/11(日) 22:43:47
>>723 見苦しい。
それ以外もくだらないコメが多すぎる。
関係者らしき人が満足してるって言ってんだし、ほっとけばいいじゃん。何をムキになってんだ?休みにしようが音楽かけようが、ここで騒いでる人たちに関係ない。人気があって人数が多くて出れないから不満?監督の評判が悪い?性格悪い子、頭の悪い子がいる?誰が辞めた?それならそれであなたのチームが勝てるんじゃない?それでいいだろ。ほっときなよ。

これから硬式考えてる方、こんなところのネガキャンばかりの情報はアテになりません。悪い噂をすぐ排除するとか書かれてますが、当然です。クレーマー体質の人が有る事無い事関係なく大げさに悪意を持って流してる話なんだから。
ここの情報見ても構いませんが、お子さんに合うチームを見つけるために、ぜひ体験でも見学でも納得するまで何回でも足を運んで決めてください。

727名無しのスラッガー:2018/11/12(月) 06:58:22
>>701多分どの人朝鮮カボです

728名無しのスラッガー:2018/11/12(月) 07:07:08
>>722
気を配る?
良く思ってるの居る?
有名だよ

729名無しのスラッガー:2018/11/12(月) 11:44:34
>>728 有名とかどこでだよwww
ほんと見苦しいな
情報知りたくて見てるけどもうここうんざりだわ
ここ栃木の学童野球の板だろ?
なんの参考にもならん
こっち側もここの情報だけでチーム選ぶほどバカじゃないけど、そっち側の他チーム批判とかはほかでやれば?まあ普段から相手にされなくて浮いてるからここいるんだろうけど


学童でも似たような話はよくありますが、ここで叩かれてる人とかチームの人たちは、犯人が誰なのかも把握してるんでしょうけど、子供のこと考えて反論せずに我慢、その心労お察しします
どこかのチームにはお世話になりたいと思ってますので、めげずにがんばって盛り上げてください

あとホームページとかももっと更新してほしい

730名無しのスラッガー:2018/11/12(月) 16:51:54
ここの板、以外と真実が記されていることが多いです
まったくのでまかせは字にしにくいですから

わたしはこの板をまったく信用せずチーム選びし大失敗したひとりです

731名無しのスラッガー:2018/11/12(月) 20:58:44
個人的には、自宅からの距離も大切かな…と思います。通うのが大変になると、こんなに苦労してるのに…と不満に思うことが増えてしまうかも。退団する人は、遠くから通ってた人が多い気がします。

732名無しのスラッガー:2018/11/12(月) 21:26:41
中学硬式も高校も近いところに限るねぇ

733名無しのスラッガー:2018/11/12(月) 21:39:09
最低の掲示板

子供達の顔を見てみよう。

子供達の話を聞いてみよう。

ここに子供達発信の話はない。

親のエゴ
監督、コーチの保身 のどちらかだけ

明るい子供達の野球人生に幸あれ

734名無しのスラッガー:2018/11/12(月) 21:56:06
ボーイズホームページの試合結果が昨日からむちゃくちゃ
中央が鹿沼に8ー1で勝った事になってたり、今も上三川と大田原は2-0のまま
栃木県の支部も内輪揉めがあるとの話もチラホラ
頑張ってる選手がかわいそう
ちゃんとしてあげて欲しいものです

735名無しのスラッガー:2018/11/13(火) 06:00:16
野球バカで終わるか…それとも…

736名無しのスラッガー:2018/11/13(火) 06:22:36
>>734それきゅうれきかなんかだろ?それは非公式のとこ。栃木のページは一応出てるが、上×大の結果が入ってないね

737名無しのスラッガー:2018/11/13(火) 07:30:55
どこのボーイズでもシニアでも問題はあるよ
監督が1番だからしょーがない
野球で高校進路を考えるなら、ヤングとポニーはやめときな

738名無しのスラッガー:2018/11/13(火) 08:23:58
部外者があのチームはダメだなんだとネガティブな発信しても
在籍している親子が満足していたら、問題ないですよね。

どなたかが書かれてるとおり、10チームあれば10チームのやり方が
あるのだと思います。

他所を批判していても仕方ないですよね。
野球できる事に感謝、自チームが好きならそれでよしです。。。

739名無しのスラッガー:2018/11/13(火) 08:33:37
>>737
高校進学の面倒見てくれるチームなんて皆無では?
部員数多い某ボーイズチームに在籍してますが、ほとんど一般受験ですよ。
私立強豪から特待もらってる子なんてごくごくわずか。

740名無しのスラッガー:2018/11/13(火) 08:46:07
県外から声かけられるのは、全国でたチームや常勝チームの主力の子達ですね。でも県内私立でも特待とってる子はボーイズが多いと思います。特待もらってる子がごくわずかというか、そもそも特待って10人も20人も出すものじゃないので。硬式でも活躍しないと野球も勉強も中途半端になるので進学が大変ですよね。

741名無しのスラッガー:2018/11/13(火) 10:15:44
>>737おめえ小山ボーイズ?

742名無しのスラッガー:2018/11/13(火) 11:36:29
>>741だからほっとけよ。かんけーないだろ。
ほかチームがそれでダメだって言うなら、あなたのとこのチームが勝てるんだからいいだろって言われてるよ?

743名無しのスラッガー:2018/11/13(火) 12:09:29
他所の批判するのは勝手だけど、虚しくなるよね?

自分が充実していたら他所に目向かないですし。

そもそも他所のことは関係ないですからね・・・

744名無しのスラッガー:2018/11/13(火) 12:11:40
批判好きな人って、高校行っても大学行っても

あそこはダメだ、ここはダメだって言うんでしょうか?

何のスポーツでも相手を認めるって基本ですよね。

上でスポーツやってない人かな?

745名無しのスラッガー:2018/11/13(火) 12:18:45
ネガティブ発言したり他所の子批判したり言い訳ばかりする親の子って悪いけど上達しないよね。この親あってこの子なんだなって思う。

746名無しのスラッガー:2018/11/13(火) 12:20:05
うちの子は幼いところがあって〜うちの子は、うちの子は。そう育てたのは自分だって事分からないバカ親

747名無しのスラッガー:2018/11/13(火) 12:38:35
会長婦人。
ただでさえ可愛げない顔なのに、威圧的な態度。
体験にきた小学生の親、あなたにビビって入部してきません。

748名無しのスラッガー:2018/11/13(火) 12:56:35
>>745
>>746
>>747
それボーイズだけの話?どこの団体でもあるんじゃね?学校でも部活でも塾でもおまえの勤め先にもいるんじゃね?
ボーイズだから悪いみたいな言い方がおかしい。
自分は普通だと思ってんだろうけどここで騒いでる時点で同じ。その批判とか愚痴が最後は子供に行くんだぞ?
まじで批判やめて。しょうもない批判や愚痴は他でやって。
迷惑だ。

749名無しのスラッガー:2018/11/13(火) 14:01:21

お前呼ばわりされる筋合いもないし、何書いたっていいでしょ?
あんたにグチグチ言われるのも迷惑ですが(笑)

750名無しのスラッガー:2018/11/13(火) 14:02:39
・・って代弁してみました。

751名無しのスラッガー:2018/11/13(火) 14:05:36
しょうもない批判や愚痴を書きこむ?
しょうもない掲示板だと思いますが。
嫌なら見なきゃいいのよ、ここ見ないと困るわけでもないでしょ?

