したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレネタバレ話題スレッドその11

1避難所の名無し三等兵:2025/06/12(木) 19:49:51 ID:ZVOEBYWE0
当スレはアニメ・映画・ドラマ・ラノベetcの、最新話含む話題全般を扱います。
避難所では出来ないネタバレもここでならおk。

逆に、未視聴の方は閲覧注意でお願いします。
前スレ
ですがスレネタバレ話題スレッドその10
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1748397526/

過去スレ
ですがスレネタバレ話題スレッドその9
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1747124956/

ですがスレネタバレ話題スレッドその8
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1742733119/

ですがスレネタバレ話題スレッドその7
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1738247616/

ですがスレネタバレ話題スレッドその6
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1696656797/

ですがスレネタバレ話題スレッドその5
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1560604360/

ですがスレネタバレ話題スレッドその4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1477521354/

2避難所の名無し三等兵:2025/06/12(木) 19:59:10 ID:TqHK3eTU0
みんなこいつの正体シャアに張ってて大丈夫?
シャアの意思を継いで立ち上がったガルマとかお出しされたりしない?
ttps://i.imgur.com/nXtaJeH.jpeg

32Ys ◆9EQRi5GROk:2025/06/12(木) 20:01:05 ID:7n4JkdMo0
>>1
>>2
ジョニデンかも知れんw

4避難所の名無し三等兵:2025/06/12(木) 20:16:17 ID:EhnxyY/E0
自分のことをシャアだと思い込んでいる異常コスプレ野郎(NT能力のないただの一般人)って可能性もあるしの。

ギレン総帥のいろんなものが危ない
ttps://pbs.twimg.com/media/GtOFfIXaYAALC4U.jpg

5避難所の名無し三等兵:2025/06/12(木) 20:20:00 ID:2aZZ0MFo0
>>1
おっつ

前スレ>>999
イオマグヌッソ変動重力源・・・・・


ジークアクス世界のニュータイプ能力、ずっと違和感があったんだけど
宇宙怪獣=トップレス=ニュータイプと考えれば、割と納得いんだよな
(ゼクノヴァとかのトンデモ能力もね)
ガンダムやエヴァとしては全く納得できない展開・設定なんだけど、、トップをねらえと考えればアリ

6オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/12(木) 20:22:57 ID:6tkTRUv.0
>>1

>>2
これで次回放送まで「この服を常備していたあのアホ」というネタを延々擦られ続けるんだ

7避難所の名無し三等兵:2025/06/12(木) 20:35:07 ID:.ZrFSjL.0
ニャアンのスーツもかなり微妙だぞ

8避難所の名無し三等兵:2025/06/12(木) 20:35:43 ID:H0sKGqvY0
立て乙。

シャアのアドリブで何をやらかしても「あいつならやりかねない」と思われる特性って
アニメジャンルだとものすごく使い勝手いいんだろうなあ(伏線描写を積み重ねなくても勝手に補完されるし)。

9避難所の名無し三等兵:2025/06/12(木) 20:37:48 ID:ZVOEBYWE0
>>2 >>3
ttps://x.com/inknoshimi/status/1932645113106477353
こういう赤い彗星の可能性

10避難所の名無し三等兵:2025/06/12(木) 20:43:43 ID:ZOr6sKwA0
>>8
最近でいうとダンジョン飯のライオスのポジションですなw

112Ys ◆9EQRi5GROk:2025/06/12(木) 20:45:55 ID:EyEOyCrk0
>>9
ヒゲマン泣くわw

12避難所の名無し三等兵:2025/06/12(木) 20:49:57 ID:H0sKGqvY0
ライオスはまだ内面描写とか「けったいに見える行動に至った過程」が描かれるっしょ?

シャア野郎は「迷い≒アドリブ気分が重要な選択を左右する」ランダムダイスみたいなもんだから、
経緯とか掘り下げず即座に破滅のピタゴラスイッチに移行すればいい。
だからアニメ的にはクソ便利。

13避難所の名無し三等兵:2025/06/12(木) 21:10:08 ID:PoKmMM3o0
>>2
マチュもありうる

14避難所の名無し三等兵:2025/06/12(木) 21:42:00 ID:.ZrFSjL.0
あのニャアンのスーツはキシリアの趣味なのだろうか

15避難所の名無し三等兵:2025/06/12(木) 21:46:24 ID:TqHK3eTU0
>>13
いきなり大佐階級はどうよ

16避難所の名無し三等兵:2025/06/12(木) 22:01:52 ID:.ZrFSjL.0
>>15
キシリアの下についてるならそれはあり得るかもしれないがシャリアの下だと無理だな
むしろニャアンがいきなり少尉はあり得る

17避難所の名無し三等兵:2025/06/12(木) 22:02:59 ID:BvwJ3fzs0
公式のあらすじだとイオマグヌッソはゼクノヴァ砲という身も蓋もない名前に
ttps://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/story/10/

18避難所の名無し三等兵:2025/06/12(木) 22:14:57 ID:FX0RIuRc0
今更録画したジークアクス10話見たんだけど、ア・バオア・クーは何であんなボロボロになったの?
パッと見空間転移したっぽいけど、嵐のようになってた理由がよく分からなかった

19避難所の名無し三等兵:2025/06/12(木) 22:18:50 ID:nBLloU2g0
>>18
隠されてた兵器はゼクノヴァを制御して起こす兵器だったっぽい
グラナダへのソロモン落とし作戦でソロモンがえぐれたのと同じ原理だな

20避難所の名無し三等兵:2025/06/12(木) 22:25:08 ID:I5WbrBVQ0
シャア野郎まだ人類を粛正する気だったんだな
あの兵器でララアまで殺しそう

21避難所の名無し三等兵:2025/06/12(木) 22:31:15 ID:FX0RIuRc0
>>19
言葉足らずだった
ア・バオア・クーがゼクノヴァ砲で転移したっぽいのは分かる
ただ転移した後に岩石やらが高速で移動して、それがぶつかる事でギレン派の艦隊が壊滅していったじゃない
あの嵐のような岩石の移動とかってどういう理屈で起きてるんだろうかなって

で、ここまで書いてもう一度見たら、順番的には転移→圧縮だから圧縮過程で嵐が起きたのか
何で嵐が起きてるんだろうで思考が止まって、ちゃんとその先を見てなかったっぽい、すまん

22避難所の名無し三等兵:2025/06/12(木) 22:33:43 ID:nBLloU2g0
>>21
というかゼクノヴァがなんなのか何度見せられてもよくわからんからね

23避難所の名無し三等兵:2025/06/12(木) 22:35:49 ID:X.zvvPcc0
ゼクノヴァを兵器化できるってテクノロジー水準的にどうなんだという気がするが・・・

24避難所の名無し三等兵:2025/06/12(木) 22:37:30 ID:I5WbrBVQ0
ゼクノヴァを起こせるかなり有力なNTを敵内部まで送り込んでそこで発動ってそれMSに核を抱かせて奥地に潜り込ませるのと何が違うのかと

25避難所の名無し三等兵:2025/06/12(木) 22:39:48 ID:DhOdrwf60
>>18
一度、イオマグヌッソの近くにワープ?させてくる理由はわからないけれど、最終的にはブラックホールでも発生させたかのように、
巻き込まれた諸々の物体を強力な潮汐力で粉々に粉砕しつつ消滅させるようだの。

『トップをねらえ!』で地球帝国が宇宙怪獣相手に多用した、ブラックホール兵器のセルフパロディなんだろうけれど。

26避難所の名無し三等兵:2025/06/12(木) 22:39:57 ID:FX0RIuRc0
全てはシャロンのバラが解決する……

それはともかく、ジフレドのビットもあれはどうやって移動してるんだろう
映像だけだと薄すぎて推進剤とか積めなさそうに思えてしまった
後ろがなんか光ってたし、ミノフスキー粒子でも放出して移動しているんだろうか

27名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2025/06/12(木) 22:41:05 ID:zlYfwsaA0
ま た あ い つ か
ttps://x.com/animeo0015/status/1932966347618857129
ttps://x.com/oXYqJxKWcP3Hn74/status/1933046864028614967

28避難所の名無し三等兵:2025/06/12(木) 22:44:53 ID:TqHK3eTU0
あの描写で悩んでたら来週もっとワケワカメにならんか?
ttps://i.imgur.com/dTDq4NI.png

29避難所の名無し三等兵:2025/06/13(金) 02:37:02 ID:sYJ.k99U0
>>28
イオマグぬっそみたく特異点的な引力発生させられる(おそらくあの黒い球体)
なら、そこに推進剤吹き付けるだけで高性能の推進機になる。所謂漸近駆動
周囲に発生してる光の環が付随する降着円盤と思われるので、あの輪っかに
鉛直な方向に推力発生してる……ハズ

あとまあ(ニア)特異点なら攻防一体の武器としても使えるはず

30避難所の名無し三等兵:2025/06/13(金) 03:20:43 ID:sYJ.k99U0
ああしまった。カラー的には縮退炉と書くべきだったか >漸近駆動

でも形状的に見て、推進と使いようによっては攻防にも役立つけど
電力取り出せる仕掛けには見えないので「炉」表記には抵抗がガガ……

31避難所の名無し三等兵:2025/06/13(金) 08:05:45 ID:GymbhiLo0
あの世界シチヤコロニーとかないのな

32避難所の名無し三等兵:2025/06/13(金) 08:52:38 ID:7bTEM17s0
>>26
ミノ粉放出して、フィールドの反発力利用して移動してんですかね
それなら、ビグザムのIフィールド内へ飛び込めなかったことも理解出来るけど

いまいち、自分の尻をつまみ上げて、空を飛ぶ的な印象があって、納得したくないw

_(゚¬。 _

33避難所の名無し三等兵:2025/06/13(金) 09:15:13 ID:I2sNrZyM0
こんな感じで再登場したら視聴者のボルテージも鰻登りだろうが、GQ世界の地球連邦、空気よりも存在感が薄いから、
たぶんないだろうなぁ。
ttps://pbs.twimg.com/media/GtPU7__aIAAFCL1.jpg

34避難所の名無し三等兵:2025/06/13(金) 09:24:40 ID:5S/TvQ.20
>>33
フォウ・ムラサメwithサイコガンダム軍団でもよい

サイコガンダム(GQ)、Iフィールドでビームを防ぎつつ物理で殴る、というビグ・ザムへの回答としてはいい線行ってたんだろうな

35避難所の名無し三等兵:2025/06/13(金) 09:39:51 ID:7bTEM17s0
それはそれとして、混乱があったも知れんけど、ビグザムの射撃精度が悪すぎ
相当ソフト更新サボってたな

_(゚Δ。 _ いくら高機動MS.といえど、1発もビーム当てることができんとは。対空防御()は当ててたのに(単にスレッガーリスペクトです)

36海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2025/06/13(金) 10:10:22 ID:G7EkC23Y0
ニャアンが炊飯してたようだけど宇宙戦闘艦で炊飯するとなると蒸気式圧力炊飯あたりになるんですかに?

37避難所の名無し三等兵:2025/06/13(金) 10:10:50 ID:Uk27ClMY0
あのギャン盾、GQの小さな盾にすらビームサーベルをも防げるほどのIフィールド発生装置を積めたのだから、Iフィールドが有ってもおかしくはないだろうけども
真ん中にはミサイルも無いですし

38避難所の名無し三等兵:2025/06/13(金) 10:57:46 ID:rSLJvYbM0
種自由ギャン・GQギャン「根本的に盾からミサイルだなんて無理しかねえよパイセン」

39避難所の名無し三等兵:2025/06/13(金) 11:38:38 ID:wt4eB56U0
結局ザクレロは出ないのか?

40避難所の名無し三等兵:2025/06/13(金) 11:41:52 ID:GjCkQh.U0
デザイナーがXにイラスト上げてるんで本編には出ないのが判明してる

41避難所の名無し三等兵:2025/06/13(金) 12:01:46 ID:4Bk4h54k0
2クールあってもザクレロ出せたかどうか。
てかここまでの構成を見ると、クランバトルは「複数種類のモビルスーツをゲストメカで出すため」配置されてたんだな。
終盤はザクの出る幕なんかないから前半でカスタム機なんかも出しておくという。

42避難所の名無し三等兵:2025/06/13(金) 12:03:10 ID:Hq7CJrLg0
>>31ドンはすでに外宇宙に進出してる

43避難所の名無し三等兵:2025/06/13(金) 12:06:11 ID:4OcLLwCI0
>>42
エネルギー問題もドン・ドロワでバッチリだ

44避難所の名無し三等兵:2025/06/13(金) 12:38:26 ID:gUIyK0d60
>>15
△がついているような…

45避難所の名無し三等兵:2025/06/13(金) 12:47:49 ID:4Bk4h54k0
そもそもジオン軍のドレスユニフォームって、肩章に階級識別機能あったっけ?

46避難所の名無し三等兵:2025/06/13(金) 14:15:30 ID:C3Awi5IM0
もしかして:私服

47避難所の名無し三等兵:2025/06/13(金) 14:46:10 ID:H/bE4A/M0
なんかニャアンとキシリアが一緒にふろに入るファンアートが

48避難所の名無し三等兵:2025/06/13(金) 17:32:59 ID:I2sNrZyM0
赤いアイツ、なんか大阪に潜んでいるそうだぞ。

めんちょこ@NISA@menchoko1209501
>大阪旅行で気づいたこと3選
>・看板に命かけてる
>・エスカレーター右側に立つ
>・シャアいる
ttps://pbs.twimg.com/media/GtPcUcebsAA9GO2.jpg

49避難所の名無し三等兵:2025/06/13(金) 19:40:32 ID:sYJ.k99U0
>>48
潜む、とは一体……

50避難所の名無し三等兵:2025/06/13(金) 21:27:53 ID:RfLEWSUA0
次回現れるシャアが別のシャアと同期(長門有希的な意味で)していたら
間違いなくララァを救いに行くだろうし
そうでもないとハッピーエンドにならんのでは

51避難所の名無し三等兵:2025/06/13(金) 21:56:40 ID:tIWK8a8s0
凸)「黒禿の伝統に乗っとって全滅エンドでもいいのよ?」

52避難所の名無し三等兵:2025/06/13(金) 22:56:05 ID:QReqYsG.0
>>48
もう東京にいるらしい
ttps://i.imgur.com/nY8kdzZ.jpeg

53避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 01:25:02 ID:xBLK4BKc0
地球は香水が作れなくなる
攻撃目標リストは2個で1つ目はア・バオア・クー

完全に次は地球じゃないですかやだー!

542Ys ◆9EQRi5GROk:2025/06/14(土) 06:01:28 ID:.IrI5uyI0
>>53
ジャブロー狙わない理由は無いわな

55避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 07:45:55 ID:sqBHJEdo0
>>54
ジャブローで終わるかな?

56避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 07:58:26 ID:PH4qjlpg0
地球が無くなったら月もサイド3も無事では済まないので、それはないだろ

57避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 08:11:19 ID:8ZZckID60
逆シャアのアムロとシャアがニューガンダムとザザビーで現れそう

58避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 08:28:41 ID:xBLK4BKc0
>>57
確かにあの二人行方不明なんだよな
溶けて消える事情もないのに

59避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 08:30:45 ID:lMhX5ZrQ0
途轍もないひでー夢を見た

地上波でジークアクス世界線の第三期枠の

「逆襲の連邦"ジークアクス・センチネル"」を見てる夢だった


ブレイブ・コッドが「ゼク・アイン! ゼク・ツヴァイ! ゼクノヴァを仕掛けるぞ!!」

連邦主力のネオフィリア製ソードMSとか言ってるし、なんかやべーの混ざっとるぞ、
製作陣に墓から這い出た往年のガノタのゾンビが群れとる……、と思ったとこで目が覚めた


夢ン中でカトキハジメ描きおろし版もとに山下いくと版リデザインとCM打たれてた
ジークアクス調のSガンダムとMk-V、庵野原画もとにしたゼクはカッコ良すぎた
伝えらないのが惜しい

60避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 08:59:31 ID:cEWdaLOg0
>>59
タイラントソード映像化したらZ枠でまず逆襲のシロッコじゃないですかヤダー

61避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 09:46:56 ID:afqBL.360
まぁタイラントソードのプラモが出る時代だからな
無版権だが

62避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 11:13:39 ID:k2ucVeQY0
>>57そんなこと起ころうものならネットがパンクして本スレがネタバレ上等に

63避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 11:15:03 ID:fJpz5JDo0
>>52
しまむらとワークマンと組んで売ればいいのでは?

64オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/14(土) 11:30:40 ID:3.ZI/bQ20
まあ二人は変な所に飛ばされましたはネット上の二次創作では散見されるし、
飛ばされる場所はともかく「あいつらゼクノヴァしたんだ!」は考察の候補の一つとして挙げるぐらいならそれはそれでいいんでないとは思う

65避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 11:40:12 ID:cMCmM.8s0
対魔忍赤い彗星…

キシリアが感度3000倍の薬を使うネタをみたが目の前でセシリアとおっぱじめて
やっぱり毒ガスでキシリアに殺されそう

66避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 12:00:56 ID:uqFqgmB60
>>64
逆シャア最後のアレは、虹が出るしアクシズは欠けてないし
なによりアムロとシャア以外は安全に弾き飛ばされただけなので
GQのゼクノヴァとはまた別現象なんじゃなかろうか。

あとユニコを見るに2人は別の世界線に飛んだというより
より高次元な存在になったっぽい。

67避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 12:04:40 ID:fJpz5JDo0
やってみる価値はありますぜ。の兄ちゃんも一緒に湧いてきてよい。

68避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 12:14:02 ID:D.DVVHNM0
マチュのみたやつは緑だけど
ニャアンは紫だから
心のあり方で繋がる先が違うとかはありそう

69避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 12:15:38 ID:hzhW63KM0
ゼクノヴァは大規模に見えて、赤いガンダムだけという小規模でも起きている
だったら、νガンダムだけゼクノヴァとかしてもおかしくない


まぁゼクノヴァなんて後出しギミックと整合性を図る必要がそもそもないとも思うけど

70オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/14(土) 12:21:58 ID:3.ZI/bQ20
まあ薔薇とシャアと赤ガンダムを使ったゼクノヴァと薔薇とイオマグヌッソとニャアンとジフレド使ったゼクノヴァはなんか違うっぽいので、
じゃあアムロ+シャア他諸々とサイコフレームを使って起きたゼクノヴァは他とは違う効果あっても別にいいだろみたいな屁理屈はいくらでもつけられるのである

71避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 12:33:53 ID:uqFqgmB60
ボッシュも一緒に連れて行ってもらえた世界線もあったりするんだろうか。
ボッシュにとってはそっちの方が幸せだったろうなぁ…

72避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 12:34:49 ID:wOyicooI0
まあオカルトパワーなのはユニコーンと同じでも
ゼクノヴァはネタにしやすさが段違い

73避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 12:38:14 ID:uS2y9qGE0
ゼクノヴァは便利すぎてまともに考察しても意味ないよね。

74避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 12:41:34 ID:R/06oFpg0
水洗トイレよろしく流されたア・バオア・クーはどこへ

75避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 12:53:29 ID:OuRhze1w0
二発目のゼクノヴァで現れるのかもしれない

76避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 12:54:29 ID:fJpz5JDo0
>>73
ららー側はオカルト人柱巫女論に繋げられるけど、男側の発動条件が不定というのが意味不。

77オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/14(土) 13:29:55 ID:3.ZI/bQ20
>>73
便利過ぎて他の作品では逆に使えねえってなるかもしれんね
ギミックとして使われるのはジークアクスが最初で最後になるかもしれない

78避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 13:44:04 ID:eoEe1eLM0
たとえ二期や別のジークアクス世界線作品だしても「はいはいゼクノヴァ」扱いされるよね

79避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 13:46:47 ID:lXxA6Ycw0
ゼクノヴァよりもっとヤバいギミック出せばいいんだな

80オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/14(土) 13:48:12 ID:3.ZI/bQ20
>>79
出したところで「使い易過ぎるギミック」というゼクノヴァの価値は変わらんから別に

81避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 14:00:58 ID:fJpz5JDo0
結局なにかの犠牲が必要。というギリギリのギミックで成り立ってる。
犠牲のない超兵器などつまらんのだ。

82避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 14:05:24 ID:MsfmXUZ60
最終回は帰還したシャアとララァ(死霊)による石破ラブラブトラペゾヘドロンでキシリアごとイオマグヌッソを破壊して
どこかの荒野でマチュとニャアンがカンフーで闘ってるシーンでEDだよ

832Ys ◆9EQRi5GROk:2025/06/14(土) 14:09:17 ID:DrYMgfqk0
ゼクノヴァ砲使い過ぎて1st世界線近似の並行世界と常時接続してしまうとか?>2期

84避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 14:10:43 ID:PjIN6li.0
>>81
つまり生贄砲は超兵器の極まった形、と

85避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 14:12:59 ID:B8eIP12.0
いうて原作の方でもアクシズ押し返し筆頭にコロニーレーザー無効化だの地球全体に洗脳電波放射だの好き放題やってると言われたら誰も文句言えないのよね(´・ω・)

何が悪いといえばやっぱりNTの存在とオカルトパワーを否定しようとしたF91の爆死なんだろけど

86避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 14:13:10 ID:fJpz5JDo0
犠牲というと限定されちゃうから代償か。
人を信じられる天パもちゃんと救われた。

87避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 14:15:40 ID:fJpz5JDo0
あとは主人公格以外の覚悟かなあ。
その前から、お前達をくれと言ったブライトもいない。
まあえばーもご都合系だからそっちでカタをつけるのだろう。

882Ys ◆9EQRi5GROk:2025/06/14(土) 14:17:25 ID:DrYMgfqk0
カラー製ガンダムはこれだけ話題になったんだから大成功だろ。
後続くかは知らん

89避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 15:03:07 ID:qbjgPmFs0
なぜかシャアとアムロが結婚して結婚式にみんな仲良く出席してハッピーエンドで

90避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 15:07:41 ID:MsfmXUZ60
>>89
今度はアムロがゼクノバってまうやろ…

91避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 15:16:10 ID:fJpz5JDo0
>>89
おめでとう
おめでとう
おめでとう

92避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 16:00:08 ID:PjIN6li.0
>>90
ゼクシィ逃れてバックレる。略してゼクノバ

93避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 16:01:53 ID:51UkzIak0
マチュに要所要所で謎の誰かから送られてくるメッセージが、アムロからっぽいらしい。

ttps://x.com/GOMAS2YU1/status/1929955418153070807?t=VPgKo_0oFgad_i0BkTPndw&s=19

94避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 16:16:00 ID:VL8iwtuc0
>>81
カイラスギリーとかソーラシステムに代償ないじゃんよ

95避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 16:16:11 ID:3aoDZqYM0
>>89ララアはそれでいいのだろうか?まあ腐ってたという設定も面白い

96避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 16:18:22 ID:VL8iwtuc0
>>93
うん、今のところハイハイワロスでリアルタイムアラ還視聴者から流されそうな怪文書ね

97避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 16:19:01 ID:aanpP48o0
>>81
ソーラレイにもコロニーレーザーにも代償はない

98避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 16:23:18 ID:cy/QSZoM0
>>92
上手いw

99避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 17:02:44 ID:sqBHJEdo0
しかし、シャロンの薔薇とゼクノヴァ砲管制装置なんて怪しげなものが組み込まれてるのに監査を通したサイド6ぇ……

100避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 17:40:13 ID:7zix9KC.0
大型空調通してるからなサイド6税関

101避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 18:03:15 ID:6I8PWHjA0
どうせ最後は、人類補完計画化で、12話の物語はなかったことにされて、正史に繋がるんじゃね

102オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/14(土) 18:05:18 ID:3.ZI/bQ20
>>97
まあ精々コロニー一基丸々素材にするからそこに住む人の生活犠牲にしないといけないぐらいだな

103ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2025/06/14(土) 18:08:57 ID:ilE68n.c0
>>89
ガルマ派の過激派が襲撃かけそうな結末はちょっと……

104避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 19:12:22 ID:3DrwUCSw0
>>94
ソーラレイは多数の難民と不穏分子を産み出したし・・・・・・
カイラスギリは、そうね

105避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 19:54:30 ID:5nEdm0t20
デザインがもろにち〇こと玉という代償

106避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 20:08:15 ID:VL8iwtuc0
超兵器といえば無限力をなんとかするために超新星のパワーを束ねてぶつけるガンド・ロワ

107避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 20:10:23 ID:sqBHJEdo0
>>106
あれの本来の目的は兵器ではないんだよな

108避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 20:15:37 ID:VL8iwtuc0
>>107
水星のアレや種のアレと同類だから···

109避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 20:34:49 ID:ztpsU.Rs0
こんかいの地球寒冷化対策ソーラレイもだが宇宙でのエネルギー対策のものはまんま兵器に転用可能なのばっかだ

110避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 20:36:00 ID:PjIN6li.0
星系とか星間とか銀河間とかスケールがデカいことしようとすれば
扱うエネルギーも大きくなるので、向けちゃいけないところに向ければ
即兵器になるという単純な話よな

バベルの光だって本来は通信装置だった(まあガーゴイル一人の仕業じゃなく
しもべの星とか作った古代アトランティス人の時点でもう兵器転用してたが)

逆に大量破壊兵器を巨大発振器に転用したら思いもかけず星間通信装置に
なってしまったのがクラークの「神の鉄槌」

111避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 20:38:52 ID:PjIN6li.0
(でもバベルの光って陽電子砲に追いつかれてたよね。そんなとろいビームで
星間通信する気だったのか古代アトランティス人……)

112避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 20:47:38 ID:PjIN6li.0
おっとN-ノーチラスは陽電子砲じゃなくて電子砲だったか(てへぺろ

113避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 21:05:02 ID:w2VBz8gQ0
1stのOPナレよく聞くと

ジオン公国「は」連邦「の」総人口の半分を死に至らしめた。

では無くて

ジオン公国「と」連邦「は」総人口の半分を死に至らしめた。

といってるからジオンも人口の半分が死んでるのか?
コロニー2、3本あぼーんされた想定なんかね?

114避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 21:19:43 ID:MsfmXUZ60
>>113
(地球圏)総人口という意味だった筈

115避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 21:21:38 ID:VL8iwtuc0
>>113
ラグランジュポイントでドンパチした結果って意味やろ
覚悟が足りてたのがXの宇宙革命軍だってばよ

116避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 21:52:41 ID:spDotROw0
しかし、改めて今までのシナリオを思い起こすとよく出来たキャラ造形が揃ってるよね>ジークアクス

サイド6の裕福な家庭のお嬢さんでありながら、”自分は間違った場所にいるという違和感”を無自覚に抱え続けてきたマチュの株価が10話で大きく上がったわさ。
思慮分別を些か以上に欠いたままでも生きていける程度には優秀、金魚鉢の外側を想像できなかった程度には未熟、しかして根本は素朴な善性にある子供だと思う。

ゼクノヴァ砲の発射で「薔薇が泣いてる」と共感して激したマチュと戦略兵器ブッパに一切の躊躇も感慨もなかったニャアンの対峙からは、大変に良い栄養が摂取できるだろう(愉悦)

あとEDの「もうどうなってもいいや」ってお前の歌だったのかよ木星帰り!シャリア・ブルとキシリア・ザビが対比の構図をとる日がくるとは、長生きはするもんだ……

117避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 21:55:47 ID:ztpsU.Rs0
ジオン公国でなくそろそろジオンスペースフェデレーションに変えるべきなきがする

118避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 22:11:01 ID:spDotROw0
ニャアンは本当に大丈夫なのかね……ジークアクス時空のキシリアの背を追うのは修羅の道ぞ?
もう一方のメンターである緑のおじさんは緑のおじさんで大概だから何とも言いずらいのだが。

119避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 22:13:07 ID:3DrwUCSw0
>>113
ルウム周辺のコロニーはルウム戦役の余波で壊滅してる
もちろん、連邦のやった分もある

120避難所の名無し三等兵:2025/06/14(土) 22:18:11 ID:ztpsU.Rs0
ジオンが人口の半分を当初に失ったらそこで敗戦だろう。
連邦は半分失ってもまだ80億人くらいいるだろうし

121避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 03:44:48 ID:T29cKrnc0
>>97
巨大建造物とか、国家予算の何割何年ぶち込んだ兵器とかそっち系ロマンかなあ。

122避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 03:48:37 ID:T29cKrnc0
>>118
目の形と目の色理論から行くと一番主人公。
なにより女性から支援を受けてる女性という女の欲理論からはかなりのレアポジなのだ。
ガラスの仮面やトップをルートへ行くか、これもまた生贄として捧げられるかが見どころである。

123避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 04:16:23 ID:T29cKrnc0
>>121
でもそういうのは敵を強大に見せるロマンでもあるから、最終的に打倒されるカマセで終わるのが悲しい。

124避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 04:24:01 ID:Djy5pIv60
>>118
戦略兵器ぶっぱして盛大に殺してるからもう地獄しかなかろ

125避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 05:25:59 ID:j/fGoxM.0
ttps://www.youtube.com/watch?v=4T9jwa1mYeA

GQ9話、なんか聞き覚えあるなこの話と思ってたが、これだ……

126避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 08:25:55 ID:rxYQHhYA0
>>118
イオマグヌッソ制御室のアレ見てもわかるように、特に必然の理由もなくタヒと破壊をバラ撒くガンダム伝統の悪女になっているから、もうダメポ

...(((└("_Δ_)ヘи

127避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 08:31:21 ID:0uBL5JOw0
シュウジはキャラとして嫌いではないが
あのレベルの真似してまで逢いたい男かというとうーんってなる……

128ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2025/06/15(日) 08:32:35 ID:BDVvLWVk0
恋は盲目、というやつなんだろうなあ

1292Ys ◆9EQRi5GROk:2025/06/15(日) 08:47:00 ID:AtZUcfQA0
シュウジはキラキラドラッグの売人

130避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 08:47:20 ID:rxYQHhYA0
NTの感性って、時空を超えるアレだから____

_(`ヮ 、_

131避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 09:21:58 ID:Djy5pIv60
>>129
つまり
ttps://www.pixiv.net/artworks/130202254

132避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 10:13:49 ID:vu3wn5e20
>>129
別にサイコフレームばら撒いているわけでも、自分からクラバ出ようとしたわけでもないのに勝手に執着されてコズミック悪霊に神隠しされるシュウちゃんの出番はあるのか?

