したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレ避難所 その466

12Ys ◆9EQRi5GROk:2023/02/04(土) 22:48:53 ID:drb5eijI0
この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。

この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。

次スレは>>950が建てること。

※前スレ
ですがスレ避難所 その465
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1674817658/

570マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/02/08(水) 20:57:08 ID:1DwVp5KA0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

571避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 20:58:04 ID:3JO6Z4og0
フィリピンに74って下手したらイスラムゲリラ掃討とかで市街地での治安戦とかに投入されかねんのだがリスク高杉内

572オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2023/02/08(水) 21:04:30 ID:H9x39LXk0
>>568
まああの辺りは唾マンと箒マン誕生してから第三者を通じて離婚調停する日本書紀よりもブスから逃げる大レースの古事記の方が面白いし…

573避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:05:25 ID:EHWuCMT.0
>>569
あーアメコミは超大物以外全くの守備範囲外……

>>571
元はつくけど日本の主力戦車がどれほど市街戦・掃討戦でやれるのかという事例研究に
もってこいだが国際政治上のイメージその他を考え出すとね……

574避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:08:23 ID:ogWPAj2U0
>>232
行きが光速に拘束されているとして、復路も光速に縛られるとか、言葉一つで生み出したものに縛られすぎだな。

575金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2023/02/08(水) 21:08:25 ID:HWNPShTg0
>>567
被弾した時のリスクを考えたら、そもそもIFVベースでの105㎜砲搭載車両は作られないっぺよ(お

しかし、格好良いよナァ>合体車両
どうせなら開発中の共通装軌のバリエーションで輸出用に提案とか(止めなさい

576避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:10:19 ID:3orOHyf60
片道分の時間で叶えてくれると言ったのは涼宮ハルヒだっけ

577避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:12:10 ID:Tu46hERo0
むー…
ビタミンサプリを飲もうかと思って商品比較してるけど、成分を見るに大塚製薬のネイチャーメイドが一番っぽいな
海外産のサプリ、大して安くないし、成分量も大塚製薬よりちょっと少なかったりするのな

578避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:14:56 ID:TOv2kPG.0
パドリアAMVか採用されたけど
それについての話を教えてほしい
米軍との連携考えたらLAV6.0待ったほうが良かったのでは?とか、まさか似たような装甲車2系統調達しないよなとか
採用されるバリエーションとか
利点とか欠点とか

579避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:18:07 ID:8RmONRdk0
どうせちょい役で出てるだけだろと思ってたけど、
ぐぐるとソーの強敵としてかなり強いらしいな
アマツミカボシ

580両棲装〇戦闘車太郎:2023/02/08(水) 21:18:57 ID:YU0Bpbo20
>>578
> まさか似たような装甲車2系統調達
でも陸自やぞ?
しかも今やトマホーク買いながら12SSM改を開発できる情勢、オレはヤラカスと予想してる。

581オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2023/02/08(水) 21:19:54 ID:H9x39LXk0
>>577
普通に野菜食べればいいんじゃないです?

582避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:22:21 ID:sCj1Xtik0
>>578
ラ国になりそうだけど、その生産品質とコストはどんなもんかは気に掛かる

583避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:27:43 ID:3orOHyf60
MCV系列
MCV、FV、RCV、MSP

AMV系列
APC、CCV、装甲救急車、N偵後継

コマツのアレで動画にチョイ出てた工兵型はどっちになるかしらぬい

584両棲装〇戦闘車太郎:2023/02/08(水) 21:27:58 ID:YU0Bpbo20
上官に「ばかじゃないの」と暴言連発 “逆パワハラ”でクビになった元女性自衛隊員の言い分 | デイリー新潮
 ttps://www.dailyshincho.jp/article/2023/02081131/?all=1
◇この女性隊員は、2020年6月から22年8月にかけて、厚木航空基地隊の3等海佐ら複数の上司に対して暴言を吐き、
◇さらに職場のネットワークシステムのデータを故意に消去して業務を妨害したとされる。
◇懲戒免職

コレ、公務員職務規定関連法規に鑑みた場合、懲戒免職の理由は逆パワハラでの職員潰しじゃなくて
ネットワークシステムのデータ破壊による公文書損壊の方やろな。

585避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:28:41 ID:wcyxECpQ0
>>555
海幸彦・山幸彦神話筆頭に「もうちょっとプロパガンダに利用できたやろ」案件ばっかりよね
時期的に仏教導入と平行して独自の神話体系編纂しなきゃで時間が無かったっぽいから仕方ないけど……

