したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレ避難所 その466

12Ys ◆9EQRi5GROk:2023/02/04(土) 22:48:53 ID:drb5eijI0
この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。

この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。

次スレは>>950が建てること。

※前スレ
ですがスレ避難所 その465
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1674817658/

500避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 17:23:11 ID:EPHO4wdY0
知らぬ間に、未来予知技術が開発されていたようだの。

通信障害、事前に報告要求 総務省会議「重大」恐れで
ttps://nordot.app/995272486618611712
> 総務省の有識者会議は6日、携帯電話などの通信サービスで、法令上の「重大な事故」が起こる恐れがある場合に、
>事業者に報告を求める制度の考え方を示した。障害の発生後に報告する今の仕組みに加える形で導入する。


>>493
ケルソン周辺で、宇軍コマンドが連日連夜、川を渡って対岸の露軍や施設に嫌がらせしているって話はあるの。
宇軍がザポロジェからメリトポリ方面への攻勢を考えているので、ケルソン対岸で陣地構築やら部隊錬成やらやっている
露軍部隊が他所の戦区に移動できないよう牽制する狙いがあるとかないとか。

501避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 17:28:11 ID:7Bb3Nmvo0
>>497
世界各国からの3爺タンク到着前に、
魯助に1当てして勝利し、供与レオパルドンで
更に押し込もうとするキーフ界隈の死亡フラグは心配。

その翻訳元の杞憂で済めば良いのだが。

502避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 17:28:17 ID:G.pWM6So0
>>494
えぇ…?いやまあゲリラと遊ぶには有効だろうし欲しいと言われたら中古装備供与の法整備終わり次第出すには出せるかもしれんが…ソースないっぽいし向こうのオタの妄想じゃないの
まあでも90より74のほうがってのは頷けるな

503金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2023/02/08(水) 17:31:22 ID:HWNPShTg0
>>494
用廃中の機材だから、74TK自体はタダ同然で貰って、後は近代化改装予算をフィリピン側で負担すれば1チャン?
でも、足回りとエンジンはナァ

504避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 17:33:36 ID:xYK9MSlY0
ASCODの105mm版軽戦車を購入し始めている現状では
整備費で足出そうな74式貰う理由もないだろうしなあ。

505避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 17:45:52 ID:DI0OM2as0
>>500
それヒヤリハットの共有制度の話
共同通信の記者に釣られるとはですがスレの面汚しめ
//www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/02kiban05_04000577.html

506避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 17:46:06 ID:TGzuf2KU0
予備砲身や戦車砲弾ならわからんでもないが今更74式そのものを欲しがるかなあ……
前にしらね型欲しいとか言ってたときみたいにとりあえずくれそうなのを並べてみたとかじゃないのか?

507避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 17:50:40 ID:xYK9MSlY0
仮に合理性があるなら、台湾に攻めれないと理解した中国が
台湾より弱くクアッドの派兵もないかもしれない東南アジア相手にイキって
お茶を濁すケースが想定されて何でも良いから開戦前に戦力集積しておきたいとかかね。

508避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 17:51:25 ID:EPHO4wdY0
ラ党も知事候補にあんなん担ぎ出すなよ・・・

大阪ダブル選、府知事選に谷口真由美氏・大阪市長選に北野妙子氏…維新対抗勢力として出馬表明
ttps://www.yomiuri.co.jp/election/local/20230208-OYT1T50184/
>大阪芸術大客員准教授の谷口真由美氏(47)と自民党大阪市議の北野妙子氏(63)
>谷口氏が知事選に、北野氏が市長選にそれぞれ無所属で立候補すると表明

509避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 17:55:22 ID:XoSxe0p20
ttps://twitter.com/yahou5/status/1623226385715298304
汚職に関わった者が部下の個人情報をロシアに流していたという斜め上案件とな?