1332Ys ◆9EQRi5GROk:2025/06/15(日) 10:25:56 ID:AtZUcfQA0
旧支配者の邪神も現れてるから実質コズミックホラー

134避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 10:34:28 ID:nGl7KHK20
今週のアポカリプスホテル

倫理がどっかいってるけど行政機構が死んでるから別に構わんのか

宇宙人が泊まる
変死する
隠す

また宇宙人が泊まる
また変死する
隠す


なんでイイ話風に終われるんだよ


竹本絵で動いているけど竹本漫画では無理よなこの展開

135避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 10:34:33 ID:rxYQHhYA0
>>132
11話予告終了直前で出てきているから、出番はあるんだろう……

( ̄ω―; α殺しなんて逝ってるんですけど

136避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 10:37:49 ID:Djy5pIv60
つまりこれからマチュは触手にやられちゃうと…

歴代主人公のなかで一番薄い本で体張ることになりそうな奴だな
水星たぬきとマチュ、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

137避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 10:38:53 ID:pAg0jxr20
可愛いにも二種類あるからな……

138避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 10:53:22 ID:nGl7KHK20
ジークアクスの次回予告、Gガンの明鏡止水よな

139避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 10:56:19 ID:vu3wn5e20
>>138
キラキラの魔鏡超えて一段進めるなら、
ララァは良い導師だったのかね

140避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 11:23:18 ID:iTORdi620
しかしヒゲマン、本来の計画ではどうやってギレンとキシリアを同時に排除する気だったんだろうね

141ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2025/06/15(日) 11:26:19 ID:qYUibINU0
>>136
水星はミオミオとグエルパイセンがいたから……

142避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 11:50:28 ID:xHt8WWHY0
>>122
立ち回り的にはクェスだし、あんだけの惨事を引き起こしてごめん、テヘっって終わらす訳にはいかんだろう

そんな立ち回りをした奴に心当たりがなくはないが・・・

143避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 11:59:24 ID:pXR4YtiA0
>>127恋愛がわからない人が監督になるとこういうことが起こると聞いた

144避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 12:03:10 ID:ZCVvqIW20
たぬきは自発的に動くことが無いからローリスク、つまりママの教育の賜物ですわ!

145避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 12:15:56 ID:VDluSQcE0
キャストトーク面白いな
マチュの声優「実はマチュは話している相手のことを考えていることは少ない」
知ってた!

ギャンはビームサーベルあるのか

146オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/15(日) 12:23:34 ID:hjShu2s20
>>145
両太ももにマウントしてるアレがソレよ
ttps://hobby.dengeki.com/ss/hobby/2025/05/Crc71yOoYCUpCjKZ_7N2uxE3WrySKfyxU9TgdA6uNMKhkXtYE_bx-55Agkbg4sXnxrnMCm5NTbCywvPmZh.jpg
ttps://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/42574/c8df7b73a7820f4aef47864f2a6c5fccf.jpg

147避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 12:37:40 ID:y8.GIlfc0
>>127
キラキラだ…全てキラキラが悪いのだ…

148避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 12:47:40 ID:y8.GIlfc0
>>134
そこはほら、令和のスペース☆ダンディというべき作品だから(暴論)

149避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 13:03:54 ID:rxYQHhYA0
>>146
抜き打ちで使いたいモンに、タイミングあわせが要る飛び出しギミック仕込むとか、相変わらずギャンは謎ギミック多いのぉ

_(゚¬。 _

150避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 13:31:20 ID:VDluSQcE0
>>146
推進機兼ビームライフル機能のランスハクジに腰ビームサーベル2本にシールドミサイルか
ギャンも豪華になったな
このエグザベ君専用ギャンがプロトタイプみたいね

151避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 14:28:05 ID:NAQz1eWQ0
>>146
こうして見ると、頭部はスマートになった所為か兜感が減った気がするね

152避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 14:41:51 ID:vu3wn5e20
>>151
フェンシングのマスク感はマシマシ

153避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 16:15:17 ID:MQKxN/is0
>>150
ハクジはビグザム特効だから、そういう目的の機体だと思う

154避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 16:19:17 ID:rxYQHhYA0
それに比べて、GMググのプアさよ

(゜ω。) 所詮は戦時急造機か

155オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/15(日) 16:26:03 ID:hjShu2s20
>>154
まあ鹵獲した機体を参考にとりあえずビーム兵器使えるようにしました的な奴と
そこから対ビグザムという運用の基本方針を見据えて数年程かけてじっくり開発したやつとでは完成度に違いがでるのはやむなし

156避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 16:37:15 ID:Djy5pIv60
そういえばマ・クベって何やってるんだろう

157避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 16:39:08 ID:rxYQHhYA0
>>156
ズムシティでギレン派ころころしてるんでね?

_(゚¬。 _ 知らんけど

158避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 16:58:41 ID:vu3wn5e20
>>154
プア?
対ビグザム向けに特化したのはハクジだけなんでハクジゲルググで充分だけど、キシリアじゃツィマッドラインしか確保出来なかっただけじゃね?

159避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 17:25:31 ID:rxYQHhYA0
Iフィールドなしならビグザム一撃で屠る火力を支えるジェネレータ出力と、高機動デバイス手持ちしてなんの問題も無い関節・フレーム強度が
GMググにあるように見えないけどなぁ

(゜ω。) 印象だから、そこまでの話だけど

160避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 17:37:56 ID:NAQz1eWQ0
そもそもGQゲルググってジオニック生産なの?
元がリバースエンジニアリングであることを考えると、ジオニック製ゲルググとツィマッド製ゲルググとかあってもおかしくなさそうだけど

161避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 17:39:18 ID:YFGsfsBw0
ギャンでもあれは発展型だろう。イグザベ君のは絶対あれ最新バージョン

162プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2025/06/15(日) 18:06:46 ID:lF.C9OwM0
>>156
占拠したルナツー総司令とかやってそうですの
しかしギャンががっつりキシリア派に取り込まれてる感じを見るに
ツィマッドの現本社はサイド3じゃなくグラナダなんですかね

163避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 18:15:37 ID:AJmas5js0
>>160
ツィマッドはあんなドム造ってたから
そっちまで造る余力無いんじゃね

164避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 18:34:15 ID:3q2yPSmc0
>>160
同じ仕様の筈なのに微妙に細部が異なっていて
使えるはずの部品が使えず現場で整備班が地獄を見るやつですね分かりますん。

165オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/15(日) 18:48:51 ID:hjShu2s20
>>164
なので片方のゲルググはどこかで見たようなブタ鼻をしているんだ

166避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 19:11:00 ID:3BZn6Q2.0
対ビグザムに特化してコストや汎用性や稼働時間や整備性を最初から捨ててる設計かもしらんね>GQギャン
まぁ一年戦争でのビグザムの戦果を考えれば許容範囲内だろう。対策しないわけにはいかんからな。

連邦側でもIフィールド対策は重要課題だったろうが、やはり漢のハンマー一本勝負なんかねぇ。

167避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 19:17:45 ID:vu3wn5e20
>>166
実体弾な軽キャノンとか、撹乱膜で肉弾強制からのポーラで足を縛るとか
ハクジじゃないがショットランサーみたいなのあっても良い
有線ミサイルだって有り

168避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 19:27:38 ID:dREXrK1E0
>>147
マチュはまあわからなくもないんだが絡みの薄かったニャアンまでシュウジシュウジになってるのはキラキラ=麻薬としか
ttps://pbs.twimg.com/media/EHh4NeQVAAEVSyG

169避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 19:37:17 ID:YFGsfsBw0
白磁はビグザム対策にカスタムされたギャンだと思ってる

170避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 19:43:31 ID:rxYQHhYA0
>>166
ハクジにすらプロペラントタンクだか兼用冷却剤だかモリモリ生やしているもんなぁ

(゜ω。) ちょー攻性MSだよね

171避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 19:53:20 ID:YFGsfsBw0
白磁はあれは槍特化のMSだな
いうなら酸素魚雷あるいは重雷装艦

172避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 19:53:35 ID:xNuUUvf20
ザク相手なら弾速の早いビームの方が有効だからなあ。ビグザムが量産されたのが連邦の想定外なのでは

173避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 20:03:00 ID:rxYQHhYA0
天パが居なかったから、MSでMAに勝てるわけねーべ、ならタコ盛りするべとなってしまったのだろう____

_(゚¬。 _ グワラン艦長もMSごとき云々、なんて言ってるし

174避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 20:09:59 ID:vu3wn5e20
>>171
ビームサーベルあるし、ハクジ無いギャンは居るのだろうね
でもそれ、ソロモン殴り込み時居ないんでゲルググと違い間に合わなかったんだなぁ

175避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 20:21:51 ID:ZCVvqIW20
>>168
急に発情してたし、脇の下からNT向けのフェロモンが出てるんじゃね
あとツイッタ画像は拡張子つけないと見えないぞ ttps://pbs.twimg.com/media/EHh4NeQVAAEVSyG.jpg

176避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 20:38:31 ID:YFGsfsBw0
そういえばこの世界だとセーラさんがビグザムを

177避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 21:02:08 ID:2RO/8fp20
ガンダム…もとい軽キャノンハンマーでフルボッコにしたのか…

178避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 21:06:38 ID:YFGsfsBw0
>>177
そうなるとセーラさんはアムロよりも強いということになるからちょっとは設定考えろと思っちゃうのよな今の制作陣はよ

179避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 21:12:04 ID:nGl7KHK20
だが待ってほしい

ドズルがビグザムに乗っていたとは限らないのではないか?

180避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 21:12:44 ID:3BZn6Q2.0
白いモビルスーツにのったニュータイプ、という時点で歴史の修正力が働いてたんじゃない?知らんけど>セイラさんハンマー無双事件

181避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 21:13:47 ID:y7ghhc0E0
まぁハンマー装備ならビグザム相手でも足元で振り回せば削り殺せるしな

182避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 21:21:11 ID:rxYQHhYA0
>>177
上記のMSごとき、、、あたりみると、自殺攻撃したのが山ほど居たのでは……

_≡⊿≡)_

183避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 21:23:21 ID:YFGsfsBw0
スレッガーさんがもっといい機体を与えられて自殺攻撃がもっと甚大な被害をビグザムに与えてとどめにセーラさんと

184避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 21:39:37 ID:nGl7KHK20
あの世界のガンダムだとGアーマーシステム作れないから
スレッガーも軽キャノンに乗っていた可能性

天パがいないしガンタンクは喪失したので、
ジョブジョンやカイやハヤトもみな軽キャノン

185避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 22:04:09 ID:rxYQHhYA0
数が足りなくて、コッドだ____

C= C= г,⊿;)┘キャー

186避難所の名無し三等兵:2025/06/15(日) 23:02:30 ID:VDluSQcE0
あくまで原案という形で採用葉されなかったけどジークアクス版ガンキャノン用Gアーマーシステムはあるから軽キャでも組み込める気がする
あのGアーマーはプラモデルでも売れそう

187避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 02:18:53 ID:dUWpXyWo0
奇跡の生還の裏側に、こんな裏話があったとは_____
ttps://pbs.twimg.com/media/Gtd6QJ0bEAAGJBm.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Gtd6QJwbYAAamXv.jpg

188避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 04:47:10 ID:AS9A6fcc0
逆シャアのころのアムロとシャアはファンネル同士で撃ち合いながら本人も戦闘してるという化け物同士でそんなんがこの世界に現れたら最後の最後でもう話が全部持ってかれてしまう

189避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 05:22:40 ID:KaMsbxLU0
アムロはあの頃になると「戦闘しながら別の思考する余裕もできた」なんだよなあ。

そこで部隊把握とか指揮の方向に進ませないのが富野思考の限界というか、
「ヒーローに子供を作らせない」のは上からの注文だっただろうけど、部下のマネジメントにさっぱり興味が無い(これはシャアも同様)のは
隊長が前に出て戦ったあげく「撃つなラリー!」が見せ場になると思ってるアニメ文脈ならではの歪みに見える。

190避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 06:22:21 ID:XpGKeOdM0
>>187
漂流してるうちに磁気嵐圏からそれて自動復旧したと思ってたが、あまりにも説得力がありすぎる

191避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 07:08:40 ID:Ou7R74Jc0
>>187
掃除のおばちゃん、サイキョーだぬ

_(゚Δ。 _

192避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 07:38:30 ID:owlusUcU0
逆シャアのアムロ相手だとジークアクスの主要MS乗りたちは髭マン以外はコンスコン隊よりは多少まし程度で「つぎぃ!!」されそう

193オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/16(月) 09:32:13 ID:rmkjwHsU0
>>189
ZZ見るにカミーユの方がそっち方面の才はある>部隊把握とか指揮の方向
まああの時のカミーユはNT能力が戦場の全体把握とある程度の未来予測という1stアムロがララァの補助付きでやってたのを一人でやってるという超ヤバい状態だけど

194避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 09:39:34 ID:g8Ua4dBg0
>>173
何かでそういうネタを見た記憶が。

本来、人型である必要はなくMSよりMAの方が優位なのに
それを証明するはずだった機体がことごとく
アムロをはじめとする歴代主人公という特異個体に遭遇敗北し
結果MSという本来劣るはずの存在が主力であり続けてる、とか。

もしそうなら、きっと神の意志とか歴史の修正力とかが働いてるんやろうね。

195避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 10:07:01 ID:9sLvWEJQ0
>>194
GQドム系は重機動メカ系譜な3脚なんで大事にしたい
まぁgMS系は脚が肩にも生えてるって言えるのか

196避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 10:19:14 ID:KaMsbxLU0
>194
二次創作だけど、「この銀翼は後退れない――あるいは戦闘機でこの先生きのこれるか――」が
人型兵器最強という異世界法則に侵食されていく有様をちらっと描いてたな。

クトゥルフの神格共が物理法則をガン無視するように、モビルスーツという異常物体が出現してしまった世界は
「モビルスーツの存在に都合が良くなるように」あらゆる法則が塗り替えられていくんじゃない?

197避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 10:44:15 ID:wZAsnKEo0
>>194
>>196
之も全て財団Bって奴の仕業なんだ

198避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 10:45:37 ID:E3PuUqVY0
そういう世界観も面白いかもしれないが
富野御大小説からして、地球連邦軍は局地戦をモビルスーツで行う悪いクセがついていた、
と書いているので、徹底的に考えていけばモビルスーツは最強じゃないんだろう

現実では諸兵科連合が必要だと言われるけど
全兵科を生産配備できないケースでは特定の兵科で他の兵科の代替をする状況もないとは言えない
宇宙で大量に生産・消費されるモビルスーツが相対的に安いのかもしれない

199避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 10:55:37 ID:wZAsnKEo0
一応原作ハサウェイだと航空戦闘なら戦闘機で良いのでは、とか地の文で禿が触れてた気はする
問題はそんな事やると禿と安彦先生が同意して封印しようとしたGメカ路線不可避という事である
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/5/1/516e5a7b.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/0/d/0dd448fa.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/5/d/5d3ee81b.jpg

200避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 11:09:43 ID:KaMsbxLU0
>198
モビルスーツ出せっていうスポンサーの圧力はあるだろうけど、御禿的には現実と地続きの通常兵器と諸兵科連合を出さないことで、
「普通の家庭に育って普通に成長した上で軍人稼業を選択した職業軍人」という御禿には理解も描写もできない存在を
テンプレ以外で出さなくていいことの方が重要なんじゃない?

御禿は基本的に軍隊組織やそれを支える「普通の人々」を掘り下げて描写する気がない人なので、
「ロボットとパイロット、ロボットの設計者や技術者」という架空のモノと構図だからこそ軍隊ごっこができるというか。

201避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 11:14:14 ID:E3PuUqVY0
>>200
それは否定できないが、直結させて考えるものでもないんじゃなかろうか
悪いクセはせいぜいアニメでモビルスーツを出さざるを得ない事の言い訳で
それ以外は付随した議論でしかないので

202避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 11:19:12 ID:9v/qdsq20
>>199
玩具的にはバカ売れだったんだよなぁ
ガンダムの放送延長して、ダイオージャの強化メカにも影響出るくらい

203避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 11:21:28 ID:E2Pa8IcE0
そもそも諸兵科連合なんぞ苦労して描写してもまともに理解できる視聴者なんて1割残るかどうかという事である

ウクライナ侵攻での戦場動画が多数出回るようになっても軍クツの足音ガー程度の反応しかまともに返ってこないやろ

204避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 11:26:58 ID:E2Pa8IcE0
>>202
スポンサーから人気があっても劇場版では存在抹殺されてコアブースタになったのが全てよ
作画チェック漏れで封印しきれなかったけど
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/d/9/d950bf23.jpg

205避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 11:33:46 ID:og6z4DZQ0
>>203
そのウクライナ戦争によりドローン万能の諸兵科連合否定に向かいそうで

206避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 11:34:33 ID:8JuYNJs60
>>204
劇場版の頃はガンダムはミリタリー調アニメという認識が出来てきてたけど
1st放送中はまだ昭和ロボット三原則の変形/合体/超合金というのが根強かったからねぇ

207避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 11:37:27 ID:E2Pa8IcE0
>>205 
本当に万能ならハマスはもう少し抵抗出来てるだろけど現実は完全に踏み潰されてもーた、というのはもうごく一部のミリヲタしか覚えてないんやろなって。

ドローンはあくまで正確に誘導爆弾飛ばせるのが本質なんだがなぁ……

208避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 11:58:02 ID:qT.g6y9E0
> ドローンはあくまで正確に誘導爆弾飛ばせるのが本質

それはどっちかっつーと余禄。本質は一兵士から司令部まで
あらゆる階層で(それぞれにとって)痒いところに届く「目」が
わさわさ生えたこと。これまで戦場にかかってた霧の多くが
吹き払われてあれこれ丸裸になった結果、過去の常識では
ありえないようなTPOで損害が生じるようになった

小は手榴弾に至るまでありとあらゆるサイズの爆弾「にも」
生えた目が結果的にそれらを誘導弾化「も」したけどさ

209避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 11:59:54 ID:9TKvaHZI0
スカウトドローン>情報系で司令部直結。
アタックドローン>諸兵科連合のスナイパー役
ディフェンスドローン>対ドローンでデンジマンと組む。スピード系体当たりドローンメイン。

あとはレンジによって師団ドローン旅団どろーんとか
逆に細分化されるのではと。

210避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 12:01:11 ID:NHCGnJmk0
もうガンダムシリーズは冨野から離れて勝手に動き出してるよ

211避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 12:04:27 ID:Ou7R74Jc0
対処出来る適正な装備がなかったからなぁ
SMASHなり、レーザーなり、HPMなり、適正な装備の配備が進むと、また変わるんだろうな

...(((└("_Δ_)ヘи

212避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 12:16:24 ID:ui4krneg0
>>211
あんまコッチでやることではないのだろうが、レーダーとレーザーやHPMにドローン母体やらで、歩兵機動車クラスが更に必要になるかもな
中隊どころか小隊や分隊レベルにすら必要になるのだろうから、履帯や8輪装甲車クラスではそこまで普及させられないだろうし
島嶼戦や少子化に伴うカバー範囲拡大も考えると、チヌークやキングスタリオンを更に拡大させた、小型防空車両を機内に収められるヘリが必要になるかも?

213避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 12:23:58 ID:qT.g6y9E0
中に人を入れず装甲もへつって小型軽量化したウィーゼルみたいなのが
各分隊の中核になり、5〜6名の生身の兵士が多数のドローンを従える
ような形になるんと違うかね。それくらいならチヌでなんとか運べるし

まあ確かにここでやるのはスレチかも

214避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 12:27:45 ID:9TKvaHZI0
そもそもあの世界のファンネルがそういう役割なんでなあ。
なんで一人で操縦してんの?という。
モビルアーマーならスペースあるだろと。

215避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 12:52:50 ID:ui4krneg0
>>214
正史ビグザムなら3〜4人乗りだぞ

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%A0
>乗員はメインパイロット1人とサブオペレーター2人の3人。高度な操縦システムを有するため、コクピットの大きさは突撃艇並となっている
>テレビ版第36話では、起死回生の一撃としてドズルら4人(操縦1、火器管制1、航法1、機長(ドズル)1)が搭乗し、先陣を切ってソロモンのジオン軍残存兵力を糾合して出撃

216避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 14:09:40 ID:MCcMFZqw0
財団Bの仕業にされてるが登場のスポンサーはクローバーの方が比率高かったような
再放送ブームやプラモ狂四郎はバンダイの一人勝ちだけどさ
初代放送時はまだ生まれたか生まれてないかのナウなヤングのプラス世代なので現役視聴者の有識者求む!

217避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 14:18:13 ID:0sypz4MM0
クローバーのガンダムも実際はタカラがOEMやってたって話だったな

218主砲射撃準備よし。:2025/06/16(月) 15:19:05 ID:1/RuEyso0
コモリ少尉がマチュと仲良くなってるのを見てるとこれは死亡フラグなのではと不安しか感じない

219避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 15:36:21 ID:hYIpR7nw0
>>218
このカオスなアニメで驚き&解説役がいなくなると困るので生き残るんじゃないでしょうか>ソドンクルー

220主砲射撃準備よし。:2025/06/16(月) 15:38:59 ID:1/RuEyso0
>>219キョンと同じ狂言回しか。今作やたら魅力的なキャラが死んでいくけど見てる人をちょっと置き去り感を感じる。

221避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 15:49:49 ID:9TKvaHZI0
>>218
ビュティさんはバトル外ポジ。

222主砲射撃準備よし。:2025/06/16(月) 15:56:56 ID:1/RuEyso0
議連が人類の半分を殺してその罪悪感で今頃悪夢にうなされるという設定はすごく新鮮で秀逸だと思った。人類を半分殺しても自分の目的達成ならなんとも思わないキシリアは女性権力者あるあるでなんか感心した。

223避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 16:22:41 ID:rskre5TA0
もしかしてギレンもニュータイプに覚醒しかけてる?あの薔薇の影響?とはちょっとだけ思った>ギレンの悪夢

まぁ暗殺を警戒して別荘から出てこないのを街の噂で揶揄されてただけかもしらんけど。キシリアも月のグラナダから動いてなかったっぽいし。
女性権力者あるあるについては全く同感。その一方で身内であるデギンの暗殺を許さないあたりは本当によく作られてると思う。

224主砲射撃準備よし。:2025/06/16(月) 16:27:02 ID:1/RuEyso0
>>223デギン暗殺を許さないというのも自分の願望をかなえる大義名分にしてる気もする。ジオリジンを見てるとキシリアは家族よりも自分を優先するので

225避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 16:33:10 ID:rskre5TA0
>>224
ま、それは確かに。
暗殺を終えたあと部下たちにそう語って印象づけてますし、権力者なら心情と言動を切り離して計算ずくで振る舞うくらい出来て当然ですな。

226主砲射撃準備よし。:2025/06/16(月) 16:38:17 ID:1/RuEyso0
この作品のキャラはファーストガンダムではなくジオリジン準拠だと思う。

227避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 17:08:00 ID:qT.g6y9E0
>>226
ヒゲマン「そうでしょうか?」

228主砲射撃準備よし。:2025/06/16(月) 17:13:42 ID:1/RuEyso0
>>227ヒゲマンはシャアとマブになって長生きして随分と人が変わってしまった。ファーストガンダムであんなに有能な人物をしょせんで死亡させたのは連邦にとって大戦果と思ってる。アムロは影響が大きい。

229避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 18:58:17 ID:rskre5TA0
そういや緑のヒゲマンは木星で「本当の自由を知った」と言ってたけど、同じ木星帰りのシロッコも奴なりの”自由”を同じ場所で知ったのかもしらんな。
この世の価値が無くなるのではなく、世にある全ての価値が平等になってしまった自由な世界を。もはや何ものも自分を縛ってくれない完全な自由を。

とはいえシロッコが人の形をした害悪であることに変わりはないんだけど。……あの変な仮面のアホもシャリアを救った一点はファインプレーだったな。

230ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2025/06/16(月) 19:15:19 ID:rOd92ClU0
自分は緑のおじさんの木星大冒険のエピソードをみて

今日〜♪人類がはじめて〜♪
木星についたよ〜♪

が脳内に流れてしまったので悲壮感溢れるシーンのはずなのに
ピテカントロプスが出てきたりして、あーもう無茶苦茶だよ!てなった

231避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 19:23:54 ID:fFDIEOuE0
別の時間線の話は別の話として分けといた方が良いだろね。並行世界の話を40年も前のオリジナルに遡及するのもアレだし、ジークアクスの脚本におハゲ様は関わってないし

232避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 19:27:19 ID:rskre5TA0
それは…なんと言うか、本当に何と申し上げるべきか言葉に迷いますねw>脳内で「さよなら人類」自動再生

233避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 19:39:36 ID:5Ww4oCbI0
どうなんでっしゃろな?

緒方のらくがき@mm_ogata_rkgk
>「日記です」
ttps://pbs.twimg.com/media/GtjM7PKaYAAXq5q.jpg

234避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 19:42:45 ID:HyAJqfTA0
仮にギレンが影武者だとしたらセシリアだけ公開すると勘のいい視聴者が気付くよなぁ

235避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 19:44:30 ID:MCcMFZqw0
トミノメモや小説版オマージュならギレンがMAで再登場してもおかしくない
呆気なさすぎだろとはみんな思っただろう
ギレンならマチュニャアンシャリア・ブルが一致団結できそうな敵だし
シャアとシュウジの落とし所が予想もつかないな

236避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 20:25:07 ID:Ou7R74Jc0
まぁ、キャラクターとモルグを言われているGジェネエターナル今週配布キャラが楽しみですね

_(゚¬。 _ しかしセシリアのキャラ思いっきりお局さまになっちゃったな

237避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 20:27:46 ID:Ou7R74Jc0
なんか変なことになっている……
×…キャラクターとモルグを
○…キャラクターのモルグと

...(((└("_Δ_)ヘи ギレン・元祖ソーラレイ、バスク・コロニーレーザーとかやってくれるかも!?

238オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/16(月) 20:47:14 ID:rmkjwHsU0
>>236
まあ独裁者の秘書兼愛人を5年もやってりゃああなるというのも説得力はある

239避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 21:02:23 ID:rskre5TA0
独裁者の秘書って、皇帝と宦官みたいなもんだからな。
案件の取次を拒否されたり握りつぶされたりしたらどうにもならんので誰もがご機嫌伺いせにゃならん。そりゃああなる。

240避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 21:10:43 ID:ui4krneg0
>>239
「職場の事務のおばちゃん」の最強例だもんな>独裁者の秘書・皇帝と宦官
実質的な最高権力者よな。ギレンならば、まだそこまでは耄碌していないとは思いたいが
あんなにも簡単に毒殺されちゃった理由には、セシリアの落ち度も大きそうな気がする

241避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 21:42:11 ID:Ou7R74Jc0
せっかく懐まで忍び込ませた草アサーブをあんな使い方するからだ

_(゚¬。 _ 老いましたな、セシリア殿

242避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 21:44:01 ID:o3XeF05M0
ニュータイプのアムロが異世界転生して無双するとか、だれかやらかしてくれないかな。

243避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 21:59:34 ID:sYG2Osj60
最終回にゼロ魔一期OPとともにオリジナルガンダムでアムロがキラキラから現れるのかもしれない

244避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 22:04:18 ID:rskre5TA0
とはいえ、あの草の人はキシリア・ザビのカリスマに絆されてそうではあったな。
「あのようなもの(イヌマグオッソ)に関わってはなりません」「だからこそ総帥府(ギレン)には渡せないのだ」的な最後のやり取りがあった気がするけど、
間接的な表現で重要人物の株を上げるやり方がホント上手いんよね。
まぁキシリアがめっちゃ毒殺を警戒してたし、だからって単純な鉄砲玉では政争の勝利に繋がらんし……

245避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 22:07:13 ID:9TKvaHZI0
ジーク時空自体が異世界なのだ。

246ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2025/06/16(月) 22:56:31 ID:rOd92ClU0
無料公開分のK2読んだけど、秋田と形成外科=緒形くんでクマ外傷エピソードが確定なんかな…

247避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 23:27:53 ID:3uJX5c4s0
正史巻き込んで平行世界ネタ堂々とやってる時点でもう手遅れでないかねぇ>別の時間線の話は別の話

248避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 23:41:53 ID:MCcMFZqw0
いやまだ別軸なんじゃないかな
シャアは宇宙世紀正史ではアムロに殺されていない
今はジークアクスという世界の別の世界線でシャアはララァが助けに入っても毎回アムロに殺されているから
あと2話でアクシズショックに繋がる展開が出るなら繋がると言えるけれど

249避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 23:45:47 ID:HyAJqfTA0
何でも公式年表にブチこもうとするのはガノタの悪い癖だよな

250避難所の名無し三等兵:2025/06/16(月) 23:53:02 ID:pabfLlA20
ユズリハさんちのアマテちゃんってシャアの反乱の頃はどこかにちゃんと就職できているのだろうか

251避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 00:16:48 ID:pLKwNgT60
>>250
6でも上級国民ぽいので6や地球でそれなりの地位の職についてそう

252避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 02:16:20 ID:3m07pUbs0
並行世界の集合体が「別棟」なんでねえかな
最終回ではすべての並行存在を束ねたアルティメットシャアが巨大魔女を消し飛ばすよ

253避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 07:15:39 ID:4g4.x3bs0
>>243
リーヴスラシルを使うとアムロの魂が削れ死ぬので拒むシャアを守りたいんだと諭しアムロとキスをしてラブラブパワーでキラキラを発動させるのですね。

254避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 09:38:41 ID:DIPMNtXw0
マチュはこの先生きのこることができたらラスト木星に行く気がしてきた。
別の落とし所さんが見つかると良いんだけど。

255避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 10:09:39 ID:o/lvF.Ao0
今年は完結20周年らしいので、何ぞやるんかの?
・・・それにしても、完結からそろそろ20年なのか・・・

『終わりのクロニクル』に新たな動き!? 電撃文庫公式Xが謎の予告画像を投稿
ttps://dengekionline.com/article/202506/44963

256メイドロボイン ◆2Vb/2mSIYw:2025/06/17(火) 11:15:53 ID:E3SB.6fY0
中国AI企業が合衆国のAI規制を回避するために学習データを満載したHDDアレイを担いで外国(マレーシアなど)に飛び、現地のNVIDIA GPUなどのレンタルサーバーを使いAIモデルをトレーニングしているとのこと。この現地のレンタルサーバーの資本はどこから来ているんだろうな。(80TBを15個運んだこともあるとのこと。約4.8PB分。10Gbpsで約45日!)。

257メイドロボイン ◆2Vb/2mSIYw:2025/06/17(火) 11:17:38 ID:E3SB.6fY0
>>256
間違えた。ごめんなさい。

258避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 11:56:40 ID:ZWGpKwcw0
鈍器といえばりゅうおうの最終巻も鈍器になりそうだって話ね
ttps://x.com/nankagun/status/1933494887804195268

259避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 12:01:16 ID:26RwdUAM0
なんでキャスバルとアムロをくっつけようとするのかお前らは…

260避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 12:32:52 ID:T.GGo4D20
>>254
UC133頃にえらいことになりそう

261避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 12:47:22 ID:skB2USxs0
>>254
もう憧れの地球は行っちゃったからねえ…
この子は戦い続ける理由もないんでヒゲマンの政治力で諸々なかったことにしてサイド6帰宅マママチュと号泣和解コースも(ない

262両棲装〇戦闘車太郎:2025/06/17(火) 12:50:24 ID:sZ.9ixVE0
>>259
わからんのかね? ロマンスだよ!
 
