したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

親の品格

1のりこ:2010/07/29(木) 14:27:03
野球練習中に 子供の練習そっちのけで、お喋りばかりし、しまいには大声で笑ったり、おやつを持ってきて、食べていたりと 何しに来ているのか判らない状態です。
自分の子供が監督やコーチに注意されるとその時だけ注目し、怒られた事に腹をたてる始末です。 教えてもらっているという感謝の気持ちなどなく、批判してばかりです。そんな母親達どうすればいいでしょう。

855名無しのスラッガー:2011/02/07(月) 21:52:33
会長のブログ書き込み効果絶大。「あいさつできないやつは、人ではない。」発言により、コメツキバッタがたくさん登場。わざとらしくて、少々気持ち悪い。大体一番ろくなあいさつしないのはコーチですから。どんなもんなんでしょうね。ポイントずれてるね。

856名無しのスラッガー:2011/02/08(火) 20:55:15
>>855さん。なにでググればいいの?

857名無しのスラッガー:2011/02/10(木) 12:38:20
馬鹿はK地区の豚兄弟。

858名無しのスラッガー:2011/02/16(水) 08:34:31
>>857 KU○○ですか?何か昨年から荒れているようですね!こちらのS地区もかなり荒れてますよ。廃部に向かってカウントダウンがスタートしているのに気付いていれば良いのですが。馬鹿な親達が子供達の環境を悪くしている。可哀想に・・・・・。

859名無しのスラッガー:2011/02/16(水) 10:06:45
ならば、あなたがよくしてあげてください。

860名無しのスラッガー:2011/02/16(水) 10:54:56
>>859 そうですね。頑張ります。

861名無しのスラッガー:2011/02/16(水) 12:06:32
>>858 S地区、何処よ? Sくら、S野、S野、S川、んーあとどこがある?

硬式チームがある地区の中学は部員の確保に苦労しているようで、連合の子供達はそのまま中学軟式で頑張ってもらいたいですね。

862名無しのスラッガー:2011/02/16(水) 12:18:35
>>861気張れや、

863名無しのスラッガー:2011/02/16(水) 13:49:20
>>862 モンスターだね

864名無しのスラッガー:2011/02/16(水) 15:02:44
素我多が和

865名無しのスラッガー:2011/02/16(水) 15:12:11
  /        /
        \      /
        /     /
    ハ,,ハ_ノ\/ \/ <S川の3つのチームはかなりやばいね!
 ⊂(゚ω゚ ⊂ ノ
 ‖‖‖‖‖‖                            _,ハ,,ハ
 ШШШШШШ________________ノつ゚ω゚ )つ  <監督解任・部員解雇・父兄のイザコザ
(_______________________ノ

866名無しのスラッガー:2011/02/16(水) 16:05:30
>>865 監督解任、部員解雇、それらは保護者会が行ったのですか?恐ろしい話ですね。よほどの事があったのですか?最近、似たような話が中学でもありましたよ。また子供達がモンスターの被害者になってしまいました。あちこちにいるモンスターを退治しないとね。

867名無しのスラッガー:2011/02/16(水) 16:49:28
>>866 どこの中学?

868名無しのスラッガー:2011/02/16(水) 17:08:47
>>865
なんで暇なん?
仕事ないの?

869名無しのスラッガー:2011/02/16(水) 23:10:30
>>865
お前のほうがヤバイよ

870名無しのスラッガー:2011/02/17(木) 00:14:07
>>868
マジレスするけど。
コピペでしょw

871名無しのスラッガー:2011/02/17(木) 07:08:29
>>865 良い精神科 紹介しよか あ 僕。

872名無しのスラッガー:2011/02/18(金) 09:10:45
親父に口だけよく出すけど肝心な時に仕事とか地域の活動等と参加しないのが多いなコノヤロ

873名無しのスラッガー:2011/02/18(金) 12:21:50
>>872
ばばぁの事?
一般的ばばぁ?特定的ばばぁ?