510避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 18:04:43 ID:8RmONRdk0
フィリピンに74式ベースで戦車技術ツリーが生えて来るのもまた面白いかもしれない
大口径化に難があるが

511金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2023/02/08(水) 18:23:21 ID:HWNPShTg0
やるとするならば、主力がASCODの105㎜砲搭載型
で、同車両が防御力に難があるので補助戦力として少数だけ導入と言う形かぬ

確か自衛隊装備の国外提供とかも検討が始まっているので、無いと言う訳では無い話ではありまするな
とは言え、足回りとエンジンは経年劣化が酷いので、ええ
フィリピン側からもある程度は予算を入れて貰って、リフレッシュして送り出さないと、出すとしても意味は無い気がががが

512避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 18:26:49 ID:xxb9Wiv60
中国けん制にフィリピンが重要であることは論をまたないしな
ただ日本から送るなら旧式MBTよりもJ/FPS-3に続いてレーダーか退役護衛艦のほうがニーズに合ってるだろうな
(SSMがピンズドなのだがブラモス買っちゃってた、残念)

513避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 18:39:13 ID:iu4FK5.U0
>>511
リフレッシュ…というか、部品さえ用意出来るなら全然運用は出来るだろうけどねぇ。高度なアビオ突っ込んでる訳じゃないから整備は比較的楽だろうし。(それか代替を前提に数年持てばヨシッ!程度に割り切って入れるか)

514金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2023/02/08(水) 18:50:01 ID:HWNPShTg0
>>513
 そこまで高脅威な戦力と正面から対峙するって訳でもないでしょうから、フィリピンに着上陸を図る中国に、持ち込む戦力で対TK装備を用意する事を強いると言う割り切りなら、
問題はないかもですな
 後、センサーその他、ベアトロニクス周りでBAEやイスラエルなどが販売している汎用品で近代化()しても良いでしょうし

515避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 18:50:42 ID:DpH3dP9Q0
ウクライナでやってるみたいな中隊での実際のガチンコ戦車対決を見据えた訓練。ってのはやっぱむこうはノウハウ欲しいし、少しは植え付けたいんじゃない?
とりあえず10両?14両?動けばいい。

516避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 18:56:38 ID:6QbHiyMQ0
>>506
砲身は渡せるかもしれんけど、弾薬はキドセンでも使う現用品ですからねえ
あ、早く増産してウクライナに供給汁と言われたりして...

517避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 18:58:27 ID:6QbHiyMQ0
>>507
それだと候補甲がフィリピン、乙がタイ辺りか

518空気売り ◆FndFlk2WVA:2023/02/08(水) 19:00:07 ID:dg41X3yE0
そもそもMBT揃える予算はあるのか

無いから中古って話なんだろうがそれぐらいちゃんと予算出せよと思わなくもない

レオ2がウクライナ向けでなくなっちまった今、西側戦車で中古市場に出るとしたら74ぐらいしか無いけどさ

新車を揃えられるとしたらインド(アージュン)かエジプト(M1)ぐらいしか

519空気売り ◆FndFlk2WVA:2023/02/08(水) 19:01:27 ID:dg41X3yE0
トルコのアルタイ、は…(´・ω・`)間に合わんやろしな

520避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 19:03:29 ID:wkjhVSrY0
実際輸出するとなったら国内のカス共が盛大に喚き散らすんだろうなあ…

521避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 19:07:29 ID:EHWuCMT.0
戦争ができる国・戦争をする国とか今ですらあれこれ言うところに
戦争をばらまく国ガーなどというのは楽々想像できる。彼らその面で独創性がないもの

522避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 19:11:10 ID:EHWuCMT.0
“Twitter危機”mixiに追い風 新規登録「通常の8倍超」の日も つながりすぎない良さ
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/08/news138.html
長続きはしなさそうだが自分らで歴史のゴミ箱に放り込んだつもりのものを
あわてて拾い直すという面白い絵は歴史上何度も描かれてきたのだ

523避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 19:15:38 ID:.FU4zzGQ0
全体公開が基本だから。誰彼構わずそいつの全てを見せつけているに等しい。