586避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:30:16 ID:Tu46hERo0
>>581
野菜くんは高いし、しかも実は大してビタミン量は多くないのよ
ビタミンCなどの水溶性だと、酸素に触れたり火を通したりするだけで壊れたりするしな

ビタミン剤なら1粒20円前後なのでお安い
義務感でトマトとブロッコリーは毎日食べてるし、これからも一生食べ続けるつもりではあるが正直疲れる

587避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:32:39 ID:EHWuCMT.0
>>581
二郎でもヤサイマシマシなら健康食品__

あと日本書紀は深く知らなかったけどナギvsナミは離婚調停なってるのね……

588避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:33:49 ID:8RmONRdk0
>>587
モヤシ チャーシュー 麺の順番で食べる二郎ダイエット
(ダイエットとは)

589避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:35:21 ID:HA7EZIQ20
>>578
LAV6.0は試験用車両の納入遅延で試験されぬままコンペから降ろされてる
そもそも次期装輪はポシャったコマツの装輪装甲車(改)の後釜事業となっているからおそらく共通戦術装輪との並行整備上等でやってると思う

590避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:36:45 ID:Mpx6cb6U0
>>583
MCV系統は、即応起動連隊と戦闘偵察大隊向けで、AMVの方はそれ以外の陸自装甲化に
寄与するって感じですよね。
96WAPCの後継という意味では、コマツが逃げたので、AMVって選択は悪くないかなぁ。
(生産も国内になりますし)

591避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:41:24 ID:Tu46hERo0
パトリアAMVをラ国するにあたって、設計変更はどこまで認められるんだろう?
16MCV系統や共通戦術装輪とは、パワーパックなどのメインコンポーネントを共通化できれば良いんだが…

592避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:45:21 ID:Tu46hERo0
74式をフィリピンに供与するという話だが、当のフィリピンではフェイクニュース扱いされてるようですな
そもそも話の出元を辿ってみると、怪しいYouTubeだったそうで…

ttps://www.rappler.com/newsbreak/fact-check/japan-did-not-give-type-74-battle-tanks-philippines/

593オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2023/02/08(水) 21:51:52 ID:H9x39LXk0
>>587
まあ第三者を介すか介さないかの違いだけで離婚調停自体は両方でやってるけどね
そこに至るまでの過程でブスマラソンやったか唾マンと箒マンが生まれたかの違いだけで

594金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2023/02/08(水) 21:53:43 ID:HWNPShTg0
ま、そう云うモノだよね
等と納得

595避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:55:39 ID:ogWPAj2U0
>>588
スープを徹底的に排除することがコツだ

596避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 22:00:23 ID:QkUq5zlM0
>585
なんかあれらさあ、それぞれのクライアントの一族に伝わる説話(ヤンキーの伝説レベルに盛りまくったもの)
を聞き取りして辻褄合わせ済ませてさあ書の形で残すぞってあたりで

「やっぱ家のエピソード地味だしもっと格好良くしてよ」
「あ、じゃあ家のも」
「家のは更に豪快にして」
「締め切り直前なんですけお1!111」

みたいな事が起きてた気配ない?

597避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 22:04:49 ID:EHWuCMT.0
>>596
戦史叢書の編纂中の元参謀なんかの雑談で興味深いが
文書に残せないエピソードが連発してたらしいので
タイムマシーンでもできてのぞき見できるなら見たいものだな

598避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 22:04:50 ID:Tu46hERo0
>>596
それはないと思う
海幸彦・山幸彦伝説って、日本だけでなく環太平洋地域一帯で普遍的に見られる伝説だからな
ニューギニアや台湾には日本に伝わるそれと全く同じ伝説があるし、アメリカインディアンやアボリジニににも似たような伝説があるらしい

599オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2023/02/08(水) 22:16:39 ID:H9x39LXk0
>>585
ちなみに海幸彦ことホデリは薩摩隼人の祖なのでそれが天皇の先祖である山幸彦に屈服して仕えるという事でこの話でもプロパガンダは成されていたりする
とはいえ負けはしたが天孫の系譜に連なる者として扱われている事に関しては編纂時にそうせざるを得ない何らかの政治的事情があったのかもしれない

600避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 22:18:29 ID:Tu46hERo0
>>572
そういえばイザナギって、ゾンビ集団1500人に追い掛けられながら黄泉の国を脱出したけど、
その際に、櫛を投げて筍を生えさせて敵を足止めしてから、桃を投げて撃退したって話だよな

これって鉄条網と機関銃の暗喩…?