874 希望:2011/02/18(金) 14:03:42
■苦しい時
■泣きたい時
■心から相談できる人がいない時
■絶望を感じている時
■誰かを憎んでいる時
■頭の中が狂いそうな時
■死にたい時
■恋愛関係の悩み
■復縁
■家族の悩み
■金運上昇
■人気上昇
いつでもご相談ください。
ヤフー検索でASMODEUSと入力するとみつかります

875名無しのスラッガー:2011/02/18(金) 15:12:01
>>874
恋愛関係の悩みを〜
オ〜 セニョリ〜タ

876名無しのスラッガー:2011/02/18(金) 16:52:09
>>873
違うよ 親父で 口だけ出すけど 動かないのが多いって事

877名無しのスラッガー:2011/02/18(金) 20:19:36
>>876
いるいる!
中途半端に野球かじったことある親父がいちばんウザイね!
口だけ達者だけど子供に指導できない奴。
挙句の果て、監督の采配、とか練習メニューにまで陰口たたく始末!
一見、そいつの野球観に見えて実は結果論だったりする奴。

878名無しのスラッガー:2011/02/19(土) 08:49:56
>>877 わかる、わかる!いる、いる。そこまで言うなら自分で監督やればいいのに、結局逃げるんだよね、そう言う奴は。

879名無しのスラッガー:2011/02/20(日) 07:34:27
学童卒業後見て下さい

ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/38237/

880名無しのスラッガー:2011/02/20(日) 23:14:00
勝ち負けがあるスポーツは結果だろ?
他にあるのは、綺麗事だろ?

881名無しのスラッガー:2011/02/21(月) 22:03:34
綺麗事って事もナイんじゃない?勝利は目標だけど、負けても馬鹿にされる覚えはナイね

882名無しのスラッガー:2011/02/22(火) 07:02:16
>>881 いいから 練習しろ!

883名無しのスラッガー:2011/02/22(火) 11:59:15
>>882
監督さんなのね?

884名無しのスラッガー:2011/02/22(火) 12:23:56
どこのチームだって勝てたり自分の子供が活躍したりしれば親は嬉しいように負けたり子供がミスすれば辛いんですよね。
学童野球は勝ちを意識しなきゃあ
何の為に学童野球に入れてんの?野球を覚えさせたい為?健康の為?友達が要るから?くだらないね!
レギュラー取れば嬉しんだろ親も子も?
チーム全体が楽しい楽しい野球ごっこじゃあつまらんよ。因みに家のチームは35名子供達が居ますが全ての子が厳しい練習に堪えレギュラー狙ってます。
それこそが学童の野球
勝負にこだわらないと!

885名無しのスラッガー:2011/02/22(火) 15:13:34
35人とは羨ましい。
学童野球はスポーツですからやはり勝ち負けにはこだわるでしょう。
負けて学ぶ事も多々ありますがそれは勝ちにこだわっているから言える事です。

886名無しのスラッガー:2011/02/22(火) 16:08:14
もしかして噂のこのチームか?

姿○第○野球部では部員を大々的に募集しております。
5年生10人、4年生11人、3年生6人、2年生3人、1年生1人
計31人で活動中!(平成23年1月現在)

887名無しのスラッガー:2011/02/22(火) 17:14:03
自分の子供がエラーしたり、打てなかったりしたら
親も残念に思うし、子供も悔しいし、チームにも迷惑がかかる。
自分の子供が打球を処理したり、ヒットを打つと
親はうれしいし、子供もうれしいし、チームもうれしい。

だから、自分の子供ががんばれるように、
家で一緒にサポートしてあげようよ。

グラウンドでやる練習は努力じゃないからね。努力は家に帰ってやることが努力だから。by桑田真澄

888名無しのスラッガー:2011/02/22(火) 17:50:30
S地区が中東化しているぞ

889名無しのスラッガー:2011/02/23(水) 12:51:17
>>886
だから35人って言ってんじゃん
そこは31人

890名無しのスラッガー:2011/02/24(木) 10:57:26
他のスレでの選手起用や采配についての痛烈な監督批判。
見ていて気持ちの良いものじゃありませんね。
あなたも一部員の親である事を自覚していただきたいですね。
文句があるなら、御自分が目指そうとしている他チームへ移籍したら?
ほとんどの方が、あなたには否定的ですから。
度重なるあなたの態度に皆うんざりしています。

891名無しのスラッガー:2011/02/24(木) 12:10:43
結果を残さなくては監督は批判されても仕方ないです。
それぐらい重責ですから。
努力して批判されないようにしなくてはいけないのではないでしょうか。

892名無しのスラッガー:2011/02/24(木) 13:02:43
>>891

> 努力して批判されないようにしなくてはいけない
→ 同意

> それぐらい重責ですから
→ 同意

だからといって、
> 結果を残さなくては監督は批判されても仕方ない
とはならないのでは?