作家に幻滅なんてのも、余計なものを見せられたから。
何が余計かなんてのは作家にマネジメントはそうそうできない。

524避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 19:18:24 ID:8RmONRdk0
mixiは駄目やろ
最低限の機能は持ってるかもしれんけど、それじゃ食いつかない時代が来ている

525避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 19:33:35 ID:QkUq5zlM0
SNSプラットホームは結局、「どれだけ面白そうな事をしてる連中が集まっているか」だからなあ。
mixiに残ってた連中はもう大半別のSNSに移住済みなのでは。

526避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 19:34:06 ID:Va1ILyFE0
ネットで小遣い稼ぎの収益化へ願望とネットでまで広告見たくないという嫌忌って双方相当なものがある

527金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2023/02/08(水) 19:34:20 ID:HWNPShTg0
尚、この74TKの提供に関してTwitter上で、フィリピンは何故にレオ2かK2を導入しないのか!? と言う話が合った件
いや、君たちさー
フィリピンが要求しているのって、MBTでは無く40t辺りまでの忠量級の戦闘車両なんだよナァ と
本邦でも、50t級の90TKって、チョイと辛いってなってるんだからサァ と(お

528空気売り ◆FndFlk2WVA:2023/02/08(水) 19:35:23 ID:dg41X3yE0
>>527
新車を揃える予算がないから、当然K2買えないやろしな

529避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 19:35:41 ID:xxb9Wiv60
フィリピンついでに東南アジア情勢の良いまとめ

米中緊張激化の中での東南アジア各国の動き
ttps://wedge.ismedia.jp/articles/-/28085
フィリピン:米国と同盟あり、最近は親米寄り
タイ:米国と同盟あるも立ち位置は不明瞭
インドネシア:中立寄り、有事はマラッカ海峡の通過に責任
シンガポール:米軍が軍港の使用権を保有
ベトナム:全方位外交、中立、「米国を選べば党がつぶれ、中国を選べば国がつぶれる」

530マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/02/08(水) 19:37:32 ID:nfRr0hNo0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

531オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2023/02/08(水) 19:41:01 ID:H9x39LXk0
>>484
まあ天の弟である俺は子であるお前より偉いんやでと言ってるに等しいのでこれ許したら大変な事になるでな

532避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 19:43:30 ID:G.pWM6So0
>>527
新車のK2がダメでもK1なりM48なり…って思ったがあれみんな50t級なんだな

533金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2023/02/08(水) 19:44:33 ID:HWNPShTg0
>>528
一応、ASCODの105mm砲搭載モデル(サブら?)の導入も遣る予定らしいので、そこまで金が無いって訳じゃないでしょうから、一番の理由は重量ではないかとー >K2では無い理由
重すぎィィィィィ
普及しているM60系列で無い理由もそこじゃないの? と

534避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 19:44:51 ID:l.bKcpmk0
ベトナムくんA君も嫌でC君も嫌なのはわかるからJ君に付いてよ
悪いようにはしないよ?
多分。
比較的。

535避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 19:45:59 ID:LuIoC0O20
フォロワーがいつの間にかすっかりMHIアンチと化していた…

536金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2023/02/08(水) 19:47:06 ID:HWNPShTg0
>>532
そうなんですよね
105㎜砲を採用した戦車で軽量ってなると、割と選択肢としては74TKは悪くは無いんですよ
エンジン回りの経年劣化問題は、中古戦車では梟雄の問題なのですが、足回りの手間は本当に問題ですわ(白目

537避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 19:49:35 ID:pf2HilRM0
いっそ元のを全撤去してテラニンジャをポンづけすれば…… >74足回り

538避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 19:49:39 ID:xYK9MSlY0
>>518
そもそも年間軍事費が5000億円前後の国に無茶言うなという話だ。
緊急時に動けばそれで良いのだろう。

539避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 19:50:17 ID:7Bb3Nmvo0
人民解放軍に指導された比国内の共産ゲリラを沢山コロす!
と正直に嘘発言して米国CIAの斡旋する中古武器を貰ったら駄目なのか。

