したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレゲーム総合スレ48

1避難所の名無し三等兵:2020/08/12(水) 07:29:24 ID:Hmgu.3jU0
本スレでは迷惑になりますので軽い雑談や考察以外のゲームネタはこちらで

前スレ
ですがスレゲーム総合スレ47
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/

954避難所の名無し三等兵:2020/12/23(水) 22:58:45 ID:OVEcB.Ws0
やっとギミック解除、E4んもラスダンだ。

955避難所の名無し三等兵:2020/12/23(水) 23:46:44 ID:427OTC9w0
E4-3乙突破。
Washingtonと由良さんを入れた戦1空3の編成でまさかの友軍艦隊のヒトミちゃんが竹姫を撃破。
レアドロップはColoradoとツシマチャン。

甲に挑むにはまだ課題があることを再認識したイベントだった(主に装備面)。

956尾州鱒 ◆7P3g53LczU:2020/12/24(木) 00:21:08 ID:Myhn5L9.0
E-4甲-1の最中ですが、友軍第2陣次第では難易度落とした方が良いかもなあ

957避難所の名無し三等兵:2020/12/24(木) 01:15:55 ID:DJz1N5AQ0
>>955
おめ!

958避難所の名無し三等兵:2020/12/24(木) 07:46:05 ID:DJILI6KE0
クリスマスプレゼント悩むなぁ…

959舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw:2020/12/24(木) 21:57:51 ID:pS14NyEA0
E4乙ラストダンスまでこぎつけたけどS勝利は全くなし。

どないしょ (;・∀・)

960避難所の名無し三等兵:2020/12/24(木) 22:45:46 ID:V/4SNR4Q0
>>959
昼戦でボスを100程削れて夜戦で攻撃可能艦が5隻残ってるなら、特攻艦2-3隻がボスを攻撃することを祈ろう。

>>940に乙クリアの動画があるので参考に。
動画のような形で夜戦に持ち込めてないようなら厳しいかな。

961避難所の名無し三等兵:2020/12/24(木) 22:54:52 ID:njMftUCU0
>>955
友軍割乙w

さて、ギミックを外せばラスダン開始だ…
なるべく手間かからなければいいなぁ…

962避難所の名無し三等兵:2020/12/24(木) 23:15:51 ID:ceAQW7rQ0
E-4乙から丙に転進

機動部隊編成
第一:空4・水母・補給
第二:駆3・重・軽・雷  キラ3重
基空:戦2+陸攻2 3セットボス集中
道中・決戦支援ありキラ2重かけ

と一日かけて綿密に準備しながら
補給艦に洋上補給搭載漏れとか
空母艦載機搭載忘れがあったりとかしたけど
一発目で最後の雷巡があっさり決めA終了

イベントレアは
コロラド・アキラ・リシュリュー・ガルバルディ・ガングード・タシュケント
リシュリュー3隻目以外は全て2隻目

乙があれだったんで丙も構えたけど
いつも通りの丙だった。

963避難所の名無し三等兵:2020/12/24(木) 23:20:05 ID:DJILI6KE0
>>959
友軍艦隊を調整するのです。

964避難所の名無し三等兵:2020/12/24(木) 23:29:00 ID:ceAQW7rQ0
>>959
転進しておいてなんだけど
友軍に特攻艦が来るように
艦隊を調整する人多いみたい。
ぶっちゃけ、自艦隊や支援他は
ボスにたどりつき、夜戦が有利になるよう
少しでも敵を削り味方のスナイプ担当を
残すためで、決め手は友軍。

友軍なしで甲勝利の提督はすごいの超えてる感じ。

965避難所の名無し三等兵:2020/12/25(金) 00:10:08 ID:odUL1k.w0
装甲破壊ギミックも終り、準備万端で進んでみたら
ボスにボコボコにされた。

仕切りなおして挑んだらPT群に大破撤退。

今日は日が悪いようだ。

966尾州鱒 ◆7P3g53LczU:2020/12/25(金) 06:12:19 ID:rSmwTloo0
E-4-2の編成と第3ゲージ解放条件を完了、いよいよ今日から地獄と言われるE-4-2甲

967避難所の名無し三等兵:2020/12/25(金) 06:53:51 ID:pXIT5rgs0
>>962
おめ!