752名無しのスラッガー:2018/11/13(火) 14:09:39
決勝は

鹿沼vs上三川

ですね

楽しみです♪♪♪

753名無しのスラッガー:2018/11/13(火) 14:15:21
準決勝で日没引き分け、抽選で決勝に出れない大田原かわいそうすぎます

754名無しのスラッガー:2018/11/13(火) 15:42:51
>>753
試合途中で引き分けになったの?
延長サドンデスでも決着つかず、それで抽選になったって聞いたけど?

755名無しのスラッガー:2018/11/13(火) 16:02:21
8回表裏タイブレーク→同点→日没→抽選→上三川決勝進出

756名無しのスラッガー:2018/11/13(火) 17:53:57
>>751たしかにしょうもない掲示板www
とはいえここは学童野球の板だから批判合戦は趣旨違いですね

757名無しのスラッガー:2018/11/14(水) 12:47:35
上三川、ラッキーだな

今の中二は確か小学部で全国優勝、その後は特にぱっとしないまま・・

中学部では初の全国?のチャンスだけど、そこまでの力を感じない残念なチーム

758名無しのスラッガー:2018/11/14(水) 12:49:36
ま、秋は鹿沼だな
春になると分からんけど

759名無しのスラッガー:2018/11/14(水) 13:50:40
>>757
>>758
中央さん、僻んでも仕方ないでしょw

760名無しのスラッガー:2018/11/15(木) 08:22:19
あまり中央さんをいじめないであげてください。
本当に存続危なそうですよ。

761名無しのスラッガー:2018/11/15(木) 13:16:42
中央よりも真岡が心配

762名無しのスラッガー:2018/11/15(木) 13:37:58
会長婦人、自ら挨拶しないで、下の学年や子供に挨拶礼儀って言っても無理でしょう。

まずはあなた、笑顔と挨拶、覚えましょうよ。

あなたが来るだけでどれだけ不快になることか、、、気の毒なくらいマイナスオーラ。

763名無しのスラッガー:2018/11/15(木) 13:49:06
>>761
どして真岡はこんなに部員が減ってしまったの?

764名無しのスラッガー:2018/11/15(木) 14:02:08
中央も真岡も、確か、似たような理由ですよね。
でも噂話で聞いたので、本当の所、どうなのか不明です。
ここの書き込みさかのぼってみると、真岡の話題がでてくるかな?

765名無しのスラッガー:2018/11/15(木) 14:32:00
>>763
監督の暴力

766名無しのスラッガー:2018/11/15(木) 16:51:54
真岡に残ってた1年生どうなりましたか。
秋の大会出場してないですよね。

767名無しのスラッガー:2018/11/15(木) 17:22:20
1年生はいますよ。
早く小学生が入部して試合できるといいですね。

真岡は監督さん代わって新体制ですよね?
中央の監督さんは続行ですが。。。

768名無しのスラッガー:2018/11/15(木) 17:25:32
中央ボーイズって監督とコーチ1名づつしかいないの???
よくそれでやっていけるな・・・

769名無しのスラッガー:2018/11/15(木) 19:28:28
>>768
中央、指導者数人いたけど監督がワンマンでどんどん辞めさせたんだよ。
で、今はたったの2人
あんな監督のもと誰もやりたがらないし、選手も移籍して、存続危機
自業自得

770名無しのスラッガー:2018/11/15(木) 21:06:14
>>762
これも中央?

771名無しのスラッガー:2018/11/16(金) 06:30:30
中央しょーもない。
辞めた子供は、どこに移籍すんの?
同じボーイズリーグ、シニア?

772名無しのスラッガー:2018/11/16(金) 07:12:52
>>771
またやめたの?

773名無しのスラッガー:2018/11/16(金) 09:37:05
>>770
違う
その前から読めばわかります

774名無しのスラッガー:2018/11/16(金) 10:14:59
小山の主力は何処に行くの?

775名無しのスラッガー:2018/11/16(金) 12:10:39
>>774
ラウンドワン

776名無しのスラッガー:2018/11/16(金) 22:56:28
>>769
あらま、コーチもどんどん減っているんだ。
「クビ!」「もう来るな!」という言葉の暴力も多いと聞くけど、コーチに対してもそうなのね。
それなのに、来年は沢山入部させてみせると豪語していると聞く。
うっかり入部してしまう子、かわいそう。

777名無しのスラッガー:2018/11/16(金) 23:52:59
ラッキーhg

778名無しのスラッガー:2018/11/16(金) 23:54:23
>>774野球バカで最後は貧乏します

779名無しのスラッガー:2018/11/17(土) 09:33:44
鹿沼と上三川の決勝戦は、いつどこで何時試合開始ですか?
どこにも掲載されていませんので、教えてください。

780名無しのスラッガー:2018/11/18(日) 04:48:09
11.18 9:00 県営C

781名無しのスラッガー:2018/11/18(日) 10:13:54
決勝の速報よろ

782名無しのスラッガー:2018/11/18(日) 13:57:38
上三川7-0で勝ち

783名無しのスラッガー:2018/11/19(月) 19:12:02
>>776

どんどん減ってるっていつからの話か知りませんが、
少なくとも、2年前から、監督+コーチ二名でしたよね。
その一名は退団したお子さんのお父さんだったかと・・・

784名無しのスラッガー:2018/11/19(月) 19:13:08
上三川が優勝なの?お世辞にもレベルの高い野球やってると思えなかったけど・・今年のボーイズのレベルが低いって事かな???

785名無しのスラッガー:2018/11/19(月) 19:17:50

素直に認めましょう、強いから優勝なのです。

厳しい練習をしている、県央や小山、中央はますます人気なくなりますね。
保護者の負担は少ない、子供達は楽しくイキイキ練習している上三川。
しばらく安泰でしょう。。。

786名無しのスラッガー:2018/11/19(月) 19:21:26
昨秋に比べて栃木県のボーイズのレベルは低いというか
素質のある子、センス君は少ないという話ですよ。
それは今の中二が6年生の時(学童の時)から言われてましたよね。
当たり年、ハズレ年、交代にくるのでしょうかね。

787名無しのスラッガー:2018/11/19(月) 19:25:51
小山のレギュラーはほとんど一年生でしたよね??

788名無しのスラッガー:2018/11/19(月) 19:28:51

理由は?
怪我?一年生の方が実力上?

