[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
栃木市情報Ⅴ
1
:
名無しのスラッガー
:2012/09/06(木) 10:03:47
続き
951
:
名無しのスラッガー
:2013/06/17(月) 16:55:30
東陽のあきらめない気持ちがサヨナラ逆転につながったと思います。
合戦場も最終回に逆転したのに気持ちの差が出たのかな。
今年は左腕の良いピッチャーが多い。
大平中央、エース温存で勝つ余裕最高。30日の決勝楽しみ。
952
:
名無しのスラッガー
:2013/06/17(月) 19:55:06
はっきり言って今年は4〜5チーム以外は力的には横一線ですよね。その日の調子で勝ち負けが決まった感じです
953
:
名無しのスラッガー
:2013/06/17(月) 20:11:50
東陽は力があるんだよ。春は静和を食ったしね。その静和は春ブロック優勝の岩舟を食ったんだよな。てことは上位8チームくらいは差が無いって事かな?子供の野球だからやってみないとわからないってことだね。大平中央がどんな試合をするのか楽しみですね。東陽も優勝目指して頑張れ!
954
:
名無しのスラッガー
:2013/06/17(月) 21:14:26
東陽さん、大差で負けないでね!
955
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 01:24:11
確かに上位のチームの実力は差がないように思う。しかしスポーツは、その日の調子や主力がケガなどで出られないなどの要素
全てを総合して実力。現在栃木地区で太平中央と東陽が頂点付近にいるのは明らか。最強が決まる決勝が楽しみだ。
956
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 05:07:03
確かに差は無い。春ブロック優勝は岩舟。大平中央は
岩舟にやられてます。夏予選その岩舟は静和にやられた。春その静和は東陽にやられた。大平中央、東陽、国府北、合戦場、西方、寺尾、静和、岩舟あたりが互角で他チームより抜けている感じかな。
957
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 08:11:16
上位チームと言うより今年の栃木市は下位の数チーム以外は横一線ですね。その日の調子で勝敗が決まっている印象です
958
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 08:20:33
発見。合戦場、静和に栃西が勝ったこともあった。やっぱりみんな横一線なんだな。
959
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 08:37:27
毎年、監督が代わっているチームは勝てていない。同じ小学生だから体力、精神力は変わらないから、指導者次第で変わったチームは、いくらでもあります。
最低2年は土台作りにかかります。静和、大平中央、東陽、3チームは成功例ですね。栃木西もかな。
960
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 08:45:53
確かに3チームは父兄も外見ではまとまってる感じがする。
内部のいざこざは多少どこでもあるから。チームが強いと父兄もまとまる。
実におもしろい。 湯川?
961
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 09:36:50
東陽に1点差で負けた本町も互角!
六年生が少ない静和、寺尾は凄いね!
962
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 09:54:23
>>940
>>942
>>954
やさしく見守ってね!
963
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 10:32:57
>>959
東陽のバッテリーはたしか二年生からレギュラーで出てたから土台作り四年です。
経験の差です。他のチームで中々そういう子供はいない。だから今年は勝てるのでは?
964
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 11:52:47
東陽の四人は三年以上レギュラーで試合経験あり。うちのチーム半分は去年の秋からレギュラー。二年の差は大きかったです。
965
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 12:13:14
静和と寺尾は、5年生チームですか?レギュラーの下級生の割合は?
966
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 13:12:43
すべてのゲームを見た訳ではないが、準決勝の合戦場VS東陽は今大会のベストゲームではないかな。
あの状況からサヨナラ勝ちした東陽は凄い。あの流れの中で一時逆転した合戦場も凄い。野球の醍醐味を感じた
試合だった。両チームとも応援も素晴らしい。優勝は大平中央と思っていたけど、勢いがあり失うものが無い東陽が
大番狂わせの可能性が高いのかなと??
うちのチームも(泣)いろんな意味で考えなければ・・・
967
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 13:36:36
大平中央と東陽では、大平中央の優位は動かないでしょう。
失うものって????
968
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 13:59:50
両チームの監督も野球経験が豊富なので楽しみです。
野球通にはたまらない。普段の練習通りにお互い出きれば良い試合が出来ると思います。
両チームとも関東大会に出てもらいたい。
両エースの対決が見ものですけど、大平中央は投手が豊富だからどうかな?
左腕対決望みます。
969
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 15:33:33
>>967
大平中央は春県準優勝の意地とプライドがあるでしょう。個人的な想像だけど東陽は初めて決勝まで来て、負けて元々じゃないかと。あっ!こんな考えだからうちはダメなんか!?
どうも女子サッカーW杯決勝アメリカvsなでしこジャパンの試合とダブル。
970
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 15:38:10
負けて元々って考えじゃー駄目だね!