540避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 19:50:55 ID:.FU4zzGQ0
>>535
適度な距離を撮るのがSNSユースの肝だな。
自分みたいに嫌いな人をフォローせずに覗いちゃいけない。

バレバレなんだよな。ネガティブな話にはダボハゼのごとく食いつくが、
何かをするとか成し遂げるとかにはスルーなんだから。

541金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2023/02/08(水) 19:53:52 ID:HWNPShTg0
>>537
M1TKめいた、近代化=ジュツを施された74TK!!
見たくないですか
見たい

本体は無償提供
後は、フィリピンのお金で近代化改装!!
G2+戦車として生まれ変わった74TK!!!


ま、ないでしょうけどね(お

542避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 19:57:20 ID:Tu46hERo0
74式戦車の整備は大変って軍オタたちは言うけれど、それって本当なんだろうか?

1時間走るたびに90分の前線整備が必要なM1エイブラムスよりも大変?

543避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 19:57:37 ID:EF8IBNwY0
>>531
もしかして中華の正統と絶対にかぶらないようにするためにウチの太陽は女ってことにしたんかな?

544避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 19:58:39 ID:8RmONRdk0
現地の工業振興も含めてMHIフィリピン支社と現地企業の共同で74式改とか妄想するのは自由だが
それすらやる能力なさそうなのが現実のフィリピン

21世紀後半まで生き残ってDM63相当の威力を持つまで105mmを改良し続けたら面白いのだが

545避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 20:01:34 ID:pf2HilRM0
>>543
昔から日巫女の巫覡で政治動かしてたわけだし、ナチュラルな感覚で設定作ったらそうなっただけっしょ

546避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 20:04:04 ID:8RmONRdk0
一説には太陽の男神と女の巫女という信仰形態だったのが
女帝が立ったタイミングで神も女神にしてしまったというのがある。

547避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 20:05:19 ID:Mpx6cb6U0
いっそのこと、105mm砲装備の軽戦車を新造・・・あ、米陸軍がやってたな。

548避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 20:09:14 ID:8RmONRdk0
作っても買うわけじゃないからな
フィリピンの防衛予算だと

549避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 20:10:58 ID:bRikWyfM0
>>512
新造F-1とかのほうがまだあいそうよね。
>>533
レストア供与と新造が進んだりして

550金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2023/02/08(水) 20:15:31 ID:HWNPShTg0
>>549
まぢめな話として、74TKⅡとか言う形で供与向けに近代化して新造するってのも悪い選択肢じゃないですものね
西側規格のG2TKで、非先進国相手程度を前提とした軽量なブツって少ないですからぬ
商売と言うよりも、軍事支援とか政治の側の要求に則ったってモンになりますけども


仮想戦記だナァ(お

551避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 20:15:37 ID:eJMz/Qws0
世界的には、太陽神が女性神格の場合も意外と多いでよ。特に古い形態が残ってる神話に多い。

これも仮説だけど、文明が組織化されて国家が形成されてくると太陽神が王権と同一視され、長い時間をかけて男性神格へと変化する、という説もある。
断言できるわけじゃないけど、日本の場合は国家形成がかなりの特急仕事だったっぽいので”変化のズレ”が発生した可能性はあると思う。

552避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 20:17:50 ID:8RmONRdk0
さすがにF-1よりF/A-50の方がよいと思うぞ
ファントムストライクに換装可能だし

553避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 20:20:55 ID:bRikWyfM0
>>550
米国と相談してなぜか米国企業がライセンス生産装甲は、90式相当までアップデートしているとか?
>>552
日本側の手札の問題よ

554避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 20:22:14 ID:S16MQEWA0
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/MMWT
インドネシアが最近作った中戦車が話題に出ない

ttps://article.yahoo.co.jp/detail/0978a793d59298c2337e95c66e20d75f00a7aac1
都内の文化財なレストランですって
そういや、銀座ライオンのこの店まだ行ったことないな…