789名無しのスラッガー:2018/11/19(月) 19:29:53
ボーイズ板で申し訳ないですが、下野シニアの情報知りたいです
小学生、何人くらい入団してますか

790名無しのスラッガー:2018/11/19(月) 19:51:41
負け惜しみ、みっともないなー。
韓国人みたいだ。
これがボーイズリーグなのね。

791名無しのスラッガー:2018/11/19(月) 20:09:05
それよりも、去年の中央の優勝がマグレと聞きました。
全国大会では、あっさり初戦で負けたんでしょ?
その後は、ローカル大会も初戦敗退続きで、暴力が酷くなり、今日の崩壊に至ると。

792名無しのスラッガー:2018/11/19(月) 23:03:03
>>791
マグレとか言ってんじゃねーよバーカ
選手が頑張って勝ち取った全国出場だろ

793名無しのスラッガー:2018/11/19(月) 23:06:37
>>784
>>786
レベルが高い野球ってどんな野球のこと?
レベルが低いとか素質とかセンスとかハズレ年とか

なにもの?www

794名無しのスラッガー:2018/11/19(月) 23:12:29
>>791
チームがどうとか知らないけどどこのチームであろうと子供の頑張りをとやかく言うとか
だいたい「聞きました」とかなに?どれだけ薄い情報だよ

795名無しのスラッガー:2018/11/19(月) 23:31:49
だから、中央さん釣られるなって言ってるだろバーカw
これで上三川のこと妬んで書き込んでるの、あんただってバレたよw

796名無しのスラッガー:2018/11/20(火) 05:46:45
上三川はいい指導している。
数年後からは、しばらく上三川の時代が続く。

797名無しのスラッガー:2018/11/20(火) 10:36:33
>>790

みっともないのは自分って分からないの?
子供もいるんでしょ?
日本には韓国の方もいるんじゃないですか?
情けない・・・

798名無しのスラッガー:2018/11/20(火) 10:37:47
上三川はいい指導してる????????????????????????

ごめん、それだけは全力で否定しとく

799名無しのスラッガー:2018/11/20(火) 10:40:00
大学野球の中でもゆる〜い立正、社会人野球の中でも自由なシダックス

のやり方が今の時代に合ってるのかもね♪♪♪

全国大会に出た事によって特待が増えるのかどこに進学するか、そこに注目!!

800名無しのスラッガー:2018/11/20(火) 10:47:14
上三川の指導方法は知らないですが・・
今年の小学部に集まった子見たら、勝てない方が不思議じゃないですかぁ?
見た事聞いた事ある力のある子ばかり集まってる、勧誘ですか?
妬みじゃないですよ、単純にうらやましい限りです。

しかし部員が多すぎません?
小学生〜中二まで、全部で6チームできるくらいいますよね??

それだけ部員がいれば、強いのはある意味当然。
故障したっていくらでも代わりはいるでしょうね。

あまり目の届かない、指導が行き届かない子も多いでしょうから。
上三川で満足と言えるのは、レギュラーの子の父兄だけでは??

801名無しのスラッガー:2018/11/20(火) 10:49:16

首都圏は一学年30人、40人のチームはザラにある

上三川と違うのは、指導者もめっちゃ多いって事

802名無しのスラッガー:2018/11/20(火) 10:53:34
>>791

何も知らないんですねぇ
中央の子達、特待でいい学校に進みます(予定)よね
力のある子がたくさんいた代でした

「マグレと聞きました」?
類は友を呼ぶ、残念な仲間ですね(失笑)

803名無しのスラッガー:2018/11/20(火) 10:55:58
上三川、全国おめでとう。でもレギュラー見るとお世辞にもうまい子ばかりじゃない。宇南の父達のしがらみがあるのでは?と勘ぐってしまう。(余計なお世話ですが)

804名無しのスラッガー:2018/11/20(火) 11:16:04
800>>
勧誘はどこのチームもやってますよー。
でも、どうして上三川にこんなに集まるのでしょうね?
集め方が上手なのかな?

801>>
首都圏のチームでは指導者はどれくらい居るのですか?

805名無しのスラッガー:2018/11/20(火) 11:32:47

HP見たら分かりますよ
地域性もあると思いますが、栃木に比べると
大学野球、社会人野球経験者が多いと思う

806名無しのスラッガー:2018/11/20(火) 11:34:39
上三川は今年は特に熱心に勧誘していたと思う。やはり地元のお父さん繋がりの強いチームかな。

807名無しのスラッガー:2018/11/20(火) 11:37:23
上三川、親も子も楽しくやって全国大会出場なら、本当にいいチーム。

うちなんて中二の親は悲壮感漂ってる、こっちが心配になるくらい。

親に余裕なさすぎて、小学部の勧誘なんてしてない(する気ない)

中二が引退したら、もうちょっと雰囲気いいチームにしたいと思う、今日のこの頃。

808名無しのスラッガー:2018/11/20(火) 12:34:18
中央ボーイズさん。
去年の優勝をマグレと言われたくないのなら、今年の上三川の優勝を素直に認めましょうよ。
マグレと言われるとムキになり。
優勝できないとレベルが低いと言い。
まったくみっともない。

809名無しのスラッガー:2018/11/20(火) 12:59:52
なんだろう、この掲示板(苦笑)

810名無しのスラッガー:2018/11/20(火) 13:15:07
中央と無関係の者ですが、昨秋から今春までの中央ボーイズは強かったですよ。
実力ある子もいました。栃木選抜なんか見れば分かりますよね。
そもそも今の中三の保護者は、今年どこが優勝しようが関係ないでしょう(笑)

811名無しのスラッガー:2018/11/20(火) 13:20:27
追記
残ってる子達には非はないので・・・ほんとに頑張ってほしいと思います。

812名無しのスラッガー:2018/11/20(火) 13:48:30
ジャイアンツカップに連続出場している小〇が今年はかなりのレベルダウン。
試合をやっていても元気もないし、〇山には負ける気が全くしない。

今秋は上三川が優勝したけれど、大田原と互角。
来春は上三川、大田原、鹿沼の戦いになるのでは???

813名無しのスラッガー:2018/11/20(火) 13:49:48
ただ小〇は一年生を中心に試合に出している理由が分からないので不気味。

814名無しのスラッガー:2018/11/20(火) 14:01:35
>>807
そんなこと無いです
一年の親に問題ありが居るのでは?

815名無しのスラッガー:2018/11/20(火) 14:06:38
>>807
>>814
どこのチーム?

816名無しのスラッガー:2018/11/20(火) 14:20:21
上三川は書き込みに対して反論が早い
身内の書き込みで、悪い情報にの反論が凄い
そんなに書き込みごときに熱くならないほうがいいですよ。

817名無しのスラッガー:2018/11/20(火) 14:29:35
>>810
ですから、釣りなんですよ。
中央は機敏に反応するので、面白がってるんです。
今日も大漁と喜んでいる事でしょう。

818名無しのスラッガー:2018/11/20(火) 15:45:32
>>814

いいえ、うちのチームは二年生の保護者・・・
問題ありって言ってませんよ、悲壮感漂ってるって話で。
同じチームじゃなさそうですね(笑)

819名無しのスラッガー:2018/11/20(火) 15:46:54
確かに、上三川は人数多いから反論も早いしすごいね。
身内しか知らない話出してくるからバレバレ。

820名無しのスラッガー:2018/11/20(火) 15:52:38
ボーイズは、来春、全国の予選などに負けてしまうと何月に引退になるのでしょうか?