俺も丙にしよう・・・

E3輸送2
PTにビビッて輸送量低めでやってたら
3日ぐらいかかりそうなので、大発を二個だけ増やすことに

968避難所の名無し三等兵:2020/12/25(金) 16:41:45 ID:FRcw0Q6M0
>>966
E-4-2甲ボスマスはT不利や警戒陣引いた時点でほぼゲームセットだが
毎回T不利や警戒陣引くわけじゃない、輸送はいつか終わるんだ…輸送は

エンドレス・ナイトメア、それがE-4-3甲ラスダン

969避難所の名無し三等兵:2020/12/25(金) 18:18:04 ID:JGLqUBNk0
>>966
E4-2甲のボスマスであるWマスが真の力を見せるのは輸送終わってからだったりする。
あそこのS勝利は結構めんどい。

970避難所の名無し三等兵:2020/12/25(金) 19:35:15 ID:tSdhh40.0
ttps://twitter.com/C2_STAFF/status/1342305266054823939
遂にザラ級がアーケードへ実装!
果たしてポーラの中破はどうなってしまうのか?

971避難所の名無し三等兵:2020/12/25(金) 22:51:14 ID:apkAsJh20
◆ザラ級重巡はよい重巡◆

972避難所の名無し三等兵:2020/12/25(金) 23:02:29 ID:eoBcerdU0
>>969
大発積んでWマスに行ってた時はあまり苦労した覚えが無いんだが、
装甲破砕ギミックでは苦戦したなぁ

E4-3甲ラスダン 絶賛苦労中
いよいよ沼入りか?
何で誰もボスを狙ってくれないんだよぉ

973避難所の名無し三等兵:2020/12/26(土) 00:25:09 ID:gEG9Rc3o0
>>972
俺もボス狙わなくて絶賛沼り中

5回に一回は惜しいところまでいくんだがその度にボスにCIが飛ばなくてな…

974避難所の名無し三等兵:2020/12/26(土) 00:53:42 ID:P2U/yrNY0
こちらもE-4-3甲ラスダン中。毎回バケツ10個以上使って徒労感が凄い。
潜水友軍は1隻でもCI出ればいい方。基本カスダメ積んで帰っていく。
昼2巡目で第二の夜戦キャップCI艦から順に潰されていくので
毎回夜戦突入時には第二半壊で勝ち筋が全く見えて来ない。

975避難所の名無し三等兵:2020/12/26(土) 03:01:14 ID:KmvFU3eY0
勝ち筋が見えないにも程があるなw>E-4甲ラスダン

続けていれば引きがいい時が来るんか…?

976避難所の名無し三等兵:2020/12/26(土) 03:40:46 ID:P2U/yrNY0
どんな順番で並べといても
アトランタ・利根あたりは無傷or小破で夜戦までいくのに
時雨・フレッチャーは大抵大中破していて役立たず

いっそ時雨・フレに連撃装備でアトランタと利根に魚雷CIやらせんぞコラ

977_。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI:2020/12/26(土) 10:04:23 ID:uJAdTkAc0
前々回あたりから、その傾向があるけど、雷撃力の高い順から狙う傾向が強いから
雷巡とか、島風いれて、時雨を保護するの、おぬぬめ

(゜ω。)

978避難所の名無し三等兵:2020/12/26(土) 11:58:09 ID:c6u1dy1I0
今月の戦果は低調。今で三群ボーダー2500〜1800くらい。
柱島だけ3080。大湊一位が16747とすごい。
みんなイベントに集中してるのか、柱島以外は3000こえないくらいで終わるかな。

こちらはEOとクオータリー全部終わらせて3500↑だから今月は3群取りたい。

979避難所の名無し三等兵:2020/12/26(土) 14:22:05 ID:KmvFU3eY0
>>978
同じこと考えて、月初めにほぼ全部消化して、まだ100位ぐらいだわ、驚いたw

980避難所の名無し三等兵:2020/12/26(土) 16:55:27 ID:Lgdlia3k0
仕事納めを終えて用事済ませて、4-3甲攻略再開だ。
友軍潜水艦部隊を狙ってワシントンと由良入れてもボスに行けるもんだな。