601金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2023/02/08(水) 22:23:40 ID:HWNPShTg0
ttps://www.israeldefense.co.il/en/node/46119
ASCOD サブラ戦車、結構、高い

602避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 22:24:12 ID:Va1ILyFE0
ゾンビじゃねぇよ<八雷神

603オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2023/02/08(水) 22:25:22 ID:H9x39LXk0
>>600
いや、ブスはたけのこ派だったからたけのこの里を投げて時間を稼ぎ、
黄泉の軍団には桃太郎卿を三人投入して撃退した

604避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 22:28:18 ID:Tu46hERo0
子供の頃、漫画版の日本神話を読んだとき、
「イザナギが山葡萄を生えさせたら、敵がそれを食べ始めたので足止めに成功した」
「スサノオがヤマタノオロチに酒を飲ませて退治した」

ってあたりで「んな都合の良い事が起きるわけねぇだろ」って半分馬鹿にしながら読んだものだけど、
ウクライナ戦争でのロシア兵のアホぶりを見ると、あながち嘘ではない気がしてきた

605避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 22:36:37 ID:DnxGNzs20
>>543
別に同担拒否とかそういう概念を発揮したわけではないと思われる

606避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 22:38:30 ID:eJMz/Qws0
>>603
>桃太郎卿を三人投入して撃退した

やり過ぎやり過ぎ。黄泉が更地になっちゃうww

まあ…ともかく、いわゆる呪的逃走において出てくる食物が三種とも農耕以前から山野に自生する種類(山葡萄、筍、桃)であることは興味深く。
野生種の桃は現代の栽培種に比べてかなり酸っぱいらしいっすな。なお野生種が自生してるのは流石に見たことないですん。

607避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 22:40:36 ID:DnxGNzs20
>>546
太陽が男なのはポピーザぱフォーマーを見れば確定的に明らか

608避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 22:41:27 ID:DnxGNzs20
>>550
それをやったSSがあるとかないとかいう噂だ

609両棲装〇戦闘車太郎:2023/02/08(水) 22:41:39 ID:P9AfIoHU0
ヤマタノオロチ≡ロシア人説?


ARC Aerosystems、同社初の旅客機「ARC Linx P9」発表。従来ヘリより飛行コストが40%安いヘリコプター型VTOL機 – DRONE
 ttps://www.drone.jp/news/2023020213473462141.html
 ttps://d2llikhal5te33.cloudfront.net/wpdronenews/wp-content/uploads/2023/02/230202_ARCLinxP9_top.jpg

ブリテンの会社が発表した、複合ヘリの
旅客機プラン。
まぁエアバスRacerからボックスウィングを省略して何とかカタチにした程度の代物だべか。

610避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 22:42:18 ID:ycHkxRBI0
>>554
ライオン、店の構えはいいんだが食いモノが微妙でなぁ
ニュートーキョーが消えたのは惜しかった
ピルゼンや灘コロンビアももうないし東京の伝統的ビアホールはほとんど消えたんじゃないのかしら

611オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2023/02/08(水) 22:45:01 ID:H9x39LXk0
>>606
桃は言わずもがなだし筍も山葡萄も生命力の象徴としての要素は強いからな
純粋にヨモツシコメやヨモツイクサが死のイメージの擬人化なら筍や山葡萄、桃を使って対処するというのは間違ってはいない

612避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 22:47:54 ID:DnxGNzs20
>>606
今でこそもんもは堕落しきって甘々生活を送っているが、
奴も元々はセカイ系バトルの覇者となるほどの猛者だからな

613避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 22:49:42 ID:wcyxECpQ0
>>598
ただそういう類例神話があっても社会が発展してくると王の正統性とか道徳規範の教化に利用されるものなんよね
例えば「神は人に石とバナナを選ばせた、石を選べば不死になれたのに人はバナナを選び定命の者になった」って神話がポリネシアにあるけど
商業民族だったユダヤ人はこれに似た神話を「実は両方選んではいけない契約だったのに破ったせいで天罰を下された」という道徳物語に改変してるし
そういう視点で見ると日本神話ってプロパガンダとしても道徳物語としても割りとガバガバなところがあって「これ"日本神話"を作ること自体が目的だったな?」ってなる