故に、オレにもよくわからん。

263避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 12:57:22 ID:PLsYbG0s0
>>259
かつてはアンドロメダ瞬総受けに次ぐ腐女子向けウス=異本の定番だったと聞くが

264避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 12:57:34 ID:T.GGo4D20
>>261
異世界で悪魔を倒した勇者として(ry

265避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 13:07:41 ID:D8qTYHZw0
>>263
シャア☓ガルと聞いたが…

266ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2025/06/17(火) 13:15:42 ID:T2RYmBew0
戦争になるからこの話題はやめよう…

267海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2025/06/17(火) 13:18:42 ID:edXVCIqE0
>>261
これ母さんです
にならないのか

268避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 13:32:39 ID:o/lvF.Ao0
>>267
サイド6に『テロリストのアマテ・ユズリハが、ギレン・キシリア両首脳を殺害した挙句、イオマグヌッソを暴走させて
ア・バオア・クーやジャブローを消滅させた』くらい歪んで話が伝わったら、そうなるかもだの。

269避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 13:41:00 ID:skB2USxs0
>>268
連邦の英雄すぐるw

270避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 13:50:46 ID:AMDyOR/E0
>>265
自分が聞いた話では掛け算の順番が逆だったんだが……
まああくまでそいつの主観だからな、バイアスは避けられぬ

271避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 13:52:22 ID:t1ReJbTs0
>>259
たぶんなそれがララアが一番望む形だからだろう。そしてガンダムがそう言ってる。

272避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 14:03:59 ID:D8qTYHZw0
かつてタカラに「玩具が売れずにCDしか売れない。もうやめたい」と言わせたサムライトルーパー新作、プラモ化だからな
ジオンの残党よろしくコミケに歴戦の猛者たちが帰還するんだろう
ガトーの三年待ったのだは最近短く感じるようになった

273避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 14:07:32 ID:6h7idtJg0
「旅を経て帰ってきた故郷を違う視点から見られるようになる」には1クール内の描写は短すぎるので、
マチュはゼクノヴァの向こう側(あらゆる可能性が試行され続けるパラレル宇宙世紀)を気が済むまで見に行き続けると予想してみる。
その間にジークアクス世界がどうなろうと、サイド6がどんな行く末を迎えようとおそらくマチュは気にしない。

ttps://dl.ndl.go.jp/pid/12586892/1/106
個人的に思うマチュの特性はジョージ・R・R・マーティンの「ストーン・シティ」の主人公マイクル・ホールトのお仲間。

274避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 14:13:09 ID:SAXi4O6k0
1クールで終わるなら消化不良しか思い浮かばない。
詰め込み過ぎのガサラキと比べても半分の尺しかない。
現状でも雑に片足突っ込んでるように見えるし。
かと言ってこの始末ぶりだと続きも想像できない。

何かを仕込んでいるんですかね?

275避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 14:18:14 ID:AMDyOR/E0
>>274
商売としては2クールかなんなら分割でもっとやって
バンバンMSのリデザイン(と新作)出すほうお得だし
1クールでまとめるしかない事情があるんでしょ

おそらくカラーの(中の人のいろんな意味での)持久力

276避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 14:24:12 ID:AGbc1bqg0
>>272
当時の玩具、超弾動ギミックで内部にバネ仕込んでたからポーズが取らせにくかったんだよ
後、後期の大型アイテムになる白炎王が変身サイボーグのリデコというのもどうかと思う

277避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 14:29:30 ID:6h7idtJg0
マチュの主観で物語が進んでいくわけだし、これまでマチュに関わってきた人々(死んで破滅した連中含む)が
「幸せな人生を送っている平行世界」を流していい話っぽく締める可能性はあるかな。
ぶっちゃけエンディング映像はそれだと思う。

で、マチュウザーさんじゃないが薔薇の中の悪霊ララァよろしく時空移動や干渉ができるようになったマチュが
かつての自分自身のスマホに「Let's get the Beginning.」と表示させるわけだ。

278避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 17:02:37 ID:EbDrcdpU0
>>277
ビルド世界に転生して「ガンプラって、自由ですか」と……

279避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 17:12:29 ID:/LYXvWOA0
まぁ本放送前の劇場版からしてやりたい放題だったからなあ。
本編もいい感じにぶっ飛んでるし、最終話までにどうやって話を収めるのか想像もつかん。

かなりの駆け足ではあるが今までの構成は非常に上手いし、はてさて最後の仕込みになにが待ってるのやら。

280避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 17:23:03 ID:o/lvF.Ao0
>>255
あれこれリライトして、カクヨムで連載やるってよ。

『終わりのクロニクル』カクヨムネクストにてアイコントーク形式で連載決定!!
ttps://kakuyomu.jp/info/entry/next_news_chronicle

281避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 19:02:47 ID:8ReQCh8Q0
2クール以上になると、迷走するので

カラースタッフは甘やかしてはダメ

282避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 19:15:14 ID:AQYuZNks0
庵野も入れてはダメな気がする
あれは決定権を持たせてはいけない人物かな

283避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 20:41:11 ID:AMDyOR/E0
ホントは決定権もたせちゃアカン監督って割とあちこちにおるような気も……

284避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 20:56:30 ID:6h7idtJg0
ジオニスト今西とか?

285避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 21:09:42 ID:P6xcGFMc0
>>283
監督はメーター演出進行の3系統から出てくる
そして全てを持ち得なければフォローするようチームを組むのが必須
カラーというかガイナの系譜は進行が弱いので、虫のバックスタッフが根幹のサンライズと組む分には相性がいいのかも

286オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/17(火) 21:16:52 ID:lOxz.JJM0
>>285
>監督はメーター演出進行の3系統から出てくる
ここはちょっと違う
監督になる前提としてまず演出になる事は必須でその演出になるのは制作進行アニメーター撮影の3系統からが多い(たまにそこ以外からなるのもいる)

287避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 21:19:40 ID:P6xcGFMc0
>>286
そーなのかー
演出って、撮影→演出→絵コンテ なルートで、絵コンテが監督兼務多い印象だったぜ

288オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/17(火) 21:36:10 ID:lOxz.JJM0
>>287
ここら辺に関しては鳥坂先輩がいれば詳しく話してくれたのだが、
演出へのルートは大体どこのセクションからでも演出の下について諸々のやり方を学ぶ演出助手を経て演出になるものだけど、
演出になってからは担当話数のコンテは描かず演出のみを行う処理演出から始めて、
そこから認められればコンテから演出まで丸々一話担当するようになる
更にそこからランクアップできれば監督と一緒に作品全体の演出をチェックしたりOPやEDのコンテ演出をやったりする副監督になり、
最終的に監督へと至るという話

後、EDのクレジットでたまに絵コンテに監督の名前が連名であるのは他の人が描いたコンテのチェックと修正をしたりするからその関係で名前を入れたり入れなかったりする

289避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 22:40:28 ID:.TKpzxC60
>>288
ほえー
ならばP,監督,シリーズ構成の上部構造から作りたいイメージはどう降りていくんだろう
それこそが絵コンテだと思ってた
絵コンテでもイメージボードレベルで粒度の低いものが脚本と一緒に渡されて演出が埋めるのかな?

290避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 23:49:42 ID:RpdUXFWk0
艦これのあいつは絶対監督させてはいけないやつ

291避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 00:24:49 ID:nQTsjZWs0
というかララア腐ってるのか

292避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 00:45:21 ID:YzMtHWhk0
セーラーシャーwwww

293避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 00:48:31 ID:YzMtHWhk0
32acpでは死なぬ!

294避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 00:50:36 ID:g.9rhEC20
「庵野秀明180分限界説」を勝手に信じているが、正しかったか。

295避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 00:54:04 ID:yVDVCqTk0
本当にアクシズショックかいwww

296避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 00:54:28 ID:YzMtHWhk0
ゲットワイルドwwwww

2972Ys ◆9EQRi5GROk:2025/06/18(水) 00:54:52 ID:4zwq0Y5A0
おっちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

298避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 00:56:30 ID:YzMtHWhk0
やっぱ逆シャアのケリを付けたいか。
好き放題だなw

299避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 00:58:00 ID:EPXusCVQ0
評価がどうなるかは別として、納得行かないオチになる予感しかしない

300名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2025/06/18(水) 00:58:48 ID:ckU927yg0
メビウスの空まで越えちゃってこれもうどうなるかわかんねぇな

301避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 01:01:03 ID:I5cQPop60
何のひねりもなくシャアが帰ってきて、オジサン悲しい。

ガンダムの中にはだれが詰まっているのかのぉ?

302避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 01:02:00 ID:YzMtHWhk0
庵野は引導おじさんだからなあ。
やっぱ人というものが憎いハゲを成仏させたいのでは?

303避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 01:02:19 ID:Xf7TczNE0
大河原ガンダムが恐ろしくみえる

米津が絵コンテ見て爆笑したのはこのシーンか

304避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 01:03:30 ID:I5cQPop60
あと、エグザベ君がちゃんとNTしていて、ようやくNTらしかったの。

そのエグザベ君よりも、急速に覚醒しているコモりんのほうがNT能力高そうな感じなのが何とも、

305避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 01:03:45 ID:yVDVCqTk0
むしろ行方不明だったはずのシャアは一体どこから湧いてきたのか
3回は異世界送りで送り込まれるのは今回が初なんでしょ?

ところでコモリは何者なんだ

306避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 01:06:25 ID:0TKlXIHg0
今思ったんだけど、あの白いオジキことRX78-2っぽいもの「後頭部が長いやつ」だったりしないよな?
(νのコンペの時に庵野が出した初代まんまの案)

307名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2025/06/18(水) 01:08:10 ID:ckU927yg0
>>304
てゆかキシリア様が以前からおもくそニュータイプの素養ありな描写されとんのよな
量産型ギャンにもニュータイプ達を乗せてたみたいだし

308避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 01:10:40 ID:WRka6sEM0
やっぱり本編にも直撃するじゃないてすかヤダー

309避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 01:11:33 ID:YzMtHWhk0
>>307
そりゃ選定する方も少しは持ってないと才は測れん。

310避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 01:11:57 ID:EPXusCVQ0
>>303
もし最終回でこれ以上笑いを取ろうと思ったら
実写パートを追加して「アニメじゃない!」とやるしかない

311避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 01:16:05 ID:yVDVCqTk0
魔法少女 れっど☆こめっと

312避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 01:18:12 ID:I5cQPop60
さすがのシャアも、軍服やらヘルメットまでは持参してなかったようだな。

映像化されてないだけで、ロッカーやトランクの奥にしまってたりしないよな・・・

313避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 01:18:55 ID:Xf7TczNE0
>>310
本物と偽物がテーマで本物ガンダムでてきてビヨンドザ・タイム流れたらみんな真顔になる
大河原ガンダム壊れてないからシャア殺しガンダムか
懐かしいビームサーベル持ってたな
いいたくないがノリがサイバーコミックスすぎる!

TM公式で2025verとあったけど新録じゃないだろうな

314避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 01:22:21 ID:WRka6sEM0
>>313
モッピー知ってるよ、カラーもとい旧ガイナはサイバーコミックス作ってたゼネプロの直系だって

315避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 01:24:36 ID:yVDVCqTk0
赤い軍服をシャアに着せたということは
アレの化けの皮ひっぺがしたらνガンダムだったりしない…?

316避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 01:25:00 ID:I5cQPop60
与太話に信憑性が出てきて、(/ω\)イヤンな流れだの。

すずき@michsuzu
>◇ジークアクスのウワサ◇
>超展開の結末に激怒したファンに荒らされないよう、バンナムは株主総会を最終回前日に設定したらしい。
ttps://pbs.twimg.com/media/Gtp1d64bAAAO5l0.jpg

317避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 01:38:19 ID:0TKlXIHg0
水星の魔女は「あれが放映される前に走りきらなきゃ!」だったのかねえ。企画はジークアクスより後みたいだし。

318避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 01:41:51 ID:T88Hnafo0
やってくれたなぁ!
ttps://pbs.twimg.com/media/GtqNbFNaQAAJmGS.jpg

319避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 01:42:00 ID:EPXusCVQ0
>>313
新録やってるんだろうけどジークアクス関係者は新録版を採用しないだろう

320メイドロボイン ◆2Vb/2mSIYw:2025/06/18(水) 01:42:47 ID:2tHYmF9k0
さあ、盛り上がってまいりました!

321避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 01:52:04 ID:T88Hnafo0
>>313

新録だった

ttps://x.com/tmnetwork_2014/status/1935004603038482587?t=MqqU9kk6TK1VnECVstI0dw&s=19
TM NETWORK「BEYOND THE TIME(メビウスの宇宙を越えて)」が『機動戦士Gundam #GQuuuuuuX』第11話エンディングでオンエア✨

🎧ストリーミングはこちら
lgp.lnk.to/BEYONDTHETIME

✅「BEYOND THE TIME(メビウスの宇宙を越えて)-2025 Version-」
6/19(木)0:00配信開始

#TMNET

322避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 02:05:26 ID:Xf7TczNE0
>>319
>>321
新録すごいな
宇都宮隆確か67歳で20代の時の声でてないんだよな
令和になって新録が聞けるのは嬉しい

323避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 02:29:35 ID:LFABVE6E0
サムライトルーパーなみの肉体強度

ttps://pbs.twimg.com/media/GtqYELBaUAACUjV.jpg

324避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 03:47:29 ID:EPXusCVQ0
登場した白いガンダムとシャアの赤いガンダムが戦って
シャアが負けそうになったところでシャロンの薔薇が動き出して
シャアの身代わりになって破壊されてゼクノヴァ起きてすべてなかったことになるエンドじゃろうたぶん

325避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 04:19:06 ID:Zf/QlpVA0
米津玄師と違って此方はネタバレ浴びてなかったようで
ttps://x.com/suisei_hosimati/status/1935003180879970467
星街すいせい☄️ホロライブ0期生@suisei_hosimati
もうどうなってもよくないということ。。。

326避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 04:25:43 ID:YzMtHWhk0
>>316
やはりおめでとうEDか、、、

327避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 06:10:03 ID:yAUAOeXw0
最終回のサブタイトル「だから僕は・・・」

元ネタには、「ガンダム」への道、との副題があるので
やっぱり、ラストは1stガンダムに繋がるんかねぇ


その場合、ジークアクス世界はどうなるんかが気になる
無かったことにされるのか、別の時間軸として続いていくのか・・・

328避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 06:12:00 ID:yVDVCqTk0
>>323
つよい(物理的強度
ttps://www.pixiv.net/artworks/131684274

329避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 06:18:07 ID:yAUAOeXw0
ビームサーベルで刺される直前のララァが見た、刹那の夢・邯鄲の枕みたいな夢オチな可能性も疑っているけど>ジークアクスのオチ

330避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 06:47:12 ID:9YQF1iP60
>>323
リングにかけろのオマージュかな?

331避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 06:52:34 ID:9wmnExi60
>>325
星街は別に策士作曲はしないからアニメの内容観て曲に反映させるとか出来ねぇもん

332避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 06:58:29 ID:yVDVCqTk0
時間停止結界をぶちぬくMS
異世界送りと召喚ゼクノヴァ

そろそろ剣と魔法の世界でも行くのか

333避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 07:23:39 ID:9YQF1iP60
異世界にザク2とジオンのパイロットが行く異世界ラノベ出てくるかもな
この手のコラボはゴジラと特撮ヒーローでもやってる古典的な手法だし

334避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 07:37:48 ID:g9Ng1NVM0
やっぱ向こうから跳んできた正史ガンダムの第一目標はシャア抹殺なんだろうかねえ。
シャアか平行世界ララァどちらかコロす為に来たと。

GQシャアには生き残って(マチュに説得されて)GQララァを迎えに行って欲しいが・・・・
無理やろあのラスボスじゃ手加減しそうにない。

335避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 07:40:36 ID:g9Ng1NVM0
シュウジはまんまカオル君ポジだな。

336避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 07:43:06 ID:9YQF1iP60
>>334
正史ガンダムでシャリアの言葉に耳を傾ける姿勢が全くなかったしな
あれはあのころには邪神と化してた。

337避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 07:43:59 ID:9YQF1iP60
途中で送信してしまった

>>336続き
そして邪神のころのアムロとガンダムが来てしまった。

338避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 07:45:25 ID:g9Ng1NVM0
ゼクノヴァ砲の第二照準は地球のどこだったんだろう。
ジャブローとは書いてなかったが・・・

339避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 07:47:54 ID:g9Ng1NVM0
>>336
邪神か死神か・・・・そんな演出の恐ろしさ。
正にジオン兵視点だよね我々視聴者は。

340ttps://pbs.twimg.com/media/GtqNbFNaQAAJmGS.jpg:2025/06/18(水) 07:54:24 ID:CFWkB1sI0
北半球ぽかったから日本のムラサメ研究所、ラサの地球連邦本部?あたり?

弟を幸福のままに送ってあげるためにカリフォルニア、という可能性もある?

341避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 08:16:45 ID:YzMtHWhk0
あれが戯曲であり、見せてなかったステージを見せちゃったからなあ。
真夏の夜の夢オチをやって 淫夢ファミリー入りもあり得る。

342避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 08:35:37 ID:9wmnExi60
>>336
けどGQ世界は微妙に小説版設定がそこかしこに混在してるからワンチャンあるかもよ

343ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2025/06/18(水) 08:41:16 ID:K/pMn3bU0
ジークアクス11話みた
ニャアンは本能で生きとるのだろうか…
いろいろと引き金が軽すぎやしないか?

そして魔法少女シャアであったと同時にシロウズくんのトランクに
軍服があったわけじゃなかったんやな、てなった

あとマチュは相変わらずキラキラ中毒だし、なんか大麻みたいな匂いでもあるんですかねキラキラ

344プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2025/06/18(水) 08:59:56 ID:gbYvxfnc0
>>323
光と水のダフネで見た

345避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 09:02:27 ID:g9Ng1NVM0
>>323
普通の人間なら軽く死亡だ。>軽天から落ちて頭から床直撃のマチュ

346避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 09:08:02 ID:HZd9697o0
>>345
聖闘士なのかもしれない

347オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/18(水) 09:11:30 ID:QodgPM5.0
>>343
ニャアンが考えてる未来ってその日の夜までが限界感あるよね
明日のことは考えない
唐突に故郷が滅んでるしむべなるかな

3482Ys ◆9EQRi5GROk:2025/06/18(水) 09:21:40 ID:jxZ7OtPY0
>>345
0.1G 程度の低重力なんでは?
イオマグヌッソの遠心重力区間なんてコロニー直径程でかくないだろうから作れる遠心力はそれ程強く出来ないだろう。

ワンチャン、マチュ=サンごっつ石頭かも知れんw

349オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/18(水) 09:27:38 ID:QodgPM5.0
>>339
まあラストバトル自体は色々な意味でガンダムの撃破は無理だろうからマチュなりニャアンなりがイオマグヌッソ使うなりなんなりでもう一回ゼクノヴァ起こして薔薇ラァやシュウジもろとも向こう側の世界へお帰り願うというオチになりそう

350避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 09:39:02 ID:xZXJlYGQ0
ニャアンが色んな意味で可哀想な子になってんなー

( ̄ω―; 白い叔父貴の方は、まぁはい

351避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 10:06:00 ID:2zqML63I0
ワタシは半端者ながらガノタとしていろんなシャアをみてきた気でいたが……
なんで魔法少女みたいな変身バンクで衣装チェンジするねんお前

352避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 10:15:34 ID:xTRzVBfA0
見た目からこれどう見ても漸近駆動やろ!とか予想してたら
見事に肩透かしキメられたアルファ殺しモード

なるほど時間凍結に干渉するための(疑似)特異点か
でもこれならジフレドの方もなんとかして起動できたら
戯言だった(ダブル)キラキラキックで偽マグヌッソをやって
異物まとめて向こう側に叩き返してハッピーエンドも
ワンチャン?

……白いおっちゃんとのMS戦になっちゃったら死だし

353避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 10:23:58 ID:I5cQPop60
やはり、第11話タイトルの『アルファ殺したち』の“たち”に、白い悪魔も含まれるんすかねぇ?
ttps://pbs.twimg.com/media/Gtp-Mkaa4AATPn-.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GtqDtKdbAAAAD0n.jpg


どこかの世界線のシャアも大変だな。

稲荷ケツネ◆c0PGXK477Y@KETSUNE_I
>これ「ジオンの赤い士官服」がゼクノヴァの向こう側から引っ張られてきたので「向こう側のシャアは突然全裸にされた」って
>ポスト見かけてめっちゃ笑いました

354避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 10:31:34 ID:xTRzVBfA0
>>353
薔薇ラァは確実にシャアがあの服脱いでるタイミングを身体で覚えてるはずなので
その時間から寸借してる説。コトが終わるまでに要返却なのでシャアの変身には
実はタイムリミットがあるのかも(2時間コースとかなら光の巨人よりは余裕?)

355避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 10:33:26 ID:9wmnExi60
>>354
あるいは"向こう側“はガンダムさん時空なのかもしれぬ_
ttps://i.imgur.com/Jf2tWLt.png

356避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 10:37:53 ID:8gKEyulA0
ユニバースでアンチ君&アノシラスが一瞬で大人になったようなもんでしょ

357避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 11:19:55 ID:vvhv7vqA0
なぜか桃太郎卿がMSに乗って現れすべてを持っていくかもしれない

358避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 11:22:50 ID:EPXusCVQ0
そんな「ニンジャが現れて」理論じゃあるまいし

359避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 11:40:01 ID:9wmnExi60
>>358
ドーモ、シャア=サン。
正史ガンダムです。
ttps://i.imgur.com/g8CvRgL.jpeg
ttps://i.imgur.com/x8e0EMd.png

360避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 11:47:00 ID:g9Ng1NVM0
悲しい。

くかみん@kukaminn1
(GQシャアに)でも重い愛に情が湧いたりしてGQ世界のララァを迎えに行って欲しい

Loni@Nuwa_150
いや、多分もうないですね……この世界ではクェス並に忌避られてしまった。
優しく介錯してあげるぐらいしかできない……

361避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 11:50:54 ID:g.9rhEC20
本物のシャアが財団に出現して、バズーカで役員共とカラーを狙撃するというオチなら許す

362避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 11:55:17 ID:SMWkGUKk0
竹書房じゃないんだから
いや、キング相手ならありかも

363ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2025/06/18(水) 11:55:36 ID:TjTjCjV60
>>361
ケツアゴが出現するのか…

364避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 12:28:14 ID:xZXJlYGQ0
>>359
1枚目、今回にあわせるなら、魔女っ子変化にするべきだった____

_(゚¬。 _

365避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 12:37:01 ID:3EPqWa6s0
おっと、あっさり流れていたが、ここで宿命のライバル同士が巴投げの展開をちゃんとやっていたのか。
ttps://pbs.twimg.com/media/Gtp_gTGbkAA1b_u.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Gtp_gTEa4AAod1Z.jpg


緑のオジサンが魔法少女変身空間に巻き込まれていたら危なかったな。

多美原@mekakureski
正史に戻るらしいので
ttps://pbs.twimg.com/media/GtqX-BkaQAUJaEW.jpg


急に説明お姉さんになっちゃったせいで、太鼓ドンドコのイラストが山ほど流れておるの。

あおいまなぶ@C106日曜東B21ab@aoimanabu
>MSの域にとどめておいたガンダムが本来の姿を取り戻していく…
>ヒトのかけた呪縛を解いて、MSを超えた神に近い存在へと変わっていく
>天と地と万物を紡ぎ、相補性の巨大なうねりの中で、自らをゼクノヴァの凝縮体に変身させているんだわ
>純粋にシャア・アズナブルの願いを叶える… ただそれだけの為に
ttps://pbs.twimg.com/media/GtqXW3tbYAAtoLR.png

森キノコ★6/29GSF01-2組15,16★6/29サンクリ-ア24ab@morikinoko8888
ttps://pbs.twimg.com/media/GtqNQJfawAAaEls.jpg


おまけ

こしがや@C106(日)東7 “D”22a@tatsu_min
>吹くわこんな並びw
ttps://pbs.twimg.com/media/GtqrDoobwAAzWaF.jpg

366避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 12:44:34 ID:xTRzVBfA0
>>365
赤いガンダム君なんか妙な中身インストールされてね?疑惑が今回冤罪と判明したら
入れ替わりにコモリ少尉に同じ疑惑がポップしたでござる。なおハロ君

367避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 12:45:46 ID:3EPqWa6s0
トニーたけざき先生のマンガネタだけれど、ゼクノヴァの向こう側からこんなんが来なくてよかったな。

山口真弘@yamanguco
>RX-78-2の登場シーン、ページめくった時のこれにわりと近かった
ttps://pbs.twimg.com/media/GtqJPi6aEAA-d-A.jpg

368名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2025/06/18(水) 12:48:45 ID:ckU927yg0
エヴァTV版最終話の「ちょ〜ヤバいって感じぃ?」な綾波みたいに「有り得た世界の形」としてEDの同棲風景が出てきたりして

>>355
「ガンダムさん世界のシャアは全裸がデフォなので引っ剥がせる服がない」て言われてたw

369避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 12:59:31 ID:6JLAXXzA0
>>368
剥がされたからかもしれない

370避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 14:11:49 ID:Xf7TczNE0
マチュにメッセージ送ってたのコモリ疑惑
通話はできないけどメッセージはできるは伏線?

371避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 14:30:12 ID:YzMtHWhk0
おれもあいつは300円ガンダム説を押すわ。

372避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 15:30:43 ID:YzMtHWhk0
ブッダ説ワロス。
youtu.be/eDuDAPWeZ1k

シイコとかドゥーのカマセには必然があった!
そして沙羅双樹とは(ガンダム仏理学)

373避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 15:49:23 ID:g9Ng1NVM0
AIネタ2連発
どんどん開発してくれ。

NEW【世界ニュース】@sutoroveli_news
【ついにAI解雇が日本でも】アフラック生命保険はAIを使って"日本の"コールセンターの人員数を5割削減する。OpenAIと組んで顧客に自動で応答することのできるシステムを開発した。500億円のコスト削減を見込む。AIが従業員を置き換える段階まで進み、労働集約型だった保険業の事業構造を変える可能性がある。
www.nikkei.com/article/DGXZQOUB16BO80W5A610C2000000/

real face/PhD@doctorreal12345
ついに来るのか。当直中に秒で所見つけてくれたら、若手医師の不安はかなり軽減されるはず。
富士フイルム、画像診断の所見をAIが作成 年3000万件の負担軽減 - 日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZQOUC23B4O0T20C25A5000000/

374避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 15:50:07 ID:g9Ng1NVM0
AIネタ2連発
どんどん開発してくれ。

NEW【世界ニュース】@sutoroveli_news
【ついにAI解雇が日本でも】アフラック生命保険はAIを使って"日本の"コールセンターの人員数を5割削減する。OpenAIと組んで顧客に自動で応答することのできるシステムを開発した。500億円のコスト削減を見込む。AIが従業員を置き換える段階まで進み、労働集約型だった保険業の事業構造を変える可能性がある。
www.nikkei.com/article/DGXZQOUB16BO80W5A610C2000000/

real face/PhD@doctorreal12345
ついに来るのか。当直中に秒で所見つけてくれたら、若手医師の不安はかなり軽減されるはず。
富士フイルム、画像診断の所見をAIが作成 年3000万件の負担軽減 - 日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZQOUC23B4O0T20C25A5000000/

375避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 15:50:53 ID:g9Ng1NVM0
すまぬ。
間違えた。

376避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 16:09:23 ID:0TKlXIHg0
召喚された白いオジキは「一年戦争で時が止まってるララァの最も強い敵のイメージ」をシュウジが引っ張り出したんだとして、
シュウジはそもそも「薔薇ララァの世界のどの時代の人間」なんだろうかね。

377避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 16:38:00 ID:j/5zXr7g0
髪色とNT能力の高さからCCAのアムロとチェーンの子供説が出てるな
この場合はシュウジが度々口にする「ガンダム」にまた違う意味が出来るとか

378避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 16:40:46 ID:YzMtHWhk0
結局初代のららーがああなったのは捨身であるから、捨身虎子で仏陀に生まれ変わるのは誰なんだろうなあ。
斧と剣は明王の持ち物だから運命と時空を神殺しできる可能性もあるけどなあ。

379避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 17:54:28 ID:xZXJlYGQ0
しかし、考えてみると、古娘研究者や育ちきった薔薇ラァはお荷物・障害物扱いだけど
行きがけの駄賃でマチュを助けるとか、やっぱりシャア、ロリコンなんだな

_(゚Δ。 _ いつもどおり、あんしんのしゃあ

380避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 18:10:58 ID:3EPqWa6s0
>>379
まあ、マチュ氏はおろかハロ氏ですら乙女になるぐらいだし、シャアはエッチッチないい男なんじゃろなあと。
ttps://pbs.twimg.com/media/GttoClPXoAAmPo9.jpg

381避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 18:20:48 ID:3EPqWa6s0
>>379
殺ろうと思えば劇場で対面した際に殺れたろうに、キシリアを見逃してやっているところを見ると、単純なロリコンかというと・・・

382避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 18:44:01 ID:yEedRczw0
「アマテは私の母になってくれるかもしれない女性なんだぞ!

383避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 18:45:32 ID:US1/kxH60
シャアはシュウジに肛門を開発された方がいい
そうしないとあの性格は治らない

384避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 18:47:22 ID:yEedRczw0
シャロンの薔薇が咲いたシャア…

385避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 18:57:01 ID:izBf2Isg0
>>376
> 召喚された白いオジキ
ボンとセットで無法すぎるんで
刻を制したNTとサイコフレームから情報引っ張って
来週ぬるぬるモーフィングし
ララァのイメージすら上書きしてνに化けても驚かない

386避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 19:01:20 ID:KRcXPvQQ0
>>383
ス、ス(ピー)ロ大佐!

