[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鹿沼学童野球掲示板
1
:
名無しのスラッガー
:2015/04/26(日) 18:13:43
鹿沼学童野球掲示板です。
951
:
名無しのスラッガー
:2016/02/11(木) 18:46:11
Aスターズって?
952
:
名無しのスラッガー
:2016/02/11(木) 19:23:10
粟野、荒井川連合がチーム名変わったみたいよ。
953
:
名無しのスラッガー
:2016/02/12(金) 06:56:50
日程は?
954
:
名無しのスラッガー
:2016/02/12(金) 07:43:49
3/5 3/6
鹿沼運動公園A B
955
:
名無しのスラッガー
:2016/02/12(金) 08:15:40
予想
1鹿沼A 2みどり 3石川 4西
どうでしょうか?
956
:
名無しのスラッガー
:2016/02/12(金) 11:16:48
俺の予想と同じ。
957
:
名無しのスラッガー
:2016/02/12(金) 19:37:33
1、鹿沼A 2、みどり 3、西 4、石川 かな・・・
958
:
名無しのスラッガー
:2016/02/12(金) 19:47:19
1、鹿沼A
2、北押原
3、鹿沼西
4、石川
959
:
名無しのスラッガー
:2016/02/13(土) 07:28:15
1.みどり 2.鹿沼A 3.石川
960
:
名無しのスラッガー
:2016/02/14(日) 18:58:57
①鹿沼A ②石川 ③みどり ④鹿沼西
961
:
名無しのスラッガー
:2016/02/14(日) 21:16:13
今年いいピッチャー多いよね。
962
:
名無しのスラッガー
:2016/02/15(月) 08:25:21
何処にいいPいるの??
963
:
名無しのスラッガー
:2016/02/15(月) 08:26:32
>>961
教えて!!どこにいるの??
964
:
名無しのスラッガー
:2016/02/15(月) 09:26:41
北部の第一試合は太鼓禁止なんだね。
965
:
名無しのスラッガー
:2016/02/16(火) 19:47:29
>>961
みんなのチームにエースはいるよ(^v^)
966
:
名無しのスラッガー
:2016/02/16(火) 20:14:24
応援も元気にやろう。
967
:
名無しのスラッガー
:2016/02/16(火) 21:41:23
ところで練習試合解禁はいつから?
968
:
名無しのスラッガー
:2016/02/16(火) 21:51:47
今月最後の土日じゃね?
969
:
名無しのスラッガー
:2016/02/16(火) 23:50:31
968さん
ありがとうございます。
970
:
名無しのスラッガー
:2016/02/19(金) 10:56:18
今週の土曜日からだと思いますよ。
971
:
名無しのスラッガー
:2016/02/19(金) 19:35:00
球春到来ですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
972
:
名無しのスラッガー
:2016/02/19(金) 20:40:14
やっとだね!
973
:
名無しのスラッガー
:2016/02/20(土) 13:50:33
鹿沼はどこが強いの?
974
:
名無しのスラッガー
:2016/02/20(土) 14:35:19
あわのスポーツ、荒井川スポーツ連合。
975
:
名無しのスラッガー
:2016/02/20(土) 15:21:54
楽しみです。
みなさん頑張って下さい。
976
:
名無しのスラッガー
:2016/02/22(月) 23:22:22
新年度に向け、部員募集で何か工夫しているところは、ありますか?
ウチの部は、部員が少ないので、どうにかして部員を増やしたいので…
教えて頂ければ、ありがたいです。
977
:
名無しのスラッガー
:2016/02/23(火) 06:07:48
努力しようにも、そもそも子どもがいない(泣)
978
:
名無しのスラッガー
:2016/02/23(火) 12:18:19
部員の確保って難しくなっていますよね。
ただ工夫って考えると、保護者・監督・コーチを含めた統一した方向性(方針)が大切ではないでしょうか。
たとえば、野球部の練習日は土日を含めた週3日?それとも日曜日だけ?
お茶当番はどうするの? 練習試合等に来られない保護者との関わり方は?など。
みんなで考え、勧誘するしかないのでは?
979
:
名無しのスラッガー
:2016/02/23(火) 13:13:54
頑張って、部員募集をしてみたいと思います。
980
:
名無しのスラッガー
:2016/02/23(火) 17:11:31
こういう話が出たから個人的な意見をじっくり言わせてもらうけど…
みんなが口を揃えて『子供が少ないから』って言ってるけどそうじゃないから!