614避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 22:49:50 ID:eJMz/Qws0
>>611
節分の豆まきなんかも元を辿ればそうでしょうな。
日本に限らずですが、命を養う食物に神聖な力を見出すのは人類共通の心性のようで。

615避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 22:50:38 ID:I1uJ0B4s0
今年後半から空母化工事を受ける予定の『いずも』だが、着艦支援装置のJPALSが装備されるそうで。

Raytheon teams up with US Navy to deliver JPALS equipment for Japan carrier Izumo
ttps://www.navyrecognition.com/index.php/naval-news/naval-news-archive/2023/february/12808-raytheon-teams-up-with-us-navy-to-deliver-jpals-equipment-for-japan-carrier-izumo.html

616避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 22:53:21 ID:DnxGNzs20
>>609
オロチ退治程度、留年高校生とバンドマンでも出来る。

617避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 22:54:36 ID:eJMz/Qws0
>>613
発掘された木簡より抜粋 「とにかく早く増援をよこせ。この際読み書きさえ出来れば何だっていい by名無しの文官」

618避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 22:56:49 ID:sCj1Xtik0
>>613
> 「これ"日本神話"を作ること自体が目的だったな?」ってなる

白村江の戦いで大陸から切り離された帰化系氏族の帰属意識改革と
土着系氏族との融合が急務だったのだろうね

619両棲装〇戦闘車太郎:2023/02/08(水) 23:12:43 ID:JmeN/XJQ0
>>616
ボディーが甘かったり遊びは終わったりする話してねぇwww

620避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 23:19:59 ID:FYtNM7nk0
白村江の読み方、「はくそんこう」と「はくすきのえ」、今はどちらが多いのだろうか。

621避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 23:24:01 ID:Tu46hERo0
どうしてロシアには断片的な神話しか残ってないんだ?

今のモスクワ一帯に国家と呼べそうな統治機構が生まれたのは、9世紀
キリスト教導入が10世紀、タタールが攻めてくるのが13世紀

数世紀もの猶予期間がありながら、その間にロシア版記紀の編纂とかしなかったのか?

622避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 23:27:17 ID:EHWuCMT.0
人間の発生とか労働・職業の起源(長男は士族・次男は農民・三男は……など)というのって古事記には書いていない
ただ労働の起源は沖縄民話にはあり人間はかつて天から降る餅を受け取っていたが
不安に駆られて餅を備蓄したところ天は自分を疑ったと怒って餅をやらなくなり労働せざるを得なくなったと
飲み代やパチ屋で消し飛ばす現代の沖縄県民より計画的だったようだ

623避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 23:29:46 ID:X87z/mAI0
そもそも共通戦術装輪は「16MCVとの一体的行動と、搭載装置・構造の共通化「」

624避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 23:31:50 ID:X87z/mAI0
そもそも共通戦術装輪は「16MCVとの一体的行動と、搭載装置・構造の共通化」そのものが要求性能なんで、パトリアAMVと平行調達は確定的やぞ

ま、その要求があるから将来装輪を別事業にしたんだろうけれど

625避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 23:41:47 ID:wcyxECpQ0
>>622
ユダヤ人はやっぱり商業民族だからその辺「契約を破ったせいで働かなくても生きていけるニート部屋を追い出された」ってなってる
契約の遵守がそれだけ当時のユダヤ人にとって大切だったんだろうけど
後世になって「我々は選ばれし民だから神は試練を与えるのだ」とか「神は無償の愛を注いで下さるのだ」なんて後付けしたもんだから
ただ契約を破ることがどれほど恐ろしいか言い聞かせるための舞台装置だった四文字神が凄まじい邪神に……

626避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 23:42:34 ID:VbFPin6.0
レバーアクションってこんな撃ち方するんか…
にしても何だこの体型……
ttps://www.youtube.com/shorts/8w4-u-5YmlQ

627避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 23:42:43 ID:eJMz/Qws0
>>621
土着神話の記録を手間暇かけて編纂し保存し続けるより、ビザンツのミサの絢爛さを選んだんだろうぬ。おそらくだが。
とはいえロシアの歴史記録として原初年代記は写本が現存しているので、割とロシア版記紀の編纂に気合は入ってたと言える。

