したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレ避難所 その366

1避難所の名無し三等兵:2020/04/04(土) 18:15:51 ID:2.Iycz0s0
この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。

この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。

次スレは>>950が建てること

※前スレ
ですがスレ避難所 その365
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1584528498/

755大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/19(日) 11:59:57 ID:HjNyX61s0
>>752
延伸弾としての誘導砲弾というより
無人機やヘリコプターの撃墜、それらから放たれる対戦車誘導弾を迎撃するため
重量制限を越えない、場所を取らない、アクティブ防護システムのひとつとして導入される

イタリアのオットーメララー社製7
6ミリ砲向けの誘導弾で
艦砲による近接防空システム、ダルドシステムのようなものを
戦車もしくは随伴する装甲戦闘車両で行えるようにする

BSの公開演習では、
アメリカ側の(無人)偵察ヘリが陸自の陣地の上を通過したのにも関わらず
司令部の指揮の判断待ちで米軍側の襲撃、侵攻を阻止できなかった

日本国内の限られた演習所で訓練してきた自衛隊にとって、
普段からミサイルの試験発射も容易な広大な面積で訓練してきた米軍
交戦距離の認識に明確な差がでてしまった。

756避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 12:41:27 ID:HorMzsKs0
ttps://www.youtube.com/watch?v=p8HjksO3Vf4
いつもの弓自作おっちゃんが連発かつコンパクトなスリングショット作ってるが、誰だ変な日本語教えたの。

757避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 12:47:18 ID:KfDSba920
そもそも砲発射ミサイルなんてものは砲の精度に自信のないところがやるもんだぞ
普通に撃って当てられるなら撃つだけのこと

758避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 13:10:11 ID:oL25jd160
>>673
更に言えば、
次期補給艦ではF-35B向けの補給品をどこまで搭載するか問題もあるわな……

>でかい飛行甲板持ち補給艦
多機能輸送艦と違って、DD/DDG/DDHといっしょに船団組んで戦えるイメージかな。
最低でも27ktは出せないといけなくなるけど(


>>688
FFMは河川名って噂は聞いたけどなぁ。
なおワイは「ゆうばり」派。
演習で結構武勲も挙げてるって話だし。


>>691
>VLSの洋上再装填、12ssmみたいな起倒式にすれば解決では
そうなると何セルも構成するの難しくなるからなぁ。
コンテナ搭載スペースを疑似VLSとして運用するには使えるけんども。


>>703
>Fast Automatic Shuttle Transfer で検索したらこんなpdfがあった。
>VLS化する前のシステムだが、洋上補給についてページ469以降に記載されている。
>ttps://www.okieboat.com/GMM/GMM%203%20and%202%20CHAPTER%2014%20Launcher%20Checks%20Missile%20Replenishment%20and%20Servicing.pdf
お、これはオモロイね……
イラストでこうも洋上再装填とか出てるのは初めて見た。

759避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 13:44:37 ID:iFFlsZjY0
>>758
>27ノット
MT30双発で和製サプライ級とか?あれも米帝ですら手に余るのか
半分もう退役だしこの手の艦隊追従補給艦に仕事あるのかね。

760避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 13:58:09 ID:PmaOvMGQ0
>>758
まあ河川名が本命だろね>FFM
最初に配備される所の周辺の河川名が有力なんでないかな?
九州なら「くま」とか「せんだい」とかか

761避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 14:18:20 ID:rVgl7sV.0
河川名は数が多いしねぇ
全国にあるのもバランスいいし

762避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 15:01:56 ID:oL25jd160
>>713
>> 哨戒艦向けの機関
>小型艦艇に電気推進はキツいから、まぁCODAGだべな。

今のところ、MHIと三井が提案してるのはどちらもオールディーゼルの25ktなのよな……
個人的な趣味としては、かつてのDEXを小規模にしてもう一度で、
35kt程度でかつ5インチを狙って欲しいが。