971
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 15:44:58
>>968
大平中央の監督が野球経験豊富とは有名だけど、東陽の監督が経験豊富とは初耳でした。去年からの采配を見る限り、そうは見えなかったな〜
972
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 15:51:00
東陽は創部初の県大会。
ユニホームも新調したかいがあった。
973
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 15:57:01
>>971
スポーツ特に学童系は指導者に依るところが大きいからね。
974
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 15:58:50
>>971
つづき
逆に経験豊富じゃないのに決勝進出ってすごくね。
975
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 16:08:15
>>960
湯川ってなに?
976
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 16:11:48
岩舟のように最後は監督の経験の差が結果につながります。
練習と経験は嘘はつきません。
977
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 16:21:09
>>974
学童野球は子供が揃っていれば誰が監督でも勝てる。ことが多々あります。
同じ監督がやっていても子供が揃っていなければ勝てないこともある。
まわりのチームの力量によっても左右されますが。
978
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 16:33:32
ごっつあん監督
前の監督、コーチの財産で勝ってる監督いるね。
ほとんどか?
979
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 16:41:20
>>977
>>同じ監督がやっていても子供が揃っていなければ勝てないこともある。
については同感。
>>学童野球は子供が揃っていれば誰が監督でも勝てる。
子供を訓練して揃えるのも監督の役割。誰が監督でも勝てるなんて事は無い。
才能のある子供はいるが、才能があれば上手いかと言えば、そうではない。
才能がある子も、そうでない子も指導者がうまく育てないと強いチームには
ならないと思います。実際に指導者(監督)の指導力が無かったり、人格的に
劣っていたりして、子供が辞めてしまったり育たなかったりしたのを見た事が
あります。やはり強いチームの指導者(監督、コーチ)は優秀な方が居るのだと
思います。
980
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 16:54:05
好ゲームを期待します。
981
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 17:04:32
毎年、大平中央は人数居ますけど、県大会常連じゃないでしょ!
982
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 18:07:27
毎年毎年監督が変わるチームはセンスのある子供が揃った年はある程度強いチームになる。ただある程度までにしかならない。ベテラン指導者が居るチームは夏までにはある程度のチームに仕上げ勝てるチームを作って来る。練習方法、選手の育て方、選手起用、采配など色々とあるのだと思う。1年だけの指導者じゃ正直何も分からず指導していると思うよ!
983
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 18:28:42
監督から毎日あれやれ、これやれ言われ子供は辛そうだったけど頑張ってやり続けたら子供は凄く伸びました。チームも強豪チームを破り県大会を決めました。監督の言う通り頑張らせて良かったです。このチームで野球をやらせて良かったです。
984
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 19:34:19
全体的にレベルが低い感じかな?
去年の国府北レベルのチームはハッキリ言ってないですね。
静和・合戦場・東陽も去年のほうが強かったかな?
985
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 19:50:47
たまたま良い選手が集まっただけだろ。
986
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 19:52:53
確かに!国府北は特にそんな感じだな!
987
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 19:55:19
そこまでのチームでも去年ならベスト4に入るのは楽だったと思います。
国府北に当たらなければ決勝までは行けるでしょう
その位今年は激戦だったのではないでしょうか
988
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 19:57:50
去年の国府北は頭1つや2つ抜けてたね
989
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 20:12:03
去年の話はよかんべ。確かに去年は国府北良い選手が居たよ。強いの当たり前。打て打て野球で栃木地区では良かったけど県では通用しない野球やってたよね。
990
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 21:05:14
別に去年の国府北は県じゃ弱かったな
991
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 21:46:39
決勝戦まで頑張った子供達を誉めてやって下さい。第三者の親父より
992
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 22:50:22
子供が主役!大人がレベルだの指導者だのガタガタ言ってねえで
応援してやれよ
993
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 23:24:05
女が投げて優勝できる今年の栃木県w
レベル低いと思われてもしょーがねーべwww
男の子 もうちょっと頑張れよwww
994
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 23:33:37
大平中央監督の野球経歴
わかる方教えて下さい。
995
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 23:40:46
直接聞いて下さい。
996
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 23:50:20
春ベスト4の両チーム。東陽さんは抽選で敗れマックの出場権をとれなかった
悔しい思いでこの対戦に期するものがあるでしょう。
中央さんはマック準優勝の意地とプライドで戦いにくるでしょう。
いい試合になるといいですね!!
997
:
名無しのスラッガー
:2013/06/18(火) 23:54:54
中学中退
998
:
名無しのスラッガー
:2013/06/19(水) 00:08:40
中退??
なんだ、たまたま良い選手が揃っているだけか。
999
:
名無しのスラッガー
:2013/06/19(水) 00:09:18
東陽の監督は変わっているとのこと
野球経験があるといえば前監督でしょ
前監督であれば去年も県大会ありだったでしょう
1000
:
名無しのスラッガー
:2013/06/19(水) 00:13:08
あの監督のやり方で現在中1は野球やっているの一人でしょう
さみしいですね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板