555避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 20:24:05 ID:QkUq5zlM0
当時日本神話を編纂した奴が今の状態を見たら
「えっ嘘だろ、あんなやっつけ仕事の設定、誰か修正すると思ってたのに1000年以上語り継がれてんの……?」
的な事になるんだろうか。

突貫工事の間に合わせほど後々まで残ってしまうのはなんでかなー。
超特急で済ませなければならないほど重要だが、重要すぎて解釈でどうにかしちゃうんでメンテ頻度が低いからかね。
憲法なんかもこの類よな。

556避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 20:26:00 ID:vhTfKWjw0
>>550
そこ大事ですな>商売にあらず

557空気売り ◆FndFlk2WVA:2023/02/08(水) 20:31:39 ID:dg41X3yE0
>>554
あれは軽戦車枠だからMBT枠じゃないやろ

558避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 20:35:38 ID:Va1ILyFE0
六国史とか知らんのか、本当に自国の歴史を知らんのだな

559避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 20:39:50 ID:Va1ILyFE0
>>554
はん亭は薦めておく
どこぞの蕎麦屋じゃないが木造物件はちょっとした失火で簡単に無くなることもあるからな

560避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 20:41:12 ID:TOv2kPG.0
FA50って対艦ミサイル使えたっけと思ったが
FA-50 Block20でJSM使えるのか
そこそこいいのでは?無理に変な高級品作らなければ

561避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 20:41:50 ID:8RmONRdk0
インドネシア陸軍にとっては戦車やろあれ
前の戦車が75mm主砲とかいう国じゃなかったか

562金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2023/02/08(水) 20:44:46 ID:HWNPShTg0
ある意味でIFV母体の大口径砲搭載戦闘車両って、コスト面からもある程度の需要があるんだよナァ
西側の標準的TKは高価格大重量化しているから、発展途上国などにとっては整備が負担なんだろうし、東側のは、うん
少しばかり信用がナァ
中国は割と積極的だけども、アメリカとの対立リスクを考えると___

563避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 20:47:18 ID:eI8Da5E60
トルコ地震の死者が一万超えたか

>>559
ttps://s.tabelog.com/tokyo/A1311/A131106/13003577/
ああ、これは確かに実物見てみたいな…

564避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 20:48:00 ID:8RmONRdk0
コスト言い出したら日本からの輸出に向かない
技術支援とかコンポーネント輸出で現地で手軽に作ってもらうのはアリだけど

565避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 20:49:27 ID:6Fw0WDc20
タイ陸軍はまだM41が編成表に残っていた筈

566避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 20:49:52 ID:Va1ILyFE0
>中国は割と積極的だけども、アメリカとの対立リスクを考えると___

たかがアメリカの兵卒がこのフィリピンでデカい顔するなと吠えていたドテルデも西側兵器の使い勝手と政治的効能は認めてるからな

567避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 20:52:03 ID:3orOHyf60
ttps://pbs.twimg.com/media/FB0YpfzVgAA5gDi.jpg
99式の車体と16式の砲塔を合体……!
まぁ車体部に被弾したらお陀仏なんだが

568避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 20:54:59 ID:EHWuCMT.0
神話といえば前々から気軽に漫画ソシャゲアニメに引用されまくるのだが
たいていイザナギ・イザナミ・アマテラス・スサノオ・ヤマトタケルまでで
速玉男(はやたまのお)まで擦っている事例はほぼないようだ(それゆえ画像検索がまともw)

569避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 20:57:06 ID:8RmONRdk0
>>568
よくわからんけどマーベル・コミックでアマツミカボシというのが出ているらしい

570マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/02/08(水) 20:57:08 ID:1DwVp5KA0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

571避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 20:58:04 ID:3JO6Z4og0
フィリピンに74って下手したらイスラムゲリラ掃討とかで市街地での治安戦とかに投入されかねんのだがリスク高杉内

572オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2023/02/08(水) 21:04:30 ID:H9x39LXk0
>>568
まああの辺りは唾マンと箒マン誕生してから第三者を通じて離婚調停する日本書紀よりもブスから逃げる大レースの古事記の方が面白いし…