あれだったらLM2500×2でクロスコネクト方式(


>>721
哨戒艦を2系統整備するかね?
そんな金使わなさそうに感じるな。


>>741
中MPM載せた戦車より、
中MPM載せたAPCとかFVを……


>>759
艦隊随伴型補給艦、上でもちらっとあったが、
補給すべき品物が燃料と食料になりつつあるからな。
特に空母を持たん海自ではとくに。
VLSが洋上補給できんので……
だから広い飛行甲板つけて「艦隊の増槽扱いでき、かつ戦力になる補給艦」を考えたりもする。

7632Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/19(日) 15:21:31 ID:h1IP5tIQ0
◯イAKストーム、あれに似たの昔◯イAK47Sベースで作ったなぁ。
バレル切った貼ったしただけだったけどw
ラッパ型の増音ハイダー付けで最初爆音フルオートで撃ちまくった後、
サプレッサーに付け変えてセミで静かに接近して倒すやり方で攻めてました。

764大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/19(日) 15:27:05 ID:HjNyX61s0
>>758
河川名なら、これまで採用されていない「たつた」は来るかな

765メイドロボイン:2020/04/19(日) 16:25:07 ID:W.w2DNwU0
vortexのspitfire 3xが格好いい。AR(5.56ミリ弾)に最適化してあるとのことだけど他の弾丸(ショットガンや7.62ミリ弾)では使えないのだろうか?

766避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 17:13:58 ID:lPG1ROmI0
F-3は国内開発へ舵を切った
ttps://aviation-space-business.blogspot.com/2020/04/f-3.html

産経報道の日米共同路線とは真逆の記事
正式決定の年末まで紆余曲折ありそう

767避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 17:22:54 ID:Sor4uKxQ0
>758
USVに乗せた起倒式ランチャを艦隊の外付けVLSのように扱ってはどうか。
通信は見通し線内の指向性データリンク、弾薬の再装填は単に代わりのUSVを呼ぶだけ。
有人艦の再装填問題の解決策にはならないが。

768避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 18:00:49 ID:DJ33E1RM0
>>767
わざわざ起倒式とかせんでも普通のVLSを積めるサイズの大型USVにすればよくね?

搭載セル数少なめの小型艦多数用意して被害極限するぶん防御捨てて簡易低コスト化するか
自動ダメコンやCIWSまでつけて防御固めた元祖アーセナル艦みたいなのを比較的少数作るか
あるいはその中間のどこかがベストなのか、そこらへんは慎重な検討というかORが必要だけど
外付けVLSとしてのアーセナルUSV自体は割と不可避な路線だと思ってる

769避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 18:05:27 ID:oL25jd160
>>766
産経のも「国際共同開発」とは書いてるけど、
中味は日本主導・日本出資の「海外企業も参加しますよ共同開発」でしかないし。

>>767
どうもUSVを外付けVLSにする構想は米国も持ってるっぽい。
補給艦のUSV化でこまめに燃料補給できるように、とかUSV関連の検討がされてる模様。

770名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2020/04/19(日) 18:22:44 ID:y98jGx920
FFM【ヤリキレナイ】

771両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/19(日) 18:58:53 ID:GuK5zYtg0
>>726
ほんこれ、有事の仕事が見えない。

>>728
有り得そうでやだなぁ。
しかも、下手こくと平時から人員プールになる可能性も割と高そう。
・・・となると、乗員は少なくても乗員のバリエーションは多数必要になって、射撃員から掃海員まで居たりGT員とディーゼル員も両方配置したりしかねんな。

>>754
10式の車体ベースで対空戦車とか歩兵戦闘車とか欲しいけど、そもそも本邦戦車って、確か「峠道を縦列で突破して、更にその先の敵陣を蹂躙する」
というマジキチガチンコ直接戦闘仕様の筈なので、逆に対空戦車や歩兵戦闘車のような「半端な戦闘車両」を追随させてもダメなのかも知れず。

>>758
> 次期補給艦ではF-35B向けの補給品
「いずも」側の問題で、そもそもドライカーゴのストリームハイラインができない説あったよーな。

> >でかい飛行甲板持ち補給艦
> DD/DDG/DDHといっしょに船団組んで戦えるイメージ
もうDDHで良いんじゃないかな?

