したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

第4回 ガスワンカップ〜栃木〜

1名無しのスラッガー:2011/04/08(金) 09:11:50
 5月に開催される第4回のガスワン県大会、出場チームの情報や試合結果をお願いします。

短い期間のスレですが、情報お願いします。

260名無しのスラッガー:2011/05/09(月) 23:43:41
>>256 何も動かす力ないくせに偉そうな事言うなよ。

プロを見据えて活動してたら駄目なのか。 子供たちは夢があるんだぞ。学童野球学童野球って 小さいうちに色々言ってあげなかったら いざって言う時に挫折するぞ。
上に行けばヤジも多くなるし…
打球音だ?ゴムバット使ってる時代に笑わせるなよ。

261名無しのスラッガー:2011/05/09(月) 23:48:53
野球の楽しさの一つにベンチワークがあります。
プロと違いサインだけでは伝わりません。
ベンチからの肉声は子供に野球を教えるのに不可欠なツールです。
賛否両論ですが野球発祥の地、アメリカは選手が集中し、最高のパフォーマンスを期待する応援をしますよね!
応援する側の論理は二の次で、大人はすべて子供にとって最高の環境つくりを考えるべきです。
主役は子供たちですから。

262名無しのスラッガー:2011/05/09(月) 23:56:48
ゴムバット金属バット
どちらにしても距離感の無い子はダメだよ

263名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 00:04:03
ビヨンド、TPXなどなど
打球音で判断出来ないバットが増えたよねw
まぁTPXは良いとしてビヨンドはボコッ・・・(笑)

264名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 00:07:53
>>263将来性を考えたら ゴムバットは駄目ですよね。

265名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 00:11:42
>>260
お前さぁ、バカだよな!
典型的な親バカだよな!
野次なんかは野球にとってどれだけ大事なんだよ?
子供のときに覚えることは野球の本質や原理原則、楽しさだろ?
小さい時に色々と言ってあげるのも大切だけど、何も試合の応援で怒鳴る必要ないだろ?
もっと効果的な方法があると思うけど?
ゴムバットってビヨンドか?学童の70%以上は金属って聞いたけど?
何か全ての考え方がズレてるよな!

266名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 00:12:01
応援に関して不満があるなら
自チームの親に言えばいいんじゃない?
相手チームには言えないんだし。ウチは監督さんの好み通りにしてますよ。

267名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 00:14:27
>>264
将来性もあるけど学童野球→中学野球(または硬式)→高校野球と
ずっと勝ちを意識していくならその時に適したバットでOKでは?
その都度修正出来ないような選手に未来は無い気もするけど・・・
どうしても勝ちたいと思っている選手に「将来のためにならないからビヨンドは使うな」って言える?

268名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 00:29:47
>>260←コイツ阿呆ダロw

269名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 01:15:07
>>265
怒鳴ることなんて言ってないんじゃない?
応援についての意見が割れてるだけで。
実際、理想も個々に違うし目指す場所も違うから満場一致
^ー^)人(^ー^はないよね。

270名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 01:25:22
>>269
人間だもの・・・・・・ね(笑)

271名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 01:37:22
このムキになって、自作自演の自問自答しているアホが指導者ぁぁぁぁ?
上の野球を見据えた練習を子供たちにさせてあげられない大人が指導者?
他人をバカ呼ばわりする大人が指導者ぁぁぁぁ?
あんた子供たちに何を教えているんだい?
あんたんとこのチーム弱いだろ?
まあまあ、顔真っ赤にするなよw

272名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 01:47:13
265へのレス?

273名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 01:56:41
>>269
試合を妨害する応援が駄目なの?
先日は審判に注意を受けたチームがあったようだけど話しにならない!
満場一致とかじゃないから。

274名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 02:17:07
>>273
意味違うんじゃない?
もっと前から読んでみて。

275名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 08:26:59
声援はベンチと指導者がするから親のチンドン屋応援はいらないwww
拍手ぐらいにしとけw

276名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 08:45:11
>>274
いづれにしても鳴り物禁止となっているのに守らなかったS1はおかしい!
審判の方だっておかしいと判断しなけれは厳重注意なんてしないんだから。
正直、ベンチも応援団も気が狂ったようにうるさかったのは事実。
試合していてやりずらかったのも事実。

277名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 08:45:18
>>271
チームの悪口は言うな!
お陰様でマックの県大会に出場させてもらえる県央のチームです。
努力中だけど弱いチームに育てたつもりはない!

278名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 08:51:55
子供たちはルールを守って試合している横で
ルールを守れない親がどんちゃん騒ぎでは呆れますね。
しかも、相手チームに迷惑かけて、審判に注意されて。
モラルは子供以下ですね(笑)

279名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 08:56:49
全くその通りと思います
プロを見据えた応募とか、上の野球とか…
変な人たちが出てきて大変ですね

280名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 09:01:58
277さんよ〜
県央?宇都宮?宇都宮D、今チャ、FC宝木だったらその発言許そう
それ以外だったら「???」だな
だから、顔真っ赤にするなって・・・

281名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 09:05:02
277、278、279だから〜自作自演の自問自答辞めなって・・・ww
みっともないよ?