一言で言えば『親の負担が多すぎるから』
実際、私も何人かに声を掛けたけど、子供が興味を示しても親が首をタテに振らないんだよね。
子供がやりたくて仕方がないのに、親が週末休みの仕事じゃないからやらせたくても出来ない家庭もある。
こういう事を書くと井の中の蛙たちが『やりたい奴だけやればいい!』の一言で片付けようとするけど、このままじゃいくら立派な部員募集のチラシ作っても10年先、20年先も部員数はジリ貧だね。
連合チームだらけになるね。
小学生のうちは親次第で決まるんだよ。
周りでも親同士の小競り合いが原因で辞めた子の話を結構聞くよ。
一番可哀想なのは子供だ。
自分はまだ友達と一緒に野球がやりたいのに、親の都合でもうユニホォームが着られないんだよ…。
最初の頃はスゴく違和感を感じてたのに、何年もやっていると それが『当たり前』になってしまうことが一番怖い。
中にいると分からなくなるけど、端から見たら『面倒臭い集団』としか思われていないということをどこかで自覚しなくてはいけません。
お茶当番、送迎、練習参加…
そのなかでも一番くだらないのがお茶当番。
自分の飲み物ぐらい自分で持って来いって!
監督、コーチには水筒を用意してそれを持ち回りにして子供に持たせれば十分でしょ。
送迎だって近所同士で順番決めて乗り合わせれば済むでしょ。
部員が少なすぎるから親まで練習にかり出されるでしょ。(まさに負のスパイラル)
その代ごとに親が全て入れ替わるならガラッと変えることも出来るけど、上が6年、下が1年みたいに10年近いベテランペアレンツも結構いるから、改革しずらいんだと思う。
今のままじゃ間違いなく学童野球は廃れる。
今を良かれと思ってやり続けている親たちのせいで!
これだけ親子で感動を味わえる学童野球なのに…
勿体ない…
どのチームも『土日休みで野球部出身の子供』が9割でしょ!
981
:
名無しのスラッガー
:2016/02/23(火) 20:29:33
>>980
お茶当番はくだらなくありません!!
逆にお茶当番がないと練習にも、試合にも顔を出さない親がでてきますよね。
子供が頑張って野球をやっている姿を見ることができないほうがかわいそうかと・・・
しかも日頃お世話になっている監督、コーチお茶も出さないで水筒だなんて変じゃないですか?
お茶当番などを通して感謝の気持ちを伝えるものかとおもいますが・・・
そういうことを教えていくことも学童野球のよいところだと思いますよ。
週末休みじゃなくて祝日等に休むとか、休める日にお茶当番を代わってもらうとか色々な手段があるのでは?
小学生のうちは親次第なんですよね?子供のために親が努力しないのですか?
982
:
名無しのスラッガー
:2016/02/23(火) 21:41:34
980に同意です。
いろんな考えの方がいるだろうが自分はお茶当番いらない派です。
正直、飲みたくないタイミングでも飲まなきゃいけないからツライときがある。
うちのチームでないことを祈るけど、それを感謝の形だなんて言われると、悪いけどちょっと違うかな。
983
:
名無しのスラッガー
:2016/02/23(火) 21:59:31
>>981
練習にも試合にも顔を出さなくなるという点はなるほどと思います
練習に出ている側からすれば、たくさんの親に来てもらいたいというのはありますよね
984
:
名無しのスラッガー
:2016/02/23(火) 22:12:19
980に同意。うちもお茶当番はあるけど、ほとんどの人は、自分の分は自分で持ってきてます。 休日、仕事から離れて子供と一緒に野球をやったり、家事等の手を休めて、ゆっくり子供の頑張る姿を見たい人は見に来れば良い。来ない人も出てくる⁇ そんな事言ってると、用事があるのに休みづらいとかに繋がるんだよ。別に参加できる人で協力すれば良いじゃん! 野球やるのは子供なんだよ! 監督、コーチに感謝⁇ それをお茶出し⁇何か違うよね。 981うちのチームでない事を私も願う。
985
:
名無しのスラッガー
:2016/02/23(火) 22:23:36
感謝の形がお茶出し?
本当に感謝の気持ちがあるなら、お茶出す前にもっとしっかり頭を下げて挨拶しろって!
お茶当番=しきたり
980さんが言うことは核心をついてると思う。
みんなの心の声を代弁していると思う。
そもそも土日休めない仕事をしてる人は祝日だって仕事だろ!