> 「ゆうばり」
個人的には「いしかり」「ゆうべつ」と合わせて北海道河川3姉妹のイメージだな、ちょっとネームシップは難しそう。

>>760
DE-232「アタシの名前を言ってみろ!?」

>>762
> LM2500×2でクロスコネクト方式
せめて巡航機にディーゼル付けてCODOGさせて!?

> 「艦隊の増槽扱いでき、かつ戦力になる補給艦」
いっそFCネットワーク前提で補給艦自身にVLS植えた方が話が早い説。

772避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 19:01:31 ID:cdc2jmx.0
まとめに1件追加しました。

本邦のC-130事情
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/%E6%9C%AC%E9%82%A6%E3%81%AEC-130%E4%BA%8B%E6%83%85

773避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 19:44:33 ID:iw11g8BI0
>>772
まとめ乙、C-2はもっとあったほうがいいな

774避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 19:50:29 ID:hqD9s.po0
>>751
35式戦車の横にM1とレオパルド2が並んでる未来が見える・・・

775避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 20:35:16 ID:LJMZZKQw0
>>772
乙乙

776避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 20:50:30 ID:oL25jd160
>>771
>いずも型
それツイッターでネタやったけど、 いずも型にスライディングパッドアイが見当たらんのよな。

飛行甲板持ち補給艦はDDHみたいに整備はやらんから省力化、ってイメージ。
てか格納庫も少しだけで。
「広い飛行甲板がある」「弾薬と燃料くらいは積んでやれる」だけが価値的な。

>クロスコネクト
だってディーゼルまで積んだら機関科員が増えるじゃん。
LM2500×2+クロスコネクト+軸発電機でよろ。

>>772
乙。

777両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/19(日) 21:14:37 ID:GuK5zYtg0
>>772
乙です。
纏め内では特に触れられてなかったけど、海自C-130Rは稼働率むっちゃ低いらしいね?

>>776
> 飛行甲板持ち補給艦
うーん、ヘリって気難しい機材だから着艦してから不具合を起こして発艦不能になることも割とよくあるっぽいし、やっぱりDDHで良いのでは?

> ディーゼルまで積んだら機関科員が増える
ソコはむしろ>>728的に想定の範囲内。

> LM2500×2+クロスコネクト+軸発電機
むしろ発電機にM7A-05積んで軸電動機の方が少しマシに見える。
クロスコネクトと軸発電機は、その組立だとあんまり相性は良くないと思うよ。

778避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:16:47 ID:PmaOvMGQ0
>>777
稼働率低いって使ってないってこと?それとも部品がなくて飛ばせないとか?

779避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:19:00 ID:oL25jd160
>>777
>C-130R
軍事研究でも書いてたが、噂話でもいい話を聞かぬ……

補給艦の能力拡大として飛行甲板を出してるからなぁ。
DDHに補給艦相当の補給能力与えるの無理だし。
あくまで補給艦の戦力価値向上でしかないので。

M7A-05積むとフリゲート相当までシステムが肥大化するじゃん?特に電源系が。
LM2500単独運転で巡航及び艦内給電して、LM2500搭載による燃費悪化を最小限にしようという腹。
〜10kt程度の低速航行時に電気推進するのもアリかなと思わなくもない。

780避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:27:11 ID:aubjHWnM0
もうFFMの機関使い回しでよくね?>補給艦

781避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:29:26 ID:oL25jd160
補給艦はそれでもいいけど、哨戒艦がなー。

オールディーゼル25ktで終わりそうな気がかなーりするが。

782避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:30:50 ID:YWjgfNF20
敵が30ノット出せば振り切られるけど
それでもいいのかな
あと離脱できないのでは
まあ戦闘艦の攻撃から逃げられる船じゃないか

783避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:32:31 ID:YWjgfNF20
なんだかんだLCSって米海軍に必要だったのか?
ハイローで二級作った方が…と思ってたし
役にたたなさそうだと思ってたけど

784避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:34:09 ID:aubjHWnM0
でも提案されてる哨戒艦の速度って25ktやろ

もともと日の丸LCSだったものが、高速重武装としてFFM、低速軽武装として哨戒艦に分離しただけでは?