問題はそこではなく、文化として動態保存され続けない限りどんな記録でも過去の目録になってしまうことだと思う。
生きた動態が失われた静的な歴史記録からの復元は不可能であり…仮に同じ条件であれば日本でも無理だな。
無理を承知で観念的な中核まで遡って再構築を試みているキリル総主教とその部下と同志たちは技術的に正しいと言えるだろう。

その技術的な正しさに感覚的な悍ましさを感じるなら、そのことを止めはしないが。正直同感ではある。

628避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 23:43:28 ID:Tu46hERo0
>>622
待て待て、人間の起源や労働の起源が書いてないのはギリシャ神話も同じだぞ
別に日本神話だけが特異というわけじゃない
古事記でもギリシャ神話でも、人間は「なんかいつの間にいた」存在だ

労働についても、神様自身が労働をしてるからなぁ
例えば製鉄の神は、ギリシャ神話ではキュクロプスが該当し、日本神話ではアメノマヒトツノカミが該当する

「なんか何処からともなく湧いて増えた人間が神様の真似事をしている」というのが日本やギリシャの世界観なのでは?

629避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 23:50:22 ID:wcyxECpQ0
>>627
世界宗教をあそこまで民族宗教にローカライズするか?って正気を疑う自分がいる一方で
妻帯OK念仏唱えれば即極楽往生とか抜かす仏教(?)を編み出した日本人に言われたくなかろうなとも思う

630避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 23:54:20 ID:XSq4/7Sw0
>>626
>にしても何だこの体型……
こんなんを相手にするならば、そりゃ貫通力が最優先されますわなと
FBIの基準だと、バリスティクゼラチン相手に12〜18インチだったか
そんだけの貫通力が無いと、主要臓器や大血管まで弾丸が届かないと

6312Ys ◆9EQRi5GROk:2023/02/08(水) 23:58:20 ID:UGbf0LVQ0
>>626
ウェスタンガンの達人だぬ
なお体型!

632避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 23:59:59 ID:neFoYIT.0
>>621
一応スラブ神話にあたる原初年代記なるものもあるよ
10世紀のキエフ大公である亜使徒・聖ウラジーミル1世はルーシ系の神話を再編しようとしたんだけど「めんどくさいし商売相手のギリシャ人と同じキリスト教でええやん」となってしまった

>>629
極論その地域ローカルにおいて「われわれ」と「あいつら」の区別ができればよい
ソ連時代のバルト3国においては無神論者や正教徒に対する感情的反発がカトリック信仰につながりある種の民族宗教の役割を担っていた
現在のドイツにおいてもイスラム教徒の大量流入に対する反発からキリスト教信仰がドイツアイデンティティの象徴になる傾向がある

6332Ys ◆9EQRi5GROk:2023/02/09(木) 00:02:33 ID:0YYNaiCI0
>>630
ソフトポイントやホローポイントだとバイタル手前で炸裂してしまう可能性が大w

634避難所の名無し三等兵:2023/02/09(木) 00:04:15 ID:YQKwGeDE0
>ユダヤ人はやっぱり商業民族だからその辺「契約を破ったせいで働かなくても生きていけるニート部屋を追い出された」ってなってる

ピラミッドを制作出来うる国家機構を有したエジプト古代王朝に使役されてた民だからな<ユダヤ人

635避難所の名無し三等兵:2023/02/09(木) 00:05:32 ID:YQKwGeDE0
一神教の極楽思想は働きたくないでござるよと言う本音が透けて見える

636避難所の名無し三等兵:2023/02/09(木) 00:08:25 ID:s3PqCIbQ0
>>626
まー、なんてりっぱな「肉体防弾チョッキ」なんでしょう!
こんだけ分厚けりゃ、レボルバーの弾丸くらいは防げるかもしれない。

637避難所の名無し三等兵:2023/02/09(木) 00:08:52 ID:7qG0LZOU0
>>635
なおプロテスタント諸派だとカトリックとかなり意見が異なってたりもする。まあ、だから盛大に揉めたとも言えるが。

6382Ys ◆9EQRi5GROk:2023/02/09(木) 00:14:16 ID:0YYNaiCI0
>>636
12ゲージのOOバックだと心臓や内臓まで散弾が達しないかも知れない。
5.56mmでも怪しいかもw