821名無しのスラッガー:2018/11/20(火) 16:48:35
>>819
また中央ボーイズ出現!
ホント反応速いなw

822名無しのスラッガー:2018/11/20(火) 17:54:51
上三川は毎年辞める人も多いらしい

823名無しのスラッガー:2018/11/20(火) 19:38:12
>>822
釣れると良いですね。
ドキドキ

824名無しのスラッガー:2018/11/21(水) 08:10:30
>>806
勧誘はゼロと聞きました。

825名無しのスラッガー:2018/11/21(水) 18:14:37
サイバー管理のキチガイ
チクリ屋の根性なしが居るから

826名無しのスラッガー:2018/11/21(水) 18:24:44
>>820
>>820
チームによってバラバラかもしれませんが、
ローカル大会などもあるので、
引退は8月くらいになると思います。

827名無しのスラッガー:2018/11/22(木) 10:49:38
>>824

うち勧誘されました。
あれは勧誘じゃないのかな。
何度かお誘い受けましたよ〜♪

因みに県優勝経験のある某学童チームの子もお誘い受けましたよ〜

828名無しのスラッガー:2018/11/22(木) 10:51:39
敬語使えない、ネガティブオーラ満載。
上から目線の会長婦人、何を勘違いしてるのか?
早く引退して欲しい。
もう疲れました、顔見るのも嫌。

829名無しのスラッガー:2018/11/22(木) 10:56:18
うちの会長&会長嫁も腹立つ存在!!!何も説明も案内もしないくせに分かるわけねーだろ。不機嫌な顔して文句ばかり言ってんじゃねーよ。だから息子も・・・

830名無しのスラッガー:2018/11/22(木) 10:58:45
↑どこのボーイズ?

831名無しのスラッガー:2018/11/22(木) 11:08:42
>>827
息子さんが上手なのでしょう。
「ゆるい」と言われてますが、色々なチームの体験会に参加して思うのは
上三川や佐野の父兄は気軽に声かけてくれるし雰囲気良かったです。

小〇や下〇など「敷居が高い」と感じるチームは、実際は知りませんが
質問もしずらい感じですし、説明も少なかったです。
ぜひいらっしゃい、という感じはなかったですから威圧的と思う人もいるかも。
あの場で入団決める父兄ってすごいなと思います(汗)

やっぱり上にたつお母さんは、笑顔も必要だし、社交的かどうか一つで
入団する子が一人でも増えるのではないでしょうか?

832名無しのスラッガー:2018/11/22(木) 11:14:55
下野も小山も最近は弱いから
威圧的=余裕がないのでは?

我が子の充実(強い)=チーム愛も強くなる
そういうもんじゃないですか?

833名無しのスラッガー:2018/11/22(木) 11:23:04
あるある話
弱い代ってそういうものですよ、愚痴も多いし雰囲気も悪い

834名無しのスラッガー:2018/11/22(木) 11:30:01
考えてごらんよ
息子がレギュラーになれない、怪我してる、そんな状態でも
親の役割は平等、しかも負担が多いチームだったとしたら
どんな懐広い人でも嫌にもなるでしょう
一方で親の負担が軽いチームは、そういう気持ちになりにくい

小や下は強い時代はいいだろうけれど、弱くなると保護者の妬み辛みが・・

835名無しのスラッガー:2018/11/22(木) 11:31:03
挨拶って下の学年の保護者からするものですか?会長婦人・・・

836名無しのスラッガー:2018/11/22(木) 11:36:44
前の会長婦人がよかった、全てにおいてきちんとしていた

837名無しのスラッガー:2018/11/22(木) 11:42:52
なんだかな〜親がしまってないと子もね〜〜
勝てない原因は野球以前の問題と思うけど

838名無しのスラッガー:2018/11/22(木) 11:45:20
来ない親には「全然顔出さないでムカつく」
毎回来る親には「あの人仕事してないのかしら?」

何考えてるんだよ、会長嫁!
下世話なんだよ、協力してくれる家庭に感謝しろよ。

839名無しのスラッガー:2018/11/22(木) 11:49:55

会長嫁、限定ですか(笑)

840名無しのスラッガー:2018/11/22(木) 12:12:36
>>792
反論が早い上にお子様みたい
〇〇川の父上は〇南出身が多いとか・・・
昔の〇南さんは今より・・・

841名無しのスラッガー:2018/11/22(木) 12:16:31
南卒、そのまま就職が殆ど

842名無しのスラッガー:2018/11/22(木) 12:17:44
地元臭が強いチーム

843名無しのスラッガー:2018/11/22(木) 12:51:40
>>832
どちらにも知り合いいますが、他所の方に言われるほど、中の雰囲気悪くないのでは?
保護者は知りませんが、県央や小山は指導はいいと聞きますね。

844名無しのスラッガー:2018/11/22(木) 12:52:48

追記
ただ、威圧的と感じるのはお一人ではないようですから・・
それはちょっとマイナスですよね。

845名無しのスラッガー:2018/11/22(木) 13:08:17
中学にもなって、絵文字いっぱいの保護者メールがまわってくるとは思わなかった・・・可愛いのが大好きな連絡係。見にくいからプライベートだけにして。

846名無しのスラッガー:2018/11/22(木) 15:07:42
840>>
中央ボーイズは、存続の危機なので、部員が多いチームがうらやましいのでしょう。
お子様なので、感情を押さえられず、暴力も振るいます。
手加減もできないので、気絶させたり、鼓膜破いたりします。

841>>
842>>
中央ボーイズさん、いい加減大人になりませんか?

847名無しのスラッガー:2018/11/23(金) 13:36:31
聞いた話ですが、ある高校には入れないと聞きました。
変な話、そのチームで選択出来ないのなら、子供の(選手)ことは考えてないですよね。
確かに宇工には確かに先輩方が行っていません。

848名無しのスラッガー:2018/11/23(金) 19:39:01
どこのチームの話なの

849名無しのスラッガー:2018/11/24(土) 19:15:55
有力中学生進学先

真岡 石○
小山 ○
小山 大○
中央 相○
大田原 ○
上三川 ○
県央 小○
佐野 金○○
佐野 福○


埋めて下さい!