785避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:35:55 ID:oL25jd160
小型高速船の駆逐任務が主体だったLCSと違って、
今分かってる哨戒艦って「灰色の巡視船-ESはあるよ」って感じだものな。

786避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:36:04 ID:PmaOvMGQ0
>>784
JMUのは多胴船という話なので同じ程度の機関でも高速になるかもしれんからなあ

787避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:36:28 ID:iFFlsZjY0
提案だけなら30DXとFFMなんてまるで別モノなんだから実物もこれくらい別物になるのでは。

788避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:37:40 ID:PmaOvMGQ0
>>787
真面目な話FFMとってる三菱と業務提携した三井はともかくJMUはないからなあ
その意味ではJMU案が本命だと思うので今から期待なのだな

789避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:39:00 ID:YWjgfNF20
そもそも哨戒艦ってどんな船か知らない…
何ノットくらい出せるもんなのか…とかセンサーのレベルや自艦防御能力はどれくらいなのか

まあ調べてみるけど日本語ソース少なそう

790避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:39:24 ID:oL25jd160
FFMの場合はDEX→FFMと名前が移り変わる間に世艦でのリーク情報も変化していったけど、
哨戒艦の場合はそもそも情報少ないけど、海自OBの「哨戒艦こんなのほしい」は、最初から今までほとんど変わってないから期待薄……

個人的には小さなDEXみたいなのがいいけど、期待してない。

791避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:42:41 ID:YWjgfNF20
そもそも哨戒をアメリカ沿岸警備隊みたく海保に押し付けるのは…
海保に余裕がないか

792避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:43:12 ID:oL25jd160
>>788
JMU案が可能性高いと思うけど、
(三井案はちと外見がSFすぎやし、三菱案は艦橋視界が微妙)
あんまJMUで双胴船、ってイメージがな……

>>789
哨戒艦というかP記号の艦だと、イタリアのFFM規模の新型艦PPAだって含まれちゃうからなぁ。

比較的、25kt程度のディーゼル艦で、多少のセンサを載せた艦が多いな。

793避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:46:29 ID:iFFlsZjY0
たしか海自の基準だと哨戒艦ナンバーはミサイル艇に割り振られているのよな。

>>790
いうてFFMのケースだと、実は基準4千トン付近とリークされたのは
確か概算要求出る年の6月頃だったからなあ。

794避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 21:56:38 ID:PmaOvMGQ0
>>789
公式の話は
・今中期防で四隻、次中期防で八隻計12隻
・基準1000トン級で乗員は30人程度
・哨戒任務に軸足をおく船舶
こんな所か
>>792
JMUで双胴船ならオーシャンアローがあるのでは?

795避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 22:05:14 ID:YWjgfNF20
既存の船を流用する感じなのか?
対潜ソナー等はなし?
1000トンってちょっと小さいような
あと武装はどうしようRWSと主砲76mmとCIWSと…対艦ミサイルどうしよう

796避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 22:06:54 ID:PmaOvMGQ0
>>795
今の報道では新規に作る形で三社のコンペで2022年度に決めるって話なんでな、まだどうなるのかわからん

797避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 22:08:04 ID:oL25jd160
>>793
>いうてFFMのケースだと、実は基準4千トン付近とリークされたのは
>確か概算要求出る年の6月頃だったからなあ。
ただその前からリーク情報は変化してたわけじゃん?
変化が続いたうえでのそれと、哨戒艦だと同列にできないと思うんだよな。

>>794
オーシャンアローは考えたけど、就役1998年でさ……
今から採用するには、って感じなのよな。
オーシャンアローのあとはオースタルとかが中心なっちゃってJMU含めて本邦企業は手を出してないわけで。

798避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 22:12:15 ID:oL25jd160
正直、双胴船って話、
分割型船尾とかの半双胴船じゃないかって気がするのよな……