981避難所の名無し三等兵:2020/12/26(土) 22:07:58 ID:c6u1dy1I0
新艦全艦改までレベリング終了。
E2でドロップしたJervisとJanusの牧場も終了。
Janusは2隻までドロップなので解体してまた掘りに行くかE3でU511を掘るか悩ましい。
あるいはFuMO25 レーダーは現在2個なのでPrinz Eugenを掘るか。

>>979
一度二群取ってみたいけど月末じわじわ下がっていって結局3群ばかり。
まあ三群でも御の字だけどね。

982避難所の名無し三等兵:2020/12/26(土) 22:20:17 ID:c6u1dy1I0
艦これ経験値って3億でカンストで結構な人がカンストしてるんだな。
こちら7年やって2千万の雑魚ですわ。
戦果稼ぎは今年クオータリーでやり始めたばかりだからかな。
285隻がロック艦で36隻がLV99。ケッコン1隻。

983避難所の名無し三等兵:2020/12/26(土) 23:24:06 ID:0t6QLHG.0
10.5cm連装砲
10cm連装高角砲
10cm連装高角砲(砲架)
10cm連装高角砲+高射装置
10cm連装高角砲改+増設機銃
12.7cm高角砲+高射装置
12.7cm単装高角砲
12.7cm単装高角砲(後期型)
12.7cm単装高角砲改二
12.7cm連装高角砲
12.7cm連装高角砲(後期型)
12.7cm連装高角砲改二
12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置
12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置
12cm単装高角砲
12cm単装高角砲E型
5inch 単装高角砲群
5inch単装砲 Mk.30
5inch単装砲 Mk.30改
5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37
5inch連装砲 Mk.28 mod.2
5inch連装両用砲(集中配備)
8cm高角砲
8cm高角砲改+増設機銃
90mm単装高角砲
91式高射装置
94式高射装置
GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)
現地改装10cm連装高角砲
現地改装12.7cm連装高角砲

おーぷんから転載
7年でこれだけ種類増えたのか…増やしすぎだろ

984避難所の名無し三等兵:2020/12/26(土) 23:48:15 ID:Y0OjASJ.0
乙のラストダンス、5回挑んで敗北Cが精いっぱい。


ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2343371.jpg


どうすらばいいの、教えてえろい人。

985避難所の名無し三等兵:2020/12/27(日) 00:42:38 ID:QbT4lKaI0
>>984
思ったこと
1:日進を後ろにもっていく、1番艦はなるべく火力がでる艦に
2:アトランタのレーダーはGCFSのがよくね?
3:加賀さんが護なのでスロットが少ないから改二にするか赤城さん出したほうが良いと思う
4:魚雷は4連装酸素魚雷後期型や5連装はないので?
  フレッチャーに4連装酸素つけるくらいなら533mm5連装初期型のがマシだと思う
5:時雨の主砲、世の中の人が付けているのは12.7cm連装砲B型改四戦時改修+高射装置
 でそれじゃないと思うぞ
6:木曽の主砲、それ使うくらいなら副砲OTOのほうがマシじゃ?
 もしくは3号の改修しやつ(持ってなさそうだが)

986避難所の名無し三等兵:2020/12/27(日) 00:42:46 ID:tJMCMRtM0
>>984
・・・・ですがスレの仲間だから色々アドバイスしたい事はあるのだが
その前に、甲行けるレベルの艦隊練度の割に

・対空11以上の上位艦戦が一つもない
・第二も上位装備が少なくも改修もガバ過ぎ、5連装酸素すら1本しかない

件について説明してもらわんと、よくある釣り編成画像にしか見えない

987_。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI:2020/12/27(日) 00:50:38 ID:mOnlBkvY0
>>984
何かを変えてみるというなら、加賀をファイタ+艦偵キャリアにして、鈴谷OutAtlantaIn
第一の艦載機の熟練度はメンド臭くても、ちゃんと毎回付けなおす
第二に島風か沖風をCI装備で入れて、木曾を旗艦出来れば穴を開けて見張り員で魚雷CI装備か、開き直って連撃装備
長波の探照灯を見張り員に、ぐらいかな

(゚ω。) 今回は割りとちゃんとカットイン出るからなぁ

988避難所の名無し三等兵:2020/12/27(日) 00:59:22 ID:v2Kta9QM0
GFCSってGFCSMk37のことか?とりあえず3つあるけどこのほうがいいのかな。
12.7連装B4戦時改修ならあったわ、倉庫に二つ