850名無しのスラッガー:2018/11/26(月) 20:42:17
小山は茨城が多いと聞いたがほんとか?
去年は県外ばっかりだったし
強くてスカウト来るのは分かるけどこれだけ県外多いと
本人たちが決めてるとは思えないんだが

851名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 12:02:59

ご心配なく・・・
毎年、県内もいますし公立受験組もいるって。
県外行く子ばかり目立つだけ。

茨城が多いと聞いたがって・・・
なんてもぐりなの。
川挟んで隣が茨城なんだからいるに決まってる。
上三川にだっていってますよ、近いんだから。

こんな書き込みするの、県北方面の方ですね(笑)

852名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 12:05:32
849さん
進学先・・・子供の方がよく知ってますよ。
皆、繋がってますからね。

846さん
それが事実だとしたら、中央ボーイズの父母会にも問題があるのでは?
ワンマン監督の暴力が許されるような社会じゃないでしょう、今時。

853名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 12:07:59
小山ボーイズは、茨城だけでなく埼玉もいるでしょう。中三の日本代表の子、埼玉の子でしたよね。以前、体験会に参加した時は、東京の子も来ていましたから。

854名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 12:09:40
茨城でも西地区は、筑西田宮か小山、常総シニアで迷う子も多いです。千葉や埼玉に行く子もいます。県外の方が近い場合もありますからね。

855名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 12:14:28
850さん
昨年だけでなく、毎年全国の高校にいってますよ。
栃木では小山だけが特殊のように思われがちですが、
首都圏の硬式チームの主力選手は全国各地に散ってます。
田舎ほど、県内の高校に進学する率が高いのでは?

856名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 12:25:26
>>852
同意。中央の監督やコーチの悪口たくさん見かけて、さすがに事実もあるのだろうけれど、父母会が動かないのが疑問。そこまでケガさせたら、傷害罪にならないの?

証拠もってるとか色々言っても、結局大人が動けないなら意味ないよね。子供の為に仕方なく黙ってるって、意味わからない。

行動起こせず泣き寝入りするなら、今年も終わろうとしているのに、こんなところに書き込みしなくてもいいのでは?

857名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 12:37:35
小山ボーイズから作新学院への進学が無いのはなぜですか?

858名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 12:45:09

小山ボーイズに聞いてみれば?

859名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 12:46:29
監督が仲良くないからって聞いたような?
作新希望してる家は小山には入ってないと思うよ。だから問題なし。

860名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 12:47:53
今年の作新特待
中〇ボーイズ、県〇ボーイズ、宇都宮シニ〇あたりの子みたいだよね。
そのあたりのチームに行けば作新とパイプあると思うよ。

861名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 12:56:02
作新は栃木の中では立派な成績残してますが、好き嫌いの分かれる高校ですね。私は好きでも嫌いでもないのですが、他の高校がでてくるともっと面白くなると思います。国学院栃木や佐野日大は来春いい子が入ると聞きました♪

862名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 12:57:15
↑その二校は県外生が多いですけれどね。作新は栃木の子が大半ですよね。

863名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 13:03:10
学歴とか気にする家なら、作〇や文〇より、国〇〇や佐〇を選ぶと思う。

特待枠に入れるほど野球が上手いなら別だけど、それ以外ならね・・・・・

864名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 13:04:24
全国大会に出るようなチームや、日本代表選手がいるようなチームは、そこで話を聞いたり知人ができたり声かけられたり・・・で、県外でることが多いようです。

865名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 13:06:50
私立強豪校に特待で入るほどなら、野球だけでもいいやって思うのだけど、

不思議な事に、そういう子達ってけっこう勉強できたりするよね。

野球でレギュラー漏れするような子が、勉強も苦戦していたり・・・・・

そういうものじゃないですかね。

866名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 13:17:44
弱い代って保護者もグダグダ。
会長さんも仕切れてない。

867名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 14:12:18
>>851
県北も県外行くけどなにか?

868名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 14:37:37

日本語理解できてる?
県外進学の話じゃないでしょ?
県南の地域情報分からないから、県北の人って言われてるんじゃ?

869名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 14:46:48
被害妄想がスゴイな、県北

870名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 14:56:17
小山ボーイズに埼玉の子がいようが不思議じゃないよ(笑)

足利のチームには群馬の子がいる。その逆もある。

県堺に住んでる人は県をまたぐ事だってあるでしょ、普通の事。

871名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 14:58:40
上の子が某ボーイズに所属してますが、ボーイズチーム同士ってそれなりに交流ありますよね。他所のチームがいいとか悪いとか考えた事もないです。。。見習いたいところはもちろん吸収しますけれど。自分の息子のフォローをするのみですよ。

872名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 15:33:05

ここは学童の掲示板の一部だからね。

①硬式を妬んでる
②硬式辞めて中学部活にうつっていい思い出なし
③下世話な噂好き

こういう人が大半だと思う。

本気で硬式考えている人は、もう入ってるよ。
これから入る人も、自分でも情報収集するのが普通。

実際、871さんの言うとおり。
今ボーイズに入ってる人は、他所の悪口なんていちいち書かない。
意味ないし。

873名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 15:34:31
ここの掲示板役に立ってます〜♪

なんて言ってる人いるけど、息子が充実していればそれでよし。
あのチームに行かなくてよかった、なんて想像でしかないよ。
実際行かなきゃ、分かるわけがない。

874名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 15:50:00
>>868
850も851も進学の話してますよね?
それを言ってるだけだろ。

そもそも硬式行く人は地域に関係なくチーム選ぶのは普通にあることだけど。

875名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 15:53:51
進学の話じゃないでしょ(笑)
851は少なくとも、他県のボーイズに進む話じゃない
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか

876名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 15:55:32
・・・呆

877名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 15:57:20
負けた腹いせ
ここで晴らすとか

878名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 15:59:00
弱いチーム(弱い代)は親の頭も弱いと思う

879名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 16:01:20
下〇小〇県〇はまさにネガティブオーラ満載
大〇〇上〇〇鹿〇佐〇は親も団結していて雰囲気が良い
中〇真〇は論外

あくまでも今年の話だが

880名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 16:03:21
レギュラーになれない親の僻みもすごい

881名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 17:04:02
なにこの一人芝居w
いい加減クズは自殺すればいいのに

882名無しのスラッガー:2018/11/28(水) 20:50:48
>>872
あなた片寄ってるよ。
気づかないよな⤵️

883名無しのスラッガー:2018/11/29(木) 09:38:43
満たされている人はここで愚痴ばかり毎日書かないでしょう・・

884名無しのスラッガー:2018/11/29(木) 09:38:44
満たされている人はここで愚痴ばかり毎日書かないでしょう・・

885名無しのスラッガー:2018/11/29(木) 10:08:49
関東はシニア、関西はボーイズが強いと聞きますが本当ですか?

それは栃木にも当てはまりますか?

シニア>>>ボーイズ>>>ヤング>ポニー

こんな感じですか?

886名無しのスラッガー:2018/11/29(木) 10:24:11
ボーイズ>シニア>>>>>>>>>>>>>>ヤング>>>>ポニー
↑栃木県内はこうだと思う
個々には上手い子もいるけれど

887名無しのスラッガー:2018/11/29(木) 11:30:37
石◯君は明秀日立なの?