今から本邦企業が経験あんまない双胴船そのまま採用するかっていうとちょっと。
分割型船尾ならモノハルの延長上ともいうし。
むしろ三井がSWATH船体を高速寄りにチューン、なら分かるのだが……


あきらめて答え合わせを待った方がいいんだろうけど。

799両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/19(日) 22:13:55 ID:GuK5zYtg0
>>778
ほぼ後者。
砂漠でモスボールされてる間に、機体構造からエンジンから各部部品から総じて腐食してたらしく、かなり余計に部品を喰うとか。

>>779
> 補給艦の能力拡大として飛行甲板
補給艦の戦力価値向上を指向するなら、やはりVLS積んで簡易アーセナル艦にする方が良いかと。

> LM2500単独運転で巡航及び艦内給電して、LM2500搭載による燃費悪化を最小限
方針としては解る。
けど、とても残念なことを言うと、軸発電機からの給電電力は品質が悪くて、民間商船ですら給電不良からのシステムストップで
ブラックアウト→漂流→事故という事例があるので、民間商船よりも遥かに給電品質がシビアな海自艦艇には基本不向き。

>>795
既存艦艇で1,000トン付近と言えば、「ひうち」型多用途支援艦か。
アレをちょっと拡大して76mmか5インチ砲を積んで25ノットまで速力強化するとか?
でも「ひうち」型ベースだと飛行甲板の面積確保にはちょっと難しいかな?

800避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 22:22:48 ID:GTde1Aa.0
>>791
担当海域が広すぎるからね、仕方ないね>余裕なし
只他所から見たらどう見てもフリゲート持ってるやんけ!と指さされても可笑しくはないんだが(しきしまェ

801避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 22:24:17 ID:YWjgfNF20
なんかしゅんこう型巡視船っていう後継艦ができたっぽい?
大型巡視船まだまだ作るつもりかな

802避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 22:33:15 ID:GTde1Aa.0
もとからPLHの初代のみずほが寿命近い(40年選手手前)なのがあると思われ>建造続行
問題は40年超えてもバリバリ現役強行してるのが一隻居る事やけど(特殊なのでやむなしとはいえ

803避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 22:36:10 ID:YWjgfNF20
くにがみ型巡視船を弄って哨戒艦にしてしまうとかどうだろう
量産化で価格落ちてるし

804避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 22:45:01 ID:GTde1Aa.0
哨戒艦の売りの一つが乗員数が30名程度と省力化重視なのはほぼ確定で
三井案に至っては23人で回せる!とかぶちあげてた記憶が(外国航路向けの一般船舶と同数)

くにがみ型だと定員42名なのでアウトっぽい(実際に乗せてる乗員は30名程度ともいわれてるけど

805避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 22:51:45 ID:iFFlsZjY0
一見少ない30人だが、はやぶさ型の1.5倍もあるのである。

806避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 22:55:54 ID:GTde1Aa.0
それだって2直で航続期間削りまくったが故やからね>はやぶさ型定員21名

この辺のあれこれ見る限り3直制維持する長期間航海なら最低23人は欲しいう感じらしい

> 外国航路の船(外航船)には、通常23人程度が乗組んでいます。
> その内訳は、船長、機関長、航海士(3人)、機関士(3人)、甲板(こうはん)部員(6人)、機関部員(6人)それに事務部員(3人)で23人となります。
ttps://www.jsanet.or.jp/qanda/text/q3_33.html

807避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 23:01:32 ID:YWjgfNF20
無人艦はさすがにまだ無理か

808避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 23:05:26 ID:iFFlsZjY0
例の機雷ばら撒くLDUUVが無人戦闘艦の先駆けとして既に。

それはともかく、FFM由来の新操艦システムで従来よりどれだけ減らせるかだなあ。

809避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 23:28:04 ID:qzhuNuho0
FFMは機関配置からしてダメコンに目をつぶった構成とは言われるが、
ということは、FMF-AAWみたいに拡大しても抗湛性は強化されないって事だろうか?