結果を残すように努力しない監督は批判されても仕方ないかもしれませんが、努力しても結果を残せない場合だってありますよ。
それに“結果を残す”といたって、各チーム毎に目標(全国大会優勝なんて大きな目標から、地区大会初戦突破が目標なんてのもありますね)の度合いが違うんですから、そのチームにとっての結果が残せたかどうかによって評価されるものだと思いますよ。
だから他チーム他、第三者がよそのチームの監督を批判するなんてことがあってはダメだと思います。
なんの努力もしない監督が自チーム関係者から批判されるなら、ある意味仕方ないとは思いますが。
それにしたって、批判する人間は、批判される人間より結果を残せるってのが条件ですね。

893名無しのスラッガー:2011/02/24(木) 14:29:05
525:名無しのスラッガー
11/02/23(水) 09:49:29
サドンデス
運もあるが日ごろから真剣に取り組んでいないと運も見方してくれません。
監督の責任大
練習の内容も勝敗に直結 (例)サドンデスで2度もラン・ダウンプレーをミスしては
               勝てるわけありません。
               練習不足です(帰ってきてから練習では遅い)

わかばスレのこれですかね?

894名無しのスラッガー:2011/02/24(木) 23:30:11
>>893
どちらのチームですか?

895名無しのスラッガー:2011/02/25(金) 10:08:14
ACHOに負けたチームでしょ?

896名無しのスラッガー:2011/02/25(金) 12:47:46
またまたソフトバンク?

897名無しのスラッガー:2011/02/25(金) 12:48:16
>>890

あなたって書いてあるけどどこのチームの誰の事?S○一?
ちなみに、ACHOってどこだ?
さあ、後半もみなさん仕事頑張りましょう。

898名無しのスラッガー:2011/02/25(金) 13:19:07
>>897
A○○○○CHO〜

899名無しのスラッガー:2011/02/25(金) 13:26:14
皆様、ソフトバンクは強いので足元、す・く・わ・れ・ないようにしましょうね

900名無しのスラッガー:2011/02/25(金) 13:48:04
900GET(^_^)v

901名無しのスラッガー:2011/02/25(金) 15:16:22
2011年02月20日 わかば学童野球交流大会3回戦 ACHO 5-1 ソフトバンク
チーム名 1 2 3 4 5 6 7 8 total
ACHO 0 1 0 0 0 0 0 4 5 8回特別ルール
ソフトBK 0 0 0 0 0 1 0 0 1

902名無しのスラッガー:2011/02/25(金) 16:12:42
おかしいなぁ
ソフトバンクつえーはずなんだけど(プッ)
負けちゃったね(プッ)

903名無しのスラッガー:2011/03/24(木) 21:32:12
>>721
引っ越せって指令受けたから引っ越して良かった
これからはモンスターを改めてください
野球嫌いになりました
サッカーは紳士のスポーツだと思います

904名無しのスラッガー:2011/03/25(金) 07:39:27
>>903 お前みたいな奴は 何処へいってもおんなじ阿呆 相手にされないよ

905名無しのスラッガー:2011/03/25(金) 09:51:28
>>903 「サッカーは紳士のスポーツ」???

 ↑これには反対意見です!!

審判の見えないところでは相手の選手のユニフォームを引っ張り

相手の足が当たっててもいないのにオーバーアクションでPKをもらう・・

「サッカーが紳士のスポーツ」とは言えないでしょう〜

906名無しのスラッガー:2011/03/25(金) 14:00:30
>>905
スルーでいきましょう
野球が嫌いになったそうなので話にならないし
サッカーって?ここは学童野球の板ですから
ちょっとした荒らしみたいなもんですから

907名無しのスラッガー:2011/03/25(金) 15:55:32
>>906さん 

了解です!!