282名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 09:52:21
280,281、お前なにさま?じゃーお前は・・だれ!!

283名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 10:04:23
(バ゜ο゜)ノオオオオォォォー
何だか盛り上がってんなw
俺も参加すっかな〜

っていうかルールと節度を守って応援してるんならいいんじゃないの?
応援に来てる奴に応援するなって言ってる奴は論外だけどさ
要はS1の応援は最悪で審判に注意されたってアホな話じゃないの?
みんなそんなに酷い応援してるわけじゃないでしょ?

>280
ちょっと違うかな
宇DとFCは毎年強いわけじゃないから応援のレベルが上とは限らない
今チャは結構ガラの悪い世代もあったなぁ今年は知らんけど
それ以前に強い=応援のレベルが高いわけじゃないしw
まあ興奮するのは勝つのに慣れてない保護者の確率は高いかもね

284名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 11:15:48
8月27・28日にガスワン本戦に出場出来るチームを
栃木県のチーム代表として、送り込むわけですから
みんなで応援しましょう。活躍出来れば、栃木県のレベルが高いという
ことにもなります。

285名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 12:20:16
>>281
どの辺で自作自演って判断してるの?

286名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 12:37:00
どうせテキトーに言ってるだけでしょ。あのチームの人は、すぐに「自画自賛」とか、「自作自演」とか書くから。

287名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 12:48:57
>>286
へぇ〜( ̄ロ ̄;)
内部事情がずいぶん外に洩れてしまうんですね。
試合してみたいな〜(^O^)

288名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 13:11:32
あのチームの人って、どのチームの人ですか?

289名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 13:29:13
>>288
DかS1だろ!

290名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 14:40:37
S1が書くほう。
Dが書かれるほう。

291名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 17:08:33
ガスワン終わったんだから、このスレも終わりにすれば。

292名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 17:12:39
S1!!!!!!!!!!
愚の骨頂!
終わってる…

293名無しのスラッガー:2011/05/10(火) 19:09:56
今年の兄チームは捨てチームで、弟チームを最強チームにするのさ!

294名無しのスラッガー:2011/05/11(水) 08:07:24
捨てチーム?
あ〜
全てが最低なチームだな!
やっぱ無くしたほうがいいわ
子供たちのために

295名無しのスラッガー:2011/05/11(水) 22:43:41
S1っつーのは凄いね!

296名無しのスラッガー:2011/08/17(水) 10:55:52
今泉チャイルドvs茎崎ファイターズ(茨城)
FC宝木vs新座選抜(埼玉)

297名無しのスラッガー:2011/08/17(水) 10:57:19
今泉wwマック全国3位と激突w

298名無しのスラッガー:2011/08/17(水) 12:13:13
新座選抜?相変わらずこの大会は選考基準を各県にまかせているのですね。新座選抜要注意です!

299名無しのスラッガー:2011/08/17(水) 12:43:11
ガスワン埼玉県大会決勝
エンジェルス7―6新座選抜

300名無しのスラッガー:2011/08/17(水) 12:46:54
ほんとですね。
なぜ選抜なのか理解不能です。
学童野球チームの大会ですよね。

301名無しのスラッガー:2011/08/17(水) 14:59:00
>>299
あれ?負けて代表?

302名無しのスラッガー:2011/08/17(水) 15:06:25
各県代表は2チームですから、準優勝もガスワンにでますよ。
ちなみに優勝のエンジェルスは熊谷エンジェルスで、新人戦日ハム杯関東優勝チーム

303名無しのスラッガー:2011/08/17(水) 15:38:50
過去の話ですが、千葉県代表は予選無し、支部の持ち回りで本大会出場。六年生だけの連合[選抜]チームが出場していました。因みにそのチームが優勝しましたよ

304名無しのスラッガー:2011/08/17(水) 17:02:22
歴史の浅い大会ですからある程度の選考方法の違いは理解できますが、そのようなチームが県代表として出場するのは如何なものかとおもいますが

305名無しのスラッガー:2011/08/17(水) 20:16:54
今泉チャイルドのHPに組合せ表載ってますね。

306名無しのスラッガー:2011/08/17(水) 20:49:35
栃木県が遅れすぎているんですよ。
閉鎖的な感覚は終わりにして、早く大海に目を向けては?

307名無しのスラッガー:2011/08/17(水) 20:56:08
↑なんの話?

308名無しのスラッガー:2011/08/17(水) 20:58:59
何言ってんのあんたw

309名無しのスラッガー:2011/08/17(水) 22:35:45
↑だよね
各県代表は2チームですから、準優勝もガスワンにでますよ。
ちなみに優勝のエンジェルスは熊谷エンジェルスで、新人戦日ハム杯関東優勝チーム


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板