本命であるDDXは、人員削減しつつどれだけダメコンにも気を配れるか
クルー制を適用しないなら、その分の人員増加(3割増)は許容できるだろうけど

810避難所の名無し三等兵:2020/04/19(日) 23:51:27 ID:GTde1Aa.0
或いはコスト高許容して直接的な装甲材割り増し路線も>防御

811避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 00:06:47 ID:GUHcKr6o0
装甲って役にたつかな
相手対艦ミサイルとか魚雷とか機雷相手に駆逐艦がちょっと頑張ったところで…

812避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 00:07:16 ID:9mFtwDUM0
空間こそが最大の装甲
DDとして限界と言われているひゅうがサイズだ

813避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 00:09:39 ID:GUHcKr6o0
ズムウォルトなら装甲も役立つん…だろうか

814避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 00:11:50 ID:DquDaUy60
沈むまでの時間稼ぎ位?
後配線周りの装甲割増しで被害極限狙うという手法はMECOでもあった筈

815避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 00:59:27 ID:F4QzwZ5M0
>>811
現代の駆逐艦、昔の軽巡重巡サイズなんで、要部に3〜4インチ級の装甲貼るのはアリかもと
亜音速の対艦ミサイルなら阻止できるかと
実際、フォークランドの英軍は、アルゼンチンの軽巡相手にエグゾセでは歯が立たないと判定していますし

816避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 02:43:56 ID:2nMOSdMY0
装甲はチープキルや小型対艦ミサイルの被害を小さくするという意味ではありか?
ただ、昔から言われているけどレーダーやアンテナなどの電子機器は装甲化が
ほぼ不可能なんだよなぁ。

817大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/20(月) 03:01:09 ID:kv6B8dUw0
>>758
>>776
こちらのまとめに訓練支援艦や13500トン型補給艦に標的機曳航用のハリアー(TAV-8B)をのせる提案が過去にあったので転載する

未成・計画艦列伝:海上自衛隊編 ttps://togetter.com/li/84947

ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203
@hirasindao >
「補給艦「ましゅう」建造計画時に「ましゅう」からハリアー戦闘機を訓練支援機として運用して」
興味深い話ですのでこちらでも確認してみたいのですが、ソースはなんでしょうか?
2010-12-30 23:51:43
平松真次 @hirasindao
@Gachar1203 ttp://www.tokyo-np.co.jp/feature/sakimori/news/071221.html ←
こちらの東京新聞の記事にあった
「ハリアーを補給艦から発進させ、敵機に見立てて洋上防空の訓練をする」
という箇所を最近亡くなられた元海将の
2010-12-30 23:56:24
平松真次 @hirasindao
@Gachar1203 続)
元海将の方に直接伺ったさいに「ましゅう型補給艦」の計画時にハリアーⅡを運用する計画があったと教えて頂きました。
私の親類が元北部方面総監でして、その伝手で何度か元海将の方とお会いする機会がありました。

818大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/20(月) 03:37:46 ID:kv6B8dUw0
>>811-816
ズムウォルトがリアクティブ・アーマー(爆裂反応装甲)を意識して新装備たるPVLS(四セルで一組のVLS)を舷側に配置していますが
これが未来の駆逐艦のトレンドになるのか

819避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 04:01:42 ID:e7wQhzB.0
PVLSに期待されたのは反応装甲じゃなく空間装甲でっせ

てか、反応装甲として機能するほどポンポン誘爆するミサイルとか
恐ろしゅうて船に積めませんわwwww

820マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/20(月) 04:51:56 ID:ObnoYAoA0
お早うございます。
外気温14℃です。
雨のち曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

821マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/20(月) 05:00:19 ID:ObnoYAoA0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

822大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/20(月) 05:00:33 ID:Anb294q.0
>>819
指摘ありがとうございます。

ですがスレまとめ見直したら
空間装甲って紹介されていた
まとめなど読み返しもせず
思い込み違いをしていました。
m(_ _)m


ズムウォルト大爆発と実は先進的なひゅうが
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%88%E5%A4%A7%E7%88%86%E7%99%BA%E3%81%A8%E5%AE%9F%E3%81%AF%E5%85%88%E9%80%B2%E7%9A%84%E3%81%AA%E3%81%B2%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%8C

880 :名無し三等兵:2013/12/10(火) 20:46:55.08 ID:???