本来、親が顔出すのは試合だけで十分だろ。
頑張ってる姿を見ないと可哀想って、ろくに練習も見ないでベラベラとくだらん世間話してるだけだろ。
宇都宮のあるチームはお茶当番廃止しただけで翌年から部員急増したらしい。
綺麗事はもういいよ。これが現実!
986
:
名無しのスラッガー
:2016/02/23(火) 22:53:24
980に賛同!
親がかかわりすぎ!
親たちの目が届きすぎるから子供たちは逆に窮屈だと思う。
980さんの最後の一文深いわぁ〜
9割は土日休みで野球経験者の子供。確かにそうだ。リベンジ親父がゴロゴロしてる。年々減少している学童野球。この計算でいくと将来的には『鹿沼連合』という名の1チームだけになるんじゃねぇのか。極論だけど。
今だけ良ければとか自分の代だけ良ければじゃなくてもっと学童野球の将来を考えてあげないと他のスポーツにどんどん取られちまうよ。
987
:
名無しのスラッガー
:2016/02/23(火) 23:08:52
荒れてますねぇ。
お茶当番廃止令を出せば間違いなく学童野球は活気づく!負担が減れば『野球やっていいよ』と言う親は必ず増える。
部員を増やす事が監督、コーチに対して一番の感謝の形だろ!分かるかなぁ〜
988
:
名無しのスラッガー
:2016/02/23(火) 23:33:53
あー ついに出たか!この話!
俺も実はお茶は自分で好きなものを好きなときに飲みたい!
しかも、感謝だとかそんなの勘弁してくれ。
989
:
名無しのスラッガー
:2016/02/24(水) 06:51:47
980
うちのチームはお茶当番ありません。
送迎が厳しいお家は近所の父兄が送迎してます。
練習参加もなしです。
それでも部員は増えません。
どうする?
990
:
名無しのスラッガー
:2016/02/24(水) 07:48:34
お茶当番=井戸端会議
半分は意地悪。半分は本音。
991
:
名無しのスラッガー
:2016/02/24(水) 09:42:46
989
貴チームの評判がよっぽど酷いのでは?
992
:
名無しのスラッガー
:2016/02/24(水) 14:16:42
私もお茶は好きな時に飲みたい
入れてくれても嬉しい時とそうでない時があるよね
審判やるお父さん、細いボトルを持ち歩いているチームはいいですね
993
:
名無しのスラッガー
:2016/02/24(水) 14:37:27
でも、遠征時の車当番は、どうするの?
994
:
名無しのスラッガー
:2016/02/24(水) 15:21:11
お茶当番・送迎・練習参加・・・いろいろあるけど何とかなるよ!
995
:
名無しのスラッガー
:2016/02/24(水) 22:16:23
学童野球で、親の負担を削減したって、中学野球、クラブチームでは親の出席は当たり前ですから‼︎
協力できないならやらない方がいいよ。
どんなに、考えてお茶当番廃止しても、中学行けばあるんだよ!
結局、野球は親の協力があっての世界ですから、今から怠けてると中学やクラブチームで苦労するぞ。
親の協力があるチームのが強い!
廃止したチームは弱い!
これ間違いないですよ。
996
:
名無しのスラッガー
:2016/02/24(水) 23:59:07
>>995
あなたが間違ってますよ!
997
:
名無しのスラッガー
:2016/02/25(木) 05:27:01
それが現実なんだよ!
馬鹿だな
998
:
名無しのスラッガー
:2016/02/25(木) 06:00:08
お茶当番て年賀状を出すことと似てると思います。みんなが面倒臭いと思ってるのに、やめることが出来ないところが。
中学でもお茶当番は付き物だという話がありますが、それだって今の学童野球から続く悪習だと思います。協力できないならやらなきゃいいとか、そんな話しかできない輩が混ざってるんでこの悪習が続いて行くんでしょうね。何かといえば協力だの感謝だのと言うけど、そこに建設的な考えはまるでないですよね。
協力したくないなんて誰も思ってないですよ。そういう話をしてるんじゃないですから。
まぁ 色々な考え方がありますからここでこれ以上書いても仕方ないんでやめときます。
ただ、親の協力があるチームが強いだなんて言ってる人がもしうちのチームの人だとしたら嫌です。
ぞっとします。
999
:
名無しのスラッガー
:2016/02/25(木) 06:08:36
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
1000
:
名無しのスラッガー
:2016/02/25(木) 06:09:57
あれ?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板