888名無しのスラッガー:2018/11/29(木) 12:25:50

真〇の?
違いますよね。

889名無しのスラッガー:2018/11/29(木) 12:27:14
昨年の日本代表の子達は大阪桐蔭
今年の日本代表の子達は日大三
に行きたい子が多かったと聞きましたが。

890名無しのスラッガー:2018/11/29(木) 12:36:48
ボーイズ関係者ならだいたいチームの主力の子がどこに進学するか
既に知ってるでしょう(子供の方が詳しいですよね)

891名無しのスラッガー:2018/11/29(木) 19:14:09
うちはシニアだから彼らがどこに行くかは気になりますね
小山の二人と真岡ボーイズのエースの子とか
中央と県央の子とかは作新なんでしょうけど

892名無しのスラッガー:2018/12/01(土) 04:55:50
シニアの子も知ってるでしょ…
子供達、携帯持ってるしあちこち繋がってやりとりしてるよ

893名無しのスラッガー:2018/12/01(土) 04:57:33
釣りだと思いますが
小山の子も真岡の子も、作新いくなんて思ってないですよね(笑)

894名無しのスラッガー:2018/12/01(土) 07:18:30
有力中学生進学先

真岡 石○
小山 ○
小山 大○
中央 相○
大田原 ○
上三川 ○
県央 小○
佐野 金○○
佐野 福○


埋めて下さい!

895名無しのスラッガー:2018/12/01(土) 10:33:30
>>894
みんなバカだから、私立野球推薦だろう。
そして高校卒業後に苦労する人生を送るだろう。

896名無しのスラッガー:2018/12/01(土) 14:26:21
>>895
もういいよ
つまんない

897名無しのスラッガー:2018/12/01(土) 17:55:18
なんでもいいけど895みたいな大人になるなよ!

898名無しのスラッガー:2018/12/01(土) 21:44:34
負け惜しみ、みっともない(笑)

899名無しのスラッガー:2018/12/01(土) 21:45:58
>>895

少なくとも貴方みたいなつまらない人生を送ることはないと思う

900名無しのスラッガー:2018/12/01(土) 22:29:43
>>899将来予想は雲助 土方 詐欺師 受け子 ヤクザに追い込みかかって山林に生き埋め!

901名無しのスラッガー:2018/12/02(日) 12:22:51
>>9

902名無しのスラッガー:2018/12/02(日) 17:33:22
>>900
きみの事!

903名無しのスラッガー:2018/12/02(日) 19:23:54
>>900
さぶっ
人生の落第生

904名無しのスラッガー:2018/12/02(日) 21:48:22
みんな、スルーしようよ

905名無しのスラッガー:2018/12/03(月) 21:16:32
>>904追い込みかけたいな

906名無しのスラッガー:2018/12/05(水) 12:41:14
>>900

この人たまに登場するけど、毎回、同じ事書いてるよね(笑)

自分の職業にコンプレックス抱いているお父さんなんだろうねぇ(笑)

907名無しのスラッガー:2018/12/05(水) 12:48:09
勉強できると自慢していいのは宇高くらいのもん

それ以外の県立受験するなら黙ってた方がいいよ

3年間、野球と勉強両立しましたって自慢するレベルじゃない

私立強豪に野球特待でいく子をバカにするレベルでもない

単なる負け惜しみ、中途半端な親だから子も中途半端

908名無しのスラッガー:2018/12/05(水) 13:07:54
野球より勉強していた方が最終的には人生勝ち組。
これは間違いない。
プロ野球で1軍選手になれれば、そっちの勝ちかな。

909名無しのスラッガー:2018/12/06(木) 06:17:19
>>906追い込みかけよっかな

910名無しのスラッガー:2018/12/06(木) 07:58:50
>>909
はやくかけろよ

911名無しのスラッガー:2018/12/06(木) 17:36:17
>>908
同意

野球で2流大学以上で引き分け

912名無しのスラッガー:2018/12/06(木) 17:40:31
運動せず勉強だけで
3流大学なら勉強組の負け

913名無しのスラッガー:2018/12/06(木) 23:25:47
>>912
勉強せず運動だけしても、強豪校に特待で声かからないんじゃ負け。
まだ三流進学校の方がマシ。

914名無しのスラッガー:2018/12/07(金) 09:15:14
>>913
進学校なら三流ではなくないか?

いくらそれだけで決まらないとは言うものの運動もせず三流校なら巻き返し大変すぎるよ、運か人を凌駕する一芸か表現力にかかってくるね。

915名無しのスラッガー:2018/12/07(金) 10:45:43
だからー

宇高以外の県立なら、既に二流だっつーの

916名無しのスラッガー:2018/12/07(金) 10:52:15
進学校でも殆ど三流だよ

一流なんて言われるのは、東大・早稲田・慶応くらいのもん

就活した事あるなら、それくらい分かるわ

あとは一部の大学の医学部・法学部くらいかね

917名無しのスラッガー:2018/12/07(金) 10:57:25
議論の結果、
勉強よりも野球という事で決定!

918名無しのスラッガー:2018/12/07(金) 10:57:37
つか
大卒の社会人野球選手って
野球引退後、企業で出世してる人多いらしいよ

野球部もってる企業がそもそも大手だから
そこで出世組なら、十分だと思うが

まあこれは一部の人だけど
おバカな高卒組が一番大変だよね
ここに書き込みしてる多くの父上が
自ら実感して書き込みしてると思う

919名無しのスラッガー:2018/12/07(金) 11:16:01
栃高レベルで、賢い!って言われてるから

他の子達どれだけアホなの?

と思う、うちのボーイズ(笑)

920名無しのスラッガー:2018/12/07(金) 11:18:53
そもそも、息子ボーイズにいれてるお父様方が、、、
宇南、宇工、あたりの高卒就職組ばかりでしょ?
ここの書き込み見ていたら色々想像つくよね

921名無しのスラッガー:2018/12/07(金) 11:23:22
まあね、親が賢ければいちいちここに書き込みしないし
勉強やらせてるか遺伝か知らないけど、子も賢いかも

922名無しのスラッガー:2018/12/07(金) 12:07:57
>>916
1〜10流で括ればね。

一般的に偏差値65以上の大学学部卒なら一流ですよ。
70以上は天才の括り。

923名無しのスラッガー:2018/12/07(金) 12:36:24
まあね、親が賢ければいちいちここに書き込みしないし
勉強やらせてるか遺伝か知らないけど、子も賢いかも

924名無しのスラッガー:2018/12/07(金) 12:41:13
天才でもその頭活かしきれてない人もいるし
企業で出世という意味では人間力も問われるから

まあご縁のない人達ばかりだろう、ここは

925名無しのスラッガー:2018/12/07(金) 12:42:16
偏差値65で一流なのかーーー栃木では

926名無しのスラッガー:2018/12/07(金) 12:55:01
これから硬式選ぶ子!
今年は上三川、鹿沼、佐野がおすすめ!

小○や県○はやめた方がいい!
保護者がどんよりしてる!

中○と真○は論外!

927名無しのスラッガー:2018/12/07(金) 13:19:34

知り合いいるけど、どんよりしてるかな?
楽しそうだったけど??

928名無しのスラッガー:2018/12/07(金) 13:25:33
小○のOBが言ってたけど、保護者会がピシッとしてる代は強いらしいよ。
今の保護者会はどうだか知らないけど、子は大不作の年、、、だと。

929名無しのスラッガー:2018/12/07(金) 13:27:45
不作の二年に代わり、下手な一年がレギュラーで勘違いしている悪循環。
強豪チームに戻すにはあと数年かかるな。今年、来年、どれだけいい子が入るか?