ちうかあれ、船体は二層構造になってる上に内殻は装甲が施されていて従来型駆逐艦より
はるかに被弾に強い構造のはずなんだが
883 :名無し三等兵:2013/12/10(火) 20:47:56.40 ID:???

>> 869 >> 873
つうか、ズムやんの場合
PVLSはバルジと二重船殻の隙間に挟んだ空間装甲でもあるんだよな
誘爆に備え戦車砲塔のブローオフパネル構造と同じにされてるし

823避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 08:41:37 ID:VyTNHdVc0
>>797
別にオーシャンアローをそのまま使わなくても良いのでは?JMUに双胴船なんて作れるのか?と言われれば前に作ったから作れるんじゃね?という意味位だろし
オーシャンアローが総トン数で約1700トンなんで基準ならもっと軽いだろしな
>>816
シャッター付けるか船体全体でのスマートスキンもしくはMIMO化だろなあ

824避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 12:45:50 ID:1/xlAGXU0
ジパングでみらいを三式弾で撃つのは正直驚いたんだよな
一方いぶきの謎航空魚雷…

825避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 14:57:18 ID:Hl3Vn.SA0
SM-6に対艦ミサイル機能がある辺り当たればいいのねもう

826避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 14:59:31 ID:bIwdAkPg0
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji02-035.pdf
>令和2年度C-2の準整地離着陸能力の確認試験に係る計測支援役務の契約希望者募集要領

通常の滑走路と不整地の間に準整地という段階があるんだな
防衛省の定義がどうなってるのか興味深い

827避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 16:18:14 ID:aB12PafU0
>>826
転圧滑走路レベルかな?
舗装や鉄板敷きじゃないけど、表面は均されていて耐圧も確保出来ているとか。

828避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 16:36:56 ID:MHt3JwN.0
回線重い・・・

829避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 16:53:53 ID:bIwdAkPg0
>>827
転圧滑走路というのがあるのか
取りあえず土を押し固めただけでもFODの危険はかなり減らせるんだろうな

830避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 17:01:35 ID:xsMx7c6M0
>>825
いやあれはどっちかっつーと艦対空ミサイルの伝統芸 >SM-6に対艦能力

831避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 17:58:50 ID:VyTNHdVc0
>>829
因みにA400Mの今や唯一の自慢である不整地対応能力ははそら自基準だと準整地レベルなのだ

832ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/20(月) 18:17:06 ID:Eilz1V4.0
>>816
対艦ミサイル当たればミッションキルはまず避けられないだろうからなあ
そういう面だとレーダー狙い撃ちのHARM系も地味に怖い

833避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 18:25:42 ID:r.nlXKj.0
まあ、ロシアの大型に続きASM-3やLRASMもESM装備だから実質HARMみたいなもん。

>>826
これでまたフェイク屋のフェイク歴が増えるな・・・。

834両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/20(月) 18:31:47 ID:EENCQHN.0
装備開発で悪い噂を聞いたが、まだ裏取りが出てこなくてモヤモヤする。


>>808
UUVで東シナ海の向こうの相手に機雷プレゼントしようってンだから、的確に急所を抉る殺意むっちゃ高いよな。

>>809
むしろ、大型化に合わせて組み込めるダメコンのレベルを上げていく方向を期待するけどなぁ。

>>816,823
つまりスマートスキンをMIMOして更にシャッターで防護すればレーダーの抗堪性確保になるのでは?
コレは使えそう、MD任務のように遠距離目標を迎撃する際は全シャッター開、近距離での対空戦では半分くらいのシャッター鎖にしてスプリンター防御とか、使い分けできる。

>>824
護衛艦側が三式弾を撃たれると解ってれば、甲板散水でだいたい防御できそうな。

>>826
何時から空自はマジレスで財務省を叩き潰す芸当を身に付けた?

