[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
スポ少叔父さんの一人言
1
:
紅二徹
:2018/03/27(火) 12:50:09
スポーツ少年団に関わって30年になった、紅二徹です。
主に野球で子供 達に関わっています。
たまに覗いて見てください。
2
:
紅二徹
:2018/03/27(火) 16:15:05
皆さんのチームはほとんどがスポーツ少年団に所属しているチームが多いと思いますが、皆さんはスポーツ少年団の掲げるその理念てご存じですか?
意外と知らない人が多いかも
3
:
紅二徹
:2018/03/28(水) 10:15:30
スポーツ少年団の基本的な理念とは⁉
【スポーツを通した心と体の健全育成】です。
あたり前、そんなのわかってると思われますか?
では皆さんのチームでの活動(練習、指導など)は、どうでしょう⁉
一度みんなで検証して見ては、いかがでしょうか?
4
:
紅二徹
:2018/03/28(水) 10:18:37
そこに団員不足、指導者、保護者への誹謗中傷、すべての問題を解決する答えがあるはずですよ
5
:
紅二徹
:2018/03/28(水) 10:21:39
せっかく、子供達も指導者も保護者も大好きな野球に携わって、みんな一生懸命活動しているんですから、少し肩の力を抜いて楽しくやりましょう!
6
:
名無しのスラッガー
:2018/03/29(木) 08:57:29
う〜ん
7
:
紅二徹
:2018/03/30(金) 14:44:40
さて皆さんのチームの主役は誰でしょうか?
やはり指導者、監督さんでしょうか?
スポーツ少年団では、主役はあくまで子供 達(団員、選手)ですよ、われわれ指導者、保護者、また地域の人々は温かく見守って協力しながらサポートして行こうと言う考え方です。
意外と監督(指導者)さんが主役になっていませんか⁉
もちろん子供が関わっていないで監督を引き受けてくれたり、長年指導に携わってくれていると保護者としては、頭の下がる思いだと思いますが、子供達をサポートするという点では指導者も保護者も同じ役割を担っているのです。
どちらかが偉いとか、どちらかが主役なんてないんです、あくまで主役は子供達なんです。
8
:
鹿沼新聞社
:2018/04/03(火) 12:32:21
久しぶりに栃木の学童野球芸術性を見て、ひと昔前より落ちついてきたのかなと思ってスレをたてたり、いろんな地区を覗いたりしていますが、よく読むとやはりつまわない事にいちゃもんつけたり、けなしたりの書き込みが多く残念ですね、他の人の意見、考え方も尊重しながら自分の考えや思いを伝えられる掲示板になるといいですね、だってみんな栃木の学童野球が好きなんでしょうから
9
:
名無しのスラッガー
:2018/04/03(火) 18:39:18
だってここ2chでしょ???
まともに意見交換するならそういう掲示板行けばいいのに
10
:
名無しのスラッガー
:2018/04/04(水) 10:55:32
したらばって2ch?しかも今5ch
11
:
名無しのスラッガー
:2018/04/04(水) 12:53:55
どうでもいいわ・・・
12
:
名無しのスラッガー
:2018/04/04(水) 13:14:39
少なくともここでまともな意見交換ができると思ってるのであれば間違い
13
:
名無しのスラッガー
:2023/06/11(日) 21:59:17
スポーツ少年団県大会も組み合わせが決まりましたね。
14
:
名無しのスラッカー
:2023/06/12(月) 00:35:05
もうそろそろ学校ごとのチームは辞めて、地区ごとのチームで11人で1チームにして振り分けて試合したらいいんじゃないかな。
15
:
名無しのスラッガー
:2023/06/12(月) 09:22:04
>>14
指導者の振り分け問題もある
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板