930名無しのスラッガー:2018/12/07(金) 13:31:11
下○も保護者から不満が出るくらい、保護者会がうるさい年の方が強い。
要するに、何やっても不満は出るのだから、だれか犠牲になってでもまとめた方が○。
上○○は楽しくやってるけど学童の延長みたいだからね。弱いのはそこ。

931名無しのスラッガー:2018/12/07(金) 13:48:00
今、知り合いの中三の子が小山の練習会に参加してますが、
すごくいいチーム、と親子で言ってました。
保護者会が厳しい、指導者が厳しい、いろんな噂がありますが
どこのボーイズも大差ないのでは?と思います。
迷われている方は、何度か練習に参加するといいですよ。

932名無しのスラッガー:2018/12/07(金) 14:18:36
>>930
不満なんて毎年出てるけど毎年弱い。
高校卒業してから活躍する選手が居ない。
進学先はうんこしかない。

933名無しのスラッガー:2018/12/07(金) 14:19:46
間違った。うんこじゃなくて宇工な

934名無しのスラッガー:2018/12/07(金) 20:13:56
>>931笑える

935名無しのスラッガー:2018/12/08(土) 22:23:43

笑えないけど、この人、病気かしら?

936名無しのスラッガー:2018/12/08(土) 22:24:48
まあ、栃木ならボーイズかシニアがいーよ

間違ってもヤング、ポニーはやめときな

937名無しのスラッガー:2018/12/09(日) 08:19:32
ヤング、ポニーは、中途半端な集団
県内は、絶対シニアかボーイズかいい

938名無しのスラッガー:2018/12/09(日) 12:33:06
個人の自由

939名無しのスラッガー:2018/12/09(日) 17:54:41
>>937
同意

940名無しのスラッガー:2018/12/10(月) 16:37:29
中途半端かどうかは分からないけど

栃木県内では、ボーイズやシニアの方が

子供達の野球技術は全体的に上だし

親の意識も高いと思いますよ

941名無しのスラッガー:2018/12/10(月) 16:41:02
故障者が多すぎる。効率よく練習し、しっかりと身体を休める事も大事。そんな事も分からないチームなら辞めた方が利口。まだまだこれからの子供達の身体がダメになる。

942名無しのスラッガー:2018/12/10(月) 16:43:52
野球に力入れている職業高校や低偏差値の私立高校行くのであれば、ボーイズやシニアでしょう。
親の意識が高いのは野球に関してのみであって、極めて矮小化された価値観。

943名無しのスラッガー:2018/12/10(月) 18:11:22
>>942それこそが矮小化された価値観
高い意識を持ってる方もたくさんいるし、偏差値高い子もたくさんいるし。偏見にもほどがある。野球に力を入れている職業高校とか低偏差値の私立高校とかどの位置から言ってるのか知らないけど。

944名無しのスラッガー:2018/12/10(月) 19:54:16
>>942
同感です。

945名無しのスラッガー:2018/12/10(月) 21:16:10
小山はノーヒットノーランやった〇くん日大三?
去年のジャイアンツカップ下級生ながら上位打ってた大〇くんは相模なの?
真岡の石〇くんは相模?健大?

946名無しのスラッガー:2018/12/10(月) 21:18:22
>>945
日大三
相模
相模

947名無しのスラッガー:2018/12/10(月) 21:19:30
>>943
同感

低偏差値とか職業なんちゃらとか
ものすごい偏ってて笑えた(笑)

948名無しのスラッガー:2018/12/10(月) 23:08:06
悲しいかな、それが現実。
野球の世界は親が熱くなりすぎ。

949名無しのスラッガー:2018/12/10(月) 23:12:03
確かに、野球よりも勉強を優先する親に対して、批判的な空気はありますね。

950名無しのスラッガー:2018/12/10(月) 23:18:33
平日の夜11時まで練習していたら勉強しないわな。

951名無しのスラッガー:2018/12/10(月) 23:22:13
もっと中学生らしい生活をしよう。
土曜日・日曜日に夜21時過ぎに帰宅では、勉学が疎かになるのは当然だろう。

952名無しのスラッガー:2018/12/10(月) 23:29:03
ボーイズの父兄が思い描く成功モデルってどんなイメージなのでしょう。
強豪私立でレギュラーを取り、甲子園へ。その後は野球で大学へ行くって感じ?
大学進学が一つのマイルストーンなら、勉強した方が良くね?

953名無しのスラッガー:2018/12/10(月) 23:34:50
ボーイズの指導者は子供たちの勉強の心配しないのかなぁ。

954名無しのスラッガー:2018/12/10(月) 23:53:13
>>953
自分の息子の心配していればいいんじゃない?

他所様の事、そんな気になる?

955名無しのスラッガー:2018/12/10(月) 23:54:30
>>952
余計な事では?
あなたの息子は勉強で大学行って下さいな。

956名無しのスラッガー:2018/12/11(火) 01:40:45
>>928

957名無しのスラッガー:2018/12/11(火) 06:42:35
>>952マイルストーンwww

ボーイズ特化してるけど、じゃあ部活の子とか、他の競技だとなんか違うの?そのマイルストーンとやらは。
好きでやってることを応援してあげるのも親の役目だろ。高校の先で好きなこと続けられるとこまで行けたらそれでいいじゃん。まあほっといても高校で淘汰されて、残った子はその先へ、ダメならその過程でいろんなこと考えるだろうけど。

958名無しのスラッガー:2018/12/11(火) 08:12:11
>>952

人それぞれ
どの選択が正解なんて分からない
自分の人生を全うして下さい

959名無しのスラッガー:2018/12/11(火) 08:13:13
>>951
勉強しても馬鹿もいるし
勉強しなくても賢いのもいる
遺伝じゃないの?

960名無しのスラッガー:2018/12/11(火) 12:32:27
連合終わってから硬式希望してます。
小学6年生、どのチームに何人くらい集まっているか、現段階の情報ありますか?

961名無しのスラッガー:2018/12/11(火) 17:34:22
>>960
各チームに直接聞くのが一番

962名無しのスラッガー:2018/12/11(火) 21:16:51
>>961
了解です

963名無しのスラッガー:2018/12/11(火) 21:29:35
有力中学生進学先

真岡 石○ 東海大相模
小山 ○ 日大三
小山 大○ 東海大相模
中央 相○ 作新
大田原 ○
上三川 ○ 作新
県央 小○ 作新
佐野 金○○ 横浜
佐野 福○


引き続き情報ヨロ

964名無しのスラッガー:2018/12/12(水) 10:52:51
>>963
これが有力なのかな

965名無しのスラッガー:2018/12/12(水) 11:49:23
栃木のボーイズから

浦和学院、花咲徳栄はいませんか?

健大高崎は二名いるそうですね。

966名無しのスラッガー:2018/12/12(水) 11:51:26
作新の特待は
県央二名
上三川一名
中央二名

かな?