639避難所の名無し三等兵:2023/02/09(木) 00:15:39 ID:YQKwGeDE0
>妻帯OK念仏唱えれば即極楽往生とか抜かす仏教(?)を編み出した日本人に言われたくなかろうなとも思う


アミニズムVS仏教と神仏習合、家知らん出家あるべし仏教VS出家は家を潰す悪の所業な儒教
南都六宗対平安二宗、最澄vs徳一論争、他力、禅、いろいろあったんですよ

640避難所の名無し三等兵:2023/02/09(木) 00:21:53 ID:YQKwGeDE0
>>637
労働は唯一尊いというプロテスタント(のちの共産主義)より労働は出来れば嫌というカトリックの方がすこ

トランプとかアメリカ人の典型の一つがイマイチ信用ならんのは、あれドイツ系プロテスタントだし

641避難所の名無し三等兵:2023/02/09(木) 00:57:13 ID:gwDpy/Ig0
ロシアのあの歴史で神話が残ると思うのか?
宗教で度々上書きされて

まあ建国神話みたいなのはかろうじてあるかもしれんけどさ

642避難所の名無し三等兵:2023/02/09(木) 01:02:57 ID:gwDpy/Ig0
トラベルの語源は辛いことを意味していて
イギリスでは旅フランスでは労働の意味が当てられたというマジかよと言いたくなる話

643避難所の名無し三等兵:2023/02/09(木) 01:15:18 ID:2DgY4lRU0
【つぐもも】作者が渋で描き溜めたエロ差分が単行本化したそうな
ttps://mobile.twitter.com/yoshikadu2010/status/1623341067298029569

644避難所の名無し三等兵:2023/02/09(木) 01:35:39 ID:AUrJgY8I0
ですが民に質問!
なんかお勧めの漫画を教えてくれ

作者の頭の良さがビンビンに伝わってくるような漫画が良い
ストーリーが隅々まで考え抜かれていて、キャラにも魅力があって、伏線回収やどんでん返しがこれでもかと詰め込まれてるようなやつを頼む

645避難所の名無し三等兵:2023/02/09(木) 01:37:22 ID:2DgY4lRU0
>>644
つ【ハイパーインフレーション】
完結目前で全話無料公開中だぞ

646避難所の名無し三等兵:2023/02/09(木) 01:48:37 ID:7qG0LZOU0
>>644
うむ。自分のオススメもやはり「ハイパーインフレーション」だな。
作者の頭の良さはビンビンに伝わってくるし、ストーリーは隅々まで考え抜かれているし、キャラの魅力は感嘆のほかない程だし、
伏線回収もどんでん返しもこれでもかと詰め込まれているぞ。…いや本当に。マジで面白い。時間を忘れて読みふけってしまった。

647避難所の名無し三等兵:2023/02/09(木) 02:27:46 ID:AUrJgY8I0
>>645-646
異口同音かよ
あらすじを見たら、身体から金がいっぱい出てくるショタの話か
何かよくある凡百のなろう系のチート無双作品のように思えるが、そんなに凄い作品なのん?
お勧めしてもらった以上、今からきちんと読むが…

他にもどしどし教えてくれ!

648避難所の名無し三等兵:2023/02/09(木) 02:43:05 ID:2DgY4lRU0
伊達にジャンプ+という魔境で50話以上描き続けてはいないということだ

649避難所の名無し三等兵:2023/02/09(木) 03:05:37 ID:gwDpy/Ig0
伏線とかどんでん返しとかの条件には合わないけど社会派漫画家もりしげ先生のサクラサクラが好き
おっさんどもの考えた社会体制に反発しつつ順応していく感じが

650避難所の名無し三等兵:2023/02/09(木) 03:49:19 ID:WkTBJ7iA0
宵闇眩燈草紙の実本がまだ残ってる内に買っておけよ

651マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/02/09(木) 04:46:59 ID:9EUZXXeU0
お早うございます
外気温2℃です。
晴れのち曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

652マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/02/09(木) 04:57:45 ID:9EUZXXeU0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

653避難所の名無し三等兵:2023/02/09(木) 05:24:16 ID:E6pt.4kA0
盗賊・海賊・空賊ときて大気圏外に出るとなぜ宇宙海賊になるのか
気になって夜の八時間しか眠れません