387避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 19:09:01 ID:US1/kxH60
シャア「いいよ!来いよ!!」

388避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 19:12:26 ID:nWPGzCTo0
アポカリプスホテル11話
タイトルからギャグ回かと身構えていたらほぼセリフのないまったり終末東京観光with死の香り回だった
「無期限休職中」の仲間たちから部品取りをせずにすんだ時のヤチヨさんの安心したような表情とかホテルニューオータニで役目を終えた同業者に礼をするところこか
何度も見返したくなるカットが多くてとても好みの回だった

389避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 19:20:59 ID:T88Hnafo0
キシリア「まもなくこの香りは地球から失われる」←我々の目的は地球民排除だぞのシャレオツな言い回し
ニャアン(品切れになるのかな……?)

なんでキシリア様の周りにはカンの悪いNTばかり……

390避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 19:31:54 ID:Nn6TlRuQ0
しかし、カラーとサンライズとバンダイも人が悪いな

ジークアクスが、ギャグアニメなら、最初からそう言ってくれないと
真面目に考察していた人がバカみたいじゃないか
中途半端に色々な要素を入れようとするから、判りにくいじゃんw

391避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 19:34:59 ID:US1/kxH60
あのガンダムにはアムロが乗ってるのかそこが重要。
こっちのシャアはアムロのことを知らない

392ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2025/06/18(水) 19:42:50 ID:K/pMn3bU0
アムロ入りならシャアは死ぬよね

393避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 19:57:09 ID:Bltym2po0
>>391
白いオジキに乗ったら、ララァの認識でアムロになる説


中身があの頃のアムロだったら、ギャン、キケロガ、赤いガンダム、ジフレド、ジークアクスが束になってもヤバそう

394メイドロボイン ◆2Vb/2mSIYw:2025/06/18(水) 20:01:00 ID:2tHYmF9k0
ジークアクスはガンダムの啓蒙と保護を目的とした作品である。という評を聞いてなるほどなあと感心した。全く新しいものを期待していた人には肩すかしを食らっただろうけれど、これでガンダムはまだまだ戦える!

395オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/18(水) 20:03:53 ID:QodgPM5.0
実際動画配信とかでもジークアクスで1stに興味持ったって人はちょいちょい見るからな

396避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 20:05:47 ID:YzMtHWhk0
>>392
4文字教に比べればまだ勝機はある。

397避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 20:06:19 ID:I5cQPop60
>>393
>中身があの頃のアムロだったら

むしろ、いつごろのアムロだったら、シャアでもワンチャンある感じなんだろう・・・?
連邦手配の美女軍団と爛れた生活していたらしい幽閉時代くらい?

398避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 20:10:21 ID:xTRzVBfA0
しかしあれだ。1クールになった本当の理由って、もしかすると
「サプライズアムロ展開やっても大半のファンが笑って許す尺」
だったりしてな。実際2クールやった果てにこれだと人によっては
ガチギレするのでは?

399避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 20:15:06 ID:I5cQPop60
>>398
劇場版の公開初日に激怒して映画館から立ち去っていた彼は、一を見て十を知るNTだったのでこの展開を読んでいたとか、
いまさら話題になっとりますな。

映画館で「GQuuuuuuX」を観てたら後ろの客が立ち上がって「ぶっ○すぞ!!!」と叫んで出ていった話…
「もしかして富野御大?」や理由らしき話も
ttps://togetter.com/li/2497788

400避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 20:17:16 ID:tVy310MI0
>>398
カラーに2クールは株主総会で叩きネタになるだけだから

401避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 20:18:41 ID:ysgJQiGs0
>>397
さすがに最初に戦ったくらいの時にモビルスーツの性能差がなかったら勝機あったんじゃね
シャアが乗ってるのがゲルググ(MS-14)だったら

402避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 20:19:23 ID:AqETvmaA0
>>397
アムロがV計画のテキストこっそり読む前までならまだシャアは勝てる。
間違ってボンボン版のアムロ連れて来ちゃったらどうやっても勝てない…

403避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 20:20:53 ID:I5cQPop60
米津玄師氏、第11話の脚本・コンテを見て爆笑したことを事実上認めたそうな。

「そら笑うだろ」
米津玄師がジークアクスの脚本を見て爆笑したという噂話に遂に本人が言及
→こんなん知らされてよくPlazma書けたなと感心してしまう
ttps://togetter.com/li/2565169

404オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/18(水) 20:33:36 ID:QodgPM5.0
>>403
11話見る前「どこで笑ったんだろう」→11話見た後「どこで笑ったんだろう」

405ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2025/06/18(水) 20:35:02 ID:K/pMn3bU0
魔法少女シャア・アズナブルとか?

406オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/18(水) 20:43:09 ID:QodgPM5.0
>>289
そりゃまあシナリオも絵コンテも作る作業に入る前にちゃんと打ち合わせするだろうからそこで大事な所は詰めておくんだろう

407避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 20:48:19 ID:AqETvmaA0
あのガンダムに乗ってるの、天パじゃなくてシュウジっぽいから勝てるのでは?

408避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 20:52:35 ID:V72gkRNw0
>>365
コモリンが太鼓叩き役かw

409避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 21:28:13 ID:Bltym2po0
>>397
ガンダムに乗る前

410名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2025/06/18(水) 21:54:58 ID:X.rXvd0w0
>>395
ジークアクスからファースト、ゼータ見て今ダブルゼータ履修中だけど来週までに逆シャアも終わらなきゃいけない、て言ってる漫画家は見たw

411避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 22:03:05 ID:k./wwEiU0
最終話はアムロvsシャアに見せかけて、共にララァを元の世界に戻すために協力するエンドと見た


なお、ジークアクス世界は消滅する

412避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 22:19:07 ID:3EPqWa6s0
>>411
FGOで、異聞帯側の住民は、藤丸やカルデア勢をあんな風にみているのかのぉ?

413避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 22:33:35 ID:US1/kxH60
シャアとシャリアを迎えに野獣先輩がガンダムに乗ってるかもしれない。

414避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 22:45:38 ID:2./NeHQE0
お前たちは本当に………

415避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 23:00:03 ID:yVDVCqTk0
アニメ全部より初代Gジェネやったほうが逆シャアまでの話だけなら早い気はする

416避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 23:05:21 ID:tVy310MI0
白い悪魔に勝つには今からシャアをケツアゴにする他なし
ttps://i.imgur.com/6CsrCzW.jpeg

417避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 23:32:32 ID:yVDVCqTk0
こうなるよりはまだ勝ち目はあるだろう
ttps://www.pixiv.net/artworks/131699840

418避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 23:43:16 ID:ysgJQiGs0
ガンダムにはアムロは乗っておらず、シュウジが乗るしかない状況で
他全員とシュウジ一人ではシュウジの側に分が悪く、マチュもシュウジを止めようと戦いに参加する
しかしシュウジはゼクノヴァを常時展開し歴代ガンダムを召喚しながら戦うのであった

なんとなく妄想してみたがあの制作陣の性格的になんか違う気がする

419避難所の名無し三等兵:2025/06/18(水) 23:47:39 ID:Xf7TczNE0
ジークアクスの目の説明や口開く機能の説明がないままに終わりそう

420避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 00:25:58 ID:yzzm3m9o0
劇中じゃなくてもよいので、ハロとかジークアクスの中の人っぽい代物の説明は、どっかでやってほしいの。

421避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 00:39:10 ID:iYNtnSSY0
リミッター破壊したジークアクスの肩や脚に浮かんだ黒い球体?も説明なしだし
あれなんなん…

422名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2025/06/19(木) 00:49:02 ID:H7UHno060
「他はどうでもいいからマチュ母がどうなったのか見せてくれ」つってる人がいたw

>>421
黒トリガーだよ、多分

423避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 00:56:00 ID:iDZDn9c20
>>421
あれ時間凍結された薔薇に干渉出来るっていうこの上なく分かりやすい記号が?

424避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 01:02:27 ID:iYNtnSSY0
>>422
マチュの命やばい
>>423
マチュとジークアクスだけが可能な薔薇の時間凍結干渉可能にするナニカはわかるけど現象なりギミックなり名前と原理は欲しいかなと

425避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 01:06:57 ID:FxaZt3OM0
ていうか、どういう経緯でそんなもん開発できたんだろ?
別世界から来た時間凍結された物体とか現象の解析だけで10年はかかる代物としか思えんが、
ジークアクスの開発そのものにもなんか介入されてんのか?

426避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 01:32:11 ID:PftXlP2A0
タマキさんはサイコの残骸から這い出てきたドゥーちゃんを拾って育ててるよ、多分

427避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 02:56:06 ID:5/oViQEk0
>>425
10年の根拠はわからんが
シャロンの薔薇の出現は1年戦争中と言ってたので5年くらいしか経ってないな

428避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 03:16:21 ID:TUJdMATE0
イオ中略ヌッソの開発に薔薇とキラキラ経験したシャアがガッツリ関わってて
「君がいなければこんなに早くものにできなかった(大意)」と感謝されてるんで
実質セットで開発されたであろうアルファ殺しもまたシャア由来の薔薇知識の
賜物なんじゃないかと

429避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 03:38:11 ID:FxaZt3OM0
それだとシャア野郎というかシロウズが新劇の冬月先生ばりの大活躍になるが、
さすがに戦争の趨勢を変える戦略兵器開発のキーマン級の人物は背景しっかり洗われると思うし
それがシャアだと気付かなかったザビ家やシャリア・ブルが間抜けすぎるんじゃねえかなあ。

ttps://www.youtube.com/watch?v=InPGzqxwlFg
あとTMNチャンネルでメビウスの宇宙を越えてがアップされてた。

430避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 03:49:43 ID:TUJdMATE0
つーても少なくとも博士はそう認識しとるわけで >キーマン

おそらく立場的にはあくまでも一スタッフ、かつ情報の提供も
あくまで討議中のアイデアとか仮説とかって形で行って、内輪では
キーマンと認識されてても公的には全部博士(というかチーム全体)の
成果って建付けにして隠れとったのかと

431避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 04:06:42 ID:FxaZt3OM0
シャア野郎が転移したゼクノヴァは「フラナガン博士が赤いガンダムに取り付けたサイコミュ」を媒介に起きてるんで、
赤いガンダムから吸い出したその実稼働データをレオレオーニ博士に渡したあたりじゃないかと思う。
あるいはフラナガン博士もシロウズ潜伏に協力してたか。

アムロならいざ知らず、シャアに技術的素養があるような描写ってどの媒体でもないんだよな。

432避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 04:14:00 ID:om03h0dc0
外伝系でも専用の部下がポップしたでなぁ>シャアと技術的素養

ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/2/6/2690bc52.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/3/a/3ae81eeb.jpg

433避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 06:07:38 ID:DIyscv5Y0
シャアは博士の娘をちんこで支配してただろバナ禿みたいにそれで入り込み博士もダイクンの遺児の覇王色の覇気とずば抜けた知能から繰り出すコミュ力で魅了された

434避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 06:14:46 ID:KaxhwCG60
ジークアクス、完全にネタアニメ枠になっているねぇ

ぶっちゃけ、色々な謎・経緯も、「全部、ぜクノヴァによる情報流入」「謎のサイコパワーのお陰」で済ませそうだし
真面目に見るアニメじゃ無いんだろうな

435避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 06:33:56 ID:xVcq8Dh20
>>418
周年のスーパー戦隊みたいな戦い方になるのか

436避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 06:35:58 ID:qrdReDtY0
マチュはティファより身長が10cm低い
マチュは1年戦争時のアムロより2歳年上

まじかよ…

437避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 06:50:40 ID:DIyscv5Y0
エグザベ君とコモリ実はアムロやフラウより年上

438避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 07:05:24 ID:rWQ3qsI.0
>>421
ブラホ起動して次元時空に干渉。
わかりやすいじゃん。

じゃあ起動時のエネルギー源ってんなんですか?(工学脳)
輪廻を終わらせる熱い心さ(ブッダ脳)

439避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 07:35:47 ID:rWQ3qsI.0
>>437
士官だから大卒相当だよね。
みんな学歴上がったからね。
しょうがないね。

440避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 07:42:20 ID:aa0PiOnw0
>>438
なるほど、これが佛理学……

_(゚¬。 _

441避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 08:06:00 ID:DIyscv5Y0
>>439
ただ連邦はMS乗りは基本士官だがジオンは下士官からMS乗りホワイトベースクルーはかなりイレギュラーな存在

442避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 08:13:12 ID:.h9rB4rk0
今週はこれに尽きる
ttps://pbs.twimg.com/media/GtqNQJfawAAaEls.jpg

443避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 08:22:49 ID:5xvzUaro0
逆シャアのあの歌詞を回収するつもりなんじゃという気がしてきた
パラレルなのは最初から分かっていたからこそあと1話でどう整理するかの話か

ムーが盛り上がりそうな世界である

444オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/19(木) 09:04:37 ID:tfVvBCQo0
薔薇ラァの望みがシャアの生存
シュウジの望みが薔薇ラァの満足
シャアの望みが自分のために世界を歪めてるララァのためにも世界を正す(この世界から異物である薔薇ラァを排除する)
なので後はマチュがどこまでうおおお前らの理屈は知らねぇー!!私がやりてぇのはこれだぁー!!!を貫けるかだろう
裏でわっちゃわっちゃやってるヒゲマンとエグザベ君とキシリアに関してはまあ適当に終わるだろう

445プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2025/06/19(木) 09:12:32 ID:LcDIKe1c0
>>444
ニャアン「あの…」
いやまあ自己生存以外で主体的に動いたのマチュとシュウジ関連だけだけどさ

446避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 09:16:53 ID:DIyscv5Y0
>>444
とことんキャラを雑にしか扱えない制作陣だな

447オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/19(木) 09:18:02 ID:tfVvBCQo0
>>445
ニャアンは主体性が無いのは最後まで変わらんでしょ
最終回で役割与えられるとしたらマチュに言われてイオマグヌッソ使って薔薇ラァをガンダムもろともゼクノヴァで向こう側の世界へ吹き飛ばすぐらいしか無いんじゃない?

448ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2025/06/19(木) 09:19:41 ID:jLwG0GDQ0
初代もガルマ様もイセリナさんもサクサク死んでるしそんなもんでは

4492Ys ◆9EQRi5GROk:2025/06/19(木) 09:22:53 ID:XhXSSxew0
予想��キシリアはヒゲマンvsザベ君の戦闘に巻き込まれてあっさり死ぬ

又は
ギレン暗殺&クーデター失敗&青葉区消滅の容疑でマ・クベに逮捕される前に自決

若しくは
専用艦に積んでたMS(キュベレイとかクイン・マンサ。ザクレロでも可)でおっちゃん達の怪獣大決戦に乱入して瞬殺

どうせ外れるだろうがwww

450オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/19(木) 09:24:26 ID:tfVvBCQo0
まあ話のメインが薔薇の方に動いたからザビ家周りは余禄よね
話の中で色々あってキシリアも死んで、エピローグでテレビに映ってるギレンの葬式でデカいギレンの遺影の前で追悼演説やらされてるガルマの横にどこかで見たヒゲマンがいる程度で流されるかもしれない

451避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 09:32:13 ID:rWQ3qsI.0
>>445
主体と言うより退行的にみえるのが怖いのよねえ。
その点拾ってくれたキシリアに忠を尽くすエグザべくんは優秀である。
納得できる表の作戦だけを与えられてるとも言うけど。

452避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 09:52:22 ID:T/JaAg2s0
エグザベ君は兵士の鑑だよ

453避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 10:03:38 ID:TUJdMATE0
味方側なら正義の味方、敵側なら悪の帝国のイメージでしか
軍隊を見られず、国家の下にある武装組織(とその構成員)を
視聴者が理解できないからエグザベ君が叩かれる

ガンダム自身や銀英伝なんかもコミで、これまでアニメ自体が
積み上げてきたものの被害者よね彼

454避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 10:09:57 ID:T/JaAg2s0
日本アニメでよくあるけどもともと自分がいた陣営を裏切って敵側に回ってヒーローになるの多いな。

455避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 10:11:25 ID:rWQ3qsI.0
3連星が雑に処理されたのもなあ。
実戦前線経験あって雑務できるとか、無茶苦茶使いでがいい。
ボムるのはキラキラ系だけで良かった。
運で退場も戦場の定めではあるが。

456避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 10:14:50 ID:a5i0Pwfg0
>>454
戦国時代の大名が互いに裏切ったり内通したりしてるの見て宣教師がドン引きしたような話があったような

457避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 10:20:03 ID:T/JaAg2s0
>>456
日本のアニメの場合そういうのではないな。虐げられる正義の敵陣営を見かね悪の自陣営の体制に反旗を掲げる俺かっこいいという団塊左翼的な発想だわあれ。今ならそういう連中が敵に寝返るも疑われ過酷な扱いを受けて後悔するというのやってもいい気がする。しかも正義でなくただの犯罪集団でテロリスト。

458避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 10:30:20 ID:a5i0Pwfg0
>>457
戦隊ヒーローものの大詰めでの悪の組織の反乱劇は?

459避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 10:30:24 ID:noGdgtx20
>>455
1クールかつ最終回でグレートリセット前提なら
むしろ1話でも見せ場があったのは温情では?

4602Ys ◆9EQRi5GROk:2025/06/19(木) 10:32:08 ID:XhXSSxew0
あ〜、わかりやすくすると、転職くり返すと収入がどんどん減っていくやつか
(やめろその攻撃は俺に効く

461避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 10:47:33 ID:rWQ3qsI.0
>>452
あとは横から変な電波が流れてきても、眼の前のことだけなんとかできるという点でも優秀である。
恩人相手だから多少の雑念はあると思うけどね。
一騎打ちに耐えられるだけ、顔良や文醜よりは強い。

462ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2025/06/19(木) 10:50:59 ID:jLwG0GDQ0
>>450
ミネバ・ザビの可能性もある?

4632Ys ◆9EQRi5GROk:2025/06/19(木) 10:59:38 ID:XhXSSxew0
ミネバ公王、ガルマ摂政、ダルシア首相の体制かな?

464避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 11:49:38 ID:rWQ3qsI.0
これの準備のために演壇か劇場に詰めてたとするとみんな真面目だな。
やっぱマチュはギャグ次元から来たとしか考えられない。
youtu.be/ZUnqHYita0k

465避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 11:53:01 ID:G6bI.6mo0
色々ぶん投げて終わる夢オチフラグが立ってるからなあ…

466避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 11:55:08 ID:dxKwRpvs0
やはり最後は死霊の盆踊りエンドか……
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/3/5/35422249.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/9/0/90a99d15.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/c/4/c40e35ea.jpg

467避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 12:06:30 ID:KYjo8Jog0
>>463
シャアもシュウジもアムロもあのガンダムも消えて取り残されたマチュとニャアンがガルマとミネバに査問されそこでガルマが二人の事情を考えジオン国籍とジオンでのNT研究所への就職をあっせんし月給手取り50万と完全週休二日定時帰りと公国軍大尉の階級の待遇を与えそのEDの状態に
ミネバにオジサン呼ばわりされまだ二十代だからと優しくたしなめるガルマの優しい世界で終わる

468避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 12:13:27 ID:anRzKf6A0
>>463
キシリアの人類皆殺し_計画を阻止した英雄、そしてその手が血で汚れていない新時代のNT代表として、マチュ氏が総帥に就く
可能性だってあるまだあるやろ、たぶん。
ttps://pbs.twimg.com/media/Gtv9p8SXwAE199W.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Gtv9rUzWQAAXIw6.jpg

469避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 12:16:05 ID:anRzKf6A0
言われてみれば、ワイも記憶頼りで再現したら、シャアの服装が無茶苦茶だったかもだの。
やはりララァはスゴイなあ。

Zolag@zolag2537
>記憶の固執の崩壊
ttps://pbs.twimg.com/media/GtupdNEWkAAB6yP.jpg

470避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 12:17:45 ID:rWQ3qsI.0
卑弥呼が落ちて、とりあえず伊予を立ててまとまったみたいな話はやめろ!

471避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 12:17:47 ID:B36Pb3tM0
そういえばサイド6から指名手配されてたのはどうなったんだ?放置しっぱなし?

472避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 12:19:04 ID:KYjo8Jog0
>>471
シャアのせいにしてしまえばいい

473避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 12:31:49 ID:anRzKf6A0
なんか、最終話はまだデスマーチしながら制作中みたいな話が流れておるが、大丈夫なのかの?

山下いくと@エヴァンゲリオンANIMA全5巻@ikuto_yamashita
>つまりあれだ⋯まだ作ってる。
>おつかれさまです&頑張れ〜〜ッ
>\(>_<)/

474避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 12:36:46 ID:dxKwRpvs0
取り敢えず、(最初からプロット渡されてた)正体現したね
ttps://x.com/hachi_08/status/1935231298332934477
>米津玄師 ハチ@hachi_08
>そら笑うだろ
>午後4:01 · 2025年6月18日

475避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 12:47:21 ID:anRzKf6A0
なるほど、その解釈はなかったの。

須江まさのり@masanorisue
>キシリア様のファインプレー……。
ttps://pbs.twimg.com/media/Gtxh9eBWoAAX-5b.jpg

476避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 12:47:23 ID:iYNtnSSY0
ジークアクスは完パケ納品済と聞いてたからなんらかの要因でアフレコとは関係ない部分で修正決定したのかな
一枚絵ラッシュの補完に期待

477避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 12:49:20 ID:dxKwRpvs0
>>475
アマゾンズ狸の件も順調にガンダムの伝統枠になっているようで

478避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 12:52:29 ID:mvfRaAtM0
>>475
なので
ttps://i.imgur.com/lkF93Ot.jpeg

479避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 13:14:58 ID:rWQ3qsI.0
>>473
世間の反応見てどういうラストにしてえんだよお前ら!現場力を出せよ!
という庵野マネジメントの可能性。

480避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 13:16:57 ID:AwwAa4EA0
キシリア様に欠けてる許す心を獲得する為にニャアン赦して養子に迎えるエンドを希望だ。

481避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 13:18:34 ID:rWQ3qsI.0
>>475
初代でビーム兵器で打った女傑だからなあ。
実体弾なら耐えられる。

482避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 13:24:55 ID:fa/KQZK.0
再上映やソフト化に合わせた修正はまだやってる、ってことじゃないの

483避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 13:26:18 ID:KYjo8Jog0
まあでもキシリアにスカウトを断ったシャアは正しい。
キシリアの性奴隷にされるだろあれ。キャスバルの子供なら喜んで生みそうだし

4842Ys ◆9EQRi5GROk:2025/06/19(木) 13:27:18 ID:XhXSSxew0
1発だけなら誤射かもしれないw
ダブルタップするやつじゃなくて良かったなぁw

なんかジオンの拳銃モーゼルHScぽいね

485避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 13:28:37 ID:.d3i/ET60
独自映像+の劇場版準備の可能性も微存

486避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 13:29:12 ID:KYjo8Jog0
あれ弾は何なんだろう。威力なさそうだから8㎜南部だったりして

487避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 14:17:18 ID:om03h0dc0
判明してるジオン軍の正式拳銃はこんな感じらしいが
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/c/f/cf69d3c1.jpg

劇中出てるのは大分違うんで深く考えるだけ無駄な気はする
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/4/7/477dcf6a.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/4/e/4e052a38.jpg

488避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 14:27:17 ID:anRzKf6A0
>>487
「ポケ戦」のころに生えてきたヴァルタ社製小火器のうち、小型のPP8-S拳銃だと思う。
・・・ニャアンじゃなくても、うっかり誤射の多そうなデザインだの。
ttps://pbs.twimg.com/media/GscBYgSXwAAJ91l.jpg

489避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 14:30:36 ID:om03h0dc0
>>488
どもども

しかしとなるとマチュもといシャリアの拳銃は何ぞこれになるなぁ

490避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 14:32:43 ID:om03h0dc0
あ、カットが悪いだけでこれもPP8か(ちゃんと銃に刻印されてるし

ttps://pbs.twimg.com/media/GtZlf-bbgAA2Okq.jpg

491避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 14:40:03 ID:rWQ3qsI.0
>>488
トリガーをガードと兼用した設計により、ぶつけただけでヨシ!が起こるw

492避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 14:41:15 ID:FxaZt3OM0
「スタイリング」しか頭にないアニメ屋に「フールプルーフ考えた設計」ができるわけないじゃん?

493避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 14:43:05 ID:om03h0dc0
>>492
それ割と多くのリアル銃にもいえるやーつ>フールプルーフ考えた設計

494避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 14:57:12 ID:5.d0bNOk0
フールプルーフを考えすぎると「重いだろ」「咄嗟の時に使えないのはNG」
「やたらと握力が必要なのだが」と総スカンくらうのもまあよくある‥

495避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 15:01:55 ID:rWQ3qsI.0
グリップセーフティ握力使いすぎてプルプルするor親指側しか当たってねえから痛えよ。
あるある。

496避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 15:13:07 ID:GhcLne4.0
アニメデザインと実際の工業デザインは別なんだね。
アニメすぎると滑るが、バランスのうまいのが名デザイナー。

497避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 15:14:39 ID:om03h0dc0
>>496
村上天皇辺りだと玩具設計ありきなのでアニメ―タ―が死ぬという例さえ……
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/7/c/7ccf248b.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/2/7/27ad0fc4.jpg

498避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 15:19:36 ID:FxaZt3OM0
「ノーマルスーツ着た状態でも撃てる構造にする」なら
グリップ根元まで延長した大型トリガーガード(ステアーAUGみたいなやつ)でまとめるあたりかな。
銃自体はうすらでかくなるけど。

499避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 15:28:09 ID:FxaZt3OM0
あるいはリング状トリガー内の後方にグロック風のトリガーセイフティを組み込むか(指で押し込まなければリング自体が後退しない)。
アニメ的にはたぶんこっちの方が楽(引く時は指で隠れてるから描かなくていいので)。

500避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 15:57:18 ID:rWQ3qsI.0
白いガンダムという盧遮那仏が現世に降臨したら人はどう動くべきか?
を考えると、やっぱ新主人公二人のほうが期待できるのかなあ。
それとも闘神の不動明王なのだろうか。

501避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 16:02:55 ID:uXSp.uVI0
血塗られた赤い伝説巨神じゃないだけセーフよ

502メイドロボイン ◆2Vb/2mSIYw:2025/06/19(木) 17:08:14 ID:Vl0L6HIE0
>>497
サイコガンダムは売れると思っていたのだろうか?(子供が手にとって格好いい。欲しい。と思うデザインだと本気で思っていたのだろうか。)

503避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 17:15:24 ID:GhcLne4.0
>>502
ゼータガンダムが本来あのデザインだったんだね

大鉄人スタイルのままスペースシャトルに変形するのよ

504避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 17:15:27 ID:5/oViQEk0
変形するのが重要だから当時の玩具技術依存なんじゃないか

505避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 17:43:01 ID:0AbfuFQg0
>>502
いつもの色にすれば大丈夫だった気がする
ttps://pbs.twimg.com/media/DpYsc5hU4AAD7TL.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DpYsc5iU8AE5Xpy.jpg

506避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 17:44:36 ID:VBHdL2pM0
この世界のガンダムは即身仏みたいに痩せてる

507避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 17:49:29 ID:qO2hVwgU0
>>505
7年も経ってるのに「(お兄ちゃんが)同じの持ってるでしょ!」とか言われかねん様なデザインとカラーリングはモニョるなぁ……
結局Mk.IIを経由したとはいえ、史実のZで正解だった様な気がするが

508メイドロボイン ◆2Vb/2mSIYw:2025/06/19(木) 17:55:01 ID:Vl0L6HIE0
ガンダムにもバルキリーが欲しいか。無理し過ぎだよなあ。

509避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 17:59:42 ID:iYNtnSSY0
ジークアクス版Gファイターがガウォーク形態があって格好良かったんだけどね
没なのかなああのデザイン

510メイドロボイン ◆2Vb/2mSIYw:2025/06/19(木) 18:03:46 ID:Vl0L6HIE0
>>491
宇宙服の分厚いグローブでもトリガーが引ける。使いもしないのに薬室に弾丸を装填して携帯するバカはいない(運用方でカバー)。

511メイドロボイン ◆2Vb/2mSIYw:2025/06/19(木) 18:13:00 ID:Vl0L6HIE0
やっぱり拳銃はローテーティング・バレル式だよなあ。

512避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 18:14:49 ID:TUJdMATE0
>>508
バルキリーは眉毛あってのものだからね……そもそもの要求が無茶だったバターンだぬ

それでもなんとかかんとかZにもってけたのだから当時の中の人たちの頑張りはすごい

513避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 18:19:28 ID:GMJWRefQ0
>>475
ポジティブ思考

514両棲装〇戦闘車太郎:2025/06/19(木) 18:24:33 ID:DeLucITY0
>>505
MA形態がGアーマーっぽいシルエットになってて相当好み。

515避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 18:38:11 ID:JitcjQXQ0
>>512
まず「変形がどうお得なのか」を宇宙世紀の可変メカは理屈付けられなかったので。
航空力学や宇宙機に踏み込むとモビルスーツ自体不合理なんだし。

5162Ys ◆9EQRi5GROk:2025/06/19(木) 18:56:39 ID:XhXSSxew0
>>488-490
………水鉄砲なら良かったんだけどね!

>>498
ノーマルスーツ時での使用を考えたらこんなデザインになりますよねぇ…
ttps://www.artstation.com/artwork/ArZZ9y
tps://cdna.artstation.com/p/assets/images/images/044/633/600/small/andrei-eduard-mx18-mk1-2.jpg

517避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 19:07:00 ID:VBHdL2pM0
ニャアンの指に誰かがマグネットコーティングを施してたんだろう

518プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2025/06/19(木) 19:16:07 ID:LcDIKe1c0
>>498
そういやキシリアがマチュ狙った時に構えてた逆メガホンぽい銃はあれ元ネタあるんですかね?

519避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 19:21:25 ID:anRzKf6A0
>>518
高級士官とか軍功を上げた軍人が貰える特製レーザー銃らしい。
設定を見る限り、軍刀の方が役に立ちそうな気がする。
ttps://pbs.twimg.com/media/De2qHFaVAAA3zB9.jpg

520避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 19:29:17 ID:u8gpIEgU0
>>508
御禿様はむしろトランスフォーマーのオープニングみたいなのを考えてたみたいだけどね

521避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 19:34:14 ID:VBHdL2pM0
シュウジが「〇〇とガンダムが言ってる」は赤いガンダムではなくゼクノヴァの向こうにいるガンダム【アムロ】が言ってるという意味なのでは。
だからシュウジがララアを平穏無事でいてほしいと言ってるのも納得できる。
アムロもララアは戦いに巻き込んでいい人ではないといってたし

522プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2025/06/19(木) 19:50:18 ID:LcDIKe1c0
>>519
ちゃんと設定あるんですのう

523避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 19:55:44 ID:iYNtnSSY0
シュウジの〇〇とガンダムは言っているはゼクノヴァから現れた白いガンダムだと思う
シュウジのコンセプトがガンダムの妖精みたいな人だし
赤いガンダムは上手いミスリード
最終回でアムロ出すかは個人的には疑問
あのrRX78-2ガンダムが意思持ってたら怖いけどシャアを殺し続けた白い悪魔だしどうなってもいいや!