573避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:05:25 ID:EHWuCMT.0
>>569
あーアメコミは超大物以外全くの守備範囲外……

>>571
元はつくけど日本の主力戦車がどれほど市街戦・掃討戦でやれるのかという事例研究に
もってこいだが国際政治上のイメージその他を考え出すとね……

574避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:08:23 ID:ogWPAj2U0
>>232
行きが光速に拘束されているとして、復路も光速に縛られるとか、言葉一つで生み出したものに縛られすぎだな。

575金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2023/02/08(水) 21:08:25 ID:HWNPShTg0
>>567
被弾した時のリスクを考えたら、そもそもIFVベースでの105㎜砲搭載車両は作られないっぺよ(お

しかし、格好良いよナァ>合体車両
どうせなら開発中の共通装軌のバリエーションで輸出用に提案とか(止めなさい

576避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:10:19 ID:3orOHyf60
片道分の時間で叶えてくれると言ったのは涼宮ハルヒだっけ

577避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:12:10 ID:Tu46hERo0
むー…
ビタミンサプリを飲もうかと思って商品比較してるけど、成分を見るに大塚製薬のネイチャーメイドが一番っぽいな
海外産のサプリ、大して安くないし、成分量も大塚製薬よりちょっと少なかったりするのな

578避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:14:56 ID:TOv2kPG.0
パドリアAMVか採用されたけど
それについての話を教えてほしい
米軍との連携考えたらLAV6.0待ったほうが良かったのでは?とか、まさか似たような装甲車2系統調達しないよなとか
採用されるバリエーションとか
利点とか欠点とか

579避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:18:07 ID:8RmONRdk0
どうせちょい役で出てるだけだろと思ってたけど、
ぐぐるとソーの強敵としてかなり強いらしいな
アマツミカボシ

580両棲装〇戦闘車太郎:2023/02/08(水) 21:18:57 ID:YU0Bpbo20
>>578
> まさか似たような装甲車2系統調達
でも陸自やぞ?
しかも今やトマホーク買いながら12SSM改を開発できる情勢、オレはヤラカスと予想してる。

581オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2023/02/08(水) 21:19:54 ID:H9x39LXk0
>>577
普通に野菜食べればいいんじゃないです?

582避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:22:21 ID:sCj1Xtik0
>>578
ラ国になりそうだけど、その生産品質とコストはどんなもんかは気に掛かる

583避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:27:43 ID:3orOHyf60
MCV系列
MCV、FV、RCV、MSP

AMV系列
APC、CCV、装甲救急車、N偵後継

コマツのアレで動画にチョイ出てた工兵型はどっちになるかしらぬい

584両棲装〇戦闘車太郎:2023/02/08(水) 21:27:58 ID:YU0Bpbo20
上官に「ばかじゃないの」と暴言連発 “逆パワハラ”でクビになった元女性自衛隊員の言い分 | デイリー新潮
 ttps://www.dailyshincho.jp/article/2023/02081131/?all=1
◇この女性隊員は、2020年6月から22年8月にかけて、厚木航空基地隊の3等海佐ら複数の上司に対して暴言を吐き、
◇さらに職場のネットワークシステムのデータを故意に消去して業務を妨害したとされる。
◇懲戒免職

コレ、公務員職務規定関連法規に鑑みた場合、懲戒免職の理由は逆パワハラでの職員潰しじゃなくて
ネットワークシステムのデータ破壊による公文書損壊の方やろな。

585避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:28:41 ID:wcyxECpQ0
>>555
海幸彦・山幸彦神話筆頭に「もうちょっとプロパガンダに利用できたやろ」案件ばっかりよね
時期的に仏教導入と平行して独自の神話体系編纂しなきゃで時間が無かったっぽいから仕方ないけど……

586避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:30:16 ID:Tu46hERo0
>>581
野菜くんは高いし、しかも実は大してビタミン量は多くないのよ
ビタミンCなどの水溶性だと、酸素に触れたり火を通したりするだけで壊れたりするしな