654避難所の名無し三等兵:2023/02/09(木) 05:39:34 ID:2DgY4lRU0
そりゃ、偉大なる先駆者が「宇宙の海は俺の海」つったからだろう

655避難所の名無し三等兵:2023/02/09(木) 06:00:21 ID:VFkVW/WE0
>>653
山賊「誠に遺憾である」
馬賊「然り然り」

656オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2023/02/09(木) 06:10:29 ID:V3Jb9yJY0
>>644
ワールドトリガー読みなっせ

657避難所の名無し三等兵:2023/02/09(木) 06:12:53 ID:2DgY4lRU0
>>656
さぁ、選ぶのだ
ttps://mobile.twitter.com/W_Trigger_off/status/1623335850548535298

658空気売り ◆FndFlk2WVA:2023/02/09(木) 06:32:17 ID:WDgcmtrI0
Rimworldやりゃお好みの「宙賊」がわらわらと

659オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2023/02/09(木) 07:05:44 ID:V3Jb9yJY0
>>613
まあまず古事記と日本書紀の二つがあるという時点でガバさの極みである
ほぼ同時代に編纂開始された国家プロジェクトという所も込みで

660避難所の名無し三等兵:2023/02/09(木) 07:22:46 ID:IjyK5ISU0
>>659
あれ古事記の方は国家プロジェクトじゃなくて皇室の私的記録だったんじゃないの疑惑がね
日本書紀には諸氏族の伝承を様々なバージョン違いとして収録してるのは諸氏族用のプロパガンダだからであって
古事記が一つのバージョンしかないのは天皇家の伝承してる系譜しかないからだとかなんとか
タカミムスビが日本書紀ではやたら存在感あるのってこれ天皇家の氏神のアマテラスの権威を無効化しようとしたんじゃないかとも取れる

661避難所の名無し三等兵:2023/02/09(木) 07:52:21 ID:LVF9JaWE0
>>644
ワールドトリガー…って言おうとしたらオワタマンニムに先に言われてたニダ

662空気売り ◆FndFlk2WVA:2023/02/09(木) 07:53:59 ID:sWlKqJiU0
サードパーティ追放して公式アプリに誘導しておきながら、公式がグッダグダなのはどうにかならんか

663金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2023/02/09(木) 08:17:08 ID:zsHRDsBs0
Twitterな
何と言うか、人手不足なのかも知れない
だが、居なくなった連中が仕事をしてた風ではないので、何か別の理由だろうナァ

664避難所の名無し三等兵:2023/02/09(木) 08:26:56 ID:tY4sWe3.0
>>644
【うしろの正面カムイさん】だな
作者がですが民なんじゃないかと思っている

665避難所の名無し三等兵:2023/02/09(木) 08:27:51 ID:.xfV/KA.0
>>644
完結しているなら彼方のアストラ
アニメの出来も良い

666両棲装〇戦闘車太郎:2023/02/09(木) 08:32:31 ID:6Dmi6vt.0
まだ連載開始してすぐだけど、週刊少年ジャンプ「人造人間100」はケッコ期待感ある。

667避難所の名無し三等兵:2023/02/09(木) 09:10:26 ID:4WH4vGz60
Russian State TV Rewrites WWII Narrative: 'Europe Took Side of the Nazis'
ttps://www.newsweek.com/russian-state-tv-wwii-battle-stalingrad-europe-nazis-1779412

独ソ不可侵条約とは一体何だったのか

668避難所の名無し三等兵:2023/02/09(木) 09:11:40 ID:AUrJgY8I0
お勧めしてもらったハイパーインフレーション、読み終えたぞ!
確かにこれは作者の頭が良いわ

正直、奴隷船の船員を入れ替えるシーンや、偽札製造する主人公に対抗して敵が紙幣に切手を貼る事を提案するシーンや、主人公が金本位制の欠点を突く作戦を明らかにしたシーンを見たときには、
「作者に勝てる気がしねぇ」
って思い知らされた

あと、Twitterでよく見た「男の子に詳しい有識者を呼べ」「ハレンチ警察出動だ」ってこの漫画が元ネタだったんだね

669避難所の名無し三等兵:2023/02/09(木) 10:23:44 ID:AAB/4Wwg0
ずーっと昔どこかで今のジャンプ漫画にはジョジョのような頭脳戦云々とか言っちゃう人を見たのだが
あれはケレン味と勢いで誤魔化してる部分と翻訳ものみたいな言い回しに誤魔化されてる部分も多くないかね…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板