524避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 19:59:06 ID:TUJdMATE0
> あのRX78-2ガンダムが意思持ってたら怖いけど
やはり向こう側はガンダムさん時空説________________

525避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 20:02:17 ID:VBHdL2pM0
ララアがイメージするシャアの姿に変えられてたのでシュウジもアムロに変化させられるんじゃね?ロに変化させられるんじゃね?

526避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 20:05:54 ID:7a74RNqc0
>>471
宇宙世紀の成人年齢はいくつなん?
未成年なら顔に黒帯で実名報道されないのでは?

527避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 20:20:42 ID:PktDq6IE0
みんなが見たいやつ_
ttps://i.imgur.com/qsC4J6E.jpeg

528避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 20:25:30 ID:VBHdL2pM0
富野は本当の戦争の悲惨さを描いたガンダムをやりたいらしいからな。
禿曰く今のガンダムは戦争の悲惨さを描けてないらしい

529避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 20:42:56 ID:tnatPRUs0
そんなもんウクライナや中東で幾らでも映像が転がってるんだがねぇ

530避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 21:09:36 ID:anRzKf6A0
>>527
こんな展開も見たいぞ。
ttps://pbs.twimg.com/media/GtxtWE9WUAAHbP3.jpg

531避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 21:16:04 ID:u8gpIEgU0
Vガンは並の戦争よりヤバい気がする

532避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 21:16:14 ID:FxaZt3OM0
>528
そういえば初代にあった「避難民の身勝手さや子供の配給を横取りする老人」描写って後の作品であんま出てないよな。
あれは富野じゃなく星山脚本由来なんかな?

533避難所の名無し三等兵:2025/06/19(木) 21:31:47 ID:anRzKf6A0
何か知らんが、備えよう。

ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer@NJSLYR
>◆明日このアカウントから重大発表があります!◆

534避難所の名無し三等兵:2025/06/20(金) 02:53:07 ID:rpcZkDUQ0
コミック単行本で第四部書籍化、第一部修正版発刊の発表がのってたよ

535避難所の名無し三等兵:2025/06/20(金) 06:18:03 ID:2/Z66.OA0
>>533
え? またカラーで?(錯乱

536避難所の名無し三等兵:2025/06/20(金) 06:32:10 ID:hozKw7ds0
サンダーボルトは悲惨だが冨野かかわってない。
ファーストよりも悲惨すぎるわ。あれを超えてから悲惨さを描けてないといえ禿

537避難所の名無し三等兵:2025/06/20(金) 06:53:43 ID:Ej3SFO..0
飛べる! 踊れる! 俺の失った手足より自由!

538避難所の名無し三等兵:2025/06/20(金) 07:38:37 ID:A0HfA3HU0
>>526
少年法みたけど捜査で実名と写真だすなって書いてないけれど
どこかに根拠条文があるのだろうか

539避難所の名無し三等兵:2025/06/20(金) 08:26:55 ID:UiC11bH20
少年法第61条の規定は裁判段階の話になっているが、その前に情報が漏れたら少年保護の目的が果たせないため、
捜査段階でも報道などに個人情報は出せないって建付けとのこと。

第四章 記事等の掲載の禁止
第六十一条 家庭裁判所の審判に付された少年又は少年のとき犯した罪により公訴を提起された者については、
      氏名、年齢、職業、住居、容ぼう等によりその者が当該事件の本人であることを推知することが
      できるような記事又は写真を新聞紙その他の出版物に掲載してはならない。

540避難所の名無し三等兵:2025/06/20(金) 08:34:32 ID:ojGmQWII0
>>536
禿が言いたいのはそういう事じゃ無いと思うが
ttps://i.imgur.com/hHBWO4q.jpeg
ttps://i.imgur.com/q0ZO8lf.jpeg
ttps://i.imgur.com/wXKti8m.jpeg

541避難所の名無し三等兵:2025/06/20(金) 09:25:09 ID:YASVCcPA0
>>526
最初匿名だったけど「事件の重大性に鑑み実名報道にする」みたいな報道があってラストに指名手配だった記憶
匿名の時点で級友にはバレてたけど

542避難所の名無し三等兵:2025/06/20(金) 10:25:37 ID:IWvWqcm.0
>531
「少年兵を最前線に投入するアニメロボのお約束」に生き残れなければルールも何もあったもんじゃないユーゴ内戦の惨状をちょっと混ぜてみたら
「アニメと作劇のお約束」で深く考えずにガキをロボットに乗せてきた御禿自身にダメージ入りまくったという。

543避難所の名無し三等兵:2025/06/20(金) 11:24:29 ID:BwJpVxMc0
禿が書く戦争の悲惨さは「子供が戦争で戦わされる。」で思考停止してるからな。その子供が盾にされたり無邪気に喜びながら敗者や民間人に残酷なことをするまで行ってない

544避難所の名無し三等兵:2025/06/20(金) 11:29:41 ID:Gaysao0g0
戦後焼け野原で自立的に生きるためにヤンチャは許されるけど、統制を受けて組織的に投入されるが否定とかナイーブすぎるだろ。

5452Ys ◆9EQRi5GROk:2025/06/20(金) 11:41:54 ID:WA0P18jM0
現実はチャイルドソルジャーなんて珍しくないだろ。
少年兵の方が大人より暴力に躊躇が無くて残虐行為をやるハードルが低めだから酷い事になるまであるので、アフリカでは少年兵部隊と対峙したら躊躇無く皆殺しにすると言う傭兵もいたり。

546避難所の名無し三等兵:2025/06/20(金) 11:47:08 ID:Gaysao0g0
民族紛争だと勝つか絶滅だから、他国に逃がすか積極的にかかわらすかの2択しかないのよね。
手の届かない山中にしばらく逃げろ!がある程度通用してしまうのも悪い。

547避難所の名無し三等兵:2025/06/20(金) 11:48:55 ID:ruOg4EyY0
>>543
「子供が爆弾にされる」ならやったが……

548避難所の名無し三等兵:2025/06/20(金) 11:49:29 ID:0rlRbGEo0
ある意味子供もとい若い世代の善性を信じ過ぎてるんやろね
そんなモンあり得ないと禿自身が内心分かっているのに

549避難所の名無し三等兵:2025/06/20(金) 11:51:57 ID:TdpAT3TA0
>>543
その辺りの陰惨なセンスではガビ山先生は画期的だった。

550避難所の名無し三等兵:2025/06/20(金) 11:53:08 ID:ZlSZHRBs0
大多数の人間はEDの白い悪魔に気を取られて
ジョーカーが場に配された事に気付かない
ttps://i.imgur.com/pF5uWq1.jpeg
ttps://i.imgur.com/oHT0iAn.jpeg

551避難所の名無し三等兵:2025/06/20(金) 11:56:05 ID:IWvWqcm.0
>548
「子供向けアニメ」であるが故の主役補正や無謬性の要求と
チャイルドソルジャーの陰惨さを折り合わせようとした果てがウッソ・エヴィンだしなあ。

5522Ys ◆9EQRi5GROk:2025/06/20(金) 11:59:34 ID:WA0P18jM0
>>551
水着のねーちゃん達をビームサーベルで焼いてたからな

553避難所の名無し三等兵:2025/06/20(金) 12:04:16 ID:x8ymTZ.A0
>>552
小説版では全裸だった

554ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2025/06/20(金) 13:41:21 ID:Yi5HGFCI0
>>545
純粋に14〜16歳くらいの体力と30や40歳くらいがぶつかる場合、
体力だけなら若い方に軍配が上がるので
中年層は技量や知恵で罠に嵌めて勝つしかない気がする

皆殺しにしないとヤバい、というのもよくわかる

555避難所の名無し三等兵:2025/06/20(金) 13:48:21 ID:JDksKZek0
最終回は淫夢ビデオを流し続けろ

556避難所の名無し三等兵:2025/06/20(金) 15:19:52 ID:5aSBHUsI0
>>555
精神崩壊カミーユシリーズが公式になるのか……

557避難所の名無し三等兵:2025/06/20(金) 15:30:23 ID:5aSBHUsI0
某スレからの拾い物だが之からのガンダムはこの辺のコピペが公式になるんやなって(´・ω・)

>ワシを超越者にしようと虎視眈々だった連中の願望が現実のものになってまう!
兵器の域にとどめておいたガンダムが、本来の姿を取り戻していく
ヒトのかけた呪縛を解いて、ヒトを超えた神に近い存在へと変わっていく
天と地と万物を紡ぎ、相補性の巨大なうねりの中で、自らをエネルギーの凝縮体に変身させているんだわ
純粋にNTの願いを叶える… ただそれだけの為に…
ということだね?

558避難所の名無し三等兵:2025/06/20(金) 15:38:30 ID:ZlSZHRBs0
>>557
こっちじゃね
ttps://i.imgur.com/0YRa9AX.jpeg

559オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/20(金) 20:00:43 ID:NMwmD0VI0
>>540
そういう事なので自らが言ってるところのリアルを描いた片淵監督には「物凄い嫉妬心」を抱いたという訳だ

560避難所の名無し三等兵:2025/06/20(金) 20:42:42 ID:zlOOU8hY0
ビギニング再放映行って来たが、今になって見ると、やっぱこのアニメの女性陣(約3名)やらかしすぎだろと……
あとヒゲマンが聖人すぎるな

561避難所の名無し三等兵:2025/06/20(金) 20:46:08 ID:sxeoS.KQ0
天パととりあえず対話しよう(先制有線砲台ビーム)って、やつだからな

562避難所の名無し三等兵:2025/06/20(金) 20:55:09 ID:zlOOU8hY0
デザインワークス3の内容だけど、ハクジ装備の槍の中にはビグザム対策でレールガンの砲身が3つとか書いて有ったが、Iフィールドで弾かれていたから本編ではビームだよね?
そも実体弾の類で遠距離からビグザムを殺れるのであれば、突撃槍にする意味が無いよね。ジオン内戦ならば宇宙前提だし、空気抵抗は無視できるから尚更

563避難所の名無し三等兵:2025/06/20(金) 21:03:06 ID:zlOOU8hY0
しかしGQ版ガンタンクがモノに成っていれば、あの大型レールガンはビグザム特効になったのでは?
ビグザムよりは安価に量産可能だろうから、10数機から20機程度のビグザムを相手出来る数は作れるだろうし

564避難所の名無し三等兵:2025/06/20(金) 21:08:12 ID:nwoYqmO.0
>>562
Iフィールドで弾かれる→肉薄して突き刺す の演出やるために設定変更したんやろね

誘導弾使えないミノフスキー環境下では遠距離で当てられないのは確かだけど
設定の意図としては本編戦闘みたいなごく近距離で、いわば「槍の飛び出す穂先」
としてのレールガンなんじゃないかな。ただそれで殺っちゃうとビグザムの
ビグザムたるところを見せた戦いにできないので、あえてビームにしたと想像

本当に対ビグザム専用装備ならレールガンが最適解と思うけど、ビグザムだけと
戦ってればいいともいかんだろうし、対ビグザムでは本編の用法を前提として
それ以外の相手に優位取るための強力なビーム、ってやり方も一理はある

565避難所の名無し三等兵:2025/06/20(金) 21:18:14 ID:sxeoS.KQ0
遠距離砲戦だと、如何に高機動といえどビームの弾速相手はつらい
かといって、あべんじゃいどころではない、近距離において、40m級機動兵器ぶち抜いて仕留められるような運動エネルギの反動で動きをとめるのもつらい
ドムのバズ、m級の弾頭使っている(ようにしか見えない)から、当てられるなら一番手早いかもしれん
もっと小口径のバズでもガンガン落とされている? うーん、そうねぇ

566避難所の名無し三等兵:2025/06/20(金) 23:31:49 ID:mdy/mWKc0
マチュはゲットされてからの訓練期間だけでサイコミュ起動しないままビット攻撃回避した挙句捕まえて投げつけてたんか…

ちょっとエグザベくん?

567避難所の名無し三等兵:2025/06/20(金) 23:37:19 ID:wYcfuFCQ0
>>566 
ひたすら安定性と従順さばかり求めて年食ったニュータイプの末路って事でないかね
ぷっつんカミーユ見ての通りその辺若いかネジが飛ばないと高レベルの全体にアクセスなんぞ出来ないし

568避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 06:32:44 ID:ugQ3BYZo0
それ戦闘でしか使えない人類の敵だよな。
シャアも害悪でしかないし

569避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 07:14:50 ID:oRQMd/kw0
アドリブで動くやつで正しさを求めるから、状況次第だと、新ジローよりは使えるぞ

570避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 08:40:50 ID:YthWbXgk0
帰れ小僧!最終回視聴に赴くのは
突然実写パートになっても動揺しない覚悟を決めた死兵だけだ!

571オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/21(土) 08:53:26 ID:RH4lv9EI0
>>567
ニュータイプ能力はあるが心を覗きすぎない
政治的信条がない
命令には従う
安定している精神
キケロガwithシャリアブルを足止めできる程度の力
ニュータイプ兵としての理想型みたいな人物ではある
得難い人材ではあるけどそれはそれとしてスクール出の首席が彼だとすると「やっぱ養殖はダメだな…」となるのも納得はできる

572避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 09:04:44 ID:lNC35y7Q0
向こう側からシュウジをつれてきたよ
ttps://www.pixiv.net/artworks/131720024

573海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2025/06/21(土) 09:13:25 ID:gelwdDS.0
モビルスーツが拘束具になってまうおじさんはチョット

574避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 09:15:44 ID:/CB0njXc0
>>571
まあそうは言っても組織としても頭数は必要なのでそれはそれで。
エグザベ君可愛いから許す。

575避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 09:18:42 ID:iQtNSiPs0
>>571
理が通り多少の反骨心はある。
そのへんも重要。
安室は今から見るとパワー系すぎる。

576避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 09:25:49 ID:iQtNSiPs0
武人方面から見て転職や再就職、頭領が抜けたり他界したときの忠の行方を考えると、やっぱ3連星が対になる存在なのかなあ。
MIAで諦めないヒゲもそれはそれで面白いけど。

577オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/21(土) 09:27:44 ID:RH4lv9EI0
>>574
実際今回の計画の肝である「ビグザムを潰してジフレドをイオマグヌッソに送り込む」ための人材としては満点出してるからなエグザベ君
ヒゲオジが敵に回るというのがイレギュラーだっただけで

578避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 09:31:38 ID:kknBzG5g0
もうちょっとして、下半島が崩壊した後なら、個人的感情で任務を放棄した特戦隊隊長がクローズアップされて
それと対比するようにエグザベ君の評価が変わることは確実______

_(゚¬。 _

579避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 09:39:30 ID:iQtNSiPs0
何かを邪魔をするために存在するキャラ。ってのはだいたい矛を交えた時点で即爆発なので、彼も周回者なのでは?

580避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 09:39:37 ID:zM736bjs0
さっくり落とされた他の親衛隊連中はともかく、キケロガの猛攻を生き残ってるわけだしエグザベ君はちゃんと成功例だと思うけどなあ。

581避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 10:26:45 ID:W7mLOIOw0
>>580
マジンガーやゲッターと同じオカルトパワー全開な悪魔の力と化したガンダムを倒すにその程度で足りるかと言いますと…、
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/f/d/fdee7f1f.jpg

582オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/21(土) 10:28:33 ID:RH4lv9EI0
>>581
別にエグザベ君がガンダム倒す役割を担ってる訳じゃないし…

583避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 10:31:30 ID:W7mLOIOw0
>>582
モッピー知ってるよ、そんな事言いつつ即落ちしたらみんなニュータイプの面汚し呼ばわりするって

584避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 10:44:25 ID:zM736bjs0
そもそも11話ラストで向こう側から来たアレ、モビルスーツ枠ではなく「宇宙世紀怪異」とかそっち系のバケモンだろうしなあ。

585避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 10:47:38 ID:iQtNSiPs0
やはりガンダム盧遮那仏説。
もっと全国に建立しよう。

586避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 11:33:56 ID:tdzC0UyM0
ニャアン養殖ぽいよな

587避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 11:56:32 ID:G/Kc1plM0
ニャアンはNTというより異能生存体寄りな気がする

588避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 12:03:04 ID:uhVVUi/g0
GQ世界がララァの見る夢なのであれば
あれは悪夢そのものの具現であろう

589避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 12:11:00 ID:AebobdU60
>>581
エグザベ君自身が別種のオカルトパワーの化身になればワンチャン

なにがいけるだろう……鈍感力?

590避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 12:28:51 ID:iQtNSiPs0
>>589
「先輩方がガンダムすげえすげえって言うんですけど、それってそんなにすごいんですか?」
というマジレス新人社員ポジとして非常に有能なのだ。

591避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 12:47:25 ID:uhVVUi/g0
wikipedia(っぽいの)を開いてみたらいつの間にか内容が書き換わっていたホラー

592ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2025/06/21(土) 12:50:18 ID:QvK/yFzM0
エグザべくんは未成年者をロッカーに引き込んだ淫行疑惑があるからなあ…

593避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 13:14:46 ID:DBn43EAg0
エグザベくん、最初からギャンで出てたら赤いガンダム墜とせたんじゃない?

594避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 13:17:37 ID:9UN7G6kw0
>>584
あれ、ディテールが同じだから錯覚してるのかもしれん。
実は全高100m超えの伝説巨神かも。

595避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 13:35:38 ID:8L8ej9Lk0
>>593
ジ、ジークアクスが愛機だから…
ttps://pbs.twimg.com/media/GtGR-CgbMAIRdP8.jpg

596避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 13:48:20 ID:guKGNFWk0
>>593
シュウジの技量ってどうなの
アムロの代わりにおっちゃんに乗るなら

597避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 13:49:30 ID:iQtNSiPs0
>>595
初めて乗ったときにへにゃちんしちゃったような悲哀を感じるw

598避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 13:55:13 ID:ESYFxbgE0
>>595
オメガサイコミュのテストしてたんたから1回ってことはなくね?

599避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 14:22:46 ID:kknBzG5g0
お禿げ様なら、エリトリウム超え100kmサイズか、青葉区サイズにするとは思う___

_(゚¬。 _ 負けず嫌いだし

600避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 15:21:44 ID:T.bgec3w0
>>598
「実戦で一回」と書いてあるが

601避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 15:32:41 ID:ieHJ5Zgo0
マチュがいきなり「セックス!!」と言い出す最終回を

602オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/21(土) 15:44:08 ID:RH4lv9EI0
>>584
「あかいやつはころす」系の怪異だったらどう転んでもシャアに勝ち目はないな…

603避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 15:48:59 ID:iQtNSiPs0
>>601
あのーひ、あのーときー、あのばしょーでー。

604避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 15:52:14 ID:TxEaS3/U0
>>602
別の赤いヤツを差し出せばセーフ

6052Ys ◆9EQRi5GROk:2025/06/21(土) 16:02:11 ID:x.uxeIDo0
>>588
く、空想具現化!
ララァは実質アルクェイドなのだ!!(ゼクノヴァ発生

606避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 16:12:41 ID:iQtNSiPs0
サックス!
youtu.be/InPGzqxwlFg

607避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 16:15:52 ID:ieHJ5Zgo0
ジークアクス世界はララアはシャアに会えなくて娼婦として生きていく状態だし選択としては最悪だろう。
風俗嬢の末路なんかですが民はオキニの姫の末路を数多見てるのでよく知ってるだろう

608避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 16:22:10 ID:h.emIc7E0
まどマギみたいな悲惨な感じがしなくて重課金ゲーマーにしか見えないのは演出のせいか

ttps://pbs.twimg.com/media/GtraPKubwAAA0wV.jpg

609避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 16:32:07 ID:.p8XyTZ20
>>606
この曲の〇ックスいいよね…

610避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 16:39:26 ID:wCcREfak0
>>608
biimシステムは草

611避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 16:40:12 ID:kknBzG5g0
プレイがハード過ぎるんすよ……

_(゚Δ。 _

612避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 16:55:34 ID:NgreQcRk0
1stのメが粒子砲だけど、連邦、ジオン双方とも艦艇に搭載してるのは火薬式の大砲みたいな砲身型。WBだけ主砲は見た目通りの火薬砲でメガ粒子砲は何やら発振器の様な外観。しかしMSは普通の火薬式の銃砲のような見た目。ジオンもMSは銃砲タイプだけど水泳部とかMAは小さな反射鏡?。しかしブラウブロだけはコーンのようなもの。

まああんまり考えないで適当にデザインしたもんだろうけど後付け設定はあるんかいな?

613オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/21(土) 17:05:55 ID:RH4lv9EI0
>>606
まさか令和になって薔薇ラァ視点と解釈可能になるとは思わなんだこの曲

614避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 17:26:11 ID:O/zUHchQ0
小室の楽曲好きじゃないからう〜ん・・となったな
新ジオン国歌でいいじゃんと颯爽たるシャアでもいいし

615避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 17:29:29 ID:T.bgec3w0
あのシーンでそれはないんじゃない

616避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 17:52:26 ID:WyllqbxQ0
>>571
AMS適性は高め
政治的信条はない
任務なら何でもやる
一億人殺しても全く問題ない安定した精神
人類最高の戦力をまとめて返り討ちにできる程度の力

やはり首輪付きのけものみたいな奴は生かしておいてはいけない

617避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 17:53:51 ID:WyllqbxQ0
なおこの観点で言うとシャアも絶対殺さなくてはいけない人物像だと言える。
※アフロ以外が殺せるかどうかは別問題

618避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 18:11:08 ID:N1aj19sY0
来週公開のルパンの映画、ルパンがブレン軽機を使用したり、銭形がYak-36に乗ってたりと、かなり趣味に走っておるそうな。

・ブレン軽機
ttps://pbs.twimg.com/media/Gt26dCRWkAAwLE3.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Gt26dUIWUAEw641.jpg

・M4シャーマン
ttps://pbs.twimg.com/media/Gt3OKmYWUAAUleB.jpg

・Yak-36
ttps://pbs.twimg.com/media/GtZb62ZaQAAefPT.jpg

619避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 18:17:58 ID:O/zUHchQ0
ポメラニアンズ全く出てこなくなった

620避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 18:30:27 ID:O/zUHchQ0
>>617

でもこの世界のシャアは地球の人類皆殺しを否定してるから逆シャアのシャアとは全然違う。真逆とすら言える

621避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 18:32:30 ID:TaNsZHgo0
”クアックス”と”フレド”のメタ構文変数って、”薔薇のララァが上書きした世界だから名前に対応する基体は無い”って含みかな。
メタ構文変数の仮名で本当の名前を隠してるわけじゃなかったのねアレ。本物じゃないから本当の名前は無いんだ。

622避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 18:37:49 ID:9xR.NnHM0
じゃあ赤ガンダムなgMS-αはgfoo扱いなのかぁ

623避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 19:07:49 ID:kknBzG5g0
>>612
コーン状のビーム砲は、水泳部ズゴックやアッグガイに若干の類似品あり____

_(゚¬。 _ まぁ、演出的に根元から出ているから、ゾックのそれの類似品だろうな、と ttps://i.imgur.com/oBbtFrs.png

624避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 19:30:44 ID:0Jdwn4C20
ゲルググもgMSだが……

625オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/21(土) 19:33:42 ID:RH4lv9EI0
>>620
キシリアとエンカウントした時も何をどうするでもなかったし結局誰も大して殺す気がない優しいキャスバル坊やになってしまったGQ世界シャア
もはやビギニングの爆弾解除したシーンの方が逆に浮いてるまであるがそれこそああなった切欠はゼクノヴァだったんだろうな

626避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 19:39:17 ID:O/zUHchQ0
>>625
逆シャアのアムロに近くなったシャアだと思ってる。
さて最終回はどうなるか視聴者をびっくりさせるロジックがあるのかドキドキして待ってる。
進撃のスクールカーストの映画を見た後のアルミンみたいな失望はさせないでほしい

627避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 19:39:52 ID:kknBzG5g0
>>624
正式量産機だから、
「サンプルプログラムなどで意味のない名前が必要な場合に
 利用される「意味のない名前」であることが広く知られた識別子」が
要らない子なのである

_(`ヮ 、_ もしかしたら、試作時代に割り当てられたかも知れんけど

628避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 19:56:47 ID:AebobdU60
>>626
バランス()を取って叔父貴の中のアムロのボンは
逆シャア時のシャアみたくなってたりして

629避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 19:57:26 ID:62FWKNoE0
>>619
アンキーの伏線は投げっぱなしで終わる悪寒

6302Ys ◆9EQRi5GROk:2025/06/21(土) 20:01:53 ID:zXYcXxeo0
やって来たおっちゃんの後ろから更にヤバそうな奴がエンカウントしてきたりして?ジOとかジオング脚有りとか

631避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 20:05:46 ID:O/zUHchQ0
>>630
サンダーボルトも参戦か。
イオフレミング結構やばいしな

632オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/21(土) 20:15:36 ID:RH4lv9EI0
>>629
まあラストに数カット出す程度で終わるんでない
とりあえずどこかでは生きてるみたいな

633避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 20:15:49 ID:kknBzG5g0
トリコロールカラーのサイコガンダムとか見てみたいかも……

_(゚¬。 _ 赤ジムはお琴割りで

634避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 20:19:39 ID:AuIP6wls0
最終回妄想

ガンダムのパイロットは富野、怒りのあまりハイパー化して説教しながら、
イオマグヌッソ及び周辺の部隊を殲滅、キシリアやみんな打ち取るも、
最後は、マチュとニャアン2人ののるジークアクスのダブルイナズマキックで撃破



ぐらい思い切ってほしいな
ぶっちゃけ、あらゆる要素を積み込み過ぎて
全てが中途半端なんだと、ジークアクス

635避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 20:21:10 ID:TaNsZHgo0
「それがどんな並列世界であっても必ず”白いモビルスーツに乗ってシャアを殺す”という(シャアにとっての)結末に至る男」がアムロであるならば、
無限の平行世界と同じ数だけ存在する無限の白い悪魔が召喚されてくるんじゃない?なお、その宇宙のシャアが生きてる限り本当に無限湧きしてくる。

636オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/21(土) 20:21:31 ID:RH4lv9EI0
>>633
どうぞ。
ttps://blog-imgs-57.fc2.com/s/o/r/soraoasis/1385367924053.jpg

637避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 20:33:47 ID:O/zUHchQ0
>>632
キャラ使い捨てだしな。
バスクもあれっきり

638避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 20:35:12 ID:AuIP6wls0
パロディネタアニメなので、キャラも作品も使い捨て上等ですよ?

639避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 20:35:36 ID:O/zUHchQ0
禿がマチュに修正されて終わりでいいよ
ジークアクススタッフによるもう禿はガンダムに口挟むなというメッセージ

640避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 20:36:41 ID:AuIP6wls0
個人的には、カラースタッフは暫くガンダムに関わって欲しくないかな

641避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 20:38:45 ID:h.emIc7E0
たぶんすっきりとした終わり方にはならない予感

642避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 20:40:18 ID:IMW0Meao0
せっかくのキャラを1話入れ替えで批判出てるけど
ああしないとギャラで予算足りなくなるんだろうな

643オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/21(土) 20:45:08 ID:RH4lv9EI0
まあ1クールだからしゃあないっちゃしゃあないがあのキャラがこういう立ち位置にいるという情報を出しておくのはこの先この世界を使って商売していく事になった時のための布石感はある

644避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 20:55:19 ID:kknBzG5g0
>>636
愛國戰隊大日本風味もあって、これはこれでヨシ!

_....⊿::::)σヨシ!

645避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 20:58:52 ID:TaNsZHgo0
短編や中編の作りであれば主人公と道々で出会う人物の深い掘り下げまではやらんものだし、その寂しさが短編、中編の味わいでもあるからのう。
自分としては非常に興味深いし大いに楽しんでもいるよ。

まぁ全40話を超えるような長編に作り直すなら、コンセプトから何から全部作り直しになると思うけど。尺の長さに対して適切な構成というものはあるのだ。

646避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 21:07:34 ID:kknBzG5g0
GQ世界線が守られるが、剪定されるか、はたまた飛び散っちゃうか(ぉ たのしみだのー

_(`ヮ 、_

647避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 21:16:20 ID:Cd4kMSUg0
ジークアクス、1クールだから説明不足ってのもあるんだろうけど、色々詰め込み過ぎな感じがする
マチュたちのストーリーにガンダムFANBOX的要素を詰めこんだ結果、余計に薄味になったと言えばいいのか

648避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 21:35:07 ID:lNC35y7Q0
ガンダムの中でもジョーカーめいてなんでもできるというか汚れ役のできる主人公が爆誕したことは間違いなく評価できる

649避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 21:39:21 ID:guKGNFWk0
2クールならやるべき事
・説明不足な点を説明する(2話分)
・クランバトルで他のキャラを出す(2キャラ分2話)
・地上編でジークアクスにハンマーを持たせてコーカ・ラサと対決(1話)
・マチュとニャアンの日常回(1話)

あと何やればいい
ドアンは別作品でやったからスルーでいいな

650避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 21:41:19 ID:fs8m6O3w0
>>632
生命のスープに還りそう

651避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 21:42:16 ID:kknBzG5g0
>>649
水着会か温泉会

_(゚¬。 _

652避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 21:59:08 ID:guKGNFWk0
>>651
それを忘れていた

あと連邦の方の描写1話ほしいな

653避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 22:01:36 ID:0Jdwn4C20
シャリア・ブルの中の人、ぐらんぶるにも出てたのか
「10人前は入ろうかという寿司桶に並々と注いだ酒を飲み干した時、初めて自由を感じた」

654避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 22:08:01 ID:TaNsZHgo0
>>649
シイコさんの生存。他に挙げるならシイコさんの生存とか、まぁやはりシイコさんの生存が筆頭だと思う。
家庭円満な子持ちの人妻でありながら戦場に焦がれ続ける連邦の大エースとかこの世のどんな宝石より価値ある存在で、さらに”一人前の大人の女性”枠。
彼女だけは本当に惜しい。マチュとニャアンにとって同性の良きメンターとなりうる人物だった。

あとキャラの掘り下げならドゥー・ムラサメとその周辺も見たいな。「自らの意志で進化したボクらこそニュータイプに相応しい!」と吠えてみせた矜持は実に良かった。

655避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 22:12:01 ID:lNC35y7Q0
GQが性癖をぶち抜いたことだけは間違いない

656避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 22:13:53 ID:kknBzG5g0
「何かを手に入れるために何かを諦めるなんて理不尽」「欲しいものすべてを手に入れられるのがニュータイプ」
……キシリアでは___

Σ( ̄ロ―lll

657避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 22:16:58 ID:0Jdwn4C20
>>649
平成ならCDドラマで補完したのにな

658避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 22:21:23 ID:kknBzG5g0
>>657
ぢゃ、ASMRけ?