908名無しのスラッガー:2011/04/06(水) 19:24:37
煙草の嫌がらせの次は騒音かよ!
練習したって親があれじゃなw

909名無しのスラッガー:2011/05/05(木) 21:35:22
ほんと小山のあのチームは、自己中の親の集まり。 監督があれじゃね。 ルールも何もないみたいよ。自分のチームさえよければいいんだって。 監督はホント卑怯もの いつか罰があたるよ。 罰が当たるの楽しみにしてるよ。

910名無しのスラッガー:2011/05/06(金) 01:40:44
>>909 小山のあのチームとは? ズバリどこ?

911名無しのスラッガー:2011/05/06(金) 04:50:16
>>909 試合に 負けたチームの 寝言 じゃ のう カス

912名無しのスラッガー:2011/05/06(金) 09:45:21
ホント。親がこの考え方じゃ
子供も伸びないのが分かる。
こだわるところが違うよね。

913名無しのスラッガー:2011/05/06(金) 12:51:41
>>909
お前怖い((((;゜Д゜)))

914名無しのスラッガー:2011/05/06(金) 15:07:14
色々な大人がいるし、心から子供達の指導してくれる監督 コーチもいれば、 そうでない監督 コーチもいると思います。
グランドに行くと 監督 コーチ陣以外は口がだせません。 不満に思ったり、理不尽な事も我慢しなければなりません。
色々な意見があるのも判るような気がします。

915名無しのスラッガー:2011/05/06(金) 15:33:33
監督、コーチ以外に言われる方が、不愉快。
あなたに預けた覚えはないって。

916名無しのスラッガー:2011/05/06(金) 18:35:57
>>915
監督 コーチ以外って? 母親達?

917名無しのスラッガー:2011/05/06(金) 18:38:23
>>916
違うよ。いちいちつまらない話を広げるなよ。

918名無しのスラッガー:2011/05/06(金) 18:39:34
>>916
野球経験のある男親。
母親は自分の息子だけでしょう。

919名無しのスラッガー:2011/05/07(土) 19:27:44
今日の試合で、応援を注意されたチームがあったとか。鳴り物の使用禁止は事前に周知されていたはず。保護者がそんなことでは、当然勝てる訳がない。試合以前の問題で、監督・コーチ・保護者会長は何をしているのか?

920名無しのスラッガー:2011/05/07(土) 20:24:28
>>919あんたの考えは間違えている 選手はよく頑張った 皆を褒めてあげなさい

921名無しのスラッガー:2011/05/07(土) 20:25:24
鳴り物が禁止だったら止めろや
糞みてぇな大人は来るんじゃねぇーよ!
駄目だって言ってることが守れない?いい大人が!
お前らのお陰で回りがどれだけ迷惑してるか考えたことあるか?
野球辞めろよな!

922名無しのスラッガー:2011/05/07(土) 20:28:56
>>919
どの大会ですか?

923名無しのスラッガー:2011/05/07(土) 20:50:02
鳴り物ってドコまでダメなの?

924名無しのスラッガー:2011/05/07(土) 20:58:57
>>921
クソみてぇな文書書いてる奴に言われたくねぇと思うぞw

925名無しのスラッガー:2011/05/07(土) 21:08:09
>>924
文書がクソならまだいいだろ?
お前みたいに人間が糞よりかはwww

926名無しのスラッガー:2011/05/07(土) 21:26:24
俺は鳴らしてねぇぞw

927名無しのスラッガー:2011/05/07(土) 21:36:36
くだらない…。

928名無しのスラッガー:2011/05/07(土) 21:40:20
>>920
>>919あんたの考えは間違えている 選手はよく頑張った 皆を褒めてあげなさい
 ↑
間違ってるのはどっちだよ。
親のルール違反があって、警告を受けたのは事実だろ。
まして、あんた呼ばわりされる覚えも、褒めろと命令される覚えもない。

929名無しのスラッガー:2011/05/07(土) 21:43:53
親のルール違反ッて何

930名無しのスラッガー:2011/05/07(土) 21:47:11
スレ良く嫁

931名無しのスラッガー:2011/05/07(土) 22:03:12
>>919←読んでね。

932名無しのスラッガー:2011/05/07(土) 22:10:00
夏県に選ばれた時は黙っていてマックの県大会に負けたら監督、コーチ、会長の性かよ!あんた野球部辞めた方がいいよ

933名無しのスラッガー:2011/05/07(土) 22:17:46
明日は抽選会です!注意点も代表者が聞いてくるはずです。今後気を付けていきましょう!!