五連奏魚雷と四連装後期なら3つあるみたい。

あとは対空11以上の戦闘機といえば、烈風11とかre2005が各1くらいか、よう知らんけど。


釣りのつもりはないんだけど、装備の効果まで考えないでプレイしとるのでな。

989避難所の名無し三等兵:2020/12/27(日) 01:12:11 ID:t3Vge4O20
うーむ。運が悪いのか、敵さんの仕事ぶりが優秀なのかE-4甲が長引きそう。
夜戦で探照灯持っている艦娘が無傷で残りの5隻がボロボロとか吃驚する。仕事が上手すぎるw

資源はまだあるけど、年末に追加の援軍あるならそれまでペースを落とすかのう。

990避難所の名無し三等兵:2020/12/27(日) 01:32:16 ID:v2Kta9QM0
再挑戦

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2343458.jpg

致命傷で済んだ。

991避難所の名無し三等兵:2020/12/27(日) 01:51:08 ID:rXN7ZELQ0
しかしこれ、友軍艦隊の本隊がやってきても好転するのかね。
特効が仕事してないと思えるくらいダメージが通らんし、陣容が多少変わった位ではなあ‥

ガチカットイン装備の礼号組とか米水上戦闘部隊とか来れば何とかだが。

992避難所の名無し三等兵:2020/12/27(日) 02:04:24 ID:tJMCMRtM0
>>991
どれだけ強力な水上艦編成の友軍本隊が来ても、
敵第一が動ける艦5〜6隻残ってる状態で夜戦始まることに変わりはなく、
水泳部のように一方的に攻撃できない以上、
ワシントン友軍とさして変わらぬ効果しかなさそう。

唯一期待できるのは特殊攻撃が高確率で発動するタッチ編成友軍だが、
流石にそんなの来たら難易度ダダ下がりで友軍が主役のゲームになるだろうな。

993避難所の名無し三等兵:2020/12/27(日) 03:55:36 ID:v2Kta9QM0
敵の本体が無駄に硬いなア、削り切れない。

994避難所の名無し三等兵:2020/12/27(日) 04:40:41 ID:x52ZR6As0
シェフさんがなかなかでない…

995避難所の名無し三等兵:2020/12/27(日) 05:12:54 ID:v2Kta9QM0
今日何度かやってダメなら丙にしよう、深山はあきらめる

996避難所の名無し三等兵:2020/12/27(日) 07:21:53 ID:T4xkNgcI0
次スレ

ですがスレゲーム総合スレ49
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1609021259/

997避難所の名無し三等兵:2020/12/27(日) 08:12:15 ID:OBrhzn8Y0
>>983
10cm連装高角砲(砲架)なんとかならんかな
E3大淀出すぎ

998避難所の名無し三等兵:2020/12/27(日) 09:31:58 ID:T4xkNgcI0
>>993
ttp://kancollecalc.jp/damage.html
きちんと計算した方がいいよ。
乙難易度での深海竹棲姫壊の装甲は305

時雨(67/115)だと夜戦・カットイン・魚×2・小破以下の条件で

通常: 割合ダメージ 〜 59 (割合ダメ率: 67.9%)
クリティカル: 13 〜 195

割合ダメでも敵のHPが高ければそこそこ出るけど撃破はできない。



ところでいわゆる特効ってキャップ後に乗算かな?

だとすると時雨の特効を×1.75として夜戦・カットイン・魚×2・小破以下の条件で
通常: 81 〜 264
クリティカル: 320 〜 502

となる。


仮に魚雷をもう一基つんで雷装を125まで上げる(63/125)と

通常: 97 〜 280
クリティカル: 344 〜 526

で少しダメージが上がる。


友軍に100くらい削ってもらって、
同様の艦でカットインクリティカル2発がボスに行けば撃破できる、可能性が高い。
確率はお察し。

999尾州鱒 ◆7P3g53LczU:2020/12/27(日) 10:52:35 ID:quDz2EdA0
E-4-2ゲージ破壊完了。さあ続けてS勝利しないと

途中2回はS取れたし、基地空をエアカバーから攻撃シフトにすればそのうち行けるっしょ

1000避難所の名無し三等兵:2020/12/27(日) 12:31:18 ID:Qfcl5Yk20
E4丁完走
さすがに詰まる所はなかったがそれでも長いな
>>822氏に深謝




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板