_(゚¬。 _

659避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 22:27:58 ID:62FWKNoE0
>>634
マチュとニャアンのMAV戦術はやりそう
というかあんだけ序盤マブマブ言ってたんだからやってよー

660避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 22:33:59 ID:j.MSiS/w0
>>654
あそこまで狂犬キャラだと、それこそ分かり合うには(ゼクノバでも起こさない限りは)死の間際くらいしか無理じゃん
負の方面ならば兎も角、良い方面でのメンターには成らんだろJK

661避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 22:35:59 ID:pPmKvnHI0
自己啓発じみたマチュおめでとうや映画館の実写風景流したあとニャアンがドアップで気持ち悪いとかしなければいいや
イデオンやループオチでないことだけ祈る

662避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 22:40:25 ID:TaNsZHgo0
>>656
それが不可能だと骨身にしみて理解してなお、全て分かった上で焦がれて止まないのが大人の苦悩というものですな。

その意味で、キシリアは過度の合理性で見落としをしました。自分の有能さに由来する失敗は避けがたいものです。
ニャアンはあくまでも情けを与えて手懐けた哀れな孤児であって、組織の指導者に忠誠を誓う兵ではないわけで、まぁ要するに未だ飼い犬ですらなかったわけで。

663避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 22:44:29 ID:Cd4kMSUg0
キシリアとしてはマチュとニャアンが知り合いだって気づいてなかっただけじゃないかな
赤の他人を仕留めようとして後ろから撃たれたら飼い犬云々言いたくもなるんじゃないかな

664避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 22:44:45 ID:zM736bjs0
まあキシリア閣下はシャアの本性すら見抜けておらず希望的観測で勧誘したわけで。
あとシャリア・ブルの裏切りも読めてない(おそらくこれが死亡フラグ)。

665避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 22:49:31 ID:fs8m6O3w0
長編だと時をかけるFGOビルドダイバーズの方に行きそう

666避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 22:54:15 ID:lNC35y7Q0
>>660
性癖をぶち抜かれたんだろう

NT-1が作られていないということはバーニィ元気でやってるのか…

667避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 22:55:36 ID:TaNsZHgo0
>>660
だからこそ良いと思うのですよ。反面教師もまた教師ではあるわけですし。
もっとマチュとニャアンの両名と交流した上で、二人の心にやりきれない傷を残してから死んでくれても美味しかったなぁ、とは。

>>663
そのシーンのちょっと前、イヌマグオッソ射撃管制室からの無許可離脱を責める台詞で「ああ、この人は私の利用価値しか見てないんだ」
みたいな無言で心が冷える場面があったように記憶してますが、まぁ自分の印象なので是非については何とも。

668避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 23:07:59 ID:Cd4kMSUg0
>>667
そのシーンがあった上でも、マチュが赤の他人ならニャアンはキシリアを撃たなかっただろうって話なので
ニャアンの認識じゃなくて、キシリアの認識の話

669避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 23:15:39 ID:TaNsZHgo0
まぁ……確かにそれはそうですな。確かにあの場のキシリアにとっては知りえないことです。
それを前提として、キシリアにとっては理解しがたい反逆であったことを「飼い犬に噛まれた」と表現するのは道理ですな。

670避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 23:23:44 ID:guKGNFWk0
>>666
今までの1年戦争の年表だとNT-1の開発開始はシャアのサイド7侵入直前なので
意外と長期的視座に立ち軽キャノンの次世代機として開発進めてた可能性も
まあそれならマグネットコーティングの完成が0085になるわけないけど

あとバーニィはサイクロプス隊に配属されないので気軽にルナツー攻撃部隊に組み込まれてるかも

671避難所の名無し三等兵:2025/06/21(土) 23:31:15 ID:lNC35y7Q0
そういえば悲鳴が聞こえなかったのかといわれて心当たりがないパターンってカテジナ以来なのではないだろうか

672避難所の名無し三等兵:2025/06/22(日) 01:32:14 ID:BFo8H8xE0
シロッコは声だけでジークアクスで出てきそう。
キシリアが死んだあとシャアがジオンの総帥になって「ジークジオン!!」と必死に叫んでそう

673避難所の名無し三等兵:2025/06/22(日) 02:17:12 ID:.5LMP1PI0
>>612
亀だがあの方針で加速してる設定の筈
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/8/9/89189336.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/0/5/05b02ea2.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/3/e/3e5a1ef2.jpg

メタ視点での考証は此方
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/1/4/14385293.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/1/a/1afc7a65.jpg

674避難所の名無し三等兵:2025/06/22(日) 07:33:16 ID:b30EF54w0
キシリア死ぬのかな

675オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/22(日) 07:44:08 ID:nfMVwk6A0
あの思想持ったまま生きられても困るだろ
多分あのどさくさでヒゲマンが殺して後釜にシャアが立つか、ガルマ引っ張り出してギレンの葬儀でデカい遺影の前で追悼演説やらせるんだろう

676避難所の名無し三等兵:2025/06/22(日) 07:48:37 ID:b30EF54w0
あれは女の悪いところを煮詰めたような存在だと作中でも視聴者からも言われてるな

677避難所の名無し三等兵:2025/06/22(日) 07:52:26 ID:KoUat7Ak0
???「キシリア……私の手向けだ。兄上と仲良く暮らすがいい」

6782Ys ◆9EQRi5GROk:2025/06/22(日) 08:03:14 ID:izln7U2c0
白いMSがシャアを殺すというなら11話時点候補

・RX-78-02おっちゃん
・ジークアクス
・エグザベギャン
・セイラ軽キャノン

おっちゃんが第1候補だけど捻ってるだろうから実際やるかはわからん
ジークアクスなら貰い事故的に
エグザベギャンはキシリア狙うなら反射的に

正義の怒りをぶつけろ軽キャノンが最後に美味しい所をかっ攫う可能性も捨てがたいw

679避難所の名無し三等兵:2025/06/22(日) 08:10:18 ID:b30EF54w0
エグザベ君がやりそう

680避難所の名無し三等兵:2025/06/22(日) 08:13:41 ID:b30EF54w0
ああセーラさん出てきそうだな
セーラさんがシャアをと思ったがこの世界のシャアはそこまでのことしてないな

681避難所の名無し三等兵:2025/06/22(日) 08:19:01 ID:WEKKSymk0
大穴で9話のシロウズ登場時「一緒に運べることになった」との台詞の背後で
意味ありげに映ってたクソデカコンテナの中身 >シャアを殺す白いMS

てめーが持ち込んだブツに殺されるってまさかそれはないやろ、なんて
甘い考えは何回やっても殺されるような奴には通用しない

682避難所の名無し三等兵:2025/06/22(日) 08:49:19 ID:lb3rbns20
大穴でヒゲマン
探し求めていたのは、〇すためだったりw

683避難所の名無し三等兵:2025/06/22(日) 09:04:49 ID:Y3/lIseQ0
宇宙世紀的に画期的だったのはムーバブルフレームって事になってるが
その設定も生かすのかどうするのか。
モビルスーツ進化論的にはムーバルフレームの第二世代はそれまでの世代の完全上位互換だが
第三世代は可変MSになってコストや整備が大変で、SFSにとって代わられ、
第四世代のNT専用大火力なんてさらに恐竜的進化でコスト爆発かつNT用のシステムにNTがいない
第五世代なんて恐竜進化した奴を皿に恐竜進化するという

で結局、量産機はジェガンですら実はハイエンドで、現場はジムの系列で回してるという
残党軍なんてどうせ旧式機が大半だし

684避難所の名無し三等兵:2025/06/22(日) 09:13:03 ID:sGRyL9Bw0
>>678
世代間のあれも含まれるからおもしろい。

ファースト原理主義(保守系。あるべき姿に戻したい)vs新キャラ若年主義(よくわかんないけどわかりたい。自由な世界を)
vsおハゲ(僧衣をまとって喝を言って去る)

685避難所の名無し三等兵:2025/06/22(日) 09:17:32 ID:.YKx17HA0
>>682
惹かれたわけじゃないってマチュに言ったのでそれは本当なんだろうけど
推しと無理心中以外にも、自由を奪われた恨み、迷える後輩を救ってあげる、社会のため危険人物を排除、なんでもいけるな

686避難所の名無し三等兵:2025/06/22(日) 10:34:12 ID:OD1nHPl60
今回、シャアが悪党ムーブしているようで、
・世界を自分の箱庭にしようとするキシリアの排除
・世界を破壊する向こう側オブジェクトの排除
など、徹頭徹尾GQ世界に対しての正義を為そうとしているのが面白い

_(゚¬。 _ この辺、エンディングに関係したりするんだろうか

687ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2025/06/22(日) 10:53:13 ID:ZSDLxwTM0
>>686
もうどうなってもいいや、みたいになるの?

6882Ys ◆9EQRi5GROk:2025/06/22(日) 11:17:10 ID:2K9CtFIs0
>>686
最初のゼクノヴァで漂白されてきれいなシャアになった?

689避難所の名無し三等兵:2025/06/22(日) 11:34:06 ID:OD1nHPl60
ただでさえ、イデオンエンドもありーの、1stエンドもありーの、Zエンドもありーの、ZZエンドもありーの、逆シャアエンドもありーの、
はたまたダンバインエンド(シャア視点)等々可能性が偏在しています故

...(((└("_Δ_)ヘи まぁ肝心の所でサプライズ連発しているから、なんぞ伝説()になるエンドにはなるだろう(謎の信頼感

690避難所の名無し三等兵:2025/06/22(日) 11:38:24 ID:UE52uJAg0
やはり桃太郎卿が出てくるのでは?

691避難所の名無し三等兵:2025/06/22(日) 12:14:12 ID:CVbNz0l20
ららぁを二人の男が取りあい、シュージを二人の女が取り合う
勝者は誰?敗者は誰?

692避難所の名無し三等兵:2025/06/22(日) 12:56:28 ID:ZT22rIlE0
>>691
ララァ「勝利者など居ない リセマラに疲れ果て♪」

693避難所の名無し三等兵:2025/06/22(日) 13:04:28 ID:sGRyL9Bw0
安室とシャーが二人連れ立ってフーに行く。が、わりと答えで草。

694主砲射撃準備よし。:2025/06/22(日) 15:51:21 ID:m4kdcFbU0
シュウジイトウはララアの失敗作のこの世界を消すための破壊神ビルスだと理解した。

695主砲射撃準備よし。:2025/06/22(日) 16:57:45 ID:m4kdcFbU0
エグザベ少尉はよく訓練された精鋭エリートパイロット風味が実にいい。襲撃機動突貫撃破が無駄と躊躇がなく

696避難所の名無し三等兵:2025/06/22(日) 18:11:44 ID:VscI1nKo0
>>690
ジフレドのビット攻撃に爆薬を詰めたハロを投擲して「安泰じゃ」と嘯く桃太郎卿を幻視

697避難所の名無し三等兵:2025/06/22(日) 18:18:59 ID:WEKKSymk0
>>695
機体性能とニュータイプ能力でごり押してる(ので派手になる)けど
手際はあんまし良くないニャアンとの対比が実によい

698避難所の名無し三等兵:2025/06/22(日) 18:38:23 ID:TuiSNVNU0
最終回
ttps://i.imgur.com/TqYKqgm.jpeg

699避難所の名無し三等兵:2025/06/22(日) 18:39:34 ID:gLS0dG7Y0
キシリアとハマーン様がシャアの取り合いでキャットファイトを行う最終回で

700避難所の名無し三等兵:2025/06/22(日) 20:49:08 ID:iFL/Jspk0
1stガンダム見返しているんだが・・・
アムロ+ガンダムってビームライフル(バズーカ)よりも
ビームサーベルでネームド撃破数のほうが多くね
ラル+グフ、三連星三機、水泳部、ビグザム、ギャン、エルメス
みなビームサーベルだよな 
アムロに白兵戦に持ち込まれたら死しかねぇ・・・
ガウの串刺し芸なんて笑い話にもならんな

701避難所の名無し三等兵:2025/06/22(日) 20:58:32 ID:ZPi0Ka2.0
>>700
ハンマーとジャベリンも活躍してれば···
シールドバッシュもあんまりしてない印象

702避難所の名無し三等兵:2025/06/22(日) 21:16:20 ID:WEKKSymk0
エリ8みたいな空戦マンガを思い起こせば理由は明快
BVRAAMよりSRAAM、SRAAMよりガンで撃墜する方が絵になる
せっかくミノ粉設定でミサイル封じたんだし、そりゃ
なるべく零距離でチャンバラさせるさね

なおZでマクロスみたいなことやりたくなってミサイル復活……

703避難所の名無し三等兵:2025/06/22(日) 21:31:11 ID:gLS0dG7Y0
えぐざべ君評価高いな。でもあん人難民だから善悪でなく自分を重用してくれたキシリアがいなくなると困るというだけで行動してるからな

704避難所の名無し三等兵:2025/06/22(日) 22:06:39 ID:B2AuClHc0
>>700
逆に言えば、チートまがいのビームライフル狙撃で瞬時に散る様だと、ネームドにすら成れないって事なのかと
ギュネイだって、シャアが神業で救わなきゃ冒頭で戦死してネームドに成れなかったですし、結局はアレですからね

705避難所の名無し三等兵:2025/06/22(日) 22:26:42 ID:ZPi0Ka2.0
>>704
逆だ、コンスコン寿司ネタのようにガンダム数え歌の裏側で好き勝手ネームド外伝盛れる

706避難所の名無し三等兵:2025/06/22(日) 22:35:25 ID:wbWp/oMA0
>>700
天パが基地外染みているのは「体育系の才能はあまりなかった」筈なのに格闘戦になると
無類の強さになるところだったりする(ラストシューティングの後にシャアとレイピアで
格闘戦やった時もシャアに「スーツ着てヘルメットしてなかったら自身が死んでた」と
言わしめた程度には格闘戦も強い。避難民動員兵でしかないアムロと違って、自身は士官学校で
レイピアによる格闘訓練受けてたからそれなりにやれる、とシャアは踏んでたのにな)。

しかも「自身の身体の動かし方をビビットにMSに伝達して動かせる」という文字通りの
チートクラスだしな。

707避難所の名無し三等兵:2025/06/22(日) 22:41:51 ID:gLS0dG7Y0
まあビームライフルの超中距離射撃だと交わされるような相手だし当たっても威力が減勢してて撃破できないので近距離でやっただけだろう。
中遠距離で撃破できるのは普通にビームライフルでやってる

708避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 00:34:49 ID:fVMjT6bU0
>>700
銃砲撃が当たらない世界感というのと資源(弾数)は限られているということを分かり易く示しているのです

(゜ω。) で、そこで退かずに、殺るか殺られるかに持ち込める白い悪魔天パ

709避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 03:46:50 ID:O3KRR.BI0
>706
ラルのおっさんが妙な負け惜しみかましたせいで、「V作戦のハイエンド機をスペック限界まで追い込むMS操縦の鬼」が爆鍛してしまったのである。

710避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 06:30:42 ID:D//NiSNo0
>>709
というかジオン側がエースオブエースを当て過ぎて逆にパワーレベリングしてるよな

711避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 09:55:39 ID:6oGAAaYI0
アンキーの伏線は、元々の構想(クランバトルが主)なら回収されたんだろうな。
ビギニングが面白すぎて、食われたのかも。

12話で、ジークアクス世界が補完されて、シュウジは向こう側に戻り、マチュとニャアンは日常に戻る、みたいな終わりな気がするぞい。

712避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 11:25:30 ID:QfK2zuOk0
初代からの登場人物で要所にいながら、
現状は存在感のあるモブでしかないカムラン
このまま終わるのかそれとも……

713避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 11:41:15 ID:FNqqJNqg0
>>711
クランバトルはあからさまに巻いてたからなあw
真面目にやってたら12話使ってサイコガンダム戦で終了するくらいだっただろうけど
さて最終話でどう着地するかね

714避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 12:09:14 ID:79L9Qhtw0
クランバトルはマチュとニャアンのMSトレーニングの場でしかないから
長く尺を取る必要がないのよね。戦死者も経験しとるしな。

715避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 12:19:59 ID:JmVYQnMg0
>>711
あれだけのことを引き起こして日常に戻れるかねぇ
マチュはテロの指名手配犯、ニァアンは殺人と大量破壊の実行犯だし

716避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 12:21:57 ID:6oGAAaYI0
>>715
そこでララァさんによる補完発動ですよ。

717避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 12:25:19 ID:6veFPcsQ0
全部で2クールかそれ以上あるならアンキーとシイコが知り合いだったことを軸に本筋に絡めていたかもだが、1クールだからな。
面白いキャラを贅沢に使い捨ててるのは事実だが、”宇宙世紀そのものをテーマにした短編”としては正しい割り切り方だと思う。

718避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 12:25:47 ID:RFoVfsnA0
>>715
トンプソンで蜂の巣エンドさ。

719避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 12:29:44 ID:tYrlr.q60
この尺でやるのが正解だったんだろうし、この尺でやるなら
クランバトルの話数はこれでも取れる限り取ってると思うが

2クールあれば半分以上がクラバパートになって、その期間は
単なるMSバトルものじゃなく、並行してキャラの掘り下げや
伏線、ミスリード、ネタやお約束を積み上げる仕込み期間に
なってたかと

720避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 12:32:34 ID:xKJW9ZVU0
前半のバラエティパートを削れば良かったね__

721避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 12:33:23 ID:R9i9nVx20
>>715
マチュはまあ半分冤罪だがニャアンは本人が罪の重さに耐えられないだろうからな…(耐えられても困るがw
世界線収束エンドかなやはり

722避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 12:34:01 ID:RFoVfsnA0
起承転結
起:改札で違う世界とすれ違う
承:スポーツみたいなのと思ったけどやばい世界じゃね?
転:ガンダムおじさん世界へ巻き込まれる
結:僧衣のハゲと会社社長の庵野が出てきてバトル。

何も間違っていない。

723避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 12:37:19 ID:6oGAAaYI0
>>721
ララァ「だから、この世界のわたしとマチュが出会う必要があったんですね」

724避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 12:38:55 ID:6veFPcsQ0
ジオン勝利ルートの人々がどんな人生を送っているのかもっと見たかった気持ちはあるが、
駆け足でシナリオを突っ走ってるからこその面白さでもあり、まぁ要素の取捨選択が抜群に上手いんよなあ。

最終話については、もうどうにでもしてくれとしか言えんw
ブチ切れたおハゲ様が実写で乱入してきても、それはそれで拍手喝采して受け入れる用意があるわw

725避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 12:41:18 ID:RFoVfsnA0
>>724
ハゲの説教ってのは生では現場の人間しか食らってないはずだから、それをあまねく世界に広げよう。ってあり得るラインと言うか、さらにエンタメに加工したらそれはそれですごい手腕よ。

726避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 12:43:47 ID:xKJW9ZVU0
>>721
マチュはテロだけなら無実だろう
せいぜい玉蹴りくらい
大弁護団が結成されて実名公開した件も損害賠償請求間違いなし

誰が弁護士をって?
そりゃあの館で懇意になったおじさんたちだろ_________

727避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 12:53:34 ID:8aQfinqs0
この世界はカラーに2クールやらせるのは致命的ミスだってみんな分かってる無慈悲な世界なので_

728避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 12:55:31 ID:Trnb0Qao0
シュウジがこの世界をなくすのにやる気満々じゃん

729避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 12:55:40 ID:RFoVfsnA0
1クール島編とか、8回輪廻を繰り返して良い。

730避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 13:13:56 ID:Trnb0Qao0
最終回ドン質屋が出てきてすべてを解決する。

731避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 13:17:30 ID:6mpmJAkE0
>>727
ただ、2クールあれば、クラバでMSVもビックリドッキリに改造されたザクだのドムだの宇宙用ズゴック_だの出せたかもだし、
マチュ・シュウジ・ニャアンのキャッキャウフフも詳しく描写できたかもだし、バスク・オムとか地球連邦の愉快な仲間たちの出番も
もう一度か二度あったかもだし、マチュ・緑のオジサン・コモりん妄想も捗るなかもだしで、残念だあと。

732避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 13:20:43 ID:8aQfinqs0
>>731
財団B「カラーくん!この見積もりはなんだね!?」

733避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 14:42:02 ID:1.3noGlc0
引き伸ばして2クールやるよりも、切り詰めて1クールの方がよいという考えではあるものの
わかりやすくするのとクランバトル追加で無理なく2クールできたよなとは思う。
制作スケジュールは知らん。

734避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 15:01:32 ID:6mpmJAkE0
>>733
>制作スケジュールは知らん。
何とか土曜日中だか日曜日午前中に、最終話を完成させられたようなので、まあ分割2クールじゃないと難しいだろうとは思う。


最終回作業中と噂の「ジークアクス」が無事作業終了した模様
もはや見届けるだけなのがなんだか寂しい
ttps://togetter.com/li/2567188

山下いくと@エヴァンゲリオンANIMA全5巻@ikuto_yamashita
2025-06-22 11:14:01
>フロアの照明全部落としてあるの久しぶりに見た(*´꒳`*)
>終わるのね

735避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 15:03:01 ID:7v4I55..0
普通に制作しても2クール分有ったよね・・・・・
特にジークアクスのサイコミュ封印の下りとマチュ緑おじコモリのキャッキャウフフ尺が欲しかった。

736避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 15:58:32 ID:049ZDCN60
>>733,735
ジークアクスはお話的には2クールはない気がする

フリーレンみたく初回拡大して視聴者に一気に見て貰うとか工夫した上で
今の路線で足りない描写を補完する方向にして、
変則的だが1クール+3話分相当くらいだと程良いバランスになってた気がするなぁ

737主砲射撃準備よし。:2025/06/23(月) 16:20:38 ID:kTRv1faw0
プラモを売るためだし。目的を達しもうこれ以上販促できないなら二期はないでしょう。軽キャノン手に入れたよ。つんである。

738避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 16:28:38 ID:eiSUKiAY0
ギャン中隊を組み立てる作業をはじめるんだ!

739主砲射撃準備よし。:2025/06/23(月) 16:32:10 ID:kTRv1faw0
>>738白磁いいよね。俺のお気に入りのエグザベ少尉機だ。このままお気に入りのキャラが使い捨てで終わりになるのは悲しい。ガンダム作品はそういうのが多すぎる。

740避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 16:36:24 ID:7v4I55..0
エグザベ君いいよねエクザベ君
可愛い。

741避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 16:45:06 ID:O3KRR.BI0
クラバト勢というかポメラニアンズはむしろ一話限りのゲストキャラっぽいものの出番を引き延ばしたような感じがするがなあ。
設定的にもたいした情報量ないっしょあいつら。

742主砲射撃準備よし。:2025/06/23(月) 16:48:50 ID:kTRv1faw0
>>741あれは正直どうでもいい

743避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 16:50:13 ID:6veFPcsQ0
映画一本分くらいの尺でエクザベ君に焦点を当てたスピンオフとかあったら、是非とも見たいと思う。
ルウム戦役で故郷を失った難民上がりで結構な苦労人のはずなのに、苦労と努力で性格が歪んでないのはマジで凄いよね彼。

744主砲射撃準備よし。:2025/06/23(月) 16:57:59 ID:kTRv1faw0
>>740部下にぜひ欲しい

745主砲射撃準備よし。:2025/06/23(月) 17:09:10 ID:kTRv1faw0
というか10年くらいで俺のほうが部下になりかねないくらい優秀で人格的に優秀

746避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 17:38:33 ID:qzA.piOM0
鶴巻監督は当初クラバだけの話にする予定だったらしい
あとから企画された水星前半と被ったのと庵野が四時間ぐらの渾身のビギニング絵コンテ切ってきたから路線変更したと思われる

747避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 17:50:35 ID:049ZDCN60
御禿愛用のアロハシャツがゼクノヴァ柄とキラキラ柄とシュウジの落書き柄で腹筋が死んだw
それがジークアクスの元ネタだなんで誰も思わない奴だろw
つーかどこで売ってんだそんなクソダササイケな柄の服w花澤香菜の私服以来の衝撃だわwww

748避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 18:00:14 ID:O3KRR.BI0
「セカイの外側から来た異分子」であるところのシュウジと、その行動の基点であるシャロンの薔薇(ララァ)は最初からいたんだとすると
クラバトからどうやって繋げていくつもりだったんだろうな。

企画的にはシャリア・ブルとソドンクルー&エグザベがひょっとして後付けなのか?

749避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 18:04:12 ID:bsiTtwC20
>>748
もともと別の2本練ってた企画案かもね
·ララァとシュウジで世界線干渉
·JKクラバなスポーツ感溢れるの
別々なそれをあのアホとヒゲマンなビギニングを使って混ぜちゃったとか

750避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 18:36:40 ID:MlZjPzQ60
ビギニングはあとから突貫で作られたとは書いてあったね
ゼロヒトガンダムも軽キャ頭流用ならでOKもらったらしいし

751避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 19:49:49 ID:aLRI.DBM0
ジークアクスについては、これがいいんだ!って人もいるんだろうけど、
個人的には色々1クールに詰め込み過ぎて1つ1つが薄味になりすぎたって感じだなぁ

752避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 19:53:58 ID:6veFPcsQ0
最初期案がクランバトルの話だった場合、宇宙世紀とは別世界線だったかな。それだと確かに水星の魔女が先行してるからのう。

「ジオン勝利のif世界線にしてガンダムに斧持たせようぜ!」みたいなノリで企画会議してたら庵野監督がビギニングを投げてきたのか……?

753避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 20:00:36 ID:O3KRR.BI0
「宇宙世紀ifであること」と「ジオンが勝った世界であること」はおそらくカラーが出した企画の最初からだと思うんだが、
ビギニングがなければひょっとしたらアンキーの回想あたりで一年戦争の経緯が仄めかされる予定だったのかもしれんね。

754避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 20:02:47 ID:ucpD2t2s0
>>751
まあ無駄がなさすぎてどうしてもダイジェスト臭はするわなー
日常回とか水着回温泉回って必要だったんだなって

755避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 20:03:24 ID:xEQ1DXkk0
>>754
普段はあったら文句言われるのにな

756避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 20:11:22 ID:/8tEYNUs0
今日の株主総会でバンナムから「ジークァクスの最終回を楽しみしてください」とのコメント。

757オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/23(月) 20:13:00 ID:u6YTG//c0
>>751
まあ制作側が出力する情報や視聴者側が欲しい情報があまりに多すぎて1クールじゃ尺全然足りてねえよってなってるよね
そこを埋めるためのメディアミックス展開をどこまでやるだろうか

758避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 20:17:10 ID:MlZjPzQ60
>>752
鶴巻監督の意向でビームライフルとビームサーベルは決着がすぐにつくからとヒートホークになったらしい

庵野はすべての縛りから解放されたそうな
舞台あいさつまとめより
ttps://togetter.com/li/2506083


直近でゲーム媒体以外のメディアミックス展開はないはず
ソースはいえないから信じるかはお任せ

759避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 20:19:17 ID:O3KRR.BI0
クラバが主だったとしても「素人に軍用モビルスーツを奪われる本来のガンダムパイロット」としてのエグザベは初期からいたかも。
パイロットなのに聞き込みに行ってボコられたり軍警に始末されかけるエピソードはそのへんの名残りとみた。

760避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 20:25:34 ID:OchoU4Gc0
2クールやるには鶴巻庵野以外の、元ガイナックスの監督とか絵コンテやれる面々が足りなかったんじゃね?Triggerの面々とか佐伯監督とかさ。

761避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 20:28:09 ID:6veFPcsQ0
アニメでなくて構わないので、ジークアクス登場人物たちの来歴を語るスピンオフは欲しいなぁ。
今の構成が結果的に最善だったとは思うが、それはそれとしてやはり惜しい。

>>758
ま、ビーム兵器の使用OKだとただの戦争ですからなあ。モビルスーツ同士の非合法賭け試合を成立させるために実体兵器縛りのレギュと。

762避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 21:08:18 ID:jzlLnbiE0
>>756
特報で、ハサウェイ2と3の同時上映、もしくは連続上映が発表される

されるといいな

763避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 22:42:29 ID:1.3noGlc0
どう考えてもゲーム版でゴッドガンダムと戦わされるじゃないですかー!

764避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 23:10:37 ID:edbozD0k0
そのうち黒沢女史がゴッドフィンガー言わされるよ俺はガンダムゲームに詳しいんだ

765避難所の名無し三等兵:2025/06/23(月) 23:52:47 ID:x8ZA/i.I0
ハサウェイはいらない。
あいつバカなんだもん見てるだけでつらいわ。

766避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 00:36:23 ID:VUEnCR4c0
そこでガイア・ギア

7672Ys ◆9EQRi5GROk:2025/06/24(火) 00:44:06 ID:5ASGzPsQ0
次の宇宙世紀物ならジオン残党がまだ纏まって居る火星じゃね?

768名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2025/06/24(火) 00:50:11 ID:ieLwIjnU0
>>754
野球回が抜けてる

769避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 00:58:33 ID:4le1CSlU0
>>768
まず最低18人どうやって並べるのか

770名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2025/06/24(火) 01:08:13 ID:ieLwIjnU0
>>769
忍殺方式なら問題ない

771避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 01:40:59 ID:VUEnCR4c0
ビットモビルスーツが外野を守っているかもしれない

772避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 02:41:40 ID:izkISvEQ0
ボールはやはりボールなのだろうか

773避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 04:51:54 ID:VUEnCR4c0
あれはザクが蹴ってたから野球では反則やろ

774避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 06:15:27 ID:4le1CSlU0
>>773
野手がボール蹴とばすこと自体は問題ない

阪神のアレが転がってきたボールを蹴とばして明後日のほうに転がってランナーが進塁するのを生で見たのを思い出した…
もちろんライトスタンドから罵声が飛んでた

775避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 06:39:48 ID:X.NAC.Ms0
ザク2が魔法と魔物の異世界に召喚される宇宙世紀を

776避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 06:50:17 ID:xLvIpGLg0
>>775
スダドアカワールド?

777オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/24(火) 06:51:51 ID:AaIPfy1.0
>>769
ビルドファイターズで1vs1での野球回やっとったろ
ttps://livedoor.blogimg.jp/guusoku/imgs/c/0/c0b15788.jpg

778避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 06:54:43 ID:ARSY5ku.0
てか武者真悪参自体がファンタジー異世界転生で正義と悪に分離してさらに合体して神になるとかテンプレ確立しきってる件。

779避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 08:09:17 ID:X.NAC.Ms0
そういえばオタキングが最終回はシャアとマチュとニャアンのガンダムが三神合体してこの世界を破壊しに来たあのガンダムと戦えばいいなどと

780避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 08:23:59 ID:ARSY5ku.0
ガイナ絡みに関してはデマ製造機のアレの言動は区報レベルっしょ。

781避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 08:28:07 ID:X.NAC.Ms0
あとジークアクスがああいう感じで賛否両論で激しい議論が起きてるのはカラーだから仕方ないとか言ってたなオタキング。

782避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 08:42:21 ID:l8./r45A0
もう詐欺師の話はいいよ

783避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 09:04:39 ID:fdVVOPYo0
もはや良識ある人は触れてはいけないアレ扱いだよね。

784避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 10:27:07 ID:pCTNbQeA0
>>781
ガイナックスを無能経営者として追い出された経歴から、カラーやトリガー周りの発言ノイズとしてフィルターすべき人物だもの

785海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2025/06/24(火) 11:37:13 ID:/C.xcnoM0
>>775
整備も補給もできないから厳しそう

786避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 11:40:51 ID:pCTNbQeA0
>>785
ファンタジー世界に居てもいいのはエスカフローネとかオーラバトラーとかグランゾートみたいな現地技術じゃなきゃマウンテンサイクルからのナノマシン機やDG細胞なんかの勝手に治る系だけなんよ

787避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 12:20:42 ID:7XVVtn060
>>786
ゲートで繋いじゃえば整備も補給も問題ない

788名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2025/06/24(火) 12:28:02 ID:N9tiyM320
>>786
GTM「許された」

789避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 12:28:27 ID:IR6lihf20
ボルジャーノンを異世界転生させればいい。融合炉で作ったエネルギー源として発射できるレーザーかビーム兵器を持たせる

790避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 12:34:26 ID:ZLAbduYc0
ターンエー自体月から来た超科学文明と巨大兵器に対して20世紀初頭位の地球が知恵と発掘兵器で対抗する話でもあるし
ミリシャの人らはディアナ・カウンターの事魔法使いにしか見えんだろ

791避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 13:41:18 ID:Kw.aTc/k0
>>790
冒頭から普通に応戦してるんだよなぁ
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/4/b/4b9873a7.jpg

792避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 13:55:00 ID:IR6lihf20
今の異世界物の定型はこちらの世界の兵器に魔法や怪異は全く対抗できないだから

793避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 14:56:27 ID:ARSY5ku.0
>790
あの世界はナノマシン技術基盤が微妙に残ってるから「19世紀末から20世紀初頭に見えるだけ」で実は超技術使ってるんじゃなかったっけ?

7942Ys ◆9EQRi5GROk:2025/06/24(火) 15:03:09 ID:Kr4lx9920
>>791
この複葉機とか何気に水素エンジンじゃねーかw

795避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 15:03:13 ID:izkISvEQ0
>>788
あんたたちの世界、元からファンタジーじゃないですかー >GTM

796避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 15:05:31 ID:Kw.aTc/k0
>>793
海水に放り込んどくだけで水素勝手に取り込んで蓄えるフロジストーンだの太陽電池芝だのしれっと色々残存してるのが正暦やの
除染に使ってる黒い土はナノマシンそのものだったか

797避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 15:06:48 ID:Kw.aTc/k0
>>794
>>796でも触れてるけど繰り返し使えるフロジストーンありきなので>水素エンジン
裏設定として石油枯渇したんでこの辺のテクノロジーツリー伸ばす羽目になったらしいが真相は不知火

798避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 15:27:55 ID:5kBqtNgc0
790だがターンエーは小説版や設定資料の類を一切読んで無いしアニメ見ただけだったから設定周りで無知晒しただけだった...軍板らしからぬ言動すまん
確かにアニメ作中の地球側も黒歴史に由来する伝承や遺構、技術は出てきてたわ

799避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 15:30:26 ID:pCTNbQeA0
>>798
まぁ、読み込んでも小説、マンガ、アニメ本編で設定が矛盾してたりするから
特にターンタイプの来歴はぼかされてる

800避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 15:32:43 ID:Kw.aTc/k0
>>790
映像に限ってもミリシャの皆さんMS相手にこれなんだが如何せん影薄すぎるのである……
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/e/7/e788951f.gif
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/9/5/95c54f7f.gif

ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/c/d/cd097d44.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/b/8/b855e9ff.png

801避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 15:48:35 ID:pCTNbQeA0
ターンエーはディアナとディアナカウンターが軍事的素人すぎるのが元凶だからなぁ

802避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 15:52:22 ID:Kw.aTc/k0
ディアナ様も残り時間少なすぎたし御大将はアレ、そら素人集めたディアナカウンター使うしかない罠

803避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 15:53:57 ID:VUEnCR4c0
プロの軍人が参戦してみたらプロの軍人も大差なかった印象

804避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 16:03:46 ID:Jp.EaTqY0
そりゃとんでもない長期間戦争がなく実際に脅威もない状態だと軍隊ごっこレベルだろうし
本物の兵器を持った子供の軍隊ごっこだろあれ。戦術も何もねえディアナカウンター。
規律もくそもねえし。一年戦争の連邦やジオン相手にしたら軽くひねられそう。
だからこそ黒歴史と畏怖されてるのかもしれん特に映像で残ってるあの白いやつとかw

805避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 16:08:19 ID:pCTNbQeA0
>>803
御大将、ニャアンみたいに機体から干渉されててターンX乗ってる時はおかしいもの
逆に言うと、冷静だった3頭体制なギンガナムとメンテナーが反対したプランなの
独断で凶行するために盲信する非戦闘員から市民軍編成して案の定暴走して開戦しちゃうわ脳内ディアナと違うって勝手に離反するわで
地球も月も市民軍は最低だなってなるのよ

806避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 17:13:48 ID:2OacQF/Y0
子安が中をやってるキャラはだいたい頭おかしい

807避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 17:18:44 ID:W9admpRQ0
そんなデビュー作から頭のおかしいキャラばかり演じてたみたいなこと……

808避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 17:21:22 ID:ARSY5ku.0
「御禿の考える軍隊組織」のお粗末さはターンエーに始まったことじゃないが、初代ガンダムはどうして粗が目立たなかったんだろうな。

809避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 18:08:47 ID:zgbT.4320
まだ従軍経験者がスタッフにいたんじゃないの

810避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 18:29:43 ID:WTF3jGDE0
SEED前の話だけどガンダムの軍隊描写はとくに海外で徴兵制がある国では「非現時的」かなり不評だったらしい
当時一番ましと言われたのが0083でふざけるなといわれたのがZガンダム
あんなに同じ組織の階級上をぽんぽん殴れるかという意味でダメらしい
ZZは上官殴ってないし軍人でもジュドーたちが軍属かどうかもあやしいからスルーされてた

811避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 18:42:42 ID:2OacQF/Y0
ニャアンとマチュが「しゅうじい!!」と叫んで修二のガンダムを撃破しファーストのようにシャアが敬礼しながらキシリアの首を吹き飛ばす最後になりそうだ。

812避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 18:52:06 ID:kRG3ZxOM0
>>808
>初代ガンダムはどうして粗が目立たなかったんだろうな。

何やかや言って大きな戦況の話に関わらなかったからだと思う

極端な話、アムロというスーパーエースの駆るガンダムが大活躍したと言っても
軍隊の組織が関与する度合いは、ガンダムの母艦である強襲揚陸艦
ホワイトベースっていう個艦レベルの域を超えてはいないからぬ


創作上、軍隊組織が動く際の粗が目立ちがちな兵站・補給や
戦略上の方針の設定、作戦上の役割分担って面が、
囮兼被害担当薬を押し付けられたいち主力艦から見たものとなってて
単純化されてる影響が大きいと見る

そりゃホワイトベース隊の活躍は、ガルマやったりオデッサでの水爆斬りだったり
全体の戦況から見た戦略的な影響はデカいけどさ

軍隊の組織的関与、人的関与、組織力の描写って要素で見ると
「疑似家族的な関係が維持できる"乗員・便乗者たちの運命共同体である一隻の艦"」
ホワイトベースに対するものとして単純化されている分、粗が見えにくい構造になってる

あれが撃墜王の所属する個艦という単位ではなく、よりマクロな艦隊レベルのものになっていたり
もっとミクロに一分隊とかに焦点あてるようになっていた場合、
御禿の他作品で見えるような粗が出てボロボロになってたと思うよ

結論的には、「ジュブナイルの古典『十五少年漂流記』の枠組みをもとにした
子供たちの運命共同体であるホワイトベース」に対して焦点をあてた作劇上の都合が
たまたま組織としての粗が目立たないスポットに合致してた、だと思うぬ

813避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 18:53:58 ID:MzTe20C.0
まぁ、宇宙世紀のリアルな軍人生活を描くお話ではないからのう。
そもそも正規の軍人教育を受けた主人公だとスタート時点で少年じゃなくて成人男性になるし。

それはそれとして、正史のシャアに必要だったのはララァじゃなくてシャリアだったんじゃないかと思う今日この頃。
正史ララァを非難する気はないが、「ニュータイプとは洞察のある思いやり」ってララァの情念をどれだけ浴びても出てこないと思うんよなぁ……

814避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 19:00:11 ID:jBaOeMus0
>>813
まぁダイクンの思想だからな

815避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 19:00:50 ID:2OacQF/Y0
ファーストガンダムをNTがいればすべてが変えれると錯覚した作品と評してる人いたがそうじゃないよな

816避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 19:01:47 ID:fGpwjW560
富野監督、宮中茶会に招かれたとかで、愛子殿下とガンダムの話題で歓談されたそうな。

天皇皇后両陛下 日本芸術院賞受賞者らと宮中茶会 愛子さまは「ガンダム」の話題で歓談 佳子さまも出席
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/330868b686bca456083bc80d7939c5d5271c6d3d
> 天皇皇后両陛下は日本芸術院の受賞者などを招いて「茶会」を催され、長女の愛子さまが初めて出席されました。
> 24日午後3時半ごろ、両陛下は宮殿で、秋篠宮ご夫妻、愛子さま、佳子さまと共に日本芸術院賞の受賞者や新しく会員になった人たちと
>面会し、「今後ともそれぞれの分野の発展のために力を尽くされますよう願っております」と述べられました。
> 日本芸術院の茶会に初めて出席した愛子さまは、(中略) 新会員のアニメーション監督、富野由悠季さんとは「機動戦士ガンダム」の
>話題で和やかに懇談されました。

817避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 19:04:12 ID:2OacQF/Y0
>>816
ガンダムのどの作品の話題かが重要だ。和やかにだからVとかジークアクスでないのは確か

818避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 19:12:28 ID:zgbT.4320
富野は、鈴木敏夫に選ばれなかったぐらいには組織人、社会人だぞ。儀礼の場で仮にジークアクスの話を出されたとしても、にこにこ応対するだろ。

819避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 19:17:49 ID:MzTe20C.0
>>812
加えてホワイトベースの乗組員が生き残った訓練生と民間人の寄せ集めなので、軍組織や官僚組織の論理に疎くても不自然がないんすよな。
なので「ホワイトベース乗員が知らない、あるいは想像しえないことはホワイトベース乗員の視点から描写されない」という整合性が。

連邦軍上層部も「あの木馬は主力とは別に囮として動かそう」なので、ホワイトベースの視界の外で動いてる大規模軍事組織の描写も自然に省けますな。

820避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 19:19:31 ID:Nit7KG.E0
>>815
NTのほうが他人の思考が流れてきてクソめんどくさいと思うw
いまはSNSで1割ぐらいは補填されてるけどw

821避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 19:20:34 ID:ecE9.H4w0
水星は好きなれるキャラの数だとガンダム屈指傑作と思ってる

822避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 19:46:37 ID:2OacQF/Y0
>>820
シャア見る限り問題を拗らせる原因としか思えないNT

823避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 19:51:09 ID:ARSY5ku.0
>812,819
ガンダムに名前が変わる前の企画(フリーダムファイター)当初から存在したホワイトベースが
「大人が戦死したので成人前の子供だけで動かしてる船」だから
軍の常識とはほぼ無縁の子供たち同士の人間関係だけで最後までやりきれた、というあたりなんだろうな。

で、たまに出るアクセントとしての軍事描写はそれこそ従軍経験者がネタを仕込めたと。

824避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 19:53:06 ID:2OacQF/Y0
連邦のあれはソ連が民間人を現地部隊が勝手に徴用したあれだろう

825避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 20:10:58 ID:MzTe20C.0
というか、ジークアクス世界の薔薇のララァって他界から流れ着いた”漂着神”とか”寄り神”の類よなあ。それも現地にとって性質が良くない類の。
こちらの都合で屠って送り返す(アルファ殺したち)か、あちらの都合で夢を終わらせて送り返すか(向こうから来たシュウジ)かで揉めてるけど。

「何かを手に入れるために何かを諦めなきゃいけないなんて理不尽」という女の情念のみで超越に至っても、
世界を顧みないものが世界に許されるはずもなく、白い悪魔は必ずやってくるわけだ。

826避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 20:20:08 ID:ARSY5ku.0
ttps://pbs.twimg.com/media/GMyc3iQaEAAXE_B.jpg
庵野は諸星大二郎ネタも入れたがるしララァの設定が「うつぼ舟の女」ベースだったとしても驚かない。

827避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 20:28:56 ID:jBaOeMus0
>>816
文化功労者の時は今上陛下とトリトンの話で盛り上がったそうだ

828避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 20:38:19 ID:kRG3ZxOM0
>>825-826
ああ、あのエルメ……もとへララァ専用もとへシャロンの薔薇
ずっとどっかで漂着神ネタだったらと思ってて
物語類型上の元ネタっぽいの見た覚えがある気がしてたが

曲亭馬琴の兎園小説の、常陸の国の「虚舟の蛮女」か!
金色姫伝説とセットで水戸文書由良のオカルトUFOネタになった奴
そりゃ厄ネタだわw

829避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 20:42:13 ID:2OacQF/Y0
>>827
イデオンだったらやばいな

830避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 20:53:58 ID:kRG3ZxOM0
>>828で思ったんだが、
>>825のレスかねてだけど

「虚舟の蛮女」のコースだった場合は
・屠って送り返す(生贄として祭壇に捧げ秩序を回復する)
・夢を終わらせて送り返す(胡蝶の夢のように目覚めさせ秩序を回復する)

第三ルートの
・海へ送り返す(在るべきものを在るべき処へ戻し在るべき秩序を回復する)
って解決だよなぁ

うん、類型的な流れとしてはしっくりきそうなので
あとはBEYOND THE TIMEヘビロテしながら本放送待つかw

831避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 20:59:05 ID:ARSY5ku.0
「キラキラの向こう側」は諸星漫画的には「常世」としてもまったく問題ないしな。

832避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 20:59:33 ID:UtpaiElg0
虚舟って聞くと、SIRENとかウツロマユを思い浮かべるなぁ……

ウツロマユの某隠しエンドだと、誰もが爆笑する様なネタエンドになるがw

833避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 21:16:41 ID:kRG3ZxOM0
>>830
「虚舟の蛮女」のコースだった場合は
・屠って送り返す(生贄として祭壇に捧げ秩序を回復する)
・夢を終わらせて送り返す(胡蝶の夢のように目覚めさせ秩序を回復する)

「ではなく」 第三ルートの
・海へ送り返す(在るべきものを在るべき処へ戻し在るべき秩序を回復する)
って解決だよなぁ

でヨロ

これ虚舟の民俗学的な考察から
「他界から来た神がこの世の姿になるまでの間入っている"神の容れ物"を巡る物語」と見て
「本物と偽物の在り方を問う葛藤」、作劇術としてのヒーローズジャーニー理論に沿って
宇宙世紀ガンダムの文脈を裏返して仕立てたのがジークアクスと見ると、
作ったスタジオ的にもしっくり来る気がする

俺的なジークアクスのシナリオ構築上ちぐはぐなとこの疑問点が解決したので
心安らかに最終回見れるわw

(でもこの流れだと、親子の葛藤と生き方の話でシイコさんとマチュママのとこの描写足すべきだし、
子らの日常を通じての成長描写が欲しいな
やっぱ1クール放映はちょっと無理あるわw)

834避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 21:47:51 ID:3d8FtQ9s0
beginningのオマケ本で、ハクジの砲はレールガンだったとかなんとか

_(゚Δ。 _ それにしてはもうひとつ納得できん演出じゃのー

835避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 21:56:23 ID:Nit7KG.E0
>>833
そっと詰め直して送り返す。が史実なのがひどいw
羽衣天女でもいいじゃない!

836避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 21:56:48 ID:VUEnCR4c0
>>831
つまり熊野鴉神剣・常世送りの剣

837避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 22:14:26 ID:UtpaiElg0
>>834
明らかにビームの描写だったので、本編ではビームに変更された模様
弾速・威力・汎用性などで見ると、ビームの方が対応幅が広いでしょうし
ビグザム潰しに特化するのであればレールガンなのでしょうが、いくらMA最強主義の親衛隊でも、まだMSも持っているでしょうし、艦船も有りますから

838避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 22:15:27 ID:kRG3ZxOM0
>>835
> そっと詰め直して送り返す。が史実なのがひどいw

「虚舟の蛮女」って史実だと現在の茨城県神栖市波崎の話ですぜ
だいたい今で言う銚子ポートタワーのあたりから太平洋に流して返品した、と


しかしあれだ
虚舟UFOにしていまの利根川の河口から沖にポイ捨てする情景を想像すると絵面が酷すぎるwww

839避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 22:29:06 ID:4le1CSlU0
ですが民はどこに返品すればいいですか?

840避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 22:43:23 ID:kRG3ZxOM0
>>838
> 沖にポイ捨てする情景

なお俺の頭ン中では

ぬいぐるみチックにディフォルメされた古式ゆかしいアダムスキー型UFOが
ふなっしー・かすみがうにゃ・ハッスル黄門・ねば〜る君といったご当地ゆるキャラどもに
「そぉい!」と投げ捨てられる光景が浮かんでおります

8412Ys ◆9EQRi5GROk:2025/06/24(火) 22:44:04 ID:5ASGzPsQ0
>>839
補陀落渡海…

842避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 22:48:21 ID:UtpaiElg0
>>840
>「そぉい!」
ふなっしーならやるなw

843避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 22:56:47 ID:kRG3ZxOM0
>>842
眩い光を点滅させながらぷかぷか沖に流されてくアダムスキー型UFOな虚舟
窓叩きながらヘルプと叫ぶお笑いタレントのイモト似の蛮女
不法投棄の誤魔化しと見送りなっしー! と浜辺で踊り狂うふなっしーwithご当地ゆるキャラ軍団
周囲を取り巻きながら「あれ、本当にいいのか……?」とドン引きしてる地元住民な野次馬たち

ジゴクのような絵面だが、ふた昔前のバラエティならだいたいしっくりくる気がした

844名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2025/06/24(火) 23:53:26 ID:N9tiyM320
(素振り中)
ttps://i.imgur.com/jMvkd51.jpeg

845避難所の名無し三等兵:2025/06/24(火) 23:53:59 ID:VUEnCR4c0
>>844
ツッコミの練習の方がよい

846名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2025/06/25(水) 00:02:45 ID:ZKJMBEec0
>>845
ふむ
ttps://i.imgur.com/CAYjz9y.jpeg

847避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 00:09:06 ID:cWPt5jk.0
>841
ttps://pbs.twimg.com/media/DMY7XiVVoAAWxoO.jpg
そしてこうなる。

848避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:04:52 ID:1ARX1Rk20
これおハゲへの追悼作だったんじゃね?
生きて陛下の寿を得てしまったことがエラーというかw

8492Ys ◆9EQRi5GROk:2025/06/25(水) 01:04:54 ID:ka0EIrOw0
マチュノーキルでオワタ!

シャア専用ビグロ、シャア専用ビグザムでも駄目だったのか。白い悪魔の名は伊達じゃなかった。

850避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:05:40 ID:93iLqlGE0
……結局、やらかすことなくまともかつきれいに終わらせたな >GQ




ちっ!(マテコラ

851避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:06:42 ID:cWPt5jk.0
ttps://www.youtube.com/watch?v=2aFgfKtg3V4
最終話映像を含むネタバレ全開バージョンのPlazmaがアップされていた。

852避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:06:56 ID:aX4wPQAE0
取りあえずデュバル少佐は無事に成仏できそうで何より(いいのかアレだして

853避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:08:50 ID:LtPfCjMI0
無事に終わったな
ニァアンとフレドの立ち回りは良くわからんかったがシャアもヒゲオジもララァも生き延びて良かった
マクベとトクワン、マッシュも生き残れた、か?

854避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:09:20 ID:G/wq8GZg0
最後の最後に水着回を回収しおった
にしても、何回世界が回ってもガンダムのメインカメラは吹き飛ぶし、キリシアにはバズーカが直撃して、
そして公王庁のセンスは変わらんのだな……

 あ ん な の の上に君臨せにゃならんセイラさん、率直に言って罰ゲームでは?

855避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:09:46 ID:wjp/31os0
臆面もなくアルテイシア陛下に万歳三唱するジオン国民、マンマこれでは?
ttps://pbs.twimg.com/media/FowOaKoaQAAGcgC.jpg


ジークアクスの中の人、アムロ声なわけだが、戦後何かの機会にジオンに目をつけられて、
組み込まれちまったパターンなのかの?

マチュ、結局サイド6からはテロリストとして指名手配されたままみたいだが、そんな身分で
うろついていられるほど、地球は警察能力も何もかも崩壊した状態なのかの?

856避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:11:22 ID:aX4wPQAE0
連邦の扱いに関してはカラーが頭ジオン星人という事でヲチが付くかと

857避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:12:06 ID:1ARX1Rk20
wbクルーが終始まともであってそこはいい。

858避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:12:36 ID:wjp/31os0
>>853
最後の最後、シャアに迎えに来てもらってよかったの<この世界のララァ

何か山岳地帯のスラムみたいなところにいたけれど、娼館が燃えた後で解雇なりされたんじゃろか?

859避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:16:42 ID:vGHUXucE0
これでモビルスーツのハイパー化への道が開かれたことになる

860避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:17:17 ID:G/wq8GZg0
しかしまあ、11話が米津爆笑回かと思われていたが、もっともっとヤバいモノが最終話に居やがったw

あれは誰が見ても大爆笑するわwwww

861避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:18:42 ID:lFBY08Vc0
>>859
もちろんBGMはこれですねわかります
ttps://www.youtube.com/watch?v=BvKWpyGQCK0

862避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:19:03 ID:1ARX1Rk20
>>858
顔芸しちゃったからご褒美がないとねw

863避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:23:16 ID:wjp/31os0
>>859
あっこまで行ったら、MSが魔法少女みたいに変身変化したり、MS少女化しても許されそうやね。

そういや結局、シュウジ氏がララァにご執心の理由は明らかにされなかったけれど、何者だったんですかいの?
『その謎は、いずれ製作される続編・外伝で』ってことかいの?

8642Ys ◆9EQRi5GROk:2025/06/25(水) 01:26:01 ID:ka0EIrOw0
ガンダムのおっちゃん、最後にはっちゃけちゃってwww

キシリアはやっぱりバズーカでやられるのね。あのバズーカはサイド6軍警ザクのやつか。

アルテイシア擁立の段取りが整ってたからギレン、キシリア排除かぁ。
あの屋上の位置取りはスナイパーの配置だぞおい!

865避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:26:49 ID:WvG67oYc0
けっきょくいつものカラーって感じで思わせぶりな設定盛るだけ盛っていろいろ投げっぱなしでおわらせた感

866避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:28:13 ID:/AuKbdPU0
スパロボでハイパー化ララアが出るんですね分かります

867避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:28:54 ID:9XVIztCA0
赤ジムの向こうを張ってきたかぁ……

_(゚¬。 _ 最後は珍しく王道

868避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:30:30 ID:WvG67oYc0
わしらガンダムおじさんたちは割と普通に楽しめただろうけど、初見の人たちはわけわからん作品がなんかわけわからんまま終わって「なんかわかったけどなんもわかんない」感じになってそう
重要人物のアルテイシアが誰なのか説明なかったし

869避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:30:59 ID:aX4wPQAE0
何にせよガンダムはオカルトじゃない!とか言ってる層は完全に死滅しそうで何よりである>ハイパー化
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/6/1/61e2091c.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/f/4/f4bb1506.png

870避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:31:46 ID:wjp/31os0
『エンディミオン・システム』って名称なので、ジークアクスの中の人、アムロじゃなくてタキシード仮面説が
ペケッター界隈で流れているようだの。

871避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:31:58 ID:9XVIztCA0
フツーのしとは最後のエグザベくんの一喝で、なんか良い気分になって終われているんじゃないかな

_(゚¬。 _ ホントに裏がないNTでした。これはビックリ

8722Ys ◆9EQRi5GROk:2025/06/25(水) 01:32:02 ID:ka0EIrOw0
赤い専用機はゲルググ、グフ、ガルバルディ、ビグロ、ビグザムまではわかった。何か他にもあったけど分からんかった。

873避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:35:46 ID:93iLqlGE0
よりにもよってこんな時に限って天候で受信状態がKS
→ブロックノイズの嵐で戦闘シーン台無しだったけど
まあしゃーなし。後で配信で見直そう……

シャリアにあちらの世界の情報が流れ込んだのは
今回向こうにつながった時が最初のはずだけど
結局キシリアと同じことやるからシャア要排除って
事前に頭の中でシミュレートした結論だったなら
解像度高すぎて笑うしかない。それともあの場で
向こうの結末悟っちゃったゆえのアドリブかね?

あと薔薇が本来のエルメスよりデカかったのは
今回の白いガンダムと同じ状態だったからって
ことでいいのだろうか

874避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:36:33 ID:1ARX1Rk20
>>870
じゃあ月面バトルもあるのかw

875避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:36:55 ID:FjZGHZj20
>>870
ジフレドのファンネルもルナとアルテミスだしな

ついでに言えばTV版セーラームーンのルナの声もララァの人か

876避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:37:23 ID:wjp/31os0
>>872
ズダもいたんで、デュバル少佐も感動の涙を流していそう。

あと、こいつが何なんかわからないのだけれど、何でしょう?
ttps://pbs.twimg.com/media/GuOIv-3agAAN05Q.jpg

877避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:37:40 ID:cWPt5jk.0
シャア専用ガルバルディαの次に出た機体は何だあれ?

878避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:38:02 ID:1ARX1Rk20
>>873
くっつけといたほうが世界人類的には被害少ないからなw

8792Ys ◆9EQRi5GROk:2025/06/25(水) 01:39:53 ID:ka0EIrOw0
>>876
何でしょうねこれ?

880避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:40:18 ID:9XVIztCA0
>>873
エルメスもともと80mぐらいあるから、むやみにデカいよ?

_(゚Δ。 _ じつはビクザムを軽く凌駕するという

881避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:40:29 ID:aX4wPQAE0
>>872
ヅダとサイバーコミックスで掲載した山下いくと版サザビーっぽい>残り
ttps://pbs.twimg.com/media/GuOKsi1agAAGAXG.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GuOME_nasAAZck4.jpg

ttps://pbs.twimg.com/media/GuON0aZaoAAlSi2.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GuOJRiEagAU71dp.jpg

882避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:40:32 ID:93iLqlGE0
>>876
山下いくとオリジナル版の「赤いMS(逆シャア時相当)」やね

883避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:40:59 ID:cWPt5jk.0
自己解決、いくと版サザビーか!
ttps://x.com/ikuto_yamashita/status/1881491890392244508
ttps://pbs.twimg.com/media/Ghxm5ambwAAFVZQ.jpg
そりゃ見覚えないわけだ。

しかし、こんなものまで出てくるということはララァの試行回数凄まじいことになってるんだろうな。

884避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:41:42 ID:aX4wPQAE0
しかしそうかぁ、これでサイバーコミックスも公式入りかぁ……

伝説巨神直接出なかったのは残念無念である

885避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:42:43 ID:9XVIztCA0
>>876
中途半端にハンマハンマみたいな意匠をしている?
アクシズ系っぽいなぁ

_(゚Δ。 _ エゥーゴに参加せずにアクシズで総統でもやっていた時のか

886避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:43:31 ID:cWPt5jk.0
いやサザビーじゃなく「いくと版シャアザク」かこれ。

887避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:43:50 ID:wjp/31os0
>>877>>879
自己解決した。

メカデザイナーの山下いくと氏がサイバーコミックスNo.9(1989.07.01)用に描いた
自己流デザインのサザビーらしい。

888避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:43:55 ID:9XVIztCA0
>>884
よろしい! では、1日ザクだ!!123

_(`ヮ 、_

889避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:44:21 ID:93iLqlGE0
>>880
マグヌッソの中にいる時のジフレドとの対比だと数百メートルくらいありそうに見えるので……

作劇上のデフォルメと言われればそうかもしれんというかこれまではそれで納得してたけど
ハイパー化お出しされちゃうとそっちかもと迷ってしまう罠

890避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:46:06 ID:aX4wPQAE0
念のためにご本人が揚げてるXも掲載>山下版サザビー安堵サイバーコミックスネタ

ttps://x.com/ikuto_yamashita/status/529808177030639616
>山下いくと@エヴァンゲリオンANIMA全5巻@ikuto_yamashita
>使い回しでご無礼/ガンダムっぽいの。ごめん貼り直す。自分の絵以外に東海村原八さんに作ってもらった立体も載せないと紅白一式揃った感がない。
>見えてない白い方の下半身は彼のオリメカ #オリメカさらそう

891避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:47:39 ID:9XVIztCA0
しかしジークアクスの足の元ネタ、こんな昔からやってたんだな

_(゚¬。 _

8922Ys ◆9EQRi5GROk:2025/06/25(水) 01:47:48 ID:ka0EIrOw0
サザビーですか!
つまりサザビーでも駄目だったと!!
その時のガンダムはν相当だったのかも知れんのう。

893避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:49:22 ID:cWPt5jk.0
とりあえずイオマグヌッソとジークアクスは
「ソロモンのゼクノヴァで飛ばされたシャア野郎がララァを始末するために向こう側からかっぱらってきた何か」
を元にしてるから無茶な挙動や異常な誘導ができるということっぽいのだが、
シャア野郎が行ったのは果たしてララァとシュウジが居た世界なのだろうか
(仮にそうだったとしても時系列がずれてて逆シャア以降に出てたりしない?)。

エンデュミオン何ちゃらはF90の「A・R」くさいが、薔薇ララァの世界でシュウジがガンダムパイロットだとしたら
そもそもアムロがガンダムに乗ってないと思うしどういう経緯辿ったんだろうな向こう。

894避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:49:34 ID:wjp/31os0
そういや、イオマグヌッソでの決戦のあと、ジークアックスはどうなったんじゃろね。

マチュの地球の家の地下にでも隠してあるのかの?