835避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 18:41:08 ID:VyTNHdVc0
>>834
開発者が入院したとか?
スバルで数人感染者出たのは聞いたけど

あんなふざけた資料出されたらそら空爆しますわなあ……

836避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 18:48:41 ID:UnHgJOU.0
>>835
いっそ財務案件のC-130は追い出した方がいいんかもね。

837避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 18:54:01 ID:VyTNHdVc0
>>836
全部AC-130にしよーぜ!

838避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 18:54:53 ID:aB12PafU0
ちなみに大樹町の多目的航空公園滑走路は整備当初は転圧滑走路で、
その当時からJAXAの実験用航空機が良く利用していたりする。

839避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 18:56:15 ID:UnHgJOU.0
>>837
それで財務が逆につけあがって戦闘機削減とかほざくやつじゃあね?

840両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/20(月) 19:06:01 ID:EENCQHN.0
>>835
コロナが流行る前からトラブルの話はチョロチョロ出てたから、ソレじゃない。

そもそも財務省の落ち度で値上がりを見過ごしたのに機材をdisるから、そりゃ空自もキレるよね。

>>837
腹から横向きに16式機動戦闘車の主砲とか載せる?

841ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/20(月) 19:21:03 ID:/PRMoalE0
>>836
海外で使うなら整備すんげえ楽というメリットは一応ある
あとは運用コスト次第だな。C-130HとC-2の運用コストってどれぐらい差があるんだろう?

842避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 19:21:36 ID:VyTNHdVc0
>>839
ハイブリッド戦とか離島防衛とか適当に言っておけばダイジョーブダッテ!
>>840
40mmCTAとかも欲しいの!将来的には機首電磁砲搭載のAC-130でアウトレンジ車掛陣戦法、これですよ

843避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 19:23:56 ID:nP7I/5zk0
>>842
予算申請の時ににっこり笑って小銃突きつけてあげれば良いよw
財務省の近くで対テロ演習でもおkw

844避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 19:38:50 ID:VyTNHdVc0
>>842追記
タンク・カルーセル戦法とやらがロシアで行われてるとか話になってたのだが
ttp://warhistory-quest.blog.jp/20-Apr-15
これの航空機版がしたいのだなあ、そのためには電磁砲搭載大型機が欲しいのだ

845マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/20(月) 19:39:26 ID:TBqdoJjw0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

846避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 20:27:57 ID:losbwRF.0
>>833
ASM-3のPRHは途中から「目標識別にのみ用いる」ことに変更されたから
直接的に電波源に突っ込んで空中線破壊することはないはず。空中線だけ
壊すよりその背後の情報処理系と操作員・指揮系統をまるっと潰すのだ

あらかじめ指定された波を出してる(高価値の)艦に唾つけたら、あとはARHで
CICの位置に突っ込んで、表層でなくちゃんと中に入ってから爆発する

847避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 20:33:24 ID:r.nlXKj.0
>>846
まあCIC抜ける精度あるARHシーカーならやろうと思えば部位識別くらい出来るだろうが、
空中線部潰しなんて面倒はしないだろうなあ。ARMの類も終末はIRやミリ波だし。

8482Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/20(月) 21:48:56 ID:1DWxU2RI0
>>836
うみ自のC-130があんまりな有り様だからキレたんじゃ内科?

849避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 21:55:29 ID:UnHgJOU.0
>>848
色々と統一できてないからF-15と同じ案件抱えてるだろうしね。

850マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/20(月) 22:00:02 ID:ObnoYAoA0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

851避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 22:03:43 ID:GUHcKr6o0
海自C-130がダメならどうすりゃよかった
C-27JかC-130J辺り新規導入する?

852避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 22:20:46 ID:0G4qFwT.0
いまなら普通にC-2で統一すればええんちゃうか

853避難所の名無し三等兵:2020/04/20(月) 22:21:38 ID:GUHcKr6o0
流石にデカすぎないか?
あと燃料のこともあるし

854梅の人 ◆pHLJx8ff16:2020/04/20(月) 22:36:19 ID:aCLNUr0Y0
全て統一すると事故やリコールで運行停止のときに輸送手段無くなるよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板