ビタミン剤なら1粒20円前後なのでお安い
義務感でトマトとブロッコリーは毎日食べてるし、これからも一生食べ続けるつもりではあるが正直疲れる

587避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:32:39 ID:EHWuCMT.0
>>581
二郎でもヤサイマシマシなら健康食品__

あと日本書紀は深く知らなかったけどナギvsナミは離婚調停なってるのね……

588避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:33:49 ID:8RmONRdk0
>>587
モヤシ チャーシュー 麺の順番で食べる二郎ダイエット
(ダイエットとは)

589避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:35:21 ID:HA7EZIQ20
>>578
LAV6.0は試験用車両の納入遅延で試験されぬままコンペから降ろされてる
そもそも次期装輪はポシャったコマツの装輪装甲車(改)の後釜事業となっているからおそらく共通戦術装輪との並行整備上等でやってると思う

590避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:36:45 ID:Mpx6cb6U0
>>583
MCV系統は、即応起動連隊と戦闘偵察大隊向けで、AMVの方はそれ以外の陸自装甲化に
寄与するって感じですよね。
96WAPCの後継という意味では、コマツが逃げたので、AMVって選択は悪くないかなぁ。
(生産も国内になりますし)

591避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:41:24 ID:Tu46hERo0
パトリアAMVをラ国するにあたって、設計変更はどこまで認められるんだろう?
16MCV系統や共通戦術装輪とは、パワーパックなどのメインコンポーネントを共通化できれば良いんだが…

592避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:45:21 ID:Tu46hERo0
74式をフィリピンに供与するという話だが、当のフィリピンではフェイクニュース扱いされてるようですな
そもそも話の出元を辿ってみると、怪しいYouTubeだったそうで…

ttps://www.rappler.com/newsbreak/fact-check/japan-did-not-give-type-74-battle-tanks-philippines/

593オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2023/02/08(水) 21:51:52 ID:H9x39LXk0
>>587
まあ第三者を介すか介さないかの違いだけで離婚調停自体は両方でやってるけどね
そこに至るまでの過程でブスマラソンやったか唾マンと箒マンが生まれたかの違いだけで

594金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2023/02/08(水) 21:53:43 ID:HWNPShTg0
ま、そう云うモノだよね
等と納得

595避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 21:55:39 ID:ogWPAj2U0
>>588
スープを徹底的に排除することがコツだ

596避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 22:00:23 ID:QkUq5zlM0
>585
なんかあれらさあ、それぞれのクライアントの一族に伝わる説話(ヤンキーの伝説レベルに盛りまくったもの)
を聞き取りして辻褄合わせ済ませてさあ書の形で残すぞってあたりで

「やっぱ家のエピソード地味だしもっと格好良くしてよ」
「あ、じゃあ家のも」
「家のは更に豪快にして」
「締め切り直前なんですけお1!111」

みたいな事が起きてた気配ない?

597避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 22:04:49 ID:EHWuCMT.0
>>596
戦史叢書の編纂中の元参謀なんかの雑談で興味深いが
文書に残せないエピソードが連発してたらしいので
タイムマシーンでもできてのぞき見できるなら見たいものだな

598避難所の名無し三等兵:2023/02/08(水) 22:04:50 ID:Tu46hERo0
>>596
それはないと思う
海幸彦・山幸彦伝説って、日本だけでなく環太平洋地域一帯で普遍的に見られる伝説だからな
ニューギニアや台湾には日本に伝わるそれと全く同じ伝説があるし、アメリカインディアンやアボリジニににも似たような伝説があるらしい

599オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2023/02/08(水) 22:16:39 ID:H9x39LXk0
>>585
ちなみに海幸彦ことホデリは薩摩隼人の祖なのでそれが天皇の先祖である山幸彦に屈服して仕えるという事でこの話でもプロパガンダは成されていたりする
とはいえ負けはしたが天孫の系譜に連なる者として扱われている事に関しては編纂時にそうせざるを得ない何らかの政治的事情があったのかもしれない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板