895避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:49:54 ID:9XVIztCA0
_(`ヮ 、_ 。 o O (白い方は正直星野之宣版νよりはマシなぁ?

896避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:55:18 ID:wjp/31os0
色々とララァがリセマラしていても、シャア専用ザクレロに乗った世界はなかったのかの?
ttps://pbs.twimg.com/media/Es_TVhpU4AIvMaB.jpg

897避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 01:56:47 ID:1ARX1Rk20
安室とガンダムは別世界で仲良く暮らしてるよ。
youtu.be/5ZX3c4l2epk

898避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 02:00:30 ID:G/wq8GZg0
>>880
MSの半分くらいサイズのビット(全備重量25.5トン)を10基以上内蔵しなきゃだからな。普通に考えればデカくもなるさ
でも、重量の方は全備で300トン弱程度と、異様に軽い設定しかないと
実はビグザムよりもデカいブラウ・ブロの場合は、ちゃんと全備2600トンも有るのに

899避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 02:11:48 ID:WvG67oYc0
アポカリプスホテル最終回
最後の最後にこういう方向性で王道なSF展開を盛り込んでくるとはおもわなかった
人類にとってはいばらの道が続くのかもしれないけど、本当にすっきりした良い終わり方だった

900避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 02:13:18 ID:1JIAmlNA0
46年間クリアされなかった理不尽ことシャア専用RTA、クリアおめでとう!!
……ガンダムに載せちゃえが結局最適解だったけど、ビグロとか経由する必要あるか?

901名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2025/06/25(水) 02:15:13 ID:ZKJMBEec0
>>899
笑って泣ける、実に綺麗なラストであった

902避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 02:19:34 ID:WvG67oYc0
>>901
本当に文字通り笑って泣けたよ
まさにいままでの集大成って感じ

903避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 02:21:57 ID:TP5KUDaM0
通常の3倍速いヅダ、絶対に爆発するだろ・・・

904避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 02:32:39 ID:.cf2brPY0
>>903
多分ガンダム関係なく爆死するよな

905避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 02:40:04 ID:wjp/31os0
>>903-904
事故による負傷除隊ルートに入ってガンダムと戦わずに済むかもってことで試行したのかもだな。

906避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 03:02:14 ID:.cf2brPY0
>>900
宇宙空間だからあれだけしか出てきてないだけで
他にドップとかアッグガイとかにも乗ってた可能性ががが
ttps://i.imgur.com/R4U4fhA.jpeg

907避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 03:20:30 ID:G/wq8GZg0
ジークアクス世界の今後を考えると、ザビ家と軍要人に宇宙要塞と艦隊が消滅してしまった以上、早めにバスク・オムが暴走して阻止されたのは吉なのかも?と
とりあえず、表向きにはソーラレイ暴走事故でザビ家が護衛ごと吹っ飛んだ事にしたのだろうけども、ア・バオア・クーの方はどうやって説明したのやら……

908避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 03:29:20 ID:cWPt5jk.0
イオマグヌッソを起動したジフレドはコアファイター残して爆散、キシリアはバズーカ死だから
あの後のジオンでことの経緯を把握してるのはグラナダに残ってた技術者連中ぐらいか?

とはいえイオマグヌッソ起動とその後の騒動は周辺宙域に集まっていた「TV屋が記録してる」可能性が高いんだよな。

909名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2025/06/25(水) 04:02:19 ID:ZKJMBEec0
ヒゲマンがシャアの解像度高いの、セイラさん経由で諸々情報受け取ってたから説が出てて納得しかない

910避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 04:49:41 ID:TIxbsfn60
>>909
ワインネタでですがで書いた
>これもしかするとシャリア・ブルらジオン内のシャア派は
>連邦内のダイクン派つかセイラさんと結託してるかもだな
ここ当たって俺氏ガッツポーズしたわ

しかしシャリア氏んだの全宇宙世紀史上最大級の損失かもわからんね
小説版とシャアに対する解像度的に、Z〜逆シャアで生きてたら各方面全力で殴りに行っただろ
エゥーゴでアムロ・クワトロ(シャア)・ヒゲマン(シャリア)っていう
絶対敵に回したくないトリオが見れたかもだぞ

ジークアクス、伏線として出てた物品で暗示されてたピースは綺麗に収められてた
けどやっぱり、1クールだと足りないが2クールやったらダメなストーリー展開だったなこれw

911避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 04:58:04 ID:G/wq8GZg0
>>910
ビギニング分は劇場放映版だけにして、そこから続きにするとかで丁度だっただろうか?

912避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 05:01:38 ID:vGHUXucE0
自己評価低い1stガンダムTV版の人物造形なら
Zガンダム参戦しても結局状況に流されたんじゃないか

913避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 05:06:30 ID:.cf2brPY0
>>910
ちゃんと観てないな?
ttps://i.imgur.com/HOKigjn.png

914避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 05:06:52 ID:.e8tiKLo0
あー、風呂敷畳み損ねたのね

ビギニングがピークだった作品だったな

915避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 05:31:28 ID:TIxbsfn60
>>893
T字のサイコフレームとかサザビーとνの操縦席フレームとか
教育型コンピュータだと熱い展開だぬw

>>913
あーすまん、>>910の>シャリア氏んだの全宇宙世紀史上最大級の損失かもわからんね、は
ジークアクスではなくファーストガンダムからの今までの宇宙世紀世界ネタね

>>912の見方は確かにあるんだけど、正史宇宙世紀の世界線だと
Zでシャア以外に、エゥーゴのトップしてたブレックス・フォーラ准将の
後釜になり得るキャラがいないやん?

ダカール演説後のシャアの代わりに暗殺されたブレックスの位置につけるか
実務引き受けられるような、ファーストからの年長キャラが居た場合その後の展開激変するから、
シャリア・ブルが生きててその位置に行けてれば、ってね
正史の世界線に近い宇宙世紀でのifが潰えてたのは惜しいと思ったのよ

シャリアがエグザベとセットでZで味方陣営に居たら、
逆シャアルートに行く率かなり下がってただろうな、みたいなw


>>914
畳み切ったが畳み方がな…
作品批評しつつ減点方式だとアウト、ライブ感重点で加点してくならセーフな塩梅よね

916避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 05:45:05 ID:TIxbsfn60
>>911
1〜3話分相当くらい足すと良かった気はするねぇ
ラストの流れそのままで駆け足なとこ是正するなら
Beginning込みで初回と最終話で延長二回、とか

917避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 06:17:45 ID:35A8qK860
イグザベ君は移民の成功例。移民先と運命共同体としての意識も確認したしかもかなり強力な観念じみたもので

918避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 06:30:18 ID:ERZ6pCt.0
>>914
割と綺麗に畳めてたと思うぞ。

919避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 06:35:20 ID:35A8qK860
>>918
UCレベルにはまとめてたよな。文句言われるレベルではない。

920避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 06:46:57 ID:lFBY08Vc0
アムロがララァが死ぬのを見たくないからシャアが死にまくる世界のララァがシャアが死ぬのを見たくないのに死にまくって(ry

向こう側の存在ってアムロを遺伝子レベルで分解して機械に落とし込んだのがアレだとすると… D.O.M.E.?

921避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 07:04:14 ID:35A8qK860
でシュウジは何なのよあれ?

922オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/25(水) 07:11:17 ID:Lig.AgcU0
>>892
サザビー出てくるまで延々連邦とジオンが戦い続けてる世界はもうガンダムXどころじゃないぐらいに荒廃してそうだが、
それでも無理だったのでもう機体の性能とは別の方向からのアプローチに切り替えるしかねえってなったのはなんとなく想像できる

9232Ys ◆9EQRi5GROk:2025/06/25(水) 07:14:43 ID:ka0EIrOw0
まあでも楽しめたから良いのだ>ジークアクス
補完はダムAとか小説とかでやるだろうし。

924避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 07:16:17 ID:35A8qK860
別次元だとシャア専用ビグザムまであるのかそれでも殺されるシャア

925避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 07:23:56 ID:cJZ0X2zM0
なんだかんだで良い最終回だった。アムロ出てこねーなぁと思ってたらそっちに入ってたんか天パお前……

分割2クールだと中休みでライブ感がなくなってしまうから1.5クール18話くらいを走りきればちょうどよかったかな。
まぁ地上波で変則的な放映スケジュールも難しかっただろうし、制作スタッフは最善を尽くして最善を実現したと思う。お疲れ様でした。

>>915
シャアの内面が空虚なのはシャリアの言う通りで、大衆の矢面に立つと何でもかんでも取り込んでしまうから風よけになる上司が必須なんですよねぇアイツ。

926両棲装〇戦闘車太郎:2025/06/25(水) 07:25:07 ID:7JaWjFwE0
ところで、コチラも早めに次スレを建ててほしいのだが?

927避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 07:34:48 ID:cJZ0X2zM0
良ければ自分がやってみましょうか?>新スレ

928オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/25(水) 07:37:04 ID:Lig.AgcU0
てかまあアレだな、今回旧作キャラで一番割り食ったキャラかもしれんなセイラさん
シロッコが帰ってきたら取り入りにきそうだがセイラさんなら歯牙にもかけないだろうという妙な安心感はある
その分正史通りに連邦に行ってそこでひと騒動起こしそうだけども

>>927
よろ

929避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 07:41:28 ID:35A8qK860
>>928
信長協奏曲の平手政秀が秀吉の正体を見抜いて門前払いしたようなことをゴップがする気が

930避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 07:41:55 ID:cJZ0X2zM0
次スレ建造成功

ですがスレネタバレ話題スレッドその12
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1750804753/

931オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/25(水) 07:46:17 ID:Lig.AgcU0
>>930


932避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 08:00:38 ID:TIxbsfn60
>>918-919
ただ畳み方
「よくやり切った!二度とやんなよ!もうどうなってもいいや!」
という感想が浮かぶんだぬw

いや文句ではなく、あのやりかたはなぁ〜
物語としてのフラグの建て方と展開からして、
そうまとめるのがベターだろうけど、一度しかやれない類の枠だからぬ
見た人は納得感か不条理感かの両極に割れるだろうし
投げっ放しだと受け入れられない向きが出るのもわかる

ただ、やると決めてやり切って完走しただけで大したものではあるやね


>>925
宇宙世紀の役回り的に戦死・暗殺枠になったキャラでは
リュウ・ホセイとシャリア・ブルとブレックス・フォーラあたりが
小説の方みたくフラグ建てられた場合と生存した場合のifの影響がでっかいからぬ

(シャリアブルは小説とジークアクスで幅が広がったが
リュウはゲームでエゥーゴに参加しZ・ΖΖあたりまで活躍するルートがあって、
ウロだがギレンの野望とかでブレックスとの絡みでちゃんとフラグ管理出来たら
ブレックス生存endのエゥーゴが分裂せずネオジオン不成立で
逆シャアが消えるルートに行きやすくなったよーなうる覚えな記憶)

>>928
ただ、割り食ったとはいえセイラ→ミネバみたいな引継ぎで
ザビ家・ダイクン家の両統迭立からの禅定軟着陸ルートで
ジオン「公国」の解体とサイド・月の勢力再編があり得るからぬ

宇宙世紀のスペースノイド的には夢持てる話になってはいるやね
(フル・フロンタルと風の会のようなジオン極右が伸すフラグが潰れてるわけで
UCで出てたサイド共栄圏的な、宇宙世紀地球圏で政治的に
恒常的な対立構造の先鋭化が成立するネタは出にくくなってると思われ)

>>930

933避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 08:02:36 ID:cJZ0X2zM0
そういや招かれざる漂着神としての薔薇のララァは自ら目覚めて自らの意思で帰っていったわけで、こちらの意味でもハピエンだったな。
狂乱慟哭する神の魂鎮めとしては理想形の終わりと言える。神性と人性の境目を超えてああなったのだから、つまり人に戻ってもらえばよろしい。

やはり制作陣の腕前は確かなんだよなぁ。それだけに尺の問題は惜しいが、まぁ現実的な都合で仕方のないこともある。

934避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 08:05:48 ID:z.MDWARo0
ララァの最期は正史につなげるかと思ったらつなげなかったな。

935避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 08:06:06 ID:qFWPgrec0
あのシャアがアムロに討たれる世界が本当のオリジナルだとすると、
御大の世界線もララァが作り出したものの一つなのだろうか。

またあの段階でシャアが不在になると、少なくともハマーン様がきれいなままなのと、カミーユの教育係不在になるので、
Z以降の歴史がどうなっていたのか興味が出てくるな。

936避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 08:06:39 ID:35A8qK860
でも二期発表のテイザーで「そして私は父のもとに召されるであろう!!」が出たら絶望するじゃん

937オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/25(水) 08:08:39 ID:Lig.AgcU0
>>935
まあ向こう側が本当の歴史とか言い出したらそれはそれで揉めるから向こう側からして正史のパラレルと考えた方がええでしょ
そして向こう側とは別軸からGQ世界に干渉してきたもう一つの向こう側がある訳で…

9382Ys ◆9EQRi5GROk:2025/06/25(水) 08:12:03 ID:D59fWQRY0
面倒臭い1st原理主義者多いからなぁ…

939避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 08:13:23 ID:f8FP/6Ms0
ジオンダイクンって黒髪だよな
アストライアは金髪で

この二人から金髪生まれるの?
本当はジオンの子ではないのでは

940避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 08:18:54 ID:cJZ0X2zM0
そういやシロッコが木星から帰還したとして、どの勢力に取り入るんだろうかね。
新生ジオンのアルティシアさん相手は考えるだけ無駄、上が安定してるならジオン内部のザビ家派を煽るのも難しそう。緑のヒゲマンもジオンにいるし。

連邦もジオン残党のテロとティターンズの専横で混乱してないから厳しいやね。
軍組織としての指揮系統が健在なら喰いこむ隙は薄く、ゴップ中将の貫目が現場まで効いてるならシロッコじゃ無理だろう。その他の独立武装勢力は最初から無い。

普通に興味無くしてまた木星に行きそうな気もするな。そうであってくれ。

941避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 08:19:07 ID:f8FP/6Ms0
シャア専用ブログ
@Char_Tweet
ちなみに、文化功労者顕彰の際に今上陛下が富野監督にふった話は『海のトリトン』です。

愛子さまは『ガンダム』、これは英才教育ですね


西崎・手塚・冨野という豪華すぎるアニメェ
なお原作ガン無視のもよう

942避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 08:20:11 ID:NJjNo5UA0
そこは緑とかピンクとかの髪が普通に存在する世界なので…

943避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 08:22:13 ID:35A8qK860
>>939
むしろそれ以外の髪の色が出てきたらやばいだろ

944ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2025/06/25(水) 08:23:24 ID:iltY8W6M0
ジークアクス最終話見た
ララァのRTAが無事完走できてハッピーエンドになってよかったよかった

945避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 08:25:43 ID:TIxbsfn60
>>935
> カミーユの教育係不在

マチュ&カミーユという、
あの改札で立ち止まらずに飛び出してった宇宙の彼方コンビという
ブレーキ不在な悪夢が有り得てw

ハマーン様は綺麗なハマーンから疲れきったOLになれればいいかも知れんぬw

>>933
> 狂乱慟哭する神の魂鎮めとしては理想形の終わり
>>830的にはないと思ってた第4ルート

・漂着神自ら神性を返上する
(英雄たちの働きかけで狂える神が理性を取り戻し自ら神性を放棄し
定命の人としての宿命を受け入れることで在るべき秩序を回復する)

でござった

基本的に英雄譚の路線で来てた宇宙世紀ガンダムで、
神殺しではなく、異界から来たものを奉りお還りいただいたわけで、
物語の構造としてはセオリーから外れた凄いまとめ方よね

>>940
強いて言えば火星
ジークアクスの一年戦争の経緯的にジオン残党等、
地球圏にいられなくなった秩序だった派閥・勢力が逃げ込んでないので
吹き溜まりかつ開発中途でアカン事になっとる希ガス

946ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2025/06/25(水) 08:26:32 ID:iltY8W6M0
>>909
兄はオリチャー発動してライブ感で突き進みます、とか伝えているアルテイシアちゃん…

947避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 08:31:02 ID:35A8qK860
マチュとカミユに必要なのはラルさんかウォンさん
力づくで矯正できるのはこの二人しかいない

948避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 08:38:44 ID:cJZ0X2zM0
「百万回死んだシャア(なおそのうちの数回は赤いヅダによる突然の爆発四散)」
ルウム戦役の連邦軍将兵はさぞや困惑しただろうなあw

>>945
うわべの綺麗事ではない本当の最適解として両者の不殺(世界は剪定せず、神殺しも行わない)を選んだのは見事でしたなあ。
ニュータイプという進化の果ては?という問いに神性の放棄と人性の回復を回答としたわけで、個人的には大満足の脚本でした。

949避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 08:39:59 ID:9XVIztCA0
>>939
いにしえの半島スレの記憶だと、わりと生まれるらしい

_(゚¬。 _

950避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 08:42:35 ID:DQO2DSFM0
シリーズとして作ろうと思ってないからこそ、人類すべてがニュータイプに覚醒すればあるいは…
という希望を残した終わり方ともいえるけどね

951避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 08:43:40 ID:wDwgLj1U0
>>939
ダイクンはズラ

952避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 08:44:11 ID:vFMOB6x.0
ハマーン様はいっそシャリア中佐の所に縁談持ち込まれてもいいのでは?

953ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2025/06/25(水) 08:44:37 ID:iltY8W6M0
ダイクンは黒髪というよりブルネットと思われるのでアストロイアさんがブロンドなら
ブロンドの兄妹が産まれると思う

954避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 08:45:02 ID:LtPfCjMI0
>>937
ジオングおらんかったし正史とは別のシャア生存ルートではあるけど正史まで辿り着けてない時間軸なのかもね
なので、あちらの世界に戻ったララァは引き続き正史に至るまでガチャ回す、とか

955避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 08:58:29 ID:vFMOB6x.0
>>954
素直にガンダムさん世界線で我慢すればいいものを_

956避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 09:08:34 ID:cWPt5jk.0
「絶望したララァがサイコミュを暴走させて別の宇宙を作った」はともかくとして、
「ジークアクス世界でも絶望するともとの宇宙までまとめて崩壊する」のはどういう理屈なんじゃろ。

いじくり回しすぎた反動でも来るのか?

957避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 09:12:04 ID:wjp/31os0
放送の時は画面が暗くてわかりにくかったけれど、カネバンの連中が使おうとしていたMS、ゾックの改造機らしいの。
指名手配犯が、イオマグヌッソ周辺で廃品あさりとか可能なんだろうか?
ttps://pbs.twimg.com/media/GuOIOilagAIEBmK.jpg


マチュ、地毛は母のタマキと一緒なのな。
深夜とはいえ、もとは両方ともキャリア官僚だったはずなのに夫婦とも自宅にいるってことは、良くても自宅謹慎状態
なのだろうけれど。
ttps://pbs.twimg.com/media/GuOS4N5agAADr_X.jpg

958オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/25(水) 09:13:24 ID:Lig.AgcU0
しかしあんなダサい家でこれから先暮らす事に暗鬱たる気分を抱いてそうなアルテイシア様だが
アルテイシア公王とか女帝アルテイシアという響きは語感的に案外悪くない

959避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 09:19:31 ID:93iLqlGE0
民衆に見えないとこでは露骨に「ちくしょーババ引かせやがって」な表情してるアルテイシア様にジワるけど
それはそれとして髪型と服装のせいか、見た目はちょっちテテニス様みがあるな

960避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 09:24:08 ID:93iLqlGE0
シャリア仮面はあれ「責任取って」今後末永くアルテイシア様のお庭番としてこき使われる運命かぬ
そしてエグザベ君も巻き添えなふいんきがぷんぷんと……コモリンがなぜか一緒だったので、OPとかで
漂わせてた割に本編ではさっぱりだった謎のコンビ感はED以降で回収されるものなのかもしれんね

961オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/06/25(水) 09:26:20 ID:Lig.AgcU0
>>959
表舞台からフェードアウトした兄と逆に引きずり出された妹というのは正史の真逆の立ち位置といなっていて面白い

962避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 09:27:54 ID:wjp/31os0
セイラさんに付き従う御付武官、アムロと出会わなかったので無事に一年戦争を生き残れたランバ・ラルじゃねと言われておるの。
ttps://pbs.twimg.com/media/GuOKwSEbYAEkqjk.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GuOwJf6a4AAsB0i.jpg


地球で気楽に暮らしているらしいガルマはともかく、ミネバとかハマーン・カーンとかは、この世界じゃこの先どうなるのかの。

963避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 09:31:32 ID:GkFdAEeQ0
エグザベ君が生き残った!良かった良かった。
逆シャアのポッド掴みまでやるのは笑った。
GQシャアがGQララァを迎えに行ったのも良かった。
娼館が燃えて内部の人間はチリジリになったかな。

2期やるなら満を持してシロッコ登場でワヤスタートだな。
戦力が半分以下になったアルテイシア・ジオンに連邦軍が反攻作戦展開するだろうし。

964避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 09:34:18 ID:zSZF/fYI0
>>939
妾の子が政治的爆弾になるのって
本妻の子不在だからだよね
本妻の子が本家ダイクンで地盤引き継いで連邦議員になってたら···

965避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 09:34:51 ID:G/wq8GZg0
>>962
とりあえずギレン派の大将が死んで、ア・バオア・クーが艦隊ごと消滅したから、巻き込まれてなきゃジオン軍再建でカーン派とかの出番も有り得そう
戦争には勝っているのだから、アクシズに逃げ込んだりはしていないでしょうし

966避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 09:35:28 ID:LtPfCjMI0
>>950
ジークアクス世界のNTはトンチキ会話もしないし、ミクロな視点の人ばかりなので仲良くやってけそうだから大丈夫じゃないかねぇ
とはいえ、平和で安定した世の中だとNT覚醒しないんじゃね感はある
ジオンは軍事力が低下、ミネバにバスク、ジャブローやフラナガン機関、ニタ研などは健在なので不穏な未来はいくらでも想像できるのだけど

967避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 09:37:22 ID:93iLqlGE0
>963
そこに父の仇アルテイシア絶許、ダイクン家ジオン倒すべしなミネバ仮面が参戦
歴史は繰り返す

968避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 09:38:00 ID:G/wq8GZg0
>>964
ジ・オリジン設定だと、本妻には子供は居ないね

969ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2025/06/25(水) 09:38:35 ID:qIhpEPJg0
>>962
アルテイシアちゃんの結婚&子孫問題が発生するんだけど、ミネバちゃんを養子として引き取り
自身は下手したらガルマ様と婚姻と言う可能性が発生してるんよな

ガルマ様がイセリナさんと結婚している世界だと思うのでそれはないと思うけど
政略結婚のコマではあるよね

970避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 09:44:15 ID:GkFdAEeQ0
>>967
ガルマザビも生きてるぜえ。カーン家もキシリア派マクベ(生きているのか?)も黙ってないだろうし。

971避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 09:45:22 ID:yX5cQGqg0
>>957
>マチュ、地毛は母のタマキと一緒
マチュはどこかで野垂れ死んだものとして、弟か妹作ったのかもしれんので何とも。

972避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 09:46:42 ID:GkFdAEeQ0
取り合えず22号機まで予算通したビグザム建造を中止して立て直さなきゃなあ。
劇中に4機破壊したから15機くらい残っているのだろうか。

973避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 09:49:28 ID:f8FP/6Ms0
>>943
黒と金だと高確率で黒になる

金が二連発はかなり確率が低い

974避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 09:51:25 ID:zSZF/fYI0
>>968
うん。居ないから妾の子に焦点当たるけど
ジオンって婿だったよね?
本家の血筋でジオンの子が居る場合
ローゼルシアの子はジオン死後、嫡流の猶子扱い程度に丸く収まりそうな
ならばローゼルシアの子がポップする世界線は辿り着けないか唯の志願兵キャスバルがあっさりゲームオーバーしたか···

975避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 09:51:34 ID:wjp/31os0
>>972
13号機までは進宙・就役済みらしいが、イオマグヌッソ周辺で4機撃墜されて、ギレン派の拠点だったア・バオア・クーごと何機か
消し飛んでそうだから、あんまり残ってないんでは。
1号機はドズルごと、ソロモンで撃墜されているみたいだし。

976避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 09:56:48 ID:G/wq8GZg0
>>972
最近配備された13号機が来ている、というセリフが有ったので、建造済は13号機までと見るのが妥当では?
ギレンとギレン派がア・バオア・クーに籠っているのであれば、生産ラインや残りの機体(ドズル機が入っているのであれば残り8機か)も纏めて消えた可能性が高いかと
一部の機体がジオン本国に配備されて、本国の支配権の元になっている可能性も高いですが(イオマグヌッソ、青葉区、本国に4基づつとか)

977避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 10:01:03 ID:GkFdAEeQ0
これで済んだら平和だ。
スイカバーから逃れられなかったシロッコ
ttps://pbs.twimg.com/media/GuOIX2ybQAATSNA?format=jpg&name=900x900

978避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 10:03:15 ID:zSZF/fYI0
>>977
ん?名誉の戦死じゃないじゃん
労災にもならない現場宇宙猫として語り継がれるだろうが

979避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 10:24:08 ID:cWPt5jk.0
遺族年金の額が変わるから木星での死亡経緯はだいたい「戦死」になる宇宙世紀書類業務。

980避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 10:30:36 ID:zSZF/fYI0
>>979
そもそも軍務じゃないじゃろ
軍主導でも軍属か民間委託な輸送業務な···
そしてシフトに入ってない待機中に起きたことなのに

981避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 10:30:50 ID:vFMOB6x.0
>>978
シュトロハイム構文なので最後の一文が名誉の戦死のままになるというお約束なのだ

982避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 10:32:24 ID:ZcE6ca5A0
うめ

ttps://x.com/HideMatsubara/status/1937543228494102568
ttps://pbs.twimg.com/media/GuOJTBBbcAAHNKy.jpg

983避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 10:32:37 ID:GkFdAEeQ0
>>975,976

建造の進捗状況もあるから進捗6割以上は完成させるとして少なくて4機、多くて8機戦力として残れば良いほうか。
>ビグザム

ルナツー陥落に寄与したビグザム1個戦隊って何機だったのかねえ。

984避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 10:40:18 ID:vFMOB6x.0
連邦の主力MS群が対ビグザム想定になっていると
ジオン側がビグザム揃えてもかなり辛いような気がしなくもないが…

985避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 10:44:14 ID:nhicbQF.0
軽キャノン2はハンマー標準装備になる世界観になりそう

行間嫁多すぎたけど個人的には大満足な最終回だった

986避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 11:00:44 ID:cWPt5jk.0
アムロ入りのジークアクス(シャアは本当にどこで拾ってきたんだ)が巨大化した白い悪魔を倒す構図に回収したあたり、
結局ガンダムは「兵器」ではなく「神器」とかそういう枠のロボットなんだろうな。

987避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 11:05:49 ID:yX5cQGqg0
>>957
>夫婦とも自宅にいる

引越業者の段ボールが部屋に積まれていることから、いまの住居には住み続けられない状態で引っ越し準備中みたいやね。
ttps://pbs.twimg.com/media/GuOLGWwbIAALIAt.jpg

988避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 11:09:45 ID:1JIAmlNA0
>>986
マジンガーが強い理由?マジンガーだから強いのさ的路線から
ドラマ重視の戦記もの路線をとった時点で新しい作品だったかもしれない
それも46年語られ続けるうちにガンダムもまた神話的存在になってもうたんだな

989避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 11:13:04 ID:xZOBGs6I0
>>983
ギレンが4機持ってきてたから運用単位はそれかな。
3個戦隊とセイラがぶちのめした1機で13機と予想。

990避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 11:33:06 ID:FlIbmxvc0
>>960違うよ。責任取ってエグザべ君と結婚して妊娠させる

991避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 11:38:41 ID:TABwQqdg0
「私、アルティシア・ソム・ダイクンが粛清しようと言うのだ!」
これはないな

>>969
ガルマの子とミネバなら年齢的にもセーフかもだ

992避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 11:42:04 ID:GkFdAEeQ0
>>989
なるほど説得力ある。 >ビグザム1個戦隊=4機

GQ2期期待できるな!

993避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 11:53:09 ID:9XVIztCA0
でもジオン、わりと一貫して三単位編成だで

(゜ω。)

994避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 11:55:09 ID:vFMOB6x.0
GQ世界だとMAV戦術のせいでツーマンセル状態では?

995避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 11:56:23 ID:yX5cQGqg0
赤ガンダムは異世界線白ガンダムほどの性能がなかったのかもしれないが、マチュ・ニャアンの二人がかりでも押され気味だった
シュウジ相手に、ジムもどきのゲルググであわやってところまで肉薄できたHitozumaは、やはりGQ世界屈指の実力を有する
凄腕パイロットだったってことなのかの。

996避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 12:02:33 ID:zSZF/fYI0
>>995
超優秀じゃなきゃ、ジッコやガトル、マゼラベースやドダイを選んで刈っても100キル出来ないのよ
スティグマ資料のドムなんかも、シイコの戦果確定なMSがそれだけ居た証左

997名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2025/06/25(水) 12:03:30 ID:ZKJMBEec0
>>971
こないだからのビギニング再公開で配布された設定資料に記載されてた模様<マチュの髪色

998避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 12:28:21 ID:9XVIztCA0
>>994
そういえばそうか
でも、ルナ2攻略戦やイオマグヌッソギレン親衛隊で編隊組んで見えているビグザム3機だったり
編成上の単位と戦闘単位だと違ったりするからなぁ

( ̄ω―; ついでに11話のキシリア艦隊が1+2の3隻っぽい?

999メイドロボイン ◆2Vb/2mSIYw:2025/06/25(水) 12:32:02 ID:pMcfpNEE0
>>908
現象だけを説明すればいい。ミノフスキー粒子取り扱いミスによる事故。対策は取り扱い規制の強化。

1000避難所の名無し三等兵:2025/06/25(水) 12:41:26 ID:1ARX1Rk20
>>999
事故がでかいほど、首脳陣の死亡を隠蔽できるからね。仕方ないね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板