967名無しのスラッガー:2018/12/12(水) 11:55:43
>>850
茨城県からは
小山、上三川、真岡
は通える範囲で、実際います

群馬県からは
足利、佐野
あたりまでですね

968名無しのスラッガー:2018/12/12(水) 12:02:49
>>850

小山の子達は、中一の早い段階で志望校を決めて目指すと聞きましたよ。卒団するまでに、首脳陣との三者面談が何度もあるそうです。

その中で、希望している学校に行ける子ばかりではないのは当然の話。実力が伴うか、学力が伴うか?合う合わない、条件等の折り合いもあるでしょう。

県外OKの家庭なら、あちこちの高校にパイプがある小山は魅力があるでしょうね。

969名無しのスラッガー:2018/12/12(水) 12:16:36
>>960
上三川ボーイズ30名
宇都宮シニア7名(リトルから7名)
さくらボーイズ10名
真岡ボーイズ2名
小山ボーイズ12名

↑多少誤差あり

鹿沼、佐野も30名近く?
希望者多数だそう

栃木、下野シニア情報なし

970名無しのスラッガー:2018/12/12(水) 12:18:02
>>960
あなたの息子さんのように、年が明けると連合あがりの子が入団してくるので、現段階ではなんとも言えませんね

971名無しのスラッガー:2018/12/12(水) 12:19:22
宇都宮シニアは合わせて14名

972名無しのスラッガー:2018/12/12(水) 12:21:05
>>950
平日、23時まで練習とは…
どこのチームが教えて下さい。

973名無しのスラッガー:2018/12/12(水) 12:25:19
>>951
そう思う人は初めから硬式いかないでしょ。

974名無しのスラッガー:2018/12/12(水) 18:35:59
有力中学生進学先

真岡 石○ 東海大相模
小山 ○ 日大三
小山 大○ 東海大相模
中央 相○ 作新
大田原 ○
上三川 ○ 作新
県央 小○ 作新
佐野 金○○ 横浜
佐野 福○


引き続き情報ヨロ

975名無しのスラッガー:2018/12/13(木) 00:40:39
>>969
真岡はこれ単独では来年も無理そう。
小山もG杯5年連続出場や近年の実績の割に集まってない。
さくらもピークは一瞬。
上三川はいつもの事ながら多いですね。
佐野、鹿沼は無難に選んでるって感じですね。

976名無しのスラッガー:2018/12/13(木) 08:25:48
>>975
真岡は入団する子の目処が立ってると聞いたけど?
小山は毎年少なく10人ちょっと、今年は集まりがいいそうですよ?
上三川は毎年の事?人数多いのは今の中二だけですよね?

なんなの、この人
テキトーな情報(笑)

977名無しのスラッガー:2018/12/13(木) 08:26:51
>>975
佐野と鹿沼は無難に選んでる?
何を知ってるんだか、、、

978名無しのスラッガー:2018/12/13(木) 08:54:37
小学部は上三川がダントツで良いです。
きちんと小学部として確立されているので強いと思います。

ほかのボーイズは、人数が集まれば活動するという感じで小学部の存在が曖昧です。

先に某ボーイズに入団した子の親は、数ヶ月経っても父兄の名前は誰も分からないし、疲れると言ってます。

979名無しのスラッガー:2018/12/13(木) 09:27:38
ここは相変わらず適当で雑な情報が多いですね(笑)

980名無しのスラッガー:2018/12/13(木) 13:32:37
>>978
そんなもんでしょうwww

弱いチームだったら父兄に余裕ないし、小学部なんて眼中ないよ。

上ボは結果残してるし、父兄の仲が良くて、小学部ウェルカム♪な雰囲気あるね。

981名無しのスラッガー:2018/12/13(木) 17:25:08
だから〜上下は部員集めに必死なんだってば〜wwwww
絶対に入っちゃいけない栃木県の硬式チーム
不動の2トップですからね!

982名無しのスラッガー:2018/12/13(木) 18:38:12
>>981
中央ボーイズさん、お久しぶりです。
"中"を抜くの、相変わらずですね!

983名無しのスラッガー:2018/12/13(木) 18:57:43
>>981
何ですか?
それ…
聞いたことない(笑)

984名無しのスラッガー:2018/12/13(木) 20:58:36
>>982
部員の多いチームを妬んで悪口を言う所も、相変わらずな中央ボーイズw

985名無しのスラッガー:2018/12/13(木) 23:33:59
あらごめんなさい。上下さん(爆)

(どこが多いのかわからないけど〜)

986名無しのスラッガー:2018/12/14(金) 10:50:31
他県は学童上りでチーム作ってないし、小学生の4・5年から活動してるよ。
学童終わって連合に行かないで早く入部しないと、と思い集まるけど半年で現実がわかり
中学になるとレギュラーにもなれなくて辞めてくの多数。それが上◯◯の実態だよ
そして選手が伸びないのも確かで、小学優勝、1年生準優勝、その後は結果を見て

987名無しのスラッガー:2018/12/14(金) 11:18:16
>>986
中学二年生。
小学部の時に優勝したメンバー一人も辞めていないと聞いたけど。
しかも春の全国決めて結果出してる。

それが現実。

988名無しのスラッガー:2018/12/14(金) 11:24:46
上三川は学童の時から実力ある子が多く集まる。
だから指導力云々ではなく、小学部のうちは勝てると思う。
昨年は全国準優勝、一昨年は優勝。
確かその前年は、小山が代表でベスト4。
つまり、栃木の学童はそこそこレベルが高い。

中学に入って伸び幅が少ないのは事実じゃないの?
元々実力やセンスある子はそこそこ活躍するけど、あれだけ部員が多いとね。

989名無しのスラッガー:2018/12/14(金) 18:10:22
>>986
小学 優勝
1年 準優勝
2年 優勝(来春の全国出場)

ですが、何が言いたいのか?

990名無しのスラッガー:2018/12/15(土) 10:15:49
↑上三川さすがに叩かれすぎて監督出てきちゃったよ笑

991名無しのスラッガー:2018/12/15(土) 11:11:00
>>989

ところでチーム数何チームでの優勝だの準優勝だのほざいてんの?
あと栃木県の学童は軟式のほうが圧倒的にレベル高いよ

992名無しのスラッガー:2018/12/15(土) 12:06:42
>>991
学童の方がレベル高い?
何の話?
連合??

993名無しのスラッガー:2018/12/15(土) 12:07:48


994名無しのスラッガー:2018/12/15(土) 12:08:50


995名無しのスラッガー:2018/12/15(土) 12:10:17


996名無しのスラッガー:2018/12/15(土) 12:11:48


997名無しのスラッガー:2018/12/15(土) 12:12:59


998名無しのスラッガー:2018/12/15(土) 12:14:02


999名無しのスラッガー:2018/12/15(土) 12:15:03


1000名無しのスラッガー:2018/12/15(土) 12:18:07
>>991
上三川は学童終わった子達が集まって優勝してる。しかもわりとレベル高い子達の集まり。何チームだろうと優勝は優勝でしょ?学童の方がレベル高いとか意味わからない。妬みか知らないけど馬鹿丸出しな回答はやめたら?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板