934名無しのスラッガー:2011/05/07(土) 22:18:21
「監督、コーチ、会長の性」ってw
「性」ってなに?w

935名無しのスラッガー:2011/05/07(土) 22:21:16
面倒な会話

936名無しのスラッガー:2011/05/07(土) 22:23:20
>>933
ですよね。
チームの代表として行くんですから、注意の聞き漏らしや、伝達漏れは絶対にダメ。
明日の抽選は、勝ち進んできたチームですから、そんな常識外れな人は来ないでしょうけどね。

937名無しのスラッガー:2011/05/07(土) 22:41:11
>>932

さて、
これを書いたのは?

1 監督
2 コーチ
3 会長

938名無しのスラッガー:2011/05/07(土) 23:51:39
鳴り物禁止なのに 守れないチームなんているのかよwwwww
問題外のチームだな

939名無しのスラッガー:2011/05/07(土) 23:56:43
敗者復活戦狙いだったのにね。ざぁ〜んねんでしたぁ〜!

940名無しのスラッガー:2011/05/08(日) 00:08:17
>>937
つまらないこと言ってないで、県学童の予選まで親子で精一杯努力されてください!学童野球の思い出が痴話喧嘩の連続になりますよ?

941名無しのスラッガー:2011/05/08(日) 00:15:59
「痴話喧嘩」の意味もわからずに書きこんでいる人自身が相当かわいそうな人。
嫌だ嫌だ。

942名無しのスラッガー:2011/05/08(日) 05:32:51
応援を審判の方に注意されたのはマック宇都宮予選の敗者復活戦。
S1−Y学童戦。
やはりS1のマナーは悪かった(選手じゃないよ)
応援鳴り物禁止のルールを守れない。
そして審判に注意を受けた。
やはり噂通りのチームですね。

943名無しのスラッガー:2011/05/08(日) 06:02:12
>>942 s1の悪口書いているけどね!隣りのグランドの対戦もメガホンをバンバン叩いていたよ…わかってねぇのに口出すな…

944名無しのスラッガー:2011/05/08(日) 06:18:40
>>943
隣りがやってたから自分たちも正当化する幼稚な言い訳!
注意を受けて恥ずかしいと思わないのでしょうか?
何故、ルールを守れないのか?
いい大人たちが。野球の神様は見ています。
県大会にいけないのは誰かのせいかわかっているのか?
子供たちが可哀相です

945名無しのスラッガー:2011/05/08(日) 06:46:05
>>943スガタカワ サイテイ 笑える

946名無しのスラッガー:2011/05/08(日) 06:48:22
ガキみてえな言い訳すんなよ
S1の親最低だな
また夫人か?

947名無しのスラッガー:2011/05/08(日) 06:51:51
姿川第一最悪
県逃したのは 親のせいだ 最低 最悪 最低 最悪

948名無しのスラッガー:2011/05/08(日) 07:40:50
S1よりも応援のすごいところはたくさんありますよね。 
母たちがメガホンで歌う姿はおそろしい・・・

949名無しのスラッガー:2011/05/08(日) 08:00:25
>>948
これは、他のチームを装ってまでのS1保護者のカキコミですな?w

950名無しのスラッガー:2011/05/08(日) 08:07:10
>>943
反省するどころか逆ギレ。
さすがS1の方ですね。
噂のとおり。

951名無しのスラッガー:2011/05/08(日) 08:32:20
>>943
>>948
負け犬の遠吠え。
自分のことを棚にあげて、隣の球場のメガホンに文句を言う辺りが、更に格好悪い。どんだけメガホンめのかたき?w

952名無しのスラッガー:2011/05/08(日) 12:13:24
鳴り物ってどこまで?
メガホンもNG?

953名無しのスラッガー:2011/05/08(日) 12:17:11
審判の方からメガホンを叩くのはOKと聞きましたよ。
ペットボトルはダメだそうです。

954名無しのスラッガー:2011/05/09(月) 13:06:15
S1 夏県でリベンジ
優勝だ〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板